【社会】 車のナンバーカバー、全面禁止…見えにくくしたら罰金51万円以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★車のナンバーカバー全面禁止 見えにくくしたら罰金

・「見えにくい」との批判に応え、車のナンバープレートにかぶせる樹脂製のカバーを全面禁止することを、
 国土交通省が決めた。また大型トラックのナンバーを荷台の下に見えにくい状態で設置することも禁じる。
 いずれも従わない場合は罰金50万円以下の罰則。省令を改正し、今秋にも施行する。

 樹脂カバーは緑やピンクのほか、アニメのキャラクターがプリントされたものもある。速度違反取り締まり
 装置の摘発逃れに悪用されるタイプは自治体ごとに規制されているが、カバー自体の統一的な規制は
 なかった。若者を中心に利用者が増えたが、「数字が読みづらい」「ひき逃げを助長する」「偽装隠しに
 利用される」といった苦情が市民から寄せられ、警察からも対応を求められていた。

 一方、大型車の場合、メーカーが出荷した車両本体に、後から別の業者が荷台をつける場合が多い。
 このため故意ではなくても、結果的にナンバーが見えにくくなってしまうケースもあったという。

 国交省はナンバーの取り付け位置について、荷台の後ろ端から30センチ以上奥まらない
 ▽35度以上傾けない、といった規定を告示で新設する方針。10月ごろから施行したい意向だ。
 http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200907110118.html

※画像:http://www.asahi.com/national/update/0711/images/TKY200907110119.jpg

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247299452/
2名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:31:18 ID:TfiyBWIJ0
★2だろ
3名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:31:42 ID:jgbdQQPU0
51万円以下?
4名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:31:47 ID:Kh7CEF0T0
3?
5名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:32:14 ID:PKxp1+dU0
早く施行して早く検問して早く一掃してくれ
6名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:32:43 ID:FTCdi1dc0
全部懲役刑でいいよ
罰金なんて生ぬるい
7名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:33:04 ID:2ytC1baC0
それはいい考えだ
8名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:33:46 ID:d4NS0guZ0
カバーどころかナンバーに赤いビニテ斜めに貼ってるバカ何なの
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:33:57 ID:dukH28wp0
糞うるせーマフラーも規制しろよ
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:33:59 ID:JCQMPpmu0
なんだテキサスか
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:07 ID:MNtk0BO3O
「普通の人」にはなんら関係ない話だ
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:20 ID:IJ2309Ra0
HIDも規制しろよ。
歩行者の視点で目潰しくらう程の眩しさって何なんだよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:28 ID:Kh7CEF0T0
つか、なんでいままで野放しだったのかが疑問
14名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:28 ID:Fkj2wVJi0
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 13個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246012252/
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:39 ID:DxrBRQlRO
なにその中途半端な罰金額w
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:34:50 ID:zo+KEhb3O
やっとかよ。遅いわ。
35度以上って甘すぎ。10度でいいぐらいだ
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:35:47 ID:U1sV90GeO
バイクのナンバー折ってる奴もやれよ!!
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:07 ID:lqnTS2GPO
>>13
そうだよね
19名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:12 ID:5YA1a1sC0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1247124460/l50
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:38 ID:RUkkuZE00
イチロー?
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:39 ID:AmElAp+r0
51マンってなだよ500万にしろ
22名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:45 ID:mxyGUGnUO
これは早くやってくれ
そして次は後方のナンバーを意図的に見えにくく設置してるトラック。
こいつらを厳重に取り締まる様になって欲しい
23名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:46 ID:wdgFVzyOO
DQNの住みにくい社会にしよう
24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:52 ID:fQgiEijY0
うるさいマフラーもな
25名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:29 ID:v8NeCRQ6O
>>8

26名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:45 ID:144/VicoP
【社会】 車のナンバーカバー、全面禁止…見えにくくしたら罰金50万円以下
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247299452/
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:09 ID:GqpQMm/Z0
AVのモザイクも見えにくいので取り締まってください(´▽`)
http://www.youtube.com/watch?v=MIkfM8KsUOo
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:19 ID:5yKFpwgk0
厳罰化しただけでも評価したいが・・・
せめて〜円以下ではなく〜円以上というふうにすればよかったのに
とは思う
29カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/11(土) 22:38:56 ID:XfyTQc3L0
今日のお前が言うなシリーズF
         _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「ミンスって日本人の政党か?」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/ 「カルトに気をつけろっ。間違いない。」
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | | 「中海」にしてはどうか?
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \

「実績ない自民党支部長・小泉進次郎公認へ」で検索
「小渕優子が入閣って…」で検索

≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

自民党はカルトに票の手配をさせるようになってから劣化が激しくなった。

7月12日 東京都議会議員選挙
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:23 ID:ETBVBpSR0
>>1
(*´ー`)ノ ばぐちゃん乙〜
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:32 ID:mxyGUGnUO
>>12
同感です。あれは規制して欲しい
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:41:09 ID:gh2PoX6I0
やっと一歩前に動き出したか!
次は、道路で寝てる時、
一般道で上から落ちてきた時、
別の事故が原因で加害者になる場合とかは
轢いても無罪扱いにしろ。
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:23 ID:CqXzEoeWO
どう考えても真っ白なHIDの方がうざい&危険
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:24 ID:5yKFpwgk0
>>32
あ、それはいいわ確かに
物理的に回避不可能なのに罰っていうのがおかしいわなぁ
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:30 ID:c9iP7BWPO
これオレ前からちょこちょこ言ってたよね!
そのくせ7777とかさw
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:32 ID:VFHZJoQ00
許されてた今までが謎だった
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:38 ID:GVcZFSUu0
>>1
児ポ法や改正銃刀なんかのクソ法に混じって、こんな良質の法律キタワァ*・゚゚・*:.。゚(n‘∀‘)η゚・*:.。゚゚・*
38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:41 ID:NA6+3AmS0
けどHID好きなDQNしか
車買ってくれなくなってきたから
メーカーとしては外せない
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:46 ID:tQmUeNQDO
>>8
最近よく見掛けるよね。
警察も見て見ぬふりだし。
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:56 ID:HLKQ/jyIO
仮ナンバーの事じゃないよな。
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:43:15 ID:OOVKq2ki0
色んな会社周ってるけど時々カバー率高すぎな会社とかあるよw
42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:06 ID:fvTZF68k0
うるさいマフラー搭載の車
ナンバー控えてますが
どうすれば制裁くわえれますか?
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:19 ID:ymTan0vE0
あからさまにまぶしいHIDは、光軸調整が狂っているか、あと付けの安い
コンバージョンキットを使っているため、発光ポイントがずれて焦点が
狂っているものが多い。
44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:22 ID:22Y+v10OO
>>8
釣り乙
45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:45:05 ID:8E5cIeZ1O
スモークガラスも禁止しろ

あとワゴン車みたいにでかい車は審査制にしろ
犯罪に使われるから前科持ちやDQNは使用禁止
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:45:32 ID:O4eiWYKSO
ウチなんか時光式だぞ!見習へ
47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:45:41 ID:8o6gEoNU0
台車を使って品物を届けるトラックって、荷台の後部に台車を引っ掛けて走って
いることがあるよ。ナンバーが全部隠れるんだよね・・・
良く見るのが、オレンジ色の保温カバーを付けたビール系飲料の配送トラック。
48名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:07 ID:SqSMF0FT0
ほんとに透明なカバーならいいと思うけどな・・・
それより、ナンバーに泥が被って読みづらかったり、わざと斜め上に跳ね上げて読み取りにくくしてる
糞トラックを、もれなく検挙しろよ糞警察。
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:14 ID:PIzGReEk0
フルスモークのセルシオも処罰対象にしろや。死刑でいいよ。
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:32 ID:0twsiez40
>>42
控えたナンバーもって陸運で調べてもらう(もらえたっけ?)
バナナ持って調べた住所に行く
あとはわかるな?
51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:01 ID:H+hgK4el0
このあいだブレーキランプが白いアホがいた
点灯しても白
えらい勢いで掘りそうになったわ
もちろんナンバーカバー付
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:12 ID:2M5DInz20
>>1
このくらいは当然として 「小さいひらがな」も 改善するべき。
字の種類が多いのに あんな小さいのじゃダメだよ。
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:21 ID:isNL5gok0
>>1
なんで51万円なんだ・・。
はんぱな・・額・・。
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:44 ID:aZit1/jCO
爆音マフラーを規制しろ!
車検通らない車が公道走ってる事がおかしいだろ。
55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:50 ID:GVcZFSUu0
ドアミラー禁止、ブレーキランプ点灯は面積の増大で。
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:51 ID:Y4sf5eGpO
>>50
今ナンバーでは調べられない
57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:57 ID:IJPQdOs+0
ナンバーがすり切れてて読めないのがあるんですけど、これは取り締まってくれないんですか?
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:59 ID:i+JDjro80
トラックの後ろに金属の反射板付けるのも禁止して欲しい。普通のロービームあてただけでも眩しすぎ。
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:23 ID:9dLkZjgB0
つか、改造車全て禁止にすればおk 車好きは全員死ね
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:30 ID:+B+3ZuhD0
車もだけどDQN自体を規制しろ
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:49:02 ID:dibc0AXu0
テキサス、ボン、殿下、マカロニ、ジーパン
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:49:31 ID:9zWmK7E+P





カバー付けてる奴は自分がDQNだということを宣伝してるようなもの


馬鹿でアホでクズだ


DQNは死ねや







63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:49:47 ID:90dxGdBUP
>>54
整備不良バスなんかが盛大な音を出してるせいで
取り締まれないんだろうね。
大型車の変速機廻りはとにかくやかましい。
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:12 ID:bpQ6yWAe0
>>32
不可抗力の場合無罪だぞ。
道路交通法上点数が引かれるが,あれは刑罰ではなく行政処分。
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:58 ID:sxKVFoaI0
ウインカー点けずに車線変更、右左折する車も取り締まってください
最近多すぎる
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:51:24 ID:i+JDjro80
再度のフロントガラスに日よけネットつけたまま走ってるおばちゃん多すぎ。危険過ぎ。
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:51:52 ID:uL26m5NnO
そんなことより飲酒運転の罰則を緩和しろ!いつもヒヤヒヤする。
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:52:12 ID:Y4sf5eGpO
>>67
しね
69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:52:24 ID:Y710i2Yf0
テール、ウィンカーのクリア化も規制しろよ
ランプもクリアにしてるバカは逮捕しろ
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:52:29 ID:b1c8WNpMO
昔からナンバーを見えにくくする奴はヘタレ。
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:53:01 ID:tRHWiq02O
この国はいつから共産主義になったんですか?みんな一緒がいいなら、北へ行けばいいんじゃない?馬鹿ばかりじゃないですか?
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:54:26 ID:YYj+3Hux0
汚れるのいやなのでただの透明なやつつけてたんだが

だめなのか…orz
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:54:51 ID:Drin5kMI0
>>71
おまえはナンバーのカバーで個性を主張するのか?www
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:00 ID:fvTZF68k0
>>49
わかるよw
彼女が(軽だけど)スモーク貼ってきた
怒って即、剥いだ
見られたくないなら、外に出るな〜って絶叫した
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:19 ID:PIzGReEk0
白ハンドルカバー付けてる奴も死刑な。
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:38 ID:VWB2LKKz0
ナンバーのカバーだけじゃなくて油断しちゃいけないのが
ナンバーを夜照らす「ナンバー灯」。

ナンバーに覆いを付けてるような奴らはナンバー灯まで
改造して、光っているがナンバー自体には光が当たって
見えないような巧妙な改造をしている奴がいる。

まったくネトウヨみたいにふざけた連中だ。
警察もナンバー灯が片方でも切れてれば整備不良で
停めるクセに、こういう奴らはスルーしているのが
現状なのだ。裕ちゃん。
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:39 ID:d4NS0guZ0
>>72
サランラップ張っておけよ
汚れたらすぐに取れるし
78名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:08 ID:08fgvCcL0
>>71
社会のルールを守ることを知らないんですか?バカなんですか?
79名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:22 ID:VFHZJoQ00
>>72
ついでに塗装良くしてくれるといいかもね。
80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:42 ID:zo0T3JoM0
さて、字光式ナンバー頼んでくるかな。
81名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:57:15 ID:4sI+SPor0
何で**万円以下 なの?
>>1だと最高でも51万円(相当悪質で常連の違反者)で、実際はもっと低いんでしょ?
これからは **万円以上、上限無し!にしてほしいな
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:57:22 ID:iEEJcoEv0
後続車の予測運転の妨害になるからスモークフィルムも全面禁止の方向で。
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:58:08 ID:GVcZFSUu0
>>71
60年前からだよ、知らなかったの?
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:58:21 ID:cMpjRgqX0


「 カバー 」なんて口実だよ。

            明らかに番号隠し。
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:58:55 ID:mimOD9PM0
ドラレコで録った画像で通報できるようにもしてくれ
公道に出たところ&車庫に戻ってきたところで罰金、
ボケーッと待ってるネズミ取りより暫くは集金的に効率いいだろ
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:59:54 ID:Rlwi5Ouj0
>>74
一応エアコンの効率上がったりとかするけど?
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:00:49 ID:i6e5fA4o0
暗闇に潜んで検問かけてる警察も全面禁止
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:01:31 ID:ZEnxBzye0
偽装隠しって・・・
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:01:54 ID:BPEysOI70
このカバー、田舎者ほど多い法則
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:36 ID:Gi3jQMacO
見にくくしたり、色付けたり、
1111とか極端なナンバー付けてる奴には近づくな
いい歳してヤンキー厨二病の知恵遅れだから運転下手だし
自意識過剰の臆病者だから傍迷惑な走り方しかできない
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:54 ID:XkL9B4PL0
一気に破産させるぐらいの罰金にしろ!
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:20 ID:nxXoZZ+A0
>>72
中にホコリが溜まってかえって汚らしく見えるのが大半なんだけど
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:25 ID:fyOYV5H+0
>1
DQN車に多い、斜め下に向けているのも
ちゃんと取り締まって欲しい
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:30 ID:aCZm0yF30
ナンバープレートカバーはDQNの証
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228999574/
95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:37 ID:VWB2LKKz0
「子供が乗っています」のクルマが
このカバーを付けてるケースが多い。

もうアホかと。
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:04:16 ID:qSnlFF5LO
>>72と一緒だ…
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:04:41 ID:40ApYIeuO
ナンバーいたずらされるから結構助かるのになー
透明なやつもダメなの?
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:04:54 ID:HQX9ASzo0
ぴかちゅーが踊ってるやつも禁止な。
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:14 ID:RnpzT2Ba0
>>28
刑罰としての罰金の定義として「〜円以下」しか決めようがないんだからしょうがねえだろ。
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:45 ID:jrMQSuBMO
うちの父ちゃん 警察官のくせにナンバーカバーしてるわ

101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:06:25 ID:wILSFzUmO
バイクのナンバー曲げてる奴は逮捕でいいと思う。もらったもんを勝手に曲げるとか信じられない!

