【政治】民主党、インド洋「給油活動停止」を次期衆院選マニフェストに盛り込まず オバマ米政権に配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
13号@西独逸φ ★
民主党は11日、これまで主張してきた海上自衛隊によるインド洋での給油活動停止を次期衆院選マニフェスト
(政権公約)に盛り込まない方針を固めた。2007年の参院選政権公約には米国と対立することも辞さずに
「イラク派遣自衛隊の即時撤退」を明記したが、今回は衆院選後の政権獲得が現実味を増してきたことを踏まえ、
給油継続を強く望むオバマ米政権に配慮して現実路線に転換することになった。

民主党は、01年に始まった給油活動を「戦争参加そのもので違憲」(小沢一郎代表代行)と批判。根拠となる
テロ対策特別措置法や、継続のための法改正に一貫して反対してきた。政権獲得後は、米国とアフガニスタン
支援戦略を協議する中で、給油継続の是非を総合的に判断する構えだが、政権公約に記載しないことで停止は
事実上先送りとなる可能性が高まる。

民主党の外交・安全保障分野の政権公約最終案は、アフガニスタン問題でテロ根絶と平和構築に日本が主体的に
取り組む考えを表明。その上で(1)経済支援(2)警察行政強化(3)人道復興支援―を貢献策として挙げた。

日米関係については「対等で相互的な同盟関係」と位置付け、在日米軍再編計画を見直すとともに、日米地位協定の
抜本的な改定を訴える。

北朝鮮をめぐっては、核実験やミサイル発射を強く批判。米国、韓国、中国、ロシアと連携し「追加制裁実行を含め
断固たる措置をとる」と強調し、日本人拉致問題について「重大な主権侵害であり、国の責任で解決する」と約束する。

中国に関しては、さらなる友好協力関係の促進を基本とした。ただ、人権問題や軍事費の増大に対する懸念も表明。
鳩山由紀夫代表が提唱する東アジア共同体の設立に向け、経済協力を深化させる方針を掲げる。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200907120092.html
2名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:03:16 ID:8mZIw7un0
ある意味、リアルで政権交代が見えてきたとも思える
3名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:03:17 ID:SnELoInw0
まあ、こんなもんだw
4名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:03:51 ID:II0bYb+/0

はい、きましたよミンス名物グダグダマニフェスト!
5名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:03:53 ID:U4jD2b0vO
一緒じゃねぇかw
6名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:14 ID:mQfprGC60
ぶれてるぶれてる
7名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:20 ID:hABrH0ID0
つまり
今まではファンタジーを主張してたわけだ
8名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:23 ID:nC4KV+Gl0
結局、自民に反対のための反対だったんだね。
9名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:39 ID:eWoyh6nr0
政権も取ってないのにいきなり配慮っすかw
10名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:43 ID:W3krLkD10
政権交代が十二分にありえる情勢になればまぁこうなるわな
11名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:05:05 ID:AO09s9r00
つまり、まじめに政策考えるとほとんど自民党と同じになるわけか
12名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:05:18 ID:IC9R8g4o0
よかったよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:05:51 ID:GXmgUEqu0
これ言ってるのと同じ口で日米同盟をより強固にとか言ってるんだぜww
14名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:01 ID:tPekmEEL0
>鳩山由紀夫代表が提唱する東アジア共同体の設立に向け、
>経済協力を深化させる方針

ハト脳じゃ経済危機を深刻化させるだけだな
15名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:09 ID:9qUt3Aih0
与党が社会党の時も自衛隊たいして変わらなかっただろ
16名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:21 ID:LMoHfnHH0
まわりの顔色見てるだけじゃん。
与党に反対しているのも中身は関係なく、何でもかんでもとにかく反対と。
思想とか信念ってものがない。こういうやつは信用できない。
17名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:30 ID:szw0NI2u0
え?今まで反対していたのに宗旨替え?
共産党とかわらんなww
18名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:51 ID:fgMWMtXR0
意味ねえ。
政権取れば好き勝手やるだけだし。
19名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:07:13 ID:hGbF6YPt0
あれ…

もう民主党でも良くね!?
20名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:07:24 ID:Dcvbcv910
第一党になっちゃう可能性が高いんだから、現実的になってもらわないと困るわ
21名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:07:24 ID:Y5NpmqNV0
またブレた!!
22名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:07:24 ID:FYUHs8JT0
前回の社会党と同じで
何でも合憲の判断になっちゃうんだなあ
23名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:07:53 ID:DPMKc3k1O
益々、政権交代の必然性が感じられないw
自民より金に汚いんだから、
選ぶ理由無し。
24名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:01 ID:bffSX4bF0
もちろんマスコミはぶれてるぶれてるって叩くんですよね?
25名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:02 ID:OTWPgKog0
>>11
村山が「自衛隊、原発、日米安保」を容認したの見たらわかるだろ?細川もしかりだ。
26名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:06 ID:tk7lxfAz0
民主党は公務員削減だけやれ

27名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:10 ID:02Fceszj0
信者様は別に政策なんて見てないから
28名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:30 ID:E1RropBAO
貫かんかい!出来なかったらゴメンナサイすりゃいいんだw
29名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:33 ID:RZ2kwudp0
民主はもうブレじゃなくてパラレルワールドだな
30名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:33 ID:xWJMDd9m0
「マニフェスト」で流行語大賞を取った、北側日教組王国三重県元知事さんって、今民主党にいるんだよね?
これを「マニフェスト」と呼んでいいと思うか、言葉を作った本人に聞いてみたいんですけど。
31名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:43 ID:0dmjOmdR0

何のために反対してたんだよ・・。
32名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:49 ID:EG5kpMEH0
>>1
それは正しい選択だ
サミットに行く直前に「北方四島はわが国の固有の領土」と決議した愚考を繰り返さないで!
33名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:54 ID:dvbl6HBl0
ならもう自民でよくね?
34名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:08 ID:jSHMj5aP0
マスコミに守られた政党って、うらやましいねぇ。というか、マスコミ党、って
名前にしたほうが分かりやすいんだけどね。
民主マスコミ党。
35名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:08 ID:JoeiUHVTO
ブ レ る 民 主 党
36名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:25 ID:d3fYXVjd0
米国のポチが!
37名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:30 ID:J1MWy0YrO
マスコミのみなさん
ブレてますよ〜!ブレた、ブレたと騒ぐのが仕事でしょ?
38名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:31 ID:HczrkHdRO
これで外国人参政権付与も有耶無耶にしてくれれば一票入れてもいい
39名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:33 ID:sCBX+AMHO
やっぱ反米なんかではない
40名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:36 ID:g27Xo5ug0
>>1
一貫して反対してきたことで
どれだけ無駄な時間と労力が費やされたことか

他の政策でも今から同じ事の繰り返しなのが
目に見えているわけだけど
41名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:39 ID:nvWp/KKA0
民主党がいくらブレてもマスゴミは一切批判しません
42名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:45 ID:/4vZctXC0
ヒヨッタ民主ww

反自民のためだけの主張しかできないのなら、共産党以下
43名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:51 ID:Ra55sXTZ0
アメリカに都合の悪いことを公約に入れたら、アメから妨害が入るからに決まってるだろ。馬鹿多すぎw
44名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:51 ID:qsobsSjr0

さ〜ブレテマスヨ〜w
45名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:55 ID:hxLEgfJ50
みずぽのコメントまだー?
46名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:12 ID:ZSG7HyNw0
ネトウヨ安堵
47名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:12 ID:NaBBQnPR0
オバマ政権に「配慮」だって?いつから民主党はそんなに偉くなったんだ?

言葉が間違っているから、おいらが添削してやるよ。

「米国怖い」
48名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:34 ID:bhrb+LJz0
開いた口が塞がりません。
49名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:48 ID:bIjyH+N80
自治労も民主党の支持母体だっけ? 公務員改革なんてできんの?
50名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:51 ID:QvP7OaVNO
ネトウヨさん、民主叩く材料減っちゃったぞw


民主でもアメリカに配慮はするし、自民だって中韓に配慮する。そもそも外交なんて相手国の意志が絡むんだから大幅な変更は不可能だっての。


自民支持に誘導したいんだったら中韓が〜とか言わずにやってみろよwwwww
51名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:16 ID:xWJMDd9m0
>>31
15年前、年金の支給年齢引き上げに猛反対していた新生”小沢一郎”党は、
非自民連立政権になった途端に、あっさりOKして通してしまいました。
52名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:17 ID:8mZIw7un0
どの政党もクソなら官僚主体でもいいんじゃね?
53名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:33 ID:hihbvr/WO
<東京>「中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ」 7月12日(日)115
渋谷駅前街宣(13時30分頃から14時30分まで。)
中国大使館前抗議(13時頃から。麻布税務署前集合。)
宮下公園集会とデモ行進
15:00 宮下公園(東京都渋谷区神宮前6丁目)集合/15:30 集会/16:15 デモ行進/16:45 解散
主催:日本ウイグル協会 世界ウイグル会議日本全権代表 イリハム・マハムティ
http://uyghur-j.org/urumqi_demo_090717.html
http://rfuj.net/uyghur-j/urumqi_demo_090717.html
2ちゃんスレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1246212356/
ミクシhttp://mixi.jp/view_event.pl?id=44355597&comm_id=7228
http://mixi.jp/view_event.pl?id=44313217&comm_id=343968

<京都>京都ウイグル・デモ 7月12日(日)
12:00 三条大橋南西側鴨川河川敷集合/12:30 デモ行進/13:30 解散
主催:ミクシィ・2ちゃんねるウイグル有志の会http://www19.atwiki.jp/freeuyghur-kyoto/
2ちゃんスレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1222432986/
ミクシhttp://mixi.jp/view_event.pl?id=44340467&comm_id=7228
http://mixi.jp/view_event.pl?id=44340171&comm_id=343968

<大阪>大阪第5回東トルキスタンデモ 7月19日(日)
16:30 大阪市北区、中ノ島公園女神像前(地下鉄淀屋橋駅下車、大阪市役所隣)集合/17:00 デモ行進
主催:東トルキスタンデモ実行委員会 http://www32.atwiki.jp/eastturk-osaka/ (2ちゃんスレhttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220103544/
ミクシhttp://mixi.jp/view_event.pl?id=44355385&comm_id=7228
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44379871&comm_id=343968
54名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:33 ID:9fc+uPD60
日米関係なんか対等である必要性ないじゃん。
アメリカなんか世界のATMなんだし、煽てて金を巻き上げてればいいだけじゃん。
旦那を上手く利用する賢い主婦になろうぜ。
55名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:00 ID:z7+be6M/0
マスコミはなんでこれを「ブレた」って言わないの?w
ブレブレやんww
56名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:03 ID:nvWp/KKA0
どうせ政権とっても全ての分野でこのようにヒヨるんだろ
官僚叩きもどうせできねーだろうなー
57名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:13 ID:0GR0z/0SO
政権取ったらアメリカに叩かれるかも知れん
政権取れなかったら朝鮮人に消されるかも知れん
大変だな鳩…
で!どこから金貰ってたんだ?
58名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:18 ID:W287PayNO
安心して思わず民主に投票した。

in 杉並区
59名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:24 ID:qsobsSjr0
閉口頓首
反米を望んでいた民主支持者は大変だな
60名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:26 ID:NaBBQnPR0
> 民主でもアメリカに配慮はするし、

なら、なんだって出来もしないことを、今まで偉そうに騒いできたんだ?
民主党って、党首だけじゃなく、党丸ごと嘘吐きなのか?
61名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:52 ID:1jTreBl60
徐々にまともな事を言い出して安心だ。
62名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:21 ID:h1kDjeVeO
民主党って何なの?
もう自公でいいじゃんw
63名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:43 ID:xWJMDd9m0
>>52
元々、日本の官僚機構自体が「バカ殿でもお家が持つ」事を主眼に発展してきたものだから。
政治的混乱・政局中心の政治をやればやるほど、官僚の力は強くなるよ。
64名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:58 ID:hwnFozc3O
ブレまくりじゃねぇかよ!
65名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:14:40 ID:lRtgZf+K0

その内官僚にも配慮して、霞ヶ関改革もなし崩しになるな
66名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:14:44 ID:OTWPgKog0
つまり民主が描くファンタジーな国は作れないって事だな。
現実見たら今の方向が基本なんだよ。
変えるべき事は変えていかないといけないが。
67名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:15:31 ID:bNjC4+/f0
なんという臨機応変、さすが鳩
ぶれぶれ麻生とは一味違うね!

ってマスコミが言ってました
68名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:15:41 ID:WteRJQr70
>>1
じゃあ、何で今まで国会審議をストップしてまで反対してたの?
こいつらに政権を取らせようと思ってる人はよく考えた方がいい。
69名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:15:42 ID:FYUHs8JT0
>>52
皮肉ながら、そう思うよ
70名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:15:43 ID:9fc+uPD60
>>63
摂関政治から、院政に変わったところで良くなる事全くなかったからなぁ。
官僚批判のイメージだけが先行しすぎだよな。
71名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:14 ID:qsobsSjr0
臨機応変で現実的な対応ができる素晴らしい民主党 ニダ
72名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:23 ID:0pqRtWD90
現実的になってきたな
これは評価しよう
73名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:39 ID:CMxQzPgI0
こうやって、自分ができないことを自民にやらせようと大騒ぎして、マスゴミがその尻馬に乗るのが
民主流なわけだ。
 こういうことをやります!>人気出る>マニュフェストには時期を盛り込みません。
 これはやめます!>人気出る>マニュフェストからははずします。
腐ってるよな。
74名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:46 ID:9qUt3Aih0
与野党なんてそんなもんだよ
手続き上必要なだけで本当に動かしている奴は表に出ない
75名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:02 ID:NaBBQnPR0
大口叩いて嘘ついて、出来もしないことで国民騙すのが当然じゃあ、責任ある政党とはいえないな。
76名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:14 ID:hQK8+qucO
ヒデエw
77名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:23 ID:e+kM3DuI0
自民党が賛成したから反対しただけだからな・・・
78名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:43 ID:CURA5zBg0
>>59
民主党は反米ではないよ。
アメリカと対等な関係を望んでいるだけ。実際出来るかどうかは別だけど。
アメリカが沈没していくのにお付き合いはしませんよってことさ。
給油問題はアフガン作戦の一環であれば民主も文句付けない。
国連で承認されたことだからね。
79名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:47 ID:158zBNls0
こんなんだとマニフェストって言葉は責められて快感を得る人みたいだな語感も似てるし
80名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:18:12 ID:ELJyDwXHO
ブレたというレベルじゃねえw
変節だ。
81名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:18:47 ID:svpT/f5c0
>>1
ぶれてる
82名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:18:55 ID:3ATpzatN0
政府与党のやったことは正しいと、わざわざ証明して見せてるんだな。
いままでの民主のやってたことは無意味だったと。
83名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:18:57 ID:/BeZNRuU0
キサマらが一番ブレてんじゃねえか!!!!!!!!!!!!

恥を知れ民主党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
84名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:18:58 ID:0yFJcFXQ0
>>1

空気が読めるようになってきたな。いい傾向だ。
85名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:22 ID:4J2GSbYD0
また公約のステルス化かよ。
公約に載せてないからと言って「やらない義務」はないからね。
86名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:35 ID:YkLGSJ8I0
さすが民主党ブレてないね
87名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:37 ID:vXQXvNqV0
早速手のひら返しきたな
現実的に考えれば民主党が言ってきたことがいかに実現不可能なことかわかる
88名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:38 ID:0pqRtWD90
民主党は反米じゃなくて親特亜なんだよ
中国が伸びることを考えたらありえる流れかもしれん
自分はかなり嫌だけどw
89名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:42 ID:AO09s9r00
政権とる前ですらこれなんだから、政権とった後はどうなるかまるで予想つかんな
90名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:43 ID:o/UGlpB40
>>78
反米どころかオザワはアメリカの犬だよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:11 ID:bmdNbCEc0
チョンは投票出来ないだろ<58
92名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:21 ID:gsbvp5fQ0
これならこのまま自民が与党でも同じだな
93名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:36 ID:oan0oZIZ0
>>85
民主党は、いまだに民主党国会議員の大部分にすら、マニフェストを
公開してない。議員達はあせってるw
94名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:43 ID:NR5XP/qBO
現実路線なら、アフガン出兵もやりかねない
95名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:43 ID:4t6ZHroSO
民主が活動停止するのかと思った…
96名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:48 ID:4RCtAm4R0
>>11
そうだろうな。
だが、あちこちでどんどん制度を改悪していく。
民主党が政権を取ったら、たぶん一年で潰れるだろうが
その一年の間に致命的な悪政をごろごろやってくれるだろうよ。
97名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:51 ID:9fc+uPD60
まぁ、俺は社民支持だから構わないけど、本気で連立を組む気あるの?
参院で過半数取れてないんでしょwwww
総理の椅子をくれなきゃ、こんな政策なんか受け入れてあげないよ。
98名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:14 ID:sPs/63JQ0
テレビの報道しないと同じだろ
99名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:25 ID:SyXBtUsU0
反対一辺倒で関連法案の成立を遅らせる妨害行為をしたのにですか?

国連至上主義は、どこの逝ったのでしょうか?
100名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:36 ID:PeRnrDzw0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動はさらに国の財政を悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。

米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国などはその考え方で公務員給与を決めている。

民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。

公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
101名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:54 ID:4J2GSbYD0
>>78
対当な関係になりたいなら安保破棄、自主憲法制定、再軍備しないとな。
102名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:56 ID:O8KwpBm10
民主ブレまくりw
嘘つきだなぁ。
103名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:00 ID:aXz4HxkZ0
>>70
明治維新のときも、
外国に屈して幕府はだらしないとかいいながら、
政権とったら、俺らもヤツらには勝てない。って言った薩長みたい。
104名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:18 ID:qsobsSjr0
>>78
アメリカが嫌いな香具師や
アメリカ追随を嫌い米帝とか言ってるのも民主支持してるようだからさw
どうすんのよってw
105名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:19 ID:p8s0ej0lO
今まで散々止めるっていってきたのに国民にどう責任とるつもりだよ
106名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:27 ID:eb0I30E20
ブレすぎ。
ミンスはよく人様に対してブレブレなんて言えたもんだな。
107名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:41 ID:eMGzdm+B0
>>78
今まで反対してきたじゃん。
108名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:23:22 ID:tJtqs7cp0

民主党は、マスコミという高精度ブレ補正装置のおかげで、ブレが無いように見えます。

一方自民党は、マスコミという災害体験起振車のおかげで、最大震度までブレが増幅されます。
109名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:23:43 ID:NaBBQnPR0
まあ、民主が政権とって、1年後には国が潰れているだろうから、どうでも良いけどな。
110名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:23:53 ID:oo4K5D+L0
日教組、中国様が無ければ民主でもいいかと思う。
むしろ期待してもいいくらい。
111名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:24:48 ID:u7HphqyB0
まぁ現実的に考えれば正解だけど、
あんだけ反対しといて…これは「ブレ」になるんじゃないのか?
112名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:08 ID:D6cun4rS0
マスコミっていうのは政治権力をチェックするのが役目だという
考え方で動いてるから、民主が政権取ったら自民以上に叩くと
思うけどな
113名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:23 ID:g27Xo5ug0
むしろ、これまで民主党を支持してきた者が
このニュースを聞いて、「えー、話が違うじゃん!」
と憤るべきところだろうに
支持者も即座にブレて、執行部を擁護するのか?w
114名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:47 ID:WteRJQr70
>>78
民主党は核武装する気か?
おれはそれなら嬉しいぞ。
115名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:26:02 ID:ZBWA6FKpO
テロと戦う。
そのわりには自衛隊いらないとか、軍縮を言い出す民主党。
民主党さんは軍隊なしでテロ集団と戦うわけか。カルトの力で。
116名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:26:10 ID:9fc+uPD60
>>112
スポンサー様の意向だけじゃね?
まして不景気で広告収入が激減している状況なんだし。
117名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:26:22 ID:c6E35Ovr0
>>110
韓国と自治労はOK?
118名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:26:22 ID:21OZ3FLl0
いいジャン民主
政権とることに本気だわ
外国人参政権も先送りしたし現実的なことでいいわ
自民みたいに高速道路を無料にするっていっておいて
しなかった嘘つきとは少し違うな
119名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:27:20 ID:4eU8t6Ly0
まぁ、良いことじゃね?
120名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:27:20 ID:4RCtAm4R0
>>113
民主党支持者なんて事実上いないからねえ。
いるのは
・とにかく自民以外ならどこでもいい
・何も考えずにマスコミの言うまま民主支持

だろ。
民主の内容を理解して支持している奴なんてまずいない。
121名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:27:42 ID:4J2GSbYD0
>>103
明治になって旧幕臣から薩長の攘夷はどうなったのかと揶揄されてたね。
答えは開国攘夷だとさ。確かに富国強兵で英米相手に大戦争し玉砕したけどね。
122名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:27:45 ID:hQK8+qucO
>>115
民主が自衛隊要らないなんて言ってたか?
123名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:28:22 ID:/B7Wv8+40
はいぶれた
124名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:12 ID:bhrb+LJz0
>>112
結託して小泉ブームにみたいなの作り出す悪寒がしてるんだけど。
125名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:14 ID:ZBWA6FKpO
民主党最近お前らネット見てるのか。多分。
コロコロ思想が変わると。胡散臭いにもほどがある。
126名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:14 ID:IrqM/qqi0
>>122
鳩山さん戦車いらないとかいってるじゃんwww
127名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:20 ID:UByFPaH+0
自衛隊は違憲だと言いながら解散させなかった村山内閣が思い浮かばれますねぇ
128名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:23 ID:WteRJQr70
>>112
まだそんな戯言を信じてるの?
それは政権を攻撃するための方便なんだよ。

それが証拠に参院で過半数を握り、特に理由もなく審議拒否を続けていた野党が強い批判を浴びたことは無い。
129名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:30 ID:KmvMtKJl0
違いがわかりませんwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:39 ID:tJtqs7cp0
>>112
参院与党で、衆院で勝てば政権政党が確実な民主党を、今の時点で「権力」と見ていないなら異常。
131名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:42 ID:ZECinlrS0
急速にブレ過ぎだろw
まだブレてない民主の方針ってなんかあったっけ?
児ポ法は一応まだブレてないことになってんの?
132名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:48 ID:sPs/63JQ0
>>112
そのチェック機能が野党に全く及んでない時点で役目を果たせてない
133名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:49 ID:rlp0HnG80
だから、カルト自民もミンスも同じだっつってんのに
134名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:50 ID:oo4K5D+L0
>>117
そこらへんももちろんいやなところではあるけれど、
今の自民から比べれば、この2点をどうにかできるなら民主。
この2点は譲れないところ。でも民主もここは外せないだろうから結局自民です。私は。
135名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:09 ID:4J2GSbYD0
>>112
其れはどうかな。テレビは朝鮮、新聞は漢族の支配下で親鮮支政府の民主党政権をよいしょしても批判はしないとな思うよ。
136名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:50 ID:KENyytzpO
>>122
つ 防衛費を5000億づつ削減、最終的には半減
137エヌマタ:2009/07/12(日) 11:31:52 ID:4pIthGIw0
>>96
取らせない事が大切なんだよ
138名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:59 ID:c6E35Ovr0
>>120
そんな事はないよ
政治板行ってみ
みんな理解の上で民主党支持してるから

