【調査】「忙しい」小学生49% 中学生59% 高校生64% 「疲れやすい」小学生52% 中学生68% 高校生71%…ベネッセ生活実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 忙しくて疲れやすく、もっと眠りたい―。ベネッセ教育研究開発センター(東京)が、
全国の小学5年生から高校2年生までを対象にした「生活時間の実態と意識調査」で、
回答者全体の57%が日々の生活を忙しいと感じ、54%が睡眠時間を増やしたいと
考えていたことが12日、分かった。

 調査は昨年11月実施。質問書を2万5716人に郵送し、8017人から回答を得た。

 調査結果によると、「忙しい」と感じているのは小学生の49%、中学生59%、
高校生64%。「疲れやすい」と答えたのは小学生52%、中学生68%、高校生71%で、
中学生になって多忙感や疲労が急増した。

 小5で8時間36分あった平均睡眠時間は、学年が進むにつれ徐々に減り、高2では
6時間32分。一方で、学校の宿題以外の勉強をする時間は小5で32分、高2で36分
に対し、中3は92分。

 調査を担当した明石要一千葉大教授(教育社会学)は「子どもの“大人化”が進んできた。
大人に合わせるのではなく、生活リズムを守って子どもの時間をもっとつくってほしい」と
話している。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000291.html
依頼がありました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246974666/844
2名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:00:32 ID:pzwvu7xB0
>>1またカネ稼ぎのネタ作りか
ベネッセ士ね
3名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:00:40 ID:8hpoUFpB0
ゆとり全開、変態日本オワタwwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:00:41 ID:W0MNnUj60
人生に疲れた…
5名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:00:50 ID:QK2r8t6S0
子供の頃は9時になったらもう起きてられなかった
6名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:01:45 ID:GbODZBW5O
ゆとりのクセに。。
7名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:02:28 ID:gkgHkXnwO
土日の朝7時くらいに地下鉄乗ると部活に向かう高校生見かける
休みの朝から運動するとかなんなの?死ぬの?


中高生の体力がうらやましい
8名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:03:03 ID:k7TBvwPo0
また誰得アンケートか。
9名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:03:08 ID:ghRVkkpw0
>学校の宿題以外の勉強をする時間は小5で32分、高2で36分に対し、中3は92分

受験世代ですらこの程度
遊んでるだけか・・・
10名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:03:16 ID:GEIwdcs40
『日本を貶めた10人の売国政治家』を広めるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1247112602/

現在Amazon9位
11名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:03:45 ID:F/9m71VoP
まだ君達は本当の疲れを知らない
12名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:06:02 ID:jPFh/swLO
おいお前んとこの去年のネット動画に出た上杉大と安西かなとかいう小6ガキタレントが
揃いも揃って直後にいかがわしいイメージDVDだしてた事態説明しろよ
それでも教育機関かよ
13名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:06:24 ID:zFS5ZQpb0
>>7
運動部には日曜も祝日も夏休みも正月もありません。
当然趣味の時間も朝も夜も寝てる間もすべて練習です。
飯食うのも勉強するのも練習のため。
14名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:06:49 ID:iwIfVZ+T0
人間関係とか家庭内の問題とかで精神的に疲れてるのか。
学習がゆとりでもこんな糞溜めみたいな世の中じゃ頭のおかしな連中が大量発生するのもうなづける。
15名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:07:21 ID:4MPgfW/l0
子供が本当に疲れるのは
プールの授業の後だけ
16名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:08:36 ID:QTF/kUYu0
血糖値を上手くコントロール出来れば疲れないよ。
17名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:08:48 ID:DXmLVYeD0
単に学校から帰って疲れたっていう疲れただろ?
仕事での精神的な疲れではない。だから甘いと言われる

仕事をする人間は足が臭いだろ?
あれは精神的ストレスからくる足の汗が蒸れて臭いんだ

反して、学生の足は大して臭くない
だから甘いと言われる
18名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:08:58 ID:F/9m71VoP
日本は悪いことばかりやってきた悪い国で
人類は悪いことばかりやっている生き物で
地球も日本もお先真っ暗です
と日々言われていたら休まらないな
19名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:09:06 ID:8mzKQ/xf0
勉強しなさ杉 引いた
20名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:09:42 ID:KQegmwv40
勉強も情報も何でもかんでもやればいいってもんじゃないからなあ。
知らなくてもいい情報、考えなくてもいいことを考えたために
不幸になってる人が多いと思うよ。他人が作ったおかしな価値観に
影響されて。無駄情報多すぎる。そんな勉強ならしないほうがマシだな。

雑多な情報に埋もれて心や体をおかしくしてる。

本もいい加減、テレビもいい加減、
結局のところ何でも挑戦してみる、経験してみる、失敗してみるのが
一番の勉強になるって感じだ。体験を通じて学習するものが
一番確実だ。あと、伝統を引きつぐという事。
本から知識ばっかり仕入れてもしょうがない。
参考にするけど実際は別。
一人一人の性質、能力、生育環境違うからな。
21名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:10:01 ID:+Rn6Zj1WO
ゲームや携帯に時間使ってんだろ
早く寝ろよ
22名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:10:50 ID:2ggKtJqE0
最近、ベネッセがよくアンケート結果を発表するな。
23名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:10:52 ID:Y5NpmqNV0
高校生ともなれば夏休みなんか無いのが当たり前
毎日学校に通って補習補習の連続だよ
24名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:11:18 ID:cvqofOxT0
そんなことより、はてなようせいの続編DVD出せw
25名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:11:26 ID:DXmLVYeD0
>>22
そうかそうかの陰謀かな?
26名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:11:41 ID:q1BCCbfPO
【統計】女子高生の性交回数、平均「週2.95回」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/

27名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:13:31 ID:Ez8uCwzZ0
俺オッサンだけど暇・・・
28名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:13:56 ID:qkJA81rN0
おい、遊んでる時間を寝る時間にまわせやw

おまいらが遊び足りないで遊んでて、寝る時間がないのは百も承知なんだよw
29名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:14:48 ID:KNI1UK5u0
セックスって疲れるもんね
30名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:15:04 ID:dVwUWNad0
「選挙」で検索すると必ず上位に出てくる

ザ・選挙 日本インターネット新聞JanJan
ttp://www.senkyo.janjan.jp/

の会社概要見たら
アサヒとか毎日変態新聞関係者がたくさんいるんですよみなさん。

役員
代表取締役 竹内 謙(元鎌倉市長&元朝日新聞社員)
取締役 岩見隆夫(毎日新聞社特別顧問)


アドバイザー
中江利忠(元朝日新聞社長)
小池唯夫(元毎日新聞社長)

これを見た方は拡散お願い。2つ以上貼るとねずみ算式に拡散するよ。
31名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:15:19 ID:bj/9QKlF0
こどもは親の真似をするもの

大人が忙しいだの疲れただのしょっちゅう言ってるから真似してるんだよ
子供の前では元気に振る舞え
32名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:15:39 ID:xsIZ6CcZ0
俺の勤務先(認知症対応型グループホーム)のお年寄りたちもみんな
疲れた感じだよ。疲れてるのは青少年だけじゃないんだぞ。わがまま
こくなよ。
33名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:16:14 ID:kM5ky17S0
>>1
遊びで忙しいっていうのは良い事だと思う。
34名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:16:26 ID:6P5gX2yO0
疲労感は状況により最適化される。

休みがあるのは小学校までだろ。
金曜日はすぐに来るんだ。ぼーっとしてる暇はないぞ。
35名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:17:29 ID:6JXeSezC0
>>1
ぺんぎんさん
36名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:18:03 ID:DXmLVYeD0
>>32
年寄りの疲れは青少年の疲れとは別種だろ
37名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:19:02 ID:km0WYCFkO
高校時代異様に生き生きしてるやつがいて、東大行った。疲れてる顔見たことなかった。受験寸前までサッカー部でボール蹴ってた。
38名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:20:04 ID:EBwRjvDc0
目的も良く分からんし結果も「だから何」としか言いようがないアンケ
39名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:21:20 ID:1dcx1XxuO
>>9