>>86
だから?
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:06:34 ID:uc+8Wz/B0
なんでDQNってああいうアイテムが好きなの?
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:06:58 ID:VWB2LKKz0
こんなの禁止されても
もともと付けてないから
痛くもかゆくもありましぇーんw
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:07:00 ID:fvTZF68k0
>>95
同感。
だから何?と言いたいし
見ると乗ってないし
子供乗ってないなら外せ・・・
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:46 ID:Zs+cutAtO
以下ではなく以上にしてほしいな
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:09:38 ID:EJrIvpJ70
そういえば、運転席と助手席のサイドの窓ガラスを
カーテンで覆ってる車があるんだけど‥‥
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:09:44 ID:WTO9aUG30
クラクションの音色ももう少し柔らかいのにしてくれないかな。
他人を威嚇したり、別れの挨拶がわりに使う馬鹿が多すぎる。
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:10:19 ID:hoC9n2F+0
ナンバーカバーを禁止するならもっと耐候性にすぐれたプレートが必要だね。
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:10:26 ID:c65XLkN+0
省令って法律ではないようだけど、これカバーも付けたまま罰金も払わなかったらどうなるの?
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:10:57 ID:Vlrk1/3E0
>>97
>ナンバーいたずらされるから

ないないwww
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:11:00 ID:Y4fyaV790
最近あまり見かけなくなったけど、
「最大積載量 美人だけ」
みたいなステッカーは無害で良いと思うんだ。

ナンバーカバーつけてる車は速度違反やる気マンマン車にしか見えん。
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:11:39 ID:EM4Dc/2JO
通報したらいくらか貰えないかな。
113名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:12:11 ID:9zWmK7E+P
カバーなんか付けてる奴は犯罪者と同じだから
馬鹿は周りにそう思われてるのを気が付かないのかwwwww
114名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:12:23 ID:o5Dlv7jMO
ヘンなシフトノブも規制しとけよ
でっかいトラックなんかにつけられてるあれな
115名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:12:32 ID:tOMQcz1H0
当然のこと。
スレ終了。
116名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:17 ID:I2UXVC8K0
>>104
運転してるヤツが子供(並みの知能)って事だよ
117名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:26 ID:RnpzT2Ba0
>>109
法律に、「省令に規定する禁止事項に違反したら50万円以下の罰金」って規定がされてるわけ。
法律で委任された省令で規定された禁止事項に違反すると、法律に違反したことになって刑事罰を受ける。
118名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:39 ID:1bFx1rRqO
あんなのDQN専用アイテムだろ

119名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:18 ID:dpr7k1z80

   
    今時自衛隊はいらない!廃止しよう!チベットみたいに中国軍に守って貰おう!



           【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」 ★2
             http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247317924/
120名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:25 ID:mY98bSyO0
ライトがまぶしい車取り締まってくれ
後ろに付かれたらミラーがまぶしくて、前方に集中できない
危険
121名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:27 ID:6BkXsbeZ0
>>114
アクリルの中に花の入ってるあれか。
122名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:41 ID:e7oE4hr30
もっと高い罰金で
短い期間で懲役も科せばいいと思う


当然だろ
123名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:16:45 ID:Y4fyaV790
見えにくくしたら、 死刑!!
 /   _  \
`/   (※)   ヽ
|     ̄    |
ヽ /_____ヽ /
 ヽ|0|二二二|0|ノ
  |Vヽ___ノV|
 (d|・=ゝ・=ゝ|b)
 Z/  (_)  ヽフ
 / @    @ヽ
(ー――〜〜―――)
 \______/
てヽ_/ |o//
 /( て二/\
(‖⌒ ̄ ̄))O ̄\
 |┐ー( ||\Oo|
 |  Ln_)┘  ̄ ̄
124名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:16:58 ID:aDKS7dAGO
改造してバイクの音でかくするやつも禁止してくれないかな。
125名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:17:05 ID:fvTZF68k0
>>116すみませんorz。そうですよね
少し熱くなりました
大人げないな〜俺。
126名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:17:55 ID:ceDCKpCg0
罰金、51万じゃなくて500万ぐらいでいいんでないの?なんなら5000万でもいいよw
そもそも普通に運転すれば車のナンバーなんて隠す必要がないのに、
隠す奴に限ってDQNとかダサイ走り屋や改造者なのは100%

罰金でなくても免許永久停止、車没収でもいい
127名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:39 ID:cdNbbsqP0
あと、テールランプを無色に改造とか、
ウインカーとブレーキランプの配線入れ替えるとかのキチガイも取締ってほしい
ブレーキランプが白く光られても、何のことか一瞬理解できんくて突っ込みそうになる
128名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:48 ID:K3D68zdy0
>>107
キューブのクラクションは柔らかかった
最近はこうゆうのが主流か…と思ったらキューブが特殊(欧風)なのか
129名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:52 ID:jpGDYDgd0
田舎だと虫がフロントにこびり付くから
デコボコのナンバーは掃除しずらい。

せめて透明な奴を出すか
ナンバープレートのデコボコ無くして欲しい。
130名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:08 ID:YXtMdRWKO
あれってDQNの自己紹介なんだよね?w
131名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:18 ID:rsckbOM00
あと白いハンドルカバーも罰金にしろ


なんとなく
132名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:38 ID:MTW70oM80
熊のプーさんとかの枠付けてるのはバカとしか思えない。
133名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:45 ID:2CeBEhwC0
おせーよ!!
134名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:58 ID:aW/I7WiZO
そろそろ罰金とか刑期とか「○○以下」から「○○以上」に変える時期なのでは?
135名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:21:01 ID:ySmgyp7bO
まだ規制されてなかったのかよ
136名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:21:10 ID:DxrBRQlRO
カバーついてるとアレだ。
パクってきたり偽造したりしたナンバーの不自然さを隠せるんじゃね?
プラモデルにトップコート吹くみたいな感じで馴染ませるんだろ。
137名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:21:50 ID:H8EbcVcw0
騒音も禁止してくれ。
138名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:22:05 ID:RnpzT2Ba0
>>134
青天井刑は罪刑法定主義に反するから無理だろ。
139名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:22:20 ID:I2UXVC8K0
>>107
本来は「警笛」だからなぁ。サイレンと同じくある程度のけたたましさは必要なんだよ。
それより、「警笛」として以外の使用(前の車に信号変わったぞ早く行けよ、とか、それじゃまた、とか、
サンキュー、の合図)以外は禁止されてるし。
140名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:22:30 ID:rsckbOM00
それからスティッチのぬいぐるみも罰金

なんとなく
141名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:22:34 ID:hzXh1+rBO
製造者や販売店が営業妨害だと訴える
142名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:23:30 ID:sZlZ/fEd0
それと異常な角度にして見えなくしている香具師は罰金200万円。
143名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:23:35 ID:EbL9gaqQO
>>131
ダッシュボードのフサフサとチーム名の看板みたいなやつも追加で
144名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:24:16 ID:fvTZF68k0
>>129性格の問題だね
几帳面の人にわ汚れ辛いのかもね
透明でプ〜さんの枠じゃなければ個人的にOKかな
俺はナンバー錆びてるが気にしない。軽トラだから
145名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:24:19 ID:M29K29WT0
>>101
あの手のは盗難車両だぞ
146名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:24:42 ID:rsckbOM00
ついでに運転中は禁煙
147名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:25 ID:zpIx6a/q0
限界集落から都内に逃げてきた俺は
地元のイモナンバーで恥ずかしいお
148名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:46 ID:IX6zovR4P
ナンバーに赤いタスキがけしている車も取り締まれよ
149名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:12 ID:e7oE4hr30
>>129
洗車する一番最初に水洗いする
他のところを洗って最期に洗う
これでだいぶ違うよ
150名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:13 ID:ecP2ozHd0
なんであんなダサイの付けるんだろうね、DQNはw

それと、トラックの連中の大半がやってるカーテンで半分覆ってるのも
徹底的に取り締まれよ
151名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:23 ID:pNCgwzlOO
罰金600万円位にすれば良いのに。
152名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:27 ID:k1EhH6VT0
>>147
ナンバー変更しろよ。
今の状態なら車庫とばしだろ
153名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:52 ID:Cf+duK9cO
透明のカバーもだめなのか?
雨や汚れを防いで、文字・数字の劣化防止には使えるんだが。
154名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:27:39 ID:OtFGqITm0
もう何と言えば
155名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:27:44 ID:cUYSTdNIO
今さらかよおせーな
ついでにバイクのナンバー曲げてるのも取り締まれ
156名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:12 ID:2CeBEhwC0
大型DQNスクーターの

オーディオ・スピーカーは、

誰がなんの為に開発したのだろうか??

157名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:21 ID:TzwXai06O
>>148
つ、釣られないぞ・・・
158名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:28 ID:EJrIvpJ70
車庫が無かったり1台分しかないのに
2台以上持ってて路駐するやつも
何とかしてくれ。
火事が起きたら焼け死んでしまう
159名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:04 ID:hzXh1+rBO
皆知らないみたいなので教えてやる。ナンバープレートの所有権は国土交通省にあるんだよ。あなた達は借りてるだけ。
160名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:25 ID:90dxGdBUP
>>153
カラーコピーしたナンバープレートに
透明カバーを掛けると?
161名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:29 ID:RnpzT2Ba0
>>153
テメエみたいなバカは車にカバーかけて走れよ
162名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:57 ID:w5jbhhkP0
あのカバー、「私はDQNです」って言いながら走ってるようなもんだよね
けっこう高い車乗ってる人でもカバーつけてて、みっともなくて笑える
163名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:30:20 ID:5LsklHZQ0
>>129
俺田舎民だけど高圧の水で洗車すれば綺麗になるよ

透明でもカバーは駄目
乱反射したりして見にくい
164名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:30:22 ID:q7ApvPgnO
>>150
> それと、トラックの連中の大半がやってるカーテンで半分覆ってるのも
> 徹底的に取り締まれよ

顔隠してるバカもいるのに取り締まらない不思議
165名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:31:18 ID:fvTZF68k0
>>159
なら透明カバー俺の軽トラに付けないと
借りてるなら綺麗にしないと・・・
もう錆びてるがorz
166名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:31:40 ID:C6bAfMNUO
あの横に細長〜い数字だけのナンバーも取り締まれよ
違法だろ
167名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:31:44 ID:uE0D+fE20
>>50
最近はナンバー以外に車体番号もないと教えてくれないらしい。
168名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:31:55 ID:I2UXVC8K0
>>153
文字が劣化するくらいのダメージがかかると、プラ製のカバーなんぞ簡単にスリ傷だらけになって
ナンバーが見えにくくなるんだが。
169名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:32:18 ID:y9sJjBpu0
>>166
夜釣りとは風流だな
170名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:33:24 ID:A6CuJVu30
罰金50万ではなく、車没収とした方が効果あるよ
171名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:33:28 ID:wmTW6Zn20
「子供が乗ってます」 なら良いが 「子供が運転してます」 ってのあったぞ
172名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:34:07 ID:/BUWkM4G0
字光式ナンバープレート以外は
車検を受けられない制度にすればいい。