「国立大学は天下り先だから廃止すべきだよね」って書くと「当たり前だ」って反応しか返ってこないくらい
139名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:08 ID:BxfgjZftO
じゃあ、今まで散々ゴネてたのは何だっての。
140名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:37 ID:xWJMDd9m0
>>120
親父に民主党支持の理由を聞いたら、
「(長期間独裁を続けている)自民党にうんざりしているから」なんだそうだ。

小泉改革が駄目とかそういうのではなく、戦後一貫して君臨してきたという自民党のイメージが嫌みたい。
141名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:41 ID:UByFPaH+0
>>135
あんなによいしょされてるのに、小泉劇場で国民も目がまともになってきたのかもねw
142名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:33:28 ID:gWcrRGoMO
君子豹変 と 献金疑惑

この2つを小沢からちゃんと受け継いでいる鳩山アニーに拍手を!
143名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:33:37 ID:eMGzdm+B0
>>138
狂ってるな。
国立がんセンターとかもおなじなのかな
144名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:02 ID:TwbtN+ef0
おいおい、民主党ブレまくりじゃねえか!!
なんで今まで反対してきたの?
145名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:03 ID:gTaIHH1PO
民主党はブレないな。常にブレているという意味で
146名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:28 ID:AO09s9r00
>>138
wwww
147名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:56 ID:sPs/63JQ0
>>138
天下り先だから廃止って…
それただ官僚=悪の自民不支持者と同じじゃん
148名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:02 ID:EjhzOmsw0
>>19
ミンスになったらチュンチョンに売国するからダメに決まってるだろJK
各政党の害悪を集めて佃煮にしたのがミンチュ党だってことをみんなもっと周知すべき
149名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:07 ID:/BeZNRuU0
>>112
賭けてもいいが、叩かない。

と言うのは、叩いてしまったらあっという間に崩壊してしまうからだ。
民主党というのは脆弱な政党なんだ。

むしろマスコミは民主党を叩かずに、自民党と同じ政策になるように
優しく誘導していくだろう。
景気が決定的に悪化して、自分たちのCM出稿料収入が減らないように。
そうしないとテレビ局も新聞もつぶれてしまう。
150名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:08 ID:ZBWA6FKpO
>>122
軍縮してるんだからそういう事になるじゃん。兵力やら兵器やら削る事になるんだから。
てかね正直今の自衛隊ではアメリカ軍居ないとほとんど何も出来ないから。うん。ミサイル防衛はアメリカが協力しないと機能しないから。
なのに第7艦隊だけでいいとか言ってるわけ。
151名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:18 ID:x4c2dsZvO
政権とる前からブレてんな。
ダメだこりゃ
152名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:37 ID:uDEUYYKG0
・・・最後に独り言、漢字の読み間違いと、政治献金収支報告書の訂正ミス、どっちがニュースかな?・・・
ハニャーン♪⊂(゚ー゚*⊂⌒ヽつ〜
「国民をバカにした 鳩山由紀夫の政治資金収支報告書訂正」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7587704
http://www.youtube.com/watch?v=ywvZlDbTQZo
153名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:51 ID:WteRJQr70
>>138
政治板ってアカの巣窟だろ。
よくそんなところへ行くなあw
154名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:17 ID:4J2GSbYD0
>>140
細川羽田政権を忘れている人多すぎですな。
155名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:28 ID:wgFjyciw0
まぁ、結局似たような政策になるんだよなw
156名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:28 ID:XZTpF5700
これはぶれてないんですか?w
157名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:35 ID:MtLw1awBO
海外に自衛隊出しながら、防衛費単年度5千億削減する気かよ。自民も7年連続の防衛費削減したけど、それ未満の軍治音痴ぶりだな。
158名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:40 ID:LntVJA5g0
>>138
+は信用できなくて政治板は信用できるのか。凄い感性だな。
159名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:14 ID:UByFPaH+0
>>154
小沢の事忘れてる老害多すぎだよなw
160名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:17 ID:4RCtAm4R0
マスコミはもう詐欺師そのものだというのに
それを矯正させることも廃止することもできない制度に問題があるんだよなあ。
ここまで徹底的に敵国の手先として活動している奴らは
とっくに国に逮捕されているか放送免許取り消しになっているべきなわけ。

2011年が唯一無二のチャンスかね。
確実にテレビ業界を潰そう。
161名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:53 ID:CURA5zBg0
>>107
反対じゃないよ。
今回は補給した給油がイラク作戦に使われたことを無所属の江田議員が見つけて、国連決議に基づいていないということで民主は反対したのよ。
実際にイラクに大量破壊兵器はなかったし、アメリカも間違っていたって認めちゃったでしょ。結果論だけど。

まあ、しかし小沢氏の政治的なパフォーマンスであったことは確かだけどね。
でもオマエらだって弱腰外交はヤメレって常々言っているだろ?
弱腰外交を止めるってことは、まあこういう事も含まれるんだよ。
最後はちゃんと現実を見て対応することになるけど、適度に外国にプレッシャーをかけるのはよいことだと思うけどな。
162名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:06 ID:E8W3vr5U0
ほんと馬鹿党。さんざん自民に文句いっときながらなにやってんの?
163名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:10 ID:GwjIECKY0
色めき立ってソワソワしてるけど民主党負けるよw
164名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:10 ID:mHR0Xxan0
ただし、自公のように3倍では買わない。
165名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:44 ID:ZBWA6FKpO
>>133
カルト自民党言うけど。一応創価は公明党だからね。うん。
民主党は日教組、統一協会、フリーメーソン鳩山が党首だと有名だけど。
166名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:46 ID:mWjWY71F0
すると防衛費削減の話も引っ込めないと辻褄が合わなくならない?
167名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:51 ID:YkLGSJ8I0
>>154
そういや細川政権もブレてなかったね
消費税は絶対に税率UPしなかったけど
国民福祉税7%という裏技を披露して破綻したし
168名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:08 ID:9fc+uPD60
>>154
片山首相とかも忘れまくっていないか?
169名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:23 ID:/DRVg7P00
はいはいぶれてないぶたれない
170名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:32 ID:W369B4gK0
外交、軍事は急に変えないほうがいいし、変えられるものでもない。

一般国民の関心は内政だからね。
171名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:36 ID:KF1zf5GtP
今まで都議会で民主党会派は第一党だったわけだが
石原都知事の出す政策を翼賛してただけ




172名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:52 ID:4J2GSbYD0
>>161
じゃあ政権取ったら竹島奪還、北方領土奪還作戦やるのかね。
173名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:05 ID:AP6Nlm2U0
党として軸がぶれている
174名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:18 ID:4RCtAm4R0
そういやソマリアの海賊対策の法は成立したんだっけ?
あれはどうなるんだろうな。
175名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:31 ID:hgnUOLnOO
自民党信者が何故文句を言っているのか分からない

給油に反対なのか?
176名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:34 ID:TivxxU6g0
ブレ過ぎ、民主党w
177名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:43 ID:eMGzdm+B0
>>161
>>今回は補給した給油がイラク作戦に使われたことを無所属の江田議員が見つけて、国連決議に基づいていないということで民主は反対したのよ。
それはアメリカ側が否定しただろ。
178名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:41:04 ID:sPs/63JQ0
>>163
テレビしか見てない奴はこんな事気にしてない(何も考えてない)し、
そわそわしてる所はテレビで報道されないから大衆は知らない
179名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:41:26 ID:45wC+3+P0
>>165
統一教会は自民党議員とも多数繋がりがある
鳩山がフリーメーソンなのは個人的な問題なんじゃないか
180名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:41:38 ID:E8W3vr5U0
>>175
お前みたいな馬鹿にはわからない
181名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:41:53 ID:W14KMcfO0
結局、民主党は国会を混乱させただけか。

民主党は害悪でしかないなw
182名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:19 ID:hQK8+qucO
>>150
軍縮や安保政策が気に入らないからって、
言ってないなら言ったと歪曲しちゃいかんな。
183名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:20 ID:ZBWA6FKpO
>>138
マスゴミ関係者が多いとか。政治板には。
マスゴミは特亜の在日に支配されてるらしいから民主党を叩きはしない。
実際鳩山献金なんて麻生の漢字間違い程ではないけど。どっちが犯罪者なのかな。
184名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:26 ID:vXQXvNqV0
>>138
お前は政治板にいる民主支持者が全国民の中の民主支持者の何%だと思ってるんだw
185名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:27 ID:9fc+uPD60
社民党みたいに頑固に護憲で一貫できないのかよ。
186名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:47 ID:c6E35Ovr0
>>143
とりあえず国立病院と厚生年金病院は同じ反応
確認済み

>>147
そんなかわいいもんじゃないよ
元官僚を非常勤役員とかにしてる民間企業も全て潰すべき、ぐらいのレベル

>>153
2ちゃんで一番面白い板の一つだからね
187名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:42:52 ID:eMGzdm+B0
>>175
別に反対じゃないよ。
社民とかがファビョるのが楽しみなだけ。
188名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:43:06 ID:yjOrNNDw0
ブレまくり民主党wwww
189名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:43:20 ID:WteRJQr70
>>233
そうか?
自民党が嫌だという話は聞くが、投票してきたことを馬鹿にする話などは聞いたことがないぞ。
190名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:43:24 ID:CLGrJlp4O
政権盗ったら公約は守らないんですよね?

今年の初め頃、そんな事言ってませんでした?
191名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:11 ID:YkLGSJ8I0
ぽっぽ「ブレてないですよ!俺をブレさせたら大したもんですよ!」
192名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:17 ID:WIH4Akl+O
特殊な給油艇を、海外派兵のないはずの自衛隊に装備させたのは、
最初からアメリカ軍に供用させる目的があったからだよ

使途が限定される給油艇を建造させた時点で、 自作自演だよ
193名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:19 ID:4J2GSbYD0
>>168
鳩山一郎の民主党政権もね。
194名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:20 ID:gqxvhCRDO
どうせ政権とれないと思って 適当にいい事言ってただけなんだろ
195(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/12(日) 11:44:26 ID:lyvtA5mR0
>>1
<民主&社民が政権取ったら、即時、第二次大戦中関連の謝罪と賠償が始まるぞ
<村山談話や河野談話以上の、自虐史観謝罪が、国会で決議されるぞ
<そのうえ、血税を韓国・北朝鮮、中共に贈呈してしまうぞ
<在日に参政権を渡してしまうぞ。
<日教組と談合して、教育改革を中止するぞ。
<なにしろ、「日本列島は日本人だけのものじゃない」そうだ。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ警告な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
196名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:28 ID:hgnUOLnOO
全く何を批判しているのか分からない

民主政権が確実です
自民党信者は給油に反対なのか?
197名無しさん十周年:2009/07/12(日) 11:44:40 ID:6LXa5LMt0
オバマに配慮と言うより、世界の商船から喜ばれてるんだろ?
それを禁止しょうなんて民主もどうかしている。
198名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:48 ID:vzXJucorO
反対なら反対で貫けばいいのに
199名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:54 ID:Imy/BRAc0
ブレてるってレベルじゃねぇ
200名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:00 ID:eMGzdm+B0
>>186
狂ってるな。
撤回したらきっと信者どもはそれはそれで
マンセーするんだろうな。
201名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:07 ID:ZBWA6FKpO
確か民主党って公的資金投入を約束したんでしょ?マスゴミに。
202名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:35 ID:z1tPIAcM0
ちゃんと風見てる大人じゃないか
203名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:46:05 ID:c6E35Ovr0
>>179
統一教会と立正佼成会は2005年まで自民党を、それ以降は民主党を支持してる
公明党は現在は自民党と連立してて3か月以内に9割以上の確率で民主党と連立する

批判するのはいいけど自民批判、民主批判の根拠としては背中が煤けてるよね
204名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:46:30 ID:a+tPNKr20
今までの、猛反対が、なんだか、むなしいね。
205名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:46:30 ID:2qEdkwWGO
>>1
なんで反対していたの?
206名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:03 ID:GzpN2RjL0
やっぱ民主党でもOKだな
207名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:06 ID:6GJsB9+Y0
ブレてるブレてる
208名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:28 ID:A0jVWejk0
相手のいやがる事をすれば対等な関係になれると思っていたら
そうでもなかったぜ。
209名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:43 ID:WIH4Akl+O
>>197
みんなに貢献するなら、国連で資金を負担すれば いいんだよ

何で日本が財布になるんだ?

意味ねえよ
210名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:45 ID:tkuG9Xhf0
少しは安心したよ。
給油活動は現状の我国にとって必至で、国際間の「冠婚葬祭」みたいな
ものだよ。大事なお付き合いです。
211名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:01 ID:wqCOu+0PO
民主でもいけるじゃね?
212名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:05 ID:lb3un7Os0
ブレ過ぎだろwww
213名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:37 ID:EjhzOmsw0
>>202
誰か−究極種党つくってー 支持するぞー
214名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:54 ID:NbBwg33MO
旧自民と新自民による二大政党制に近付いてキタ━━━(・∀・)━━━!!
215名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:05 ID:hgnUOLnOO
いいね民主党

外交 防衛は保守
内政は革新

理想的だな

政権が変る度に外交や防衛が大きく変化することは好ましくない。
216名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:05 ID:WEwNl+2p0
ミンスみたいな狡猾な野郎は好かん。
時代が時代なら全員逮捕して死刑にしてもいいくらいだ
217名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:11 ID:4J2GSbYD0
>>192
我国の領海とEEZは広大なんだよ。護衛艦のパトロール活動に給油艦は必須。一々給油の為に帰港する手間考えてね。
一度我国の領海等の防衛すべき海域を地図で確認してちょ。
218名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:21 ID:9Yz5uayx0
ブレて結構。民主はちゃんと現実的な選択をするってことだから政権担当能力があることを示してる。

219名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:00 ID:eMGzdm+B0
社民は裏切られたね。
どうするんだろうね。
220名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:26 ID:mWjWY71F0
>>196
あとは防衛費削減構想を撤回してくれれば何の文句もありません
221名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:34 ID:W14KMcfO0
>>218
今までの民主党は、”非現実的な妄想で無駄に国会を混乱させていた”と認める訳だw

笑えるw
222名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:35 ID:I3dnk5r/0
ふざけんなってスレがほとんどないことから見て、
民主支持者は政策や思想については無関心だということが分かる。
223名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:58 ID:GLsP/M1dO
ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:59 ID:hSNIGIG10
結局外交に関してはどこが政権取ろうが似たようなもんだろ
問題は内政のほう
225名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:06 ID:WIH4Akl+O
>>210
国連負担金と同じで、

負担貢献に見合う発言力と政策の具現化が叶うならいいが、

今の現状はただの ATM、財布じゃあないか。

死に金になってるから問題なんだよ

226名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:13 ID:GoAZuRyP0
えーとなんだっけ?
インド洋ってのはアフガンから派生したもんだろ?
アフガン侵攻のもとは9.11で、9.11はユダヤがブッシュとビンラディンを陰で操って仕掛けた茶番だったんだよな?w
227名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:46 ID:hdTvEV1jO
中国、朝鮮人にやさしく

中国、朝鮮にカモられるだけカモられて


気づいた頃には日本は日本人だけのものじゃなくなってる
228名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:09 ID:O+PU276/0
ここまできたらファンタジーマニフェストのまま選挙に突っ込んで欲しかった…
229名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:16 ID:eMGzdm+B0
>>220
核の傘離脱も。
230名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:49 ID:t05rta4x0
>>192
それで良いでしょ(^o^)
231名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:04 ID:4RCtAm4R0
>>217
この「日本は小さい国」という思い込みがいろいろと害になっているんだよなあ。
認識を変えてもらわないと。
「日本は資源がない」というのも同様、まったくの大嘘。
232名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:30 ID:AO09s9r00
政策のブレまくりはブレまくりと非難せず、
出所不明の人事情報についてはブレまくりと非難する
233名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:41 ID:ZBWA6FKpO
>>161
てかアメリカ軍基地が邪魔なだけでしょ。民主党は。特亜の為に。
軍隊がいらないとか言う民主党下の日本など外国の食い物にしかならない。今までより更に。特に特亜。
軍力は外交力にもなる。イラク戦争は世界中がアメリカの理不尽さにはきずいていた。けど世界中どの国がそんなイラクを助けた。正直アメリカに多数味方。
アメリカに軍力が無ければ、大国としての地位もないだろう。言う事聞かなくても怖くはない。
現実。大国と呼ばれる国は軍力がある。
234名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:55 ID:5ofEkL35O
公約ってマイナス要素のものも盛り込むものだったのか?>給油停止
235名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:01 ID:E8W3vr5U0
民主信者はコロコロ言い分変えるよな。党と一緒だなw
236名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:17 ID:WVbFEK9s0
で、今日の時点で何がのこってるの?まねへすと。

最終的には、外国人参政権を明日から、アジア保障を5時間後に。
それ以外はどりょくもくひょーで国民に100万円ずつ

ってなっても驚かない。
237名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:29 ID:hgnUOLnOO
>>227
自分の国だけ良ければいいと言う

北朝鮮みたいな自民党主張では駄目って事だよ
238名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:39 ID:WIH4Akl+O
>>227
米国の金融グローバリズムで

そんな競合国に大量の資本投下と言う燃料を与えたのも自民公明だがな
新興国に資本を与える事は経済的な武器を与える事だ。
239名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:50 ID:sCBX+AMHO
国連中心主義って拒否権をもつ米中露に日本を売りますって意味だよな
240名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:53 ID:4J2GSbYD0
>>222
非自民政権ならなんでもいいんですよ。民主党が一番でかいから期待しているだけ。殆どの有権者は民主党の公約など興味ないし知らない。
きっと民主党なら自民党とは違う良い政治をしてくれるという漠然たる幻想を抱いている。其れは其れで政党戦術としては成功していると思うよ。
241名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:08 ID:HJ6E54og0
ところで・・・
自民党がビザ無しでチョンの入国を認めていることについてどう思う?
242名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:10 ID:LntVJA5g0
>>191
ぽっぽからすれば「世界は俺から見ればぶれている」だろうな。
243名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:14 ID:/BeZNRuU0
>>210
>少しは安心したよ。
>給油活動は現状の我国にとって必至で、国際間の「冠婚葬祭」みたいな
>ものだよ。大事なお付き合いです。

まっっっったく違う。
あれは、給油活動と言うのは【バカどもへの目くらまし】に他ならない、
もちろん給油自体は役に立って入るだろうがあれはアリバイ作りに過ぎないんだ。

本当の目玉は、【日本のイージス艦をインド洋に派遣して、アメリカ海軍と共同して
レーダー防衛網の一部として機能すること】だよ。

アメリカはイラクだのアフガンだの、あちこち手を出しすぎた。
911で自国の長い海岸線も気合入れて防衛しなきゃならなくなった。
イージス艦は60数隻あるそうだが、それじゃ数が足らない。
だから、日本にイージス艦を出して、インド洋の防衛網に参加せよと
言ってきたわけだ。
データリンクでつながるわけだから厳密には憲法違反になるかもしれない、
だから隠れ蓑として法律を給油活動をメインにして、タンカーの護衛でイージス艦
出しますよと言う訳だ。
244名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:23 ID:MYxMn++S0
児ポ法の一件で自公の選択肢は無くなったが、他を見たところでろくな政党が無い件…
でも死票・棄権は創価に与するっていうし…マジでどうしろと?
245名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:20 ID:rPlCPCSM0
普通に考えたら当然そうなるわな








はじめからやれ
246名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:19 ID:NbBwg33MO
消費税も似たような案を採用だろし・・
最後の仕上げは年金を抜本的改革から部分的見直しに軌道修正かな

争点はこども手当ての額で!
247名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:37 ID:EHXW12Ch0
ブレブレgdgdだな。
248名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:02 ID:hgnUOLnOO
自公政権だけは、勘弁して下さい

何も期待すべきものが全く無い

マニフェストの骨子すら分からない
分かっているのは、三年後消費税を必ず上げます
249名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:20 ID:LntVJA5g0
>>244
お前は東南アジアにでも引っ越せばいいんじゃないかw
250名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:24 ID:PxtiaQgI0
最初からそうしろよww
251名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:32 ID:WVbFEK9s0
>>244
自動ポルノを本当に思う奴に日のあたる場所で生きる道なんてないよ。
アングラはアングラで。あまりに表に出すぎ。

ちゅうか、事項の対策は現象を抑えるのが多いけど、みんすは思想を弾圧しそうなんだよね。
252名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:58 ID:mWjWY71F0
>>229
そういえばニュークリアシェアリングについて日米で会合設けるような話があったけど
政権交代したらどうするんだろうね、辞退するのかな
253名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:21 ID:AO09s9r00
>>240
>非自民政権ならなんでもいいんですよ

前回、細川が首相になったときも同じ空気だったね、そういえば。
また歴史は繰り返すわけだ。
254名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:29 ID:SFFJEPW10
民主党支持者涙目かよ
255名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:34 ID:8CqTxqfa0
マスゴミ優遇もやめろ
256名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:19 ID:ZEDNDCex0
やることは自民と一緒のことをやり、それに輪をかけて、在日特権強化に努める

ホント腐った政党だよ、ミンスって
257名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:54 ID:GwnDgRvN0
鳩山由紀夫代表が提唱する東アジア共同体の設立に向け、経済協力を深化させる方針を掲げる。
258名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:54 ID:4J2GSbYD0
民主党政権は確定事項としては民主党政権下のサバイバルを考えておいたほうが良いぞ。
首相権限で戒厳令憲法停止だってできるんだから。
259名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:02 ID:Bzjwimk60
それなら何で反対した・・・本当にクズだな。

政権取ってアメリカに賛成なのか反対なのか問われたら何て答えるんだ?
まさか「マニフェストには載せていません」って答えるのか?
260名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:44 ID:+Xq2jvcs0
>>253
東南海地震か関東大震災か・・・
261名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:07 ID:JRVoRPlo0
>>248
選挙まだ先だもん。作ってねえだけだから。
262名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:09 ID:EKTxWxZw0
白人どもの支配を払いのけようぞ
263名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:13 ID:/BeZNRuU0
テロ特措法(インド洋給油活動)の本当の目的が>>243であることは、
自民党の防衛族や内閣はもちろん理解しているし、民主党だって
レンホウや岡崎トミ子のようなアンポンタンばっかりと言うわけじゃないから、
判る奴は判ってる。前原とか岡田とかな。

つまり出来レースみたいなもんだよ。
ホントの理由を、賛成してる奴も反対してる奴も知っていて、
その上で反対だの賛成だのやりあっているわけだ。
264名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:08 ID:NbBwg33MO
もう一歩、政策が近付けば政権交代も再編もありじゃーないか\(^o^)/