高校受験なんて、たいしたことないじゃん
遊びみたいなもん
40名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:24:36 ID:ugMagm+k0
>>38
「忙しいですか?」「疲れやすいですか?」ってウラの意図なく優し〜く聞かれたら
そりゃ

「忙しい」「疲れやすい」「もっと眠りたい」って答えるよな。

「ヒマです」「元気です」「今の睡眠でじゅうぶんです」って答える奴はあんまりいないと思う。

一種の誘導尋問だろうな。

どんな質問票なのかソース先にも載っていない。
41名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:26:08 ID:mdR+kWJCO
時間が経つと
「よくあんな事できたな」
「何であんな事で悩んでいたのか」
となる。
42名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:28:35 ID:D1t1Dk4N0
低血糖症って何だろう
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000365.html
低血糖症度チェック
http://kantei.am/17477/
43名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:29:27 ID:oiy3inxTO
忙しいふりしてる俺w
疲れてるふりしてる俺w
44名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:32:19 ID:+Rn6Zj1WO
>>38
もっとゆとりを

→ゆとりできた分ベネッセの教材買え
45名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:43 ID:HGr1h6nk0
無職の俺は
まったく
疲れない
46名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:50 ID:KonPtYHi0
>>1
>一方で、学校の宿題以外の勉強をする時間は小5で32分、高2で36分
>に対し、中3は92分。


何だ、勉強に忙しい訳じゃないのか
47名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:34:02 ID:Y8mMkEIVO
>>15
特殊な事例とは分かっているが聞いてくれ。
クロカンスキー授業もかなり来る。
48名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:34:23 ID:c82tmvLG0
オナニーとセックスの話か・・・・
朝からのオナニーは疲れるもんな
49名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:35:12 ID:XZZ5MKZfO
食べ物が良くないって説もあるらしい
50名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:35:55 ID:0M2v5WB50
三色旗カラーのベネッセ!三色旗カラーのベネッセじゃないか!…
51名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:36:35 ID:eQ0hWSXAO
大学入ったらこいつら死ぬだろw
試験勉強しながらレポート書くとかザラにあるぞ

俺なんて先週の平均睡眠時間3時間ちょいだったし
52名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:36:54 ID:CHPig7yDO
中高生なんて昔から 二言目には
「ねみぃ〜、ダリぃ〜」
だったろw
53名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:38:28 ID:0M2v5WB50
そうかそうか
54名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:41:40 ID:SQogsHVTO
こいつら社会人大丈夫か?
55名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:43:01 ID:L6TEPpEp0
何を甘えたこと言ってるんだ?
若い内に体力付けてないと年取ってから困るぞ。
56名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:43:52 ID:/GU7ZcgT0
時間を有効に使うために睡眠時間が1時間で棲むようにならないかね
57名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:44:07 ID:N5XvggpY0
「忙しい」などと答えた生意気なガキは即、携帯を取り上げろ!
58名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:46:40 ID:MLquOK3jO
「死にたい」が無いからまだ大丈夫
59名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:01:51 ID:M/TlDltTO
軽い鬱なんじゃないの?この人らは未来に希望を持てないし。
60名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:02:22 ID:6w5+Xicj0
「あたしもの凄く忙しいですよ!」と言って残業したがらないが
合コンとエステ、美容院に飲み会に精を出す30過ぎの未婚バカ女を思い出した。
61名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:03:26 ID:6w5+Xicj0
大体忙しいと言っている奴に限ってさほど忙しくないよな
大体が遊ぶのに忙しいというパターンがほとんどだ
62名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:04:58 ID:9EuLF2xZO
忙しさは要領の悪さの裏返しだよ
まだ子供なんだから恥ずかしいことだと思っていた方がいいぞ
63名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:06:30 ID:aMTftLsf0
忙しいって意味を理解してない人が多いな
頭の中が忙しいんだよ
肉体的に忙しいわけではない
そこは誤解しない方がいい
64名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:09:22 ID:6w5+Xicj0
>>63
すまんがよく分からん。
頭の中が忙しい「実務」って具体的にどんなの?
65名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:10:47 ID:zxRJgMja0
忙しい自慢はいい加減に終わりにしたほうがいいと思う
66名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:12:44 ID:wPcshe0zO
ああそうですか
社会でたらもっと忙しいから今の内に慣れとけばいい
67名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:25:01 ID:urYxRB1W0
実際に忙しいかどうかはともかく子どもが「忙しい」と感じたり言ったりすることが変な気がする。
自分が子どものときはそんなやついなかったよ。
68名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:29:17 ID:b50hG27u0
>49
お菓子や冷凍・加工食品ばかり食べてたら疲れるよね
新鮮なものを食べてない人多いと思う

>67
自分のやりたいことではないことをやってるから疲れると感じてるんだと思う
じゃあやりたいことがあるのかというとそれが分からないから
よけい疲れてたりとかね
69名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:43:05 ID:Ley7Q3Ln0
ガキのくせして何が疲れやすいだよ。
70名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:45:01 ID:HSgnisnIO
白米、野菜と魚と少しの肉バランスよく食って
運動してりゃマシなんだかな
71名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:46:19 ID:bksfRYGu0
>>67
リア充アピールでそういう事言う奴いた
72名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:49:21 ID:eOzFfVm80
>>71
確かにそういう奴は大人でいるよな
ちょっと用事がって言って何かは絶対に言わないが、こっちの用事は聞いてくる
彼氏、彼女がいない人に限って、ちょっと用事がとしか言わない
73名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:50:22 ID:D91udZHg0
時間的にはリーマンの方が長時間拘束されるから疲労度が高い。
しかしリーマンは給料というごほうびがあるからマシ。
まぁ学生の見方。リーマンの見方ってのがあるから
一概に世代別非難中傷はしない方が良い。
つうか「若い奴らが」って言ってる奴は自分の若かりし頃を
全く忘れているか、モロっと棚に上げているんだろうなぁ。
74名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:51:39 ID:Q/Dzxmak0
学校は週に三日ぐらいでいいと思う
75名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:52:35 ID:mnEolPsdO
忙しくて疲れやすくてもゲームなら寝ずにやれるんだろ?
76名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:54:01 ID:8kK22d/0O
また自称:研究機関と名乗る暇人のオナニー発表か