173名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:34:31 ID:2gNA3P5iO
うちの会社、結構おるよ。カバーつけてるの。JRっていいます
174名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:35:28 ID:Cf+duK9cO
ナンバープレートの上から透明のクリアを吹き付けるのは大丈夫かな?
175名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:35:36 ID:ZmiTXNq30
DQNの楽しみがまた一つ消えたか
176名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:36:04 ID:hzXh1+rBO
話しは変わるが俺は安全の為車に乗る時はヘルメットをかぶる。同乗者にもかぶってもらう。友達や彼女は嫌がって俺の車に乗ろうとしなくなった。
177名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:36:19 ID:dotcN5xmO
やっとかよ。おせーよ!
最近はライセンス灯が点いていない車がやけに多い。
あんなに一斉に玉切れするとも考えにくい。整備不良でジャンジャン検挙しろ!
178名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:36:19 ID:fvTZF68k0
車検対応マフラーとか意外と五月蝿いよね
五月蝿い車に殺意を覚える。
179名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:38:19 ID:RqW9RjbTO
だいたいナンバーを保護してどうすんだ?
ナンバーは自治体から借りてるものなのになw
180名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:38:20 ID:FFV2Ykhl0
181名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:01 ID:c65XLkN+0
>>117
じゃ役人が好き勝手に作った省令違反で逮捕ってことになるの?
182名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:01 ID:yrRrNVetO
>>72
気持ちはわからんでもない。
マメに手洗いしてるが、虫の死骸や泥は中々とれない。
183名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:05 ID:upl6pGhFP
赤外線カメラで真っ黒に写るプラカバーだろ。
何で今まで放置してたのか不明。
184名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:22 ID:gEwbA4UT0
車なんかいらないからw
185名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:24 ID:88hGpO/v0
>「数字が読みづらい」「ひき逃げを助長する」「偽装隠しに利用される」といった苦情が市民から寄せられ

馬鹿な市民画増えたんだな
186名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:37 ID:uE0D+fE20
ブレーキランプが左右両方とも玉切れしてる車も何とかしてほしい。
187名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:40:29 ID:RIx+dT710
DQNは害しかないから
全部死刑でいいよエコだろw
188名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:41:10 ID:rsckbOM00
>>186
それ本当に玉切れか?
189名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:41:40 ID:xpXg/1O2O
月極駐車場に前後のナンバーが無い軽自動車が、数日前から駐車してあるのだが?
190名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:00 ID:8ERSxQPwO
プラカバーをつける奴は小心者
191名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:13 ID:upl6pGhFP
トラックのナンバー庇も高速のカメラに写りにくくしようって狙だし。
192名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:14 ID:MZcyjCR00
ナンバーカバーって赤外線を反射するカバーなんでしょ?
あんなカバーしてるのは日本だけだよな。
犯罪の温床になるから全面禁止でいいよ。
193名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:43 ID:I2UXVC8K0
>>187
国の財源として公租公課はきっちり搾取し、後は生かさず殺さず、社会に出すべからず。
194名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:43:28 ID:KfaZ/mnX0
あと土建屋はネオン管ステレオ珍カスマフラー搭載の
250スクーター運転禁止な
195名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:43:29 ID:dotcN5xmO
>>189
ナンバー盗難されたか、車乗り捨てじゃね?
196名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:43:39 ID:bOWMCsOM0
前席のカーテン、濃いスモークガラスも罰金にしろ
197名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:43:41 ID:YK7IciGCO
これも大した事ないだろう。取り締まりもできんと思うよ。
198名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:44:20 ID:QFYXFRWmO
これはいい事だ
199名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:44:36 ID:N8IdHqoL0
児童ポルノもそうだけど

製造元に巨額の罰金科せばいいんじゃね?
200名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:44:52 ID:C6bAfMNUO
>>169
いろいろ試験中でしてw
201名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:45:27 ID:H8DpR8AP0
こんな事は当たり前だ
202名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:45:48 ID:1FYGU+xnO
>>186

あんたが教えてやれ
203名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:45:50 ID:S9mUyb/bO
車も持てない貧困層が喜ぶニュースだなwww
あ、俺?W221とマイバッハ持ってますが?リアルに。
貧困層のお前らは畑でも耕して軽トラック(笑)でも乗ってろやwww
204名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:46:06 ID:RnpzT2Ba0
>>181
「法律」に違反したことになる。
205名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:46:10 ID:7OACKL7D0
ナンバープレートって前と後ろについてるけどどっちが禁止になるの
206名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:46:29 ID:FlmgaX800
そういえば、ナンバーを横長にする話は無くなったの?
207名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:46:58 ID:uE0D+fE20
>>188
2kmくらい、その車の後ろ走ってたけど、信号停止や
前がつかえて完全に停車するときでさえ一度も点かなかった。

エンブレとハンドブレーキだけで止まる人だったのかもしれんが。。。
208名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:46:59 ID:/qlp3pXTO
>>48

> ほんとに透明なカバーならいいと思うけどな


光の加減で字が見えなくなるからダメだ。
209名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:11 ID:IRlIijBJ0
>>179
一行目と二行目の間に飛躍がありすぎて意味がわからんw
210名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:21 ID:TgQC5AHhO
やっとか。あんなセコイもんつけるなよ
211名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:34 ID:TPzRHFtk0
これは表現の自由の侵害にならない?
何でも警察の捜査優先でいいの? そもそも自動車ナンバーみたいな
準個人情報をおおっぴらにするのが危ないと思うが。
212名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:44 ID:hUe8DxsV0
>>188
それが普通にいるから怖いのよw
213名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:49 ID:Zh3dIUxs0
>>8
214名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:48:30 ID:DxrBRQlRO
>>203
いや車持ってる持ってない関係なくね?
原付しか持ってないDQNにはメシマズでも車持ってる俺にはメシウマだよ?
215名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:48:31 ID:tMQk1Lza0
おせえwwwwwwwwww

10年前にやれよなにやってんだ・・・

結局、せこいネズミ捕りで金を巻き上げるだけで本当の不正はほったらかし。それがK。
216名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:48:40 ID:XDP0zUpO0
ただ、俺の埼玉は今でもナンバー隠蔽車がうようよ走ってるからなあ
217名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:01 ID:upl6pGhFP
>>189
たぶん、車を廃車したんだろと。
今はスクラップ価格が下がってるし、ロシア向車輸出がダメになったから困って放置と。
ナンバー返して車検代や税金を止めたワケよ。
218名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:04 ID:yyKOgKa1O
進行方向と逆に停めてる車も
逆走として違反金取れ! 
駐禁より喜ばれるぞ
219名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:11 ID:2CeBEhwC0
>>185

オマエが馬鹿。

もう死ねよ。

220名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:13 ID:bIwQ0LH10
スピード出しそうになく、またヤン車でもない、ごく普通の車でナンバーに赤外線カバーつけてる車をよく見かけるよな。

何なの?すごく怪しい。
221名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:25 ID:ktCTRv2WO
糞みたいな趣味の奴ざまぁwwW
222名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:29 ID:FlmgaX800
>>220
太陽熱によるナンバープレートの膨張を防ぐ
223名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:38 ID:HxyYzFVb0
ナンバー無しがデフォの離島があるんだが.
どうだろ,ナンバー隠したい奴は住んでみては?
きっと島民は大歓迎だぞ.
224名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:46 ID:awk9SZHA0
35歳以上は傾けない
225名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:56 ID:7UXh0/9cO
>>211
何を表現するの?
226名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:51:05 ID:MZcyjCR00
本屋の駐車場にバイク止めて本読んで戻ったら
ナンバー180度曲げられてた。
227名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:51:40 ID:+ra7TDAIP
>>176
そういえば4輪用メットかぶって公道運転するのって違反じゃないよな?
セブンとかオールドポルシェの屋根なしで見かけるけど
228名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:51:57 ID:5xgcnXRf0
いつもやる事遅いんだよな公務員は!
229名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:52:08 ID:JWhEkJYo0
今まで決まりが無かったってのが不思議。
DQNは迷惑だからしっかり駆逐してね
230名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:52:17 ID:MIXws+KH0
>>55
おいおいフェンダーミラーは見にくいんだが?
日本以外で何でフェンダーミラーが殆ど存在しないか考えれば分かる。
231名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:52:27 ID:B5EL6d7Z0
ナンバーカバーするやつなんてバーカばーっかりだしな
232名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:53:01 ID:MKnK2NVtO
>>213
ごめん。吹いたわWWW
233名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:53:38 ID:x9uIuCeA0
>>230
夜釣りとはまた風流ですな。
234名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:53:49 ID:jpGDYDgd0
>>212
しかもパッシングしても全く無視か
おりてきて文句言う奴とか…
235名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:54:13 ID:/LgJapQR0
どんどん取り締まってくれw
236名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:54:13 ID:rsckbOM00
>>207
>>212

いや、わざと玉外してるDQNじゃないかと思って
237名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:54:50 ID:Hu/99gn0O
新車をかうんで虫除けにつけてみたかった
238名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:20 ID:uBFe8kad0


過去にNシステムから、
女性の行動を盗み、ストーカー行為を
した警察官もいたからね。

警察は何をするか分からない。

239名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:23 ID:N8IdHqoL0
>>203
W221なんかたいした金額じゃないし
そんな故障の多い車選ぶ奴の頭は蛆でも沸いてんじゃないかと心配になるwww

マイバッハは庶民の手が届きにくい車だけど
マイバッハなんか大抵運転手付きで乗る車だから
ナンバーカバー付けてるのなんか見たことないぞwwww
240名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:23 ID:hUe8DxsV0
ブレーキランプ白っぽく改造してるあれは何?
昼間見づらいったらありゃしない
241名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:24 ID:4dfLOpMx0
プレートの下にユーロのナンバープレートしてる車
最初はなんだ?と思ってたが、あれオシャレでやってるって聞いて吹いたw
242名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:25 ID:/pvlBEMX0
12年くらい運転してきて未だにスピード違反で捕まったことが無いが、
正直、Nシステムに番号控えられてるのは気持ちが悪いので隠したい。
243名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:08 ID:ZmiTXNq30
>>209
車は自分の財産だが、ナンバーは違うんだから、痛んだら取り替えさせればいいってことだろ?
244名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:13 ID:zDWSglLfO
>>176
緊急車両かよw
245名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:15 ID:Y0+TSgD70
カバーもそうだけど、角度下に向けてるDQNも早くどうにかして
246名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:27 ID:dotcN5xmO
間違っている人がいっぱいいるようだが、全てのプラカバーが
赤外線を吸収するタイプではないぞよ。
247名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:43 ID:8veYkgFY0
まじっすか
そろそろ直すか
248名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:56:50 ID:OMl1fuWl0
うるさいマフラーについては
松浪健太議員とかが規制には反対しているらしい。

でもなんか見返りあるのかねぇ(´・ω・)?謎だわ
249名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:57:11 ID:GTvUeZz80
おづらも禁止で
250名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:57:23 ID:TPzRHFtk0
赤外線吸収タイプで困るのは警察だけで、庶民にはメリットしかないと思うんだが
なぜお前らまで反対するんだ?
251名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:57:25 ID:5AaVKBAd0
「そと」とか漢字で書いてある車も取り締まれよ。
色も青だし違法だぞ!
252名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:57:26 ID:l6GSrYXz0
>>241
外車ならまだ許せるが国産でやってる奴はwwwwwwwwwww
253名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:58:27 ID:VVgEyA0vO
DQNってナンバーぞろ目とか一桁とかで目立ちたがるくせに
ナンバープレート自体はカバーで隠すのなWWW
254名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:58:52 ID:MIXws+KH0
>>211
治安を維持するためには、若干の不便やプライバシー侵害は甘受するのが当然。
話は飛ぶけど、仮に凶悪犯人を追うパトカーと生命の危機が差し迫った重症患者を搬送している
救急車が出くわした場合、優先するのは当然前者。
治安維持のためなら、1人の犠牲は仕方が無い。

>>242
真っ当に生きているなら番号を控えられてても別に問題ないだろ?