お互いに社会残党、公明を追い出して二大政党制に進めば・・あ、あれ55年体制復t
265名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:36 ID:MYxMn++S0
>>251
アングラって言うが、ソフ倫メディ倫通さないと流通に乗せられないなんていう事実上の検閲やってましたがね。
つか規制内でやってる事にさらにイチャモンつけてきたのはフェミ豚共なんだが。

まぁ吠えたところで、理屈で動かないヤツに道具与えた時点で詰んでるがな。
もうやだこの国。
266名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:00 ID:4J2GSbYD0
>>260
鳩山政権下の関東大震災か。
村山政権下の阪神淡路大震災の悪夢再びか。
267名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:12 ID:ZBWA6FKpO
>>251
人権侵害救済法案とかの事かな。

差別を助長する発言 を取り締まるとか。人権委員会やらが。
268名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:19 ID:JRVoRPlo0
>>253
ないと思うよ。民主のマニフェストがバカすぎる。あのときは政治改革ってテーマがあったけど。
269名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:21 ID:NKrI/LmfO
政権与党なら現実路線へのシフトは当たり前のことだろ。
270名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:56 ID:IhHYJBk00
マスコミが民主擁護なのは補助金や広告目当てって面も強いだろうね。
政権取ったらテレビには補助金が湯水のように
政府広告が山のように
という夢を見ているのさ。
271名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:06:00 ID:e6Ho5JBKO
政局で主張を簡単に曲げる政党なんて信頼性ゼロ

海賊対策や貨物船臨検をアメリカが強硬に押してきたらどうするつもりなのか訊いてみたいもんだわ
272名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:06:03 ID:WVbFEK9s0
>>265
だから、アングラで生きろといってるんだよ。
モグラは日を浴びちゃいけないの。
273名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:10 ID:2Z0DtYvvP
>>269
何の為にあんな必死になって反対していたんだ…
274名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:12 ID:brxD8dGG0
政権とったら社会党以上に豹変しそうだな。
275名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:27 ID:3U4aFhMpO
結局、民主党も自民党とまったく変わらない、悪政を競い合う政党であることがはっきりしたな
もう共産党に期待するしかないな
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:47 ID:c6E35Ovr0
>>267
麻生、中川(酒)が失脚した時点で自民だって人権擁護法案に反対する大物議員なんかいないのにね
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:55 ID:mWjWY71F0
>>269
現実路線へのシフトは大歓迎なんだけど
テロ特を期限切れ失効に持ち込んだのは間違いでしたと認めてるようなもんだよね?
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:59 ID:m5Oq0krPO
最初から意味のない反対だったのは確かだけど
一番問題なのは、こんな小ネタで自民党を解散に追い込めると必死になっていた
民主党の政治センスの欠如だ、おかげで二年間無駄にした
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:08:31 ID:EjnGaX/a0
オバマ政権に配慮→間違い
自民からの防衛議論で突っ込まれないための対策
280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:08 ID:eMGzdm+B0
社民外しが始まったな。
みずほはどうするんだろうね。
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:25 ID:/BeZNRuU0
>>268
そうそう。争点が無いんだよ今度の選挙は。
マスコミどもは意図的に無視しているが。

あいつらは政権交代政権選択しか言わない、
しかしそれは手段であって目的じゃないはずだ。

東国原が地方分権を目玉政策としてぶち上げたら
マスコミどもは総バッシングだ。
だけどそれなら選挙の争点はなんなんだっつうんだよ。
282名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:34 ID:UhQj8Hfx0
ぶれすぎ
283名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:38 ID:urUNEKRGO
民主党もようやく現実路線か
少し安心した
284名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:10:02 ID:ZBWA6FKpO
>>262
それはそれでいいけど。民主党政権下で特亜に入り込まれてもな。
韓流ブームかな?違うな。韓流ブームはマスゴミの幻想だしな。
285名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:10:04 ID:BScnjhI4O
こういう時はどこの局からも「ブレた」という声が上がらないのな
286名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:04 ID:NbBwg33MO
政権内の旧社会党、社民党との擦り合わせより野党自民と意見が近い

オザーさんが躍動します
287名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:21 ID:6PWj2xHR0

白票、無投票を進める学会工作員をやっつけてください!!
   公明だけは許せません!!!
投票率上げて、カルト議員を追い出しましょう!!

◆◆◆◆◆◆◆◆マスコミ偏向◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  人権法  外人参政  児ポ  国籍法
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16731.doc 改訂12'type2
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1247329921381.jpg(劣化版)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43789    改訂11
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1247285446387.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  ちなみに現在の政党は記事内の悪法に対して、おおまかに
公明 すべて賛成
民主 すべて賛成
社民 児ポ以外に賛成
自民 国籍改正、児ポに賛成
共産 国籍改正、外国参政に賛成
 国民の政治離れ&マスコミ洗脳の結果がこれだょorz

 選挙では、党より議員の思想を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外
288名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:22 ID:aZh3Bup00
>>259
主張を「一旦」曲げて、というか誤魔化してまで政権とりたい、あるいはあわよくば
3分の2まで・・・・ってとこじゃない?

与党になろうもんなら全力でキムチ売国に邁進することが目に見えてるw
289名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:22 ID:1fva9tAMO
テロ特措法の期限切れで一度戻ってきて
また出発した分のムダな経費は
民主党の政党助成金から返済なw
290名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:42 ID:LntVJA5g0
>>269
今まで現実路線じゃなかったのかwwwww あほかと。
291名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:16 ID:L2oJ7krl0
現実見だしたら結局自民と同じような政策になるだけ
政権取って現実路線派と旧社会派が割れるんじゃない?
292名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:26 ID:NKrI/LmfO
いきなり世界が変わる訳ないんだから。
シュクシュクと行政改革をやってくれればいい。
293名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:46 ID:c6E35Ovr0
>>281
争点は政権交代でしょう
あとはいろんなものに税金の無駄ってレッテル貼って遊んでる感じ
外為特別会計を財源にするなんて議論は元々無駄だって話とは根本的に別の問題だから
294名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:48 ID:7J+rCD8i0
>>259
小沢
       ____ 
     /....   .....\ 
    /   )  (   \
  / ‐=・=-  ‐=・=- \   おれはまったく米国のことは信用していない。
  |    (__人__)     |  日本の国益を守るために言うべきことは言わないといけない。
  \    ` ⌒´    /
   /,,― -ー  、 , -‐ 、  
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l           l

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

私は、日米同盟がなによりも大事であるということを
ずーっと以前から、最初から唱えてきたひとりであります
                             |     | |     |
                              |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                            'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
                                  ↑栗嫁

【産経/危うい「友愛」外交】小沢一郎「私は嫌米じゃない」「アイ・ライク・アメリカだ」…「親米」の笑顔、行動は逆さま
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245195538/
295名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:13:07 ID:eMGzdm+B0
>>292
まあそっちも妥協するだろうね。
296名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:13:20 ID:JRVoRPlo0
>>281
多分年金と景気対策になる。なんだかんだ言って、日本人の関心はここにあるから。民主の
バカマニフェストに日本人がだまされる確率は低いと見てるが。
297名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:03 ID:i0qA/msb0
ぶれてるぶれてると批判してる自分たちがぶれてるじゃないか
298名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:24 ID:OSxmwMUjO
アメリカに媚を売るのが現実路線なら自民と同じで、政権交代の必要が無い。
結局対外政策では自民の猿真似しか出来ないのか。
299名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:37 ID:0pqRtWD90
民主党じゃないんだよなあ。反自民党だもん。
でも、やることは自民党と同じ。若手が戸惑うと思うわ。
300名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:38 ID:WteRJQr70
>>292
出来なけりゃ謝ればいいと思ってるらしいから無理だな
301名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:36 ID:JRVoRPlo0
>>293
残念ながら、ならねえよ。それで押し切れるほど、日本人はナイーブじゃない。争点は年金と
景気だ。
302名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:49 ID:NKrI/LmfO
政権交代を繰り返さないと正常化なんて不可能だからな。
盲目自民信者には理解出来ないかもしれないが。
303名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:55 ID:YkLGSJ8I0
>>297
ぶれてるんじゃなくて気がふれてるんだよ
304名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:14 ID:LntVJA5g0
>>293
あほかw 政権交代ってのは政策比較しての結果に他ならんだろう。 政策もないのに交代もクソもあったもんじゃない。
305名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:15 ID:0pqRtWD90
>>301
最近押し切れると確信したわ
和食に飽きたから中華を食べようってノリだもん
ラーメンなんだけどね
306名無しさん@九周年:2009/07/12(日) 12:17:38 ID:fLmaap/80
意外と現実路線もできるんじゃん。もう自民いらんな
見なおしたよ民主党。
政治の世界では現実検討能力が何より大事だから。
307名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:12 ID:uvfnJH8aO
アメリカ他への給油も、思いやり予算も、国連への払いも、中国への借款もやめちまえよ。
要り金はそっから回してこいよ
308名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:12 ID:R5n7e5rH0
気がつくと自民と似たり寄ったりのマニフェストが!
309名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:27 ID:ZBWA6FKpO
>>276
つまりどちらにしろ行なわれると。

酒中川好きだったんだよな。あいつは結構外国には強気で行くと思うけどな。
普通の日本人やら政治家は外国人にペコペコ。
けど、あの中川はその外国人が集まる席で一人宴会気分を味わっていた。恐らく、外国人をそこまで意識してない。
恥晒しとか言われているが俺は気にしてない。むしろ面白かった。
310名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:02 ID:4RCtAm4R0
打開策は、憲法九条を改正して
堂々と自国で戦争できる軍備をもつしかないのだよ。
それをやれば、いろいろと問題が打開できていく。
結局、憲法改正と核武装に反対している連中こそが
最大の日本の敵であるということを周知しなければならない。
311名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:53 ID:8CqTxqfa0
>>306
いままで言ってきた戯言のほとんどが
与党批判のためですやるわけありませんw
サーセンw
なんてなったら全く笑えないけどな
312名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:02 ID:OSxmwMUjO
財源が怪しいものはこの調子で全て現実路線に戻すんじゃないか?
これで民主は見限った。
313名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:26 ID:vlBsJwNB0
>>297
>>ぶれてるぶれてると批判してる自分たちがぶれてるじゃないか

ぶれるのが民主党の確固たる党則です。
314名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:34 ID:NYeNjHqs0

 俺と特捜部は仲間っ!
  ̄ヽ( ̄  ノ´⌒ヽ,,         ゴイムが騒いでます!
    γ⌒´      ヽ,        ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ 
   // ""666⌒\  )
    i /  \ 鳩 / ヽ )     __   _
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    / 666\へ\  
    |     (__人_)  | ヴィシッく/       | .\  
   \        /     / ヘ とノ\ ノ    \
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ/ ∩   \    
    |  ___゙___、rヾイソ⊃ ヘ_.| |    \  
    |          `l ̄    /ヽ  ヽ
..    |         |      ゝ   |、
                   \  / \
                   く_/
                    \
315名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:07 ID:8dQgFoVq0
民主のブレは良いブレです!
自民のブレ指導力・決断力のかけらもなく、人格がもれなく否定されます。
316名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:13 ID:5domlJNO0
なんじゃそれ!政権も取ってねーのに掌返してんじゃねーぞ
317名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:22 ID:JRVoRPlo0
>>305
そりゃ、民主党関係者の甘い希望的観測だよ。マニフェストに政権交代って書いたら、笑われるぜ。
318名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:17 ID:bIjyH+N80
ウソつきだな
319名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:16 ID:ZBWA6FKpO
>>302
だからよ。何でその政権交代が出来ないかって。
まず公明党が居るから。立候補しちゃいけないはずの。
それと今だと民主党が糞だから。自民党よりも。
320名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:53 ID:0pqRtWD90
>>317
1ページ〜3ページ目のどこかには大きく書くと思うよw
321名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:00 ID:NbBwg33MO
結局、現実的な二大政党制は自民的右派、自民的左派かなぁ
バラマキと緊縮
規制と緩和
企業増税庶民減税と庶民増税企業減税
親米と親中(アジア)

で8年おきくらいに癒着防止&失政行き詰まりで交代
322名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:12 ID:vXQXvNqV0
>>309
合コンでトークが出来ないからって酒に走って失敗するってパターンもあるけどなw
323名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:26:27 ID:DsJ+8rB10
>その上で(1)経済支援(2)警察行政強化(3)人道復興支援―を貢献策として挙げた。

馬鹿だろ・・・
海の上で給油だけやってれば恨みを買わなくて済むのに。
フランスとかドイツとかアフガンでどれだけ死人出してると思ってるんだよ。
324名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:32 ID:vXQXvNqV0
>>317
いや、俺も押し切られそうな危機感を感じる
だって明確に政治資金規正法違反者がのほほんと代表続けられてるんだぜ?
325名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:42 ID:4J2GSbYD0
>>273
開国論幕府打倒の為の攘夷論。目的は攘夷では無く倒幕だったとさ。
326名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:05 ID:WteRJQr70
>>317
マニフェストを読んでから投票するのは少数派だよ。
327名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:16 ID:JRVoRPlo0
>>324
検察と国税が動くまで、だよ。この件では絶対に動くし。それに選挙ってのはマニフェスト掲げて
戦うんだぜ。なんと、こいつを。

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247351757/
328名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:17 ID:ZBWA6FKpO
>>310
うん。てかあのアメリカでさえも日本は核武装した方がいいと思ってるとか。
アメリカの1大手マスゴミの発言だけどね。
つまり、憲法改正してもアメリカは文句言わないだろうな。
てか、国がある限り備えとくのは当たり前。地震があるので備えるのと一緒。
戦争するのではない。他国に戦争された時に対して備えをする訳。
329名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:07 ID:qGjEYQUi0
>>324
ぶっちゃけ、もうみんなでいまの内閣に飽きてるんだよ。

民主は政権とるよ。
ただし、そんな理由で投票してできた内閣だから、国民の手のひら返しも凄いだろう。
結果なんか出るはず無いから、1年もしないうちに今の自民より酷い事になる。
330名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:32 ID:eMGzdm+B0
郵政民営化もこれで規定路線だね。
新自由主義も復活するな。
良かった良かった。
331名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:34 ID:JRVoRPlo0
>>326
テレビ出てきて、政権交代しか言わなかったら、国民引くよ。選挙勝たせてくれとしか言ってない
ってことなんだから。
332名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:17 ID:yZHogAh30
>>1
東アジア共同体の一文で民主に入れる気がなくなるわ。
大東亜共栄権の名前変えただけ。
333名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:44 ID:v/5wSe9M0
>>1
他人に対してぶれてるといいながら、真っ先に自分がぶれてるじゃんw

この国から出てけよ
334名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:58 ID:JEy5U22f0
結局の所、民主が政権取ってもアメリカ様には逆らえません。

米中共謀で朝鮮半島は「香港化」されます。

日本が直接的に「半島援助」する事は禁止されて「中国の仲介」なければ
ミサイル問題も拉致問題も解決しません。

米国民主党と米国財界が「そういう流れ」を歓迎します。

もちろん中国市場は「米国系企業優先ルール」が存在し、
日本企業は「自主規制」が求められます。

335名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:55 ID:JRVoRPlo0
>>329
俺は無理だと見るねえ。テレビに出てマニフェストについて喋るごとに、票が落ちてくんじゃないかな?
336名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:09 ID:0pqRtWD90
民主党が政権をとったあとに
石井一の件が報道され、ぽっぽが涙目になりながら説明してという展開だろ
結果的によく分からない政権になって支持率は絶対に上がらない
337名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:46 ID:aZh3Bup00
>>331
普通なら引くんだが、自民叩きと民主の「政権交代!」しかやらんからなあ

民主のいいところは何も言わなくても(無いからなw)、民主がどんな悪さしても(触れないからなw)、
騙される人はいる

今のマスゴミのひどさは犯罪レベル
338名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:32 ID:vXQXvNqV0
>>331
小沢も鳩山も政権交代しか言い続けてないけど今の高支持率だぞ
339名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:33 ID:ZBWA6FKpO
>>322
うん。つまりただの酒好きと。

中川。あいつだけなのかの。核保持訴えている議員は。
知らないけど、核保持を訴えるとかあんま居ない訳だと思うし。みんなマスゴミの目やらを気にして右翼みたいな事言われないかオドオドしてそうだしな。
そういうイメージなんだよな。日本の政治家は。
340名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:55 ID:4RCtAm4R0
>>328
日本が核武装しても、アメリカが本当に困ることはない。
なにしろ日本とアメリカが全面戦争に陥る事態はもう考えられないし
全面戦争にならない限り、相手国が核武装しても何の関係もない。

むしろ、アメリカにとっては、もし日本が核攻撃を受けて滅びると大変困る。
アメリカの方から日本に核武装してしっかり身を守れと言い出すような状況だ。

なんとしても日本の核武装を阻止したい敵国のスパイが
必死でそれをごまかしているのだがね。
341名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:26 ID:qGjEYQUi0
>>335
投票する人は、そんなの見て無いし聞いて無いよ。
みんな、自民(特に総理の顔と喋り方w)が嫌になってるだけ。
それで充分だよ。
342名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:54 ID:UByFPaH+0
>>340
ぶっちゃけ、胡錦涛とかも核武装して攻撃できない口実を作ってくれと思ってそうだけど。
343名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:33 ID:WteRJQr70
>>335
出来もしない公約を並べて「出来ます」と強弁すればいいだけだと思うよ。
344名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:15 ID:4RCtAm4R0
>>337
今はその点で最悪の時期だ。
つまり、マスコミが完全に敵国の手先、詐欺師と化したのに
未だマスコミを信じている人間が多い。
あと数年すれば、国民がすっかりマスコミを信じなくなって
マスコミになんの力もなくなるだろうが
今はまだマスコミが大きな影響力を保持している。
だから最悪の時期。

しかしマスコミは、「今まで築いた信頼を全部捨ててしまう代わりに詐欺をやっている」
状態なのだと、当のマスコミ自身気づいていないのだろうな。
345名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:19 ID:ajmk2Oo60
敵は犯盗人とシナ人である
各員防御体制を固めよ!
346名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:35 ID:4sC+Q2BO0
こういうのをブレタとは言わないのマスゴミ?
347名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:10 ID:0HFA2/wzO
初志貫徹という言葉はこの党の辞書にはない
348名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:11 ID:rs/nFH6w0
こすっ!
349名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:17 ID:c6E35Ovr0
>>335
そんな事ないよ
そもそも民主党の今のマニフェストには景気対策がほとんど入ってないわけだけど
そんな指摘をマスコミがしてるの聞いたことある?
350名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:39 ID:WZeovY0z0
このアメポチが
351名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:44 ID:9Yu51iOx0
蝙蝠
352名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:12 ID:NbBwg33MO
こういう流れというか、政権交代後の軌道修正まで想定済みであろう国民のバランス感覚もすごいな

政治不信への信頼感w

自民へのお灸以外になにか余計な事しようとした途端におそらく逆風へ・・・
353名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:23 ID:uq7yLYH20
ぶれてるのはどこの党だよ。
手のひら返すのは、自民党よりも上だな。
クソ政党め。
354名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:37 ID:e03/edZK0
>>346
マスコミ「最初から軸が無いのでブレてない」
355名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:42 ID:FYUHs8JT0
>>234
税で考えれば分かるだろうけど、
財政に対してマイナス要素、国民負担としてマイナス要素
見方の違いだよ
356名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:56 ID:ZBWA6FKpO
>>334
日本はアメリカの言う事聞き過ぎなだけで。
アメリカに対してものを言ったり、真っ向から逆える国は数少ないと思うけど。真っ向から逆らい過ぎると、ありもしないテロで戦争するはめになるかもな。

それは分かっていたよ。民主党政権で民主党がアメリカを追い出そうとしようが、つまり何政権になろうがアメリカも日本から手を引く考えがない限り、そう簡単には手を引かないたろ。
357名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:43 ID:bugTimF/0
あんだけさんざっぱら反対してたのに、何だこりゃw

まあ、反対のための反対だからな。たいして政策があるわけじゃないし。
358名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:05 ID:ajmk2Oo60
アメポチとか随分古い脳ですな
アメリカもイズレ叩けばいいw
日本再軍備核装備の覚醒だ!!

敵はシナ犯盗人なり!!
359名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:17 ID:4RCtAm4R0
>>342
ああ、中国でさえ一部はそう思っているかもな。
中国にだって意見はいろいろある。
360名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:46 ID:0HFA2/wzO
子ども手当も半額のままで終わりそうだ
361名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:57 ID:FTAnw6tKO
あれ?
ブレたじゃんあれだけ給油反対!と言ってたのに、、、

自民党の給油は汚い給油
民主党の給油は綺麗な給油
362名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:52 ID:VyriN4+y0
憲法違反をやるわけだ
363名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:52 ID:/BeZNRuU0
>>323
こないだはイギリス兵がいっぺんに8人死んだよ。
さすがにイギリス政府も凹んでいるようだ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/8145683.stm
364名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:53 ID:V+64fRPF0
でもこれで参院勝ったとおもったけど・・・

365名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:51 ID:9/PEjOmf0
マジでミンス姑息すぎ
366名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:10 ID:uDEUYYKG0
・・・最後に独り言、漢字の読み間違いと、政治献金収支報告書の訂正ミス、どっちがニュースかな?・・・
ハニャーン♪⊂(゚ー゚*⊂⌒ヽつ〜
「国民をバカにした 鳩山由紀夫の政治資金収支報告書訂正」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7587704
http://www.youtube.com/watch?v=ywvZlDbTQZo
367名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:22 ID:ajmk2Oo60
憲法は書き換えればいいし
無問題だろ。
犯盗人とシナ人を排除せよ!
368名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:57 ID:YKAgX6R60

ま、ミンスなんてこんなモンよ
ああ、ミンス
こんなもん、こんなもん
369名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:00 ID:VyriN4+y0
民主党 小沢代表、疑問に答える 民主党はなぜ自衛隊の給油活動継続に反対なのか
現状の給油活動は憲法違反
http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html
370名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:09 ID:kJd5ceyg0
>>96
その1年で人権擁護法案と外国人参政権通せば十分なんだろう
あとはどうとでもなる
371名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:16 ID:t+y55Gs40
なんで投票日前日に方針を翻すんだよw
372名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:24 ID:fKAQfnpg0
安全保障は現実的でないといけないから、どのみち、冒険なんてできない罠。

選択を誤ったと気づいても、急に改めることはできないんだから。
373名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:54 ID:ZEDNDCex0
>>240
学習能力のなさには、ほんと奇癖としかいいようがないな。
日本人とやらは、そんなに「滅び」たいのかね。
374名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:16 ID:V9hjnUfr0
おいおい、ミンス調子いいな。
バカのネトサヨ、給油停止運動してよw
375名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:31 ID:ajmk2Oo60
そこでインド+モンゴル+トルコ+日本+ベトナムで軍事条約だろ
出来たらロシアもプラスしたい所。
376名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:05 ID:EgGm6/eU0
まあ盛り込まないだけなんですけどね
377名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:32 ID:/BeZNRuU0
民主党の小沢は代表時代、国連決議があればアフガンに陸自を出すとか
言いやがった。だけど兵隊出してる国々は今こうなってるんだ。
9条なんて馬鹿げた憲法が無く反撃可能なのにだ。
陸上部隊なんか出せるわけ無いだろうが。
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/46043000/jpg/_46043247_007630352-2.jpg
378名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:17 ID:H8sJ2cXZ0
え?

