【政治】民主・鳩山代表「北海道には自衛隊の戦車がたくさんあるが、今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:13 ID:jM1K2XALO
もう日本は経済では中国にぬかれて二流国になりさがってるんだよ。
だから核でも保有するってちらつかせながら外交すればいい、これからは中に国みたいにジャイアンになれよ、
953名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:14 ID:qWpckYGW0
>>929
頭のいいつもりの大馬鹿はすっこんでろって
954名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:16 ID:NI2JWrtH0
これはその通りだな。
北海道じゃなくて国会議事堂の中から侵略されようとしてるんだもんな。
955名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:20 ID:/fxQsOaZ0
戦車があると朝鮮人が隠し持っている武器が有効に活用できない
のですね?
956名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:43 ID:2qEdkwWGO
>>23
北方四島を占拠するのに、クレムリンが気にしたのはアメリカの意向。
占拠当時、ソ連兵が島民になんども、
「この島にアメリカ兵はいるのか?」
と確認していたのは有名なはなし、気にしていたのは日本兵ではない。
957名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:51 ID:jNscnGhTO
ま ぶっちゃけこれは正しいわな
ミサイルや戦闘機潜水艦など
他に金かけるとこあるわけだしねえw
958名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:16:52 ID:YIQdWlO3O
流氷にのって、

あいつがやってくるから、
戦車がいっぱいあるのだ。
959名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:03 ID:Lm8ipbJp0
たぶんポッポはリアルで友愛されるとおもうよ
960名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:04 ID:QA8GVSjd0
こいつ何で反日なんだ?
961名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:08 ID:TnN11eul0
>>943
戦車は狙われてないよ。主にAPCが狙われてる。
米軍の主力のストライカーICVとLAV-25はお世辞にも対地雷能力が高いとは言えない。

ちなみに自衛隊はAPC自体が致命的に足りてません。
962名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:09 ID:xF1eYGxw0
こんなダボハゼが
政権交代しようとしてる党首なんだからどうしようもねぇ国だよな

あらゆる不測の事態に備えるのが政治家だろ
「侵略があるとは考えられない」なんててめぇの主観で言ってんじゃねぇよ、クズ
963名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:13 ID:2K+dBPPm0
>>954
公明が与党な時点で侵略は完了してるんじゃね?
964名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:20 ID:qsobsSjr0
>>915
なんか日本は昔から軽いのが好きだよな
乗るなら重くて頑丈なほうがいいんだが
90式と同じ重量でもより格段に頑丈な装甲を獲得できるんだろ次期戦車は
965名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:26 ID:OkKvumk00
>>940
実際、大規模な上陸作戦を行えるような場所は北海道といえど、限られている。
966名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:26 ID:s7wH83FC0
いやいや、必要だろ…
そりゃ、今の世の中は近代化なんかで規模を整理縮小するトレンドだけど
上陸阻止には陸軍必須でしょ。
967名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:38 ID:iLJAdda10
東京都のやつら、今日の選挙行けよ!絶対行けよ!!
ミンス党とか、胸くそ悪過ぎ。
968名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:17:38 ID:Mtc/ZWY9O
民主党に投票して
非武装中立を実現させましょう
969名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:00 ID:WZsBZLZD0
よく北海道から出馬しといて
そういうこと言うわ。
腹たって血圧上がったあああああああああああ!!
970名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:12 ID:KF1zf5GtP
>>937
専守防衛って本土決戦の言い換え用語なんだけどね
どちらも水際阻止だし

敗戦を終戦、占領軍を進駐軍って呼んだのと同じ

971児ポ法反対!:2009/07/12(日) 09:18:21 ID:6JZ5mLCtO
今の時期
国を滅ぼしかねないのは
税金の無駄使いだ

自民党やネトウヨが売国奴だよ
972名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:26 ID:fxCrXqCP0
お花畑すぎて怖いわ
こんなのが日本の首相になったら国が無くなるぞ
973名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:32 ID:z+Vu3Ygri

