【泥船・自民党】 「このまま麻生首相で突き進んでも地獄、すげ替えても地獄だ」 総裁選は候補乱立の様相も 救世主はどこに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★「麻生降ろし」号砲 総裁選乱立の様相も 救世主はどこに?

 東京都議選で自民党が惨敗したことから、党内で「麻生降ろし」が本格化した。
麻生太郎首相に批判的な若手・中堅は12日夜、急遽都内のホテルに集まり
「ポスト麻生」を協議した。だが、首相を退陣に追い込み総裁選を前倒ししても
「救世主」となる総裁候補は見あたらず、候補乱立により不毛な党内抗争に発展する可能性もある。
加えて安倍晋三元首相、福田康夫前首相に続く「3人連続政権投げ出し」の批判は免れず、
自民党への逆風はさらに強まる可能性もある。もはや自民党は泥船と化したのか−。

 「都民のメッセージをどう党再生に生かすか議論するため、両院議員総会を開くべきだ。
出処進退は首相が自分自身で判断すべきだが、名誉ある決断をすべきとの思いに変わりはない」

 反麻生の急先鋒である中川秀直元幹事長は13日未明、都内で記者団にこう語り、
両院議員総会の開催による総裁選前倒しを促した。中川氏は最近、親しい議員に
「自ら国を担う責任を負う覚悟はある」と打ち明けており、有力候補の一人となる公算が大きい。

 12日夜に集結したのは、塩崎恭久元官房長官、世耕弘成元首相補佐官ら若手・中堅でつくる
「マニフェスト(政権公約)連合会議」のメンバー。都内のホテルでポスト麻生のシナリオを練る
予定だったが、結論は出なかった。出席者は「このまま解散したら玉砕だ」と声を張り上げ、会場に駆け込んだ。

 ポスト麻生の最有力候補は舛添要一厚生労働相だ。各種世論調査でも「首相にふさわしい政治家」の
上位に付けており、静岡県知事選の応援演説では「日本全体は舛添要一が一生懸命引っ張る」と意欲を示した。
親しい議員から熱心に党内情勢の情報収集を続けており、総裁の座を虎視眈々と狙っているのは間違いない。

 日本郵政社長人事をめぐり、更迭された鳩山邦夫前総務相も総裁選出馬に意欲満々だ。
10日には都内のパーティーで「このまま総選挙に突入するのは集団自殺以外の何ものでもない。
だれかが風を変えなければならない」と呼びかけた。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090713/stt0907130135003-c.htm

記事の続きは>>2-5
2擬古牛φ ★:2009/07/13(月) 01:49:53 ID:???0
>>1の続き

 昨年9月の総裁選で次点だった与謝野馨財務相周辺も騒がしい。
与謝野氏も6日の記者会見で「12日夜の段階で自民党、麻生内閣としてどうするか静かに考えたい」
と総裁選出馬への意欲をちらつかせた。与謝野氏支持派の議連「正しいことを考え実行する会」は
14日に会合を開く構えだ。

 総裁選は自民各派にとっても存亡をかけた戦いとなる。
 古賀派では谷垣禎一元財務相の擁立を目指す動きが加速し、町村派でも町村信孝前官房長官を推す声がある。
伊吹派の伊吹文明元財務相、山崎派の山崎拓元副総裁にとっても出馬は「最後のチャンス」となりかねない。
このほか、塩崎氏、小池百合子元防衛相、石原伸晃幹事長代理、武部勤元幹事長らの名も浮上する。
 乱立の様相を帯びる背景には、総裁選出馬で選挙区向けに存在感をアピールしたいとの打算もある。
「出られるならば出なきゃ損だ」というわけだ。

 だが、多くの自民党議員が麻生降ろしで足並みをそろえても総裁選での思惑はバラバラだ。
しかも、都議選惨敗は「党内のゴタゴタに支持者の嫌気がさした」(町村氏)ためでもあり、
反麻生勢力の首相批判もにぶりがちだ。衆院選敗北が濃厚となる中では、
総裁候補たちも出馬に二の足を踏む可能性もある。

 「このまま麻生首相で突き進んでも地獄、すげ替えても地獄だ」。
ある参院幹部はこうぼやくが、もはや自民党議員に党の将来を冷静に見据える余裕はない。

以上
3名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:34 ID:E2Pnma3P0
どうせなら酒・中川を総裁にしろ。
4名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:37 ID:ZM/AnJmP0
今から小泉首相なら大逆転もあるかもしれんが・・・
当の本人はやらんだろうが
5名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:51 ID:dq+OzPUr0

マスコミの マスコミ国民洗脳による マスコミの為の政治 

    人権法が可決されれば完結します。

◆◆◆◆◆◆◆◆マスコミ偏向◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  人権法  外人参政  児ポ  国籍法
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16731.doc 改訂12'type2
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1247329921381.jpg(劣化版)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43789    改訂11
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1247285446387.jpg(劣化版)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16931.pdf 改良支援版
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082294.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  ちなみに「現在」の政党は記事内の悪法に対して、「おおまか」に
自民 国籍改正、児ポに賛成
公明 すべて賛成
民主 すべて賛成
社民 児ポ以外に賛成
共産 国籍改正、外国参政に賛成
 国民の政治離れ&マスコミ洗脳の結果がこれだょorz

 選挙では、党より議員の思想を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外
6名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:02 ID:TibUCRia0
7名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:17 ID:P93dS9mo0
麻生もだけど小泉の格差社会の反動が大きいような。
あと、他のボケ老人。
8名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:44 ID:jkmr2QYl0
  クスクスッ    _      ____
          <と〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ    クスクスッ
            Y   ⌒ ⌒ヽ
          |   (● __(●
          |    .::⌒('g g,) <大作先生!大勝利です!
          ヽ       ̄ノ
             /⌒ヽー-ィ          クスクスッ
  クスクスッ      |  |創価 |  / ̄ ̄\
              |  | 公明 | /   _ノ′,,\
              (、 ` ̄ ̄リ⌒) u ( 一)(一)
            | 、二二二"|     :::*(__人__) <ううっ・・・ナンミョウホウレンゲキョ
           |___y  )  u  ` ⌒´ノ
         /´    |  ||          ノ
      `@/        |__|        } クスクスッ
        |       (___゙)      ノ
        |   ,ノ 自民党  −−イ
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l |

 池田大作先生が救世主なんだろ?自民党的に考えて・・・・
9名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:47 ID:MXRy0pIN0
麻生太郎ファンクラブ50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247311172/l50
           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

  あーもうウザい。
  ここに来てるバカはアンチスレかミンスマンセースレでも立てて
  思う存分書き込んだら?

http://www.youtube.com/watch?v=_DYaLZ6ErnY
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185415.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185413.jpg
10名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:51:58 ID:L5cdZgEyO

救世主は尻尾の黒いネコ
11名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:06 ID:db4MSJVy0
どうせ、桝添だろ
12名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:24 ID:T7kxLYOR0
総理大臣をマスゾエにすげ替えるだけで、10人ぐらいは落選から救われる議員は出てくるだろう。
マスゾエに禅譲した直後の御祝儀支持率38%ぐらいの瞬間にすぐ解散しろ。
13名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:45 ID:Kd0/0/I+0
【鳩山代表問題】 鳩山代表、火だるま…記者ら「他党のカネ問題を追及して、自らは曖昧にするのか」「新しい不明点出てますが」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247413007/
14名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:54:48 ID:Fc2TJR+70
まぁ今の状況なら誰もやりたかないだろw
15名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:55:06 ID:w5Eys1TPO
選挙対策委員長の古賀が、不人気な連中を前面に出している内は勝てないよ。
古賀が押す候補者は、無党派層が大嫌いな奴等が多い。
16名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:55:10 ID:/IH+2aIx0
総選挙までに

疑惑の野党議員を

一斉捜査ですか?

長年野党の政党は脇が甘そうだし

外国に利用される前に

一斉ですか?
17名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:55:15 ID:kQ4uM2D80
多分、「俺のところにドーンと来い」といったことを渡辺喜美が言いそうな気配
18名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:55:54 ID:saOWBDVp0
小泉復活しか勝てる要素はない。
19名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:00 ID:Sbkfk7KK0
>中川氏は最近、親しい議員に
>「自ら国を担う責任を負う覚悟はある」と打ち明けており、有力候補の一人となる公算が大きい。

こいつは首相狙ってたのか!?呆れた
20名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:05 ID:2b04xccp0
>>1
>救世主はどこに?
自民党の中だけが世の中かよ
死ねよ
21名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:19 ID:gmIualBg0
ゲルさん!!助けてください!!ゲルさん!あなたしかいないんです!!
22名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:31 ID:JHGZt+z40
次の自民総裁は野田聖子でお願いします。







そうすれば、俺も安心して自民・公明以外に投票出来るw
23名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:32 ID:KTtBe1SOO
どうせ小泉担ぎ出すんだろ、サプライズとか言って
24名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:48 ID:t3dsdbVo0
>>14
今の状況じゃないと総裁に成れない人が手を挙げる可能性はないか?
25名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:49 ID:P93dS9mo0
これで民主にスゲ変えてもダメなことが判るから、次は公明に日本が乗っ取られるな。
そーすると自民&民主が結託して民自党なんてのが出来そう。
26名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:52 ID:AA5JGuy30
桜井よし子

でも古賀先生にはそんな発想は思いもいたりません
なぜなら 一番互いが嫌う関係だから
そんなに真顔で綺麗にされては困ります

あんた毎回、靖国参拝してんじゃん

そして野田聖子がいますから・・・

いったい自民党って何なんだ?
27名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:58 ID:Ar+K5G500
正直東に頼ったほうがまだマシだよ


28名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:24 ID:3iLM9yFy0
いらん悪あがきは止めて麻生のままで一回下野してやり直せ
今新総裁なんて人材の無駄だろうが
29名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:30 ID:aRX0VPlT0
>>18
引退する気満々だから無理
30名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:33 ID:F8E/oomq0
自民党に、人材無しだな。
メジャーリーグから、イチロー連れて来て自民党総裁にするぐらいじゃないと衆議院選挙は一桁議席になるよ。
31名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:25 ID:PdwRov2x0
不思議なのはなんで下野するのをそんなに恐れてるんだろ
アメリカの大統領選でもブッシュがどうしようもないほど駄目でも
共和党はこんな無様な醜態はさらさないよ
32名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:33 ID:W7n9AIj/0
自民は下野するべき!

ミンスに4年くらい与党やらせて、政界をぐちゃぐちゃにするべき!
33名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:36 ID:yEejDsno0
KIMUTAKU
34名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:41 ID:savaypBU0
こうなる前に何とかできなかったのかとは思う
35名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:49 ID:ljHpmGAz0
>>18
そんな事をすれば地方で惨敗するだけ
嘘だと思ったらやってみな
36名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:54 ID:kM9+uNkAO
こういうこと言ってる人は落ちてほしい
37名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:23 ID:RjroZ4f30
自民が唯一逆転できる方法としたら・・

枡添の総理大臣で改革を徹底的に掲げてやるか
小池で女性総理大臣にしてオバマと同じグリーンニューディールのような世界を作っていきつつ官僚脱却をはかり実行することかな

そして任期満了までいって、実績を作ることかな。

もうこの2つ以外方法ないね
38名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:27 ID:iDTK5Syv0
替りがいないのに下ろせ下ろせって騒ぐだけなんて無責任にもほどがあるだろ。
39名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:33 ID:Wfd6b08E0
麻生に政権を握らせたくないのは清和会系と経団連などの新自由主義者。
経団連の罠にまんまとハマって麻生を追い詰めてる事に気づかないと。

これは一度自民が下野させ、民主に政権を取らせた後に公約を守れず崩壊するのを待って
小池百合子で再び清和会系は政権の奪還を謀り、再び小泉が笑うと言う「小泉劇場」の完璧なシナリオ。
40名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:38 ID:q2E5SpUM0
福田の代わりの切腹要員として麻生を担いだのに
いま切腹させたら、もう一匹切腹要員が必要になるだろ。

総理になれない総裁に誰がなりたがるんだろーねー
この際、淫行ハゲで良いんじゃないかい。
41名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:49 ID:0On5mEZn0
議員が高給取りなうちはいつまでたっても地獄だよ
分かるな国民よ
金目当ての議員はいらないってこった
42名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:57 ID:uNn+6rUNO
自民党は一度下野するべき。
そして草加と手を切る。
あと世襲を無くせ。
そしたら自民党は復活する
43名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:05 ID:aRX0VPlT0
>>30
東の二の舞だろ

それなら公園の乞食暦50年のジーさんを担いだ方がサプライズだよ
44名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:08 ID:6UX/k7q3P
中共はナチスと同じ民族抹殺を実行する侵略現行犯国家!
中国製品を購入し中共に利益を与える事は、
テロリストへ資金を提供する共犯者と同じ!

中国製品の隠されている秘密
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7616213


民主党などの進める、外国人参政権と地方分権・道州制で
日本列島は中共だけの所有物へ・・・

民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/2118298309_07102009_1.jpg

中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg


李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
45名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:27 ID:dykoN3nPO
人材いないな…まあでもなければ麻生が総理にはなってないが
46名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:45 ID:mHm+DrDqO
小泉がミラクルを起こしてあがらないなら、与謝野さんクラスじゃないと厳しい気がする

安部、福田、麻生はよく頑張って小泉の尻拭いをしていたと思う
47名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:01 ID:j82HbT1+0
小泉の時にもっと若手を育てといたらよかったのに
安倍はすぐに使い切ったしな
48名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:02 ID:VVnIRwKo0
鳩山由紀夫の思想の変遷が恐ろしい。

もしかしてなんかの病気じゃないだろうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
49名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:07 ID:QWT5GvxO0
西川なんて悪党を支えて、小泉カイカク詐欺を継承した自民が、
鳩山の故人献金wを叩いても効果ないんだよ、自民が言うなって話になる
50名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:08 ID:9t5zYsHG0
一度民主党にやらせてみようよ
その上でめちゃくちゃになった日本を立て直す人が出てくる
そうすれば憲法改正もできるし、参議院も廃止できる
51名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:14 ID:JcNWEDxjO
家康か信玄だろ
52名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:20 ID:T7kxLYOR0
>>38
マスゾエが出る気満々ですよ。
53名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:23 ID:xzlFw+8sO
天空に極星あり
その名は北斗



救世主は
北斗晶じゃ!
54名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:38 ID:KBeyC/if0
ミンスの公約って守られたほうがキツイ気がする
まぁ、参政権とか沖縄とか色々やばいものに手を出されるとおしまいだからな
55名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:01:48 ID:V1UVEa280
丑無双w
56名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:19 ID:Wp5uNAuFO
橋下しかいねえ
でもあいつ在日と仲良しだよな
日本おわたな
57名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:20 ID:BAYr32k20
人材不足だなー
麻生に責任押し付けて文句ばっかり言っているなんて最低だ
58名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:49 ID:aACFpQYg0
理念なき政治をだらだら行ってきたツケが回ってきているな
59名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:02:59 ID:67EKnTc50
自民の議員はいつまで麻生一人のせいにしとくんだろうな
60名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:14 ID:AA5JGuy30
小池はないは・・・
突っ込みどころいっぱいじゃん
偽物の保守

日本新党 新進党 自由党 保守党 自民党

冗談じゃないよ、って感じ
中身が空っぽだって言っているようなもん
61名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:14 ID:m4CgLPcj0
>>1
マニフェスト次第では、麻生さんを替えても意味が無い
62名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:17 ID:OfZtYnY30
くやしいのうwwくやしいのうwwww
63名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:19 ID:QWT5GvxO0
もはや、一度民主にやらせて、中共に支配されて、日本人1億人を抹殺されてから、
日本人のレジスタンスで復活するしかない
64名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:26 ID:VVnIRwKo0

鳩山由紀夫は小泉改革を褒めていました。

嘘だと思うなら↓を良く読んで見てw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
65名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:35 ID:aRX0VPlT0
ぽこぽこ叩かれている麻生は
ヘタレの安倍・福田よりはマシなんだが

部下がクソなのでどうにもならない。
66名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:36 ID:3yWNxZKKO
うし元気だなwww
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:48 ID:juVlDWkb0
バラマキをなくして財政再建をできるのは
小池しかいない。
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:59 ID:GJ/qLmBv0
ぬことかに総裁やって貰ったほうがいいなもうw
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:09 ID:saOWBDVp0
総理の時靖国参拝しないと人気なんて出る訳がないww
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:14 ID:GInY0ExsO
この際本気で東国原人気にすがってみてはどうだろうw
71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:32 ID:xA31o9ST0
麻生がやってきたことを否定する候補を総裁選にすえて選挙に負けた場合
民主党政権が行き詰った場合やっぱり自民党じゃないとってならないとおもうんだよな。
自民党自身も麻生を否定したわけだから。
72名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:47 ID:KhcOnf6WO
救世主とか言ってないで真面目に国民のための政治やれ
国のためと言いつつ自分たちのための政治しかやってないからだろ
73名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:04:52 ID:ChlFU+CF0
産経・正論・諸君=三馬鹿の壁 その7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190791164/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
★自治体や企業恐喝で飯を喰らう産経新聞★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151894846/l50
産経を読むとどうして負け組みになるの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133589364/l50
★★★もういい加減産経を潰そうぜ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141864905/l50
産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞4【宣ビラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170087380/l50
産経新聞と右翼団体日本青年社が手打ちの背景
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210877298/l50
★産経新聞「正」社員、女子大生の乳をモミモミ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182790757/l50
妬みや嫉妬でしか記事を書けない産経新聞記者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1197340120/l50
●また産経か●産経新聞配達員が無免許運転で逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1209598939/l50
産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187162424/l50
【反日】産経新聞はソ連のスパイだった!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183383484/l50
産経新聞社幹部が北朝鮮へ朝貢外交
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145537849/l50
74名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:02 ID:jw3QfY7NO
たとえば谷垣みたいな勝てないやつを選んだとしたら自民党は究極のアホだな。
首相になれたとしても戦後最短の任期になるだろう。
75名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:22 ID:Bt7sDKUH0
公明党の北側幹事長が11時過ぎにNHKで
「創価学会の皆様に感謝を申し上げたい」
と言ってしまったことが大問題になってるぞ!!
76名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:25 ID:pMfpPu4i0
                         ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   >>68またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
77名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:31 ID:ijZp0Mf60
首のすげ替えを言う前に
政策を語れよバカ政治家ども!
自民の政策を真摯に反省して
国民の支持を得られるようなマニフェストを示してみろ
未だにマニフェストも作らないで
何が麻生おろしだ
自分の選挙のことしか頭にないこういう連中は
全員落選してもらいたいもんだ
78名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:31 ID:Ye21DjxT0
逆転はないと思うけど桝添に換えて即解散すりゃかなりマシな負け方になるんじゃないかな
79名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:32 ID:6UX/k7q3P
西川続投で小泉カイカク詐欺を継承してしまった以上
民主の不正を叩いたところで、お前が言うなでおしまいだろ
80名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:39 ID:FffZIVR3O
いっそ解散するか
宮崎のハゲでも据えて奇跡に賭けるかしかないんじゃないか?
81名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:42 ID:BmtQcOQq0
いいじゃん、もう。一度人気のハゲにやらしてみたら。



・・・ますぞえ とか。
82名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:46 ID:9LdfTuaF0
「1年くらいたってから あのとき歴史は動いた となるんじゃないか」
と語り、ニヤリと笑った。

2008.8.28 麻生太郎
83名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:05:49 ID:eMXdQk3s0
>>67
小池は小泉改革の継承者のイメージがあるから無理だろう。
野田聖子しかいないぞ。初の女性首相だからな。
84 :2009/07/13(月) 02:06:01 ID:8lx7YomD0
もういまさらだろ、温存しろよwww。
85名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:01 ID:dK/824nUO
今更聞くけど、たしかに自民の国会議院が応援に行ってまけたけど、
東京都議会選挙で負けたからって麻生の責任になるの?
86名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:05 ID:4NWFtOSf0
小池でリセットだろうな。
87名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:23 ID:svRYsH6x0
小泉さんが解散の時期だといったとき、解散しておけばよかったんだよ。
たしかその時、麻生信者は、小泉さんを引退した老害扱いしていた。
振り返るあのときが最大のチャンスだったんだよな。
88名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:23 ID:GJ/qLmBv0
この状況を打破出来るのはイチローぐらいだな。
野球辞めて自民から総裁候補として出るなら勝てるよ。
1兆ぐらいつめばやってくれるかもしれない
89名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:33 ID:OXNienaK0
救世主は国民だろ。どこまでも国民を見ない奴らだな。

児ポ法改悪撤回したら自民に入れてやるよ。
取得罪がある民主よりマシになるからw
90名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:38 ID:3Bg2X250O
小泉は真面目に自民党をぶっ壊したなあ。
麻生さんも安倍さんもこの地獄でよくやったよ。
衆院選は自民党にするからね。今回は共産党にしたけど。
91名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:40 ID:c6m+N1MLO
顔変えても、自民党て看板に対する不信感だし。与党の強みの実績アピー
ルするのに、国会で自分の政策すら実現してない顔でやったら、4年間の
実績すらアピール出来ませんよ
92名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:46 ID:+6xILJ8K0
とりあえず貨物検査特別措置法案だけ通しといてよ
93名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:48 ID:QWT5GvxO0
もう自民は終わっているんだから、解党して新党に分裂した方が議席が取れるだろ
94名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:06:52 ID:/TYy2+Nq0
小池にしろ
95名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:02 ID:JAhJy4Cp0
40↑の国民が政治に対して馬鹿だから誰やっても同じ。
96名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:24 ID:8cjiGPBP0
>武部勤元幹事長らの名も浮上する。

ねーよ
97名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:58 ID:AA5JGuy30
そして あの 媚びるようなしゃべり 上目遣い 小池

ある意味見たい 自民小池総裁
98名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:15 ID:7A3DplLB0
総理3人連続ノックアウトて、政党としてアウトだろ
政権担当能力が無いのを証明しちまってるじゃん
自民は総裁選する以前に自ら政権降りたらどうだ
99名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:28 ID:BAYr32k20
小池が総理になったら風見鶏人生大成功だな
100名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:31 ID:FPwjNo5X0
層化を切り彼等の政策を否定すればそこそこには好転するんじゃねーの?
101名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:33 ID:jkJ7+8hu0
層化切って自共連立でもしてみるしか無い
102名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:43 ID:kQ4uM2D80
>>87
まあ、一応、政局の読みに関しては定評のある人ですからねえ
103名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:08:47 ID:OXNienaK0
>>67
あのイソップ物語のコウモリがか
104名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:03 ID:zu+HEp4q0
救世主なんていないんだよ。

この期に及んで何甘っちょろいこと言ってるんだよ。
105名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:04 ID:2b04xccp0
>>61
自民党のマニフェストがまもられたことなどない
だれも信じないよw
106名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:04 ID:Y2Z2ZhHG0
自民党自体が忌み嫌われてるのに気付けよ
107名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:05 ID:/mszLkPN0
まだ小泉信者居たのかよ
麻生の責任にしちゃって小泉の責任だろこれ
108名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:12 ID:OSVs6RvRO
石破は?
109名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:15 ID:iccYCTFa0
もう、小池にやらせて社民並みの地域特定のミニ政党になるか、
小泉再任で完全崩壊するかくらいしかないかもな
あとは誰がやってもジリ貧
110名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:22 ID:bzjNXhCoO
天津木村
111名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:37 ID:dno8DNe20
> すげ替えても地獄だ

この発言主は麻生のままで衆院選戦って欲しい民主の回し者だろ
首挿げ替えるだけで風向きが変わるのは小沢で立証済だ
112名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:40 ID:eMXdQk3s0
>>86
いや、小池は政界の渡り鳥のイメージが野心を感じさせてよくない。
小泉改革への批判票をとりのがすしな。ここは野田聖子しかない。
113名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:46 ID:r9Cx0CaL0
小泉再登板なんかだったら、もう完全に自民党見限るわw
小泉は今ごろほくそえんでると思うよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:50 ID:UtWbgnBK0
>>1

    (\___/)
  ( ̄l   丑★  ̄)
   / 'ー◎──◎‐|
   |   l ___\l 今日もデムパだキムチがうまい
   l▲  (  。--。 )
  /、    (( ̄))`i
 /   ■    ̄▼:i\
 \/    ■  ::::|__/
    i ▼ ... 、 ▲::/
    \___) :/ ウッシ
      ヽニノ'´    ウッシ
115名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:01 ID:0yh38Rqd0
どう地獄かちゃんと報道してから言え
ミンスがチャンコロの傀儡政権で日本人の主権どころか人権を脅かす事や
創価がどういうカルト宗教かを報道してみろ
ただの一度も報道したことがないくせに
116名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:05 ID:ZkEMM+YuP
小泉改革支持者は、元々、自民党支持者ではない
無党派保守層で、森を見限って、野党に投票しようとしたら
いきなり小泉が出てきて改革やると言うから支持に回った
それも、一回限定
二度目の嘘は、もう聞く意思が誰も無いし
これからは、どんな奴が自民党の代表になっても潰すだけだ

どんなに、小泉をマスコミが靖国で叩いても
三割の無党派保守層が守っていたから
最後に靖国参拝するまで小泉は高支持率でいた
安倍・福田・麻生で、小泉のやったことは
全て自民党を守るための嘘だとバラしているのに
今後、自民党で小泉の真似をする奴が出てきても
無党派保守層は絶対に自公を支持することは有り得ない
117名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:26 ID:o+Yqh+ED0
会社組織や社会を考えてみろよ
幹部や営業マンが新社長をぼろ糞に言ってるような会社
信用されないよ
民主は小沢のときもいまも、党は割れていない
取り引きするならこっちだ、と思うのが健全な社会人
118名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:44 ID:Z8EXwWCUO
何をやってもチャンスを見出だせない様だな
ただの凡人の集まり
覚悟するしかないな
まぁそれもできない様だけどな
始末悪い奴らだ
119名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:10:58 ID:K7a2eBYCO
小池なんか、次の選挙の落選候補の筆頭だろ
落下傘だったし