なにこの方向転換
379名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:40 ID:6JiUNUY/O
>>371
今日の結果次第ではまた変わるんじゃね?
380名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:52 ID:JRVoRPlo0
>>337>>338

さすがに選挙戦中は、政権交代だけで押し通すって無理だから。テレビに出てマニフェスト
説明しなきゃなんない。あの日本国壊滅マニフェストを。
381名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:15 ID:UUK3eJ530
どんな党であれ政権第一党が見えれば現実的な動きになるんだと思うが。
それについてくるオマケの方は電波だけどな。
382名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:15 ID:Eh8cWfof0
なんでも友人優先です。w
383名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:03 ID:DYMdzk3c0
民主が政権取っても、社民党と連立するそうですから外交、防衛問題で
もめて一年位しか、もたないと思います。
384名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:56 ID:ajmk2Oo60
隠すとおもうがね肝心な部分は

どうせまた 「国民の生活が一番」 で逃げるだろ

生活考えたらミンスは無いと思うんだが
馬鹿なのは国民のほうだから仕方ないかw
385名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:19 ID:WF2bSy+H0


ブレまくってんのは一体とっちだ!?


統一協会ミンスはとっとと死ねよ!!!!!!!!!

386名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:25 ID:JRVoRPlo0
>>343
日本人そこまでのバカは少数派なんで。
387名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:39 ID:v57ulSS70
>>383
一年持つかなぁ?
何か最近、言ってる事がどんどんひっくり返ってるんだが…
388名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:02 ID:ajmk2Oo60
 ドングリコロコロ政党だなb
389名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:15 ID:Eh8cWfof0
理想で固めちゃったから現実で首まわらねえんだろ?w
390名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:33 ID:zo6PtRWR0
さんざん反対して審議拒否してたのにこれかよw
はずかしいんだよ おまえらは
391名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:58 ID:cgLj15Lw0
どこが政権取っても自民党と同じ行動になるんですね。
392名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:07 ID:oGqIxoE00
みんす教のみなさんはこれでいいの?w
393名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:20 ID:KuLmqnFN0
>>384
国民を馬鹿にする書き込みは言語道断。
恥を知れ恥を

>>389
ある程度理想は、必要だが、現実路線で行くのも悪くは無い。
394名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:26 ID:H8sJ2cXZ0
審議拒否して税金と時間を無駄にしといて、何これ・・・

民主党、国民のために早く死んで
395名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:32 ID:m4BKdX8rO
平和主義だな。
396名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:49 ID:ajmk2Oo60
じゃ自民のままでいいだろ
ワザワザ不況誘発ドングリコロコロ政党にする必要が無い

失敗したらごめんなさいで政権投げ出すとかどんだけ素人政党なんだよ
政治は遊びじゃないんだが
397名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:16 ID:nefBa6MiO
そらアメリカには逆らえないよな、
反米なんかに走ったら鳩なんか簡単に消されるだろ。
398名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:42 ID:/BeZNRuU0
民主党のブレ加減を検証

・高速道路を無料化 ⇒ すぐには無料化しないよ
・子育て支援金   ⇒ 最初の年は半額だよ
・インド洋の給油活動反対 ⇒ 反対しないよ

あとなんだ?
399名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:52 ID:v57ulSS70
>>398
増税
400名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:11 ID:KrBpqBcYO
民主党ブレまくり
401名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:39 ID:ajmk2Oo60
4年後に消費税を10%にするかもしれないし
20%にするかもっていってたような?
ドングリコロコロ政権の誰かが(爆
402名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:50 ID:c6E35Ovr0
>>387
昔の細川・羽田政権と圧倒的に違うのは
小沢さん、鳩山さんに対する批判がほとんど出てこないこと
理念や政策面の不協和音を金と権力で完全に抑え込めるのが現在の民主党の強み
403名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:02 ID:H8sJ2cXZ0
>>398
・4年は増税しないよ ⇒ 子供手当てで増税するよ、4年後には15%するかも
404名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:14 ID:KPIFu8pF0
地方公務員の給料を下げて、平均年収を、全サラリーマン年収レベルに合わせるという政策を採るなら、民主に入れるよ。
405名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:31 ID:/BeZNRuU0
>>399
おお。増税があったっけ。
増税しなきゃどうにもならないもんなあ。
とりわけ民主党のバラマキ政策じゃあ。
406名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:08 ID:JRVoRPlo0
>>384
マニフェスト選挙掲げておいて、それって無理だから。テレビ出るたび説明させられるよ。で、その
たびに議席が減る。
407名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:13 ID:rMsrUqYoO
三ヶ月前と同じこと言ってる法案って外国人参政権だけだろwww
408名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:33 ID:qXAxJV9W0
あ?!騙された!
もう民主に入れてしまったよ… 
409名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:57 ID:8s5PwS+n0
バカバカしい
民主党が与党第一党になっていい事なんか無い
410名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:13:00 ID:v57ulSS70
>>402
そりゃ批判したら友愛されちゃうんだから、批判する人なんて殆どいないでしょ。
411名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:13:50 ID:c6E35Ovr0
>>398
どの辺まで遡るかだね

2005年までなら
・規制緩和と小さな政府⇒社会保障を充実させれば景気回復

2000年までなら
・首相たるもの実兄が取引先の株式公開で儲けるのも許されない⇒政治資金規正法は友愛
412名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:12 ID:UEsa5qFh0
確かに民主が第一党になったらろくでもなさそうだが
自民党が第一党でもいいことなんてなかったよ
ようするにこの国が末期なんでしょ
だったら民主でも幸福でも何でもいいよ
413名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:18 ID:JRVoRPlo0
>>412
これを見て、まだそう言えるか?

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247351757/
414名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:38 ID:rnokbriCP
>>412
民主党の今までの国会対応がそのまま続けば
反米ということだけは確実。
415名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:45 ID:AO09s9r00
>>412
悪いことが起きないことのありがたみってなかなか湧かないもんだよな
世の中うまくいってて当たり前って奴が多すぎるよ
416名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:49 ID:aZh3Bup00
>>412 こっちもどうかね?
二国間に締結された条約により、日本は韓国に対して賠償する義務などは全くない
それなのに、日本が謝罪してまで韓国に賠償を、という政策を推進する民主党その他の政党・・・・

誰が賠償するんだ?民主議員とかじゃなく国だろ? 我々の税金からだろ?
こんなのキムチ以外の誰が得するんだ?
これで国民の生活が第一?
詐欺じゃねーかw

【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡

・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
 慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
 東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
 平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
 これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
 被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
 などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
 とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
 提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
 経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
 http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html

>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。

これは日本には全くメリットがなく、はっきりと意図的な売国である
417名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:15 ID:v57ulSS70
>>405
追加

・事務所の問題は政治家本人の責任

・悪いのは秘書、私は悪くない

・秘書は出張中です

・秘書は療養中です

・秘書は重態です

・秘書は喋れないほど体調が悪いです

・秘書はピンピンして会議に出てます

・秘書を信用して迂闊だった
418名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:19 ID:EB4o5/mRP
それ見たけどキチガイみたいに実現不可能なこと口走ってるだけでしょ
そんな程度の民主に負けるようなことしかやってないんだよ自民は
何十年も政権握ってまともな政治をやってたら負けるわけないだろ
考えてみろよ キチガイ民主に負けるぐらい支持されてないと言う深刻さを
XXXだから民主よりマシ
その通りだ じゃあ何でその民主に今まさに負けようとしてる
419名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:31 ID:zsgihZ+KO
ミンス党政権→日韓併合100年を謝罪する鳩山談話発表→従軍慰安婦や強制連行、戦災民間人の裁判を謝罪、補償する。→財源なし→自衛隊、警察公務員など労働組合の無いところから給料削減→自衛隊警察への希望者減少→→質の低下→治安悪化→ ネトウヨ絶滅
420名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:28 ID:JRVoRPlo0
>>418
まだ、報道されてないから、済んでるだけだよ。選挙戦始まったら、どーなるかね?マニフェスト
隠して戦うか?
421名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:06 ID:v57ulSS70
>>413
どこから、誰が金出すの?
企業の収入が増えない以上、最低賃金を増やすには人員削減しかないんだよ?

例えば…

■■■■■ これだけの水があるとする

今までは、これを五人でこう配っていた

■/一人

で、民主党はこれを…

■■■■■/一人 にすると言ってる

水の量は変わらない、何処を変えればこのように配れると思う?
422名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:23 ID:EB4o5/mRP
麻生は積み重なった自民の負債を
全部背負い込んだ形で気の毒だと思うけどね
イラついてんだよ国民は
政策も糞もなく
とにかく自民に一矢報いればどうでもいいと思ってる
政権与党が国民にそう思わせた時点で負けだろう
423名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:54 ID:Xx5up9wx0
何も考えず反対していましたwwww
ということでしょうか
424名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:08 ID:/BeZNRuU0
>>402
>理念や政策面の不協和音を金と権力で完全に抑え込めるのが現在の民主党の強み

ところが、小沢の豪腕やテレビ新聞をはじめとしたマスコミの応援にもかかわらず、
たったひとつだけ、押さえ込んだり抱え込んだり出来ないものがある。

それは株価=投資家だ。
今夜都議選の結果は民主党第1党と出るだろう。下手すると自公は過半数割れ。
そうなったら明日月曜の日経平均はどうなるだろうな?

もうすでに先週1週間、民主党政権を見越して日本売りが始まってて
株価は下がる一方だった。オレはさらに下げると思うぞ。
425名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:28 ID:v57ulSS70
>>422
一矢報いると言うけど、矢が刺さるのは他でもない国民なんだけどね♪
次は確実に民主党政権、民主党政権の政策により国民が痛手を負った場合
国民はそれを自らが民主党を選んだ結果だとして、ちゃんと受け入れなきゃいけない。

そもそも政治も企業も、社会を映す鏡でしかない
国民がどんどん劣化してるのに、政治だけが良くなるわけがない
426名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:05 ID:c6E35Ovr0
>>424
実際に株価が下がってるのが民主党のせいなのかどうかはともかく

仮に民主党のせいだったとしてもマスコミが結びつけて報じなければ
ほとんどの国民は問題を認識しない
言いかえれば政局的には存在しない動き

政権交代後はどんな状況になっても4年は大丈夫
奇しくも麻生さんが今証明しているように
どんなに支持率が下がっても衆議院の解散権をもつ首相が行使しなければ政権は続く
427名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:15 ID:JRVoRPlo0
>>422
そりゃあ、ちょっとおかしい。定額給付金に高速千円、エコカー減税にエコポイント。麻生の政策で
助かった人間もかなりいるはずだ。
428名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:37:42 ID:rnokbriCP
>>422
安倍のときもそうだけど、マスコミはどうでもいいことで政権を叩きすぎなんだよ。
429名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:56 ID:JRVoRPlo0
>>428
今回はマスゴミ報道に付和雷同する層と、民主のアホ政策に危機感を感じる層の戦いになりそう
だな。
430名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:00 ID:c6E35Ovr0
>>427
その分はあとで増税になる、有難がることはないって連日言われてたしね
民主党の子供手当は「くれるもの」で自民党の景気対策は「どうせ借金」という感覚
431名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:57 ID:yZHogAh30
>>430
景気刺激に奔走してるのになぁ。
432名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:23 ID:/BeZNRuU0
>>430
>民主党の子供手当は「くれるもの」

そんなコジキ根性じゃあ日本もオシマイだな
433名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:45 ID:JRVoRPlo0
>>431
しかも、その政策が実に的確。直接に消費を後押ししてるのがいい。すべて実効を上げている。
434名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:43 ID:eqOGE0PW0
 
            【在日民主党】
 
         朝鮮人政権は誕生はもうすぐ

       朝鮮人の統治を嫌がるネットウヨ

  しかし、それでも日本人は朝鮮人政権を支持する

       在日による日本人の統治はもうすぐ

435名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:52:25 ID:c6E35Ovr0
>>431
全ての政策は批判しようと思えば難しくないものなんだよ

定額給付金→バラマキ、費用かかり過ぎ(国政選挙に同じだけ費用がかかることは無視)
高速千円→車持ってる人にしか恩恵がない、CO2削減に逆行(無料になって解決するかどうかは無視)
エコカー減税、エコポイント→自動車や電機などの大企業への利益誘導(下請けの部品メーカー等は無視)
住宅ローン減税→家なんか金持ちしか買えない、金持ち優遇
雇用調整助成金→大企業優遇(従業員10人の零細企業と従業員10万人の大企業の重要さが同じなわけはないんだが)
職業訓練→天下り先特殊法人が肥大

そもそも「地方経済が疲弊した」と「無駄な公共事業を削減した」は同じ意味なんだから
公共事業だけとっても増やしても減らしても批判できる
436名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:52:58 ID:LNgt54qO0
>>11
同じにならないでしょ?

民主は外国人に日本の未来を預ける外国人参政権に大賛成なんだから。
ついでいうと、人権法案も大賛成だよね民主は。
437名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:56 ID:3U4aFhMp0
だんだん現実的な政党になってきましたねw
あとお花畑のミズホを政権与党の責任で何とかしとけよ。
村山だって自衛隊を認めたんだからよ。
438名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:36 ID:v57ulSS70
>>435
最近の、政治を善悪二極論で判断する風潮っていつからだろうな?
完璧で全ての人間が満足する政策なんて絶対にないのに、
今の日本人はそれを求めちまってる気がする
439名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:37 ID:NAER513kO
今更信用出来んなぁ
440名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:40 ID:zv0SQBOIO
これって


ぶ れ てるんでしょ



マスコミは突っ込まないの
441名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:08 ID:AO09s9r00
>>438
小選挙区制導入あたりからじゃないかな
それまでは自民党中心として野党がどう微調整するか、という方向感
だったのが、政権選択という言葉に踊らされるようになってきた。
442名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:13 ID:QqLXL2kc0
チキンめwwwww
443名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:29 ID:24ikcVV50
>現実路線に転換することになった。

予想済。
444名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:18 ID:9xiUMwgi0
もうなにからなにまで出鱈目な党だな
445名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:26 ID:ScIDk7W70
だから沖縄の米軍用地成金どもにも舐められてるんだよ。
「米軍に出て行けなんて言えるのは、
 あくまで法律に基づいて沖縄を乗っ取った後の中共だけ。
 民主党なんかに言える訳ない。
 我々が生きてるあいだは安泰」だとよ。
446名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:30 ID:JRVoRPlo0
>>438
いや、そんなのは自分の利害の関係ない範囲だけ。日本人てのはシビアだぜ。だからこそ
衆院選で社会党が第一党になったことはなかったんだ。
447名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:36 ID:NAER513kO
ぶれぶれ〜〜〜www
448名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:02:54 ID:aD8y56Pq0
いままでの審議拒否や反対は自民党の足をひっぱるためだけの行動だったんですね。
449名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:31 ID:GwnDgRvN0
>>437
民主の優勢ぶりを見ればミズボは切っても問題ないだろう。

>>436
自民だって本気で反対しているのはそんなに多くない。
国民の関心が低い以上、声が大きいほうの意見が通るよ。
450名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:04:02 ID:9HRKLzCdO
社民党<あれあれ?そんなこと言って良いんですか?
連立してあげませんよ?
451名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:04:26 ID:6IfUP3Wi0
アメリカにも気使い始めたか 沖縄主権委譲は 中国様えのお気使いかな
アメさんは 甘くはないと思うが 
452名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:07:10 ID:GwnDgRvN0
>>440
そもそも国民はインド洋の防衛問題なんぞに大きな関心はないんだよ。
民主党は国民のレベルを熟知してうまく立ち回っている。

453名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:07:31 ID:c6E35Ovr0
>>438
それは昔からだと思うよ
戦前に「憲政の常道」を掲げ政争だけに明け暮れる帝国議会に対する嫌気から
文化人も一般人もこぞって軍部の暴走を支持した頃と今ではそれほど大きな差がないと思う

ただ昔は政治の側が真面目だったのかやり方が分からなかったのか
イメージより政策で勝負する傾向が強かったように思う
今のように政治がワイドショー化したのは
細川内閣成立のときの一連の政治報道の効果、小渕さんのブッチホン、小泉さんの刺客騒動
の3つがキーポイントなんじゃなかろうか
454名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:08 ID:+Rn6Zj1WO
マニフェストころころ変える政党なんて信用できるわけないだろ
あぁマニフェストはチラ裏だったな
この党にとっては
455名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:28 ID:sCBX+AMHO
http://news.livedoor.com/topics/detail/4246380/

民主党の次期衆院選マニフェストの原案となる「09年政策集」の外交・安全保障部分が11日明らかになった。
日米同盟に関して、昨秋時点では明記されていた在日米軍基地の負担軽減に向けた見直しや、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の検証が削除された。
米側の反発を踏まえた対応とみられ、政権交代の可能性が高まる中、米国との対立色を薄めるものとなった。
456名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:53 ID:ajmk2Oo60
民主党の支持母体がヤバイだろ民潭とか
日本が日本でなくなるよ。
457名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:40 ID:rnokbriCP
>>452
安全保障の問題について国民のレベルを理由にまったく
逆の結論を出すなんて政党としてお話にならない。
458名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:13:17 ID:c6E35Ovr0
>>456
支持母体は自民も民主もロクなもんじゃない
批判するなとは言わないが「だから自民(民主)のほうがいい」みたいな話は泥試合にしかならないぞ
459名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:39 ID:+W2r56ZG0
「民主党のブレは良いブレ」
460名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:22 ID:jRhfmuM90
こんな重要な問題なのに、ブレブレブレだなw
461名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:03 ID:lZ5cc1mg0
現実的に世の中を見れるようになったのはいいことだ。
経済政策もこの調子で頼む。
462名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:10 ID:I7GLJXub0
>>458
自民のロクでもない支持母体ってどこ?
463名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:19 ID:Y5NpmqNV0
鳩山ならぬウソ山、詐欺山、ブレ山だなw
464名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:57 ID:AuH5QrOd0
816 名前:p7159-ipbfp1505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp 投稿日:2009/07/12(日) 01:09:49 ID:Zx1+48hs0 ?2BP(100)
http://img.2ch.net/ico/niraimu32.gif
>>804
ttp://i9.atura.ws/m/e/12195/img/0009522321.png
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/303.html?guid=on
小泉政権時代に野中とか本当にどうしょうもないやつは切ってるんで、売国度合いを比較するとこうなるんだよ。
民主党が小泉みたいに大鉈を振れるかというと難しいだろ。

465名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:26:05 ID:6IfUP3Wi0
民主党は 票欲しさに 参政権 人権擁護法などなど 余計なものを
政策にあげ 民主党是なのか 沖縄主権委譲をぶち上げている
世論に反応して マニフェストを少々書き換えても 信用出来る
訳が無い
466名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:50 ID:c6E35Ovr0
>>462
大きいところではよく引き合いに出される経団連、商工会議所、経済同友会
全国貸金業協会
パチンコ・チェーンストア協会の顧問になっている国会議員が25名(民主党は19名)
立正佼成会・統一教会は2005年まで自民党の支持母体だった(現在は民主党の支持母体)

467名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:30:59 ID:fxCrXqCP0
こういう重大な「ブレ」をマスゴミは一切叩きませんね。
何で???
468名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:31:11 ID:bhrb+LJz0
こんなに簡単に重要政策を変えるんじゃ、今あちこちでポッポが逝ってる
政策や公約は全く信用できないな。
469名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:36:04 ID:eope5WxmO
やっぱ反対のためのはんたいだけだな

信念もクソもない
470名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:41:35 ID:sj/oKhFq0
これはひどい
471名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:47:37 ID:aZh3Bup00
>>466
> パチンコ・チェーンストア協会の顧問になっている国会議員が25名(民主党は19名)
こりゃそういう議員がいるってだけで支持母体じゃないし

> 立正佼成会・統一教会は2005年まで自民党の支持母体だった(現在は民主党の支持母体)
なら民主のほうに入れとけよw


民主のほうの民団、総連、日教組のほうが明らかに糞だな




ってことを言いたかったんだよね?w
472名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:50:39 ID:Fz13Glku0
これはブレたと叩かないのか?
アメリカ嫌いの民主信者諸君
473名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:29:34 ID:I8RHPKOk0
あはは、ミンスぶれぶれwww

給油延長法案に反対したくせに、どう整合性をとるんだ?w
474名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:34:49 ID:NfKplqiF0
他人にはあれだけぶれるな、といっておきながら
自分はぶれまくりか?

他人に厳しく、自分に甘い!