以降書き込んだ奴は皆こいつらと同じなんの役にも立たない暇人な
77名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:55:18 ID:ymNNDQq+O
小中から生きるのに疲れてるのかよ今の子供は。
もう少し気楽に生きていいと思うよ。
78名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:56:47 ID:iIrSMlSI0
俺も疲れてたよガキの頃から
79名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:56:50 ID:GiJUrqIDO
忙しいって言いたいだけちゃうんかと
80名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:01:00 ID:YgW9iUCp0
やらないといけないことはいっぱいあっただろうけど
全部こなしていたらもっと立派な人間になっていただろうな。
81名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:02:51 ID:Mq5x9ZW00
疲れても栄養を取って寝たら回復するのが人間だ
82名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:10:52 ID:3wyPuzyL0
子供の頃ちょっと頑張ってしまったばかりに、終わりの見えない修羅道に落ちてしまった。
学も職もなくても、自宅警備員を楽しむだけ楽しんで死んでいく人生が一番幸せだと思うよ。
83名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:10:58 ID:02QPHCz70
子供のころは遊ばせないとだめだよ。馬鹿な親は学力至上主義でものを考えるけど
子供のころ頭悪かった奴がすごい年収稼いでたり往々にしてあるんだよ。
要は意欲とか活力の問題だからね。がんじがらめにしてもいいことない。
84名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:11:43 ID:Jah5Mjq2O
消防と厨房って何に疲れるの?毎日遊んでるだけでしょ?
85名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:13:33 ID:kua9YVyd0
小学生が忙しい理由=女の尻を追い掛けるのに忙しい
小学生が疲れる理由=セックスに疲れる
86名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:16:33 ID:iIrSMlSI0
たぶん無気力が原因
俺がそうだからな。
ただゲームやネットで遊ぶ時は疲れない
87名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:18:57 ID:dTZjRNGIO
テレビ捨てるだけで快適生活
88名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:19:36 ID:rvhPWqiK0
残業して終電乗って帰る電車に中学生くらいの予備校帰りが乗ってるくらいだもんな・・・
明らかに親が狂ってるわw
89名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:20:31 ID:S1pqC6Ye0
はいはいゆとりゆとり
90名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:28:28 ID:vymeWdUoO
夏休みは特に疲れてたな。
ラジオ体操から始まって、家の手伝い・外で走り回る・水泳・走る・寝るの繰り返しだった。
91名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:50:18 ID:6NMVCqRQO
>>90
でもすごく充実してたでしょ?
今の子供は充実してないのに忙しいからいろいろ問題が起こるんだろうな
92名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:51:57 ID:gPJddwH6O
こんな調査する意味がわからん
アホか
93名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:54:07 ID:z8eSHUmKO
暗記力がある子供のうちに、いっぱい勉強しておくと後でラクだよ。
94名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:56:15 ID:gUyvqy9oO
能無し学校潰せ
95名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:56:55 ID:kPil6UC0O

小学生は国家試験の勉強したほうがいい
96名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:57:16 ID:spZM9LKk0
この前電車内で騒いでたゆとり中学生の会話(マジ)

「はっはっは!お前ゆとりか?w」
「そうなんだよ〜ゆとりなんだよ〜」
「まー俺もゆとりだけどなwはっはっは!」
「ゆとりだから電車とか立ってられない〜」
「本当にゆとりだなw」

もう日本はダメだ。
97名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:00:07 ID:ljVjClzu0
ゆとり氏ね
98名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:00:25 ID:6YihVoVK0
>>96
ワロスw
99名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:03:54 ID:3lTNEQTm0
食事が悪いんだろうなあ
100名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:06:15 ID:wncFEYOW0
夜9時過ぎても小学生よく見るもんな
早寝しないのが悪いだけ
101名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:07:13 ID:uiWQCMFi0
よし、俺(26歳)と交代しろ。俺はもう一回小学生になる。
102名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:13:10 ID:9GN3mz2b0
最近は土曜も休みなのか
近所の子供1日中遊んでるぞ
103名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:21:35 ID:a7i8mlMd0
携帯依存症で疲れているんじゃないの。
104名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:29:48 ID:N9I+SnncO
疲れてるわけじゃなくて、疲れてるって言うのがかっこいいと思われてるだけ
要は厨二病だろ
105名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:33:06 ID:Ov39I5fUO
人間関係とか周りからの目とかに気を使うのに疲れる。ちょっとなんかあったら色々言われるし。それプラス勉強、部活、バイトとかかなー
精神的にも疲れてる人が多いと思う
106名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:38:41 ID:7bfhCHjJ0
幼稚園→小学校→中学校→高校と学年が上がるにつれ忙しくなるようにカリキュラムが組まれているんだから、
子供が過去の自分と比較して忙しいと感じるのは当たり前じゃないか?
いい歳してそんな事も理解できない馬鹿は小学生からもう一度やり直した方がいいと思う。
107名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:39:56 ID:2dOzApc6O
高校生が「疲れやすい」……?
自分が高校生だった時は三日三晩ろくに寝ずに遊んでたぞ。
108名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:44:14 ID:DkEiaqCLO
いまはね昔と違って
一生懸命がんばれば偉くなれるとか夢だとバレてるからな
努力しても報われない
小学生でも知っている
109名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:48:21 ID:qHIRAs/r0
移行期間なく、いきなりゆとり教育を中止した反動でもある

いま宿題とかムチャクチャ多いんだろ?
ゆとりはよくないと思うが、両極端に振れるのもどうかと思う
110名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:49:59 ID:Iw12rfgz0
無職は黙れ
111名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:50:47 ID:r7rJCovW0
就職とかしたら死ぬんじゃね?
112名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:52:43 ID:vAD/W6Zl0
>>107
そりゃ遊ぶのと馬鹿に囲まれて勉強漬けの生活じゃ精神的に全然違います

中学生のころは夜中の12時まで塾通ってるような子がちらほらいたな
しかも1教科1時間くらいかかる宿題が5教科分出されてたとかいつ寝てるのか不思議な子もいた
113名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:53:42 ID:Evn/p4YR0
昔に比べると学校がだす宿題の量は減ってる気がするけど
親のこどもの進学にかける執念は昔よりも激しくなってるような感じがする
114名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:57:05 ID:aLsy3C1X0
>新卒至上主義が諸悪の根源。
>だから勉強したくなくても、まだ就職したくない連中が遊び目的で大学に入る。

日本の大企業社員はほぼフリーパスで多くの企業秘密にアクセスできる。
企業秘密にアクセスできない社員は、逆に会社から信用されていない社員だ。
欧米の企業と違い、日本社員全員が自社の企業秘密にアクセスし
改良改善協業をして世界に冠たるグローバル企業になった。
そういう社風なので、産業スパイを入れたくないから新卒採用している。
中途採用をしてわざわざ産業スパイを呼び込む、そんなリスクは避けている。
また、巨大組織の企業は協調性を追及していて、
組織の和を乱すような潜在的人材はお断りだ。

予備校業界では、「MARCH未満は大学じゃない」と言われているようだし、
企業採用エントリーシートでもMARCH未満は弾かれることがあるようだ。
私のころは、「大東亜帝国」の理系の専攻分野が生かされる?ような
企業の説明会&採用試験にいけたが、
念入りに自社企業の商品CMを浴びせられた後
(専攻分野なのでそれに関連した商品の機能は「大東亜帝国」全員理解できる)、
入社試験を受けさせてはくれたが、企業負担で採点に数千円かかるので、
解答用紙は採点すらされずにゴミ箱に捨てられていたようだった。
商品の売込み宣伝を聞かされるためだけに、会社説明会に行って、
「この商品を後で自腹で買え!」と小さな試供品を渡されて追い帰されるようなものだった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-108
115名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:57:16 ID:aLsy3C1X0
>>114
大東亜帝国クラスの大学から超一流大学院に教授推薦で行っても、超一流企業には入れないよ。
超一流企業は四大卒の中間学歴を参考にするから。
こんな↓レスがあったけど、大東亜帝国クラスの大学内情を知っている私からすると 「ホントかなぁ」 と思う。

【話題】女性東大院生「早く寿退学したいなあ」…なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244303431/752
>▼ 752 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 04:20:17 ID:PP/SgS5x0
>>>743
>そうだったんだが・・・2年ほど前から状況が変わってきてる。
>某銀行は、博士や修士をかなり獲りだした。中にはガチガチの文学研究科出までとってる

銀行が金融商品を作るのに物理屋さんの知恵を借りるため雇うのはわかるが、文学屋さんを雇うとは思えない。

数学物理の理論系は知らないけど、バイオや無機、有機化学の実験系の研究室だ。
大東亜帝国クラス卒が東大の研究室でお金を献上しながら雑用を手伝ってくれるので、
東大大学院でも推薦状があれば大東亜帝国クラスの学生を無試験で受け入れてくれる。
指先が器用でも英語の専攻論文、取り扱い説明書は読めないわ、実験システムを新たに構築できないわで、
大東亜帝国クラス卒は本質的な研究には参加できない。
大東亜帝国の教授が書く推薦状は、研究者向きの女子学生であるという内容ではなく、
「この女は肉便器&大学へ月謝献上&雑用係としてうってつけですよ。」とそっち系統の太鼓判を押しているだけ。