マスゾエにしろ中川女にしろ、あんなのが出てくりゃその後のダメージが大きいから、自民は修復不能だな
120名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:26 ID:wKlAXcbW0
本当なら麻生はここで中川昭一に禅譲みたいにしたかったんだろうけど・・・(;´Д`)
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:27 ID:GbScPxSh0
石原でいいやん
あの一族は不思議と国民の支持得られるしな
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:41 ID:KhcOnf6WO
>>112
ありえねー
123名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:44 ID:aRX0VPlT0
女性党首の党には絶対投票しないのが俺のポリシー

たとえ男性党首が公明党のみで、他党が全て女性党首だった
としても断腸の思いで男性党首の党に投票する。

124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:44 ID:ZYAYG63k0
新聞の原稿書きをしている途中に、ブログの記事更新
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=22
ホットココアを飲みながら息抜きしているところ
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:11:57 ID:NKua9rcI0
小池タンに決まってるだろ。小池タンならセックル出来る。
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:08 ID:QWT5GvxO0
どうみても泥舟、自民党です、自民は解体して、新党に分裂するべき
西川続投でカイカク詐欺を継承したと認めた以上、投票する、情弱階級はいません
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:19 ID:hPlh2EVQ0

救世主なんているわけがない。自公に対するノーだよ。
128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:30 ID:KYFhgv4h0
日本人はアメリカじゃなく中国を選んだつーことか
これを自覚してる人はほとんど居ないだろうけど、実質そうなんだよね
俺は有り得ないと思うんだけど、民主主義は遵守しないとな・・・
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:41 ID:vuHA2jMV0
橋本を総理にするなら自民に入れてやってもいいんだがw
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:47 ID:R+NCUt1oO
全然言うこと聞かないのに麻生のせいだと思ってんのか

救世主とか、まるで当事者意識無いのもアホだしな

誰がアタマでも駄目だろ
情けないわ
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:48 ID:JcNWEDxjO
小池を押している熟女好きが多数いるみたいだが、何の効果もないぞ。
むしろ悪化するだろよ。
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:12:58 ID:ijZp0Mf60
確かに小池落選しそうだな
知り合いの結婚式で祝辞述べていたが
客はシラーッとしてたよ
祝辞もすべりまくりだったし
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:06 ID:RdtTRXXsO
丑嬉しそうでメシが不味くなるな
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:12 ID:Ev5T8Pvw0
>>1
前なんとかさんを引き抜いちゃえ
あの人なら総裁クラスだろw
135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:14 ID:saOWBDVp0
安倍から空気が変わったんだよ・・後ろ向きって  
美しい日本なんて言ってるうちに沈み始めた日本
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:15 ID:OG0kmkG50
結果として創価に救命ボートを出してしまったね
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:16 ID:FeErbFl8P
東がいるだろw
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:19 ID:AA5JGuy30
一度 国民の方に引き戻す 政治を

ほくそ笑む 官僚ともしっかり戦ってもらう

そんな時 官僚出身の舛添が 年金と雇用を訴えます 
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:28 ID:pV551oAq0
ネット工作も焼け石に水かw
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:13:48 ID:c6m+N1MLO
誰に変えてもすぐ人気凋落だ

舛添 離婚結婚繰り返して過去の醜聞一杯

宮崎のハゲ 淫行に離婚に暴力沙汰

小池 ころころ政党変わり杉

伸晃 過去の献金スキャンダル、道路族に押し切られたヘタレの実績
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:20 ID:/IH+2aIx0
>>121
道路公団民営化のときのノブテルの無能っぷりは忘れられないから無理
142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:22 ID:NKua9rcI0
>>129
それ、橋下の事?それなら俺も自民かもw
143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:28 ID:+sI6rGWrO
どこが舵取しても官僚ウマーのシステムを壊せない限り
庶民の生活に大きな変化は無いな
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:30 ID:QWT5GvxO0
選挙前に自民党を解党するば、民主党がより悪い政党に見えます
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:36 ID:ySqxsjjU0
マジで日本のために動くやつもいないだろうし
海外逃亡組、引きこもり組に分かれるだろうな
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:14:52 ID:8hL9sizp0
 え?都議会選挙は、地方選なんだから、おろすなら、石原じゃねえの?

 なんで、麻生なの?
 
 

147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:01 ID:Wfd6b08E0
小泉が政権を握る

日本壊れる

安部が後を継ぐ

美しい国にならず

福田ふふんが継ぐ

ふふんな状態にならず

派閥が違う麻生が継ぐ

自民党というだけで清和会系小泉・安部・福田と同じと思われる

小泉を敵に回し「一度下野しやがれ」と言われる。
↓   ←今、ここ。
自民党下野

民主政治公約ほとんど果たせず失敗

小泉が小池ゆりこを中心に清和会系で再び政権奪還

小泉大笑い
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:08 ID:3AoOjk3gO
国民に規制という名の刃ばかり向けていれば、こうなるという事
小泉がなぜ人気が出たか?
規制緩和と監視強化という形で合理的な行政運営をしたからだ
麻生氏のように何でも役人任せにしていたら支持されないんだよ
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:09 ID:vuHA2jMV0
>>111

んなわけないじゃん。
麻生が止めたら「またか!」って普通に思うぞ。
3人連続で首相が政権を放り出すなんて前代未聞なわけだし。
そんな事する党に票を入れられないだろ?
小沢は不祥事がばれての退陣だけど、麻生はそういうわけじゃないんだから。
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:25 ID:ZkEMM+YuP
都議選は投票率増加で、公明が自民に票を回せなくなって
自民が死亡しただけ
投票率があがると、まず自民が死ぬのがわかった
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:39 ID:jvXIH1Rr0
>>140
>伸晃 過去の献金スキャンダル、道路族に押し切られたヘタレの実績

懐かしいw「ぷっw押し付けられたなあ〜?w」の名言でおなじみの官僚さまですね
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:41 ID:e/W4jp7+0
どうせ、負けるんだから、じたばたせず麻生で行け。
自民党は馬鹿じゃないのか。安倍・福田・麻生…。
その融通無碍ぶりが国民から反吐がでるほど嫌われてるのが分からんのか?

正直、麻生で行った方が、まだ傷口は狭いわ。
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:47 ID:6nB+ThzoO
なんで麻生を応援できないんだろ。
なんで自分からなにかしないんだろ。
なんでもかんでもトップのせいにしてりゃそりゃ楽だろうけど、なにも好転しないよ。
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:47 ID:aRX0VPlT0
>>129
橋本さんには大阪を浄化するという重要な
使命があるので今動かすのはまずい。

東京と大阪の知事職は当分固定してもらいたい。
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:48 ID:u7+593TQ0
在日朝鮮人の我らが、勝ち組み決定!wwwwwww
糞チョッパリ共ざまぁwwwwwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
在日朝鮮人の為に使わせて頂きますwwwwwwww
我ら在日に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
これから、おまえらの日本を乗っ取らせてもらうよ。
まずは首都東京からwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:06 ID:5jfKYd8d0
ここでキングボンビー森元。
そうすれば安倍、福田、麻生も溜飲が下がるだろう。
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:18 ID:CKzg8qMX0

今回の敗因はさしたる失政もしてないのに
マスコミに乗せられて「麻生降ろし」とか言って騒いでいた自民内のバカども

自分たちが選んだ総裁をたった1年も支えられないボンクラ議員の泥船政党にだれが票を入れるか
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:21 ID:ydqNJqy20
<都議選>首相の進退問題浮上は必至 民主は不信任案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000083-mai-pol

 

都議選で自民大敗北(7/12) 
   ↓
総裁総選前倒しを実施するよう麻生に迫る(7/13) ←あと8時間でココ
   ↓
麻生、断固拒否(7/13)
   ↓
麻生を無視して総裁選実施の段取りがすすむ(7/13)
   ↓
野党、首相問責決議提出(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散宣言を強行しようとするも与党席から飛び出した議員に口を押さえられる(7/13)
   ↓
内閣閣僚が解散の署名拒否(7/13)
   ↓
麻生、拒否した閣僚を罷免(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散を再宣言(7/14)
   ↓
自民党分裂(7/15)
   ・
   ・
   ・
民主、衆院選挙で圧倒的勝利を収め、民主連合政権誕生
   ↓
自民党解党届けを提出、消滅。
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:32 ID:NKua9rcI0
>>147
まじ、ありえるし。。。結局日本変わらずwww
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:33 ID:YbY+gDdT0
首をすげ替えればなんとかなると思ってる時点でもうダメだなこいつら
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:40 ID:AA5JGuy30
たぶんすっごいレベル低いと思うよ

官僚が挨拶にこない 利権と離れる そして自分が議員でなくなる

このどこが愛国なのか?

自分のことしか考えていない政治家が多いことこそ 売国政治家だと
売国奴ってんじゃないの

国なんかそっちのけです
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:42 ID:jt29DYIp0
もうあれだね金もっている奴らは海外移住だろ
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:42 ID:2b04xccp0
>>142
まあ知事と違って総理はただのかざりだからな
あまり意味がない
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:49 ID:/mszLkPN0
ああ小泉出さして自民に止め刺すてぇのもいいね
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:09 ID:r4Gk2kQ+0
>>19

自殺するんじゃないの?
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:18 ID:ySqxsjjU0
中国がこの弱ってる日本に手を出さないわけがないし
まずは沖縄その次は本土かよ
マジで日本の武士のなさに終わりのお知らせか
日本にいるやつは全員百姓だし
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:23 ID:XvPYWFCt0
八戸の藤川優里を党首にしたらいいんじゃね?


いま自民党で一番人気ある人でしょ
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:40 ID:hPlh2EVQ0
>>155
しかし、実際に在日なら公安にマークされ、
単なる釣りでも公安にマークされる羽目になるのに、
そういう書き込みをする奴は何を考えてやってるんだ?

自殺願望があるとか?
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:41 ID:OkLFrJdF0
首相、早期解散の意向伝達 14日念頭、党執行部に

麻生太郎首相は14日の衆院解散を念頭に「早期解散」の意向を固め、自民党幹部らに12日夜、伝えた。
13日の政府与党連絡会議で「近く解散する」と表明、対応を指示する考えだ。衆院選日程は「27日公示−8月8日投開票」を想定している。

自民党は12日の東京都議選で過去最低と並ぶ38議席の惨敗を喫したが、首相は「都議選は国政選挙に影響しない」として、
「麻生降ろし」の動きを封じ込めたい意向。だが党内には慎重論が強く、早期解散反対派と首相サイドの綱引きが激化するのは確実だ。

首相は12日夜、党執行部の細田博之幹事長や古賀誠選対委員長、笹川尭総務会長、大島理森国対委員長、
主な派閥会長らに「近く解散する」と伝えた。首相は13日に野党が内閣不信任決議案と首相問責決議案を衆参両院に
それぞれ提出するのを受けて、14日に解散する日程を描いている。

首相が衆院解散にこぎつければ、郵政民営化を訴えた小泉純一郎首相(当時)の下で自民党が圧勝した
2005年9月の郵政選挙以来約4年ぶりの衆院選となる。

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000736.html
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:52 ID:/IH+2aIx0
>>146
総裁直属の選対委員長の古賀さんは今回なにした?

大物議員たちがやりたい放題で候補者は振り回されっぱなしだった

選挙のときに党をまとめるのは国会議員の役割じゃないのか?
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:53 ID:wudyRak/0
首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm

ただ、解散に反対する閣僚が続出したり、公明党が連立離脱に動き、
首相が退陣に追い込まれる可能性もある。

民主党は13日、衆院に内閣不信任決議案提出を予定しており、
早ければ14日の解散が濃厚となる。ただ、天皇陛下がカナダなどを
ご訪問中のため、皇太子殿下が国事行為を臨時代行することになる
ため、天皇陛下が帰国される17日以降にずれ込む可能性もある。
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:17:59 ID:wKlAXcbW0
>>160
なんとかなると思ってるというより、そうでもしないと奇跡は起きないって心境なんだろう。
ほんと時間もないし、手詰まり。
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:14 ID:1HQ/zhjo0
必死にミンス支援してるチョンとブラックミンお疲れ様だなwww
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:20 ID:knBGRQbAO
規制緩和でモザイク解除しかもう打つ手はないだろ
175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:30 ID:fVW9M94L0
いよいよ小泉新党
176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:33 ID:pMfpPu4iO
自民の人達は「日本」や「国民」より 
自民党が大事なんだろなあ 
潔さのカケラもないね。 
信者も含め日本人じゃないかもね。
177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:43 ID:saOWBDVp0
麻生は首相できる器ではない。 造り酒屋の主人程度の人間
178名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:00 ID:SdKeeIPW0
>>1
足引っ張る事ばっかりするから、こーなるんだよ。
麻生たんの責めに乗ってりゃええのに。
179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:07 ID:dykoN3nPO
>>150

つまりふつーにそこら歩いてるのに支持されてないって事だな、自民が…
まあ雰囲気で投票するのは風向き次第でどうとでもなるが、その風向きがマスコミ次第だからノーチャンスだな
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:09 ID:S4qDFLIE0
マスゴミ受けのいいタレントでも連れて来いやw
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:11 ID:YbY+gDdT0
若手中堅が集まって相談とか笑える
結局森元さんの考え次第なのになww
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:13 ID:iAFEJP5l0
>>147
もうこの状況下で新保守支持するやつはいないだろう。
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:13 ID:SDHscEtF0
この期に及んで総裁のせいにしてんのかw
自民船が沈没してんのに
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:28 ID:Ina/LS8E0
桝添は参議院だから総理になる資格がないのでは?
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:51 ID:rGYyGvnY0
彼らの言う「救世主」は国を救うって意味じゃなく党を救うって意味だからな
支持されないともむべなるかな
186名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:51 ID:hPlh2EVQ0
>>182
小泉は保守じゃないだろ
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:56 ID:U+0aAoo00
舛添一択しかないだろ
188名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:17 ID:/mszLkPN0
小池てw
党員票0票だよw
バカかお前らw
189名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:31 ID:6UX/k7q3P
どうせ自民は与党じゃなくなるんだから、最低時給1500円とか言い出せよ
190名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:42 ID:IVkg1X/X0
神輿なだと橋下なら面白い
191名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:44 ID:V1UVEa280
世が荒れていくのを止められないのは悲しいけど
流れに合わせてしたたかに生きていく
192名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:49 ID:9QQZXMVx0
>>1
自分たちのことしか頭にないのかw
政治は究極のサービス業だって誰かが言ってたぞ。
193名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:02 ID:ySqxsjjU0
みんなの東も何故か叩かれてるしなw
194名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:06 ID:NKua9rcI0
団塊の左翼根性すげえな。
まあすぐ自民に戻るって。とんでもない独裁が始まらない限りな。。。。
195名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:11 ID:tkINEtTGO
自民の救世主より日本の救世主が欲しいわ
196名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:14 ID:FjY6ETGw0
鳩山邦夫…おまえが戦犯だろって思ってる自民支持者も多いのでは?
与謝野馨…ポッポ兄の故人献金問題を攻めにくくなる
中川秀直、伊吹文明、山崎拓、塩崎恭久、武部勤…アホか、人気面で最低だろw

替えるとすれば、舛添の衆院鞍替えか小池百合子しかないだろうな
197名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:15 ID:saOWBDVp0
保守ってなんだ?
198名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:24 ID:QWT5GvxO0
自民は外国人参政権反対のビラ1億枚ばら撒けば勝てるのになぜやらないのアフォだろ
199名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:25 ID:cgRxsc5L0
「ニコニコアンケートは正しい!マスゴミの世論調査なんて捏造だーい!」
と騒いでた馬鹿な連中はどこ行った?
200名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:42 ID:3xG4QGLOO
もう森派の遊びには付き合ってらんね(´Д`)
201名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:45 ID:duNX8foKO
自民議員は2ちゃん見てるのかな?
202名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:49 ID:5YNr2wCo0
長年の国家財産の私物化や横領が明白のなり、自民党自体が忌み嫌われてる
偽装やインチキがばれた不二家や船場吉兆の様に自民党という看板が汚物塗れなんだよ
もう解党して新しい看板で出直すしかない
203名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:50 ID:JGgPUDY/0
ほんと2ちゃんて味方にすると頼りないなw
正確にはν速+民だけどな。世間からの隔離板として見事に機能してるw
204名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:53 ID:FL6IdL3N0
公明の太田代表を自民が首相に担げばいいんだよ。

公明が強いのは分かっただけだし、草加の援護が無ければ惨敗するのも
分かっただけだし。実は自民は抜け殻で実質あそこは公明党支配なのだから。
205名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:58 ID:BAYr32k20
>>197
議席を守ることです
206名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:59 ID:dsEOfryGO
谷垣だってば
207名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:21:59 ID:7A3DplLB0
今麻生の代わりに総裁になるのはハズレくじだろ
負けたら責任取らされるし 政界再編になっても
与党側には入れない
208名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:01 ID:hPlh2EVQ0
>>187
衆院で敗北して下野するのがほぼ確定なのに、
ここで自民の総裁になると政界再編後に困る事になる。

冷酷で計算高いマスゾエが、ドロ舟の船長をこの状況で引き受けるとも思わんが。
209名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:14 ID:M58fjSme0
大元は痛みに耐えてたら突然ショック死した連中がたくさん出たからだろw
そら防衛本能も働くわw
小手先でどうにかなる話じゃないだろうねえwww
210名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:19 ID:Wfd6b08E0
>>182
小泉・清和会系議員には経団連と言う太い客がいるじゃぁないかww
211名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:19 ID:LSumBLkB0
>>198
自分たちもやろうとしているから。
212名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:33 ID:2b04xccp0
もう手遅れだな
完全に脳死状態w
臓器提供したほうがいいレベル
213名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:52 ID:YbY+gDdT0
自民党の行動を説明してみる


  船員A「うわー、わがタイタニック号に氷山が激突したぞ〜〜〜!

  船員B「そうだ!船長を変えろ!新しい船長を選ぶんだ!」

  楽団員細田「いえ、われわれは最後まで国政には影響しないと演奏します!!」

214名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:57 ID:wKlAXcbW0
215名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:22:59 ID:OXNienaK0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
216名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:01 ID:aRX0VPlT0
穴が開いている船ではエンジンを変えても
意味が無いと言うことですね。

例え死地だとしても、男なら正々堂々と赴くべきだよな。
217名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:11 ID:vswlFV1P0
>>206
中国のハニートラップにひっかかったんでしょ?
218名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:12 ID:Fiz54ltE0
二年前から今の事態を予測していたのは、小泉さんだけだろうなあ。
219名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:20 ID:XvPYWFCt0
>>199
> 「ニコニコアンケートは正しい!マスゴミの世論調査なんて捏造だーい!」
> と騒いでた馬鹿な連中はどこ行った?

ネット工作企業にも月1の休みくらいやれよ
かわいそうに
220名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:36 ID:Klun5tooP
献金ってどうして全面禁止にならないの?
企業が献金なんてしたら絶対に何かしらの癒着が起きるに決まってんじゃん。
221名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:45 ID:/wzc2vaPO
公明に支えられてやっと立ってられる自民なぞ見とうはなかった
222名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:56 ID:OQv4pQUT0
未だに頭を変えれば支持率あがると思ってるとこが糞
公明と共に滅びろ
223名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:56 ID:KdILoeTI0
問題は政権が自民党から民主党に変わって、官僚の跋扈が無くなるかということだろ。
官僚たちのお手盛りが無くならない限り、どこが政権を取っても市民の生活環境は変わらない。

俺は今度の衆議院選挙で自民党に絶対入れないが、民主党にも入れる気は無い。
上記の理由で、官僚のコントロールが出来ないと思うから。

今回は不本意だが共産党に入れる。
224名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:02 ID:FTVmeUivO
田母神を更迭した自民w
225名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:06 ID:knBGRQbAO
朝まで討論出演してたころの事忘れたのか?
舛添はただの目立ちたがり屋に過ぎない
226名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:11 ID:aHw3ndrd0
福田はうまいこと逃げたな
227名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:11 ID:ySqxsjjU0
人間はいっこうに増え続けるは山積みな問題ありすぎだな。これから
婆ちゃん早く死ねてうらやましいよ。
まあ地獄みるのも楽しいかw
228 :2009/07/13(月) 02:24:11 ID:iXZ6o+Tw0
麻生が選挙までやり遂げるなら少し見直す。
負けるにしたって誰かが戦わなきゃいけないわけで
ここで舛添使ったら、今後もう誰も戦えない。
敗戦処理を全うするのも大事な仕事。
229名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:12 ID:HjG3Cw2h0
>>37
余計なことを言うな、秘策は最後まで隠すものだ。
230名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:27 ID:9t5zYsHG0
しかし人材いないなー自民党
プリンスの安倍ちゃんを潰したのが今さらながら悔やまれるな
彼自身の失政ではないところで逆風だっただけにカワイソス
231名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:46 ID:AA5JGuy30
>>176

いや
自分の党も大事にしていない
小泉にしたり福田にしたり 今度は東国原(そのまんま)

本当に権力側にいることこそ 恍惚で美しいことなんだろうね

そら 平沼先生も自民に戻らないわけだわ
232名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:52 ID:hXfcspOS0
>>204
太田が首相になれば、
日本で長らくなかったクーデターやら宗教テロの勃発になるかも。
233名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:24:55 ID:hPlh2EVQ0
与謝野と小池は衆院選挙で落ちる可能性高いから、総裁なんかやってる余裕ないだろ。

都議選を見るに、特に与謝野は海江田に負けるのがほぼ確定だろう。
234名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:00 ID:Kk55w4Pr0
今日の臓器移植の採決 どうなるの?
235名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:01 ID:6UX/k7q3P
西川続投させて小泉カイカク詐欺の悪の手先と認定されている自民が
鳩山の個人献金叩いても効果ねーんだよ、お前が言うなって国民は思っている
236名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:01 ID:YbY+gDdT0
>>199
投票方式が悪い。中選挙区制とか民意と乖離してる。だいたい今時紙に書くとかアホか。
ニコニコのシステムで投票すれば、正しい民意が反映される。
237名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:17 ID:jvXIH1Rr0
>>199
よう O・k 久しぶり元気?
238名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:19 ID:TJC/quhdO
麻生さんは人よすぎなんだよ。
小沢が秘書逮捕になったときに卑怯だとかいわれようとも解散しときゃよかった。
民主の献金問題や党首すげ替えとか見てるかぎり、なんでもありなんだろ。
239名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:31 ID:2KitWP+F0
馬鹿だなぁ、原因は麻生じゃないよ
240名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:25:31 ID:tNlWMN+RO
中規模国歌並みの財政行使してきたのに野党転落じゃどうすんのよ。
庶民の帝王の威厳が無くなっちゃうじゃない
241名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:19 ID:aRX0VPlT0
>>230
プリンスと言うよりプリンちゃんだったけどな。
打たれ弱すぎるので暫くは裏方に徹した方がいい。
242名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:37 ID:RRFU23YMO
青年会議は日本のガン
243名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:43 ID:nkpEXrQY0
まあ麻生が戦犯だよなぁ
244名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:44 ID:NKua9rcI0
>>236

いや、まじでそう思うわ。紙ってなぁ。。いつの時代だよって感じだよな。
245名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:26:46 ID:vuHA2jMV0
ニコニコ動画(笑)
246名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:06 ID:CC8FxikT0
枡添じゃ無理。
渡辺嘉美に泣きついて戻ってもらいなさい。
247名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:07 ID:hPlh2EVQ0
>>234
問責がでたら廃案だな。問責が出た以降は、実質的に国会審議がストップするから。
248名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:10 ID:misSUGdm0
正直もう民主が政権取って好き勝手にやってくれ。
俺はもう自分の小さな毎日が生きられればそれでいいよって思うようになってきた
249名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:12 ID:JcNWEDxjO
任期満了。
9月に選挙。
自民党下野。

250名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:19 ID:ykA/VLEGO
>>1
小泉が逃げないように小泉にやらせたら
251名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:51 ID:6UX/k7q3P
もう自民って名前が小泉カイカク詐欺の悪の手先の政党だって思われているんだよ
もはや、末期ガン、新党に分裂した方がマシ
252名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:52 ID:268vQA8v0
やっぱ東国春しかいないな。
253名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:54 ID:9t5zYsHG0
>>244
紙に書くのが一番不正できないんじゃないの?
254名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:27:59 ID:kjjEOj1+P
自民党は一旦下野した方が良い。
ただし、その代わりが民主党ってのは有り得ない。
255名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:06 ID:TCWUPo9kO
自民は潔く自決するべきだよ。それが日本人の感覚に一番合う。
一度野党になって利権切ってから来年の参議院選から反転攻勢しろよ
256名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:14 ID:wZknSJ8S0

  +        ____    +
     +   /∧  ∧\ +
  ニダ━━━/  \  ./  \━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  +
      <      トェェェイ       >
    +  \    `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >          、、         <
    ──    / ̄ ̄/    ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
         / ̄ ̄ / ──  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ────    _ノ      / | ノ \ ノ L_い o o
257名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:23 ID:XvPYWFCt0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ   総選挙延期だ
       くく
258名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:24 ID:FTVmeUivO
良い議員は落とされ悪い議員しか残らなくなった政界
259名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:28 ID:HjG3Cw2h0
レスを見る限りではやはり、
オバマ(黒人)の日本バージョン(女性)、小池首相論が浮上しはじめたか。
レスで目立つ、小池百合子の名前、待望論。
もうしばらく世論に気づかれないことを願っていたが。
260名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:28 ID:OSVs6RvRO
太田首相いいねーw
261名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:31 ID:CKzg8qMX0
>>236
世の中変える前に、部屋から出れるように自分を変えろよ
262名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:32 ID:ow3cuuuAO
そこで幸福実現党ですよ。
263名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:35 ID:beMXlU/KO
小池ならおもしろそうだな。
さんざん男尊女卑のイメージばかり一人歩きしてる日本で
アメリカやフランス、中韓なんかも差し置いて女性首相が誕生したら、連中も発狂するだろ。
ただ小池のメリットはそこだけだな。
はっきり言って、野党転落直前の、不名誉な総裁にしかならんから政策面なんかどうでもいい。
264名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:37 ID:vswlFV1P0
>>248
いずれ戦争になるから小さな毎日もなくなるかもね
265名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:41 ID:5n+2HnAaO
>>239
児ポ法が原因ですね、わかります
266名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:48 ID:ruZH+0yI0
紙のほうが安全だぞ
選挙システム管理会社に創価がいつの間にか溢れる未来が欲しいのか
267名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:56 ID:jvXIH1Rr0

自民議員が証拠隠滅したり8月分の給料欲しかったりするので
9月で間違いないだろ
268名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:59 ID:Pnix33L70
>>203
・・・書いてて虚しくない?
269名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:10 ID:Wfd6b08E0
>>230
人材=人柱
売名と利権だけは期待できるけど。
270名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:15 ID:yp3clJ8e0
自民じゃ麻生がNo.1だろ。
日本でNo.1じゃなくなったってだけ。

にしても民主政権は嫌だなあ。マスゴミ強すぎww
271名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:22 ID:SpVJ6a4h0
そろそろ公明に頼るの止めて手を切り
自らの手で終わらせるべきだよ自民は
272名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:25 ID:RIrsKZaHO
あのさ…

舛添って厚労相として
何か目立った実績上げた?
犯罪組織・社保庁から起訴された役人とか
いまだに聞いてないし
第三者委員会に申し立てても6割却下されてるんでしょ?
当初は「信頼できると判断されれば記録は必ず復活」とか言ってたのにさ!
第三者委員会にまで申し立ててる人が虚偽の申告をしてるなんて
考えにくいよね?ほとんどが実際に年金記録を消されてしまった人だと思う
そういう人たちを救えてもいないよね?