護りが失せりゃ話は変わるだろ。
こいつ自身はまあこういう人だって事でいいけど、投票するカスはなに考えてんの。
974名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:34 ID:/5lWdq6k0
>>955
自動小銃程度じゃ、戦車相手には勝てないからね
朝鮮人が動きやすいように、陸自の戦力を削ぎたいんだろ売国民主党は
975名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:18:41 ID:ymNNDQq+O
90式は十勝平野と石狩平野くらいしか運用できんだろ実際。
976名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:08 ID:TYbjjziQO
なるほど、戦車より、ミサイル防衛網と核ミサイルを持ったほうがいいという話ですね
977名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:10 ID:9Una3X5M0
道路事情や架橋事情を鑑みれば、装軌車両が多すぎるとは言えるかな
軽量化しつつ装輪車両の割合を増やし、データリンクシステムを自主開発してほしい
978名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:12 ID:MVTy4zlZ0
>>953
鏡で自分の顔見ながらそんなこと言わなくても
979名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:14 ID:sfYAcXr9O
陸海空全て必要。
空からの攻撃を防ぐ為の制空戦力と
海上は防空力の延伸と強化、艦艇の侵入阻止と
陸上は、それを掻潜って侵攻することを断念させる程の打撃力が必要。
よって鳩山防衛論は侵略してくださいと言っているに等しい。
無防備都市宣言並の異常思想
980名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:28 ID:7QJWzMEk0
>>972
民主党の党是は「国家主権の委譲」ですよ?
981名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:44 ID:q8MBd1Ma0
 まるで馬鹿、上陸される事さえ想定できないのか。
982名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:54 ID:jgXLokpA0
日本の場合、上陸されたらその時点で戦争は終わってるだろうから戦車いらんね。
983名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:19:54 ID:KFoakZ1W0
それに、北海道の守りのためだけに機甲部隊を置いてるわけじゃないしな。
最近じゃ北海道の部隊を本州方面へ移動させる演習もやってるし。
984名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:02 ID:9tthWrnOO
戦車隊隊長が一言「敵は永田町にあり!」
985名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:07 ID:TnN11eul0
>>977
装輪車両は地雷に対して弱すぎる。これはイラク戦争での教訓。
986名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:14 ID:iLJAdda10
>>980
その「国家」は日本じゃないんだろ。
987名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:14 ID:AuH5QrOd0
こんな奴が総理にでもなったら国民は悲惨なことになりそうだな
988名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:14 ID:Su94hWowO
>>896
陸軍の基本は面制圧なわけで、これを敵にさせない規模の陸軍の保持が必要になるな
今の自衛隊は外征して面制圧する規模はないが防御して敵に面制圧させない規模ではある
989名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:20 ID:WN8pANlv0
>>886
経済状況はとりあえずおいておいくとして、
政治状況は全然違うんじゃないの?
990名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:27 ID:pPgUabaF0
戦車が居なければ、小型船で上陸されただけで北海道は蹂躙される。
空白をつくったらそこを狙われるのは常識だ。ロシアの軍事力は十分だし、
北方四島の軍事力の空白を突かれた先例もある。中国がチベットやウイグルに
いくらでも乱暴できる世の中だ。ロシアなら言い訳などいくらでもひねり出せる。
平和ボケもいい加減にしないか。こいつが次の内閣総理大臣とは、情け無い国だ。
991名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:31 ID:NChkxB6A0
守る日本の立場だけで考えるからいけないんだよ。
じゃ、日本に上陸作戦を展開しようと考える敵国の立場で考えてみれば解る。

まず、日本の海軍、空軍が物凄く邪魔。これを排除しないと上陸なんてまず無理。
そして上陸することができたとしても上陸前に、空爆と艦砲射撃の雨を降らすのが必要。


これで戦車なんて何の役に立つんですか?
まず、日本が戦車なんて必要な事態に陥ったときは何をやっても手遅れだと思うんですが。
992名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:31 ID:tqBJ+cyb0
>>972
國を亡くすのが鳩山の本懐だよ
993名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:49 ID:jM1K2XALO

戦車が必要とか必要ないとかじゃなくてアメリカさんとの関係をこれからは大人同士の関係として付き合い方をかえるんだよ。

今の付き合い方ではだめだね、 
民主に期待してる 
自民は時代遅れの化石だからだめだわ
994名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:50 ID:F7xHvh4W0
>>915
という事は、満載の20トントレーラーぐらいの重さか。
これならなんとか高速や一般道路、橋は渡れるね。
995名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:51 ID:ktKUts4iO
>>944
アメリカがいたから北海道に上陸できなかった。
996名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:20:53 ID:/5lWdq6k0
>>981
いいえ、上陸しやすいように工作活動中です

【政治】北朝鮮対策の貨物検査特別措置法案、民主党は審議拒否で廃案に追い込むことも辞さない構え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247275567/l50
997名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:21:06 ID:1CNTv9al0
>>600
アメリカが勝ったとき

対ドイツ:ソ連と挟み撃ち
対日本:ソ連参戦で挟み撃ち体制。日本の心折れる
対イラク:周りの国を味方に引き込みイラク包囲、フルボッコ

負けたとき
朝鮮戦争:お互いに後方を遮断できず痛み分け
対ベトナム:後方を遮断できず撤退


相手を囲めたときは勝って囲めなかったときは普通に負けてます。
別に無敵の軍隊というわけじゃない。
998名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:21:03 ID:wVd4Tq0QO
>>943
軽装甲車や歩兵戦闘車両は、もっと悲惨な目にあってるがな
999名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:21:21 ID:tqBJ+cyb0
1000
1000名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:21:24 ID:5pmGhwW0P
553 :名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 16:34:09 ID:bJrAyfyW0
 >239
 私もよくわからないんだけど、不適切な内容があったら誰か修正お願い。
 知り合いの自衛隊の偉い人が、天下って**重工へ行った。
 仕事と言えば、自衛隊に「戦車は三菱重工の買ってやって」って言うだけ。
 デスクに居たこともない。昔の部下だから「はっ、わかりました!戦車100台納品お願いいたします!」で、天下り役人の今月のおしごと終わり。
 でも年収ん千万。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。