政権交代後、マスコミの全面支援があったとしても
こんな事じゃ長続きしないだろうな。
475名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:35:19 ID:Fzqo73My0
まあ、夜盗として主張してきたことは政権交代のための方便にすぎない
ということですからね
マニフェストに盛り込んだことも次々と反故にされるでしょう
「揚げ足を取られないために期限をつけない」
って言ってますしね
476名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:35:21 ID:Njlgq+5D0
ミンスの脳内解釈だと、「憲法違反」だということですが、
つまり、

「民主政権は憲法なんか守る気ございません」

ということで、よろしいのでしょうか?
477名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:47:39 ID:6Fi/K0R+0
ミンスねえ。
旧社会党の残党と自民追い出され派どもを処分したら支持を考えても良いかな。

どっちにしても、夢を見るのを止めたミンスはミンスじゃねえや。
478名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:50:11 ID:mG0gtvyy0
官僚を刺激すると国政が上手くいかないので、官僚改革は中止します。
予算が足りないので消費税をあげます。
政権を取った途端に政策は変わりますのでよろしく。

でも外国人参政権と人権擁護法案は通します。
479名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:50:56 ID:7i24nMfQ0

最低賃金は「将来目標」。
給油停止は「記載せず」。

実際問題、どの公約は守ってくれるの?
480ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 15:51:43 ID:NFmA3+QT0



( ^▽^)<日高義樹のワシントン・リポート  4時からテレ東♪



> 第7艦隊出動す〜旗艦ブルーリッジに同乗
> 第1部「衛星を使って作戦会議」
> ・第2部「ヘリコプターの離着陸訓練始まる」
> ・第3部「ブルーリッジ日本列島沿いに北東へ」
> ・第4部「機関砲の実弾訓練始まる」・第5部「台風のなかを横須賀へ」

> 【司会者】日高義樹
   【ゲスト】米第7艦隊旗艦ブルーリッジ艦長トム・バーク大佐、米第7艦隊旗艦ブルーリッジ乗組員
> 日本防衛の第一線を担っているアメリカ第7艦隊の旗艦ブルーリッジは、
> 北朝鮮、中国のミサイルと核戦力に対応して、最先端技術を取り入れた大がかりな改造を行った。
> 第7艦隊を指揮統制するブルーリッジの、沖縄から
> 横須賀までのパトロール航海に同乗し、アメリカ第7艦隊の最新の現状を報告する。
481名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:51:57 ID:rnokbriCP
>>478
消費税上げるなんて言えないだろ。
482名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:52:06 ID:vWBctk1R0
自民から民主に変って何が良くなるんだ?
483名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:52:15 ID:OJmNu+/K0

故人献金情報まとめ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/

菅直人 「明らかに間違いで違法だが、修正してきちんと謝った」
http://www.youtube.com/watch?v=zt_mWxyPMnA

484名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:52:37 ID:pjNMlCtU0
さすがに反米は貫けなかったかw
まあ、少しだけ安心は出来たが。
485名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:52:58 ID:D91udZHg0
自民も民主もブレブレだなぁ。

ま、唯一良かったのは民主が政権とっても
ネトウヨが言うようなあからさまな反米親中には
なかなかならないって事が証明されたって事かな。
現実的にかんがえるとまぁ当然なんだが。
ネトウヨは「ミンスが買ったら即シナ人が攻めてくるぞっ!」て
煽っているからなぁ。馬鹿丸出し。
486名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:53:24 ID:P0hzUJbW0
何がしたいんだか
487名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:53:25 ID:wB7QhSgNO
>>476
解釈を変えれば合憲になるよ
488名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:54:20 ID:vWBctk1R0
>>485
支那人より在日朝鮮人が肝だ
489名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:55:08 ID:t/4zejW70
>>484
たしかに。

あとは海賊取締りだな。
こっちはさらに国際的地位・日本の利益に直結してるから、撤回してくれると助かるんだが・・・
490名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:55:42 ID:Y5NpmqNV0
男が一度口に出したことを簡単に変更するなよ
だからブレたと言われるんだ
491名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:55:43 ID:theiNw8E0
まあ想定の範囲内だろう
492名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:57:45 ID:C0b6cq/mO
民主党って何のためにやってるんだろうね。やっぱ有権者を馬鹿にするため?
493名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:58:28 ID:X38zWSCsO
中華の金もアメリカの金も欲しいってダケの話しだろ
民主はカスしかいないから仕方ない
494名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:59:53 ID:8xZmRUhiO
ブレミンスの法則
495名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:01:39 ID:PiqaLrxO0
給油活動停止は結局の所、政権党を揺さぶるための政策でしかなかったのか。統帥権を持ち出して
浜口内閣を脅迫した政友会と今の民主党が重なって見える。
496名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:02:51 ID:zBkUaA8Y0
マニフェストに書いてあることしかしてはいけないなんてキマリはないだろ?
497名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:03:38 ID:okscszwv0
だから言ったろ
政策決定は外務省のおっさんが考えてるんだから

清和会がどうのこうのとか嘘
外務省を無視して政党だけで外交できるように
民間人から外交員を抜擢しないと
どこの政党が与党になってもダメ
498名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:10:42 ID:aZh3Bup00
>>485
日本の自立のための反米だ、とか言ってた民主信者はどこに行ったのやらw
これで民主支持できなくなった!って書き込みはほとんどないしw

おかしいじゃんw
政策なんか関係なく民主支持ありきなのか
というより、キムチ寄りでありさえすれば他はどうでもいいのか?w
499名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:10:44 ID:HHCYC/V/0
ジョセフ・ナイに配慮か。まあ今回くらいはしかたがないな。
500名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:15:07 ID:lPLZzDyO0
>>1
うわ、最低だな民主ふざけんなよ
クルクル変わる、やはり信用出来ん
結局侵略戦争に最も汚いやり方で加担するのか
これから投票だから他の野党に入れるわ
501名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:17:33 ID:3aLFLU6x0
外国人参政権だけはぶれないから安心しろな
502名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:19:19 ID:0pqRtWD90
>>501
それもぶれたよw 新人に小沢が連れてきた右派が多いからな
503名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:19:46 ID:2tM6vf+S0
民主党なあ・・・
うちの選挙区はまともな候補者がいないから_
504名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:22:34 ID:aZh3Bup00
>>502
親キムチな姿勢はぶれてないよw
>>416参照

まずは何を差し置いても政権奪取、賠償と言う名目でキムチに金渡すのが最優先ってことなんだろうw
505名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:33:59 ID:qlGefz/+0
まあ、これは妥当な判断だろうな。
ただ軌道修正しただけ。
民主党は状況に応じて的確な判断ができてる。
主張はその時々によって変わる。【君子は豹変す】って知らない?
がっこうで教わっただろ?
ブレてるわけじゃないし、民主党政権は
レームダックの麻生政権より遙かにマシ。
たかがこれだけのことで騒ぐネトウヨはおかしい。
506名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:35:18 ID:WteRJQr70
>>505
釣り針でかすぎw
507名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:37:23 ID:JABWzEV20
>>506
タテだ。案ずるなw
508名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:38:12 ID:/x/yRqQ6O
たった2年前の公約を180゜転換とはwwwwwwwwww
509名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:43:09 ID:WteRJQr70
>>507
ホントに釣られちゃったw
510名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:48:46 ID:NIfhH1s50
党内の旧社会党の残党や連立組む予定の社民がわめき出すんじゃないの?これ。
まあ旧社会党も社民もいなくなってくれればいいんだが。
結局選挙後は政界再編→大連立の可能性が高そうだな。
511名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:50:10 ID:R671Df6D0
民主党に騙されたよ。
512名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:50:48 ID:X4pl9oekO
散々反対したのになw
513名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:51:16 ID:96B5fHb70
んで、マスゴミはどういう論調なの?
「現実路線で評価する」
な〜んて言うんだろうねぇ
んで、団塊のアホ実家俺両親は民主をさらに応援と・・

あ〜はやくあと30年くらいたたねぇかなぁ
514名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:52:37 ID:OcP4dKA40
で、社民党はどうなのよ?
515名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:54:01 ID:KB5CVwZK0
マスコミさん、これって「ブレてる」って事じゃないんですか?^^
516名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:00:06 ID:tzWYMZb/0
脊髄反射で反対ばっかりしてるからこうやって後々ブレたりブーメランになったりするんだよ
517名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:03:22 ID:WUuXCUTf0
反米にすら使えないような民主党って何の意味があるんだろうな
北朝鮮利権に浸かってた奴らが政界の中心に舞い戻ってくるだけで
何も変わらない気がする
518名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:05:22 ID:BsO7L0oj0
>>517
反米なんて、いかにお子様かって事じゃね?
日本の平和は、実質日米安保で保たれてるんだし、それが理解出来ないほど屑じゃなかったと

流石に、お隣のノムヒョンまで腐っては無いのか
519名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:08:14 ID:gsfib2cr0
          ノノノ´⌒`ヽヽ
       γγ⌒´      \ヽ
      /// / ""´ ⌒\  ) ))
      | | | / \\  // i  ) ))
      | | | ((・ ))` ´(( ・))i,//        じ、自民党は、いつもブレて見える!
      | | |   ((__人_))  | |
      ヽヽヽ   ``ー''  //           このようなブレブレの政党に日本は任せられない!
     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ))
     | | |  ___゙___、rヾイソ⊃            てゆ〜か、最近の暴走っぷりにコピペが追いつかね〜よw
     | | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| |  ̄                  おかげでこんなに遅れたじゃね〜かwwwwww
520名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:08:37 ID:aZh3Bup00
日本の自立のための反米だ、とか言ってた民主信者はどこに行ったのやらw
これで民主支持できなくなった!って書き込みはほとんどないしw

まあ民主がこういってる間は2chには反米は涌かないんだろうな。都合よくw
521名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:10:59 ID:qNUe2UI+0
つまり今まで反対してきたことが間違いだったと
やっと認めたということか

で、ブレたって報道しないの?
522名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:31:00 ID:YiqE4f9w0
今までさんざん審議拒否してきた、あれは一体なんだったんだ?
523名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:24 ID:qlGefz/+0
>>506
           ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            | ||
            ♀Eiヲ   ___,. ---、ノー- 、
               / / /   >          \
           / / /    /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {
             / / /      {/´/      }ノ\ハ/      金勺
         / / /       /:..,_ノ ,!"´     ヽ
           / / /       { ('_,>`  vー-、  }       才乙
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ       ナ-
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ        ̄
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }     ツ
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_        ,.ィ′    />
   〉i }  , ノ/-'´_,,ニ-‐'"゙ , -―‐- 、 ー-  ̄`二ニ´/     o′
   `)/⌒Y/''"´      / ,.'´    ∨        /
  /〉/^ヽ,. -――-/ , '゙       }:}     /
 ̄  } i  /,. - ‐ - ...'<.        ノノ  /
   ( Y/         `丶- ,.ィ´/ /
   /V    -‐'_,,,二=-‐''"´‐''´ /
 /  `ーァT ̄   ,,/  r一''"
524名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:35:44 ID:zDd3fPYc0
クズってレベルじゃねえぞ
525名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:51:09 ID:GwnDgRvN0
民主党は世論を一番気にする政党だってことだ。

大多数の国民が米軍大嫌いなのは事実。
ブッシュは麻生並みに嫌われていた。
それでもアメリカ文化は嫌われてはいないし、オバマは日本国民にも人気がある。
有権者の最大公約数を探れば、民主みたいな政策になってくるだろ。
526名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:57:30 ID:pop4rZioO
おいおい、この件で国政を停滞させた責任は取るんだよな?
527名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:58:05 ID:rYrdz+QEO
>>525

それが衆愚政治なんだよな
528名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:00:40 ID:u3o5BjSO0
>>525
国民がアメリカ文化とオバマが好きだから給油継続?
民主党の政策決定システムって好感度調査レベルだなw
529名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:14:11 ID:od87Nhng0

結局これ(テロ特措法問題)で安部・福田両元・前首相が退陣したことがあきらかになったな。
530名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:16:51 ID:s3waTyCB0
民主党支持者ざまあああああああああああああああああああああああああ

            | ̄\
            \ :::::\
           ノ \ :::::\
       γ⌒.´   ) :::::)
      // ""⌒.《  / .) ))
      ///  \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚
      | | | ((゚ ))`┃(( ゚))i,// ゚:・:,。
     | | |  .(__人_)  | | |     ブレテナイゾ
     ヽヽヽ  `ー┃/ // 
     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ))        
     | | |  ___゙___、rヾイソ⊃
     | | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| |  ̄
531名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:19:46 ID:od87Nhng0
>>55

我が家の新潟日報では、
「現実路線に転換」「小沢色一掃」と好意的に取れる見出し一面トップだな
532名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:20:05 ID:iUs+nvGz0
あれだけ美麗字句を並べて国民を欺いていた民主党に、
現実の圧力が圧し掛かってきているなw
さーて、政権取った後、官僚圧力、国際圧力に屈する事になり、
どう国民に釈明するのか。
その時は、多数の国民で民主党自体を詐欺罪で訴えてもいいんじゃないのか。
その時が楽しみだが、そうなってしまうと、完全に自民天下になってしまう。
それはそれで困るw
まあ、どっちにしろ報われないな。
533名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:20:42 ID:Z5nBR5gxO
民主党は衆愚政治と後出しジャンケンが得意
民主党が政権とったら日本をどうされるか分からない

民主党が消費税を10%〜15%増税すると本音を吐いた

★政策討論会で次の内閣経産担当

・9日まで5回の予定で開かれている民間団体の言論NPO(工藤泰志代表)が催す自民、民主両党の
政策討論会で、両党のホンネがポロリとでる場面がしばしば見られます。

 ○…消費税をめぐって議論が交わされた2日は、自民党の町村信孝元官房長官と民主党の増子輝彦
 「次の内閣」経済産業担当の討論。町村氏は「民主党の経済政策は(いいことずくめで)街頭演説には
 いいが国会の論議にたえるものではない。財源のメドがない。
無駄を省くと言うが具体的なものがない」と
 突っ込みました。

 増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、
無駄を省いて、景気をよくし、  将来不安をなくす。
これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。
場合によって10%に  上げるかもしれません。
15%に上げるかもしれません。
そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。
 最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました。
534名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:25:36 ID:3WhaOH440
とにかく、誤魔化し、誤魔化し、で、
来年?の参院選を乗り切ってから、

思う存分売国の花を咲かせるつもりでは?
535名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:27:28 ID:c6E35Ovr0
ここで民主党がブレてるっていう意見が多いのに驚く
どう考えても微塵もブレてはいないのに

民主党の政策の骨子は反米だとか社会保障の充実だとかではなく
自分達の理念や信条を反映させずそのタイミングで流行ってる論調にそのまま乗っかること
そう考えると今回の政策変更も全くブレてはいないことが分かる
536名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:27:50 ID:0pqRtWD90
>>534
同じ予想だったりする
参院選は乗り切る必要があるしねw
537名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:38:51 ID:Y5NpmqNV0
>>535
そういうのを世間では「ブレる」と言うんじゃねーのかよw
538名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:40:02 ID:aZh3Bup00
>>535
日本の自立のための反米だ、とか言ってた民主信者はどこに行ったのやらw
これで民主支持できなくなった!って書き込みはほとんどないしw

まあ民主がこういってる間は2chには反米は涌かないんだろうな。都合よくw
539名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:44:31 ID:VJid32EP0
これは良い判断だ。
小沢の政策では外交・安全保が疑問だった。
内政は小沢流を前面に出したほうが良いだろう。
「国民の生活が第一」これを民主が忘れたら政権交代は無理。
540名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:44:52 ID:aZh3Bup00
民主自体よりも、民主信者のブレっぷりが半端じゃない
詐欺レベルといっていい
だって日本の自立のための反米だ、とかいって支持取り付けようとしてたんだからw

もう金輪際お前らの言うことは信じねえよw
541名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:45:49 ID:zBEoQqOU0
これはやめてもいいだろ
542名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:45:58 ID:yGryPVXL0
社民が怒るだろwww
543名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:47:00 ID:u3o5BjSO0
>>539
小沢流って、第七艦隊以外はいらない、ってこと?
544名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:47:08 ID:WUuXCUTf0
>>535
ブレることにブレていない
545名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:47:49 ID:8YfC+ABP0
はいぶれた。マスコミと支持者は批判しようね。
546名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:48:20 ID:ayoFxkEW0
なんだ、結局自民党と同じじゃんw

まあ、幹部はもともと自民党だったしなw
547名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:50:09 ID:d4qhEI/50

都議選・・まだ8時まで投票できるよ!

投票率6割目指してがんばろう。
結果はともかく投票率6割行ったら自公ガクブルだろうなw
548名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:50:14 ID:GwnDgRvN0

だからオバマ効果だって
549名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:50:35 ID:3CqCb11a0
なんかブレまくってるように感じるのですが・・・・
オイラの感性がクルッテル?
550名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:51:47 ID:s3waTyCB0
          ノノノ´⌒`ヽヽ
       γγ⌒´      \ヽ
      /// / ""´ ⌒\  ) ))
      | | | / \\  // i  ) ))
      | | | ((・ ))` ´(( ・))i,//        じ、自民党は、いつもブレて見える!
      | | |   ((__人_))  | |
      ヽヽヽ   ``ー''  //           このようなブレブレの政党に日本は任せられない!
     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ))
     | | |  ___゙___、rヾイソ⊃        
     | | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| |  ̄    
551名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:51:50 ID:Z5nBR5gxO
政権が見えてきて、現実路線に乗ろうという民主党の裏切りに
民主党支持のブサヨくんが涙目だーっ
だが心配するな
外国人参政権、人権救済法案、ネット規制などなどの売国政策は真っ先にやるでしょうから
でも今と何がドラスティックに変わるのか全く不明です
実際に民主党盲信者以外の国民は皆、民主党を冷めた目で見ています
552名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:52:26 ID:eIXxlqFa0
民主党ブレすぎ
553名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:53:48 ID:fa+nsZbeO
>>537
お前全然わかってねーな
554名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:53:50 ID:webN9LHaO
またブレたのか
555名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:53:54 ID:c6E35Ovr0
>>537
それは日本語でしょ
民主語でブレるとは↓みたいな事だ

マスコミ     「自民党の党内人事があるかも!幹事長人事が焦点!」
河村官房長官 「何も聞いてない」
細田幹事長   「知らない」
笹川総務会長 「何も聞いてないが無いんじゃないか」
古賀選対委員長「聞いてない」
菅選対副委員長「知らない」
大島国対委員長「知らない」
麻生首相     「誰か私がやるって言ったの聞いたの?」
マスコミ     「麻生首相がまたブレた!」
556名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:57:26 ID:jMlf2GXQ0
オバマ米政権に配慮w
ああ恥ずかしや民主党
557名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:59:59 ID:8N6VVK+i0
それじゃ自民といっしょじゃん。
558名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:24:26 ID:SuRLvO5d0
テレビタックルでたけしが国会見学をして鳩山と面会した時に、たけしが
「民主党は給油反対なんて言ってるけど、アメリカとの関係は大丈夫なの?」と聞くと、
鳩山が「やあやあたけしさん、我々もアメリカと本気でコトを構えようなんて思ってませんよ」
とか言っていたのを思い出した。2007年半ばの幹事長だった頃の話だが。
559名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:27:04 ID:nzNsJ06o0
出来なかったら謝ればいいからマニフェストなど無意味
560名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:29:05 ID:iUpg9P2q0
ブレたブレたw
ここは斜め上にオバマに配慮して2発の大型ヘリと
地上部隊の派遣だろ
オバマの顔が真っ青になるぐらいやらないとカリスマ
大統領はこっち見ないよ
561名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:32:08 ID:z8zZUpM6O
ばらまきと増税は避けられんだろうな
経済力低下とますますの家族崩壊
ブサヨと教員、公務員たちには楽園だろー(北のように)
一般国民は涙目情弱だから仕方ない
562名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:38:50 ID:iUpg9P2q0
海上給油というのはC/Pが高めという
一種のチートだからな
どこがよくわからん対ゲリラ戦のフロントラインでも
離れているのは確かな海上で日本も汗かけよ
と言い出した時にどう対応するかが
真のオバマ政権への配慮

ぶっちゃけ既成事実の継続は配慮の内に入らないだろ
563名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:40:29 ID:nr2qArtq0
配慮も何も、現実を見ればこうなることはわかりきってたけど
民主党は知っててわざとお花畑論を展開してきたんだよね。
一番馬鹿を見るのは、それを信じて投票する民主支持者か・・
564名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:40:55 ID:WMG7uqij0
民主党も弱腰だな。オバマに会えなくてもいいから、信念を貫けよ。
565名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:44:43 ID:50uzmwaG0
「いいえブッシュとオバマじゃ格がちがいますーだから民主党はブレてなんかいーまーせーんー」
アホか
566名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:45:39 ID:isRXAsaQP
おいおい、あれだけ反対したのに、マニュフェストに入れないの?
結局、民主党には政治信念なんてなくて、場当たりで反対してたという事が証明されたね。

クズ議員ばっかり。
567名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:45:44 ID:4FWQQmmX0
てかさ、民主がこれまで反対してた事を、どんどんひっくり返して行ったらさ
結局、自民がやってる事が正しかったって事にならないか?
568名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:50:38 ID:od87Nhng0
>>567

それに気づかないように報道する・・・
569名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:53:40 ID:4RCtAm4R0
最悪なのはマスコミと左翼団体だという
いつもの結論は変わらない。
570名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:53:54 ID:jH10I6eiO
政権担当能力あり 問題なし。 ミズポも グズグズ言うなよ。うまくやれよ とにかく 国民の関心事は 生活だから 外交なんて あめ主導なんだから。
571名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:55:19 ID:YqIleaJX0
ブレまくってるなwwwwwwwwwww
572名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:57:45 ID:vXkzk+LqO
遠い昔に風見鶏って言われて総理がいたな。
573名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:57:55 ID:4rVz2itRO
軸が無きゃブレようもないわな
574名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:00:47 ID:ZMA4ie/aO
>>1
あんだけ批判して国会をボイコットまでしたのに?
吐いたツバを飲み過ぎだぞ
575名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:01:15 ID:98PGG6nT0
早速、非現実的なことは言えないということで前言撤回ですか?w
576名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:03:49 ID:isRXAsaQP
>>567
ガソリンの暫定税率廃止も、岡田あたりは「やっぱり出来ませーん」とか言ってるしね。
高速無料化も、ちょっとずつとか言い出してるし。
まあ、本当に政権とって、来年度予算を組む時には、民主案なんて、影も形も残ってないだろうね。
577名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:04:09 ID:QvWIfMu3O
現実路線、これが全て
578名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:05:21 ID:jUlqIgjxO
マスゴミはどうせはとんど報じないんだろ。
本当に不公平。自民党の粗探しには躍起なのに、民主党だとダンマリ。
マスゴミに平等を語る資格はない。
579名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:12:00 ID:iUpg9P2q0
>>567
民主には元警察官僚、元防衛省幹部、元検察の議員あるいは
候補者がいないからな
この方面の元官僚という人材がすっぽり抜け落ちてる

今日のテレビ番組でも法的なことになると
ろくな反論も出来ずに沈黙してるだけで
よその党の亀井が一人で頑張ってた有様
ある意味人的に凄く偏ってて欠陥の党だと思う

だから防衛省の守屋がこぼれ落ちてきた時に(ry
580名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:31:52 ID:JEy5U22f0
民主政権になると自動的に「自民党の院政」が敷かれますw
つまり野党が与党をコントロールするワケです。

小沢や鳩山や岡田なんて自民内で出世出来そうに無かった小物に過ぎないよw

外交や経済が出来ない「議席目当て」の労組上がりの寄せ集めなんてどうにでもなる
存在に過ぎない。官僚主導が酷くなるだけ。弱味握られまくりだし。

財界怒らせたら連合と天下り官僚が民主を懲罰に掛けますw
財界は米国市場も中国市場も両方大事です。
そういう八方美人的決着による外交しないと怒られますwww


581名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:49:20 ID:I1LNEnd/0
最終的には現在の自民党と同じ政策になるしかないんだよな。
582名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:13:43 ID:W5dqp07j0
自民のやり方が気に入らないから民主とかいうわけわからん人は
民主が与党になってから自民と同じことをやりだすことを想像出来なかったはずが無いと思うんだが。

あ、外国人参政権辺りは民主じゃなきゃ出来ないか。それ目当てで入れる人が大半かな?
583名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:25:05 ID:WUuXCUTf0
民主圧勝してるが白けるな
当時小泉批判してた奴はこんな気分で見てたのか
584名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:48:39 ID:ney0ew0p0
民主党は中国のウイグル人虐殺批判しないのはてな
585名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:50:13 ID:DvSkoc5+0
鳩山逮捕しなきゃ衆院選やばいな
586名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:56:28 ID:+tRgeQ430
こういうのは公開されてない事実関係を慎重に検討しないと約束なんかしたらいかんだろ。
587名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:26:18 ID:rnokbriCP
>>583
小泉のときは郵政民営化という分かりやすい話があった。
今回は政権交代してどうなるか、なんてさっぱり分からないよ。
588名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:31:33 ID:3nJmgQXL0
北朝鮮支持してきた組織の上に立つ政党による
国体交代
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:23:48 ID:4B8OgTW80
いいからしゃぶれ
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:47:15 ID:1Oig01q80
>>578
新聞の2面に大きく載ってたよ情弱くん。
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:10 ID:1Oig01q80
しかしこのブレは良くないねえ
自民党と同じように、憲法よりアメリカを優先することになる。
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:13 ID:lQO6hADuO
主義を曲げ、自民と同じ事をやりつつ
自民とは違う酷い政策を新しくやるのが
民主党ですか?
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:19:40 ID:1Oig01q80
この8年間の給油活動の総括すらしてないからな。
自民はアメリカの文書は証拠にならないとか言って逃げ続けてきたし。
ほんと馬鹿な国だよ