約束なんか何一つ守っちゃいない、
大臣として暫くやってきたのに何の指導力も発揮していないやつが
この時勢に首相候補だなんておこがましいわ!
273名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:36 ID:erWjsSaVO
塩崎、世耕、山本一太…
自称改革派。任期の大半は穏便に過ごす普通の自民党議員。
274名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:44 ID:6xot7w3w0
テレビが反日勢力に乗っ取られてるのに自民が何しようが無駄
全てネガティブに語られる、麻生がどうとか最早関係ない。
275名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:44 ID:JGgPUDY/0
ネット国士様が自分達が政治の安全弁になるという気概が無いな。
勝手に脱落していけばw
276名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:55 ID:m/DfRjR80
>>196
ゲル大臣じゃだめかね?
277名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:58 ID:kNg3iUpEO
家の父さん(団塊)も、自民から民主に変わった。

今の自民では駄目なんだと。
じゃあ民主だったらどうよくなるんだと聞いたら、今の自民よりかはマシだからだと。

そんなもんだろ、自民から民主に流れた人は。

278名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:59 ID:BysB8GH10
小泉劇場の反動だな、確実に
どうやっても止まらないよこのビッグウェーブは
279名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:21 ID:6UX/k7q3P
どうせ、自民はおしまいなんだから、解党してなくしてしまえば、
国民も民主でいいのかとあせるだろ、これしかない!
280名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:26 ID:fhEfp7hVO
自公が勝てる可能性がある政策が一つだけあるよ
 
100兆円規模の期限付き政府紙幣を発行してバラまけ
 
インフレが始まってから高利回りの国債を現金対象に販売しろ
 
インフレは一時的なものだし、結果的に消費も景気も雇用も税収も上向くから心配ない
281名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:31 ID:OG0kmkG50
最近忘れられつつあるダニ垣さんにやってもらえばいいんじゃない?
282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:43 ID:nkpEXrQY0
>>255
おれもそう思う
一回リセットして新しい自民党を作るべきだ
腐ったまま進むととんでもないことになる
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:45 ID:hPlh2EVQ0
>>276
額賀と鳩山邦夫を差し置いてゲルは無理だろう
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:49 ID:8XjGIuItO
長崎の自民党議員が、都議会選挙で負けたので、離党するって奴がいたよ。名前は忘れたけど、こうゆう馬鹿って、そんなことしたら落選確実なのわかんないのかな?
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:53 ID:ihrDeNYS0
麻生に代わって即選挙してりゃまだましだったろうに
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:04 ID:NCas76Xr0
>>272
その社保庁が支持する民主が第一党なんてそれこそおこがましい、か?
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:08 ID:u7+593TQ0
在日朝鮮人の我らが、勝ち組みに決定!wwwwww
糞チョッパリ共ざまぁwwwwwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
在日特権で我らの為に使わせて頂きますwwwwww
我ら在日に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
これから、おまえらの日本を乗っ取らせてもらうよ。
まずは首都東京からwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:25 ID:ydqNJqy20
<都議選>首相の進退問題浮上は必至 民主は不信任案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090712-00000083-mai-pol

 

都議選で自民大敗北(7/12) 
   ↓
総裁総選前倒しを実施するよう麻生に迫る(7/13) ←あと8時間でココ
   ↓
麻生、断固拒否(7/13)
   ↓
麻生を無視して総裁選実施の段取りがすすむ(7/13)
   ↓
野党、首相問責決議提出(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散宣言を強行しようとするも与党席から飛び出した議員に口を押さえられる(7/13)
   ↓
内閣閣僚が解散の署名拒否(7/13)
   ↓
麻生、拒否した閣僚を罷免(7/13)
   ↓
麻生、衆院解散を再宣言(7/14)
   ↓
自民党分裂(7/15)
   ・
   ・
   ・
民主、衆院選挙で圧倒的勝利を収め、民主連合政権誕生
   ↓
自民党解党届けを提出、消滅。
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:31 ID:ZfcXVP5f0

347 :無党派さん:2009/07/13(月) 01:21:30 ID:+bMeMc3t
さっき届いた朝刊の共同通信都議会選出口調査

・各政党支持層の投票先
民主支持層の88.2%が民主候補へ投票   ←固い支持基盤を誇る民主党。
自民支持層の59.0%が自民候補に投票し、29.4%が民主候補に投票  ←固定層が次々と泥船から脱出中の自民党。

・無党派層の投票先
民主 53.6%     ←無党派から圧倒的な支持を受ける民主党。
自民 17.5%     ←無党派から完全に見放された自民ネットウヨ。共産に追い抜かれる5秒前。
共産 14.4%

・次期衆院選比例代表投票先
民主 53.4%     ←衆院選での歴史的爆勝確定。
自民 22.3%     ←あまりの絶望的な数字に顔真っ赤で涙目のネットウヨ。
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:54 ID:rSALjI5H0
救世主なんて東国原に決まってんだろ。
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:31:55 ID:5n+2HnAaO
>>284
すきにすればいいさ
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:03 ID:m/DfRjR80
>>277
オタやエロ同人なんか児童ポルノだけで反自民になるからなあ
もうアホかと馬鹿かと
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:04 ID:zOMwq1Yd0
温暖化うんぬん言ってたくせに高速1000円にする2枚舌。
国民を舐めすぎ。馬鹿でもいい加減怒る。
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:15 ID:YbY+gDdT0
>>286
社保庁が民主支持ってなんだよそれwww

むしろ国税庁が民主支持ってもんだわ
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:23 ID:Ln4XlhEx0
ほんとこのまま言っても大敗確実だし
適当な奴かつぎだしたところで流れは変えられないだろうな
自民は常識では考えられないような次期総裁候補を擁立するしかもう勝ち目はない
木村拓哉とか
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:25 ID:Irdrf0aV0
>>264
クソニートは戦争がらがらぽん望んでるだけじゃんw
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:30 ID:dykoN3nPO
>>285

やっぱそれが最善だったな。戦機はあそこしかなかった
それがわからない辺りはやはり甘いというか何と言うか…
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:40 ID:aRX0VPlT0
じじばばに
電波で洗脳
マスゴミかな
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:44 ID:aFmLb6ly0
本来の支持者を取り戻す事を考えろよ。
農村回って頭下げろ、創価と縁を切って真面目に働いている一般人から
の支持をお願いしろ。
左翼に媚びたような政策ばっかつくりやがって。
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:48 ID:/HsykkPe0
なぁに、目糞が鼻糞に変わっただけだ
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:32:56 ID:WhEXWDg50
比例は国民新党、小選挙区は民主に入れる予定なんだが
亀・綿貫コンビがキャスティングボート握るな
昔の公明みたいにな。
社会民主主義やってた頃の自民が残ってるのは国民新党ですよ。
だから、小泉路線に疲れた保守が勢い国民新党になだれこむな。
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:03 ID:kX+2z05PO
ヘラヘラしない岡田もけっこう好きだけど首相となるといないね。
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:04 ID:5RCFfG+Z0
国民つうか選挙民の関心が、お茶の間・台所なんだから、
誰が総裁になっても同じだし、麻生云々じゃない罠。てか、もう人材思いつかないわ。w

国がどうにかなったら、年金も福祉も近い将来パーだとか思われなきゃ、右派立てたって無駄だし、
だからと言って左派立てたら民主や公明と同じになって、それこそ「非自民で良いじゃん」だしな。w

まっ、国民のレベルに合った政治が行われるんだから、こんなモンだろ。
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:05 ID:hPlh2EVQ0
>>292
だけと軽く考えてるから負けたのだろ。
だけなら、逆に言うと完全解禁して人気取りする選択もあるわけでな。
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:21 ID:PxrG3pRz0
衆院選で自民大敗すれば公明は普通に民主に鞍替えするだろうな

4年後、民公政権が失政で下野した時こそがチャンス

自民単独過半数で日本正常化
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:27 ID:h2Y+AAykO
自民党議員は自分達で麻生を総理に選んだんだから、最後まで味方しろよ。
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:31 ID:oWRGM4b10
しってるか?自民党はニコ動で圧倒的多数派
リアルよりバーチャルな支持率の方が大事、今はITの時代だからね。
選挙結果はリアルだから重要じゃないよ
ニコニコ動画でいかに支持があるかが一番大事だよ
308名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:53 ID:/gFkMNoB0

[足立区]
  得票数(得票率) 氏名 党派
当 47,245(16.3%) 鈴木勝博 民主
当 45,208(15.6%) 大西智  民主
当 37,612(13.0%) 三原将嗣 自民

当 34,200(11.8%) 中山信行 公明  ← ★
当 34,159(11.8%) 友利春久 公明  ← ★

当 34,130(11.8%) 大島芳江 共産
落 32,895(11.4%) 高島直樹 自民



[総議席配分]
民主   54  42.5%
自民   38  29.9%
公明   23  18.1%   ← ★
共産   8   6.3%
ネット   2   1.6%
無所属  2   1.6%
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:33:57 ID:CC8FxikT0
2ちゃんで言うほど自民って2ちゃん内で人気なかったろ。
一部工作員は別にして。
でも工作員とかって大体わかるしね。

あとマスコミは与謝野の献金問題は取り上げないけど鳩山のは追及してるよな。
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:04 ID:/IH+2aIx0

首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm

あれま
311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:12 ID:m/DfRjR80
>>300
禿同
でも鼻糞のほうが食えるからという理論なのが困るw
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:16 ID:SpVJ6a4h0
>>290
あれだけ石原伸が言ってた手前どうかな…
自民にとって一つの希望である事は否定しないけど
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:16 ID:NfQWL62Q0
王道でいかないとダメだったんだよね
小泉フィーバー 自民党内でやろうとしたから めちゃくちゃ

オレは安倍ちゃんで初めて自民に投票したけど
郵政反対議員戻したり 支離滅裂で 自爆

冷静に考えると 劇場型ってのは 国民不在なんだよね
劇場を見ているだけだから
本来は、国民が役者であり主役なわけ

それなのに、国民が猿芝居してる演技を観客席で見てるだけだものw

先進国は軒並み投票率が高いのだから 国民が主役として 投票は
いくべきだね 観客にならないように
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:17 ID:5n+2HnAaO
>>292
それだけ自民が国民を理解していなかったのだ。野田
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:19 ID:YbY+gDdT0
>>297
せめて一次補正通過直後だったな。

あれほど解散したほうがいいとおすすめしてたのに、
世界経済危機の渦中で解散総選挙とかアホか!とか、間の抜けたことばっかり言ってたよなネトウヨどもは
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:19 ID:NKua9rcI0
まあ、このミンスブームも韓流ブームみたいなもんだって。
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:21 ID:smfkhi5+0
不正確な情報つかまされてそれを頼りに判断しなきゃいけないんだから
誰だって間違えるだろうよ
もし、ネットやってる世代が多勢選挙にいったら自民が勝ってただろうよ
これからネットを広めていけば徐々にマスコミの横暴を食い止めることができるはずだ
一人でも多くのネットユーザーを増やせるようにみんなで行動してこうぜ
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:24 ID:uXl263N30
しかし一度下野したところで、所詮マスコミに踊らされる一般人の気風の中で
復活なんてさせてくれるのかね。
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:29 ID:zb81LmlD0
自公と民国社が拮抗したら
キャスティングボードは・・・・共産党ww
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:54 ID:ruZH+0yI0
創作表現規制の恨みをやっと返せる
自公よ覚悟しやがれ
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:34:55 ID:F1lA5LLV0
最近起きていることは、全てがいよいよ始まった日本国の没落を象徴している
322名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:03 ID:uIDrkC430
自民党立党以来最悪の負け戦になると分かっていても戦う麻生太郎は男の中の男だな!!
お前等も応援しろよ?
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:04 ID:EX6vmw0s0
自民の敗因 = 1年交代で、総理を代えたこと … これに尽きる。
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:10 ID:Pnix33L70
>>292
その件でニコニコの住人ですら敵に回したという
・・・児ポの内容分かっててやったんじゃないのか?
・・・・・・そうでなければただの間抜けなんだが
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:35 ID:G+IfaaeV0
ざまあみろ
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:38 ID:cr4cWVPKO
与謝野と麻生がフュージョンすればいい
327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:46 ID:Nl8j3quVO
公明党怖い 公明党怖い 公明党怖い
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:46 ID:ZNdMGHXcO
>>293
さらにエコカー助成金だもんね、どうしたいのかわからん。
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:47 ID:J4iXBo47O
今更、総裁替えても無駄だろうなw
麻生が首相になった直後に、解散すべきだったんだよ。あの時、麻生に解散させる説得が出来なかった今の自民党の不甲斐なさを感じる。
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:57 ID:YbY+gDdT0
>>310
お盆に投票日wwww まあそれしかないかww
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:07 ID:TCWUPo9kO
>>298
そのジジババのおかげで50年与党でいられたんだろ。少しは感謝しろ。日本人なら年寄りを尊べ
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:09 ID:duNX8foKO

総裁 イチロー

333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:12 ID:+U4FQ/YkO
まあ、村山の時みたいに、
鳩政権誕生したら、末代まで苦しめる、
傷痕を沢山残してくれることでしょうw
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:15 ID:aFmLb6ly0
しかしお坊ちゃま君の麻生じゃ解散する度胸もないか。
それが出来たのは小泉だけだし。
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:28 ID:QmH+NfJp0
>>301
ああ、実際そうなればいいよな。そうなれば
しかし、冷静に考えてみろ。一般人から見て
亀井とか綿貫は汚職まみれの過去の自民、抵抗勢力で終わりなんだぞ、どうせ・・・ルックスの良し悪しで選んでじゃねぇのどうせ
336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:29 ID:ihrDeNYS0
ネットで保守が強いというのは面白い現象だと思うが
当面の選挙結果とはあまりリンクしないだろ。
337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:30 ID:hPlh2EVQ0

都議選まえに葉梨にあんな答弁させて、アグネスの下らないお涙演技。

あれでジャニヲタを完全に敵に回したしな。

自民は馬鹿だろ。
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:32 ID:BAYr32k20
麻生はやりたいようにやれ
本当に解散したければしろ、周囲がなんと言おうが押し通せ
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:35 ID:VdRAXpMd0
民主党など野党3党は、製造業への派遣労働を原則禁止する労働者派遣法の改正案を衆議
院に提出し、記者会見で民主党の菅直人代表代行は「政権が変わっても再提出し、今後も
派遣労働の規制を強化する」と述べました。この規制が実施されれば、製造業で40万人以
上の派遣労働者が失業すると推定されます。

ttp://agora-web.jp/archives/687365.html
340名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:47 ID:Irdrf0aV0
オタだから最優先の政策支持しただけ。
表現規制なけりゃ自民入れたのに残念w
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:51 ID:YVJYSh3A0
中川(シャブ)調子こきすぎw
お前が総裁候補とが身の程わきまえろ。
そしてマスゾエ、こいつ人気ないだろ。
マスゾエを支持者なんて見たことない。
安部辞任で福田がアンケートで急上昇したようなもの、
マスゾエは急上昇さえしていない。
安部政権時の参院選での発狂振り有権者は忘れてないよ、
安部を批判し、麻生を批判し取り乱したあの姿。
参院選後片山が落選、青木が役職辞任、
参院ナンバー3のマスゾエなら安部の首を取れたのに閣僚入り。
散々批判しといて首を取らず閣僚入り。
お前も身の程わきまえろ。
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:56 ID:LPbrsGSz0
政治家は夜遅くなると生き残りをかけてがんばるのだ。

343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:59 ID:tNlWMN+RO
明日の株価大暴落

一気に七千くらいまでいっちゃうね
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:08 ID:8Oirt/Cy0
産経の記事はきもい

345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:12 ID:99Gg4ctbO

で、麻生が14日(明日)解散を決断したというのは本当か?
最後の最後でようやく決断したのか?
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:14 ID:m/DfRjR80
>>324
まともな電話対応ができないほど
党組織が弱っていたということじゃね?

減反政策推進、骨太の方針等で農村荒廃させたつけが今になって
一挙に噴出してきてる感じかな
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:15 ID:txuukE9S0
マスゾエは千代田区で応援演説してたけど、落選w
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:16 ID:gTPZMflo0
麻生政権ができて
すぐ選挙しておけば良かったと後悔してるんじゃないだろうか
あの時期、時間がたつほど景気が悪くなるのは目に見えていたのにな
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:20 ID:B8EW4iYK0
>>37
3回もかついでおいて、もう一度担ごうっていう魂胆が腐ってる
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:32 ID:jvXIH1Rr0
>>326
そんな悪魔合体じゃ
官僚の使い魔(lv1)が生まれるだけやん
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:33 ID:c6m+N1MLO
サンプロ見たら、亀井力強いよな。民主党の野田以上に鳩山擁護してたし
自民党の痛いとこついてた。亀井さんみたい人追い出して抜け殻みたいに
なってる自民党が勝てる訳ないな。
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:34 ID:knBGRQbAO
国民を馬鹿にし過ぎたツケだな
首をすげ替えても手遅れ
でもアホウよりマシな奴なんていくらでもいるだろ
そこらの八百屋のおっちゃんでもいいくらいだ
353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:38 ID:NCas76Xr0
>>294
社保庁自治労幹部が民主議員になってるの、知らんの?
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:45 ID:mOmvhXiI0
自民って公明党の選挙協力があれば全員当選するんじゃなかったの?
騙されたの?
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:47 ID:9aZDwb9c0
4年間の積み重ねが選挙という結果で出てくるんだよ。言わば甲子園みたいなもんだ。
それまでに練習をサボってばっかりで、結果が出ないのは監督のせいだと毎年のように替え続け、
その結果3年の年に惨敗しない方がむしろ異常な結果だ。

いざなみ景気越えだっけ?本当に国民に景気が良くなった実感があれば、誰も見捨てたりしないよ。
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:54 ID:cr4cWVPKO
今は、温暖化対策より経済対策は当たり前なんだけどな。
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:55 ID:vswlFV1P0
>>333
そうそう。間違いなく日本にダメージを与えるものを残していくね
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:56 ID:r/5QTx2Z0
・古賀 選対委員長からはずす
・派閥トップでも70以上の老人は公認からはずす
・麻生辞任 山本一太総裁 石原伸晃幹事長 河野太郎官房長官
総選挙は基本山本一太のお涙頂だい一本
これなら少しは善戦しそう
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:59 ID:uIDrkC430
ここでそのまんま東がどう動くのかが見ものだ
今考えると民主党の刺客だったような気もするし
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:06 ID:cv7rRk8x0
>>310
層化と切れるなら全力で応援する
361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:07 ID:ZSftkpKL0
いまさらながら郵政選挙は何だったのかと言いたい
自民党をぶっ壊す、改革だと叫びつつ
社会保障費削減、派遣法で末端国民にあほみたいなしわ寄せ負わせといて、
肝心要の公務員特権は手付かずで、あげくに郵政疑惑
まあ、自民党はぶっ壊れたけど
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:13 ID:yldyX64g0
>>292
せっかく麻生で掴んでたオタク層とかも児ポやらエロゲ規制で逃しちゃったしもうだめぽ
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:14 ID:iViI0fFL0
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:16 ID:cqSoPyEO0
辞めたら「政権投げ出し」とか言われるんだろwww
365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:19 ID:WhEXWDg50
>>335
汚職まみれは今の自民もだろう
ただ単に治安機関のお目こぼしもらってるにすぎないわけだが。
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:23 ID:u3cRJVZs0
>>337
アグネスの一件は、一部のウヨにすら離れられたと思う
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:29 ID:guM/mSmoO
創価と手を切ればいいのになぜ切らない?
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:36 ID:zOMwq1Yd0
安倍、福田、麻生

一番ダメなやつを最後に持ってくるからこういうことになる。
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:38:53 ID:BbEWv2Fi0
麻生の後釜かぁ。俺なら谷垣か石波を押すがなw
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:00 ID:bL3oATe30
こんな風に浮き足立つから益々見放されるんじゃない。
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:01 ID:6UX/k7q3P
自民はもうおしまい、解体するべき、いっそ民主だけになったら民主が悪く見える
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:04 ID:aHw3ndrd0
>>367
選挙協力
373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:17 ID:ew6yM1XHO
大臣に自ら選んだ盟友を切り捨てた麻生を 、今度は麻生を選んだ自民党が切り捨てる。

どちらも選んでおきながら、意に沿わないとなるや派閥力学で抹殺した論理。

こんな自民党には愛想も尽き果てたよ。

臆病者の選挙対策が自民党の正体。

勇気がないからカルトと組み、
勇気がないから外圧に迎合三昧。

くだらない政党だよ
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:21 ID:hPlh2EVQ0
>>358
寝技の上手い古賀を外したら、自民は確実に勝てんぞ
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:38 ID:2KitWP+F0
自民分裂は必至ですね
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:40 ID:3dsqiJ980
>>292
それを生業にしてる人間の存在を考えられなかった自民の負けだな
どれだけの人間が関わっているのか想像すら出来ないんだろう
377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:46 ID:RIrsKZaHO
>>319
ボードかよ
板かなんかか?
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:39:56 ID:PxrG3pRz0
>>310
民主支持者の俺も創価切るならさすがに投票する
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:00 ID:W4RdvhMc0
谷垣あたりでいったんクッションつくるとか。
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:04 ID:XvPYWFCt0
憲法を停止して4年を超えて会期延長する可能性はある
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:08 ID:AnqdAjdo0
>>345
ところが公明が早期解散に抵抗する可能性がある。
昨日の話だけど、公明から入閣している斉藤環境相が
もし都議選直後の解散があるのなら解散詔書署名したくないと
あらかじめ牽制球を投げてる。今の自民に創価を切る力はないだろう。
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:12 ID:uIDrkC430
そして生まれる民公連立政権
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:16 ID:QWT5GvxO0
ばーか郵政民営化が大好評だったら自民は圧勝なんだよ
384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:22 ID:Ln4XlhEx0
まあ俺が自民を支持しない理由は
児童ポルノでもアニメ博物館でも麻生総理でもなんでもなく
ただ単に野田聖子が嫌いというだけなんだよね
あの人が自民にいる限りは自民党は支持できないよ
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:37 ID:c6m+N1MLO
舛添は静岡にも応援きてたけど、民主の分裂でも
厚生労働省の元キャリア坂本落選だったね。
386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:42 ID:u3cRJVZs0
>>367
犬作「散々甘い汁を吸っておいて、都合が悪くなれば切るなんて事が許されるとお思いか?」
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:47 ID:NfQWL62Q0
没落って

少子化や農林漁業衰退 資源のない国で人材だけが宝なのにそれも粗末
に扱い自殺者3万人以上 でも経済大国第2位で他国へのODAは気前よく
あげる借金大国

つけ払うのは若い世代 数が少ない子供

国力維持で移民国家へ 生粋の日本人減少

こういう政治をしておいて何が 愛国 なのか?
早く気づいた方がいい

それで蓋あければ宗教政党は常に勝者

おかしいって声上げた方がいい
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:51 ID:WhEXWDg50
>>351
亀井は創価批判も堂々としちゃう気骨のある政治家だよ
だから亀井批判する奴はだいたい創価な奴w
389名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:40:51 ID:yqBOGeeF0
でもある意味麻生ってふてぶてしいね。
よく平静をたもっていられるな。
390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:02 ID:Pnix33L70
>>346
うーん、そこからなのか?
肝心の「創作物」についての分析と配慮が足りなかっただけの気がする
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:02 ID:jvXIH1Rr0
>>374
東の件を見る限り
それも経済通(笑)の麻生と同じでマスコミの捏造と見たほうがいいだろう
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:08 ID:cr4cWVPKO
自民が削減削減できった票が民主にながれるのはあたりまえ
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:09 ID:L4Kcs3M50
鳩山の兄弟対決だと、国民が呆れる。それが狙いだとしたら恐ろしい。

破裂しかけの風船の様な戦術で、上手く行けば投票率が下がる。失敗すると逆鱗に触れる。
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:11 ID:guM/mSmoO
>>372
創価と手を切って民主に頭下げて連立組めばいいんじゃね?
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:17 ID:3zU1gXqP0
とりあえずこれでまわりからやいのやいの言うだけの何で偉いのかわからない
自民の爺どもがいっそうされるのは良い事だ
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:29 ID:ept+YK5T0
えっ救世主?
信濃町にいるの知ってるだろw
さんざ世話になってきたくせにw