>>250
治安を実際に守ってるのは警察。ならば市民としては警察に協力するのは義務だと思うが。
255名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:09 ID:z7xxkQx60
カバー付けなきゃ良いんでしょ?
世の中には、赤外線反射塗料というのが有ってだな
殆んど透明だから、肉眼で番号はきちんと見える
だが、赤外線カメラからは・・・・ニャリ
256名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:10 ID:3DEEqEDmO
うちの軽トラのフェンダーミラーをみんなに見せたい
257名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:30 ID:MdIJfNZFP
>>53
担当の役人がイチローのファンなんだろ
258名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:41 ID:TlSsAvQ40
DQN車の三種の神器
ハンドルカバー
サイドカーテン
ナンバーカバー
なぜかこういうの付けてる奴って大小関係なく型遅れのポンコツに乗ってるなw
259名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:42 ID:M2XI6x160
ルームミラーに物をぶら下げるのも禁止しろ
260名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:55 ID:PfIzDtlrO
>>253
ひき逃げのためだからな
261名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:00:16 ID:Y4sf5eGpO
>>255
ニャリ

つまんね
262名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:00:38 ID:/Ah+DcLS0
○○も規制しろよって言ってる奴ってカバー付けてるやつ?
263名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:00:54 ID:RqW9RjbTO
>>256
ほう、ぜひ見たい。
264名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:01:08 ID:nCRpLxZj0
フルスモークのレイプ専用車持ってる奴涙目だなw
265名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:01:59 ID:z+N5BQosO
>>241
あれってカッコイイのか?
元々は輸入車にやってたスタイルなんだっけか。
否定はしないが、理解も出来ないなぁ
266名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:02:05 ID:dLW1bq850
全く透けないカバーをナンバーにかぶせたDQN車が走っているのを見たことがある。
なんで捕まえないのかと不思議に思っていたのだが、これまで違法じゃなかったってわけかい。
267名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:02:32 ID:YIDBdTdgO
バイクのナンバープレートを折ったり、わざと上にしたりして見えにくくしているのも、整備不良でドンドン取り締まれよ!!
268名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:02:47 ID:pLALEkqc0
フロントのクリアカバーは基準を決めて規格品を認定して欲しい
地方に住んでいると汚れが取れないんだよ
あるいは樹脂コートのフロントナンバーを光るナンバーみたいに陸運局で出すとかさ
269名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:02:52 ID:dTvZ6eiq0
>>266
違法だからって、捕まるわけじゃないけどね♪
270名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:10 ID:67mg2CSG0
> 治安を実際に守ってるのは警察
ワロタ。夢見すぎ。小学生ですか?
271名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:20 ID:TkUqbwPQ0
ちんこの先っちょを皮でカバーしてるお前らも罰金な
272名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:21 ID:rXVFO8iq0
>>250
庶民のメリットとやらをじっくり聞かせてもらおうじゃないか
273名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:45 ID:j5869aIf0
>>254
>真っ当に生きているなら番号を控えられてても別に問題ないだろ?
真っ当に生きているのに無断で番号を控えられるのがおかしい。
どの程度残してるかとかも公表してないしな。
274名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:58 ID:UVXeCinP0
ロッテリアのマークを付けたトラックとか軽自動車とかも取り締まる?
275名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:04:03 ID:wrPpKepi0
透明でも光が反射して見えないから駄目に決まってる
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:04:10 ID:ziE6y7GFO
>>271
セーフ!俺ズルムケ
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:04:19 ID:AlmtodKF0


ナンバー曲げてるのはひき逃げする為なんでしょ?
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:14 ID:YAOjRSXZ0
>>273
記録を残してないと犯罪を犯すクソが増えてるからな
カメラと一緒だろ
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:25 ID:/NJJJ6/EO
ルームミラーにカーテンタッセルみたいなのがぶら下がってるの、変だよね。
280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:30 ID:wg5iK/Fj0
ナンバープレート見え難くしてるのを直させるのはいいんだけど、役人が自分の都合で作っただけの省令で罰則もあるっていうのがやばいだろ。
これが通れば役人は必ず調子に乗ってあれもこれもと規制がエスカレートしていくよ。
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:38 ID:67mg2CSG0
>>272
Nシステムとかでプライバシーを侵害されない
282名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:42 ID:1w6XKQxh0
プレートの下あたりに鏡をつけてるトラックも懲役10年くらいで罰してもらいたい
283名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:05:57 ID:1R1TIGJ7O
>>239
ならお前も221買ってみろやwww
つか、お前みたいに貧困層じゃないんで中古とか買わないから故障しないんですが、リアルに。
メルケア付いてない並行の安い中古買うから壊れんだろwww

必死にもがけよ、貧困層www
284名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:06:12 ID:A5W1lWVF0
>>248
松浪は自民党オートバイ議員連盟事務局長

>>250
庶民になんのメリットがあるんだ?
ナンバーが見えにくかったら通報できないだろ
285名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:06:26 ID:oTKvJi600
>>265
本人達はカッコイイつもりみたいだな
周りから見たら失笑もんだけど
286名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:06:30 ID:hHItogMu0
よく今まで放置したな。役人の無気力デタラメでひき逃げ他の犯罪がどれだけ見逃されてきたか。
それに罰金刑ってなんなんだ。普通の国なら意図的にナンバーを隠すのは犯罪の企てと見なされて
間違いなく懲役刑なんだが。これじゃ話しにならん、罰則を懲役刑にしろ。
287名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:06:44 ID:hZidcItp0
Nシステムがなー・・・・。
288名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:07:03 ID:dTvZ6eiq0
自動車ってのは、国民が好き勝手使う道具じゃなくて、
行政から使用許可を取って運行しているものだという認識が非常に薄い。ていうか皆無。

だから違法行為は平気だし、管理されるのもやけに嫌がる。
289名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:07:48 ID:QlhwEHy/0
>このため故意ではなくても、結果的にナンバーが見え
>にくくなってしまうケース

そんなケースはかつて一度も存在していない。
ナンバーが業者側の都合で見えにくくなり、官憲
から取締りを受けて損害賠償を請求されたら100l
敗訴。
10件未満の敗訴で倒産してしまう。
ばかの言うことを真に受けてはダメ。
290名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:08:03 ID:rXVFO8iq0
>>281
天下の公道で守らなきゃならんプライバシーって何?
よっぽど見られたら困ることなの?
291名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:08:38 ID:4XYwQ6xP0
ウインカーなしで車線変更したり右左折するバカを取り締まれ
292名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:09:30 ID:5a5MLpUTO
>>268
虫こびりつくと大変だよね(´・ω・)
293名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:09:53 ID:YAOjRSXZ0
>>274
よく見ろ、レクサスマークじゃねw

旧ロッテリア:ttp://www.carview.co.jp/bbs/bbsimagesview.aspx?para1=3046050¶2=jpg
レクサス:ttp://ls-japan.com/emblem.html
294名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:10:11 ID:67mg2CSG0
>>284
通報なんてして、同胞を警察に売るつもりか?
295名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:10:14 ID:8/KB9DDM0
障害者だから駐車違反免除だよ!カードを取り締まれ

ゾロ目のベンツとアルファードには必ず置いてある
障害者が戻ってくるかどうか10時間でも待ち伏せろ
296名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:10:33 ID:YzVGOszg0
どーせ徹底しないんだろ
297名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:11:01 ID:ztQpvOUi0
光るナンバープレートつけているやつってバカ丸出しだねメリットなし
298名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:11:05 ID:U8L2f09AP
>>238
註禁やスピード取り締まりで言い訳してる人を見るけど、通用するのかな?
俺は成功した事がない。 しかし、一度だけ、飲酒の確信犯ってか、ビール1本を
3時間醒まして載って、検問受けたが許してくれた。15年くらい昔の話だが。

でも、同じ職場の、超美人のキャリア上司は、理屈で警官を説き伏せて何度も助かってるらしい。
美人への対応は違うのかな?

299名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:11:46 ID:ZbvsCavPO
「E.YAZAWA」のステッカー貼って、ナンバーの数字を「830」にしてる奴も罰金な
300名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:04 ID:CN4ymUdXO
大阪ではクルマ購入時の標準装備。
オプションでカバー付けないナンバープレート(偽物)有り。

て、本当?
301名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:07 ID:vfvWfF5Z0
マグネットでリボンみたいなの張ってる奴
張りっぱなしだとあの模様に日焼けするよ
302名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:10 ID:97zAA+kj0
Nシステムの回避の仕方

確実で法的にも問題がないのが、
前面のナンバープレートの横にもう一つ数字を付けてしまうことです。
(この数字は、大きささえ今ついているナンバーに近ければフォントは問いません。
 これでNシステムでは4桁の番号として読みとれず、解析エラーになってしまうのです。)
注:

速度違反はこの方法では回避できませんのであしからず。。。
303名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:11 ID:03BBP8LBO
全国のアタマのイカれたダンプ海苔は今頃悲鳴をあげてるだろな
304名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:17 ID:YAOjRSXZ0
>>298
いまだと無理だろうな

呼気濃度も基準が下がってるし
305名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:36 ID:INW/q0iI0
バイクの折り曲げてるのも同罪にしろ。
306名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:13:04 ID:XvHbqsyU0
取り締まらないと無意味
毎日違う場所で検問して検挙すべし

あと赤信号で右折矢印だけが出てるのに直進してくる馬鹿も取り締まってください
滑り込みみたいに お前間に合ってませんから
307名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:13:38 ID:ZD4d/FF4O
DQNには内緒にしようぜ
面白いから
308名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:13:41 ID:zFvFC6ZY0
禁止になるまで随分かかったなあ
309名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:14:12 ID:cvFzxEdQO
なまぬるいわ!
違反者は全員免取りにしろよ
310名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:14:23 ID:VAWC/4EY0
>>230といい>>8といい、愉快なスレだな。
311名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:14:58 ID:lJ53bxIg0
>>305
角度変更も入ってるじゃん
312名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:15:37 ID:ee28R5M90
ここで「あれも取り締まれ!」「これも取り締まれ!」って喚いてるのは
徒競走で全員一緒にゴールしたり、主役が10人くらいいる学芸会のお芝居の
「全員横並び世代」だろ?

しかも、誰かがはみ出そうものなら、隠れてチクる村根性。

日本が平和なはずだよ。

313名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:15:41 ID:/vcvvJc/0
何で今まで野放しだったんだよ
314名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:15:57 ID:dk4QDKXYO
ナンバー折り曲げが違法なのは問題ありだよ?

誰かがいたずらで折り曲げたのに気づかず走っててパトに捕まったらゴールドもパー。

誰かにやられたなんて言い訳は通用しないし、発進前に車の周囲一周してチェックしないのが悪いとか建前論いわれるだけ。
そもそもそんな言い訳通用したらDQNはみんなそういうし。
いたずら被害者のはずが警察に摘発されるという。

車ない奴らはメシウマだろうが俺を含めて大多数のドライバーはメシマズだろ。

DQNが捕まっても他人の不幸ってだけで自分にリターンないけど
いたずらされたうえに捕まったら最悪だしな。
仮に指紋とか取っていたずらが証明できても発進前に点検しなかった点で摘発は妥当だと言われるだろうし。


つうか走行してなくてもアウトか?
その場合はいたずらだと言われたらどうすんだろな。
315名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:16:04 ID:1OQnf7Uw0
トラックのフロントウインドーの下の部分を
覆ってるのも禁止しろ
316名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:16:21 ID:BdTEk3m3O
>>1
「偽装隠し」て…
317名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:17:10 ID:D3PbMnaI0
>>312
平和ならいいんじゃね?
318名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:17:47 ID:U8L2f09AP
>>304
わかる分かる、
今は、俺みたいに二日酔いしやすい者は酒飲んだら2日くらいダメと思う
319名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:17:55 ID:XM7EavI80
51万円以下?の罰金
51万円以上の罰金にすれば良いのに
320名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:05 ID:jmLBTuXcO
>>290
同意
321名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:11 ID:XvHbqsyU0
>>312
駐禁は全部ちくってるよ 
通りにくいし見通しが悪いからね
ざまぁw
322名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:20 ID:Jn54HHFNO
>>314
お前免許持ってないだろ
323名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:29 ID:NlSgcyeb0
>>258
DQN車の三種の神器(追加オプション)

@中華製HID(特にピンクやブルー)
A下痢音マフラー
Bリヤワイパー部の飾り
Cネオン管
Dダッシュボード用のモコモコの毛
E白色灯火のテールランプ
F下品なエアロ
G下品な塗装
H外まで匂いが漏れる芳香剤
I無意味に長いシフトレバー
324名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:29 ID:4++8WO/U0
窓ガラス全部にスモーク禁止してもらえないかなぁ
325名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:33 ID:qeGzzpff0
おそすぎ。
でもさ、制限速度もあと10Km/hずつ増やそうよ。
326名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:18:44 ID:vfvWfF5Z0
>>302
Nヒットなんてほっとけよ
赤い奴か犯罪者か警察関係しかトレースしてないよ


一応通過全ナンバー記録するけどね
327名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:01 ID:havV5TXT0
さっさとやれ
加工してるのはかたっぱしから取り締まれ
328名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:05 ID:4M75AG0g0
>>323
さ、三種じゃねーw
329名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:41 ID:Ey+qVhI+0
だいぶ前から問題視されてた事だろ。対応が遅すぎるんじゃ糞ボケ国交省
さっさと、爆音マフラーも禁止しろよ
330名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:49 ID:Hu3dbkpKO
ガラス製の作るわ
331名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:52 ID:QJ1aRWfV0
ナンバーが汚れるから、とか言ってる奴ってバカか??
ナンバーの再発行は700円くらいだぞ。