「大東亜帝国」は中小スーパーの店頭販売員を養成する大学なので、大東亜帝国のキャンパスで
「レーニンジャー生化学」や「ヴォート生化学」、「ストライヤー生化学」、「細胞の分子生物学」を読んでいたり、
日経新聞や新卒情報の就職ジャーナルを読んでいたり(今は就活サイトか?)するなど
将来の準備をすると浮いて吹き零れて、何かのキッカケで大学の経営陣と教授にいじめられて、破滅する。
学術書を読んでいると、不良(将来の中小スーパーの店員)に難癖つけられていじめられ、病気になり破滅するよ。
「大東亜帝国」の大学は勉強や実験なんかできない世界だよ。お金を稼げない大人になってしまう。
116名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:57:28 ID:aLsy3C1X0
>>115
大東亜帝国の教授が書く推薦状は、研究者向きの女子学生であるという内容ではなく、
「この女は肉便器&大学へ月謝献上&雑用係としてうってつけですよ。」とそっち系統の太鼓判を押しているだけ。
そういうケースが中にはある。

日本昔話の「沼神の文使い」「水の神の文使い」「河童の手紙」、旧約聖書の「ウリアの手紙」のストーリーと同じだ。

娘が沼のほとりを歩いていると、河童が現れて別の沼に届けるよう手紙を託した。
娘は途中で僧侶に出会い手紙を見せると手紙は白紙だった。
水をかけると文字が浮きあがり「この女を食べろ」と書いてあった。
セックスフレンド募集中で雑用係で満足ならそれでいいけど。

(1文が長い、ゴメン)大学院へ行く女の全員がこういうタイプではないが、雑用係としてのピペットや無菌操作、
熱いフラスコをチョイ冷やして結晶の向きを揃えたり、溶けにくい核酸(DNA)を溶かすとか指先の訓練だけを
受けている性欲の強い女が、日本一のエリートと勘違いして教授推薦の無試験で大学院へ進むケースはあった。
需要と供給が成立しているのかしら?
117名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:57:50 ID:wncFEYOW0
>>113
東大京大以外は就職が景気に大きく左右される時代になったのにな
むしろ勉強漬けだけでなくて就職まで考えて資格やら将来の方向性やら考えさせた方が良いと思う
118名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:57:55 ID:aLsy3C1X0
>>114
かなり簡単なまとめ

「大東亜帝国」は就職先の傾向からザックリ言うと中小零細・小売店の店員さん養成大学だ。
たとえ、グループ新設大学でも、教育内容が技術の理系大学でも、
大きな流れは中小零細・小売店の店員さんになることが目的であり、小売店の店員さんが理想的な最終ゴールとなる。
肉体労働者タイプの学生は、体の弱い男子大学生が専攻分野の本を開いてシコシコ勉強しているのを見ると、
ムカついて、いじめ抜いて劣等生にしてしまう。その迫害される彼が金持ちの家の子だと、イジメがさらにひどくなる。
若い女は不良に愛想を振りまいたりセックスしていれば、いじめられないが、その彼は男だからいじめられる。
肉体労働者の価値観だと、底辺就職高校と同じで、「他人が本を開いて勉強する行為そのもの」が癇(かん)に障(さわ)る。

田原総一朗の言葉 「大学に行っちゃいけない人が、大学へ行っている。」 そのまんまだ。
119名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:58:46 ID:5pG9epcS0
『ベネッセは「よく生きる」を意味する造語です』
「健全」くらい覚えておけ>ベネッセ
120名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:00:28 ID:A7LpccBXO
おまえら知ってっか?



ベネッセ=創価学会
121名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:01:00 ID:Uw0sPWIRO
多分この回答者の多くが、就職後に「学生時代のがゆとりがあった」っていう気がする…
122名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:02:33 ID:aLsy3C1X0
>>118
簡単なまとめ

「大東亜帝国」は中小零細・小売店の店員さん養成大学であり、大学院進学は(特に女子は)雑用係テクニシャン養成だ。
そういう傾向がある。グループ新設大学だと就職実績もなく先輩もいないので先がわからないが、ふたを開けるとそういう世界だ。
違う良い条件の世界に進む卒業生もいるが、「本人の努力、能力、外見」と「大学と無関係の家の要素」と「運」が作用している。
私が実験計画書を書いていたり、「レーニンジャー生化学」など教科書を開いてシコシコ勉強していると、
モノの考え方が違う 「小売店の店員さんになる価値観」 の学生にいじめられ病気になり、勉強や実験ができなくなってしまう。
その 「小売店の店員さんになる価値観」 のイジメがその後の伝統校風なので、大学の経営者や教授は助けてくれない。
やる気があれば勉強できるというのはウソだ。「中小零細・小売店の店員さんになる価値観」の協調行動で埋め尽くされている。
さらに、ケンカが弱くてお金を持っているお人よしのお坊ちゃまが、生活に困った学生へ100%善意で家電を買い与えたりすると、
早稲田大学の場合は、媚びる人、ヨイショする人、芸を披露する人、ボディーガードを買って出る人が集まる。
一方、「大東亜帝国」の場合は、坊ちゃんの所へ磁石に集まる砂鉄のように「悪い人」が来て徹底的にいじめられる。
「大東亜帝国」の場合、「お金を引っ張る」よりも「金持ちを破滅させてやろう」という心理の比重が高くなる。
金銭欲よりも嫉妬イジメの心理比重が高いので、あのままだと彼ら彼女らはお金を稼ぐ優れた能力があっても、大金持ちになれない。
他のお坊ちゃまは死んでる。畜生の世界で私は殺されずに生きてるだけ丸儲けか?「大東亜帝国」で他人にオゴっちゃだめ。
123名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:07 ID:VNAu/R7W0
そりゃニートとフリーターと大学生以外は忙しいだろうwww
124名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:09 ID:aLsy3C1X0
>>118
●「大東亜帝国」の大学のこと
「大東亜帝国」は、例外的なケースもあるが、中小零細・小売店の店員さんの就職を支援する大学だ。
実験系統の大学院進学は、例外的なケースもあるが、実験の雑用係であるテクニシャンを養成する。
卒業生の大半がスーツや白衣を着る職業になると勘違いして、情報弱者のひ弱なお坊ちゃまが入学するとえらいことになる。
「卒業生のいない新設大学」、「技術の理系」だと、息子が親に危険を説明する材料がなく、あべこべに息子が家族に攻撃される。
●学部生の心のこと
入学する前から肉体労働者としてのモノの考え方、価値観が身についていて、肉体労働者の価値観を他人に押し付ける。
体の弱い男子学生が勉強などすると、肉体労働者は腹を立てて、指導者気取りでその学生をいじめて病気にして劣等生にしてしまう。
●お金持ちでケンカの弱い男子学生が偏差値50の世界、つまり、当時の「大東亜帝国」グループで素性がバレるとどうなるか?
バレると、砂場で落とした磁石に集まる砂鉄のように「悪い人」にグルグルに囲まれケチョンケチョンにいじめられる。
「色魔の誣告女」 と 「サイコパスの不良」 に囲まれる。殺されるので、大学近くの下宿は引き払って、電車30分離れた所に住んだほうがいい。
お坊ちゃんの慶応生が群れるのは、きっと「悪い人」から身を守るための絵本の「スイミー」?のような生態学的な希釈効果を
期待しているからだろう。慶応生個人は野生動物の生態を知らなくても歴史伝統として 「金持ち同士で群れる」 が定着している。
早大生はヒマなとき気前の良いお金持ちへ媚びてタダ飯を食い、慶応生はお金持ち同士でシマウマのような群れを作る校風だ。
●高校中学の日教組や東大卒の心理カウンセラーは、ここに書かれたことすべてをウソだと否定する。たとえ東大卒でも人文系カウンセラーって胡散臭い職業だ。
125名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:11 ID:2LVXgHAY0
22時ごろの電車の中に塾帰りっぽい子がごろごろいるもんな
126名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:21 ID:vyaDhwRqO
ベネッセって少子化で大変なんだろうなw
127名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:24 ID:aLsy3C1X0
>>118
ケンカは弱いが、気前の良いお金持ちがいる。
早稲田大学のキャンパスの場合は、媚びる人、ヨイショする人、芸を披露する人が勝手に湧いて出てくる。
早大生にチヤホヤされるから、ケンカの弱い金持ちにとって(警戒心は必要だが)表面上は楽しくなる。早稲田は例外的な世界だ。
一方、当時の偏差値50の大東亜帝国グループの場合は、色魔の誣告女、殺意を持った不良が出てくる。人が変わる。
ケンカの弱い金持ちにとってロクなことない。大東亜帝国で坊ちゃんが生活に困った学生に家電を買い与えた後だ。
金持ちだとバレた坊ちゃんの人間関係の雲行きが比較の問題だが以前よりも急速、急激に怪しくなった。
砂場で落とした磁石に集まる砂鉄のように、坊ちゃんは悪意ある人にグルグルに囲まれた。
お歳暮やお中元で家電を贈る習慣、伝統はない。家電を贈る習慣が定着しないのは、
きっと私のように家電を贈ってアベコベにいやな経験をした人が多いからなんだろうね。
家電は他人に贈るもんじゃない。偏差値50の世界で「金持ちっぽい」ではなく「ホントの金持ち」だとバレるととても危険だ。
大東亜帝国のような偏差値50以下の世界で、ケンカの弱い坊ちゃんは、金持ちであるという素性を明かさないほうがいい。