ていうか、この後に及んで
まだなんとかなると思ってんのかw
安倍以降のツケを清算する時がきたんだよw
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:33 ID:NCas76Xr0
>>384
安倍ちゃんが復党させた時のがっかり感は未だに覚えてる・・・
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:35 ID:hPlh2EVQ0
>>381
反対するなら罷免して、適当な奴を閣僚に任じて、それで解散強硬すりゃいいだけだし。
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:45 ID:ySqxsjjU0
自衛隊も必要だが武士を作る教育機関も必要です
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:54 ID:ZfcXVP5f0
■与謝野迂回献金追及記事 @赤旗7月5日誌面

実際に献金をしていた先物企業の元社員の話。

「私が勤めていた商品先物企業グループも、西松建設と同様のダミーの政治団体による
政治献金をしていた。いつか必ず問題になると思っていた。」

「管理職になると給与から天引きされていました。『おかしい』と抗議をする社員もいたけど、
従わないと冷遇される。強制と同じですよ。」 

07年までの27年間で、この先物取引企業グループによる複数の政治団体は、少なくとも8億円
以上を政界にばらまいた。

そのうち最大の環流先が与謝野氏で、約一億円が渡っていた。97〜98年に先物業界を所管する
通産大臣だった時にも与謝野氏は献金を受け続けていた。

ダミー政治団体「政経政策研究会」の所在地は、「オリエント貿易」と同じ。
ダミー政治団体「平成会」の所在地は、「東京コムウェル」と同じ。
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:00 ID:p14KOYHh0
>>315
その頃、解散延期で資金の乏しい民主党を兵糧攻めだとか喜んでいたな。
延期すれば、支持率が下がっていくなんて誰でもわかるのに。
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:06 ID:Em06vCCZ0
児ポ撤回しエロゲ等に二度と手を出さない事名言して
野田、葉梨、森山等を粛清、ユ偽フ潰し、アグネス放逐したら考えてやらない事も無い。
403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:14 ID:Yb/HB9B+0
>>123
俺の場合は、自分の選挙区の候補が女の場合、支持政党でも投票しないな・・・
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:15 ID:ihrDeNYS0
自民的には一旦下野するしかないだろ。
民主が政権とってそれ程劇的に世の中変わるでなし。
次の次くらいにまた政権復帰するんじゃね。
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:17 ID:tNlWMN+RO
ここで颯爽と妖怪野中が民主公認で出馬表明
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:23 ID:erWjsSaVO
>>364
うん
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:25 ID:SpVJ6a4h0
>>381
総選挙遅らせてまで全力で公明の議席キープ支援したんだしな
悲しいが切る選択肢に至るとは到底思えない
自民支持者がそれを望むとは思えない、恨み節ばっかで
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:26 ID:OXNienaK0
>>358
いざとなったら飯尾和樹を影武者に
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:29 ID:MWjEAhOu0
えっとじゃあ俺が首相やろうか?
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:45 ID:NcgJHikB0
政権交代したら、改革しない与党と、
税金を無駄遣いしてきたが与党のおかけで裁かれてこなかった国賊官庁が当然の処分の予定なだけで、
別に国民は地獄ではないが。

厚生労働省、社会保険庁の大臣は与党ですし、
払っていたのに未納というレッテルを貼ったのも社会保険庁の役人の故意なのか怠慢ですが。
そんな国民の敵である組織と手を組むわけないだろ。
信用なくすわ。

与党が作るマニフェストなんて信用できない。
破ったときに党内で選挙で戦えないとか言うべきだった。
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:42:57 ID:o7q1e/Ff0
>>355
平和な時ならな
今回の世界同時不況は回避出来なかった
412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:11 ID:xpw0dfunO
>>367
今公明切っちゃうと、自民党は独力で法案を通せなくなるのよ
参院を民主が握ってる以上、衆院の2/3を握らないと法案すら通せない
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:13 ID:BAYr32k20
>>394
自社さ連立の再来か!
なりふり構わずやるかもな
414名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:14 ID:aRX0VPlT0
〜やぶれかぶれの政策〜

国民一人当たり年500万円の政務紙幣を給付
法人税・所得税・消費税などを無税とする
公僕を罵倒したりしても罪に問わないとする
最低賃金を時給2000円とし、有給を勤務日数と同日以上とする
将来介護が必要になったら可愛い介護士を専属で付ける

これを公約するなら全力で投票する。
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:26 ID:j/xLOh8O0
つーか、チーム霞ヶ関ハラワタ煮えくり返ってんだろーなー。
総選挙では相当無茶やらかす鴨知れないね。
アハマディネジャド方式強行するとか・・。
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:28 ID:cr4cWVPKO
公明は政権とったほうと連立する
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:38 ID:zb81LmlD0
>>398
公明選挙協力断るぞww

その方がいいけど
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:38 ID:JcNWEDxjO
>>369
漢字を知らない人を推さないでよ
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:42 ID:kYVijYqd0
age
420名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:44 ID:zOMwq1Yd0
>>364
言われねーよw
421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:46 ID:3dsqiJ980
>>373
仁義に欠けてるよな
こいつら本当に日本人なのかって思わせてくれるのが自民党
もはやただのカルトでしかない
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:59 ID:Wfd6b08E0
>>259
小池≠オバマ
小池が目指すのはヒラリー。
ヒラリーが躍進したら便乗しようとするはず。
ヒラリーのどんな手を使っても自分の欲しいものを手に入れようとする姿勢や
ペイリンの強硬さと女の武器を所かまわず平気で使う強かさ
小泉の劇場型政治を併せ持つ恐るべきヒールだ。

423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:18 ID:hPlh2EVQ0
>>402
森山真弓は次の衆院選挙での引退を公言していたのに、

栃木県連が比例のしかも名簿の1位で公認するらしい。

今年で82歳になる婆さんを公認するとさ。

この感覚で支持されると思ってるのが、いまの自民の現実なのだろうな。
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:35 ID:jvXIH1Rr0
>>396
学会信者なんとか手加減してくれよ
お前んとこの政党

この期に及んでさすがに議席増やすとかひくわ
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:40 ID:yqBOGeeF0
>>420
100パー言われるよwwww
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:41 ID:c6m+N1MLO
>>367
創価に泣きついて捨てられない様に食いついてるのは自民党の方だし。衆
議院選挙前に捨てられると50議席前後らしいからな
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:48 ID:Qh59BhqZ0
誰が総裁になっても、その新総裁が選挙で落ちてしまう可能性があったりするんじゃないか?
谷垣なんて危ないだろ、マジで。
428名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:54 ID:fWUdSIuSO
そこで、まさかのたけし登場
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:55 ID:i64MQSvs0
一回下野して公明と手を切る。それはいいんだが、マスコミと
それに簡単に操られる人たちが政権復帰を阻むだろ
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:58 ID:CzpgwEb50
そろそろ本格的に海外移住を考えるか
さっさと自殺を計画するべきだな
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:07 ID:wZknSJ8S0

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  くやしいのうwwwwwwwwwww
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶     ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:10 ID:m/DfRjR80
>>390
直接的には担当者の配慮足りないだけなんだろうけどさ
人モノ金が充分なら、せめて共産党並の組織は維持できてたんじゃねえ
議員や秘書レベルはともかく、党の実力ってやはり組織全体でのことだから
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:22 ID:Ln4XlhEx0
福田首相は豪腕だったな
あの時、民主を取り込んで連立してたら民主は勝手に分裂してただろうね
結果トップの小沢は口説き落としたんだから、相当なやり手だったわ
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:34 ID:baBr0TmL0
たった10議席減らしただけじゃん
誤差の範囲だろ

衆院選は比例復活があるし大して負けないんじゃない?
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:38 ID:h6TspKJJ0
まー短期的にみれば都議選の負けは痛いが
既にマスコミは現時点で
次期総理に一番近いポッポの犯罪疑惑をほとんど追及しないという
爆弾を抱えている

おれたちはマスコミが次期総理候補の犯罪をマスコミが庇っていることを
面白おかしく広めつづければいいだけ

みんなも爆弾がいつ破裂するか楽しみじゃない?
思いっきり周りに広めて回って爆発を煽ろうぜwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:50 ID:IFzqcLCl0
>>412
大勝ちしても結局切らないじゃん
誰が言い出すの?20、30年後くらい?
437名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:56 ID:hzKCE5cC0
仮にマスゾエが総裁になったとしても
またマスゴミにめちゃくちゃ叩かれて消えていくんだろうなぁ
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:03 ID:K3if5yn60
マツゾエかつぐんだろどうせ
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:05 ID:Kwkhlu8T0
まあ 自分さえ良ければと内紛しているような政党じゃもう駄目だろ
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:28 ID:zFZHaQCa0
層化を調子づかせているのは投票に行かないやつのせい
自民は層化を切って売国奴と老害も放り出せ
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:18 ID:guM/mSmoO
自民党は完全に公明の好きにされてる。今回の都議選も公明の主張に配慮して行ったが、自民減らして公明増加。
公明切って民主と連立組んだ方がいいだろ。なぜ公明を切らない?
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:37 ID:yqBOGeeF0
>>433
失敗してんじゃねーか。どこがやり手だよ。
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:40 ID:jltH6RZw0
つーかねw
小泉終わったあたりから自民は死んでんのw

受け皿がなかっただけw
まあ民巣が良い政党かどうかは別としてw
取り合えず自民はもう国民が限界なのよwwwwww

まあいうなれば安倍あたりで大企業優遇や公務員や官僚の天下りを完全になくして
雇用環境をまともにしてりゃまだまだ第一党だったが
さすがに国民も限界だって奴が増えてきたんだろうww

こりゃ民巣でもかわんねーわってなw
まあ金持ちや大企業の正社員だけの支持じゃ勝てんわなw
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:42 ID:k1m1yiej0
日本人減少、少子化 → 仕方ないだろ、お前らが日本人の子供を作らないんだから
ODAは気前よく → 新興国重視の外交は世界の常識。それに資源を売ってもらわないとダメだから
自殺者3万人 → 日本の警察は他殺を自殺と認定する傾向があるから一見、自殺者数が多いと叫ばれる
経済大国第2位 → 言っとくけど一人当たりでは2位じゃないからな
つけを払うのは若い世代 → 払いません
445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:46 ID:zOMwq1Yd0
>>425
やっと観念して手放した。往生際の悪い馬鹿がwwww

って言われんだよwww
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:46:57 ID:CC8FxikT0
児童ポルノに規定するの児童の定義を13歳以下にして
援助交際の罰則対象は売った少女にするとかしたら俺は
ちょっとは自民よりになるかな。
あと消費税の廃止と派遣法の廃止。
447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:03 ID:3zU1gXqP0
公明党に政治的信義だとか理念があるわけではなく現世利益を追求する政党なんだから
別に連立相手を変えることにそんなに批判することでもあるまい
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:08 ID:hPlh2EVQ0
>>437
マスゾエは野中青木ラインと言われてるが、
さすがの永田町の妖怪コンビもメディアを完全に抑えるのは無理だろうな
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:12 ID:jvXIH1Rr0
>>422

てか小池あいつ最近ヒラリーのもの真似してねえか?
450名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:19 ID:6UX/k7q3P
マスゾエとかいらねーから、自民は分裂して消滅させて、新党にして名前を変えろよ
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:28 ID:uUb8KQ6OO
>>1
まあ、覚悟するのは勝手だが、中川はない
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:32 ID:BbEWv2Fi0
>>394
民主党内に、自民との連立絶対反対!という勢力がある限り
ムリじゃねーの?
453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:42 ID:56nH9jcj0
10議席減らしただけで踏ん張ったから頑張ったともいえる。
開票直後とかどうなるかと思ったよw
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:47:56 ID:TS9V1cpo0
むしろ公明と完全に手を切っておけば、
政権交代後に内部崩壊必至なミンスのマトモな若手との再編が容易になると思われ
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:01 ID:q29XgJBG0
たけしが出たら、勝つ。

そんだけ
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:03 ID:ZSmg1zGL0
仕方ないな
俺がナントカしてやる
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:07 ID:3QNLtZwz0
ほっといても惨敗確定なんだから総裁選やらないわけには
いかないんだぜ。
やるからにはワイドショーに取り上げてもらわないと
意味がないから、小池と舛添は必須なんだぜ。嫌でもな。
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:10 ID:m/DfRjR80
>>441
自・民連立ができないから
むしろ民公連立のほうが可能性高いだろ
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:10 ID:3dsqiJ980
>>381
公明は都議選に全力を傾けたんだろう
早期解散すればその弊害が全国で出る
カルトを潰す絶好のチャンスだ
麻生の馬鹿も最後くらい男になれよ
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:37 ID:a9pn4UOR0
【泥船】 「このまま自民党で突き進んでも地獄、すげ替えても地獄だ」 救世主はどこに?
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:42 ID:ZfcXVP5f0
■与謝野ダミー献金問題:商品先物企業のダミー団体による献金先 @赤旗7月5日誌面

与謝野馨       約1億円    宮路和明         57万円
財務・金融担当相           (衆)農水出身
(1981年〜2005年までの合計)    町村信孝        54万円
■■  自  民  党  ■■    元官房長官(衆)通産出身
吉村剛太郎     1000万円    安倍晋三        50万円
(参)                   元首相(衆)
中山成彬       310万円    谷津義男        50万円
元文科相(衆)大蔵出身        元農相(衆)
尾身幸次       300万円    棚橋泰文        48万円
元財務相(衆)通産出身        元IT担当相(衆)通産出身
柳沢伯夫       250万円    甘利明          40万円
元金融担当相(衆)大蔵出身     行革担当相(衆)元経産相
西村康稔       242万円    ■■  民  主  党  ■■
(衆)通産出身              民主党         100万円
荻原誠司       190万円    中川正春(衆)     50万円
(衆)通産出身              平岡秀夫        40万円
中川秀直       130万円    (衆)大蔵出身
元官房長官(衆)            ■■  国  民  新  ■■
竹本直一        122万円    国民新党        60万円
元通算政務官(衆)           亀井静香(衆)    160万円
村上誠一郎      121万円    ■■  無  所  属  ■■
元行革担当相(衆)           渡辺善美       395万円
太田誠一        100万円    元金融担当相(衆)
元農相(衆)
柳本卓治        75万円     2005年〜07年までの合計。
(衆)                    40万円以上の現職議員。
島村宜伸        70万円     政治資金収支報告書から作成。
元農相(衆)
村田吉隆        60万円
元国公委員長(衆)大蔵出身
462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:49 ID:74ANR6SwO
自公解消なら自民一択
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:54 ID:mc2FS7N70
50歩100歩
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:54 ID:yinwpGXf0
15 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:53:42 ID:NSdfca3t0
首都東京が在日の手に落ちたか…
日本終わったなorz

213 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:59:27 ID:VxafoiQ70
もぉ都民は責任取れよ・・・この国は終わるわ

217 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:59:32 ID:zn/ki8530
日本終わったとか言ってる奴は本当にくだらないな
終わると思ってたら何で行動しないんだよ
会社休んで演説や個別訪問でもやったのかよ
オバマが当選した時は、黒人が物凄く団結して訪問も演説もしてたんだぞ
口だけで何もしないくせに日本が終わるとか適当なこと言うな

256 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:00:13 ID:eKQwDGxw0
>>217
こいつだめだ。アホすぎる……

953 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:13:13 ID:It2bJAaz0
>>217
死ねよクズ


 文句は言うが努力はしない!
          \(^+^)/
\(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                                    正論に暴論速報+
                                  http://mamono.2ch.net/newsplus/
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:57 ID:t+R2lvaW0
頭や顔を考えるよりまず、敗因を分析して直せるものは直せよ、自民党。
お前らの感覚が国民とズレ過ぎてるのが、一番の敗因だよ。農村でも
見捨てられ、都市でも毛嫌いされ、まだ何が悪いのかも分からんのかね。
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:10 ID:Fm3VScctO
救世主は民主党の中にいる埋伏の毒
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:17 ID:u3cRJVZs0
もう大人しく二大政党制になれよ
そしたら独裁じゃない、少しはマシな政治するかも知れないし
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:28 ID:l/052pW30
総選挙勝つなら、マスゾエか小池百合子だろうな。
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:35 ID:cRxgA8B40
早期解散、早期政変、早期新保守政党誕生希望だな。

渡辺喜美、塩崎ら自民中堅若手に民主保守派を合流させて。
衆院80〜120議席程度のね
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:44 ID:c6m+N1MLO
>>434
中選挙区だからこの程度だけど、小選挙区なら全滅レベルの総得票差だか
ら。小泉の時の都議選の差よりも得票差が大きい。
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:49 ID:TCWUPo9kO
今回の都議選のカルト驚異の票割りが殆ど公明候補が居ない
衆議院選挙の小選挙区では自民候補に注がれるんだから、案外自民はそこそこ取るだろ
472名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:49:57 ID:D/M6ac3P0
麻生は郵政民営化反対でしたっていった時点でおわり。
おれも見限った。
改革を堅持するっていっておれば、負けても傷は浅かった。
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:02 ID:guM/mSmoO
>>453
都議選で10議席も減らしたら大敗だよ。
あと開票直後の自民党の議席の少なさは弱すぎて当確打てなかっただけ。
474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:07 ID:yqBOGeeF0
>>453
議席はそうだが、総得票数の差はものすごいことになっているはず。
それを衆議院選に当てはめると、もうね。自民惨敗間違いなしですわ。
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:20 ID:7Nd6NIo9O
>>361
小泉のしわ寄せじゃないか
麻生さんがストップしようとしてたから内部から麻生潰しにかかってる
麻生さんは民営化反対と言ってたし、昔の社会福祉国家保守の日本に戻そうとしてる。無駄をなくしつつ
>>いまさらながら郵政選挙は何だったのかと言いたい
自民党をぶっ壊す、改革だと叫びつつ
社会保障費削減、派遣法で末端国民にあほみたいなしわ寄せ負わせといて、
肝心要の公務員特権は手付かずで、あげくに郵政疑惑
まあ、自民党はぶっ壊れたけど
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:25 ID:34dS8ziD0
日本に保守、愛国精神の党は現在無し。

自民も民主も同じリベラル。

今回の敗北で自民が割れてネオ右翼党が出来き民主の右と
合体して本来の2大政党、右vsリベラルと成る。

公明、社民、共産はいずれ海の藻屑へ・・・。
477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:40 ID:c40VMUkv0
救世主って何だよ?
誰のための政治なんだ?
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:43 ID:K7a2eBYCO
小鼠が自民をぶち壊したのは間違いないな
以前なら、谷垣とか額賀とか高村とか町村とか離党した渡辺とかあたりで総裁選だったのにねぇ
みんな次回は落選だもんな
479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:47 ID:6UX/k7q3P
西川続投させて小泉カイカク継承を認めた自民はどうやっても無理
もう、消滅させて、新党作った方がマシ
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:50:56 ID:POYFyblC0
>>474
だれか総得票数まとめてくれー。
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:01 ID:4lW011nt0
負けの原因を冷静に分析して主張できないバカは自民にはいらない
議員やめちまえ。無能どもは
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:11 ID:ruZH+0yI0
>>458
民主が単独過半数取るなら連立するいみないよね
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:18 ID:qqRNXUPc0
石原にしても舛添にしても「首相にふさわしい政治家」では首相就任前の麻生よりはるかに下。
その麻生ですら就任直後の御祝儀支持率は前代の福田のそれより下
今度変えるとしたら小泉以降五代目。御祝儀もいい加減尽きるんじゃないの?
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:22 ID:gpeKevTB0
眠れん・・・
民主が売国するとか、支那朝鮮がどうとか、もうそんなことはどうでもよくなっちまったよ。
このままだと、衆院選後、会社が会社が大ピンチ、ヘタしたら倒産して、俺は無職だよ。
東京の有権者のせいで何でこんな憂き目に会わにゃならんのだ・・・
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:33 ID:dsEOfryGO
小池百合子気持ち悪くないか?俺、気持ち悪いけどな〜
486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:36 ID:6NuMHHkj0
小池の脂ぎった顔とマダムすしなんて恥ずかしいことを平気で抜かすスカ頭
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:37 ID:AnqdAjdo0
>>434
得票率の差を見てみな
明日の朝刊に載るだろうからまだ計算してないけど、
そのまま衆議院にあてはめたら小選挙区で全員落選の上、
比例代表ブロック17のうち6議席ぐらいしかとれないよ。
25人中6人しか当選できない。
488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:41 ID:w+ro8MVy0
自民があてにならないというのは事実だが、だからって
カルトとミンスは無い……。

これなら東でgdgdになった方が、いっそ清清しいんだがなあ。
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:50 ID:61hXgn0+0
今まで麻生を叩いてきたけど、もう民主が政権とるのが
ほぼ確実になったようなので、本音をぶっちゃけてしまうと
麻生はそれほど悪くはなかったよ。
歴代の総理なんて皆、あんなもんか、麻生より大した事なかったじゃん。
比べたら麻生は「日本にとっては」十分良い総理。
ぶっちゃけ自民信者の言う通り、漢字の間違いなんてホントはどうでも良い話。
まぁあえて悪い点を挙げるなら、酒やぽっぽ弟を重用してたり、自民をまとめきれなかったり
そういう点で隙があったというか、甘かったかな。それはぼっちゃんゆえか。
ついでにぶっちゃけると阿部なんてホントはさらに良い総理だったと思ってたよ。日本にとってはね。
青くさくてぼっちゃん育ちだから簡単に潰せたけど、やらんとしてる事は間違ってなかった。
郵政造反組を戻したのは彼の甘さゆえの大失態だったけどね。そういう甘さ、青さが我々のつけいる隙になった。
結局悪いのはその周りの自民そのものなんだよ。
それに気づいてないのがホントにバカだね。笑いがとまりませんよ。
せっかく良い総理を選んでたのにねwwwww
さらば自民wwwwwさらば日本wwwwwwwww
我々の勝利ですwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwww
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:53 ID:wsTDu5ec0
俺が救世主だ
491名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:00 ID:GfUvCYkT0
悪党が救世主にすがるのもおかしな話だな。

あなたと違わない人に戻るのがそんなにいやなのかw
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:10 ID:+nqq8PUl0
恒久減税であったはずの定率減税の廃止。
あれだけ反発のあったにもかかわらず、強引に継続させたガソリン税暫定税率。
そのガソリン税にもなぜか適用される消費税。
いさなぎ越えの好景気ともてはやしながら、ベア0をする企業に何をするわけでもなく、そればかりか法人税引き下げ。
あげく、消費税をもっとよこせと増税宣言。

税関連だけでもコレだけやられて、まだ自民に投票するほどバカじゃない。
麻生を切ってまた顔変えても、さらに支持率を下げるだけだろjk
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:20 ID:YZqGAYvx0
誰がトップになっても自民が勝つ絵図が見えない。
あるとすれば小泉復帰かな
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:29 ID:xhh8BZ7c0
まあ、頭のすげ替えを考えるより、頭を冷やしなはれ。
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:30 ID:uIxg11y70
もうヤケクソで東呼んでこいよ
496名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:39 ID:lMQZmxBm0
おまいら
社会党が政権をとったときのことを
忘れてはいないか?
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:58 ID:knBGRQbAO
公明と合体して延命したけどもう手遅れ
野に下った後は元自民党は負のステータスになる
退職金が目減りするまえに全員辞職するのが賢明なんじゃない?
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:52:59 ID:yinwpGXf0
ネトウヨは自民党支持者だからネトウヨ呼ばわりされるんじゃなくて
キチガイみたいにあちこちの板にマルチコピペしまくって規制くらって一般ユーザに迷惑かけたり
専門板だろうが実況だろうが関係ないスレで韓国がー韓国がーってすぐにわめいて荒らしたり
人の迷惑になるようなことばっかりやってるくせに
「自分達はネットで真実を知った情報強者(キリッ」「一般人は愚民」という
昭和の過激派学生やポルポトやオウム真理教とまったく同じ思考回路で
他人をすぐに特ア人だの朝日だの工作員認定したり
だからネトウヨって馬鹿にされるんだよ。2chで空気読んでたらそれぐらいわかるでしょ。
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:53:01 ID:QWT5GvxO0
麻生は郵政民営化反対で押し通して、小泉カイカクを否定しとけばよかった
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:53:01 ID:Avc85PEm0


ワロタw

ネトウヨの断末魔www

ご愁傷様ですw



501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:53:32 ID:jvXIH1Rr0
>>484
ビックルかーw

ネット工作活動じゃなくもっとまっとうな事業案ないの?
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:53:49 ID:l/052pW30
>>493
地方での小泉への反発は物凄いぞ。
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:00 ID:hPlh2EVQ0
>>498
コピペやってるお前の事だな。確かにウザイ。
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:08 ID:DUiR98g+0
もう小泉人気もないってテレビで言ってたよ
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:11 ID:PxrG3pRz0
よくよく考えてみりゃ民主単独過半数逝けばカルト完全に駆逐できるなw
投票率はあがればあがるほど良い
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:27 ID:Cj+v9mypO
末期の昭和の海軍と変わらない。連合艦隊司令長官職を変えているのと同じ。現首相は豊田提督みたいなもの。誰がなっても負ける。
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:29 ID:d5hZp1jR0
しかしこれ、いつ総選挙やろうが投票率は低いんじゃないか?
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:31 ID:WcInThP80
どうやら14日解散だね
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:38 ID:lCTOTkZU0
>>484
自民党ネット工作部隊か?
それとも地方の土建屋?
510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:41 ID:1i/qNOhj0
たぶん麻生で解散したら、なおさら大敗するだろう。
どうしても勝負するなら舛添とか小池とかに党の顔を変えてからだろうな。
511名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:42 ID:NfQWL62Q0
首都圏で大都市で こんなに電車に飛び込む人間が多い国は
異常です

ODAだって散々、中国にもあげてきて 何ですか

そういう形だけ取り繕ってもダメだって
もうちょっとマシな国しなくちゃ

いやアメリカみたいな人種のるつぼになるならいいよ
でもそんなことできないじゃん

待つのは衰退のみ そーなんないための方策が何もない
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:50 ID:/gFkMNoB0

[足立区]
  得票数(得票率) 氏名 党派
当 47,245(16.3%) 鈴木勝博 民主
当 45,208(15.6%) 大西智  民主
当 37,612(13.0%) 三原将嗣 自民

当 34,200(11.8%) 中山信行 公明  ← ★
当 34,159(11.8%) 友利春久 公明  ← ★

当 34,130(11.8%) 大島芳江 共産
落 32,895(11.4%) 高島直樹 自民



[総議席配分]
民主   54  42.5%
自民   38  29.9%
公明   23  18.1%   ← ★
共産   8   6.3%
ネット   2   1.6%
無所属  2   1.6%
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:57 ID:aRX0VPlT0
>>331
誰が感謝するかボゲ

バブルの時ですら借金を増やしまくり
バブルがはじけた時は人を安月給でこきつかい
会社傾く前に退職金とってとんずらこいて
自分らは高い年金とってやれ医療費高いだの
こっちは保険料ですらヒイコラ言ってるっーの。

借金を後世に押し付けてホルホルしてる奴の
何を尊べばいいんじゃい!
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:54:59 ID:IFzqcLCl0
層化との連立協力、ふたを開けたら選挙時期の言いなりだけ
ワラタ
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:55:06 ID:ew6yM1XHO
>>496
ああ
社会党が消滅した時と、今の自民党がオーバーラップしたよ!