>>211
中学生くらい? 数字とひらがなの組み合わせが準個人情報だ??
ナンバー無かったら固体を特定できないことには、何とも思わないの??
332名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:53 ID:4KiJrAYU0
>>283
セルシオで充分満足。
W221貶したけど
マイバッハあるならいいじゃねぇか?
まぁそんな無駄金あるなら別荘に温泉でも掘るけどなwwww
333名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:22 ID:Uee9pqnvO
ちゃんと仕事してくれるならいいよ
334名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:24 ID:YzVGOszg0
>>301
今時の車の塗料は、ちょっとやそっとじゃ日焼けなんかしない。
335名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:36 ID:dk4QDKXYO
>>322
もってるよ?
ちなみに折り曲げいたずらもやられたことある。
336名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:50 ID:9Okaxlge0
定額じゃなくって51万円以下というのは
ナンバープレートの傾きで罰金額が変わるとかなのか?
337名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:49 ID:ocBkXLQQO
次はマフラーだな
まじうるせー下痢マフラーは取り締まれ
懲役刑でな
338名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:21:19 ID:4++8WO/U0
>>323
追加で「ウィンドにスモーク入れてるやつはDQN」
一番簡単でわかりやすいよ?
DQNの言い訳は「プライベートがっ」だけだし
そんな必死に隠すほど如何わしいことやってるんだから捕まえてやればいい
339名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:21:36 ID:vfvWfF5Z0
>>334
うちおかんの車・・・・
340名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:21:38 ID:XvHbqsyU0
>>314>>335
車を確認してから乗れって習っただろ
341名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:21:41 ID:bWjnIAdkO
発見して、第一通報なら幾らとかやれよ



近所に結構いるし
342名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:05 ID:ZAp+youv0
やっと禁止か
買いたかったけど勿体無いので買わないで良かったわ
ナンバーに虫付くから付けようと思ってたんだけど
343名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:05 ID:qOjC6i20O
>>324
全部スモークは既に禁止されてますが?
てか合法だった時期なんて無いんじゃね?
344名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:13 ID:97zAA+kj0
>>255
Photoblocker
345名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:21 ID:jmLBTuXcO
>>331
700円位?安いな
346名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:26 ID:4M75AG0g0
ルーフだけが黒い車にフルスモーク、ってのは一度見てみたい気がする。
347名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:45 ID:iMEsggRRO
それよかライト部分の色勝手に変えてる奴等を逮捕してくれ
ウインカー白色にしとるのは特にあぶないと思うんだが
348名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:23:01 ID:1OQnf7Uw0
>>325
逆に減らすべき。
349名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:23:11 ID:it66e1uR0
クリーニング屋のバイクの荷物も規制しろよ。
あのクソでかい布袋のおかげでウインカーもテールランプも見えねーんだよ。
350名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:23:38 ID:wEDCyE1n0
「ナンバーが汚れる」は普通に馬鹿丸出し。ひき逃げ用だろ?

異常なHIDも駄目。トはちょっと黄色がかった55W球で十分
351名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:23:49 ID:uscv+u/S0
トラックの場合、泥だらけでナンバーが見えないのもある。
これこそ故意に隠しているとしか思えない。
こういう不届き者を取り締まるのも忘れるなよ、おまわり!
352名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:24:18 ID:YzVGOszg0
>>324
既に禁止されてますがな

>>339
何年式?10年以上前の車だと、塗料の質ががぜん劣るから、
焼ける事もあるかもしれん。それより新しいのなら赤だと多少は
日焼けするかも。
353名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:24:33 ID:UWwxsRV40
光軸狂ってる車も罰金対象にしてくんねーかな
トヨタ車全般が罰金対象になるだろうけどw
354名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:24:50 ID:VgNzueazO
昨日、ナンバープレートのライトを点滅させてるバカを見た
355名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:24:53 ID:4++8WO/U0
>>337
懲役刑だと無駄に税金使われるからダメ
罰金最低100万くらいでいいんじゃない?
>>343
知ってるよ?
1箇所でもダメにしろって言ってるだけ
そもそも一般人にあれって必要なの?なんか意味あるの?
356名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:25:35 ID:/0bZCxXs0
>>323
E以外は俺の考えと完全一致w
運転手は茶髪で歯並びの悪い工場工。タバコ吸って無駄に車に金かけてる
28歳位の3人の子持ちのDQN男。妻も茶髪で4人目を妊娠中な図が浮かんだ。
357名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:25:48 ID:aE07DElK0
規制遅いよ。
民主党政権になったらもっと素早い対応が出来るのに。
358名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:25:53 ID:1OQnf7Uw0
>>351
ナンバーが泥で汚れるわけないものな
359名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:26:30 ID:U8L2f09AP
>>335
道交法ってのは必ず個人に責任を取らせる様になってるな。
公務員の場合なんか責任を曖昧にするような事例が有るけど。
360名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:26:40 ID:vfvWfF5Z0
>>352
実家帰ったときにこっぱずかしいから剥がしたらああああああ
元通りに張っといたwww
少し古めのアルト
361名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:27:18 ID:LNBJXSnpO
>>347
ブレーキランプを白にしてる糞馬鹿野郎をなんとかしてほしい。
362名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:27:28 ID:YzVGOszg0
>>355
外見上一体感が出てカッコ良く見えるくらいかな。
UVカットも赤外線カットも、ガラスの色とはあまり
関係ないしね。主にファッション性だろな。
後ろに付くと余りに濃いスモークだと、ウィンドウ越しの
信号が見えにくくてちょっと困る事もあるな。
363名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:27:54 ID:5012tVXz0
罰金を一律50万円にすれば誰も付けなくなる。
それはそれで収入源が無くなるから困るの?
364名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:02 ID:KfpX93UlO
偽マークも規制したら良いギャルの蝶+車椅子マークで車椅子スペース停めてるの良く見るし
普通に友達と降りて楽しそうに買い物とかあり得ない
365名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:20 ID:YAOjRSXZ0
>>314

ステーとかで曲げてるあからさまなアホ対象でしょ
366名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:29 ID:Pc7YNEE20
ダンプの泥付きは?
暴走族みたいな外観の覆面は?
367名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:56 ID:NoLCkH7q0
新聞紙にガムでナンバーに貼り付けとけばオケ
368名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:57 ID:ZAp+youv0
グリーンガム知ってる?

俺のナンバー:わ 12-12なのね
オービスに捕まっても良いように、グリーンガムで わ を ね に変えてるw
仮に捕まってもシラネーって言い通すつもり 
369名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:57 ID:g9HOIQQJ0
ケンウッドのスピーカーが右左折の度に光るのも禁止にしろや
370名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:06 ID:d7XZQD8T0
>>355
>そもそも一般人にあれって必要なの?なんか意味あるの?

カーSEXなど
371名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:14 ID:jmLBTuXcO
ナンバーに虫がつくって、ナンバーだけに虫がつくわけないだろw
372名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:19 ID:U8L2f09AP
>>351
取り締まるらしいよ。トラック運転手に聞いたけど。
373名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:38 ID:YzVGOszg0
>>360
ああ軽自動車は無理かも。コストカットの塊みたいなもんだから、
塗料も普通者とは違うぜ。

>>361
あれ夜中に後ろに付いちゃったらもう、軽く殺意を憶えるレベル。
374名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:55 ID:cMeP/j/jO
>>364
頭に障害があるんだよきっと
375名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:29:56 ID:GRSxLLAf0
>>36
俺もそう思う
376名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:01 ID:XvHbqsyU0
霧が出てないのにフォグランプをつける馬鹿も取り締まって下さい
377名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:04 ID:4++8WO/U0
>>362
やっぱそんなもんか
たいした理由無いよね
>>370
家でやれと言いたい・・・のは間違ってるんだろうか?
378名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:11 ID:7RL1QnvDO
>>1
俺はこの法律に大反対だ。
379名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:13 ID:wEDCyE1n0
DQNカバーの奴は後方のナンバー灯もワザとつけてないのが多い。
380名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:30 ID:YAOjRSXZ0
>>371
陛下からお借りしている
大事なナンバーをだな・・・
381名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:31:04 ID:vfvWfF5Z0
>>314
ナンバー盗まれたの気がつかないで走るよりマシ
会社の同僚がやられた
382名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:31:29 ID:TodiM5lL0
>>368
釣り針でかすぎw
383名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:31:48 ID:YzVGOszg0
>>368
車をとっとと店に返せwww
384名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:17 ID:ns2ZhrnU0
違法改造車も一発免停にしとけ
385名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:20 ID:jmIC25pRO
今更って感じだな

やるならもっと早くやれよと
386名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:33 ID:V3DwDVY40
>>65
警ら隊のパトでも、よくそれをやるヤツ居るな。
387名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:36 ID:sPlGatRZO
たまにトラックとかダンプで わざとナンバー汚れたままにしてんのも取り締まれよ
後 封印にボトルのキャップを被せてんの見るけど意味あんの?
388名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:33:22 ID:vfvWfF5Z0
>>376
リヤフォグとかマジありえん
389名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:33:32 ID:g3REqa6D0
軽自動車でスモークのナンバーカバー付けてる奴の気がしれないね
俺も軽に乗ってるが、軽はあの鮮やかな黄色が可愛いのに
わざわざスモーク被せたり、黒スプレー吹いてゲロみたいな色にする神経は信じられない
390名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:33:46 ID:Y8tRBfbTO
We are not in texas
391名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:33:52 ID:NlSgcyeb0
DQN車の三種の神器(基本セット)
ハンドルカバー
サイドカーテン
ナンバーカバー


DQN車の神器(追加オプション)

@中華製HID(特にピンクやブルー)
A下痢音マフラー
Bリヤワイパー部の飾り
Cネオン管
Dダッシュボード用のモコモコの毛
E白色灯火のテールランプ
F下品なエアロ
G下品な塗装
H外まで匂いが漏れる芳香剤
I無意味に長いシフトレバー
Jフルスモーク(透過率が低い奴)


オプション含めて全部装着すればもれなく兆DQN認定になり
社会不適合者(ゴミクズ)として死刑台に直行できる特典が付きます

まぁ、死刑台以前に是非自害して頂きたいものですが・・・・
392名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:33:57 ID:U8L2f09AP
>>380
以前、族だった香具師に聞いたのだけど、そいつが信号無視で捕まった時。
「バカやろーオマイは天皇陛下か!」って怒鳴られたらしい。
393名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:34:09 ID:1WVFC9LL0
禁止にするのは大いに結構だがしっかり取り締まって欲しい
394名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:35:14 ID:5KbWAzeA0
関係ないのに車椅子のシール張ったら死刑
395名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:35:19 ID:RXrzzxmzO
テールランプをクリアレンズに変えてる馬鹿を取り締まれよ!
眩しいんだよ
396名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:35:53 ID:PZMHGQy50
なんでテキサス?
397名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:35:54 ID:XvHbqsyU0
ベイビーインカー等の表示も禁止すべき
398名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:36:05 ID:AAq2Hw9A0
>>254
緊急車両にも『優先順位』が定義されています。ちなみに、緊急車両の中で最も優先順位が高いのは人命を預かる救急車。
以下、消防車、パトカー(白バイ)という順番です。
場合によっては、パトカーが救急車を先導することがあります。

ヤフー掲示板より
399名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:36:33 ID:YzVGOszg0
>>395
クリアレンズは別に良い。アホナなのはクリアバルブな。
真っ白に光るテールランプ。言うまでもなく違法なんだが、
捕まってるの見た事ないよねー。
400名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:36:49 ID:cMeP/j/jO
>>391
もうむしろ「DQNが乗ってます」ってステッカーを作ればいいのにな
401名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:02 ID:zLWWynSZ0
Nシステムに映らないから、禁止ってことか
402名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:19 ID:/0bZCxXs0
>>391
Iは先端にアクリル製のダイヤモンドみたいな握り手がもれなく付いてる感じ
403名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:19 ID:wmi/LKPv0
前部ナンバープレートをダッシュボードにおいてるのが
最大の小心者w 飛ばす時はしまい止められたらすぐダッシュボードに戻すw
止まってる車で見つけたら、なるべく10円玉で模様プレゼントしてあげてる。
404名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:35 ID:mWjWY71F0
ついでに普通車のバックミラーの高さあたりにヘッドライトのあるミニバンもなんとかして
405名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:42 ID:fWjuwjhF0
>>1
なにやってんだ?警察も寧ろ遅すぎ、出始めた頃に摘発しなきゃ
もう5年以上前だろ。