このあたり情報公開してから決めてもらえば構わん。
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:24:04 ID:B5TY03f3O
>>584
虐殺じゃないお治安維持だお^ω^
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:10 ID:Ktqv4VZ/0
ほしゅほしゅ
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:04:41 ID:btpbiGMY0
ほしゅほしゅ
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:14:41 ID:A/1P6jn10
インド洋での自衛隊の給油活動は、反日の韓国人事務総長をして「給油活動再開歓迎」と
言わざるを得ないほど、国際社会にとって有用な活動だってことだ。
要するに、日本の一部バカサヨクマスコミと、国際貢献を無責任に100%無視して、
国内政局にし、「選挙で勝つことしか考えない」という小沢一郎のかき回しで、給油活動
が中止に追い込まれたことの方こそが異常というわけだ。
今回のソマリアの海賊対応も同じ文脈の話だ。ソマリア沖の海賊が狙うのはペルシャ湾を
航行する船舶だが、それら船舶の多くが日本へ原油や原材料を輸送する船舶だ。
それらの船舶を日本が守らず、危険が少しでもある仕事は外国にやらせ、恩恵だけを受け
るというのか? もしも貴方の周り、学校のクラスでも町内会でもいいのだが、例えば、
お祭りの準備などで各自の役割を割り当てて準備をしたり運営をしたりする場合、ある人
は何もしないのに、祭りをおおいに楽しみ、あとかたずけもしないかったら、貴方は、そ
んな自分勝手な人を仲間だと思うか? ソマリア沖の海賊対策への参加とは、日本自身の
死活問題なのに、何が何でも自衛隊を悪者にしたい勢力が反対している。
そんな勢力にとっては、日本が世界から嫌われることが望ましいのでソマリア沖海賊対策
に反対することは反日勢力には一石ニ鳥なのだろう。
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:01 ID:3ULiJlwPO
「給油活動継続」をマニフェストに盛り込むのではない。
単なる争点逃れ。

継続するかのような錯覚は「現実路線に転換」と言う、
マスコミによる民主党宣伝が原因。
599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:41 ID:2v4RsjdSO
つーか給油活動継続はどの党が政権とっても当たり前なんだが
むしろ国民の卑しい嫉妬を煽ったマスゴミと中止を掲げたミンスが狂ってたわけだから当然だな
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:46 ID:/oAVJz9Q0
そのうち自民と連立って言いだすぞ
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:31 ID:01vMlhXmO
ミンスがいくらぶれてもマスゴミは全く触れないし批難しません
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:43 ID:zO5Nf0Y9P
お花畑でなく現実路線になってきたな。
次のマニフェストには各党人気取りではなく、本当にできる事を書いて欲しいね。
ちゃんと読んで決めるから。
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:50:48 ID:0T1x2C3J0
アフガンへの自衛隊派兵や資金援助まで容認しそうな勢いだな
604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:46:29 ID:BVeRDiE10
>>603
小沢さんの路線をどこまで継承してるかによるね
完全に継承してるとすると国連決議さえあればアメリカに宣戦布告だってする
605名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:17:52 ID:HQZtglX80
まぁ結局与党に近くなれば近くなるほど自民党のコピーになっていくんだよ、村山社会党もそうだった。
バカサヨやチョンコ工作員どもゴクローチョンってなもんだ。
俺の使用済トイレットペーパーで涙を拭けよ。
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:15:24 ID:2V3febxH0
スレ違い
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:35:11 ID:0gJJO4V+0
小沢が、給油継続を要請に来たアメリカのシーファー駐日大使をマスコミの前でさらし者にして
断固反対したのはいったい何だったんだ?
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:47:55 ID:sq5+BMjz0
>>604
小沢さんの路線によれば、給油は憲法違反ということだったが
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:57:33 ID:xB+1I65F0
小沢さんに一貫した思想なんか無いだろ?
ちょっと外圧があれば言いなり。

アメリカの要求を、路線に合わないから断固断る、なんて自民時代も
見たこと無いよw
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:58:52 ID:hG2I6+5S0
これは「ブレた」とは言わないの?
むずかしいね言葉って
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:02:17 ID:c3ZtsdD2O
え!?じゃあ今迄さんざっぱら邪魔して来たのは国政を混乱させる為のイタズラだったの???
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:07:05 ID:FP1uGQ82O
中途半端な反米左翼政権になって左右どちらからも叩かれそうだな
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:11:28 ID:1+JuqTsuO
代表が代わりゃそら変わるもんもあるだろ
麻生みたく代わってないのにブレまくりなのはどうかと思うけどな
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:13:09 ID:hG2I6+5S0
>>613
そんなにブレてない
言ってないことを言ったことにされて、そうならなかったらブレ立って理屈はよく解らないわ
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:24:03 ID:+n67gXG9i
>>1
ぶれた
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:30:24 ID:+jgcsw/M0
つまりどういうことです?
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:44:46 ID:3SGTQ3Kc0
共産党がしきりに主張していた「自民も民主も同じ」のまんまになってきたなw
しかもミンスは嘘つきだから余計にたちが悪い
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:47:32 ID:YST7+hO10
なにこれ?はあ?
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:49:05 ID:AtNVeyus0
まぁ普通に考えて政権を取ったら乱発公約の9割は反故になるよな・・・
殆どが机上の理論で実効不可能だもん
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:52:00 ID:2Vpx0VKHO
いまさら撤回しても失った米国の信頼は取り戻せないだろ
民主党政権になったら報復措置バンバンくるよ
スーパー301条発動しまくり
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:52:47 ID:u+8b52MF0
>>500
政権とったら現実的に動かざるをえないからなあ
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:55:30 ID:A/YvxlwXO
結果は兎も角、小泉は「痛みが伴う」て言ったからな。
ミンスは良い事尽しで、信用出来ん。
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:58:19 ID:mktmvVV10
あれだけ偉そうなことを言っていたのにかw
最初からやるんじゃねぇよ
失礼な態度取りやがって小沢w ほんと
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:00:26 ID:jJ2QCV0bO
なんだよ、おい。
ミンスは反米だけが楽しみな党だったのに。
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:06:39 ID:PTbprRJbO
>>622
小泉は痛みだけだったけどなw
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:17:55 ID:cUrryl2f0
米民主党と連携をとって、自衛隊をもっと海外にだそう!
ということですね、わかります。 いいんじゃないですか?w
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:29:23 ID:Y+CWBie8O
まぁ失敗したらごめんなさいしたら許してくれるよ。
民主支持者は
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:32:48 ID:1VGvSbPt0
ブレたーーーーーーーー!!
629名無しさん@九周年:2009/07/14(火) 09:33:18 ID:3UrPtrn30
反日、反米、親韓のはずだったが、どうしたのかね?
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:33:28 ID:HzE9sd5w0
自民党とはこんなに違う! これを見ればよくわかる民主党の政策
ttp://www.kawa-bata.net/election/index.html

アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_025.pdf
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:35:04 ID:LZEqH5YB0
ぶれたって報道してるところあるの?
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:35:18 ID:BBV7KAX10
>>620
政局の道具にしたからな〜
ただでは済まないよな〜
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:35:42 ID:fxitFDPkO
>>1
はいはいブレブレ
この調子でどれだけこいつらが空手形見せてたかバレていくのだけが
今後の楽しみですw
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:37:43 ID:mnQU6HxJ0
現実的な政党である事が証明されたな
これで安心して政権交代できるね
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:51:36 ID:cA5piqkiO
民主のブレは良いブレ

ブレではなく方向転換

そもそもTVでは取り上げない


完璧
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:55:29 ID:JHXey0KeO
ブレたの前に税金無駄遣いすんなよ
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:59:56 ID:rDZwZ/ui0
政権を取る前からブレまくりww
638名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:07:06 ID:dd8sRrRg0
さすがいとも簡単にブレるね。民主党w

違法献金犯罪者の小沢一郎といい同じく犯罪者の鳩山由紀夫といい
簡単にブレるのがこいつらの特徴だから仕方ないか。
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:08:01 ID:PeS/rwxW0
過去、執拗にこの法案に反対して福田政権を苦しめたが
何気ない出来事として、誰の目にもとまらないどうでもいいことのように思えるが
給油は必要と政策転換したということか?
成長したともいえるが、政局のためなら手段を選ばない政党だと証明されたとも言える
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:09:51 ID:ecSx94RN0
アンチ自民が涙目展開wwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:12:27 ID:Gh1QGz/t0
>>625
正社員の多くは小泉後半から安倍福田時代までは
ボーナスなど含めてそこそこの恩恵は受けてたよ
派遣だってもともとは無職やアルバイトだったのが
それよりもいい給料もらえてたりしたんだし

今のリーマンショク以降は世界中が疲弊してるのに
それを全部小泉構造改革のせいとかマスコミが言うのはすごいよ
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:15:38 ID:MEaAKEqb0

麻生 → ブレた
鳩山 → 現実路線に転換することになった
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:18:20 ID:Wy3ADCkKO
現実路線(笑)
自分でも実現不可能ってわかってたのな
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:20:52 ID:j+OgkH910
早速改革なんて出来ないことが明らかになりました
大きな事言ってバカ騙すのは詐欺といっしょ
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:21:27 ID:FvdPIQ2P0
民主はよくぶれるという意味ではまったくぶれてない。
646黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/14(火) 10:24:13 ID:AXBmVH3dO
こりゃ政権が変わった所で大して何も出来ずに終わりそうですなぁ
まぁ変な事をされても困りますけどね(笑)
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:16 ID:qfyaZ2DO0
これで民主党に対するマスゴミの風当たりが強くなったら笑うなw
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:25:19 ID:MEaAKEqb0

民主党にはマスゴミという「手ぶれ補正機」が付いてるから、国民には良い映像しか見えないのなw
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:26:40 ID:rDZwZ/ui0
>>1
>2007年の参院選政権公約には米国と対立することも辞さずに
>「イラク派遣自衛隊の即時撤退」を明記したが、今回は衆院選後の政権獲得が現実味を増してきたことを踏ま>え、給油継続を強く望むオバマ米政権に配慮して現実路線に転換することになった。

公約と違うから選挙をやり直しなさい。が、民主党流じゃなかったっけ?w
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:28:37 ID:iQnUJuF6O
その時その時に適切に判断させていただきます。ありゃ麻生さんと同じだ(笑)
651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:31:26 ID:vqXzs+84O
福田のコメント↓
652名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:33:10 ID:2Vpx0VKHO
これ今まで民主党を支持してきた人達への背任行為じゃないの?
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:34:03 ID:IXxtAYzWO
しばらくインド洋給油のニュースは無しだなw
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:37:44 ID:rDZwZ/ui0
オバマが給油活動で酷使するのをきぼんww
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:43:01 ID:mktmvVV10
テレビマスコミの民主党への手ぶれ補正入りまくりますwww
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:47:15 ID:ocVa6G3g0
>>19
自民党とでも良いんじゃね?w
支那との共同体構想なんて話にならん。
親支那派は自民にもいるが、数も違うし
批判派も存在するところが民主と違う。
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:47:28 ID:hUvvgvnI0
どうせ民主党には政権担当能力は皆無なんだから、こうやって外圧を積極的に
利用するしかないな。
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:47:53 ID:fxitFDPkO
>>645
超高速でブレまくってるから静止してるように見えるんじゃね
659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:48:55 ID:AMEFkAO9O
沖縄の米軍追い出せよ
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:51:52 ID:Ys3a7oGQ0
>>641
・リーマンショックにより、経済が悪化し生活が苦しくなった。
・民主&マスコミは正しく原因を伝えず、与党のせいにした。
・国民はそれをうのみにして、出口を変化に求めた。
・民主&マスコミはそれを上手く利用し政権交代のムードに。

今こんな感じ?
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:52:40 ID:kaiGME+TO
売国奴民主は筋
くらい 通しなさい!

勝谷が 民主 臭い のが 不思議
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:59:50 ID:UuB871BuO
早くもブレまくり

選挙中もブレまくり

政権取ってもブレまくり

最終的には政権投げ出し

細川政権の悪夢ふたたび
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:24:47 ID:GaZWpwLa0
他人にブレてるって言う資格がこいつらにはあるのか???www
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:25:59 ID:HB8oH8JS0
こんなことしたら献金減っちゃうんじゃないの?
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:29:46 ID:52NGwOnO0
ネトウヨ涙目w
民主政権では是非とも人権を重視した政治をお願いしたい
「チョソ氏ね」をネットで連呼するしかお国に「貢献」できない
アキバ系を一網打尽にするチャンスだろう
666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:35:18 ID:mktmvVV10
>>665
在日乙w
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:53:25 ID:lQKOauio0
ミンスに入れる小国民は年金以外は分かりません
だからぶれてもなんら問題ありません
もともと年金以外は耳房いてますか。
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:58:18 ID:1Sp23A9wO
自民党のこと「アメリカのポチ」
って呼んで批判してたよね民主党?

民主党もポチになっちゃうの? 自民党のことバカにできないねw
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:09:39 ID:K4RnlP2l0
アメリカと対等になりたいって、あのスーパーパワーと対等ってあり得ないぞw
民主党はどんな政治するつもりなんだろw
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:26:12 ID:ocVa6G3g0
核武装だな。
671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:34 ID:Mklz5qxEO
ブレまくり、骨抜き財源抜きマニュフェストww
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:34:40 ID:kqjJ8XfN0
あんだけ叩いたくせにこいつらときたら
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:36:05 ID:lu5q+p610

そんならなぜあんなに反対した!!!!

くそ民主!!、自民とおなじじゃん。

674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:38:22 ID:xR7RBbYTO
民主に投票してる人間の八割はマニフェストの内容なんて気にしてないだろ。
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:38:54 ID:UQVYuwOJ0
民主に議席を取らせすぎないようにすることだな。

選挙後は民主党が進める外国人参政権、人権救済法、
掛け金を払っていない在日への年金支給の害悪を広めて、
阻止する動きが必要になりそうだ。

変態新聞の一件以来、休む暇ねーよ。
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:40:15 ID:nAdGWC8mO
政権変わってもさあ、マスコミはやっぱり民主党あげあげするの?
というかもうマスコミ次第だなぁ…
親とニュースみるけど、マスコミの自民批判、民主持ち上げ、
全部鵜呑みにしてるよ…
世代が変わったら違ってくるのかね。
若い世代のほうがマスコミへの信用度低いよね?
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:16 ID:Ox1RCD+U0
>>15
村山のせいで震災の自衛隊派遣が大幅に遅れて支社が増大したのを忘れたか。
……ひょっとして、知らない?
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:41:53 ID:btsz9kXw0
まあ、これで、民主党政権後の

民主党分裂の火種が灯ったわけかね


(*´ω`*)
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:45:53 ID:1+JuqTsuO
相手もあることだし即時着手は無理だから検討事項扱いにしたんだろ
前原もそんなこといってたし
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:49:04 ID:K4RnlP2l0
>>676
与党には厳しいと思うよ
親世代はずっと自民党政権(一部除く)という体験があるから、一度変えてみたいんでしょ
それに、注意深くテレビみてれば、民主党が分裂して云々ってのはよくでる話
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:13:58 ID:nAdGWC8mO
そりゃよく観れば民主党のマイナス面も取り上げてるけど、
それはあくまで事実としての報道で、異様な主観的表現はしてないから…
ある種のニュースは放送されてなかったりするし…一部のキャスターはなんかおかしいし、
、何のつもりか子供にまでヤラセみたいな自民批判させたりするし

マスコミはなんで鳩山の発言を取り上げないわけなんだ?
あの発言通りになったりしたら困ると思うんだけど…
民主が政権とって、可決されてから報道されても遅すぎる
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:50:19 ID:ck5eKgtE0
>>608
それは小沢さんの路線じゃなく
小沢さんの国会戦術

「官僚主導でなく政治主導で」ってのが路線で
「官僚の人事権を内閣に持たせるには反対」ってのが国会戦術
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:50:56 ID:dd8sRrRg0
>>11
理想と現実、
いや妄想と現実の違いですかね。
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:53:35 ID:LDrSxwmQ0
なんだ第二自民党が出来上がるだけか
日本は永遠にアメ公のケツの穴をなめ続ける存在なんだな
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:00:14 ID:SrwJ7Dbz0
>>1
マスゴミは、こういうのを「ブレタ」とは言わないの?
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:08:13 ID:ck5eKgtE0
>>685
言わないでしょう
全くブレてないんだから

民主党は「今言ってる事は国会対策、選挙対策であって政権を取ったら君子豹変する」って
前々から宣言してるわけだから
政権交代が近づいて少しずつ変わりはじめただけ
むしろ豹変しなかったらブレてると非難されるべき
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:08:50 ID:AZrAWkmyO
政権交替が現実味を帯びたからマニフェストを変える、とか
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:11:03 ID:VR1mngF30
>>1
今までさんざん叩いてたのはどこの誰だよ
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:17:30 ID:1NcLf/Z9O
>>684
元から自民党から分裂してるやん
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:19:30 ID:iSwmojv30
やるじゃねーか 民主
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:23:48 ID:wLYaN48nO
外交はほぼ同じで内政が違う二大政党じゃないと
政権交代を繰り返すのは不可能だよ。
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:29:51 ID:0IaD8Jo10
政権取った途端、手の平返して経団連の犬になりそう
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:30:55 ID:SlrxIaS/0
いいねえ、踏み絵踏み絵。
ゴミも給油の世論調査を正さないといけないなあw
反対をバカみたいに上乗せしてたし。
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:37:45 ID:AYen0pAtO
「民主党が政権をとればアメリカ追従は終わり、アメリカの為に自衛隊を派遣しなくていい」
と声高に叫んでいた、一部の民主党信者はどうするの?
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:46:03 ID:Pf1Qpkg3O
国民の血税で開かれる、国会審議を無駄な時間の浪費に使ったって事ですか?

税金泥棒ですね。
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:52:08 ID:ck5eKgtE0
>>695
税金泥棒じゃないよ

国民を楽しませるためのドラマを演じてるんだ
他に政治家の役目って特にないだろ?
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:53:16 ID:UmaDTboX0
>>1
>2007年の参院選政権公約には米国と対立することも辞さずに
>「イラク派遣自衛隊の即時撤退」を明記したが、今回は衆院選後の政権獲得が現実味を増してきたことを踏まえ、
>給油継続を強く望むオバマ米政権に配慮して現実路線に転換することになった。

結局のところ言い方1つでブレたのかブレていないかなんて変わるんだよ
ブレたブレたとマスゴミに貶められた麻生が気の毒

698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:56:53 ID:a7K3sGczO
民主は親中親韓なんじゃない!!
ありとあらゆる圧力に屈するだけだ!!!
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:57:20 ID:wtvhW5lY0
わぁさっそくへたれてる
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:57:55 ID:Cbbh7fQgO
よしよし。
与党になったら野党時代好き放題してたころと政策かわるのいい傾向。

ただし選挙で使ったマニフェストは守れよ。
約束→守る をしないと4年後は今の自民と同じハメになる。
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:00:11 ID:lWym92bAO
はっはっは
政権とれそうになってきたとたんこれだ
野党の立場なら支持を得るため、出来もしないことを並べ立てられるが
与党になったら手のひら返して、保身の政治を始めるぞ
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:00:26 ID:LnRWZyQA0
マスゴミに言わせるとブレたんじゃなく民主の方針転換は「柔軟に対応」だからな
クソゴミ潰さない限りこの国はどうにもならんよ
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:00:56 ID:ck5eKgtE0
>>700
心配しなくても大丈夫だよ
4年もたてば誰もマニフェストなんて覚えてないって

4年前の民主党のマニフェストが規制緩和と小さな政府一辺倒だったことも
工場派遣を解禁した派遣法改正案に民主党が積極的に賛成したことも
誰も覚えてないだろう?
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:01:34 ID:oG6933Vi0
結局反対のための反対をしてました。 旧社会党と一緒じゃん。
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:02:48 ID:SpEDvGGxO
ブレブレだな。何がブレない政治だ。
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:04:46 ID:BnMKyD2T0
ミンスの某支援団体が給油活動反対の署名活動していたのに
支援団体かわいそうに
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:05:10 ID:lKj2F6GM0
今さらオバマに配慮しても
民主党は根幹が腐ってるからな

民主党が政権とったら全ておしまいな事くらい気付け
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:05:25 ID:++TEhug0O
政権とれそうになったらヘタレたwww

民主支持者は民主党のどこを支持してるんだ?
教えてくれ!俺にはわからんwww
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:07:08 ID:z4Yi5urXO
小沢さんの剛腕は・・・
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:07:22 ID:tgXVaAJz0
だから民主は反米じゃなくて、
アメリカが拒む日本の自立をさせつつ、
バランスよく他国と付き合うだけだよ。

普通の国ですよ。
与党のポチと違って。
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:07:50 ID:H/saK4NuO
現実が見えてきたとも言える
外国人参政権もマニフェストから消えたしw
712朝鮮人:2009/07/14(火) 15:08:14 ID:UmaDTboX0
>>708
外国人参政権と国家主権の移譲
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:08:15 ID:t4AQ5Qhq0

鳩山兄弟の言動を胡散臭く思うのは僕だけだろうか?
http://www.santanokakurega.com/2009/07/
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:08:17 ID:ck5eKgtE0
>>708
民主主義を正確に理解してるところ

「選挙対策より景気対策」なんて馬鹿なことを言っちゃう政治家は退場すべき
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:08:30 ID:QPiUbLPd0
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:09:12 ID:mjx8R/QJO
なんだ
もうメッキがはがれてきたのか?
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:10:30 ID:lpuu2VOs0
政権取れそうになってきたら急に腰が引けてきたんじゃないの?
やっぱり政権取るのが目的だから高速で分裂するの?
一番困るパターンなんですけど
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:12:54 ID:lWym92bAO
前々から口先政党と揶揄されてたからな
実際に政権が見えてきたら、さっそく化けの皮が剥がれてきたな
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:13:07 ID:JvSUYx+M0
よくよく考えればミンスの中身は旧田中派と自社さ時代の社民だもんな
なに愚民は期待してるんだかww
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:16:26 ID:ck5eKgtE0
>>719
>よくよく考えればミンスの中身は旧田中派と自社さ時代の社民だもんな

ともにバラマキの王様で最高じゃないか
土建にも福祉にも湯水のように金を使ってくれるんだぞ
公共事業減らして将来の年金積み立てるなんて国民は一人も望んでねえんだよ
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:17:31 ID:JvSUYx+M0
次は高速道路無料化先送りに期待してるよ、民主さんw
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:21:34 ID:mwwuCF+Q0
マスコミのブレ批判マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チーン
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:21:54 ID:EwWh9v6v0
ブレまくりですね。

財源が足りない?