迷走して、敵に組して自壊。
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:55:27 ID:tlGhFhzp0
>>496
自民が連立して作った最悪の政権でしたね。
517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:55:28 ID:TCWUPo9kO
今回の都議会選挙の得票率は
民主44%自民26%公明10%くらい
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:55:46 ID:TJC/quhdO
ネトウヨざまあwっていってる人達にききたいんだが
政権交代させて、公務員改革とか国がよくなることを望んでるんだよね?
でもさ、外国人参政権とか主権の共有とかいってるおかしなとこは当然出してきたらみんなで反対するよね?
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:18 ID:cr4cWVPKO
鳩山弟をトップにしたらいい。
520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:29 ID:yUBi/6vI0

   選挙区は民主でいい
   だが比例区は  共産(消費税廃止)  国民新党(保守)

を選んで欲しい。
はっきり言って、消費税廃止して金融緩和しない限り未来は無いが、民主単独だとどうやっても期待出来ない
521名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:45 ID:gpeKevTB0
>>501
土木屋だよ・・・
道路、河川、港湾が飯のタネなんだよ・・・
もうすぐ「道路、河川、港湾が飯のタネだった」と言わにゃならんようだがな・・・
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:48 ID:hPlh2EVQ0
マスゾエをなぜか朝日が押してるから、マスゾエを連呼してるのはネットアサだろう。

朝日は小泉と近いからな。
で、フジは飯島と近い。判りやすい連中だよ。

マスゾエが負け戦の大将を引き受けるタマなわけがない。
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:48 ID:SpVJ6a4h0
>>517
それで23議席とかさあ…
自民支持者がどう思ってるのか是非聞いてみたい
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:56:50 ID:a/oxHs830
牛無双w
525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:42 ID:yqBOGeeF0
>>510
いやぁ〜。もう無理じゃないかな。
三度目じゃん。総理を変えること自体に国民の怒りは頂点に達すると思うよ。
今でもなんとか支持しているコアな自民党支持者すら手放すことになるんじゃないか。
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:43 ID:Wfd6b08E0
>>449
イメージ戦略はエゲツない程にヒラリー風味w
「マダム寿司」発言は後頭部を平手打したい位の恥ずかしさだったが…。
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:44 ID:AnqdAjdo0
>>510
どうも麻生は周囲の意向にお構いなく解散強行するようだよ。
どうせ明日には民主が不信任案を出すんで、それを否決した上での解散を狙うんだろう。
麻生の首に鈴をつけられるやつはいるのかな。
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:57 ID:ZquCO9OW0
>199 麻生の甥がニコニコ運営会社の経営陣にいる。
せっかく、叔父さんのために頑張ったのに・・・。無駄でしたね。
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:03 ID:uqzEeThg0
おいアホウヨ
そんなに世の中動かしたかったり社会にもの申したいんだったら
政治屋なり官僚なりマスコミなりになりゃよかったじゃねーかwww

まぁお勉強できなくてドン臭い底辺だからおまえらウヨになったんだろうけどwwwww
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:09 ID:ZfcXVP5f0
商品先物企業のダミー団体から献金を貰っている自民党議員がうじゃうじゃ。

そのなかで1人、献金額が突出しているのが与謝野の一億円。

商品先物を所管する大臣時代にも、この企業から献金を貰い続けていた与謝野。

それでも絶対に検察の捜査を受ける事のない自民党。
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:12 ID:XsAQ/vxy0
往生際が悪いな・・何をやっても負けるんだから。
舛添に代えたところで、麻生の政権投げ出しの非難を浴びるだけだよ。
何で分からんの?
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:23 ID:D/M6ac3P0
でも中選挙区って、バッファーがあるからいいね。
このくらいのバランスになる。
小選挙区は怖い制度だな。雪崩うつからね。小泉でも、おそらく今度の民主でも。
マスコミが簡単に政局を作りやすくなった。マスコミが一番の勝ち組じゃね。
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:27 ID:jvXIH1Rr0
>>518
それ言ってる奴おそらく少ないよ
コピペばっかやん

そもそも参政権は違憲だし、今 それを公言して推してるのは公明
民主はマニュからも抜いてる
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:31 ID:i58hWZJB0
民主の支持者ってなんか学校や職場で政治語って煙たがられてるイメージがある。
俺の職場にもいるが。まあそれが良いか悪いかは別として。
正直世の中一番多いのは政治に無関心、投票にも行かないって人だと思う。
535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:58:37 ID:ruZH+0yI0
>>518
反対するよー
あと民主の安保政策がさっそくひよりだしてるので非常に歓迎してる
表現規制問題以外では結構自民よりだからなw

というか、主権の共有ネタいつまで信じてるんだよ
EUみたいな長国家共同体への夢の名残だろあれ
あんなの実質いみないから
沖縄ビジョンも自由貿易圏つくって3000万人の観光客呼ぶだけだから
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:15 ID:yqBOGeeF0
投票率上がってるのに公明がちゃっかり一議席増やしてやがる。
どうなってんだ、公明党は。気持ちわりい。
537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:32 ID:hPlh2EVQ0
>>532
記者クラブ解体を公言してる民主が勝つことはマスゴミの死の宣告みたいなものだろうけどな
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:41 ID:34dS8ziD0
共産党
ネット
社民党

馬鹿サヨ達、当選者がガタ落ちして何で喜んでんの?
539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:50 ID:DROKEuVKO
>>482
民主は参院では単独過半数ないわけだが…
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:54 ID:lCTOTkZU0
>>518
主権の共有とは何を言ってるの?
中国が日本国の主権を共有するとか?w
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:59:55 ID:5wlbyl7d0
>>511
あれって中共工作員が好んで使う手らしいね。
邪魔者を始末したうえに首都圏の交通を麻痺出来て一石二鳥。
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:01 ID:m/DfRjR80
>>521
あー、ご愁傷様としか言えないわ。
土木だと、今後は農業法人の需要ぐらいしかないんじゃねえ。

若いなら今のウチに転職考えた方が吉。
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:01 ID:l/052pW30
>>531
いや、もう自民党が負けるのはみんな分かってるんだよ。
今後のテーマは「いかに負けるか」に移ってる
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:02 ID:GfUvCYkT0
>>528
俺は本当に亡命したいよ、こんな国。

早くやつらの特権階級取っ払っちまえ、気持ち悪い。
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:17 ID:z4pO4sUtO
邦夫を切った時点で自民に未練はなくなった
邦夫は政治家としてはなんだが民意は理解してた

546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:29 ID:cr4cWVPKO
麻生のコノヤロー解散期待
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:33 ID:JcNWEDxjO
『敵は本能寺にあり』


548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:36 ID:86Pt7/bM0
>>364
激しく同意。

>>358
山本一太はねーよ。カスの発想だな。テレビに出てくるような人間は使わない方がいい。 東国原や鳩山Brsみたいに自分がヒーローだと勘違いしてのぼせるのがオチ。
とりあえず、麻生総理同様、マスコミに屈しない人間じゃないと。

>>366
右翼じゃないだろ。タダのキモオタ。 ネットに扇動されてよく考えない輩。 メディアに扇動されている奴のカウンターパートだな。
個人的にはLO辺りは児童ポルノ認定してもしょうがないかなとは思うよ。 児童ポルノ規制反対!って声高に叫ぶ議員がいたとしたら、 オタからは熱烈なラブコールを受けるのかもしれないが、 一般人が見たら引くだろ。

跳満鳩山ボムを起爆すれば西松小沢とのコンボで終了だろ。 麻生自体は印象操作で支持率下げられてるんだし、 実績をしっかり示して評価を受けることが大事。
その機会が来るのかどうかは分からんし、行動の結果も任期内に来るかどうかわからん。 民主政権にいいとこだけ横取りされるだろうな。

っていうか、イメージ先行で選挙して大丈夫なのか? 個人よりも党で選ぶと、民主についてはろくなことがない。
自民も河野とか野田とか山崎拓とか中川秀直はイランがね。 人で選ぶべきなんじゃないの?って思うんだが。

個人的には、安倍・稲田・中川昭一・平沼あたりで組んで欲しいがね。
保守政治家って自分の理念に保守的ではないのがほとんどで、 革新政治家って自分の理念に保守的なんだよね。
保守的な保守政治家は滅多にいないね。
民主主義である以上、自分の意見に保守的になることが望ましくないのはわかるんだが。
549名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:37 ID:WcInThP80
麻生を引きずり降ろしても代わりがいない
だから結局は騒ぐだけ損。麻生で選挙するのなら
14日解散がベストタイミング


550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:40 ID:X5M4XVCJ0
痔民 てーめーらに残された道はただ一つ、 潔く下野することだ。
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:41 ID:phbAuASW0
>>536
創価を減らせなかったことがおまえらの最大の敗北点だな・・・
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:00:55 ID:IuRQ12vI0
>>537
解体じゃないだろ。記者クラブは保持して他のも入れるだけ。
それで何が変るんだろう。
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:01:04 ID:lMQZmxBm0
社会党が政権とったときって
なんかいい結果出したっけ?
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:01:47 ID:cDnrwsbFO
忘れてないか?!
メシアとなる星の下に生まれた
山本一太といふ漢を!!
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:03 ID:TS9V1cpo0
>>535
そしたら政権交代後に輿石以下の旧社会党組や社民が騒ぎ出して、
また分裂することになるだろ
ま、それで再編ついでにミンスの馬鹿トップ5人が消えるのがもっとも望ましいんだが
もちろん自民の老害連も一緒にな
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:03 ID:hPlh2EVQ0
>>552
雑誌協会組と外国特派員協会が入るとかなり荒れはするだろうな。
557名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:11 ID:m/DfRjR80
>>532
視聴率低迷、広告費減少で赤字
うーん全員負け組、日本崩壊って感じが
558名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:11 ID:TCWUPo9kO
>>553
連立で自民党を与党に復帰させた
559名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:22 ID:ruZH+0yI0
>>539
野党連合でOKっしょ?
組む意味ないじゃない
560名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:40 ID:cr4cWVPKO
負けたら自民の右翼と左翼分かりやすく新党つくってね。
561名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:02:41 ID:TJC/quhdO
まあ一番いいのはどっちも勝ちすぎず負けすぎずで
自民の保守と民主の保守がきちんと政界再編で一つになってねじれ解消、憲法改正
そんでもって民主の支持母体の自治労、日教組、民団とか切り離して国のための政策を実現してくれることかな。
こっちが選挙で投票できる党を作ってほしい。
562名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:00 ID:erWjsSaVO
ここで名前が出てくる面々は、一年に一度、総裁を交代させる時しか働かない人達ですかね?
563名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:01 ID:Q4yGFmHr0
深夜に工作おつかれさま
ところで工作員さんは日本が中国や半島のものになったあと、
自分たちは身の安全が確保されてると思ってんの?
プロパガンダが成功したらその実績を恐れて今度は工作員が消される番だよ
だって、お金で国を売れるようなのが他の権力から金で買われないはずがないでしょ?
半島や中国だったらそこまで計算済みだよ
ここで必死に工作しても、日本人だということだけで一般人と同じ奴隷扱いになるだけだよ
564名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:05 ID:E62L3JSo0

クリーンなイメージの好感度の高い、マスゾエ、一択
経済通だとか外交が得意とかそんなもん、テレビに踊らされる一番多い大票田の
無党派層には理解できん

奴らが選ぶ基準はクリーンで自分が以前から知ってるか、それだけ。
ならマスゾエしか居ない

どうせミンスは鳩が逮捕されるし、与党になったとしても短命政権だが、
外国人参政権と人権擁護法案だけは成立させてはならない。

そのためには保守の野党にも国民投票を行わせるある程度の人数が要る
ならマスゾエしかいない
マスゾエを総裁にして闘うしかないね
565名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:08 ID:jvXIH1Rr0
>>526
ヒラリー風味ってか喋り方もヒスな部分も似せてっだろw

マダム寿司はこっちが恥ずかしくなって
テレビのチャンネルを変えるほどだった
566名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:10 ID:c6m+N1MLO
麻生に役員人事やらせてれば、静岡も民主分裂であの票差なら自公勝利、
静岡取れてれば、都議選もここまで負けてない。自民党の醜さはどうしょ
もないな。内部分裂してでも与党にしがみつこうという醜さに余計票が減
ってるのにな。背水の陣をひいて戦う気概さえなく、もう小田原城囲まれ
てるのが今の自民党。醜く麻生おろしなんて続けてれば、もう、城を出て
戦って討ち死する栄誉さえ許されず、殆どが飢え死だわな
567名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:11 ID:lCTOTkZU0
>>521
その手のプロに言うのもなんだが保守業務もあるから全滅することは無いでしょ
まあ愛国心あるのなら転職がんばれ
もしかしたら民主は林業に力入れるかもよ
568名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:23 ID:1xJTpO9l0
自民は今回の敗因をしっかり分析することが先だろ
窮地に陥ったらいつも政権丸投げ
いつまでループさせりゃ気が済むんだか
こいつらホント学習能力ねえな
569名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:35 ID:5wlbyl7d0
>>539
今の政局でもっとも恐ろしいところは社民がキャスティングボードを握って
しまっているとこなんだよね。
さらに社民と連立を組んでしまった。
マスコミ内の左翼が一番恐れているのは自民が勝つことよりも共産、社民、
民主内の旧社会党の弱体化。
570名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:51 ID:ihrDeNYS0
もう小泉呼んじゃえよw
571名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:03:59 ID:AnqdAjdo0
>>553
社会党は二度政権に参加してる

自民のいない細川政権と
自民と組んだ村山・橋本政権だ

どちらかというと評価が低いのは
自民と組んだときじゃないのか
572名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:06 ID:tXYORrBr0
今日のサキヨミで自民候補がマンション下で演説してたら
主婦らしき人に大声でウルサイと一喝されてた所
ホンマおもろかったわ
573名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:22 ID:hPlh2EVQ0
>>567
土建はもっとつぶれるべきだ。数が多すぎる。
574名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:31 ID:D/M6ac3P0
記者クラブとかどうでもいいよ。記事の質の問題でない。
メディアによる国民扇動が、政変に直結しやすくなった。
おもしろくてしょうがないでしょ。
それを察してか、政治家のテレビバラエティー詣でも異常なくらいだしな。
575名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:40 ID:wkNODwgs0
ちょw
576名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:45 ID:ruZH+0yI0
>>555
政権とったら利益共有で簡単には割れないよ
自民みたいな党内対立の経験が少ないから混乱するとは思う

とりあえず、俺は表現規制と一般人まで巻き込みそうなデータの所持規制とか
ネット規制が止まることが第一
577名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:52 ID:Qh59BhqZ0
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww





ああ、このひとことが言いたくて仕方がなかった。
578名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:04:58 ID:XsAQ/vxy0
何か沈没しつつある船の乗員が「船長が悪いんだろ」と言い争い、
その間にどんどん沈んでる感じだな。
どちらにしても沈む(下野)んだから、早く海に飛び込んだ(解散)方がまだマシと思わないのかね?
579名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:05 ID:RFJlGGR9O
>>537

鳥越しか小沢一郎に話しかけられないマスコミと民主党の関係で
記者クラブ解体に何の意味が?
580名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:10 ID:3QNLtZwz0
>>548
おまえだけまだニコニコ界にいるようだ。
581名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:19 ID:DUiR98g+0
鳩弟もなんか信用できないんだよな
582名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:35 ID:X7Y6Y7y70
桝添でいいじゃん。国民苛め自民にはハゲのDVのイメージが完全に合致するよ
583名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:05:51 ID:4ERkudlEO
竹中ー小泉によるアメリカへのばら蒔き悪政のつけだろ

自民は曾孫の代まで地獄でやかれてろこのレバレッシ馬鹿どもが!
584名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:02 ID:FTVmeUivO
小池は田母神と会談したが何かあるんだろうねw
585名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:12 ID:4ZehU99d0
枡添え応援してる俺でも総理は無いだろと思う
他にダレと言っても思いつかないんだけど
586名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:32 ID:SpVJ6a4h0
自民支持者から公明と手を切る事に付いての
まともなレスが見られない
ホントに自民支持者っているのか?
587名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:32 ID:i4kfUEl10
自民と民主の中で考えの近い連中が集まって一枚岩に近い政党でも出来ればまた違うんだろうが。
588名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:33 ID:QmH+NfJp0
んだんだ、有力議員は民主党に移籍して
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:38 ID:lTE6mtce0
もう2ちゃねらーで政党作ろうぜ・・日本自由党とかどうよww
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:43 ID:hPlh2EVQ0
さっきからwillcomでID変えまくりの馬鹿は規制は覚悟しておいた方が良い。
最近の運営はきついぞ。
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:43 ID:lCTOTkZU0
>>563
自民党は総選挙でお前と同じこと主張すればいいと思う
そうしたら民主の売国が愚民にもわかって自民が大勝するよ
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:44 ID:jvXIH1Rr0
>>579
みんな話し掛けてるよ!
なんだその情弱っぷりはw

雑誌記者から上杉からみんな話してる
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:30 ID:JcNWEDxjO
裕ちゃんがいてくれたらなぁ
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:33 ID:TCWUPo9kO
社会党は使えないので小沢が連立からいびり出したら野党自民が拾っちゃって悲劇の村山内閣だな
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:38 ID:Ln4XlhEx0
最終的な議席数の差よりも
NHK放送中の序盤からぐんぐん当確を出し続けたインパクトが強烈だったね
トップ当選はほとんど民主が占めたのだろう
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:46 ID:w5ue6WND0
>>521
大体土木やになるのが人生の大間違い
何歳かは知らんが・・・。
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:47 ID:ew6yM1XHO
>>553
自民党がに着せ替え可能。
今居る自民党の連中は、 往年の自民党ではない。
東西冷戦構造時代の自民党は、官僚と歩調を合わせて、自国益の主張を堂々とアメリカに主張していた。

だから今から観たらブロック経済体制に映る東西冷戦時代に、

日本は勝ち組で居られた。
今の自民党は、看板だけ昔のままで中身は全く違うイカサマ政党だ。
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:50 ID:AnqdAjdo0
>>585
静岡知事選の応援演説を聞くと
舛添本人は後継引き受ける気があるようだけど
599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:51 ID:ruZH+0yI0
>>590
素朴な疑問なんだがIDかえるだけで規制なの?
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:07:59 ID:tXYORrBr0
日本働いたら負け党
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:08:18 ID:aHw3ndrd0
民主党は管、鳩、岡田、小沢・・・
いつもこの四人の名前しかないな
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:09:03 ID:hPlh2EVQ0
>>599
荒らし行為は禁止されてるからな。特に政治ネタ系でやると一気にやられる。
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:09:08 ID:zOMwq1Yd0
もう自民党幹部は大仁田(もういないか)や神取でいいじゃん。
幕末に近藤や土方が出世してみたいにさ。
604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:09:15 ID:CC8FxikT0
>>564
一般国民は官僚に飼いならされない人間を好む。
枡添はその意味ではあまり評価されないだろう。
605名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:09:16 ID:knBGRQbAO
麻生と比較したら舛添の方が頭の出来では全然マシだろうね
ただ朝まで生討論での屁理屈ぶりはいただけない
606名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:09:29 ID:D/M6ac3P0
>>574
追加だけど、2ちゃんも工作員のコピペが異常に多くなったことも感じるな。
どうもセンターがあるメディアはなんか機能異常おこしている。悪酔いしている感じ。
twitterなんかでゲリラ的な政治活動が、対立軸になりうるだろうか。
607名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:10:01 ID:cr4cWVPKO
早く政権交代して全部民主のせいにしようぜ
608名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:10:21 ID:pmKN/lMl0
まあ政権がどこになろうがこっちは仕事行って食い扶持稼いで生きていくだけさ
609名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:11:11 ID:jvXIH1Rr0
>>574
この程度ならいいんじゃね?
欧米や、殊アメリカに比べたら全然出てないよ
610名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:11:28 ID:gpeKevTB0
>>542, >>567
転職って言ってもなー・・・同業は(ry
かといって今の会社にいたとしても、メンテとかショボイ業務で生き残れるとも思えん・・・
こうなったら・・・いっそ、トーホグに引っ越して汚沢センセと懇意の同業他社に(ry
611名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:11:34 ID:3QNLtZwz0
東総裁なんて、誰がどうみても茶番でもマスコミは3日は
取り上げてくれるんだよ。
総裁選も何日かは盛り上げてくれるさ。それで一人でも二人でも
総選挙で余分に当選したら成功だ。ほっといたら惨敗が確実に
なってるんだから麻生で選挙はできないよ。
612名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:11:54 ID:mkauwrEq0
枡添なんて支持してるの、
介護話で騙された爺婆だけだろ。
613名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:13:14 ID:5wlbyl7d0
>>564
それは余りセンスがないな。
クリーンさだったら麻生、福田、安倍もみなクリーンだったよ。
今求められているのは「何かと戦っているイメージ」な。
今の自民党に決定的に欠けている部分。
一番いいのは東を総裁に持ってくること。
もちろん党内はごたごたするだろう。
しかし、ごたごたすればするほど人気が出る。
614名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:13:21 ID:m/DfRjR80
総選挙で首切り要員としての東総裁ってもの
ある意味いい案かもな
615名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:13:30 ID:TCWUPo9kO
英米メディアは会社としての支持政党をはっきり表明するからな。
日本もいっそはっきりした方がいい
616名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:13:32 ID:CPO6E6Lk0
自民が勝つたけだけなら小池しかいない
617名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:14:26 ID:lCTOTkZU0
>>610
林業は給料安いけど人手が足らないぞ
エコビジネスで林業が見直されてるし体力自慢なら一考してみては?
土建は人口減少国家の日本では、かなり厳しくなるのもしょうがない
618名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:14:43 ID:PdwRov2x0
ここ数年政治やってないよなぁ
619名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:14:58 ID:zOMwq1Yd0
小池嫌いな人多そうだけど
誰に支持されてんの
620名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:14:59 ID:aHw3ndrd0
>>613
安倍があんなにマスコミに叩かれた理由がやっとわかった
大和魂だったからだ
621名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:01 ID:34dS8ziD0
>>613
そのまんんまが総裁に成った途端、マスゴミ「自民に変態総裁誕生!」w
622名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:03 ID:TS9V1cpo0
>>576
利権を確保・維持するためには自治労のような木っ端役人じゃなくて霞ヶ関との談合が不可欠だけど、
今の官僚との対決姿勢のままじゃ無理だし、かといって方針転換すれば世論の非難は必至
もちろんそのへんの朝令暮改は自民も一緒なんだけど、
やっぱりごまかしと内紛沈静のキャリアだけはある政党だからねww
その他にも、蟻の一穴がそこかしこにある状態だから、わりとあっさり全体がひび割れる気がする
つまり、混乱がそのまま瓦解につながると思うわけよ
623名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:34 ID:rGNa9MRCO
小沢を自民党に迎え入れれば勝てるんじゃね?
624名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:38 ID:4ZehU99d0
>>598
そりゃやる気満々だよ
こんな時に自民総裁やるのは美味くないって派閥の有力者は考えるだろうけど
政界的には成り上がりの枡添、小池はこんなチャンス二度と無いって鼻息荒くしてるよ
歴史に名を残したいってのが普通の感情
チャンスが今回の次にもある奴はこんな消耗戦で旗振りたくないだろなあ
625名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:40 ID:5wlbyl7d0
>>609
欧米じゃ現職の政治家がバラエティ番組に出たりすんのか?
626名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:16:13 ID:4RH2a5fSO
党名を民主自由党にすればいいんじゃね?
627名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:16:26 ID:u7+593TQ0
くやしいのう。くやしのうwwwwwwwwwwww
糞チョッパリ共ざまぁwwwwwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
在日特権で我らの為に使わせて頂きますwwwwww
我ら在日に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
これから、おまえらの日本を乗っ取らせてもらうよ。
まずは首都東京からwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:16:27 ID:NZNuPDsdO
舛添?片山さつきを殴りつけたDV男だぞ。
629名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:16:38 ID:r9Cx0CaL0
救世主ってあれだよあれしかない。
北朝鮮にミサイルぶっこんでもらうか、中狂に尖閣侵攻してもらうかw
630名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:16:51 ID:Kwkhlu8T0
>>571
細川自体が駄目すぎたからなあ

まあ今回もマスコミのミスリードで決まるでしょ
情報弱者というか新聞・TVしか見ない世代がせっせと選挙に行くうちは。
で、これからの若者は携帯しか見ず
選挙行くのかっこ悪いとかで自滅するのは目に見えている。
631名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:17:13 ID:Q/xGBftc0
とりあえず麻生信者は消えてくれ 日本のお荷物だおめーらは
632名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:17:27 ID:E62L3JSo0
>>604
今自民党の中で一番人気があるのがマスゾエだ
理由はそれだけ
それだけで十分だよ
政策なんて無党派層には関係ないんだから
イメージで選ぶんだよ
だからミンスが勝った
それだけのこと
ならイメージの良いマスゾエを総裁にすればいい
簡単な話
この期に及んで派閥争いなんかで他の候補選んじゃたら自民が野党になるのは自業自得ということさ
633名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:17:29 ID:aHw3ndrd0
東は離婚してまでも政治家になったし
打たれ強そうな感じはするけどな・・・
でも橋下のほうが切れる
634名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:19:05 ID:TS9V1cpo0
>>624
この現状じゃ、ボロ負けしても、それほど傷つかないような気もするよなw
あの時は、誰がやっても負けた・・・ってww
635名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:19:33 ID:r/5QTx2Z0
派閥の領袖が自分の首と引き換えに三顧の礼をもって橋下を総裁として迎えたら
自民勝てるよ
636名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:19:34 ID:4ZehU99d0
>>613
なんかわかる
小泉思い出しても、その戦ってるようなイメージが鮮烈
枡添もそれ狙ってるぽいけど、その点だけで見るなら橋下が現存で最強な気がする
637名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:19:48 ID:hWQueNPw0
この辺で 小池百合子登場
638名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:20:03 ID:s06VmTq30
マスゾエには在日疑惑があるぞ
出自があやしいぞ
気をつけろ
639名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:20:15 ID:gpeKevTB0
>>617
体力って・・・w
オレは測量屋だよ・・・w
モッコ担ぎとか、ツルハシが専門じゃないから体力は大してないよw
640名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:20:16 ID:knBGRQbAO
法人税引き下げたり軟弱な安倍なんか持ち上げてるからネトウヨって馬鹿にされるんだよ
641名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:07 ID:smEyDsi10
ますぞえ総理はねーよ

だって参院比例だよ?国民に自身を問えない衆院選で選挙管理総理とかありえないだろ
石原ならありえるけどね、都議選のしぇちゅじょくとか言って

でもまあ、麻生のワガママ解散でしょ本命は
642名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:12 ID:W7n9AIj/0


麻生マンセーの工作員は2ちゃんから消えろ!!!!!!

