【大阪】最低時給765円に基づき月13万3000円で生活…家賃不要にも関わらず13人中8人の生活費が不足 「生活を楽しむゆとりはなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:34 ID:T5qeokqhO
手取り13万で一人暮らしだけど、生活できなくはない
コンビニ弁当も外食もできるし
>>1は異常
というか、そういう生活したことなければオーバーする罠
953名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:24 ID:7VtC8RXYO
どうせパチンコでもやってんだろ
954名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:33:23 ID:zUkhTbhGO
庶民労働者たちにも分配しないと寄生虫の皆さんまで痩せてしまうという事が理解できないらしい
955名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:33:50 ID:XM7EavI80
家賃無しで13万も貰って生活苦しいとは、おかしいね
956名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:33:53 ID:9IBE/itPO
若くて元気なうちはまだいいが、こんな給料じゃ年食ったり、怪我病気したら即アウトだろ。社会保障もないし。
好きな娘とデートも出来ないし、そもそも「俺はバイトで食ってる」なんて事じゃ口説けないだろ。
バイト生活なんて絶対に損。しょーもない仕事でも、ちゃんと就職した方が良い
957名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:34:01 ID:1fva9tAMO
週休二日で残業100%無し
自由な時間なら山ほどあるんだが

おまけに家賃無し?
ふざけんな
958名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:34:17 ID:7Jdbw89P0
ようやくミンスの最低時給1000円の話に合点がいったわ
生活保護費吊り上げの為だな、こりゃ
959名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:34:30 ID:2oxapQx30
単発貧乏人ID沸きすぎだろw

まぁ健康で独り身ならな。
何かあった時、将来の為の積み立て、
ましてや車持ちなんて、13万で足りるかな?
960名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:15 ID:6iL/4guIO
>>953
初日で12万すったんだな
「だって自分の金じゃないもん」
961名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:16 ID:X+4fQGw80
こいつらの生活
一週目 土曜日焼き肉\5000 日曜日パチンコ\20000
二週目 土曜日焼き肉\5000 日曜日パチンコ\20000
三週目 土曜日焼き肉\5000 日曜日パチンコ\20000
四週目 土曜日焼き肉\5000 日曜日パチンコ\20000
請求日 携帯電話\30000
光熱費 \0 家賃\0(ともに親に出してもらう)
普段の食費は親が作るので\0
残金\3000じゃ
「生活を楽しむゆとりは無かった」
だろ。自分の収入は100%楽しむためにしか使ってないのに。
962名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:40 ID:/NbtjL6EO
>>930
ゆとりがないことと、病気や失業のときの蓄えが出来ないことはわかった。
実際に生活してると、家電が壊れたり仕事着が必要になったり…
予想外の出費もある。

一時的になら凌げるが、ずっとは無理だろ
963名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:36:20 ID:qpiDuxUb0
まぁ、給料が上がるに越した事は無いが、>>1は13万で生活出来ないというよりも、13万以内で生活する気がないという感じだからねぇ。
増収反対してるのは誰もいないが、13万以下での生活は出来るだろって意見が一番多いのは仕方ないだろう。
964名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:37:32 ID:X4pl9oekO
みんな偉いな、俺は家賃抜きでも13万なら貯金出来る自信は無い。
965名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:37:56 ID:qxhvzdIF0
生活を楽しむゆとりなんざ、いらねぇだろうがよ
966名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:01 ID:KJkY1qUU0
スレタイだけ見て勘違いしてる奴がたくさんいるな。
967名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:15 ID:woJ902D90
家賃(6万)を含めて18万で暮らしているんだけどな。
時々スポーツ観戦とかしてるし、車もあるし。

まぁ、手取りと額面の違いはあるけど。
968名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:52 ID:zL8nLldR0
>>961
朝:コンビニで麺類1品(¥400)+サラダ(¥200)+ジュース(¥150)+デザート(¥150)合計¥1000
昼:イタリアンレストランでパスタ(¥1000)
晩:ファミレスでセット料理+ジュース(¥1000)
夜:居酒屋で飲み会(¥3000)
合計¥6000

¥6000×30日=月18万円
969名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:54 ID:Nfdf0fUL0
中国人研修生が勉強だけに専念すれば
こんなことにはならない。
970名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:57 ID:XC3Z9CQ/0
マジでなめてんのか?こいつら。

もう皆殺しにしろ!!!
971名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:40:17 ID:o93NyxR20
まず公務員からはじめるべきだな。非正規の公務員を
正規の公務員と同等にして、平均年収300万にすりゃいい。
優秀なやつなんていないし、そもそも事務作業だから、
誰でもできる仕事だし。 1000円は中小企業のことを考えたら、
逆に減税しないと潰れるし、その分公務員とか税金貪ってるのに
国、国民の富に貢献度が低い天下り、議員、医者、公務員
どもで支払うべきだな。
972名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:40:45 ID:MQNNyaEq0
このスレは学生の巣窟かよ
税金も年金も保険も払わんで済む身分はええのう
973名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:40:46 ID:mAyXHTr+O
>>956
金がないと好きな女に相手にしてもらえないなら
デートじゃなくて援交だけどな
974名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:41:19 ID:6iL/4guIO
>>969
奴らは犯罪の勉強も平行してやってるからダメ
975名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:42:36 ID:KJkY1qUU0
>>970
お前何か勘違いしてないか?
976名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:43:05 ID:XXDAxlrJ0
>>956
その就職とやらが難しい時代なんですよ、団塊さん。
977名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:43:31 ID:WYUwHb4O0
一人暮らしをした会社員男性(28)は1日2食計1000円以内で挑戦したが、5500円オーバーし、
「生活を楽しむゆとりはまったくなかった」と話した。