あやまれば済むことだ。

 こんなやつらに本当に任せる気か?
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:24:17 ID:rDZwZ/ui0
>>719
マスゴミ辺り一度やらせたら良いとか言うけど
もう2度もやらせて酷い目に遭ってるてのに
性懲りもなくほんと愚民と思うよw
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:27:10 ID:JvSUYx+M0
民主はTV局に公的資金投入するからTVは必死で擁護します
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:29:08 ID:sMyU/wjtO
ブサヨ涙目
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:29:45 ID:oG6933Vi0
>>710
核武装の議論で変節した鳩山かかえてちゃとてもそう思えんね。
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:32:30 ID:lpuu2VOs0
「結局変わらないんだったら一度民主に政権取らせてもいいんじゃね?」と思わせる高等な作戦
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:38:32 ID:UmaDTboX0
マスコミに公的資金注入と電波利用料の大幅引き下げも報道されません(キリッ
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:33 ID:p/Rn4wvC0
>>608
実を言うと、憲法を厳密に適用すれば憲法違反なのは事実。
だから、日本国憲法こそが国を崩壊させる狂気なのだということを
誰かが明確に公言しなければならんのだよ。
その点、田母神がようやく明確に言い出したのに大きな意味がある。
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:50:13 ID:KFmOu5hOO
ブレた
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:51:16 ID:NjENAjd30
ブレア
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:53:14 ID:2Vpx0VKHO
民主党「やっぱあれ嘘w」
米国「日本の新政府は信用出来ない」
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:00 ID:MKvgnrNg0
>>729
電波使用料なんて微々たる金額。
経営に影響する事は無いからTV局は何も気にしていない。
マスコミに公的資金注入ってみか締め料みたいだな!
完全に力関係逆転してるじゃん。
だから放送法を改正しない駄目なんだが・・・
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:54:33 ID:TBBlK/Zc0
えええええええええええええええ
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:56:18 ID:lu5q+p610

高速道路無料なんだよね??
そんだったら支持するかも。

737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:56:35 ID:xRMbRJUwO
主張がブレブレじゃん。
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:57:29 ID:Tl7Y4pNt0
アメリカに貢ぐ自民はけしからん!

と言ってた民主工作員、説明をどうぞ
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:57:42 ID:88l5qFTG0
思いっきりブレてんじゃん
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:02:50 ID:GaZWpwLa0
俺は結構、民主政権楽しみにしてるけどなww

政権とったら、今度は民主の方が言い訳できない
責任を伴う立場になるからな。

こいつらが自民や、個人議員にやってきたことを、今度は
自民からやられるわけだ。
で、ボロがボロボロ矛盾、ブレ、言い訳、戯言が出てくる
と思えばある意味楽しみだけどなw
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:12:23 ID:mRHpIZ5aO
ヘタレた友愛
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:13:58 ID:msVvB9J7O
ガソリン値下げ隊はどうなったんだ
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:12 ID:4K2LnMth0
民主党は、官僚主導の政治から国民主導の政治へと主張しているから
総理や大臣の記者会見や国会答弁も、官僚のペーパーなしにやるのだろう。
実に楽しみだ。
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:22 ID:oaYpw+630
ぶれてないでしょ
あほー内閣と一緒にしてはダメだよ

軌道修正してるんじゃない
まあ、早いところ反米路線に転換してくれることを
期待したいけどね
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:14:51 ID:jDIquMLV0
          ノノノ´⌒`ヽヽ
       γγ⌒´      \ヽ
      /// / ""´ ⌒\  ) ))
      | | | / \\  // i  ) ))
      | | | ((・ ))` ´(( ・))i,//        すべての人がブレて見える!
      | | |   ((__人_))  | |
      ヽヽヽ   ``ー''  //  
     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ))        わたし以外はすべてバカだからに違いない!
     | | |  ___゙___、rヾイソ⊃
     | | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| |  ̄
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:15:51 ID:77KzQPI70
あれれ?ブレましたか?
社民党にはどう言い訳するのですか?
もっとも、次期衆院選後には社民なんか無くなってるかもしれんが・・・w
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:19:43 ID:b4YdpRP60
批判野党で満足してればよかったのに…
政権担当能力もないくせに張り切るから。
マスゴミもひどいなwこうなること分かってて国崩しするんだから。
げに恐ろしきは中共と層化
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:11 ID:YugHtYMoO
あれ、自民党をポチとか言ってた連中はどうするの?
麻生がブレていると叩いてたマスコミはどうするの?
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:22:45 ID:vtTSOaSM0
全方位土下座外交再びw
あとは国際経済辺りからつついていくと面白いかも
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:26:11 ID:PrFpvB5U0
いままで主張してきたことをどんどん撤回していくだろうなw

所詮批判しか出来ない能無しどもだからねえ

751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:33 ID:dgh9Q5ZR0
次の選挙で社民党と共産党も大打撃を食らうし
安全保障は面白くなるなあw
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:15 ID:/v97Cs4O0
なかなか出てこないなあ、民主工作員。
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:32 ID:OZVIpW/90
ブレじゃないよ修正だお

        byマスゴミ
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:37:35 ID:vtTSOaSM0
ガソリンスタンド

のガの字も無いねぇw
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:38:42 ID:GaZWpwLa0
>>744
言い方でいくらでも変わるなwww

スレタイのようなことを民主支持者は「ブレ」って
言ってたんだぞww
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:46:16 ID:GaZWpwLa0
ラプター関係どうしますかね?
社民さんは反対でしょうからね。米国やEU
カンカンに怒るでしょうなぁ

TK-Xはどうしますかね、やめますか?
社民さん反対でしょうなぁ。やめるの?税金
まるまるつぎ込んで、1/1のラジコン作っただけ?

第7艦隊発言はどうしますか?誤解ですか?
アメリカさん、今でもカンカンに怒ってますよ。
あ、誤解ですか、社民さんにもそう言ってください。

北がミサイル発射したらどうしますか?あ、PAC3
配備ですか、社民さんの意見は聞きましたか?
社民さんはどう言っておられますか?

高速タダですか、ありがとうございます。で、財源は?
保守点検費用は?え?自動車関連の税金増税ですか?
そんなことしたら1000円どころでは済まなくなりますよ?



757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:54:15 ID:58X4Utn90
結局自民と大差なさそうだな
758名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:10:31 ID:cjgOujgf0
都議選で社民党に投票したの、たったの2万人だろ。
TVに映しすぎだよw
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:24 ID:9Q6sqWnX0
おいおいもの凄いブレだろ

在日参政権も日教組問題も政権とった後に
180度ブレてくれたらそれはそれで嬉しいが

でも仮にそうなると保守のお株を奪われた自民の存在意義はゼロに
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:22:47 ID:9tGQu4oi0
これで、政権とったらとったで、また違うことを言い出す予感。

ま、昔の自民党だと思えばそんなもんか。
761名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:24:35 ID:uj27tiD/O
選挙対策。
反故確定に騙されるやつ、でるのかなあ。
この話を本当に守るつもりならば、
・民主党内の左翼を粛清
・社民党とは連立しない
・憲法9条改正
・創価公明党とは連立を組まない。
をマニフェストに入れて実現してくれ。
実現したら支持してやる。

って奴が大勢いそう。
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:46 ID:wRh8fSTJ0
>>1



えっ????
嘘吐くのは故人献金だけにしとけよw
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:39 ID:IlmOcv/k0
これはともかく外国人参政権、とりわけ韓国人参政権は
マニフェストに書きたく無いから、書かないだけ。
だって国民にメリットが無いからw

書いても書かなくても推進は変わらない。
小沢が推進派なんだから。

騙されるなよ。
自民党でさえ、ギリギリの所で阻止してる状況なのに。

764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:29:33 ID:btsz9kXw0
2回反対してるから

政権取ったらインド洋からは
撤退させるって言ってるんだがな


朝生でね



765名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:54 ID:IlmOcv/k0
外国人参政権を推進しなければ、今のキムチテレビが民主を応援する意味が無い。
あと今までもマニフェストに書いたことは一度も無いが、推進してたからな。
そのことだけは忘れるな。

まあ給油活動停止はあっさり黙らされる可能性があるのは確かだけどなw
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:28 ID:O/SFIRTE0
これは序の口だ。
口汚く自民の政策をののしっていたが、いざ政権が目の前にぶら下がるとこうなる。

まだまだ出てくるぞ。
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:34:28 ID:dmmRbG1jO
あれこれ言って選挙前にドタキャンか。

まるで磯山さやか戦法。
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:40 ID:HHtjb2Um0
えーっと、民主支持者の支持理由に『アメリカにはっきりとものが言える』
ってのがなかったでしたっけwwww
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:08 ID:VOqviQJO0
マスゴミ語だとこれは「軌道修正」w
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:10 ID:8RtFfQae0
今まで野党が非現実的なことしか言ってこなかったのは何故か。
政権を取ったことがないからだよ。
これが先進各国と日本の野党の違い。
政権を取らないなら何でもいえる。結果政治が全然進歩しない。

民主党も政権が手に届く位置になって現実を見るときがきただけのこと。
こういうことは政権を取ればもっともっと起こってくるよ
771名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:47 ID:/N6dRHe60
結局社会党のときと一緒で
いざ政権取ったら普段主張してるようなことは翻すのかな
772ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/07/14(火) 17:37:37 ID:8KUOwL9KO
こんなんなら安倍さんが退陣する必要なかったじゃん
773名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:36 ID:m7D6zgj00
ぶれてる麻生とか騒ぎながらぶれたミンスには何も言わないアホ信者
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:44 ID:7lVd5oQU0
おいおい、まだ政権とる前からブレまくりかよww
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:49 ID:8RtFfQae0
>>771
あれは与党と連立組んだからな。
今回のケースとはまったく別だろう。

今回は現実を見ざるを得なくなったってことが重要。
これを叩くのは間違ってる。
日本の政治なんてどうでもよくて自・公政権が維持できればいいって人は叩くだろうけど。

776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:39:50 ID:RjoiSYZP0
何だかブレにブレまくって訳わからん選挙だなw
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:40:23 ID:w9BfMVG7O
>>767
それは磯っちが可哀想すぎるw

磯っちはフルヌードになるとは一言も言ってない

778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:21 ID:btsz9kXw0
2回大反対した


2年間大反対したのに

(*´ω`*)
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:23 ID:fEmha9gu0
オバマに配慮か・・
陸自のアフガン派遣は濃厚だな。
小沢のオナニーで死ぬ第一空挺団隊員はまさに犬死。
780名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:23 ID:m7D6zgj00
じゃあ自公政権でもいいじゃんwwwwww

もっとマシな火消し考えろよ工作員
時給いくらか知らないがそれなりにもらってんだろwww
781名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:41:48 ID:ratyldux0
結局自民党と同じになり、違ったのは、外国人に参政権をやり、人権擁護法通して、
自称従軍慰安婦に大金を差し上げて.....国家公務員の人件費2割減だけは、
自衛隊の人員削減と、給料爆下げで達成。(自衛隊員は自治労に入れない)。
782名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:42:49 ID:8RtFfQae0
>>781
そういう印象操作が全然通用しなくなっちゃったね・・・(´・ω・`)カワイソス
783名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:15 ID:MvXkUM7pO
現実的な政策に転換なんだからネトウヨが批判する方がおかしい
784名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:44:02 ID:I8OzRzH80
なんか結局反対したかっただけって事だが、まあいい。
結局外交やらは民主が政権とってもたいした変化は無い。
当事者になればその選択肢しかなくなるんだから。

現実が見えてきて支持者がどう言い出すかは見もの。
785名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:44:03 ID:bL/Sh87sO
ミンス党はアメリカの犬
786名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:01 ID:LfnTJJKcO
アイツら反米なんじゃなくて反日なんだもんな
787名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:32 ID:XIis9aDkO
民主党さんよ
政権取ったら東シナ海問題で中国に物申してくれんのか?
788名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:45:52 ID:4SfjbkRe0
政権奪取のために何でもやると言うガッツが俺は好きだ。
789名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:46:28 ID:6xq4vCR+P
これは流石のマスゴミも「ぶれた」と批判するんですよね!
まさか「方針転換」とか言いかえで逃げようと思ってませんよね!
今までの自民批判は妄想だったと民主が告白した瞬間ですよ!
790名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:46:37 ID:KJNEZg5D0
小沢の大連立でよかったやんけw
791名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:02 ID:Emc/XQ+uO
中国韓国の犬が アメリカの犬にも…w

民主党は
日本人を世界中の犬にしたいのねw
792名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:35 ID:m7D6zgj00
>>783 じゃあなんであんなに大騒ぎしてたの?w
793名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:47:44 ID:klm1SyBk0
民主のぶれはきれいなぶれ

ふざけんなよ
794名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:49:04 ID:Kx3xwvGv0
もう大連立して真の売国議員あぶり出してしまえ。
795名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:50:47 ID:ghj358ce0
>>1
民主党ブレてますねぇ  ブレまくりですねぇ
それともアメリカから圧力でもかかったか?
796名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:52:52 ID:EU9EtkicO
アメの駐日大使に反米政策やるのか?って脅されてさっそくブレたなwww
797名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:53:22 ID:4SfjbkRe0
ブレとかいうな。
現実を見据えた弾力的な対応だろうが。
798名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:54:00 ID:XIis9aDkO
ホンマ、民主党は口だけ(ノ><)ノ
799名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:55:22 ID:WqdXfotC0
>>797
じゃあ何で非現実的なこと言っていたの?
800名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:23 ID:btsz9kXw0
ぶれても良いけど

アフガン文民派遣は法案出すんでしょ

民主党さん


801名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:57:26 ID:/N6dRHe60
>>775
うーん、でもそれまでの民主の主張を支持してた人がどう思ってるのか知りたいな
民主が政権取れるなら納得する?
802名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:58:24 ID:I8OzRzH80
>>797
まあ、当事者ならね。その言い訳は通用する。
恥をかくのは現実を見ず反対を肯定するための夢物語を
あほの様に吹聴して回った支持者だけだわ。
803名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:59:16 ID:GU+f8UblO
>>797
ワロチ
804名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:59:24 ID:EU9EtkicO
しばらく前にここにアメの駐日大使が民主党本部に乗りこんで
第7艦隊発言、基地移設、インド洋給油等で反米政策やるのかって脅されたスレ立ってたじゃんwww
805名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:59:29 ID:PTHYJauzO
民主党「ぶれてません」
806名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:59:37 ID:cqDYNCRfO
いいんじゃないの現実路線。
もっとやれ。
807名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:59:50 ID:FVzPffwp0
マニフェストには書かないけど、政権を盗ったら活動停止させるんだろ
阿呆くさ
808名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:00:21 ID:Tnp4FAas0
「給油継続を強く望むオバマ米政権に配慮」なんてナンセンス。
小沢と鉢山は筋を通せよ。 反対なら反対を貫けよ。
麻生総理以上に「ぶれている」じゃないか。

政権取ったら「イラク派遣自衛隊の即時撤退」「給油活動停止」は即日実施しろよ。

>>60 禿同。親分(党首)が嘘つきだから、子分も然りでしょ。

809名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:01:54 ID:IxjvvaVzO
ぶれてるという点のみにおいてはぶれてない。
別に民主党なんてどうでもいいんだよ。

「国民の意を無視し過ぎると下野させられる状況」が大事。

マスゴミは何社か倒産しろ。

810名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:46 ID:FVzPffwp0
全然現実路線じゃないよ
811名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:15 ID:uNqxFgAz0
民主党に迎合して給油反対を煽ってたコメンテーターは全員坊主だなこりゃw
812名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:48 ID:WqdXfotC0
>>810
日米関係見直すにしても急過ぎるということか。
同盟国なんだから通常の外交と異なるのは当たり前
協力が要求されるのが同盟。
813名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:48:22 ID:btsz9kXw0
支持母体次第だろうな

814名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:49:20 ID:42YZIwHa0
なんらかんらで普通に政権モードになってきたな。少し安心した
815名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:52:33 ID:M6hkyI5mP
まぁ支持者の大半は民主の中身なんか見てないからな
こんなもんだろ
816名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:54:22 ID:X2RVFz5dO
さて、政権取ったらお花畑の妄言を実現しなきゃならない
自分の利益しか考えない経団連の要求より厄介だぞww
現実的判断したら支持団体から叩かれる政党がどこまでもつか
817名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:23 ID:I8OzRzH80
>>811
そう。民主党以上に給油反対を理屈こねて煽ってた連中への
死刑宣告。与党となり現実と相対しなきゃならない民主党と、すき放題
に言える無責任な自称知識人の主張に乖離が出始めるのは当然。
818名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:26:43 ID:ck5eKgtE0
>>817
自称知識人って電波芸者のことか?
何の問題もないぞ
奴らは全員同じ日の違う番組で180度違う主張ができる
そんな事を恥ずかしがってたら大学生に嘲笑されるレベルの知識で3億なんか稼げない
819名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:07 ID:AbxjBnIGO
ブレた×
〜に配慮○
軟化○
軌道修正○


てか結局やることは自民党とそんなに変わらなくなるのね。
820名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:28:14 ID:wzESr+M5O
結局政局のために批判してただけなわけだ
821名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:08 ID:+gqjRC7jO
マニフェストに盛り込まないだけで、政権を取ったら中止するだけでしょ。
822名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:29:28 ID:chkrZ6CkO
なんだ政権とったらへたれか…
823名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:30:19 ID:YytXOLMU0
なんだこりゃ。自衛隊は合憲ですの社会党内閣の再来か?
824名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:09 ID:xXiOngFqO
第一自民党と第二自民党

825名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:31:13 ID:btsz9kXw0
安倍政権末期には18%しか世論が賛成してないから

民主党は、反対だったのにね

自称知識人は、眉毛を剃れよ

826名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:32:31 ID:chkrZ6CkO
結局とんでもない左向きは封印か?
827名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:35:07 ID:GKFnnuJ8O
給油撤回は政権取ればすぐにできるはずだが。
828名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:37:54 ID:I8OzRzH80
>>826
政には邪魔なだけだから、適度にはけ口与えて
飼い殺しかと。
829名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:39:00 ID:CyVvL/kAO
給油に愚図ってたよな?

どうなってんの?

830名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:01 ID:tL+B72qs0
結局アメリカの都合に振り回されるだけかよw
小沢辺りが政権奪取後すぐに自衛艦隊撤収つって
オバマを怒らせてくれれば面白いんだけどなぁw
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:40:44 ID:YytXOLMU0
高速道路無料も怪しくなってきたな。
維持費はかかるは失業者が大量に出るはで、普通に考えて出来ないだろ。
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:41:31 ID:VeLO15Yy0
支持団体の日教組に許可を取ったのか?>岡田
833名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:44:16 ID:WsBpBvHiO
民主は政権をとったら右にウイングを伸ばしてくる。
政治の常識
834名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:45:04 ID:9tGQu4oi0
外国人参政権は、マニュフェストには載せないけどやるのかな?
結局、政権とらないとわからないということか。

つーか、そんなのも織り込み済みで民主を支持しているわけでしょ。
バカみたい。
835名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:48:20 ID:6FhcrQuGO
ブレブレブレブレ
836名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:49:39 ID:AoVjjDDs0
>>495
そりゃ、やってるのがじっちゃんと孫だからね。
837名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:53:47 ID:I8OzRzH80
>>834
織り込み済みなら支持団体の主張は嘘と言うことになるがw

っていうか、給油停止で起こる結果について流石に民主は
責任を取りたくないのが本音かと。だから触れずにスルーでFA。
選択肢はそれのみ。
838名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:54:59 ID:v8XskGHMO
あれだけ給油に文句言ってたくせにwww
839名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:19 ID:tEcgk1FgO
アメリカ怒らせたら小渕元首相や梶山静六みたいに’突然’あの世に逝ってしまうからな
人間、命は惜しいからな
840名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:57:15 ID:G8rPZTmu0
ブレても大丈夫。
支持者も同じ速度でぶれるから、
主観的にはまったくブレていない。
841名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:02:44 ID:nQFw+nXl0
なんだ、ただの自由がない自民党じゃないか
842民主のあほ:2009/07/14(火) 20:04:20 ID:N0UBxbAV0
民主党の本音・・・。

日本を中国に売り渡し・・・
中国の高官になります。
843名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:20 ID:G8rPZTmu0
あとひとつ注目する政策は、派遣の原則禁止にに踏み込むかどうか。
社民や国民新党とのつきあいではやらざるをえない。
しかし経済の現実的な選択としては、ぜったいできない。
どうするかだな。
844名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:06:22 ID:1Sp23A9wO
アメポチとか自民党を揶揄してたネトアサ出て来いよwww
845名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:08:37 ID:btsz9kXw0
政権交代に成功した民主党の鳩山

もっともビビってるのが

小沢に鳩山由紀夫、鴨
846名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:09:22 ID:8M0oe4pa0
外国人地方参政権が成立すれば
例えば先日の都議選に一定期間住んだ外国人が投票するわけだな

これはもう日本を守る戦だな
847名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:06 ID:+sCYwt6t0
鳩山は小沢と違って忠実なポチだからな
848名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:12:12 ID:Y3+1AbbE0
泣いても次は民主党政権
849名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:43 ID:I8OzRzH80
>>848
誰も泣かないかと。無責任に追い込める側になるんだから。
850名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:14:45 ID:poTznN7p0
ここの書き込みはかなり常識人が多い
安心した
ネットVSマスコミ
マスコミはネットに脅威を感じているらしい
世論を構築するのはどちらか??
>>839
小渕さんをあの世に送ったのはアメリカじゃない小沢だ!
851名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:15:43 ID:NTVHs9n10
本気で政権とりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
852名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:16:03 ID:i0pine0t0
>>842
もう今から言っとく・・・・・

ザマァwwwwwwwww

終わってんのは日本じゃなくって

 お ・ ま ・ え
853名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:17:56 ID:ck5eKgtE0
>>850
小渕さんを殺したのは小沢さんだけじゃなく
小沢さんと鳩山さんの共同正犯だよ
小渕さん遺族に葬儀への参列を拒否された鳩山さんを忘れちゃかわいそう
854名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:18:22 ID:MGcW9A7FO
もう、政権交代はしょうがないんだろうから、こういう現実路線にシフトするのはある意味歓迎出来る。