>>391
車種は大抵ミニバンと軽ワゴンな
406名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:42 ID:d7XZQD8T0
>>377
「意味あるの?」って聞くから、存在する意味の一つを答えただけだが・・・
あと、車内で飯を食うのを見られると恥ずかしいとか、渋滞で携帯トイレへの排泄を見られると恥ずかしいとか、
合法行為でも人間には色々と見られたくないものはあるものだ。
だから後席だけスモークは合法ってのは、折半として妥当かなと俺は捉えてる。
自分じゃやらんけどね。綺麗に張るの大変だし。
407名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:55 ID:xK9Ke6wl0
人の迷惑になるような改造車乗ってるヤツはみんな逮捕でおk。
迷惑ばっかかけてなんの役にも立っていない。
つまり糞。
警察はのんきに茶なんぞすすってないで早くこういうやつらを逮捕しに仕事してこい。
408名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:38:06 ID:9Okaxlge0
>>394
死刑はさすがに酷いよ
シールに合わせて車椅子に乗らなきゃならない体にしてあげればいいんじゃないかな
409名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:38:20 ID:iMEsggRRO
>>389
軽でマフラーライト内装とか超改造してあって、スモークまでしてあると
なんかもう幼児が隠れてお化粧してるの見たような、なんとも言えない気持ちになる
410名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:38:44 ID:XvHbqsyU0
もう顔や服装や聞いてる音楽でDQNだと判断したら逮捕でいいだろ
例えばエグザイルのボウズグラサンみたいな奴な
411名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:38:46 ID:0Ek6int50
>>181
好き勝手に作った省令でも大臣が承認しないと効力は発揮しないんだが?
412名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:38:49 ID:65t5nvVmO
身柄を拘束して署で尋問するのも必要だよ
413名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:39:17 ID:YL7mZmlHO
500万以上1000万以下位にしてほしいなこういうの特に色付きの付けている奴にろくなのが居ない
414名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:39:20 ID:Pc7YNEE20
前のナンバーはなくてもいいんじゃなかったのか
415名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:39:55 ID:fYCmTZCZ0
金集めに必死だの
416名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:39:57 ID:7RL1QnvDO
あー最近車の法律が厳しすぎてやになっちゃう。
417名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:35 ID:2XCHDr4i0
>>395
踏み切りで止まってるのを遠くから見て、逆走車と勘違いしてビビッたことある
クリアレンズもNGな。後ろは赤。
418名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:37 ID:yyZ4pMmCO
ナンバー隠し!違反罰金
そんなこと当たり前だろ!今更言うまでもない。
そんなことより、違法迷惑路上駐車を強化だろ
419名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:51 ID:4M75AG0g0
>>406
外出先で、なんでわざわざ「恥ずかしい行為」に及ぼうとするのかがわからん。
420名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:53 ID:XvHbqsyU0
>>415-416
取り締まられるのが嫌なら法令守って安全運転しろよ
421名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:07 ID:QZB2a8yT0
さっきから爆音マフラーも規制しろと言ってるバカ

既に規制されてる。でもけーさつがめんどくさがって取り締まらない。
取り締まりをしないから爆音が減らないのに、さらに規制強化するんだぜw

厳しくなった規制をちゃんと守るのは真面目な人だけで、DQN共は今まで通り爆音で
走り回るんだよ。
422名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:17 ID:U8L2f09AP
飲酒の検挙は減ったんだろうな?
423名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:29 ID:cMeP/j/jO
>>419
ウンコ漏れたらパンツ履き替えたりするだろ
424名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:41 ID:LcNzcBE7O
信号待ちの先頭車両はライト消せ。
425名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:44 ID:fWjuwjhF0
車の窓からゴミのポイ捨ても取り締まれよ
酷いのが多いぞ、女まで最近咥え煙草や
マクドの包装紙とか食べ残しのまま悪態ついて捨てやがる
426名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:42:03 ID:YzVGOszg0
>>423
いや、ウンコ漏れたら泣きながら帰宅だ。
427名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:42:04 ID:Kl/djBGLO
>>410
判断の基準がアレだが、確かにDQNは乗ってる車もDQN車だからなぁ…
428名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:43:22 ID:4M75AG0g0
>>423
公衆トイレとか、プライベートな空間が至る所にあるのに?
429名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:43:23 ID:mWjWY71F0
>>424
それやるとつけ忘れるんだよ・・
430名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:43:46 ID:QZB2a8yT0
>>420
その前に実情に合った法令作れよ
>>424
それやってて対向車に突っ込まれた人がいるよ
431名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:43:56 ID:qi7JjvFhO
ナンバー隠してる奴って、引き逃げする気なんだから死刑でいいだろ、JK
432名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:44:43 ID:YzVGOszg0
>>428
渋滞した高速道路上とか。隣に車が必ずいるわけだし。
433名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:09 ID:yyZ4pMmCO
ナンバー隠してる奴なんて皆無に近いだろが!
そんな規制は今更意味がない!
そんなことより迷惑路駐のが増えて来てるだろが
434名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:31 ID:XvHbqsyU0
>>424
それはつけっぱなしで良い
ヘッドライトには車が居る事を知らせる意味もある
435名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:34 ID:Kl/djBGLO
>>413
二度と車が買えないぐらいの罰金は必要かもね
罰則が軽いと脳の入ってないDQNは全く平気な顔で違反するしね
436名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:39 ID:R2Yq7QF40
>>421
それこそ罰金を最低50万にすべきだね
437名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:44 ID:80IbT85LO
>>427
黒オデと黒bB
438名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:46:04 ID:fWjuwjhF0

しかしDQNの悪態は敢えてワザとやってるよな
現実で批判されたり、ネットで叩けば叩くほど余計に悪態ついてさ
DQNステッカーなんて敢えて自ら貼るんじゃないの?あの基地害どもは
439名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:10 ID:kLIt1iCLO
免許取り消しも付けろ
440名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:11 ID:Pc7YNEE20
>>424
あれは点けてたほうがいいんじゃ
外国では消すと違反だときいたが
441名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:36 ID:b1f9j6/C0
こんなもん当然だろ。なんでさっさと規制しないのかね
442名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:40 ID:hq5D0W9rO
そもそも、やましい気持ちがなけりゃ見えづらくしないわな
443名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:45 ID:+Rn6Zj1WO
素朴な疑問なんだが改造車乗ってる奴って車検の時元に戻してんの?
車検で改造車かどうか判断してないの?
改造パーツ売る業者は摘発しないの?
444名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:49 ID:vfvWfF5Z0
>>424
おまわりさんは消しちゃいけないって言ってた
車幅灯まで消したスイーツ(笑)に掘りそうになった
夜間ライト消すのはその車の存在を消すと同じだよ
あぶねえ
445名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:47:51 ID:4M75AG0g0
>>432
わざわざフィルムなんか貼らなくても、そんな所に突っ込んで
しかも糞漏らすような子供を乗せたりするのなら、タオル等で十分ことは足りるわ。
446名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:48:05 ID:Bk+d+Qoe0
それより126cc以上のバイクに対して
半ヘル着用の罰を強化しろ
それだけでバカスクがかなり減るはずだから
447名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:48:13 ID:xyeG739J0
 
448名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:48:29 ID:XvHbqsyU0
DQN運転罪を作るべき
車種や見かけや言葉使いや子供の名前や趣味嗜好で
DQNと警察官が判断したら逮捕で良い
例えばエグザイルの坊主グラサンみたいな外見な
449名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:48:55 ID:cMeP/j/jO
>>426
仕事中に泣きながら帰れないだろ
運転に疲れてちょっと昼寝したい時もあるんだ
そんな時にプライバシーガラスだと何となく気が楽だぜ
450名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:02 ID:9Xf4thg70
51万の「1万」ってなんだよwww
451名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:05 ID:fWjuwjhF0
>>439
こういう連中はさ、免許取り消しでも平気で乗るんだよ
屁とも思ってないよ。罰金をもっと高額にすべき
452名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:23 ID:zgjxqHkX0
>>445
お前はなぜそこまで必死にリアのスモークまで否定してるんだ?
453名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:30 ID:7RL1QnvDO
>>1
この法律は行き過ぎだ。この法律を作るのは止めろ。俺は迷惑してるんだよ。
454名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:49:42 ID:sPlGatRZO
ナンバーの封印にボトルのキャップを被せてんの意味あんの?
なんなのアレ?
455名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:50:35 ID:YzVGOszg0
>>445
いや大人でもありうる話じゃん。想像力ないな。
456名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:50:48 ID:LFQEYDtcO
あれって田舎のドキュソが恥ずかしくて
隠してるんじゃないの?
品川ナンバーの高級車で隠してるの見たことない。
隠してんのって大抵が土浦とかだぜ(笑)
普通にしてろよ余計恥だぞw
457名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:51:13 ID:d7XZQD8T0
>>423
お前、運転中に漏らしたこと無いのか?

>>423が正解。車内で履き替えたらそのへんに付いちゃうだろうが。
プロは運転席に座布団を敷いておく。シートまで染み込むのを防ぎつつ急いで帰宅。
458名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:51:28 ID:fWjuwjhF0
>>448
ミニバンに社外大径ホイルに扁平タイヤ入れた時点で終わるなw
しかし何で貨物を敢えてダサくするんだ?wDQNのセンスは笑える。
459名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:51:34 ID:D36htN8W0
>>450
スレ番号のインクリメント
次スレでは52万になると見た
460名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:09 ID:4M75AG0g0
>>455
子供だろうが大人だろうが、タオルで十分だろうに。思考力の無いやつだな。
461名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:30 ID:TvlrU8rJ0
>>424
これはケースバイケースで消したり
点けたままにするのがいい。

街灯の無い道幅の狭いブラインド交差点とかでは
点けたままにしてこちらの存在をわからせとかないと
スピードオーバーで曲がってくるバカがいるから
消せない。
462名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:32 ID:YuDo+g8J0
やっと規制か、前々からむかついていた。

なにしろひき逃げ当て逃げやります宣言してるも同然だったから。

わけわからん奴が1とか88とかの番号のくせにナンバー隠し用のプレートを装着してる奴。
オマイは何がやりたいんだ、と小一時間説教したい。実際は怖いからしないけど。
463名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:45 ID:vfvWfF5Z0
>>446
取り締まりでバカスク減るのと
事故でモタ男みたいになってバカスク減るの
どっちが早いかのう・・
464名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:58 ID:vJVIvLgTP
>>110
俺ナンバープレート曲げられたし
465名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:54:00 ID:d7XZQD8T0
>>457だが、正解は>>426であると言いたかった
466名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:54:00 ID:lBJFk7fv0
>>454
あれっていたずらされたことに気づいてないだけじゃないのか?
467名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:54:03 ID:e5IwCwQ4O
普通のナンバーの下に海外の
ナンバーをはっつけてる奴ってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
意味わかんないことやめろ
ほとんど隠れてるじゃん(笑)
468名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:55:26 ID:97zAA+kj0
>>403
通報しました! m9(^Д^)プギャー
469名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:55:36 ID:vfvWfF5Z0
>>453
気にしなくて良いよ
今まで通り自分のやりたいようにやればいいさ





51万用意しておけばね
470名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:09 ID:fWjuwjhF0
>>467
欧州ナンバープレートねw、
一時期VW辺りで多かったが
最近は国産車でしかもミニバンも居るくらい(ダサw
んで、「子供乗ってます」ステッカーも大抵セットw
471名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:33 ID:YzVGOszg0
>>460
後席サイドガラスにおもむろにタオル掛かる→あ、トイレかなんかだなと解る。
プライバシーガラスだとその辺は悟られずに済む。

やっぱ想像力たんないぞ。
472名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:45 ID:S0BX4scO0
>>95
誘拐犯じゃね
473名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:57 ID:XvHbqsyU0
駐車してる車に子供が乗ってますステッカーが貼られていたら通報した方がいいのかな???
474名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:57:31 ID:sPlGatRZO
>>466
そうなのかなぁ?
よく見るのはQooとペプシ見るよ。
475名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:57:35 ID:TvlrU8rJ0
ちょっとした当て逃げで逃げる奴のほうがはるかに多いよ。
476名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:58:08 ID:0GcA/Kh6P
>>424
道交法的には違法
477名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:58:09 ID:g58bqRiI0
>>302
読み取りエラーのナンバーが画像が残るから(ry
478名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:59:48 ID:3EI0VtJO0
なんにでも反論する態度はよくない
君子豹変すべき
479名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:00:01 ID:fWjuwjhF0
しかし対応が遅すぎ、当初から性質が悪いと言われてたのにさ。
これ6年、7年くらい前か?初めて出だしたのは
480カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/07/12(日) 01:00:09 ID:Mk5sUDB00
>>1
スモークガラスも危険なんだけどなあ
あれ前方の様子がうかがえないからねえ
481名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:00:17 ID:NND5fjCkO
それより五月蝿いマフラーの改造を規制してくれ。
罰金100万でいいよ。
482名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:00:51 ID:4M75AG0g0
>>471
で、糞漏らすやつは必ず後部座席にいるってわけか。漏らす気満々なんだな、お前は。
483名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:04 ID:D36htN8W0
>>480
トラックの後ろについたと思って諦めろ
484名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:11 ID:e5IwCwQ4O
後ろのワイパー取り外してる奴ってなんなの?馬鹿なの?
485名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:16 ID:CGMI41v70
ナンバーカバー
マフラー
ユーロナンバー
高軸未調整HID
ヘッドレスト外し
フルスモーク
レーダー探知機
ヤンキーホーン

全部規制すりゃいい。一発免停でいいよ。
しないのがおかしいぐらい
486名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:24 ID:9EaBfoRHP
車は単なる移動手段のハコ。