643名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:13 ID:VdRAXpMd0
マスゾエ   そうかそうか
644名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:32 ID:TCWUPo9kO
>>625
シュワルツェネッガーなんか普通に出てるな。
あと実在の政治家のパロディはお笑いの有力なネタ。ペイリンのそっくりさんとか見た事あるだろ
645名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:44 ID:aHw3ndrd0
小池かぁ〜〜
所詮は女だ
防衛庁長官になったとたん
やめた経緯あるしね
女は駄目だ
646名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:22:06 ID:cr4cWVPKO
まあ消費税増税大臣は負けるってのは世の常。
だから麻生にしたくせに自民党の議員ってばかなの?
647名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:22:40 ID:qoQPBx38O
野田なんか戻すからこうなる
648名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:22:49 ID:D/M6ac3P0
>>625
いやほんと政治家のテレビ出演は政治討論ものに制限するべきだな。
バラエティーっていう編集責任もあいまいなものを、政治家が利用するべきでないし、
また利用されるべきでもない。
ほんと怖いことだと思う。
ちなみに自民党はテレビでる議員をもうすこし吟味するべきだったな。
あほにしか見えないように編集されていることに、大村は気づいていないのだろうか。
649名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:23:03 ID:Wfd6b08E0
>>612
結局介護現場は給料アップがほとんど無し。
経営者に皆持って行かれた。
国から介護職従事者に直に払え ド阿保 と言う状態。
650名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:23:18 ID:l+2aYvg00
>>613
あのぁ福田先生は総連から献金されてたんですけど
時効だったから罪にならなかったけど
政治資金規正法違反ですよ本当なら
651名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:24:32 ID:srTPKsJf0
小池か枡添なら自民党に勝機が出てくるぞ。
652名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:24:33 ID:GXqBF6zl0
>>609
で、欧米って政治家がテレビでこんな放言してても何も問題視されないわけ?


鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言

「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
653名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:24:34 ID:M3m3jAy3O
救済主は宮崎に!!
654名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:24:35 ID:hzKCE5cC0
自民が駄目だから民主って流れが理解できんわ
他にも政党はあるのに、まるで自民以外は民主しかないかのような報道のされ方だったよな
そしてまんまとその流れに乗って民主に投票する馬鹿の群れ

そりゃ高卒のプロレスラーみたいな白痴までタレント議員として立候補して当選しちゃうわけだ
655名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:25:18 ID:5wlbyl7d0
>>620
安倍の保守論客の評価は「戦う政治家なのに全然戦わない」だった。
後からさまざまな面で政策を推し進めていたものの、それとは別で「戦う
イメージ」を打ち出せなかった。
>>621
それはそれでいいんだよ。
むしろそのくらいマスコミが非難して、東が懸命にそれに対応していく姿を
見せていけばいい。
今の自民党はどうにもふんぞり返っているだけのイメージが強いんだよな。
656名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:25:28 ID:DUiR98g+0
やはりマスゴミに媚売ってネガティブキャンペーンやめてもらうしかないね
657名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:25:54 ID:E62L3JSo0

本当はマスゾエより東、東より橋下のほうがいいんだが
現実的に可能性は低い
だからマスゾエといってるだけで、東か橋下が受けてくれるんなら
もちろんそっちの方がいいに決まってる
現実的にはマスゾエだよ
658名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:26:04 ID:4ZehU99d0
>>645
え?色気だけの小池の唯一の評価が防衛庁長官だろ
アレ以外はてんでカス
659名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:26:34 ID:ihrDeNYS0
ここは有権者のレベルの低さに賭けるべきだろ。

・・・小池で勝負!
660名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:27:21 ID:M3m3jAy3O
このまんまじゃなくてそのまんま東でおk
661名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:27:32 ID:GXqBF6zl0
662名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:27:51 ID:mkauwrEq0
>>659
小池なんか総理にしたら、
総理のくせに所属党を民主とかに変えかねないぞ。
663名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:27:52 ID:Wfd6b08E0
>>645
女だから涙とかをメディアで使ってでも自分の思う方向へ持っていこうとする。
ヒラリーもこの手を何度か使ってる。
664名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:27:54 ID:aHw3ndrd0
>>655
槍玉にあがって体調まで崩してあれだったか擁護できないが
今思い出すと異常だったな・・・絆創膏の議員といいマスコミといい
665名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:28:44 ID:eNnRmFU50
又吉イエス 連れてこい それくらいしか大逆転は無い
666名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:28:53 ID:N5L4oSiVO
自民を支持してるのはお前等みたいな馬鹿だけ
667名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:28:54 ID:5wlbyl7d0
>>650
あれは総連系の企業じゃなかったっけ?
多分形式犯てことですぐ修正して終わりじゃないかな。
668名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:29:39 ID:d3Wwyfjy0
2007年の参院選のときが懐かしいな。

●6月、年金問題で安倍総理の支持率低下。あと絆創膏とか何とか還元水。
 その頃のスレまとめ「暇つぶし:最強自治労伝説」
 http://himatubusidesu.seesaa.net/article/46224247.html

●7月、参院選で民主党勝利。
 なぜかバッシングを受けていたはずの自治労幹部が民主党比例1位で当選。
 その頃のまとめサイト「2ちゃんねる>自治労叩きするも、民主・比例1位で」
 http://www41.tok2.com/home/indy/fc/hitorigoto/2007/8/01.html
 参院選後にテレビ出演したその自治労幹部。(スタジオの空気が素敵すぎる)
 http://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk

●ちなみに2008年10月、麻生総理が自治労に取った行動。
 痛ニュー速報「麻生首相『社保庁の不祥事職員は解雇の方向で』」
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/107734549.html

これから何回も同じことを繰り返すんだろうかなぁ。
懐かしいなと思う人は、またどこかで他の人にも思い出させてあげてください。
669名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:30:04 ID:OG0kmkG50
カルト大勝でリアル太田総理誕生とか
670名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:30:32 ID:aHw3ndrd0
>>663
櫻井さんでよろしくお願いしたいが
櫻井さんは出馬しないのだろうか?
小池なんてどんだけ政党を渡り歩いてるんだ?
自分が可愛いだけの政治家は要らない
671名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:30:42 ID:pdh3r3gO0
テレビ見てて疑問なんだけど
なんで、麻生さんは下ろされなきゃならんの?
なんか失策した?公開イジメみたいなんだけど。
672名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:31:42 ID:NbYb4Ymz0
>>3
今回の結果の元は小泉改革で大増殖した低所得層が総じて敵に回った事だろう
そんな事をしたら自殺するようなもんだ

戦犯は麻生ではなく小泉だよ 
本来自民は保守嗜好、それを利権拡大でひっくり返した
全てはそこから始まったんだよ
673名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:31:47 ID:cr4cWVPKO
ねじれはみんすにやらないと解消しないわけだし
674名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:32:13 ID:mkauwrEq0
>>671
支持率。
支持率が高いうちに解散しておけばよかったものを、
史上最短寿命総理になるのを恐れて解散しなかったと思われ。
675名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:32:13 ID:TCWUPo9kO
安倍ちゃんは小泉後継だけど、東京裁判批判なんかするし
北朝鮮融和策に邪魔だから普通にアメリカに嫌われた。
それが全メディア安倍フルボッコの正体だと思うがね
676名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:32:22 ID:JM5zSAHT0
さっさと下野しろよ、何やっても無駄よ。1993とは違って10年以上続く野党生活だろうがw
677名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:32:22 ID:f8lG+clcO
新党を起こすのにまたとない好機だな
678名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:32:47 ID:l+2aYvg00
>>667
総連系も何も外国の企業から献金は政治資金規正法違反だぞ
民主党の角田は自民から叩かれて役職辞任しただろ
679名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:08 ID:knBGRQbAO
麻生でなく小池や舛添だったら現状より多少よかっただろうが
今から変えてももう既に遅い
680名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:10 ID:aHw3ndrd0
>>671
マスコミのネガティブキャンペーンがうまくいっただけ
681名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:25 ID:pvMhiQN40
しかしやっぱマスコミは強いわー。小泉辞めた後すごく力持ったよな。
何とかならないものか。政府広報テレビを9時くらいから週一でやるとか出来ないのか。
682名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:35 ID:IuGymB1Q0
与党に居座るつもりなら、次期総裁候補として舛添はありえない。
なぜなら、厚生大臣をできる人材が舛添以外にいないから。
なんか自民党って色んな意味で詰んでるな。
683名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:49 ID:E62L3JSo0

>>671
してないよ
むしろスパイ法案成立させておれ的には合格点だ
ただマスゴミの偏向報道のせいで辞めさせるだけ
いかにこの国のマスゴミが腐ってるかといういい証拠だよ
684名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:49 ID:pdh3r3gO0
>>663
それで通用するんなら立派な手段じゃん。
女だからとかのくくり、馬鹿に見えるよ。

「これだから男はバカなんだ・・・」
685名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:34:35 ID:5wlbyl7d0
>>647
野田は意外にダークホースだな。
2ちゃん内は発狂状態になるだろうがああいう訳のわからんバイタリティを発散
するタイプが今の時代に合ってるんだろうな。
少なくとも、どうしてもすかしているように見える小池よりはいいだろう。
686名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:34:46 ID:zOMwq1Yd0
マスコミのおかげというなら小泉もだろ
687名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:34:58 ID:McrA+WLf0

もう、層化に吸収されちゃいそうだね・・・・w
688名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:35:11 ID:LSumBLkB0
さすがにこれは笑うよ…
中川なんか立ててみろw
惨敗どころじゃすまないからw
689名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:35:30 ID:4ZehU99d0
>>655
安部は戦う敵ってのが明確じゃないのがきつかったかな
小泉は郵政、靖国あたりで一点突破した
安部は何と戦ってんだかわからないうちに心労でギブアップ
まあなんというか下手糞さと、ひ弱さが目立ったな
政策や主義が優れてても、演技力、器用さ、胆力も無いんじゃ今の日本の首相は無理
四方が敵でも鼻歌混じりで時にはフワフワかわして、時には「俺は貫く、ひよら無い!」て強がるくらいの度胸がないと
690名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:35:55 ID:yqBOGeeF0
>>671
たしかに大きな失策はないね。

内閣のメンバーの失態とか、あと鳩山弟とのゴタゴタとか、東を入れる入れないだの。
それをマスコミがぶっ叩いて、それに自民党内部が反応して足を引っ張るという悪循環だね。
自民党自体がアタフタしている感じに有権者は嫌気がさしてるんじゃないかな。
691名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:36:06 ID:NbYb4Ymz0
>>670
桜井よしこは冷静な目で見てるよ
自民も上層部が相当国民をないがしろにして自分の為の利権政策をやって国民にツケを回したくらい見切ってる
ミンス、社会党が売国なのも見切ってる 共産党の過去の悪事も知っている
関わる方が愚の骨頂だ
692名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:36:17 ID:OG0kmkG50
またマスコミのせいにするしw
693名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:36:25 ID:aHw3ndrd0
>>687
矢野さんの黒い手帳に層化の日本乗っ取り計画が暴露されてるらしいよ
どこの本屋に行っても売ってないが・・・
694名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:36:25 ID:GfUvCYkT0
>>564
バーカ、わかんないわけないだろw
経済通でもないのに経済通とか、教養もない人間が外交とか
マスコミを通して洗脳しようとしたのが自民党だろ。
自民党は一般人馬鹿にしすぎてんだよw 自分たちはアホの癖になw

悪党は往生際が悪いからな。旧自民は本当にしぶとい。
695名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:36:45 ID:cr4cWVPKO
全部森と小泉のせい
696名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:37:40 ID:Ln4XlhEx0
>>675
安部ちゃんが一番やっちゃいけなかったことは郵政造反議員の復党
あれでこの坊ちゃんダメだこりゃと見限った
697名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:37:43 ID:zOMwq1Yd0
小渕優子でいけ
698名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:38:37 ID:4ZehU99d0
>>685
主義も政策も人格も評価できないけどバイタリティだけはあると思う
俺なんかあの女目の前にしたら鼻息だけで吹き飛ばされる
699名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:38:39 ID:d3Wwyfjy0
あ、7月はこっちの方が分かりやすいかな。

●7月、参院選で民主党勝利。
 なぜかバッシングを受けていたはずの自治労幹部が民主党比例1位で当選。
 参院選後にテレビ出演したその自治労幹部。(スタジオの空気が素敵すぎる)
 http://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
 その番組のスレ「カジ速:【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】」
 http://www.kajisoku.com/archives/eid1576.html
700名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:38:41 ID:GmJcRj+u0
今の民主であろうが、4年前の小泉であろうが、
選挙で消費税増税を公約にしたら確実に負ける
701名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:38:58 ID:uNn+6rUN0
ハッキリ言って手遅れ。
大勝した前回の郵政選挙が、国民が自民に与えた最後のチャンスだった。
国民が納得できる成果を上げられなかった以上、次の総選挙は大敗する。
結局、自民は何も変わらなかった・・・・
702名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:38:59 ID:aPzMcB8u0
>>695
小泉は「自民党をぶっ壊す」と言って絶大な支持を集めたからな。

逆にこうなってもらわなきゃ困る。
703名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:39:25 ID:USh1IY+b0
怒りの矛先が小泉だからねぇ

704名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:39:28 ID:9Q0TNpyK0
来年には地方参政権がもらえる。次は国政選挙権だ。
そして日本から差別をなくし、民族教育に予算を投入。
705名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:39:44 ID:m/DfRjR80
櫻井はダメだろw
706名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:39:51 ID:JNwE/WGTO
亀井が創価学会をフルボッコ
http://m.youtube.com/watch?v=gATuTb5QYqQ&warned=1&gl=JP&hl=ja
707名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:40:10 ID:3+70Z3XWO
>>685
保守党党首なのに、部下を見捨てて自分だけ自民党に行っちゃった野田かい?
708名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:40:19 ID:FTVmeUivO
自民に人材が居ないから小池で良いよw
709名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:40:30 ID:fL80kacKO
>>689
あの頃は日本がかなり右傾化してたから有利だったのにな
はっきり反中などを示すべきだった
710名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:41:09 ID:ihrDeNYS0
実力的には中川なんだろうけど。
711名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:41:25 ID:r/5QTx2Z0
マスゾエ・小池は前々から話あったのでインパクトに欠け
首すり替え批判にさらされ流れかえれるとは思えないな
だからもう勝ち目ない
驚愕の秘策でもうたない限り
山本一太とかw
712名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:41:44 ID:4ZehU99d0
>>691
冷静ではないな、あの人結構感情むき出しにする
それは悪いことじゃない
だけど最近ちょっと迷走してる感じ
713名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:41:46 ID:TCWUPo9kO
>>696
「おかえりなさい」はずっこけたな。あんとき小泉がどう思ったか本音聞いてみたいわ
714名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:42:29 ID:DVpkmaFR0
低脳安倍は就任した瞬間に中国と韓国に土下座外交はじめたんだろwwww
715名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:43:04 ID:aHw3ndrd0
東京の馬鹿はなんとなく民主に入れているだけだろう
「チェンジ」か?
まぁTVに左右されてるのだろうね
716ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 03:43:10 ID:EZSQGf/r0
>>696
小泉が間違ってたんだから復権は当然だろ
馬鹿かキチガイか
717名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:43:14 ID:34dS8ziD0
桝添、橋下、変態禿が次なんて行ってる奴はテレビ脳丸出しwww
718名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:43:17 ID:E62L3JSo0
>>694
え、いつマスゴミが自民の味方したの?
オレにはまったく記憶がないんだが・・・
オレの記憶にあるのは麻生がホテルのバーで酒を飲んでたとか葉巻を吸ってて庶民感覚がないって云う
脳みそ腐ってるとしか思えないマスゴミのゴミ報道だけなんだがね
719名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:43:44 ID:txuukE9S0
他人の力を借りるのが平気なんだよね、自民
地獄へ落ちろ
ニート餓死してくれマジで
720名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:43:52 ID:5wlbyl7d0
>>689
安倍の場合は見ためとじゃべりなどのキャラクターから戦うイメージを浮かばない
んだよ。
どうにも上品でおっとりしている感じがしてしまう。
官房長官とか他の重要ポストの方がよかったな。
麻生も凄みや迫力を見せるようなとこがなかった。
普段ニコニコするのはいいがせっかく怖い顔してんだから生かせばいいのに。
凄みのある顔と声で要所要所で「○○をやる」「○○をやらなければならない」
とか決意を示す場面を見せればよかった(例え後でブレても)
やはりこの辺りはぼっちゃん政治家には難しいのかねえ。
721名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:44:48 ID:u7+593TQ0
くやしいのう。くやしのうwwwwwwwwwwww
糞チョッパリ共ざまぁwwwwwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
在日特権で我らの為に使わせて頂きますwwwwww
我ら在日に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
これから、おまえらの日本を乗っ取らせてもらうよ。
まずは首都東京からwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:45:08 ID:uNn+6rUN0
>>713
除名処分せずに、後任に任せきりにしてしまった
小泉にも責任の一端はあるけどな・・・・・
郵政選挙で大勝しすぎて慢心してしまったのかと。
結局、抵抗勢力に逆転を許してしまったし。
723名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:45:24 ID:cr4cWVPKO
細田に切れ芸をやらせるといい
724名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:45:52 ID:aHw3ndrd0
マスコミは日本人に有利な首相を潰す

多分、パチンコ等の広告のせいだろう
725名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:46:07 ID:fL80kacKO
>>718
俺のゼミの教授は「マスコミは自民党を後押ししてる」って主張してるわw
あと草薙逮捕は海賊法案めくらましの自民党による陰謀らしいw
726名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:46:13 ID:NbYb4Ymz0
小泉も経済が上向く時点で自由化を行ったのは悪くは無い
企業の雇用リスクを何とかしなければGMのような会社が出続けるリスクがあった
しかし自由化に伴うバックアップの手を打たなかったのがナンセンス
欧米の後追いやってて何が起こるか予想もつかないなんて言い逃れはできない

結果金持ちに有利な側面があったため小泉派の利権強化になっただけだからな
始めからそのつもりだったと言わざるを得ない
727名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:46:20 ID:qZZ3uKoKP
>>613
+民は何と戦っているのか教えてくれ
728ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 03:46:29 ID:EZSQGf/r0
小泉支持者にキチガイがこんな一杯いるとは
日本はもう駄目だな。

一つの洗脳から別の洗脳に移行するだけのロボット。
729名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:00 ID:IPMEqu2z0
もうなにもかも遅すぎる
自民は一度くさい飯を食って出直してもらうしかない
730名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:15 ID:4ZehU99d0
>>696
そだね、それでもどうせ復党させるなら金積もうが尻の穴貸そうが平沼も口説き落として復党させるべきだった
自陣営に組み込んで保守本流をアピールすべきだった
目先のコマ数欲しさにいらないカスだけ信念曲げて拾っただけの印象
731名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:16 ID:RAkYSKOAO
とりあえず利権党ざまあw
衆院選楽しみだな
それまでに国民納得させる公約出してみろやwww
732名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:19 ID:v+8iXLMg0
森総理の時に終わってた方が良かった気がする、小泉政権は面白かったけど
小泉竹中の経済路線は現状を見ると間違ってたのかもしれない
733名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:30 ID:Ve7BuQs9O
もうヒガシコクバルさんでいんでない?
あの人が行ったら自民党は絶対負けないらしいし。
734名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:46 ID:2fjZQJFl0
町村か舛添ならまあ期待できる
735名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:46 ID:MDd6Ki160
麻生のせいじゃないだろ

【政治】 民主党、政権獲得したら「日教組が反対している道徳副読本」や、「国営マンガ喫茶と批判する芸術センター」を廃止…予算検証
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246958353/1

民主党政権になったら朝鮮人にも参政権あげるんだっけ
恐ろしいな
736名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:48:00 ID:akiYEi0D0
いっそ麻生がここで解散させて、
与野党含めて政治信条によって再編成をしてくれんかねえ。

少なくとも自民党内の派閥争いは見るに耐えん。
党内で脚を引っ張り合うなら別れたほうがいいだろ。
政策や思想のベクトルが違う面々が固まってもいいことないって。
737ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 03:48:55 ID:EZSQGf/r0
小泉支持者に根拠を聞くと すごい浅いところで根拠がなくなる。
全然何にも考えていないのばっかし
738名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:05 ID:XO/P09L60
マスコミは日本人に有利な首相を潰す

多分、パチンコ等の広告のせいだろう

739名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:17 ID:TCWUPo9kO
安倍ちゃんが総理になる時はテレビでゴールデンに特番ドラマやって貰ってたのにね
740名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:39 ID:T7kxLYOR0
民主党になっても何も変わらないって?
そう思うやつは下を見てみればいい。民主党が政権を取ればこうなる。

・記者クラブ制度をすべての会見から排除
・公務員の天下り全面禁止
・インターネット上の選挙活動解禁
・すべての親に毎月子供一人2万6千円の子育て支援
・企業献金の全面禁止
・国会議員の世襲禁止
・警察の取調べの可視化
・全国で最低賃金1000円
・就職での新卒・既卒・年齢差別禁止
・派遣労働の規制強化
・公立高校の無料化
・国家公務員の人件費2割削減
・国会議員の1割削減
・特殊法人・独立行政法人の全面廃止

いかに自民がクソか分かるわな。
741名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:54 ID:JhE7XZ5K0
救世主なんかいないんだよ。
742名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:57 ID:FTVmeUivO
麻生は勇気を出して靖国参拝すれば良いのにな
743名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:25 ID:LSumBLkB0
はらくくって、麻生で戦え、と思うが。
そもそも、総理大臣が誰かの神輿にしか見えないから支持率があがんないんだよ。
744名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:26 ID:d3Wwyfjy0
誰も反応してくれないから、改変したのを貼ってみる。
あんまり懐かしいって思う人いない? 俺だけ?
どなたか気に入ったら、改変でもしてどこかに貼り付けてください


<さあ、2007年参院選の自民党大敗北を再び(笑)>
●6月、年金問題で安倍総理の支持率低下。あと絆創膏とか何とか還元水。
 その頃のスレまとめ「暇つぶし:最強自治労伝説」
 http://himatubusidesu.seesaa.net/article/46224247.html

●7月、参院選で民主党勝利。
 なぜかバッシングを受けていたはずの自治労幹部が民主党比例1位で当選。
 参院選後にテレビ出演したその自治労幹部。(スタジオの空気が素敵すぎる)
 http://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
 その番組のスレのまとめ「【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】」
 http://www.kajisoku.com/archives/eid1576.html

●ちなみに2008年10月、麻生総理が自治労に取った行動。
 痛ニュー速報によるまとめ「麻生首相『社保庁の不祥事職員は解雇の方向で』」
 http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/107734549.html
745名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:41 ID:aHw3ndrd0
我々大和民族の日本人にとっては安倍が一番良かったんだんだが
半島人に乗っ取られたマスコミキャンペーンで潰されてしまった
我々日本人は益々外国人の為に働いて税金を納める
746名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:42 ID:8NoqmIha0
つーか一回下野すりゃいいだろ
選挙しないで素直に明け渡せば
野党になっても潔さで好感を持たれてやり直しも効くのに
なんでこいつらそんなに利権にしがみつきたいの?
747名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:42 ID:g084OYtP0
>>736
それが一番いいシナリオだなぁ
その場合自民、民主両方とも分裂しなきゃならないが中々そうはならないだろう
748名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:50:52 ID:HgwoHCOY0
しかし、バカウヨの影響力が蚊ほどもないのがワロタわ。
749名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:09 ID:CI/WGLc40
>>739
>安倍ちゃんが総理になる時はテレビでゴールデンに特番ドラマやって貰ってたのにね

安倍が、郵政造反組みを復党させてから、
自民党の衆議院の議席に、異議申し立てが沸き起こった。
せめて、参議院選挙の後にすればいいものを、早すぎ。
元祖 KY
750名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:14 ID:GfUvCYkT0
>>718
自民だって経済通とか、外交の達人とか、ありもしないイメージを歌って、
まるで芸人のような感覚で総理を製造した、これはマスコミと同じ穴のムジナだろうにw
結果、薄っぺらい政策ばかりで裏は媚中の日本人虐待政策、これのどこが評価できる?