お金持ちだとバレた後は、不良とのお付き合いで完全犯罪が可能な場(TPO)には行かないほうがいい。
ケンカの弱い坊ちゃんの金持ちである素性がバレた以降は、身の回りには用心したほうがいい。
悪い人たちがツルんでフラっと無料で歩いて行けるような、大学の近くには住まないほうがいい。
128名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:35 ID:aLsy3C1X0
>>118
学力の偏差値50の大学に入学する人々だ。
もともとそういう人は勉強に優先順位を置いてこなかった人が、この私も含めて、より分けられ選別されて集まっている。
偏差値50の大学に入学してしまった後で、私のように勉強実験に優先順位をおく生活スタイルになる。
日経新聞を読んだり「レーニンジャー生化学」を開いて勉強する。すると、周囲から浮き上がって白い目で見られてしまう。
肉体労働者たちが、大学経営者公認で、腕力によって新設大学のキャンパスの天下を取る。
すると、左翼インテリが思い描くようなバラ色の市民社会ではなく、
アフリカの革命政権の飢餓、疫病、内戦、ハイパーインフレのような世界になる。
日経新聞読むヤツはイジメ殺してしまえ、「レーニンジャー生化学」を開いているヤツはぶっ潰せ、
英語論文読めるヤツは蹴り殺せとか、背広や白衣の職業を希望する側から見るとイヤな方向に空気がまとまってゆく。
すると、新設校の1期生から2期生、3期生、4期生と卒業生がだんだんおかしくなり、
理系大学なのに卒業後の流れが中小零細・小売店の店員さんになってしまう。
あれは、アトリエにあるイーゼルの無垢の張キャンパスが、農夫の手あかで黒く汚されてゆくプロセスだったんだと思う。
しかも私はケンカの弱い金持ち坊ちゃんだ。
ひ弱な男子学生がお金持ちだとバレると、砂場で落とした磁石に集まる砂鉄のように「悪い人」にグルグルに囲まれる。
その 「お金持ち学生が生きていること」 そのものがトラブルメーカーになってしまう。畜生の世界で運が悪いとその金持ち学生が殺されてしまう。
129名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:58 ID:aLsy3C1X0
>>118
中小零細・小売店の「肉体労働者」とワイシャツネクタイの「ホワイトカラー」とはモノの考え方が違う。
見るテレビ番組も違うし、読む雑誌も違うし、むかつく感情も違うし、何もかも違う。
学生と日教組は別だが、これに異を唱えるホワイトカラーは少ない。
社会人になれば、実際の肉体労働者に触れることによって 「モノの考え方が違う」 と実感するのでホワイトカラーには通じる。
お金を稼ぐ方法論が違うので、稼ぎ方に従属する日常生活の行動パターンが違うし、頭の中の文化が違う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
背広や白衣を着る職業になる準備は底辺高校、底辺大学では無理。
底辺理系大学で日経新聞を読んだり、専門書を読むと零細・小売店の店員さんになるタイプの学生から袋叩きにされる。
そんなだから、そういう理系大学の上等な就職先は中小零細・小売店の店員さんだ。

中学生、高校生は「どんな大学でもやる気があれば何でもできる。」
という日教組の先生の口車に乗ってホイホイだまされないように。
勉強に優先順位をおいたほうがいい。
130名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:04:08 ID:aLsy3C1X0
>>118
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)
悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-388
131名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:04:20 ID:aLsy3C1X0
>>118
「女からなりふりかまわず急いで迫ってきた場合、女はイケメン東京不良の顔にツバを吐きかけ(法に触れるが)、
 東京坊ちゃんの汚れた靴をペロペロなめて媚びる。お前の話が本当なら、そのくらいへりくだって当然だ。」
これが東京の心理カウンセラーと家族が太鼓判を押す大都会での礼儀作法だ。
南米アマゾンやアフリカのジャングル、絶海の孤島は知らないが、東京のマナーだ。
私個人は東京人であり東京文化圏でしか生活してないので、田舎がどうなっているのかは知らない。

こんな人としての常識、人間関係のイロハを高校を卒業した女にわざわざ説明するなんて、
そんな説明が必要になる状況自体が異常事態だ。異常すぎて何かの弾みで人が死んでもおかしくない。

お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられる校風の底辺大学の風景
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 東京不良
 |  怖   /  /田舎娘\ |       | 「この女は誰と結婚しようとも、
|   い  |    | | | ) ) )` |       /   不倫で俺の子を産んじまうよ。
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |   俺のリモコン女だ。」
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい。」

不良のチンコをしゃぶる不良の手先が、お坊ちゃまと結婚したがるなんて不逞千万だ。
そして、底辺大学で私とよく似たお坊ちゃまが本当に死んでいる。こういう女は疫病神だ。
お金を稼げない大人になってしまう。畜生の世界で私は殺されずに生きてるだけ丸儲けか?
132名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:04:28 ID:aLsy3C1X0
>>118
       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ    いいかげんに、お前は不良と仲良くしろ。
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \  さもないと、どうなっても知らないよ。
       | /     /    /  /   |           \     by 托卵を狙うカッペ女