5500円オーバーってことは全部で6500円。
1食3000円以上かよ。
なに食ってんだよ。。。
978名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:01 ID:CbvqWMaO0
労働者が週40時間しか働かなかったら日本は潰れるぞ
979名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:15 ID:b7I6WMYh0
給料で不足する分はボーナスで補填すればいいんじゃないの?
980名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:42 ID:+XqMd3DOP
時給を上げたら仕事がなくなるって意見もあるけど、内部留保山ほど
抱えて派遣のクビを切る仕組みも何とかしないといけないと思うよ。
981名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:23 ID:woJ902D90
ぷらぷらしているなら就職しろ、っていうことが
どれだけ傷つけるかわからない人、親の世代に多いよな。

自分らは簡単に就職できたんだろうが
いまは、必死に探しても就職困難なのに。
選ばなきゃ就職できる、って責めるあふぉって
どっかいってほしいよな。
982名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:24 ID:dzwP6ujfO
最低賃金は全地区時給1200円ぐらいににした方がいいな

景気悪いから会社を存続したいので人を切るということが風潮になり続けるとやはり世の中余計に悪くなるよ

外国的な思考は日本には合わないんだよ
だめだからすぐ切るのは外国だけでやっててくれ
983名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:50 ID:zoWpJ+Uo0
生活保護の支給額をウンと下げたら?
コジキ養う必要ない
984名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:51 ID:8VGU2nKp0
個人的に娯楽は図書館の本と美術館巡りとネットだけで十分すぎると思うんだが
>>1の人たちはどんな金のかかる趣味があるんだ?

月あたり
図書館本一回で2週間10冊まで×月に3回で30冊バスで往復するとして1200円
美術館一回で交通費500円(仮)+入場料1000円(仮)+お土産500円くらいで2000円
3千円くらいで十分楽しめるんだけど。
985名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:46:25 ID:b7I6WMYh0
時給上げたら物価が高くなるんじゃないの?
986名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:47:30 ID:rlotdMHrO
道路土方で今月の収入1桁家賃4万の俺より多くて羨ましいです
保険払いたいです
987名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:47:45 ID:IBR+6bFm0
1万円多く貰ったって変わらんよ
988名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:25 ID:zL8nLldR0
>>968を自炊で済ますと

朝:焼きうどん+コーヒー+ヨーグルト(¥100)
昼:カップラーメン+コーヒー(¥100)
晩:半額弁当+お茶+デザート1品(¥400)
合計¥600

¥600×30日=月1万8000円
989名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:45 ID:6APFw42O0
>>978
フランス人は35時間以上働いたら法律違反なんですが

>>983
働けない人を保護しない社会が働く人を保護すると思ってるのか?
990名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:09 ID:gLHbZYQo0
保険や医療を無視すればとりあえずは成り立つでしょ
持ち家のない人を無視した最低賃金になってる地方と比べたら
991名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:25 ID:jAD98bGBO
>>977
食費月\30000で行こうとしたら\35500になっちゃったって意味だよ。
でも、月の食費\30000あれば、うまい飯自分で用意できるけどな。自炊しない奴の食費の高さは異常だよ。
992名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:47 ID:UhnTVhED0
namco
993名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:50:39 ID:kI/GosFL0
>>984
娯楽は年金保険を払ってからにしてね
994名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:51:05 ID:GmKg7yUS0
>>984
パチンコ・競輪・競馬・競艇とかじゃない?
995名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:51:24 ID:+3nHGVCs0


とりあえず「全大阪労働組合総連合青年部」は、
家賃抜き13万円で「生活を楽しむゆとりはまったくなかった支出」の
内訳もあわせて公開するべき。


話はそれからだ。



996名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:52:46 ID:uVSN7/1H0






生活保護民は大抵公営住宅に暮らしてます







997名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:53:26 ID:L0noSvu+0
母子家庭にしろこういうことにしろ、家計簿診断していないのに足りないなんて
片手落ち。
998名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:54:02 ID:+eOO0t/U0
>>1
外食ない場合は、3食500円以内でなきゃだめだよ。
麻生太郎は即席ラーメン2食目でアウトだけど。
999名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:54:20 ID:/NbtjL6EO
結局可処分所得はいくらなの?
1000名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:55:26 ID:5MYSmzKQO
生活保護に甘えている人と最低賃金でも汗水たらして働いている人が
同じ水準の生活とはちょっと納得いかないんだ
だから最低時給1050円〜でいいと思う
これなら甘えず働く気になるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。