助手席カーテンとかも規制汁
487名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:26 ID:v6HdA8Fq0
>>473
あれは車が大事故になったときに
子どもが乗っていますので見つけてください、忘れないでくださいの意味だよ
488名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:49 ID:vfvWfF5Z0
>>473
とりあえずガラス割る→良かった!閉じ込められていたこどもは居なかったんだ!!
489名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:01:50 ID:QZB2a8yT0
490名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:08 ID:fWjuwjhF0
DQN御用達パーツメーカーの摘発強化すべき
マフラーでもレース用意外は一般車所有者に売れない法律を。
どんどん規制すべき。
491名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:15 ID:XvHbqsyU0
改造した整備工場も摘発できる様にすべき
違法改造幇助でよろしく 懲役20年実刑オンリーくらいでいいわ
492名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:22 ID:0JOGnAYZ0
>>388
決まって欧州車なんだよなw
493名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:26 ID:YzVGOszg0
>>480
俺もない方が有難いのだが(乗ってる車の背が低いので最近は特に顕著)、
危険って程でもなかろ。困る事があるってだけで。そもそも車間取れよと
言われればそれまでだし、目の前が大型トラックだったりもするんだし。
494名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:29 ID:Pc7YNEE20
営業トラックで運転手の名前とかつけさせられてる人は同情する
495名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:02:30 ID:TvlrU8rJ0
でも確か法的にはクルマの前部のナンバー表示は任意じゃなかった
かな?後ろだけでいいと。

封印義務も後ろだけだろ?ナンバーをダッシュボードって現状では
適法なのでは?
496名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:17 ID:D36htN8W0
>>487
実際の意味で付けてるのがどれだけいることやら
ほとんどがDQN走行の免罪符だろ
497名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:35 ID:XjGc7gC90
免停でいいじゃん
498名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:40 ID:v6HdA8Fq0
>>473
レスキュー隊用に貼っているので
警察に連絡するためではありません。
499名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:45 ID:NbVUhA4l0
4トントラックのナンバーは、奥すぎて全然見えない
500名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:46 ID:8BqHRmq8O
フェラーリはデフォでもうるさすぎる
501名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:03:51 ID:lBJFk7fv0
>>474
確かによく見るから、そういう悪戯が流行ってるんだと思ってたんだが・・・
もしかして自ら付けてるのか?意味不明杉。
502名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:25 ID:XvHbqsyU0
>>487
そうか ならそのステッカーを貼ってある車には確実に子供が乗っているって事だな
これから暑くなるから子供が置き去りにされる事故が発生してるかもしれないな
通報する事にするよ
503名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:27 ID:EejJVdx60
緑のスプレーかけてる貧乏馬鹿もいるんだからカバーを禁止するんじゃなくて
見えにくくすることそのものを規制しろよ。
504名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:34 ID:q3L1b3q30
当たり前というか、そもそもなんであんなカバーが販売されてるのかが疑問
どういう理由で販売されてるんだ、表向きは傷防止とか?
505名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:51 ID:glxT7CsK0
車持って初めて洗車したとき、
ナンバーが綺麗にならなかったから
ついでにワックスかけてみたら、
緑の塗料が布に着いてきてびっくりした。

初めてカバーをみたときは、
最近は陸運局で配ってるのかと思った。

健康保険証のカバーみたいに。
506名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:05:18 ID:vfvWfF5Z0
>>487
子供乗ってないときは外さないと
事故にあった時レスキューがそこに居ない子供を捜すハメに
507名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:05:44 ID:xbf145mn0
>>1
なにをいまさら・・・
何年前から問題になっていたと思うんだよ
本当に役所って無能集団だな
オレも公務員になっておけばよかった
508名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:00 ID:LV5d14kl0
打ってるオートバックスの社長には懲役刑5年が妥当だろ
それとも警察OB多いから大丈夫か
509名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:05 ID:JrVMdFfiO
ナンバー見えにくくしてる奴は
よく1111とかアホなナンバーよく見る
510名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:06 ID:ttAeGe4IO
>>377
後部スモークは車上狙い対策に絶大な効果をもたらす
511名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:13 ID:3mOwUhBHO
ヘッドレストをわざわざ外す理由って何なの?
たまにバンダナまいてたりするのはその人のファッションセンスなんだと理解は出来るんだけど。
512名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:18 ID:fWjuwjhF0
>>497
だからこいつ等DQNは免停とか取り消しは平気だって
無免で乗り出すから、

ホント最近女のヤンキー女のDQN軽も多いなぁ
今日も前走ってたのが故意に煙草の箱のゴミを捨てやがるし、酷いぞ
513名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:40 ID:TvlrU8rJ0
「子供をつくっています」ってステッカーはおもしろい
514名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:54 ID:YGTSU+oa0
警察が怠慢だからあまり期待は出来んな
てか警察も教員免許みたいに更新制にして
ノルマとか透明性をもっと確保しろ
515名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:03 ID:YzVGOszg0
>>495
「確実に取り付けられていなければならない」ので、
ダッシュボードにぽん置きじゃあ駄目と判断される可能性が
非常に高いと思われ。両面テープで貼ったとしても、ガラス越しに
見る以上、見易い位置とも言え無さそうだし。多分大抵の場合は
切符を切られるんじゃないかな。
516名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:16 ID:eh7q0NMf0
ナンバープレートの取り付け位置って決まってるの?

真ん中に置くのが嫌だから右か左にオフセットしたいのだが
これって法律違反?
517名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:52 ID:qPehRIKp0
子供が乗っていますステッカーを貼っている車で、実際に子供が乗っていなければ罰金取ってもいいと思うよ
518名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:54 ID:R2Yq7QF40
>>492
うちのも本国じゃマーチと同等程度の車なのに装備されてる
しかもイモビまで(´・ω・`)
519名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:08:32 ID:d7XZQD8T0
>>476
まーな
ただ、特に道の構造で車が上向きになってる場合は消してほしいマジで。

あと誰も守ってない法律としては、車道からファミレスやコンビニに入る時など、
歩道を越えようするとき、車道で完全に一時停止しなければならないという法律。
「法律はこうなんだ!」と実践したらたぶん高確率でカマ掘られると思う。
520名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:08:51 ID:XvHbqsyU0
この前運転席の窓から犬が顔出してて目を疑ったわ
あれはダメだろw
521名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:08:59 ID:vfvWfF5Z0
>>511
事故った時に首ぐでんぐでんになってざまあ
って思えばいいよ
522名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:09:05 ID:fWjuwjhF0
何でヤンキーは気は弱いのに粋がるのですか?
特に車乗ると目立とうとする、それもダサく目立とうとw
ゾロ目ナンバーやローダウン、ハンドルカバーに腕だし運転
12時位置でハンドル握るw・・・世間のお笑い物。
523名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:09:49 ID:Hq1s4EG9O
やっと取り締まるか。だいたいあれつけてるやつカッコ悪いんだよwwww
524名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:10:10 ID:Pc7YNEE20
赤ちゃんが乗っていますじゃなかったかな
それみていつも赤ちゃんが運転しています
なら面白いと思っていた
525名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:10:13 ID:ZocrTnzZ0
犯罪を行うことを前提にした、ナンバープレート隠しだから
もっと徹底的に刑を重くするべきだな!
526名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:10:51 ID:zufBVH0v0
これは当然。
よくナンバーが汚れるとか言ってるけど頻繁にナンバーなんて洗わねぇよ。
どう考えても犯罪逃れ目的だろうが。
527名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:11:08 ID:XvHbqsyU0
>>519
交番の駐車場に入るために歩道を超える時 パトカーは止まらなかった
警察なんてこんなもんなんだとちょっと笑っちゃったよw
あいつら法規全然覚えてないんじゃん
528名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:11:33 ID:wrc7BG4TP
+なら警察批判からNシステム批判の流れかと思ったが…
529名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:39 ID:fWjuwjhF0
そういやDQN車ナンバー晒しスレって有ったっけ?
530名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:49 ID:LxOcJJDnO
>>516
違反じゃないよ
531名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:13:48 ID:7RL1QnvDO
>>490
いや、そんなことしない方が良い。
532名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:01 ID:p1/FICxVO
海外で運転したら解るけど
日本ってほんと車のカスタムがノーセンス
ダサいスポイラー(いかにも後付け)
ホイールツライチセッティング(外国はオーバーフェンダ−極太系)
ネオン管
アクセ吊り下げ
NAなのに抜けの良すぎる爆音マフラー(NAは抜けすぎるとトルクダウンする)

カスタム王国アメリカは職人芸のピンラインとかエンジンまでメッキしたり
ホットロッドのような大馬力超加速追求
など、カスタムの次元がちがう

所詮日本人の感性はモータリーゼーション後進国同様なのか…
533名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:24 ID:NyLDYFgV0
>>57
とある時期に製造したナンバーは色素不良で文字がかすれてしまうものがあるんですよ。
そういうのが擦り切れて見えるだけかと。
とは言え、10年以上前の車だと思いますが。
534名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:49 ID:aVlNsayHO
>>1
51万以上の間違いだろ?
ついでに免許取消しな。
535名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:50 ID:DjgZnDwn0
同時に二輪・原付のナンバー折り曲げ及び取付角度の変更(可変ステーなど)
を規制対象にすべきと思う。*4輪でも同じような事をしている奴もいるが!
536名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:55 ID:N8BPmZpc0
原付のナンバー折り曲げてる奴はその場で射殺しろよ
「私は人を轢いたらそのままひき逃げします」って吹聴しながら走ってるんだぞ
537名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:01 ID:E1fv/REeO
まぁ バイクの窃盗してる奴等とかこうゆうとこから、足が着いて欲しいよ。
538名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:10 ID:UhUXhiRg0
>>67
よぉ人殺し予備軍
539名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:42 ID:XvHbqsyU0
ディスカバリーチャンネルなんかでバイクをカスタムしたり作る番組あるんだけど
あんな感じに美しく格好いい法律を守った改造をすればいいのにな
540名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:42 ID:fz6k6SJf0
>>519
俺、一応守ってるよ。
白バイ野郎に言わせれば、完全な停止ではないって難癖付けられそうな「一応」だけど。
541名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:47 ID:4M75AG0g0
> 歩道を越えようするとき、車道で完全に一時停止しなければならないという法律。
>「法律はこうなんだ!」と実践したらたぶん高確率でカマ掘られると思う。
そりゃ、まともに指示も出さず急に減速したらカマ掘られるわな。停まり方が下手なだけだろ、それ。
542名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:51 ID:OS4+xrai0
むしろ今まで放置していたことの方がおかしいだろ。

543名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:15:57 ID:YAOjRSXZ0
日本人の感性では
御神輿とか自分の部屋なんでしょ

性能なんて関係ないのよ
544名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:16:26 ID:UDZgWLhj0
遅杉って言ってる人達もいるけど、今までの法律に違反してないものを即行で違反ってされるほうがマズイと思うけどなあ
実際にカバーと他の道交法違反との因果関係を証明するデータがそろうまで時間がかかったんじゃね?
まあもう少し速くてもいいだろうとは思うけどw
545名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:16:41 ID:fWjuwjhF0
>>542
同意、当初にメーカー摘発すれば済む事
546名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:16:57 ID:YuDo+g8J0
>>203
マイバッハは流通が少ないから特定されやすいね。
547名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:01 ID:nvCK5QUf0
道交法的には、車椅子マークには何の意味もないだろ?
身障はクローバーマーク。

車椅子マークだけで身障用駐車場に停めてるのはまず間違いなく嘘だね
548名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:22 ID:UWwxsRV40
>>536
原付ナンバー隠しは殆どが盗難車じゃね?
549名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:24 ID:giOBOFA0O
うちの軽トラは泥でプレート隠れてる
洗っても一日で汚れるし、まぁ無視だな。
550名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:25 ID:rs8IxqoA0
>>8 それは車検切れの車を移動させる時に使う仮のナンバープレートだ。
551名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:17:59 ID:wlbRC79vO
ナンバープレートのカバーやってる奴にはまともな奴観たこと無いから、これはいい

絶滅させるべき
552名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:21 ID:p1/FICxVO
>>539
ベースの国産車が糞デザインなのに、それを喜んで買うユーザーにカスタムのセンスを求めるのは無理だろね
553名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:25 ID:97zAA+kj0
>>511
ヘッドレストの正式名称は「頭部後傾抑止装置」という
ヘッドレストは外すと車検には通らない
事故った時、保険が下りない恐れあり
554名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:25 ID:xbf145mn0
>>504
ttp://www.zeek.co.jp/shop/car_item/car_ch1/car_ch1.html
オービスの誤作動による冤罪防止だってさwww
555名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:56 ID:Pc7YNEE20
コンビニの駐車場でまちがいやすいアクセルとブレーキの付いた車を取り締まってほしい
556名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:13 ID:0+oCSPwe0
まずは製造メーカーも摘発しろ
557名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:24 ID:7RSp8Hog0
あまりにも当然というか、遅すぎる
558名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:42 ID:CGMI41v70
トラックのナンバーってほんと角度付けて見えん奴ばっかり
アオリに会社名入ってんのに馬鹿じゃねーのって思う
ついでにリミッター解除してる奴は死刑でいいよ
559名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:45 ID:I6LIK9tN0
取り締まる基準さらすとか馬鹿か
560名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:48 ID:vfvWfF5Z0
>>546
6月は2台売れてるってさマイバッハ

http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200906shamei.htm
561名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:20:51 ID:fWjuwjhF0
>>532
外国の車の趣味は本格的だし
自分のガレージもあり工具もそろえてDIYでプロ並の整備知識もあるのも多い
綺麗に全塗装だってやっちゃうのも居るくらい