いい加減気づけよ。マスコミも、旧自民も、形骸化し改悪された体制自体が害そのものなんだよ。
751ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 03:51:17 ID:EZSQGf/r0
小泉支持者で一番多いのは 特定郵便局に対して憎しみを植え付けられてるやつ。
毛沢東時代の中国のやり方だ。
憎しみだけが合って大局がない。
日本人は知性を失ってしまったとしか思えない。
752名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:20 ID:m/DfRjR80
>>740
これが全部実現したら超不況になるなw
特に最低賃金と派遣規制強化
753名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:33 ID:Ls5Ahh4y0
しかしこれ都政混乱するだろうなあ。
自民+公明で61議席
民主が54議席
共産が8議席
その他4議席

過半数が64議席だから、自民公明は3議席足らんし
民主+共産でも過半数に2議席足らん
その他4議席がとんでもなく大きい意味を持つことにはなるが・・・。
こんな状況じゃまずどこがイニシアチブを握るか分からん。
共産は民主とは喧嘩状態だから組むのはありえんし・・・・。

かといって自民+公明で法案提出してもこの状況じゃ否決必死。
さらに2議席のネットを自公が抑えても63議席で1議席足らん。
なんだこの絶妙な均衡はwwww
下手すると都政が機能停止に陥るぞ
754名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:33 ID:BsAA9iVn0
麻生のせいにしてないで
自民党は生まれ変わるべきだね
トップの顔だけ変えてもムダ
755名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:35 ID:AnqdAjdo0
>>742
いまさらそれやってもついてくのはごく一部だよ
別にする分にはかまわないけど
756名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:01 ID:RfXk9Yn40
自民党www自民党www
757名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:15 ID:zmzia++N0
安倍のままで、しっかりした政治をつづけていればよかったことだ
それを総理をころころと変えるし
政策もまとまらない
その結果がこれなんだから、自民党の自業自得だ
758名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:23 ID:AzcWCaT80
激動の1週間になるなあ。寝よう。
759名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:27 ID:p14KOYHh0
>>740
民主党に投票する人でも、それが全部実現するなんて夢は見てないよ。
760名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:29 ID:yqBOGeeF0
>>748
要するに、あんたたちは何の力もない弱者を「バカウヨ」とか言って叩いていたってわけさ。
761名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:46 ID:uNn+6rUN0
>>740
>民主党が政権を取ればこうなる。

太田総理のバラ色の日本像を思い出してフイタwww
762名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:52:47 ID:EVJERw2YO
>>716
国民の信を問うべき。郵政選挙で得た議席を背景に、造反組の復党を認めるのは、自民党に投票した有権者に対する背任だ。
763名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:02 ID:qKDOEY0hO
>>740
頭の中に花でも咲いてんの?
764名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:07 ID:8NoqmIha0
自民っていう組織そのものが腐ってるんだから
誰を顔にしても同じ事ジャン?
765名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:39 ID:ihrDeNYS0
>>740
ひとつも実現しない可能性が最も高いぞ。
それが現実なのであまり期待しすぎるなよ。
766名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:51 ID:HL/Tahua0
>>740
ただ財源が…
それに危ない法案もあるわけで
よくはならないんじゃないか
767名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:52 ID:YAIHC9z30
こんなこと言ってるからダメなんだろうに
トップだけコロコロ変えちゃって、まるで政治する気がないんだから
768名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:57 ID:ruouSmpt0
ネトウヨは自民党支持者だからネトウヨ呼ばわりされるんじゃなくて
キチガイみたいにあちこちの板にマルチコピペしまくって規制くらって一般ユーザに迷惑かけたり
専門板だろうが実況だろうが関係ないスレで韓国がー韓国がーってすぐにわめいて荒らしたり
人の迷惑になるようなことばっかりやってるくせに
「自分達はネットで真実を知った情報強者(キリッ」「一般人は愚民」という
昭和の過激派学生やポルポトやオウム真理教とまったく同じ思考回路で
他人をすぐに特ア人だの朝日だの工作員認定したり
だからネトウヨって馬鹿にされるんだよ。2chで空気読んでたらそれぐらいわかるでしょ。
769名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:53:59 ID:pe8a7AaxO
>>740
ん?2万6千円は早速半額になってなかったか?
770名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:54:26 ID:LSumBLkB0
なんでもいいが、選挙にインターネットを含めるのは
慎重にしたほうがいいことは間違いないぜ。
公明とか大躍進するぜ、へたすると。
771名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:54:30 ID:HgwoHCOY0
>>760
泣いてもいいぞ。
772ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 03:54:43 ID:EZSQGf/r0
小泉の「構造改革」の時、支持者はそれぞれバラバラの自分に都合のよい「構造改革」を思い描いて支持していた。
もちろんそれは小泉の構造改革とは違った。
>>740も 自分の願望を民主党に勝手に投影しているが 願望だけであって根拠などまるでない。
773名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:54:58 ID:uNn+6rUN0
>>757
安倍本人が投げ出したんだから、話にもならんだろw
774名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:22 ID:X2B9S9/A0
今更、何をいってるんだw
麻生じゃ駄目なのは、漢字が読めない無学が発覚した時点で気がつくべき事だろ。
775名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:22 ID:aHw3ndrd0
ネトウヨの定義がわからない
776名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:23 ID:R1q3vIPv0
>>740
たとえ民主党信者でもそこまで信用しないだろ
777名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:37 ID:yqBOGeeF0
>>740
で、増税はどれだけするんだっけか。
778名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:44 ID:+1g/xnGr0
>>760
ハエみたいにブンブンうるさい連中だからな。

叩かれて当然だろ?www
779名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:55:50 ID:GfUvCYkT0
>>762
小泉氏が間違ってたんなら選挙やり直すべきだよな。

馬鹿が、吐き出した汚物まみれの毒をわざわざまたすするかw ホントアホ軍団だよ自民は。
780名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:06 ID:oZ+O/TQS0

>>710
酔っぱらいの実力って、酔拳が民主党に効くってこと??
781名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:21 ID:4umMTYLyO
救世主は鳩山由紀夫だろ

疑惑の訪問販売状態

選挙公示前に逮捕されたら面白いんだがな
782名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:29 ID:5SeeGizM0
自民党はまた同じ過ちを繰り返す
ほんとに政権末期になると踊りまくるんだな
783名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:33 ID:r9Cx0CaLO
まさかの民公連合で\(^o^)/絶対安定多数を
784名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:37 ID:88LVKENI0
>>746
俺もそう思うよ。野党になればいいじゃんな。
すぐに参議院選挙もあるし、総選挙だってまさか4年先ということもない。
堂々と戦って、負けたほうが最終的にはプラスだろ。

>>748
右翼の多数は思想に基づいてということではなく、ただの体制派。
長いものには巻かれる派、ともいう(笑)
今頃彼らは、一回政権交代しないと日本は変わらないよ!と周りに
説いていると思われる。
785名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:45 ID:E7Pm9MIC0
与党は野党と違って、やったことがはっきりと数値に出てくるから、今までみたいに耳障りの
いいことばっかり言って中身スッカラカンってのは許されないぞ。これはいくらマスコミが後押し
したって無駄。民主党の代議士の中には、与党に廻りたくない人もいるだろうね。
786名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:52 ID:xeCPB/D80
>>775
ネトウヨ=ネトウヨの定義のしつこく聞きたがる人たち
787名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:56:55 ID:g084OYtP0
>>740
出来そうなのはどれかな
取調べの可視化くらいか
788名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:06 ID:cr4cWVPKO
もうどーにでもなーれ解散期待
789名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:27 ID:54GlGL6pP
児ポでネトウヨは存在自体が雲散霧消したよ。
残ってるのは党員と筋金入りの信者だけ。
790名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:28 ID:LSumBLkB0
>>779
んな、あほなw
国民が信任したんだろうが。
自らの責任を棚にあげんなw
いってることができるかどうかも考えて投票しなさいw
791名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:31 ID:o4CHKgRT0
ETC ゴミ確定だなw
792名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:44 ID:erpuInuqi
麻生下ろしって言葉が聞こえるほど自民党が人気無くなっているのに気がついていない
793名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:48 ID:bjnr9xzNO
日本オワタ
794名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:53 ID:HgwoHCOY0
麻生も可哀想だな。
やろうとしてきたことをことごとく小泉一派に邪魔されちゃって。
跳ね返せなかった時点で終わっていた。
795名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:57:55 ID:cBoipr4Q0
>>788
これから一週間は自民党の形振り構わぬ醜い泥仕合が見られるからなw
楽しみでしょうがないww
796名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:04 ID:pmKN/lMl0
正直ジジイも嫌だが、民主がやたら出してくる30そこそこの輩も議員にはしたくないな
797名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:13 ID:O+hTFHgq0
地獄って何?いままで政治を借金しての公共事業しかやってこなかったツケだよな
小泉はそれにムカツイて格差増やしたんだよなw
なんて政党だ、日本自分たちのものだって思ってるな
798名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:15 ID:CEUARgMb0
すげ替えてもまた下ろせ下ろせ言うんだから誰でもいいじゃん
799名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:22 ID:FTVmeUivO
解散して靖国参拝
800名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:36 ID:Ls5Ahh4y0
所詮ネトウヨというのは、実行動が伴わない人が多い。
こりゃ正しいのよ。
でもね、マスコミが全部正しいとか今の日本じゃありえない訳。
マスコミの偏向を知った人間がネット上で騒ぐ。
確かに力は小さい、マスコミも動かすのは難しい。
でも「全く知る術がなかった」以前に比べればはるかにましなのさ。(*'-')
それが実行動が余り伴っていなくてもね。

でもこういう影響力の小さな集団でも、「知らなくて良かった」存在が
知るようになったのは、情報をコントロールしようとしてる方からすれば
大きな問題な訳ね。今までになかった存在だから困る訳。
だから異常にまでレッテルを張り(つーてもこれは双方同じだが)
異常なまでに敵視して双方で戦争状態なわけ。
801蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 03:58:47 ID:HiR/7Low0 BE:184783223-2BP(113)
>>789
どうして?
理由は??
802名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:05 ID:C6pxbyMWO
真面目に政治やらないで普段の自民党だからだな
803名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:11 ID:zmzia++N0
>>773
そのように追い込んだのは自民党だろ
804名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:15 ID:aHw3ndrd0
民主党は子供一人につき月額26000円という高額な補助金
出すと言っているが詐欺だろ
かわりに配偶者控除を無くし独身世帯に、より高額な課税するみたいだし
805名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:28 ID:m/DfRjR80
>>789
ネトウヨの逆法則に従えば
これから自民復調でいいの?
806名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:28 ID:LO6GCR9yO
いままでの自民党議員の発言思い出してみ?
807名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:30 ID:pe8a7AaxO
>>784
俺もだw
自民>>>民主 なのは 民主があまりに未知数だから。
現在の状況で未知数にかけるのはあまりにリスクがね…

でも見てみたい
808名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:38 ID:XO/P09L60
まあ自民党員は自分で選んだ首相をサポートしないで自分で自分の足ひっぱる馬鹿ぞろい。
例えばセールスマンが自社の社長の悪口言って回って商談がまとまるはず無いだろうが。
これ以上醜態さらすなよ。小泉チュールデン、山宅、中川秀直、塩崎とかいい加減にしろと
いいたい。お前等が衆議院選挙で落ちるのは自業自得だ。
809名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:48 ID:wB1FsQXA0
>>795
ほらよ

衆院選へ広がる危機感=「反麻生」、両院総会要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000014-jij-pol
810名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:48 ID:BbEWv2Fi0
>>571
おい、片山内閣はノーカウントかよw
811名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:50 ID:TCWUPo9kO
安倍ちゃんは参議院選挙負けた瞬間に辞めときゃな。
所信表明演説の翌日に辞任とかあり得ないわ。
しかも病気なら病気って言えばいいのに、小沢が会ってくれないから辞めるとか意味不明な事を口ばしるし、
真面目に精神病んだのかって心配して損したわ
812名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:59 ID:leuWM7tAO
なんだろうこの絶望感は…
813名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:00:29 ID:VWfvwG150
すげ替えても同じだよ
どうせ保守バラマキ路線だろ
そんなに支持が増えることはないね
同じく低支持率だった森内閣に比べれば麻生は良くやってる方だよ
814名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:02 ID:1gYz1Wil0
>>811
今聞いても酷い去り方だな・・・
815名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:02 ID:KHsmelaj0
まあ解散総選挙するしかねーでしょ。
天皇陛下帰国してからすぐ。

自民負ける可能性大だけど、それで党新生の契機にすればいい。
新生できないなら使命を終えたって話だわな。

てか民主にやらせてみればいいと思うよ。
めちゃめちゃになるだろうけど、それも国民の選択だし。
民主じゃ治まらない、っていう結果を見なけりゃ次に進めないよ。
816名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:07 ID:JIxUSTDK0
都議選以上に自民が負けることはありえない。 メシアは日食のあとにまた来る。んじゃ
817名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:08 ID:TSipCzIM0
公明と明日手切ればさくっと自民に入れるがな
818名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:23 ID:rO6z9ZnXO
自民も民主も、顔をすげ替えれば悪印象を一掃して国民の支持を取り戻せると、本気で考えてるのか?
どんだけ国民を舐めてるんだこいつらは。


でも民主は首のすげ替えで致命傷回避したんだよな…
819名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:29 ID:J/7jZIzN0
>>809
つうか未だに総理が悪いから与党が不人気なんだって本気で思ってるのかな、反麻生派って。
「貴方が悪いのは顔じゃなくて、その心なのよ」って感じなんですが。
820名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:36 ID:yqBOGeeF0
>>808
小泉チュールデンw
ワロス
821名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:40 ID:cBoipr4Q0
>>809
ここまでは今までの流れの延長線上だろう

さて、麻生がさっさと今日解散を宣言するかw
それとも野党の不信任案を叩きつけられてからでないと何もしないかw

まずはそっからだな
822名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:42 ID:HL/Tahua0
ネトウヨとかどうでもいいだろそんなもん
いま重要なのは民主党が提出するだろう危険法案をどうやって潰すかだろ
823名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:53 ID:vXXl7PaYP
やっぱりネットアンケートは当てにならんね。
以前の参院選の時と同じだ。
ネット弁慶の奴らは投票行かないのが常識。
824名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:55 ID:uNn+6rUN0
>>803
追い込んで投げる時点で首相失格だわ。
安倍も福田も宰相の器ではなかった。
それだけの話。
825名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:57 ID:X2B9S9/A0
しかし、議席数が半分以下に減ったのならともかく、2割程度減らしただけだろ。
それで歴史に残る惨敗と言われるのだから、どれだけ自民党王国だったんだよ。
と思ってしまうね。
826名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:01:57 ID:aHw3ndrd0
明日から株価暴落かぁ・・・
827名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:02:14 ID:F5VOWxtt0
新自由クラブを立ち上げるらしいぞ
828名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:02:29 ID:AnqdAjdo0
>>810
あとで気づいたんだがそんな古いのいいだろ。別に
それを言うなら芦田内閣もだ
829名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:08 ID:LSumBLkB0
>>826
いや、この結果なら、それほどでもないだろ、多分。
多少は下げるだろうけど…
そうであってほしい…
830名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:10 ID:4ZehU99d0
>>742
つか俺から見ると靖国に関しては小泉ですら下手糞と思ったけどな
参拝後にスピーチしない時点で終わってる、最大にアピールできる場面なのに
過去の大戦での日本の背水の陣の立場、靖国の成り立ちと、帝国時代に虐げられたアジアを開放する意
戦争で散っていった国士に尊敬の意を掲げて、反省する部分は反省しアジア、主に中国に謝意を表す(村山談話のうち侵略の言葉だけはNGにして繰り返す)
そしてこれから日本の向かうべき立場と信念を語る絶好の機会だった

これほどアジアから注目される靖国こそが日本の立場を示すまたとないチャンス
注目を浴びなきゃどんな良いこと言っても取り上げられないんだわ
831名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:26 ID:Ls5Ahh4y0
ま、国民が民主党を支持してるというのは、実はおかしな話。
民主党の政策の、外国人参政権や特亜への再賠償の話。
あと自虐史観教育の促進等。

日本人の9割が知らないよ。これ。
ここは否定できんでしょ?

マスコミが変われば存在できない集団が、
マスコミのフィルタによって存在が許されてる状態なのね。
民主党が与党になったあとこのマスコミフィルタがそのままだと、
デタラメの数の売国法案を通されて、誰も知らないということになる。

それを将来補正していけるのかが心配だなあ、俺は。
特定法案を通せば民主はもう必要ないと思ってる連中も多い。
そういう連中は民主政権が半年で潰れようが構わない。
所詮は自分らの願望を通すための道具としてしか見てないからなあ。
832名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:31 ID:DuEgMvZ+0
負け惜しみレスがもっと多いかと思ったw
833名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:33 ID:LPbrsGSz0
投票したものが勝つなら、気分いいから買う人もいるか。
834名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:35 ID:LZ1HVGKmO
>>825
ヒント:総選挙は小選挙区
835名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:42 ID:EVJERw2YO
>>790
問題をすり替えるな。国民が信任したのは小泉。

安倍が小泉路線を否定するなら、再度国民に信を問うべきだったと言っている。
836名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:53 ID:m/DfRjR80
>>826
そして円高加速かね
FXで逆張りでもやろうかしら
837名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:03:53 ID:NbYb4Ymz0
>>784
底辺労働者は自民党政策に反旗を翻してミンス支持したんだろうがミンスが政権取った時点で
カネを払ってない不法侵入のシナチョンに住民票を与えて日本人同等の金銭保護をしようとしている
その財源は生活保護同様もちろん日本人が大幅に負担する事になる

しかも「移民法」を通せば更に日本人の仕事が奪われて
結局日本人の底辺労働者は支持したミンスに首を吊らされる事になるんだよ
まあ自民でも企業と癒着してる奴は移民法推進してるがな
838名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:01 ID:cBoipr4Q0
>>823

×ネット弁慶の奴らは投票行かない
○ネット弁慶の奴らは選挙権がないので投票に行けない

ネトウヨなんて2chのコピペとかニコニコ動画程度で洗脳される
クソバカ中高生とかのガキだろ
839名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:21 ID:V0ypXH0WO
ヤケクソで放送禁止用語を叫んで解散を宣言すれば良い。
テレビだと「ピー」解散になるし、新聞でも明ら様には書けない。
面白いよ。
840名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:21 ID:aHw3ndrd0
>>829
いや、暴落だよ
都議選がこの結果なので次の衆議院選挙も同じのはず
日本人って馬鹿しかいないのか
841名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:22 ID:r9Cx0CaLO
小泉を選んで小泉氏ね
民主を選んで民主氏ね
また誰かを何かを選んでそいつ氏ね

平和の証じゃまいか\(^o^)/
これが通用しない時代が来た時、日本はピンチになってるww
842名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:29 ID:GfUvCYkT0
>>790
国民は信任なんかしてないだろ。
大元は旧自民を吐き出し、完了改革をする、まずは郵政だということで選挙で大勝したんだから。

それが現実はどうよ、求心力が低下したから勝手に旧自民戻したり、
とっかえひっかえ総理を変えてももう筋自体が通らない政府だからだれがやってもすぐに支持率下落、
挙句の果てにはどうだ?郵政は間違っていただ?郵政貯金は外資が?w さらには、隠蔽されたまま昔に戻したい?w

現自民は仕方なく見てただけだから。誰が好き好んで下種を応援する。最短距離だから自民を支持しただけ。
ここまで酷くなったら、もう最短距離はあきらめるべきということだ。
843名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:48 ID:4G0U2bsoO
麻生おろし、とかやってる限り自民党には入れない
844名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:50 ID:SpVJ6a4h0
頼むから目を覚ましてくれ自民党
民主勝利も良いが問題はそこじゃ無くなってきてる
創価の犬に成り下がってもらっては困る
845名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:55 ID:gWrYJRRR0
>>1 いないので民主党。
846名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:57 ID:fFT45/zP0
いろんな意味で追い込まれたな…。
政権政党でありながら見苦しいな…。
もう何をしても遅いし効果ないだろう。
847名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:04:58 ID:J/7jZIzN0
>>831
別に民主党を支持してるんじゃなくて、今の自民に辟易してる人間が多いってだけだろうけどな。
俺も別に民主支持じゃなくて反自民って立場だし。
848名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:06 ID:5wlbyl7d0
>>835
そういう論理だと小泉再登板は批判される言われはないんだよな。
849名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:18 ID:LO6GCR9yO
>>822
別に危険法案じゃないからモウマンタイだろ
それよりネットウヨクの処刑のどうするか考えようぜ
850名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:19 ID:LSumBLkB0
>>835
それは無茶な理屈じゃないかな。
小泉がいつやめるかどうかも含めて信任してるわけだし。
議会制民主主義の否定みたいなことをしてもしょうがないよ?
851蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 04:05:34 ID:HiR/7Low0 BE:492754144-2BP(113)
>>840
民主のバックにはマスコミがついてるからね。
852名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:36 ID:ihrDeNYS0
>>838

そもそも数が少ないし、投票率は低いので「何をやっても無駄な世代」だな。
ネットでウサを晴らすのがある意味正解。
853名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:42 ID:BbEWv2Fi0
>>828
芦田内閣は民主党だろ? そのあと、自由党と民主党が合併して
自民党ができたんだよw こんどはそのプロセスが逆にすすむわけだw
854名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:47 ID:FTVmeUivO
天皇陛下帰国→解散総選挙→もしくは解散総選挙の間に靖国参拝
855名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:51 ID:wB1FsQXA0
公明の大臣は確実に解散に反対するが、麻生は罷免して兼務するわけか?
856名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:05:51 ID:y1HkE4CW0
首相、早期解散の意向伝達 14日念頭、党執行部に
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000736.html

共同通信。
857名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:06:16 ID:cBoipr4Q0
>>839
流石にそんなことしたら側近によって無理やり病院にぶち込まれるんじゃないのかw
858名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:06:38 ID:46xBml2Q0
>>247
とりあえず通してから問責だすっぽいよ
859名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:06:46 ID:LPbrsGSz0
数が少ない。そういうときは勉強して、賢者へ。コメンテーターになれ。
860名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:06:55 ID:OdxMCWsH0
いっそのこと
創価党に
政権を任せてみないか

いっそのこと
861名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:39 ID:F5VOWxtt0
株価は前々からすでに下落基調なんだが。
ダウ平均のチャート見てるか?

むしろカルフォルニア州の財政破綻が
引金になるだろ。
862名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:42 ID:aHw3ndrd0
>>856
うは
863名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:45 ID:fKafVh2m0
>>830
その辺も村山無ければもうちょっと何とかなったって言う事考えると今後がすげー不安なわけだが。
864名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:47 ID:LSumBLkB0
>>842
だから、それはできるかどうかも含めて信任しないとまずいよね?
「民主」主義って意味わかってる?
マスコミが悪いって意見もあるかもしれないけど、それをいっても始まんないし。
議会制民主主義を否定しても、だからだめだって。
865名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:55 ID:jpvH3j3v0
自民って書かれた馬鹿デカい看板の上に
小さなの看板が重ねて掛けてある印象。
もはや自民の看板がある以上、なにをやっても無駄だろうに。
小泉の時は自民看板と同じくらい馬鹿デカい小泉看板というイメージだったが。
866名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:58 ID:uNn+6rUN0
>>844
都議選の結果を見るに、創価にすら三行半を突きつけられそうなのが・・・・・
867名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:09 ID:eNnRmFU50
>>823
その中に何割都民がいたのよ
あのねネット人口は 地方>>>>>東京だぞ
868名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:14 ID:AnqdAjdo0
>>853
首班はそうだけど
民主党・日本社会党・国民協同党の3党連立内閣
869名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:15 ID:GcSu4Ugo0
>>23
小泉さんは出ないよ
発言を翻す様な、そんな人じゃないよ

自民は次に繋げる戦い方をしなよ
870名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:18 ID:+Qd7RS7B0
いっそ東
871名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:22 ID:cr4cWVPKO
政権とったら毎年給付金あげますっていえば。
1万2000円よりあげて
872名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:25 ID:BjMnCsdj0
>救世主はどこに?