ケンカの弱い資産家の家の坊ちゃんは、底辺大学に入学すると、
在学中も社会に出ても、こういう不条理な人間関係に巻き込まれる。
狂人扱いで、お金が稼げない大人になってしまう。
中学生、高校生は受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
133名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:04:40 ID:aLsy3C1X0
>>118
田舎者の女が東京の坊ちゃん(私)へ、人間関係の兼ね合いも考慮せず、いきなりセックスを迫って、その坊ちゃんの人間関係を悪化させる。
その坊ちゃんは共同体で居場所がなくなるし、田舎者の女は渇望する夢のセックスに漕ぎ着けない。
セックスに失敗した田舎者の女は反省して不良と絶交するのかというと、その逆で、ますます不良に依存し、不良に頼み事をする。
その田舎者の女は不良たちや教授たちに誣告し、その東京の坊ちゃんを破滅させるよう依頼する。それで坊ちゃんは破滅する。
女たちは自分のやった悪事、ボダ行為を警察で全部吐けばいい。
「スカートをめくって坊ちゃんを追い掛け回したの」 「坊ちゃんを破滅させるように不良や教授に頼んだの」 「アタシって、恋の天才!」
あとは警察の仕事なので、警察が私の話に本気で耳を傾け全部やってくれる。不良と教授と自白女をお縄にする。
仮に「証拠証言」、「被害を訴える人」の2点が揃っているのに警察が動かなければ、警察の側の首が飛ぶ。
罪人の女が警察で自分の悪事を証言しないということは、あの女たちは私と結婚して、不良と不倫して、不良の子を産み、
不良の子を私に押し付けようとする托卵作戦で頭がいっぱいいっぱいだったのだろう。

『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
東京生まれ東京育ちの東京女は、これ↑をやらない。私と田舎者の女とはソリが合わない。
東京女の場合、お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。
不良と結婚したければ、不良グループと仲良くなって、不良と結婚する。または、不良と遊んで一生独身を決める。
134名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:04:49 ID:aLsy3C1X0
>>118
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
田舎者のカッコウ・カッペ女は、赤の他人の東京不良を、自分の婚活に協力する親戚だと勘違いしている。
色魔の女は四つん這いで、あたかも、お尻、女性性器を突き出すようなロードーシス反射のポーズを勝手にする。
スカートをめくって追いかけてくる。坊ちゃんに強引なセックスを迫ってくる。オス同士の世界の人間関係を悪化させる。
東京坊ちゃんの私が、意思疎通のために田舎女へ話しかけると、目の前で女は奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
そのボダ女は、不良や教授に私をセクハラ・ストーカーと濡れ衣を着せて誣告する。私を破滅させるように依頼する。
(私とよく似たほかのお坊ちゃんが腑に落ちない変な死に方をしている。)
肉体労働者的な価値観に染まってる田舎者の女子大生が、愛情ではなく「押し売り強盗的な心理状態」のカネ目当てで、
「ホワイトカラー」的な稼ぎ方の準備生活をしている体の弱い都会的な坊ちゃんに、エッチなチョッカイを出してくる。
肉体労働者的な価値観に染まった田舎者の女子大生だから、セックスを迫るプロセスで、
「ホワイトカラー」的な稼ぎ方を準備している体の弱い坊ちゃんの日常生活を破壊してしまう。
一方、東京女の場合、お坊ちゃまと結婚したければ、お坊ちゃまグループと仲良くなって、お坊ちゃまと結婚する。
不良と結婚したければ、不良グループと仲良くなって、不良と結婚する。または、不良と遊んで一生独身を決める。
東京女が東京不良と付き合うときは、東京不良が悪い人だと納得の上で付き合っている。東京女は東京不良にだまされない。
人間の世界だから、もちろん例外もあるだろうが、そういう傾向がある。
135名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:05:00 ID:aLsy3C1X0
>>118
スカートをめくって私を追いかけて、男の世界の人間関係を悪化させ、本格的な集団イジメを引き起こしたのは、カッコウ・カッペ女たちだ。
カッペ女は話し合いをしても、話が通じず、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
精神錯乱の後、女はお坊ちゃんのことをセクハラ、ストーカーと不良や教授や上司に誣告し、孤立させる。

教授は、誣告田舎女に向かって不良と仲良くしながら坊ちゃんから求婚されるよう永遠に待機しろと詐欺指導する。
同時に、教授は坊ちゃんへ 「女とやり取りするな」 と(証拠が揃わず)法に触れない方法でメッタ打ちにして、その坊ちゃんを大学から追い出す。

女はここで目を覚まして 「ふざけんな!ダーリンをいじめるな!」 と不良や教授を包丁で刺すしかない。
刺すのは法に触れるので、女は自分のやった悪事、ボダ行為を警察で全部吐けばいい。
あとは警察の仕事なので、警察が私の話に本気で耳を傾け全部やってくれる。不良と教授と自白女をお縄にする。
仮に「証拠証言」、「被害を訴える人」の2点が揃っているのに警察が動かなければ、警察の側の首が飛ぶ。

女が警察で証言しないということは、あの女たちは私と結婚して、不良と不倫して、不良の子を産み、
不良の子を私に押し付けようとする托卵作戦で頭がいっぱいいっぱいだったのだろう。
不良がトイレで尿を撒きながら私へ脅す言葉 『あの女たちは誰と結婚しても不倫で俺たちの子を産むリモコン女だ。』 これが真実なんだろうね。
136名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:05:13 ID:aLsy3C1X0
>>118
東京不良は 『托卵できるかも詐欺』 『托卵に協力してやるよ詐欺』 で田舎女を釣って自由に操っている。
東京不良は 『托卵』 の成否にはほとんど関心がない。なぜなら、東京のお坊ちゃまに向かって、トイレで立小便をしながら
托卵のネタばらしをして手の内を明かしているのは、何を隠そう東京不良本人たちだからだ。(前にも書いているが)

なぜ、東京の不良は托卵作戦のネタばらしをチンコからションベンを出しながら東京の坊ちゃんにするのか?
野生動物の威嚇のマーキングみたいにションベン撒きながらそんなことをすれば、東京の坊ちゃんは田舎女に不信感を持つ
(もともと田舎女は東京の坊ちゃんに嫌われる振る舞いをやりすぎて、十二分に異常な女と思われているが)。
そうなると、不良は田舎女を媒介して自分の種(遺伝子)を外の世界にばら撒けなくなるでしょう。
不良の遺伝子を残したがる田舎女は不良の振る舞いを「なんでだろう。分けわかんない。」と思うに違いない。
カッコウ・カッペ女の思考アルゴリズムでは、田舎女を踏み台にして優位に立とうとする東京不良の行動は理解できないだろう。
「ワケワカンナイ」と疑問に思う以前に、田舎女は奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
記憶と正気を失うので、坊ちゃんが何度説明しても、人間関係の異常事態に一生気がつかない。
不良を善人だと思って生涯をすごす。教授も人を踏み台にするという点では女衒(ぜげん)のような「不良属性」だよ。
仮にあの女たちにこの文章を読ませたら、脳の電気ブレーカーが落ちて都合の悪い部分だけスレッドの字が読めなくなるはず。
都合の悪い文字は見えなくなる。解剖学者の養老孟司先生の書いたベストセラーの「バカの壁」だ。
137名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:05:26 ID:aLsy3C1X0
>>118
東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
こういう女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。
これをされると、被害者のお坊ちゃんのほうが不良や教授や上司にいじめられて追放される。
お坊ちゃんはストレスで体の具合が悪くなる。頭が回らなくなる。お金を稼げない大人になってしまう。