後は自民より厄介な党内左派(旧社会党の連中)とどう折り合うかだけど。

後は交代後、かなり早めに訪れるだろう、やっぱり変わらないじゃないか、下手すりゃもっとヒドくなった!っていう国民の声をどう裁くか。

この辺が課題じゃないかな?
855名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:20:23 ID:tL+B72qs0
てか自由のない(アメリカの属国みたいな)日本で
国際社会と協調出来ない国外政策はまず無理。
自衛隊縮小とか言い出すとまずアメリカの軍需産業団体から
またあれ買えこれ買えと「要望書」がどっさり来ますよw
856名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:19 ID:poTznN7p0
>>853さん
それは知りませんでした
勉強不足でした
857名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:21:25 ID:WqdXfotC0
>>854
無理じゃね?小沢と鳩山は爆弾抱えてて総理には出来ないし。
かといって他の連中は指揮が糞だから。
この15年でいくつも党を作って潰してだから
後に続く人が育ってない。
858名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:22:02 ID:bts0F5g7O
結局細山と同じでお花畑から現実思考か

でもやり方が汚いね民主党
自民党政策をあれほど叩いてたのに結局は民主党は自民党化するよ
一応自民党の政策はまともだからな

ばかなのはそれに先導された民主党支持者
859名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:22:46 ID:vtTSOaSM0
>>854
選挙結果次第ではないかな
袂を分かつのも選択肢だろ。現実路線ならばな。
860名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:38 ID:favzvp1D0
いつまでもアメリカの財布なんですね
861名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:25:46 ID:TtsLm0jF0
つか、あれだけ反対していた総括をしないのかよw
862名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:28:16 ID:zK039vbEO
インド洋の給油やめなよ

米のイラク駐在は平和的じゃないんじゃない?
友愛の心で世界平和を目指すんでしょ?
始まる前から屈するな
863名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:31:54 ID:v2gBcDM80
自民となにも変わらんがなw
864名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:36 ID:Eu/xsN/T0
ちゃんと空気も読めるじゃん民主党
これなら民主党政権取っても大丈夫そうだな
865名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:41:12 ID:9qVUzmJcO
ブレまくってるのにマスゴミはスルーwwwwwww
866名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:42:46 ID:UQXgjJ77O
民主が日和るならそれはそれで面白いなw
867名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:44:54 ID:p1kyHE5I0
書くか書かないかではない。イエスかノーかだ。
書かないということは、その件について国民に白紙委任を要求すると言うことだ。

安全保障に白紙委任、というのはどういうことか。
868名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:44:54 ID:FOLZPko+O
ほぅ、意外に普通じゃないか…と思ったら最後の
東アジア共同体
東アジア共同体
東アジア共同体
東アジア共同体
東アジア共同体
で全てブチ壊し。
869名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:46:53 ID:yYfLzxYl0
これはウケるなぁ。
あんだけギャースカ言ってたのに。
870名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:32 ID:Fb6MNry10
あの自衛隊をなんと海外に派遣して給油活動することに賛成!!
踏み絵踏み絵w
871名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:20:26 ID:btsz9kXw0
民主党政権3か月目が

最大のヤマ場かね


872名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:03 ID:m7D6zgj00
船舶検査法を逃げて欠席した馬鹿の集まり民主党が現実路線に転換とか

ホントにどうしようもないお花畑脳なんだな信者は
873名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:23:20 ID:TONnd2PnO
民主党コロコロ政権宣言かよwww
874名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:24:32 ID:JfXWeGkK0
根拠も無く誇大妄想ぶち上げてたのに
政権交代が現実のものとなりそうなので
ようやく世の中が見えてきたんでしょうか
875名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:26:09 ID:I6760onqO
ブレブレwwwwwwワロタwwwwww
審議拒否してサボって得た給料返済してくれよwwwwww
876名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:29:36 ID:zF/u3aAO0
まあアメリカの中東政策支援しないなら、また1年程度でスキャンダル国会になって終わるだろうからな。
みかじめ料みたいなもんだ
877名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:30:05 ID:sGzfWqPT0
この調子で今まで言ってきた政治主張もコロッと変わるんだろ
なんの信念にも元ずいていないわけだ。
ただの風見鶏だよ
878名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:31:11 ID:5DTj/whXO
これこそ究極のブレじゃないか
879名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:35:24 ID:sGzfWqPT0
こりゃ米国にたかられ路線も堅持だな
これに加えて特アたかられ路線も追加か
中国にはODAやら開発銀行で金吸われてたが、
それもさらに戦後賠償の名目で増大しそうだな
韓国には慰安婦賠償するの明白だし。
国内の無駄遣い削っても特アに向けての支出が増えていくだけだな。
880名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:43:41 ID:TONnd2PnO
パネェ増税かよ。
過労死推進政党の民主党!!死ぬまで納税しろ!!
いや、我が党は、生命保険課税法案成立してやるぜwww
881名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:58:09 ID:r+R8kfLqO
(民主党所属)松原仁議員など保守派議員は支持するが、反日左翼議員を支持する気はない。
882名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:02:07 ID:xp/VhAsn0
>>876
スキャンダルなんて自民党の陰謀だ!

で無問題。
刑事事件だって検事の首を飛ばせば無問題。
883名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:04:30 ID:WNfSIdRr0
外国人参政権 ×
インド洋給油活動停止 ×
20兆の財源捻出 ×


後はなんだ?
884名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:06:56 ID:/Nkt2kld0
民主単独ってならなかった場合、共産党・社民党・国民新党・諸派連合
単独よりも絶対やばい
885名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:11:28 ID:CTY4ZLVx0
あんなに一杯居た嫌米厨のミンス信者はどこへ行った?
886名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:13:37 ID:btsz9kXw0
>>885 スペインはなんとも無いだろう

と言ってたよね
887名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:16:55 ID:r+R8kfLqO
>>883
民主党でも松原仁議員などが所属する“永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会”は外国人参政権に反対、もしくは慎重だよ。
888名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:23:22 ID:59Y2Nmus0
民主党には「自由」がありませんので
889名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:40:46 ID:770YXRasO
どうせ加税も自民のせいにするんだろうなあ
890名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:59:40 ID:Aw0LTVBhO
ブレブレの民主党
891名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:02:48 ID:1hFvhvo60
選挙後に変えたら酷いが、選挙前のマニフェスト作成段階で
政策を見直すのはどこが悪いんだ?
それを見て投票出来るんだから何も問題ないだろ?
892名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:03:59 ID:+5hl6gRm0
>>1
まあ、元は同じ自民党なんだし、そんなに変らないと言う安心感はあるね。
今の自民党は少し頭を冷やしたほうが良い。どうせまた政権任せなきゃならなくなるんだからな。
国民の声を聞く勉強を野党になってしとけ。
893名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:04:50 ID:GKFnnuJ8O
郵政民営化凍結法を出したら、
小沢自由党が郵政民営化基本法を国会に提出した過去を
思いだそう。
894名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:06:19 ID:1R+Pr7URO
ネットアサヒ憤慨中wwwwww
895名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:06:53 ID:P2An5JkU0
>>1
中国はインド洋周辺国の港湾整備を名目に資金援助して
中国海軍の母港としようと目論んでるからな。
896名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:07:34 ID:BfN0Wskz0
>>891
アレだけ口汚く罵っていた給油を、民主党の政権でも継続するんだとしたら、
理由ぐらい説明するべきだろうし、小泉に謝ってもいいのでは?
897psy ◆2//3.Wa3ME :2009/07/14(火) 23:08:05 ID:YHNkOxCI0
>>432
それって、税金対策じゃなくて?
898名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:08:09 ID:tMG5dQC90
そういえば7月12日に札幌で新党大地の鈴木宗男が
「小選挙区は大地、比例は民主にお願いします。」と言っていましたが
これは事前運動にあたるのではないでしょうか?

だれか教えてください。
899名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:03 ID:v8XskGHMO
日本人は集団ヒステリー起こして悲観論に浸るのが大好きな糞民族だな
900名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:31 ID:Xu2sdrTMQ
>>891
そうなんだよなぁwww
叩くべき部分じゃないよねぇ決定事項として発表したもの以外はwww
いかにマスゴミがカスな存在なのか分かるなwwwww
ミンス信者乙www
901名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:19:03 ID:qcgPOfd10
親中反米路線を匂わせておきながら
結局、アメリカ様の言いなりか。
外交面で自民の枠を出る事は出来ないわな。
902名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:22:38 ID:lKkTzDpL0
じゃあ何で反対してきたんだよ…
本当に政局しかないな。
903名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:23:40 ID:rQc+t9yyO
で、民主党は結局…
バラマキ、売国、美人局の3B以外に何を公約してるの?
904名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:25:02 ID:yYzSJRVv0
あんなに反対して政治を停滞させてたくせに
なんなの?これ。恥ずかしくないの?
905名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:26:12 ID:rQc+t9yyO
>>901
たかられ対象が米一国から、
米中韓三国に増えるだけだな。
906名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:35:22 ID:iNr/IxDt0

外交安保は民主党のアキレス腱か? - 長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/cc7c0b83775fe8c4bf35291b3cfa48d6


氏ね、クズ。
907名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:39:09 ID:BfN0Wskz0
民主党が過去にどんなことを言っていたかの一覧を作って、
今度の選挙用の公約と照らし合わせてみたら、凄いことになりそうだな。
908名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:41:54 ID:FVzPffwp0
現実路線への転換ではなく、単なる政策隠蔽だ。
そうでないなら対案をマニフェストに盛り込め。
909名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:49:05 ID:I8uufQFo0
これはブレてるとは言わないの?
910名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:49:53 ID:I8uufQFo0
>>907
とりあえず「国連主導で」といいながら「国連決議も出ている北関連の法案を審議拒否」
911名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:50:17 ID:IKME73GM0
政界再編(爆笑)
912名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:51:21 ID:fEArdAe20


      ブレブレです!

913名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:02 ID:K7/BNlv10
マスコミさんの大好きなブレですよw

なんで叩かないの報ステさんwww
914名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:52:39 ID:xp/VhAsn0
>>891
「継続する」に変えるならそれは政策の見直しだ。
マニフェストから消し去るのはごまかし、白紙委任の要求だ。
915名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:53:26 ID:VrWCMpJq0
何故か「ブレてる」とは言わないマスゴミw
916名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:54:34 ID:K7lmxI1H0
ブレました。
917名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:54:41 ID:I8uufQFo0
去年から「解散しろ!解散しろ!」って言ってたくせにマニフェストがまだできてないってどういうことよ、
もっと早く解散してたら公約も無いまま選挙してたわけ?
918名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:55:11 ID:WAZfTwmO0
民主のブレはマスゴミにより好意的な言葉に変換されますw
919名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:55:41 ID:tOVHVkux0
政権交代、楽しみにしてますよ。w
そういえば村山社会党も「自衛隊は必要だ」って答弁してたっけなぁ。
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:56:00 ID:M/Yf5osI0
>>903
なぜ、バラマキ、売国、美人局が3Bになるの?
もしかして「びじんきょく」って読んだ?
麻生並みに恥ずかしいねw
921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:56:05 ID:AvsgALqz0
「アメリカのいいなりの現政権」という触れ込みで散々批判したのはどこの誰?

>>11
そらそうよ
自民党はもともと革新党に政権を渡さないための寄り合い所帯なんだから
現行制度を前提にまともな政権運営をしようと思えば、自民党政権とそんなに違うはずがない。

現行制度をはじめから覆すつもりなら話は別だがね
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:57:06 ID:uQ88ho0z0
結局、口だけかよ

マニフェストも所詮は絵に描いた餅か
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:57:36 ID:X5kelZXd0
ブレまくってるね
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:57:40 ID:Xk2yeBCeO
高速道路無料や子供手当とかアドバルーン上げているけど、
政権取ったらちゃんとやるのか?
縮小したらエライ事になるが、もうブレたけど
大丈夫?民主党は。
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:58:59 ID:um03exy/0
日本人以外にしか配慮しないんだなw
926名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:00:44 ID:qcgPOfd10
韓国にIMFを通さず公的資金を投入するのは本当っぽいな。
927名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:01 ID:UOE6V80o0
これ自衛隊嫌いでミンスを支持してる人達はどうするの?
支持政党変えるの?
928名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:03:29 ID:x+Ht8G9N0
どの映像や写真がニセか、誰もリンクを貼らない不思議w
929名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:05:26 ID:J0xdiE590
民主党のブレは綺麗なブレ
930名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:07:26 ID:SXgcWRoy0
都合の悪いことは書かないんじゃ、これから自民を
倒して新しい政治をする連中としては、どうかと思う
党首もパッとしないし

まぁでも政権とっちゃうんだろうけど
931名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:16:09 ID:yat5UfPh0
アメリカ嫌いなんだろ?
ブレは許せないんだろ?

ホレホレ民主信者、民主本部を叩いて叩いて叩きまくれよ

ったく口ばっかなのは民主本部と同じかよ
932名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:16:47 ID:NwN/oFFEO
>>920
民主工作員、乙!
ここ来るの初めてか?
まあ力抜けよ。
933名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:19:51 ID:PInrjouvO
民主党の安全保障政策の根幹を、こうも簡単に放棄かよ。それにしても、
「配慮」が好きな連中だな。八方美人じゃ舐められるぞ。
934名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:23:43 ID:NwN/oFFEO
>>933
与党入りして、初めて「現実」に直面して呆気なく崩壊した社会党を彷彿とさせるな。
935名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:28:14 ID:7Bq3nOW30
マスコミはブレてるって批判した?
936名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:30:33 ID:2n1wQ0VM0
問答無用で北爆始めても大丈夫そうだな
937名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:32:33 ID:w5o82Glc0
マスコミもいい加減にしろよ。

高速道路が無料になったって国が売られたら意味ねえだろ。
938名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:32:42 ID:Mj4qzEBSO
もう誰に政権取らせても「配慮」と「遺憾」しか外交カードが残ってないんだな。
939名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:34:12 ID:2n1wQ0VM0
あぁ書き忘れていた。
民主党政権下でな。
政権交代で北爆北爆♪

あと太陽政策はすでに失敗しているからね。
念のため。
940名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:34:34 ID:8TG5Xuk/0
日本の足を引っ張りやがって
941名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:35:06 ID:i+HkJs8D0
村山議員「自衛隊は違憲」

村山首相「自衛隊は合憲」

村山「自衛隊は違憲」
942名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:35:22 ID:DFSk9uQy0
>>927
マニフェストに載せないだけで、方針は変わってないよ
943名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:36:13 ID:Fkfopo890

民主党も政権交代できそうということで
慌てているんでしょ
マジで

こんな政党を支持する愚民が多いとはw
944名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:38:19 ID:3G/Q2NSL0
尊皇攘夷掲げて、江戸幕府を倒した新政府がまずやったのは
外国との条約交渉だろ

そんなもんだ
945名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:38:32 ID:TiIgswpzO
ポッポは非核三原則の見直しを
「民主党としてでなく鳩山個人として持ち込みは見直すべき」だってよ
さっきNHKでやってた

どうすんべかな(´・ω・`)
946名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:38:57 ID:RazTv86T0
衆議院の2/3条項つかってまで与党が通した、あの法案ゴタゴタはなんだったんだよw
税金つかって、パフォーマンスしてんじゃねえよw
947名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:40:07 ID:2n1wQ0VM0
>>944
只問題なのは、江戸時代じゃないんだよ。今は。
948 :2009/07/15(水) 00:41:03 ID:5aNZI62z0
安定してからやればいいだけwww。
949名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:43:34 ID:zC4MlYsN0
船舶検査も反対しときながら、政権取った後
自分の手柄にしょうとしている。
950名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:44:54 ID:T0hn8P0G0
民主党が政権取っても
景気良く出来なかったり、政党支持率が低かったり、
内閣支持率が低くて総理退陣論が出たら、ちゃんと国民に信を問ってくれるよね?
951名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:44:59 ID:eBKGW19iO
>>944
真っ先にやった事は、尊皇攘夷強硬派排除と兵隊の鎮圧、
それは現在で言えば…
952名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:45:24 ID:NwN/oFFEO
>>945
また例の「きれいな核」か?
953名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:14 ID:peaIrQmB0
そんなこと言っても麻生が民主党に移籍して同じこと言ったら
おまえら民主を応援しちゃうんだろ。
954名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:17 ID:9BTC+6nv0
非核三原則見直し発言といい
民主党は与党への自覚が出てきたのかもしれないな
955名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:30 ID:g5GZDhI80
>>945
アメリカ嫌いの村山でさえ首相になったらアメリカのケツ舐めたんだから、
日和るに決まってると思われ。
956名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:46:38 ID:nPNUv8v20
>>945
ニュークリアシェアリングの話が進むなら変節も許す・・・っつっても民主党としてそんな話になるわけがないな
957名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:47:12 ID:HBbEG4yj0
ブレブレブレブレブレ
958名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:48:33 ID:ko4gev0kP
核搭載艦、寄港・通過の容認を示唆 民主・鳩山氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090714AT3S1402B14072009.html
都内で記者団に非核三原則そのものの見直しについては否定したうえで
「現実を無視できない。政権を取ったら日米両国でよく協議して、
非核三原則をオープンで守れるなら一番望ましい」と語った。
ただ密約の内容は核持ち込み禁止などを柱とする非核三原則に違反する可能性があり
鳩山氏の発言は議論を呼びそうだ。
959名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:48:33 ID:mi5MwIuh0
日和見外交のつけは、日本国民にやってくる。

民主党め!
960名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:50:07 ID:yat5UfPh0
>>953
詭弁のガイドライン貼ってやろうかw
961名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:52:04 ID:0+6bCALc0
結局左翼が一番マヌケで騙されてたと
962名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:54:46 ID:RazTv86T0
日本の左翼は安定の上に胡坐をかいて、ユートピアを夢見ているからな。
自らの行動で安定を害することは絶対阻止するwww
963名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:55:38 ID:TiIgswpzO
>>952
違う
内容は「国際情勢を見て米軍が核を持ち込んだ事について問題ないのでは?」だった
鳩山さん個人の意見として記者会見で述べてた
本当に@NHK
他にスレ立ってなくて怖いんだけど
964名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:57:03 ID:ShDcsXFm0
麻生のやった景気対策にことごとく反対した民主党は、
もし政権をとったら何をするつもりなんだろう?
小泉みたいに放置すんのか?
965名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:57:36 ID:r3E54CJDO
こいつ・・・ブレるぞ!
966名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:59:19 ID:vPW60Uzz0
967名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:00:58 ID:gBZkyrlv0
民主党、信用ならねぇーー
日本国民が苦しむ事をバンバンやるぜ
968名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:01:01 ID:6CeBpWe20
原水協とかの過激派残党はどう思うのだろう?
969名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:01:08 ID:UoaN2HS20
なにこのリアルなブレ方・・

日本の内政の部分でひよったら許さんぞ
970名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:01:21 ID:4dY23bXTO
>>952
個人の意見をペラペラしゃべっていい立場じゃないだろ
971名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:02:15 ID:kkp/+KR9O
ブレブレブレブレ大ブレの民主党
972名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:09:13 ID:awOLnPmlO
この調子じゃ政権交代しても何もかわらんなw
973名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:09:32 ID:/wh2q0X/0
ブレブレじゃねぇかよ
974名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:10:48 ID:RazTv86T0
>>969

ひよるにきまってんだろ。
ジャスコがいるのに大企業優遇税制をかえるはずがないし
既に、子供手当ても、高速道路無料もひよってんじゃんw
公務員改革も日教組や自治労の議員かかえて何をやるんだよwww
975名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:13:14 ID:TiIgswpzO
>>966
ありがとう

明日から再びマスコミ全力スルー劇場が始まるのか(´・ω・`)
976名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:18:02 ID:OceEQ0aW0
>>942
外国人参政権とか都合の悪い事はマニフェストに載せないで
粛々と進めていくんだよね。
977名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:22:27 ID:ZaBiuV7EO
くくっ鳩山さんも米の核持ち込み問題については、現実を見据え、持ち込めるように改定すべきだと言いはじめたな。東アジアの非核化はどうした?でも、まあ逆にちと安心もするがな
978名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:24:01 ID:VawqBLKXO
マスコミ様がブレてると言わないんだからブレてはないだろ
979名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:25:19 ID:szszIE2k0
>>977
鳩山はもともと核武装論者。
980名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:25:25 ID:wi9+crRX0
おいおい、審議拒否してたのは一体なんだったんだ。
マスコミも総動員でこれに反対してただろ。
これはひでーな。福田ブチギレるんじゃないのこれ。
981名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:28:14 ID:6mn56J0hO
涙目でファビョるジミン豚党狂信者ブザマ過ぎてクソワロタWWW
982名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:29:41 ID:dyk/VoZ20
まあマジで交代できるとなったらこうだよな。
やることは自民と変わらん
983名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:31:57 ID:OceEQ0aW0
>>945
鳩山の爺様が敵地攻撃OKって言ってたんだよね?
984名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:43:16 ID:TiIgswpzO
>>983
爺さんの事は知らん
心配なのは故人の意見として会見で述べてるけど党内の方々はどう思うかだと
ブーメラン所じゃなく手榴弾のピンを抜いてポッケにしまった状態
985名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:49:24 ID:ZaBiuV7EO
まあ密約の存在を絶対に認めないって形より、一歩進んだ話だな
基本は持ち込みはさせない。が、わからないよ?と匂わしとくワケだな
986名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:50:47 ID:bPx813fS0
まあ、いいじゃないかい。ネトウヨが言う「民主が政権取ったら武装解除して
中国の属国になる」なんていうトンデモは名実ともに嘘と言うことが証明
されたんだから。
987名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:52:04 ID:JsmO6T+y0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090714-OYT1T01132.htm?from=ranking
核持込み黙認、鳩山代表「現実的な対応」

↑これもな。
988名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:52:19 ID:llDWo3Kh0
政権とるまでの我慢ですよね^^
989名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:53:18 ID:EMs6r82X0
>>986
売国奴は冷戦が終わって世界情勢が変化したことも理解できないんだからなw
990名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:55:27 ID:EMs6r82X0
>>987
またコイツは言うこと変えやがってww ほんとに電波だなww
991名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:56:03 ID:pMqdvYgVO
民主はコロコロ変わるよね。
つまりそういうことです
992名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:57:38 ID:OksM2+ki0
民主支持の人達は静かだね。
993名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:59:45 ID:2n1wQ0VM0
>>992
経営者と言う言葉に左団扇をイメージしてそうでねw
994名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:02:48 ID:NmYDF1lcO
友愛鳩山は現実が分かってきたか(笑)。さあどうする。結局。
995名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:08:26 ID:EMs6r82X0
あんまり電波飛ばすようなら暗殺したって文句出ないぞ
ミンス信者なんてミンスが好きなわけじゃねーんだからなw
996名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:08:32 ID:/jlJTVFw0
刺激しないよう、配慮、大人の対応

もうこの言葉は聞き飽きたよ、情けないったらありゃしない・・。
997名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:09:23 ID:7hT/0Sp50
ガス田勝手に彫られてるのも文句言わないんだろうな
998名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:10:22 ID:uO4eNkb30
まあ政権取って妥協が増えるのはオバマだって一緒。
むしろこれで安心した。
999名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:12:07 ID:yDbfpUzx0
ブレまくりだな、民主党
1000名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:12:34 ID:/Uqfi+wXO
1000なら民主惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。