国民のその声に自民党が応えて来なかったから昨日がある。
873名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:08:40 ID:2aYWfo5/0
自民のバカどもは麻生のせいにするな。


    創価の下で選挙してるから狡猾に惨敗させられるのだよw


自民現職が当選ライン、「ギリギリ」で次々落選w

おい、自民の糞ども。バカだろ、おまえらw
名簿渡したりまでしてw

おまいら、世田谷区での自民の馬鹿ブリを見てみろ。

当 35,271(9.3%) 自民 三宅茂樹
当 30,520(8.0%) 公明 栗林のり子
当 27,321(7.2%) 公明 中嶋義雄 ←
                       この差、たったの447票w
落 26,874(7.1%) 自民 真鍋欣之 ←
落 24,161(6.4%) 自民 田代博嗣


  ・自民合計 86,306 票 公明の1.5倍も得票しているのに、当選者1人w
  ・公明合計 57,841 票 自民の67%しか得票してないのに、当選者2人w


これで自民のバカは創価と「選挙協力」だとw 裏で裏切られてるのにw
自民は民主に負けたのではなく、公明に惨敗させられているのだよw

世田谷区開票結果
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090608-145088/kaihyou/yh13012.htm
874名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:02 ID:DlS8scQZ0
カリフォルニア州って、今年中には財政破綻する?
したら、それがきっかけで、株価下落しそうだな
875名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:13 ID:LPbrsGSz0
日本では暴れる民衆がいない、選挙でその分荒れる。
876名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:14 ID:SpVJ6a4h0
ホント自民の悪あがきがここまで事を悪くするとは
情けなさ過ぎる

  クスクスッ    _      ____
          <と〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ    クスクスッ
            Y   ⌒ ⌒ヽ
          |   (● __(●
          |    .::⌒('g g,) <大作先生!大勝利です!
          ヽ       ̄ノ
             /⌒ヽー-ィ          クスクスッ
  クスクスッ      |  |創価 |  / ̄ ̄\
              |  | 公明 | /   _ノ′,,\
              (、 ` ̄ ̄リ⌒) u ( 一)(一)
            | 、二二二"|     :::*(__人__) <ううっ・・・ナンミョウホウレンゲキョ
           |___y  )  u  ` ⌒´ノ
         /´    |  ||          ノ
      `@/        |__|        } クスクスッ
        |       (___゙)      ノ
        |   ,ノ 自民党  −−イ
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |

自民支持者は↑見てどう思うんだよホント
いい加減腹くくって創価と手を切れ
877名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:17 ID:VH1esNgN0
そうかそうか
878名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:19 ID:Es6X7lerO
麻生が自民最後の首相として百年語りつがれるのにふさわしいと(笑) 
俺の実家、4月まで自民後援会って看板立ってたけどなくなってる

7月から民主候補の名前書いてある看板おめみえ 
879名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:21 ID:A9Lg6Mh0O
諦めろ
880名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:26 ID:r5n7alL2O
だって麻生なんて何の実績もないじゃん
誰が支持するかよ
881名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:32 ID:A3PTBPJ70
今まで何ヶ月も解散先延ばしにし続けて国民を怒らせ続けた自民は選挙で1人残らず消え去れ
882名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:33 ID:HgwoHCOY0
>>855
脳梗塞か心不全で倒れる。→死亡。
883名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:34 ID:DPbq48CT0
株価下がっても円が下がってころ合いになったらまた株価が上がるだけです
日本きっかけで世界経済がどうこうなんてもうありえませんからwww
884蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 04:09:35 ID:HiR/7Low0 BE:985508148-2BP(113)
>>856
これ、まさか誤報じゃないだろうな。
本当なの?
885名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:48 ID:oAOYoOBF0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
886名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:58 ID:LSumBLkB0
>>840
おまいは何人?いや一応聞いておきたいんだけど。
株価って基本的には織り込んでるはずなんでね。
金曜に前週500円安だから、暴落まではいかないと思うんだが…
…ってやめた!
俺の予想は外れることが多いから。
やっぱ暴落だわ。
887名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:08 ID:gWrYJRRR0
「自由」民主党は、アメリカの衰退と運命を共にする団体な気がしてきた。
888名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:09 ID:LZ1HVGKmO
>>867
そうだね地方のやつも東京でアカウント登録してるんだね
889名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:23 ID:LO6GCR9yO
そのうち自民党なんて
現在の社民党くらいに
なるんだろうなー

二大政党が
民主党と公明党になるんだろー
890名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:31 ID:aHw3ndrd0
>>874
すでに破綻してるよ
891名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:32 ID:ksQ4YCfZP
14日解散、いいんじゃねーの?

この際だから自民の面々は裏切られた公明党に
仕返しの一環としてさっさと解散して創価のいいように
されないって意思表示の一つもしてみろよ
892名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:10:45 ID:cBoipr4Q0
>>884
共同だけでなく産経もとっくに流している

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm
893黒幕:2009/07/13(月) 04:10:49 ID:CI/WGLc40

鳩山に献金した黒幕って、一体ダレなんだよ?

隠蔽したままならば、あらゆる政策が、斡旋収賄っぽい
894名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:01 ID:AnqdAjdo0
>>884
誤報じゃないと思うよ。
ヤケクソだと思う人も多いだろうけど
投票日前から麻生も早期解散の意向はもらしてたし。
895名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:03 ID:y1HkE4CW0
>>884
産経にも同様の記事が出てる
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm

下ろされるのはプライドがゆるさないのかな>麻生
896名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:19 ID:Ls5Ahh4y0
>>847
自民を支持しないから第二党の民主にというのは実に日本人らしい思考。
それは否定しませんよ、投票権は貴方の物ですしね。(*'-')

ま、結局ネトウヨと呼ばれる集団は消えてしまったりはしない。
民主政権になっても更に声が大きくなるでしょう。
そこでマスコミ側、民主側どういう対抗策にでるのかが面白い。
法案などを介して本気で言論封殺に出て来たら、この国はどうなるのか。

まあこれから2年、日本の政治と社会は戦後最大の混乱期になりますぜ。
全てが終わった後、一体誰がその責任を取るのか?
のんびり傍観させてもらうとします。
897名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:20 ID:BjMnCsdj0
>>800
そのあげくの果てがパトラッシュとか、どこまで笑かしてくれるんだネトウヨは?
898名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:25 ID:4ZehU99d0
>>803
それは首相になる器なら跳ね除けないといけない資質
小泉のがもっと敵に叩かれてたぞ、逆に叩き潰した
小泉方正しいとか言った話じゃ無しに、それくらいの図太さと胆力が無いとどんな素晴らしい理想も実現できない
899名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:26 ID:ri9bFDxc0
惨敗だもんなぁ。。。
って別に自民もミンスも応援してないんだけど。。。
自民は誰がなっても無理だよな。
協力しないし派閥の利益以外考えてないし。
潰し合って、また終了の予感。。。
ミンスは犯罪者をかばい過ぎww
結局、どれがソーリになっても一緒だよなぁ。
900名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:33 ID:EVJERw2YO
>>850
その議会制民主主義の精神を無視した結果が今回出たわけだ。そして、自民が支持率を失った端緒は安倍だったと言ってる。

901名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:11:44 ID:3WuaV35a0
        、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       lミ{   ニ == 二   lミ|
       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       {t! ((゚)) ((゚)) !3l    衆院選は 「惜敗を期して」
        `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         Y { r=、__ ` j ハ─   がんばるぜ!  ・・・ん?
    r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
    } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  どうした?オマエラ顔真っ青だぜ!?
    l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
    /|   ' /)   | \ | \
902名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:14 ID:46xBml2Q0
少なくとも首相近辺の誰かがリークしたのは間違いないな
明日は目が離せないな
903名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:21 ID:LJkkE2vXO
>>893
自腹じゃね
904名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:26 ID:cr4cWVPKO
円安になるよ。よかった。
905名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:30 ID:J/7jZIzN0
>>896
いや、だから現状どっちも支持してねえんだってばよ。
906名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:39 ID:m/DfRjR80
>>896
次は民主に阿るんでしょネトウヨは
自民は当てにならないとかで
907名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:40 ID:BbEWv2Fi0
>>868
頭が誰かが重要だと思ってるんでね。
908名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:44 ID:cNfXm9+V0
このまま突き進んで玉砕が一番いい
次は鳩山邦夫さんでよろしく
909名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:46 ID:T7kxLYOR0
都議選は中選挙区制だから、民主と自民にあんまり差が出なかったけど、衆議院選挙は
小選挙区だから差がダイレクトに出るぞ…。
今回だって議席数で言うと、54対38でめちゃくちゃな差がついたわけではないが、得票数で行ったら
二倍近くありそうな予感なんだよ。
その得票数のレベルで行くと、民主単独過半数、自民は民主の3分の1ぐらいという議席になりそうな訳。
910名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:54 ID:F5VOWxtt0
また森リークかw
911名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:58 ID:JIxUSTDK0

自民:民主がほぼ4:6

衆議院で自民が大敗しても160以下になることはない計算だ。

都議選が無党派層とマスゴミとネオコンのパワーのピークである。

民主党は都議選以上に衆議院で勝つことはありえない。

寝る。(政治部KENUMA)
912名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:01 ID:FTVmeUivO
14日に解散+総選挙+靖国参拝するならビッグイベントになるw
913名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:03 ID:tgBaRVqx0
多分一番多いのは自民も民主も支持せず、投票も面倒臭い、忙しいで行かない人だと思う
914名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:11 ID:AnqdAjdo0
>>889
あの結果を惜敗とみるのか
おそらくそういう見出しの新聞は1社もないよ
915名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:15 ID:TCWUPo9kO
>>873
中選挙区制度では始めから選挙協力なんてうまくいかんだろ。
小選挙区なら公明票全部自民に入るんだから泣くな
916名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:24 ID:Ud9le9OB0
>>896
責任取るのは日本国民だよ
917名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:26 ID:aHw3ndrd0
>>893
民団だよ
北が総連なら南は民団
鳩山は韓国人の政権に必死
これは公明党と共通するので
自民が退廃した今は・・・
恐ろしい
918名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:28 ID:5wlbyl7d0
>>856
最高の麻生降ろし封じ。
そんなことやってる場合じゃなくなった。
しかし勝てるのか?
919名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:38 ID:NbYb4Ymz0
議論の台に上がってる奴はどの道年寄りで癌細胞ばかり
自民もミンスも権力を牛耳ってる老人をまとめて始末すればいいんだよ
老い先短い奴等が後のことを考えるわけがないだろ 
実際年寄りの放つ政策も政策提案も後の世代の為のものは先ず無い

45歳以上を全員落選させれば良い
若い議員は日本の将来を語っているが死に損ないは後の世代意に糞を塗りつけるものばかり
「不法侵入朝鮮人を放置して増長させた」「借金を増やした」「犯罪率の高い外国人をどんどん入れる特に特定アジア」
これでもまだ後の世代に糞を塗りつけ足りないようだから早く老害を始末する必要がある
920名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:39 ID:1gYz1Wil0
麻生お前解散すんのか・・・
とりあえず最後の悪あがきでマスゾエを出せよ・・・
民主党が三分の二取ったらどうすんだよ
921名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:45 ID:pOTGjHsu0
ネトウヨの定義からして今自民叩きやってるのこそネトウヨだろ

ひきここりで、ロリコンの低学歴低所得の変態なんだからw

そもそもN速+に政治思想の左右を理解してるのはいないしw
922名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:13:51 ID:OkLFrJdF0
>>911
選挙制度が違うだろw
923名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:14:16 ID:BbEWv2Fi0
>>887
そんな気もするなあ。社会党はソ連の消滅と運命をともにし、自民党は
アメリカと… というわけだ。
924名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:14:47 ID:10TkSUxI0
平成のバカヤロ解散キターーーーーーーー
925名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:14:49 ID:F5JZsqoeO
小泉はぺてん師でした、構造改革は間違いでした
軌道修正しますってはっきり言うしかないな。
926名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:02 ID:m/DfRjR80
>>913
俺の事だなw
まあ、次の総選挙はほんと投票先がないから棄権だわ。
927名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:05 ID:knBGRQbAO
つーか麻生は自民崩しの刺客だろ
自民党が木っ端微塵になるタイミングを見計らって解散総選挙するんだろ?
来年自民党は存在しないよ
928名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:17 ID:LSumBLkB0
>>900
別に無視してないと思うよ。
都政だけ見れば、実際の話として、民主の発言力が少し強まった
くらいの結果なんだし。
自民が支持率を失った短所は安部ってのはまあ、正しいんじゃない?
それは別に否定しないけど、安部が国民に信を問うべきだったかどうかは
別の問題っていってるだけ。
929名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:33 ID:dwO/IloL0
>>837
そそ、新自由主義的政策の目玉である移民政策がよりラディカルなのは民主党なんだよね。
小泉が退いて自民内に新自由主義的政策を推し進める力が弱まったのに、移民という外国人
株主や多国籍企業に都合の良い政策を掲げているのは民主党。連合など左派がいくら派遣規制
といった所で派遣より下の階層である移民を受け入れれば、多国籍企業はコスト面で移民を雇用
しだす。従って、阿呆を騙すのに派遣規制は非常に効果のある売り文句となっている。
930名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:42 ID:VV++4PI10
投票日はお盆前になるの?
931名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:10 ID:URqqnsw00
>>913
税金払って首を差し出す奴隷そのものだな
932名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:10 ID:AnqdAjdo0
>>911
もし衆議院がドイツのような比例代表中心の選挙制度だったらその計算で合ってるけど、
日本の小選挙区中心の選挙制度なら自民の惨敗だ。
933名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:17 ID:LO6GCR9yO
>>911←ネトウヨは脳天気だなー
都議選は中間選挙区だったからってだけなのにー
まーネトウヨだからどうでもいいや、ほっとこう
934名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:17 ID:8Qo745ds0
救世主なんて居ない、そもそも根底に反麻生ではなく、反自公感情であることが分かっていない。
935名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:20 ID:cNfXm9+V0
結局麻生は最期の最期までブレ続けたんだな
936名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:27 ID:cBoipr4Q0
>>918
今解散したら自民党と公明党は勝てるはずがない
しかし麻生は解散しなければ座して引き摺り下ろされるのを待つ状態となる
麻生が引き摺り下ろされたところで自民党が4人目の「国政選挙を経ていない」総裁で勝てる保証などない

そういう状況および麻生のプライドが許さなかったんだろうな
サミットも終わってやりたかった国費海外旅行とローマ法王謁見が終わったから
あとは意地張っても何も後腐れないという考えなのだろう
察するに、だが
937名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:35 ID:HgwoHCOY0
さて、層化の全勝は悔しいが、自公過半数割れだからよしとするか。
オナニーしてから寝る
938蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 04:16:42 ID:HiR/7Low0 BE:492754144-2BP(113)
>>892>>894>>895
産経は麻生さん嫌いらしいが。
困ったな、このタイミングで解散されると、
私が立候補できんかもしらんw タイミングがまったく合わん。
早すぎる。

今は天皇皇后両陛下のご成婚50年祝賀パーティーに出席するために、
海外に来てしまったよ。
939名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:16:50 ID:ksQ4YCfZP
>>909
予感、ではなくて公明の票を除いて単純に
自民vs民主の構図なら小選挙区では民主の圧勝レベル

もちろん自民のお偉方が言うように
「都議選と国政は別(笑)」って可能性も無きにしも非ずですけどね
940つーか、おまえら:2009/07/13(月) 04:16:55 ID:OdxMCWsH0
ジャスコ党
確実にできるのが
決まったんだぞ
おまえら
941名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:07 ID:y1HkE4CW0
おもしろいのは、読売も産経、共同とほぼ同様の記事出してて
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090713-OYT1T00147.htm?from=top

朝日だけがいまのとこちがうのね
http://www.asahi.com/politics/update/0712/TKY200907120212.html
942名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:07 ID:TeO9KqkGO
ゼロレクイエムしかないな
943名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:14 ID:SpVJ6a4h0
>>921
他スレでネトウヨの中心は学会員だと確信した
あれだけの公明の攻勢の中で未だに
ミンスミンス言ってる奴の気が知れない、普通なら違和感覚える
944名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:18 ID:3WuaV35a0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  >>911 小選挙区でボロ負けするのにな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
    まだこんな馬鹿が居るのか、都議選は前哨戦に過ぎん…
945名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:22 ID:TIMzGpRd0
名古屋市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
埼玉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
千葉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
静岡知事選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
都議会議員選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長 ←いまここ
衆院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田元幹事長
参院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田元幹事長
自民党解党 「国政への影響はあまりないだろう」元自民・細田元幹事長
946名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:17:27 ID:BjMnCsdj0
>>928
>安部が国民に信を問うべきだったかどうかは別の問題

あの参院選に「政権選択の選挙」とレッテル張りしたのは安倍自身だぞ
947名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:00 ID:dO1jMniq0
>>901
「惜敗を期して」頑張った結果

予定通り惨敗したんだから、間違ってないぜww

948名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:00 ID:ihrDeNYS0
元幹事長w
949名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:03 ID:HL/Tahua0
>>849
外国人参政権でオランダはひどいめにあったし人権擁護法案だってあるんだぞ
まさかこれが危険法案じゃないっていうんじゃ・・・
950名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:07 ID:1gYz1Wil0
>>945
最後わろた
951名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:25 ID:raoJtlbV0
>>825
そうだな
何だかんだ言っても民主が単独で過半數取ったわけじゃないジャン

こういうのを見て,もうお灸を据えたから本選挙では自民に

なんてのがずっと自民永久政権を支えてきた。油断しちゃならん
また本選挙で勝っても細川アホ政権のこともあるから油断しちゃならん

要はまだまだ安心するなってことだ
952名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:53 ID:F5VOWxtt0
諸君、日本の夜明けだ・・・
953名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:19:11 ID:URqqnsw00
>>949
ネトウヨって連発してるやつはだいたい頭がおかしいぞ
954名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:19:11 ID:r9Cx0CaLO
>>923
21世紀はチャイナポチの時代か
矢面に立つより2番手の方が日本向きだぬ
地方に権限渡し外国人地方参政権か
今よりちょっと騒がしくなるかもな
955名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:19:17 ID:EVJERw2YO
>>928
参院選を忘れてないか?
956名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:19:46 ID:wB1FsQXA0
>>936
リアルに「思い出旅行」だったわけだなw
957名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:19:47 ID:OkLFrJdF0
>>945
元議員にしろってw
958名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:20:37 ID:y1HkE4CW0
>>951
衆院選は小選挙区制だからね。
前の参院選のときとおんなじ展開にしかならないような悪寒がする。
民主党がバカ勝ちするのはいかん。
なので、比例区は共産党に入れよう!
959名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:20:47 ID:raoJtlbV0
>>840
馬鹿しかいなかったから自民だった
少しは学習したからこうなった
まだまだ馬鹿は多い
こういうやつとか
960名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:20:51 ID:STO4YKq/O
すげぇ替えればいいと思う
961名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:20:55 ID:3t/vBiO+P
>>32
それも思うな。
自民の中の大臣ごっこはいい加減にして欲しいよ。
962名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:20:57 ID:HL/Tahua0
>>953
いや俺は別にネトウヨなんてどうでもいいんだけど
963名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:21:46 ID:LO6GCR9yO
早期解散なんてしたら
公明党に勘当されちゃうよ?
やっぱり自民党って
最後まで救えないねー
964名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:21:48 ID:XFToWw1UO
丑スレにカキコするな。
丑の思う壺だろ!
965名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:21:51 ID:Ls5Ahh4y0
>>897
いやいや
民主の不祥事や問題法案が今まで報じてこられなかったのは
それが野党だからって面も大きいんですよ。
与党になってもマスコミが同じ姿勢であるなら、それはもう国民に
党の姿の9割を隠して支持を得るという、既に民主主義ではない世界。
民主主義が建前の情報統制社会ということになります。

今まではマスコミは民主が野党だから、何とかフィルター掛けて
やってこれた事が、与党になって同じことをしてたらえらい事になる。
誰も与党の不祥事を追求できない社会なんですから。

どうなるんでしょうねえ。
966名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:21:51 ID:GfUvCYkT0
>>861
シュワルツネッガーは一気に老けたよなw 
カリフォルニア州立大って技術はすごいが、金融にはろくなやついなかったな。
しぶといんだよな。さっさと財政破綻しろ。歴史の恥としてさっさとその名を晒せばいい。

角栄以降の自民党もさっさと日本近代史の恥としてさっさとその名を刻んでほしいものだ。

>>954
チャイナぽちじゃすまねーんだよ、頭悪いな。
ウイグル見てわかんないのか?やつらのプロットは、外国人参政権立てて、移民送り込んで、
国ごと乗っ取りをかけるんだよ。つまり、日本民族滅亡だよ。
967名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:21:56 ID:LSumBLkB0
>>955
うーん、なんか道徳の話をしているようですが…
議会制民主主義の問題ってのは別なんだよね。
安部がどうこうって以前に、そんなん負ける可能性が高いと思ったら
そりゃーしませんって。
だから、そういうのも考慮のうちで投票しましょーね、ってだけよ?
「民主」主義なんだから?
968名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:22:11 ID:aHw3ndrd0
ネトウヨって?
定義は?
969名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:22:36 ID:1gYz1Wil0
マスゴミは麻生さんの広告税を恐れているとか言ってた馬鹿がネトウヨってことで
970名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:22:49 ID:zOMwq1Yd0
麻生は都議選は先頭に立って戦うと言いながら、負けても責任は感じませんと言ってた
971名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:01 ID:8Qo745ds0
しかしあの逆風下、公明党の磐石さは恐怖だな。
まあ完璧な票割、住民票移動(噂)の成果か。
972名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:07 ID:bSOx7pV00
葉梨議員「自由民主党は児童ポルノではありません





・・・だって、思い出になるんだから」
973名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:41 ID:46xBml2Q0
>>957
こうかw

名古屋市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
埼玉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
千葉市長選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
静岡知事選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
都議会議員選 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長 ←いまここ
衆院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田前幹事長
参院選惨敗 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田元幹事長
自民党解党 「国政への影響はあまりないだろう」元衆議院議員・細田氏
974名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:46 ID:/oSR+xZ1O
14日火曜日に衆議院の解散が決定。署名しない閣僚を罷免してでも断行。公明は連立離脱。
975名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:52 ID:jpvH3j3v0
鈍感な麻生でも都議選の結果を突きつけられたら
そりゃ世論の自分に対する評価を認めざるを得ない。
しかもブレる麻生と散々なじられて来たわけだから、
やけっぱち解散くらいは断行してやろうと考えても不思議ではないわな。
976名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:06 ID:FTVmeUivO
平成のバカヤロー解散と靖国
977名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:13 ID:zmzia++N0
いままで政権与党を続けて、政権から転がり落ちる
何てことを考えること無かったことのツケだ。
政権を確保したいって強固な意志で党をまとめることが出来れば、そもそもこんな結果にはならなかったのだからな
978名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:15 ID:URqqnsw00
>>962
どうでもよくてもそいつらに反論したらネトウヨに判定されるよ
理屈も事実も通用しないからな 全部嘘だと否定して数打って喚いてくる
979名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:26 ID:9lnomS1b0
お前らのマスコミって新聞じゃなくテレビとネット記事だろw
テレビのニュースショーばかり見てないで新聞くらい読めよ
980名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:36 ID:OkLFrJdF0
>>973
ワロスw
981名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:38 ID:cBoipr4Q0
>>972
そういえば児ポ法改正で未だに与野党で争っているが
過去の単純所持を処罰対象にするかどうかで与党が譲らずまだ争っているらしいな

自民党議員の脳内は蛆でも湧いているんだろう
982名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:51 ID:3t/vBiO+P
自民の人材を言うが、民主に誰が居る?
983名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:24:57 ID:BbEWv2Fi0
まあ、結局候補次第よw
984蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 04:25:13 ID:HiR/7Low0 BE:862319647-2BP(113)
アメリカじゃありえんな。
地方選挙で負けたから、党代表が責任取るとか、
本末転倒だろ。本末転倒した日本らしいが。
985名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:25:23 ID:J/7jZIzN0
>>975
鈍感なのは麻生じゃねえ、むしろ自民党って組織そのものの鈍感さだよ。
986名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:25:37 ID:LO6GCR9yO
>>974
公明党としても
連立解消した方が選挙しやすいでしょマジで
創価学会員の僕はやりやすいです
987名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:09 ID:pOTGjHsu0
>>968
新しい被差別階級を作りたいらしい

微妙なやつらが“自分は違うんだ!”と主張する為に誰かにレッテルを貼ってるのが現状

どちらにせよ政治のせの字も知らないギリギリの馬鹿の群れで産まれた言葉なので

普通の人は気にし無くていい
988名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:15 ID:1gYz1Wil0
公明党には脱帽した。宗教ってのはすげえな・・・
989名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:22 ID:AnqdAjdo0
>>979
あーそれは俺も思うわ
ここ見てるとやっぱり新聞ぐらいはとってたほうがいいな。
情報偏るとこわいもん。
さもなきゃ海外のニュースサイトとか回ってもいいのにな。
990名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:23 ID:LJkkE2vXO
自民の子供がマスゴミにコネ入社しまくりで
よくマスゴミが自民と対立してるとか言えるな
気持ち悪いくらいベッタリ

当の自民の世襲議員も元新聞記者、テレビ局員いまくり
991名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:24 ID:fKafVh2m0
>>979
ネット記事って多くは新聞のものだと思うんだが?
新聞と切り離されたネット記事ってそんなあるか?
記事のレベルに至らないシロモノは色々ありそうだけど。
992名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:27 ID:aHw3ndrd0
しかし大変な事になった
貯金が紙くずになるな
993名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:45 ID:ZX2qcPWZO
中川秀直も統一協会だろ
994名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:26:47 ID:cBoipr4Q0
>>984
直近で考えれば、今の自民党の体たらくは
就任直後に解散しなかった麻生のミスジャッジが発端だからな
本末転倒も糞も、至極当然のことだろう
もう回復のしようがないんだから
995早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/13(月) 04:27:02 ID:LPbrsGSz0
北条家滅亡のときの情景に似る自民かな。
996名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:27:03 ID:bSOx7pV00
>>984
>アメリカじゃありえんな。
>地方選挙で負けたから、党代表が責任取るとか
あたりまえだろアホw
それは単にシステムの問題だ
997名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:27:03 ID:CS7w/7tSO
藤川ゆりでいいじゃん。史上初の市議総理。田舎チーマーのセフレだったのが微妙だが
998名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:27:09 ID:y1HkE4CW0
>>971
都議会なんかだと、がっちり計算して、
日々支持者の声を聴き、それに応えて、という、
まあ限られた相手なんだけど、その期待に完璧に答えてるんだろうな。
共産党と並んで、弱者支援を着実にやってきてることはたしか。
んで、通る分だけしか候補を出さない、と。
国政は事情がちがってくるだろうけれど、
自民党は、公明のサポートなしではもうへろへろだろう。
999名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:27:13 ID:LSumBLkB0
>>989
新聞は1紙だけとるのだったら、返って悪いと思うのだけれども。
1000名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:27:22 ID:jpvH3j3v0
自民解党か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。