「不良はお坊ちゃまをいじめる。」、「不良の名前を出すと、お坊ちゃまは怖がる。恋愛どころじゃない。」
これは当たり前の東京の常識であり、生まれ育ちが東京なら中卒女へさえこの人間関係の説明は必要がない。
しかし、カッペ女は話し合いをしても、話が通じず、奇声を上げて精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
精神錯乱の後、女はお坊ちゃんのことをセクハラ、ストーカーと不良や教授や上司に誣告し、孤立させる。
坊ちゃんを孤立させて支配したいという女の思惑とは正反対の方向に人間関係はこじれ、
坊ちゃんは不良や教授や上司に 「女と口をきくな、女にカネを渡すな、女とセックスするな」 と釘を刺され攻撃される。
お坊ちゃんは肉体労働者の共同体にとって重要人物ではなく、代わりはいくらでもいるので、やがて、お坊ちゃんは追放される。
中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。
138名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:11:21 ID:AxEBHPPDO
>>63
まあ、おおよそ合ってる
肉体の疲れは乳酸の蓄積で、これを脳が感知して眠気を誘い、回復を促すけど
頭の疲れはセロトニンやアドレナリンなどの神経伝達物質の枯渇で
症状は逆に眠気が少なくなって、慢性的に悪化してく
139名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:42:03 ID:uiWQCMFi0
>>113
そりゃそうだよ。
昔はブルーカラーでも将来に人並みに夢を描けた。
今は違う。
140名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:47:25 ID:iIrSMlSI0
でも今の学生って週休二日か
昔は土曜日もあったのに楽すぎるなおい
141名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:49:21 ID:uiWQCMFi0
毎週二日の休みがあったら泊まりでセックスしまくりだな
142名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:55:41 ID:uoX1KBV40
男は射精すると本当に疲れるからな。仕方ないな。
143名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:36:07 ID:cVQGLbJd0
夜寝てないだけだろ・・・
10時にねりゃ疲れんよ
144名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:05:31 ID:oKrNdGFf0
環境悪化が深刻です。
食糧不足が深刻です。
日本は右肩下がりです。
世界は今大変な状況です。
大企業に入って初めてマトモな生活が出来ます。
しかし、大企業に入ってもリストラ、サビ残と苦労続きです。
公務員以外は人間らしい生活は出来ません。

幼い頃からこんなこと言われ続けてるんだからな。精神的に疲れるってw
145名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:20:31 ID:vfxC+01R0
塾ばかり行かせて遊ぶ時間がないんだろう
勉強漬けで心に余裕が生まれないから、いつの日か溜まったうっぷんが爆発して犯罪起こしたりするやつもいるんんだろうな
146名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:23:46 ID:sreH4JMt0
僕は体育のあととかですかね・・・・
147名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:46 ID:ljVjClzu0
子供は早く寝るもんだ
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:01:03 ID:ZG4hqzXo0
>>118
中小零細・小売店の「肉体労働者」とワイシャツネクタイの「ホワイトカラー」とはモノの考え方が違う。
見るテレビ番組も違うし、読む雑誌も違うし、むかつく感情も違うし、何もかも違う。
学生と日教組は別だが、これに異を唱えるホワイトカラーは少ない。
社会人になれば、実際の肉体労働者に触れることによって 「モノの考え方が違う」 と実感するのでホワイトカラーには通じる。
お金を稼ぐ方法論が違うので、稼ぎ方に従属する日常生活の行動パターンが違うし、頭の中の文化が違う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生粋の肉体労働者は、体の弱い男性が勉強しているのを見ると、イライラして何とかガリ勉を破滅させてやろうとイジメをしてくる。
だから、体の弱い子がホワイトカラーになりたければ、肉体労働者と同じ部屋の空気を吸わないような身の振り方をしたほうがいい。
つまり、進学校、上位大学に行ったほうがいい。背広や白衣を着る職業になる準備は底辺高校、底辺大学では無理。
底辺理系大学で日経新聞を読んだり、専門書を読む、自習をすると零細・小売店の店員さんになるタイプの学生から袋叩きにされる。
そんなだから、そういう理系大学の上等な就職先は中小零細・小売店舗の店員さんだ。

中学生、高校生は「どんな大学でもやる気があれば何でもできる。」という日教組の先生の口車に乗ってホイホイだまされないように。
勉強に優先順位をおいたほうがいい。
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:14:46 ID:NgTNAVoy0
ZG4hqzXo0みたいな誰も読んでないコピペするやつってなんなの
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:05 ID:mt1gQtrA0
そうかなあ
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:50 ID:urq3W10BO
>>144の言うとおりかな…日本の未来にもっとも悲観的なのは、こいつら学生だよ
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:04 ID:4RGdEnfR0
子供の未来をじじばばが食ってる
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:43:06 ID:MYjaNwwr0
携帯ネットやめろ
9時に寝て6時におきろ
飯は3食 コーラなんか夜中にのむな
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:46:04 ID:wi2AO1UkO
あまり価値のない授業時間を減らしてくれ
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:40 ID:6JWsY1zX0
小学生の時に疲れるなんつー発想なかったけどな
ゆとりも大変みたいだ
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:09 ID:gVF+KVz00
つかれたって言うのがカッコいいと思ってるのか?w 怪我して無いのに包帯してるパターンだろ
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:43 ID:9lnomS1b0
疲れる?ガキは一晩ねれば疲れなんか取れるんだ。
眠い?さっさと寝ろやボケ!
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:56:09 ID:xcmb/WnF0
勉強しなさすぎって意見あるけど
小学生とか勉強時間0でも余裕じゃなかったか?
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:16 ID:beMXlU/KO
なんに疲れるんだよ。授業なんか寝てりゃいいしあとは遊んでるだけだろ
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:58:31 ID:JOBilmmJO
2chで吠えてる学歴厨みたいにはならないで欲しいね
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:59:25 ID:oKWdi7e20

今の小学生って、遅くまで起きてる子多いからね
昔ならありえないような状況

162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:15 ID:r7lZdaOF0
大人が悪い、以上。
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:32 ID:m8D7/HVM0
11月の受験生で勉強時間1時間30分とか舐めてるだろ
何が疲れるんだよ
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:32 ID:GbScPxSh0
睡眠きちっと取ってないんだろう
9時には寝ろ
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:15:26 ID:0NRzVg7R0
ゆとり教育って勉強しない奴はとことんしなくなって、勉強する奴は塾なんか行って
しっかりやってるから落差が激しくなっただけだな。
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:44 ID:UnJh9evU0
>>144
教科書の内容も情報化社会で失われる想像力とかそんなんばっかだからな。
総合でもチョコレートから見える世界みたいなのやってるだろうから
そりゃ疲れる。家庭科や保健も高齢社会で日本の未来はお先真っ暗!だし
どの教科も一つはネガティブな内容がある感じだなw
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:10:53 ID:mQlmDmtM0
お先真っ暗なのを教えることも必要だが、明るい部分も見せてやらんと。」
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:50 ID:MVRYAOKT0
今の子は土曜日ない分平日は昭和生まれの人たちより1時間近く近く遅くなるし
疲れると思うな。

家の実家も長い事小学生相手の習い事やってきたけど
ここ5年で小学生が疲れてるっていうのは同業者の間でも散々言われてた。
土曜復活して平日の授業をもうちょっと減らした方がいいと思うな。
平日、特に秋冬は公園で遊ぶ時間が少なくてみんな大変だって言ってる。
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:04:08 ID:W20gCcS00
外で遊ばない子が増えて体力的にも弱ってるしね
ゲームだったり外で遊ぶと危ないからってヒキーになってたりする
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:27:24 ID:MVRYAOKT0
土曜日復活させて平日を後1時間ゆとり持たせるだけで
ずいぶん子供は遊びこめる。勉強だって頑張れる。
小1の4月からフルに5限まであるよ。
小3からはフルに6限。子供たちは夕方友達と遊びきれないし
勉強か習い事行くしかない。可哀想だよ、マジで。
週休5日制こそ失敗の元凶だと思う。

教育費の予算増やして土曜日は副担任や担任が交代制で授業するとか
なんか工夫してもらって。
勉強させようと思ったら友達と遊ばせられず
まともに遊ばせていたら勉強させられないのが今の状態。
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:31:00 ID:X9XWb7ptO
>>170
そら週休5日だったら元凶になるわな
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:32:08 ID:G3UnNowm0
>>1
どこが忙しいんだかw
俺のころは毎日暇で仕方なかったけどなあ
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:32:58 ID:44dGS39J0
おまえらよりは忙しいだろうな
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:34:11 ID:jwjD1hNq0
175名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:17:32 ID:ODGbtbPEO
これで自殺してくれたら、平成生まれの薄汚ねぇ〜ゴミが減ってくれて日本は平和を取り戻せる!!
176名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:21:00 ID:oaVb4pEtO
長期有給中の俺の最近の睡眠時間は平均12だ
寝ているときが一番幸せ
昼寝しすぎたらこんな時間
もう寝よう
177名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:25:08 ID:ODGbtbPEO
今の日本に平成生まれは必要ない!!
人生に疲れたら早くくたばれ!! ゴミ共が!!!
178名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:32:14 ID:tgXVaAJz0
小学受験、中学受験がデフォの私の学校は半端ないけどな。
彼ら(小学生)を見てると「お疲れ」って言いたくなる。
179名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:42:29 ID:ODGbtbPEO
平成生まれの殆んどが人生に疲れてるのか…

この先どうなる?日本人w と言うかどうする?日本人ww
180名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:54:19 ID:0IIg2p61O
小学生の時にサッカークラブ入ってて
水曜日以外は20時まで練習で水曜日は塾通い。土日は必ずと言っていいほどサッカーの練習試合があって
休みなんてほとんど無かったけど(夏休みもお盆以外は練習と練習試合と遠征)
忙しいと思った事がない。
181名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:33:59 ID:K3FYKBdu0
小学生だか中学生だかの言う「忙しい」って、10年後の自分が見たら鼻で笑っちゃう程度のもんだよね
182名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:41:56 ID:HVs2UJ7q0
よーよー、おっさんおっさん、おっさんかー?
183名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:43:54 ID:SbPn1CjN0
ちょw
184名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:21:22 ID:42g2b/sV0
>>181
今の子体力ないからねー。
精神的にも弱いし我慢させるのも一苦労だよ。
昔はぶっとばされるから泣き言言えなかったし。
どっちがいいか悪いかわかんないけど、とりあえず小学生がゆったり遊べないのは事実。
185名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:50:50 ID:i2DR7shq0
こっちは土曜日は半どん授業があり
普段も夏休も宿題の山
社会人になっても休暇などほとんどないが

今の学生が社会に出たらちゃんと動けるのか心配になる
というか、こんな使えない感丸出しの人材がそのまま出てきたら
まず採用しない
186名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:33 ID:42g2b/sV0
>>185
どっちですか?日本?超裏山なんですけど。
幼稚園の時は隔週で土曜あったから親もリズム整えられて良かった。

子供の頃から大人にはっきり意思表示するように幼稚園も保育所も育てるしね。
昔は大人のやる事に黙って従う子がよしとされたけど、今はどの子も個性でokされてる。
会社からしたら使い辛いのかもしれないけど
本人は楽に生きれるだろうね。自殺が多い日本では肩の力抜いて育てるのはありだと思うな
187名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:57:57 ID:i2DR7shq0
>>186
ごめんなさい。
「昔は」がぬけておりました

でも私立の学校は土曜あったりしますよ
188名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:07:15 ID:YugHtYMoO
最近のガキはジジババか?www
24歳で入隊した陸自の新教や陸教だと秒刻みのスケジュールや過酷な訓練がたくさんあったけど感想は「忙しい」や「疲れた」より「楽しかった」だな
ゆとりはバイタリティー無さ杉
189名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:55 ID:V3LVj/30O
大学生だが
レポートを3徹で仕上げた後に徹夜カラオケしたらさすがに疲れた
190名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:15:16 ID:JjfdTndyO
予想通りオッサンがガキの頃の自分語り始めてた
191名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:27:25 ID:Qet7xdMyP
放課後、休日は「遊ぶ」、というより「暇つぶし」なんだよ

ゆったり遊べるのは小学校低学年までだな・・・
192名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:33:14 ID:2nugE6td0
>>187
うちの地元の公立中学も今年から土曜日復活したよ

親戚の子が通ってる高校は夏休みはお盆だけで他は毎日7時半から学校あるらしいし
大変だ
193名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:14 ID:SfjPvLmK0
>>118
偏差値50の大学は、全体的な流れとしては、中小零細・小売店舗の店員さんを養成する大学だ。そうなっている。
それは、技術の理系でも偏差値50なら、例外的なケースもあるが、大筋としては中小零細・小売店舗の店員さんになる。
その偏差値50大学が、卒業生のいない新設理系大学だと、私のような背広や白衣の職に就けると勘違いする異物が入学してしまう。
それで、そんな異物が大学の図書館で日経新聞を読んだり、専門書を読んだり、自習をすると、
大型電算機の電子基盤に入った昆虫の蛾がショートして焼け焦げるように、大学共同体の中でおかしくなってくる。

偏差値50の大学には 「ザ・肉体労働者」 というキャラの学生が大勢いる。髪の毛からつま先まで肉体労働者の価値観の人だ。
肉体労働者の価値観だと、図書館で日経新聞を読んだり、専門書を読んだり、自習をする人を見ると、いじめたくなる。
日経新聞を読む学生がケンカに弱いと、肉体労働者に叩かれて、精神力と体力を消耗させられ劣等生になってしまう。

さらにその偏差値50大学の校風に合わない異物学部生がひ弱な金持ち坊ちゃんの場合だ。
砂場で落とした磁石に集まる砂鉄のように、その金持ち坊ちゃんのまわりに悪い人が集まり、グルグルに囲まれる。
そこで、その坊ちゃんが運の悪い子の場合は、完全犯罪で殺されるかも。私個人の場合は、人の死を見て、ちょっと用心して卒業した。

高校中学の日教組の先生は、ウソとホントを混ぜ、間違ったことを言うから、気をつけたほうがいいよ。勉強に優先順位をおいたほうがいい。
194名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:05:32 ID:7uxTz2Zf0
セックスしすぎなんじゃない?
195名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:20:01 ID:khkJnKZl0
受験のせいだ!

昔は高卒で就職できたのに…。
196名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:04:30 ID:l15vV2v80
>>118
底辺大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
底辺大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、底辺大学で将来の準備は無理だ。
197名無しさん@十周年
>>118
東京で学力の低い、偏差値50含むそれ以下の人が集まる共同体だ。
『田舎者の女がカツアゲする側の不良におもねり、同時に、カツアゲされる側の男(私)にエッチなチョッカイを出す。』
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
こういう女はスカートをめくって、お坊ちゃんへ木綿の白いショーツを見せて、お坊ちゃんを追い掛け回す。

「あの女は、誰と結婚しても、不倫で俺の子を産む。」と東京不良たちが言う。
トイレの便器にチンコから尿をジャージャー撒きながら、野生動物のマーキングみたいに、そう私にほのめかす。
そう言われている女たちが東京不良のチンコをしゃぶったり、東京不良にお調子を合わせている。
私はそんな女に裸で迫られても、結婚はできない。同時にそういう田舎者を気の毒にも思うが。
そういう田舎女は話し合うと奇声を上げて記憶と正気を失うので、坊ちゃんが何度説明しても、人間関係の異常事態に一生気がつかない。
その手の女は警察で東京不良の悪事を証言しないし、キャンパスで坊ちゃん(私)に不利な誣告発言ばかりする。
こういう田舎女は、実現性は別にして、お坊ちゃんと結婚して、不倫で不良の子を産むという托卵をする気、満々だ。
東京生まれ東京育ちの東京女は、少なくとも傍観する男性(私)にバレて見える形での、こんな無茶はやらない。
中学生と高校生は、受験勉強に優先順位を置いた方が良い。