日本は元ヤンだぜ?元々落ちこぼれ、何やっも中途半端、頭も悪いし根気もないんだよこの層はw
ンで精々知人や連れのショップで中途半端に高い¥だして弄って貰うというのが関の山
562名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:05 ID:XQP3I98UP
>>549
言い訳は留置所でな
563名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:22 ID:+mqSD1zT0
>>95
せめて
「子供が運転しています」
なら、日本語として正しいから許せるんだがな
564名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:21:22 ID:XvHbqsyU0
>>555
車止めを改良した方がいいな
 ) )
ノノ ←こんな感じに車がひっくりかえって暴走し無いように
565名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:22:29 ID:qyQcGPxDO
最近、光るナンバープレート見てない。
まだあるの?
566名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:22:43 ID:7RSp8Hog0
>>561
日本で本格的なのは、いわゆる、痛車じゃにないか?w
567名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:23:22 ID:vfvWfF5Z0
>>564
あれ・・
すごく・・・おっきくね?
ひっくり返るし・・
568名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:24:34 ID:4M75AG0g0
>>532
単純に、
・土地が広いので整備スペースが取れる
・てゆーかそれなりの整備知識・スキルがないと乗ってらんない車ばかり

って話じゃないのかそれ。
569名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:24:51 ID:giOBOFA0O
>>562
警官なんか交番以外で見た事ねーよw
まぁやってみな
570名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:25:39 ID:3Umde4V+0
車体にわざわざ4WDとか書いてあるのが引くんだけどあれはどういうセンスなの?
テカテカの合金で厚さ数ミリもあるし。
何で4WDとかハイブリッドとかアピールしちゃうかな。
購入時に外せないのかな。
ケツに羽みたいなのを付けてるのが一番痛いね。
どうせ空気抵抗だの何だのと言い訳っぽい屁理屈で無理めに存在意義を主張するんだろうけど
日本の公道で意味があるのかと。
571名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:25:48 ID:oQZlKfIz0
つーかいい加減吹かしバイク取り締まってくれ
572名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:26:41 ID:+Rn6Zj1WO
こんなもん違反逃れのためにつけてる以外に理由なんかないだろ
黒いカバーとか馬鹿かと
50万以上でいいよ罰金は
免許も取り上げろ
573名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:27:57 ID:LntVJA5g0
>>570
書いてない車を探して買いなされ。
オレの車は3リッターオーバーの4WDだが
そんな事はボディのどこにも書いておらん。
574名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:29:15 ID:ttAeGe4IO
>>549
ナンバー表示義務は道路運送車両法19条で規定されてて視認性の基準は200ルクスの場所で20m離れて明瞭に識別できることだそうだ
575名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:29:51 ID:lBJFk7fv0
>>547
同乗者が身障者の場合はクローバーマークは付けられないからね
576名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:30:01 ID:223s1TR+0
カバーの前面禁止はいいんだがかわりに新デザインやら汚れにくいもしくは汚れが落ち易いものにしてくれねえかな。
夏場は田舎だと虫の死骸が落ちないんだよな...。
577名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:30:42 ID:Obqk1T6Y0
ETCを反応させ自動的に通過車両を特定する探知機をそこらじゅうに設置して頂きたい
578名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:30:45 ID:XvHbqsyU0
DQNはそんな身障者マークなんか無くても
入り口に近いって理由で平気で車椅子が描かれてるスペースに駐車します
579名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:31:28 ID:D36htN8W0
>>577
Nシステムじゃだめなのか?
580名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:31:44 ID:2KWrFgbdO
改造車なんか絶滅したらいいのに…
581名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:32:23 ID:fWjuwjhF0
>>568
そういう次元でもないだろ
高校生ぐらいでも友達とパーツ買ってきて組んだりするし
向こうはそういう面は恵まれてるよ車の面も趣味の面でも
まぁ外国はドウでも良い。

まぁ国内のDQNは何も出来ないって事だよ根幹が馬鹿だから。
貨物のミニバンローダウンさせて喜んでるような層だぜ?w
582名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:32:32 ID:0e4Z2s+a0
DQNを見分けるのには便利だがな。
583名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:33:20 ID:Bsv1WSa6O
ついでに夕方にスモール連動でフォグランプ灯けてる(スモール+フォグ)のも取り締まってもらいたい
光量足らないと思ったら普通にライトつけろksg

霧が出てるなら本来の使い方だが通常のライト+フォグのDOQ率の高さも要チェキ

そんなの対向車に来たらハイビーム攻撃対象です
584名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:34:06 ID:5RLCA/Vk0
ナンバープレート捨てれば無問題
585名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:34:26 ID:wOQDA/Xo0
やっとかよ 遅すぎる まったく今まで何をやってたんだよ?
真っ黒な樹脂カバーをつけて走ってる奴が何年も前からゴロゴロいたのに
アホかと思うぐらい 対応が遅いよ
586名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:34:39 ID:OL5EfcW70
透明なら、とか言っている奴はダメ。例外は認めるな。

汚れたら、虫が付いたら洗え。それだけだ。
587名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:35:27 ID:NF5ZT8w30
白テールと高明度ヘッドライトも、重点的に取り締まってくれ!

ついでに環境破壊&運転マナー最悪のリフトアップも厳罰で
588名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:35:47 ID:GrLG8o9RO
>>570
直進性能上がるタイプはOK
しかし羽根の後ろが上がっててダウンフォース掛けてる奴は微妙です
前輪駆動ならアホ確定
前輪駆動でリアにダウンフォース掛けたら前輪に過重が抜けてるからダウンフォースの意味なし
スピード出すとカーブでむしろ危険
589名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:35:48 ID:fWjuwjhF0
>>578>平気で車椅子が描かれてるスペースに駐車します

おいおいそういうの見たときは注意しろよw
警備員に言わせるかしろよ、どうせ居直るだろうけど
DQNの放置が一番よくない
590名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:36:04 ID:/vcvvJc/0
>>552
日本車かってカスタムしてるアメリカ人にも言ってみろ
591名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:36:13 ID:XoZ1vkS00
・信号が赤の時、交差点の角のコンビニ駐車場をショートカットするヤツ
・自分の前の車の左折に併せて右折する対向車

こいつらも「一発免許取り消し」くらい厳しく取り締まってください。
592名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:12 ID:XHupsGQKO
>>583
フォグHID+ウイポジ車両が多すぎる
フォグにHID禁止
593名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:38 ID:kpdQIKAn0
>>449
なんかつらいことでもあったんか?
594名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:38:07 ID:3IADlTbW0
>>588
釣りにしても酷すぎる
595名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:38:26 ID:5iRl7dem0
>>209
>>243

>ナンバーは自治体から借りてるものなのに
これが言いたかっただけちゃうんかとwww
596名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:38:59 ID:fWjuwjhF0
>>591>自分の前の車の左折に併せて右折する対向車

これ危険ホント急増したな何で?
対向の右折は時差式であとから余裕で行けるのに
女も多いぞコレ、その事故が多発してる。
597名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:39:01 ID:JnbH0L0TO
>>532
車検の無い国と一緒にされても…。
598名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:39:10 ID:XfrElrkgO
いまさらかよ。対応が遅すぎ。
599名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:39:36 ID:ocBkXLQQO
次はスモークも取り締まらないとな
600名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:40:22 ID:5RLCA/Vk0
別にナンバーを借りたいと頼んだ覚えは無い
ディーラーが勝手に付けてきたものだ。
601名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:40:55 ID:lBJFk7fv0
>>597
州によってはあるよ。
ナンバーも期限付きのところもあるし。
602名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:41:18 ID:JnbH0L0TO
>>596
急かす奴がいるからじゃない?

急かされるような、明らかに行けるタイミングでも右折しない車もいるけど。
603名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:41:44 ID:ZUNOZIm00
ナンバー隠してるのは総じてDQN
あいつらはクルマに乗るな恥だ
604名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:42:00 ID:qv1M+7FQ0
ダンプカーが故意にナンバーに埃を付けたりあるいは字が見えなくなるまで掃除せずに
放置しているのも厳重に取り締まれよ。あいつらは懲役10年にしろ。
605名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:42:20 ID:QwD2ZJvjO
>>591
> ・自分の前の車の左折に併せて右折する対向車
これは本当に何とかしてもらわなきゃ困るわな。
民度の低い糞田舎の奴らが特にひどい。
606名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:42:37 ID:Bsv1WSa6O
>>591

漏れなんか直進右折レーンの先頭で信号待ちしてたら(漏れ右折)左折レーンの先頭の車に右折されたZE!
しかもそいつ携帯で話してやがった
嫌な予感がして見てたから事故らなかったがな…
607名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:43:31 ID:x154N7+yO
爆音マフラー改造車全部早く取り締まれよ
608名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:44:34 ID:YAOjRSXZ0
>>596
俺も良くやる
理由はな

@矢印出ないから、黄色で曲がると1−2台しか進まない
A直進車やバイクが絶対来ない
609名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:44:37 ID:vfvWfF5Z0
>>596
曲がった先が2車線ならともかく
細い路地とかで俺が俺がと牽制しあうとか
610名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:46:04 ID:TvlrU8rJ0
ここまでやるなら街中でのフォグランプも禁止すべき。
メーカーがなんちゃってフォグなんか付けるからこうなる。

リアフォグランプを得意げに点けてる欧州車とか見るけど
晴れた日にカッパ着て歩くようなもん。自分はバカだと
宣言してるようなもんw
611名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:46:05 ID:zqTWz1UU0
警察・国家に無条件で服従しない奴は、即公開銃殺すべし。
612名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:46:16 ID:G/rkbUJN0
ブレーキランプ5回点滅させるのも禁止しろ
613名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:46:47 ID:nQth0Dob0
さて通報祭りだ。金一封くらいくれるんだろ?
614名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:47:21 ID:i7UPzqLBO
>>532
道具にそこまで求めるな
アメリカだってそんなこと出来るのは金持ちか
なりふり構わんカーマニアくらいだ
ヒュンダイが走り回ってる事の方が恥ずかしいだろアメリカは
615名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:47:54 ID:2qvcuNgO0
クルマいらね
616名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:48:19 ID:lBJFk7fv0
>>608
>自分の前の車の左折に併せて右折する対向車

>A直進車やバイクが絶対来ない

直進車を見落としてるぞ
617名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:48:23 ID:JnbH0L0TO
>>601
日本と同じレベルの車検制度?

タイヤが極太でオーバーフェンダーってのも
検問なんかで停められたら
整備不良になっちゃうし。

クラッシックに弄った旧ミニでもタイヤはみ出したら捕まるレベルだよ。
618名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:49:23 ID:97zAA+kj0
>>612
また懐かしいものをw
619名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:49:23 ID:fWjuwjhF0
>>608
でもそれはアンタの間違い
事故れば責大きいよ
1,2台しか進まなくても待ちましょう
620名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:49:28 ID:PLuZdyoyO
>>591
仙台だがこの二つはホントに多いしひどいわ。
621名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:49:44 ID:YAOjRSXZ0
>>614
彼らはホンダとヒュンダイの違いわからんから

ttp://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/

アコードだのISにそっくりだし
622名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:49:54 ID:ujV766KK0
>>528
+はネトウヨの巣窟だから警察擁護しかない。
623名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:50:29 ID:vfvWfF5Z0
>>610
そもそも霧の時にフォグつけるってわかってんのかねえ
オプションのライトぐらいにしか考えてないんじゃね?
624名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:50:34 ID:Pc7YNEE20
そんなに不平不満があるとは思ってなかったな人のナンバーカバーに
気にしたこともない
右折がどうのこうのも気にした事がない
事故したこともない
625名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:51:06 ID:0yIlaLjMO
 
罰金は、500万以下にしていいと思うがw
普通の奴は、ナンバーなんか隠そうと思わないしw

626名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:51:43 ID:Z96j5Wv5O
そんなもんより糞喧しいゲリ便爆音マフラー取り締まれや役立たずめ
627名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:51:51 ID:YuDo+g8J0
だいたい何時からナンバーカバーが認められるようになったんだろう。

シトロエンのスペシャリティーカーのSMは本来流線型の透明カバー内に
ナンバープレートを設置するようになってるのに、ナンバーにカバーを付けては
いけないと輸入するときにいわれたので外付けしていたのに。
628名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:52:05 ID:lBJFk7fv0
>>617
州によってまちまち
まあ、日本ほどうるさくはないけど。
車検がない国っていうのは間違い。
629名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:52:15 ID:ILEo/xpq0
フロントナンバーを45度ほど傾けて見えなくするのはいいんだろ?
近所の白いGTOがやってるよ。
630名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:52:31 ID:YAOjRSXZ0
>>616
左折車は減速するだろ
後ろが加速してこないことは確認済

>>619
ある道路はいっつも渋滞してるんだけどさ
だらだら交差点に進入してくる直進車が多すぎるだろ

交差点内で直進車が止まるから、こういうことをせざるを得なくなる
631名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:52:41 ID:QwD2ZJvjO
>>608
茨城・群馬・栃木の中の
どれかと推測。
632名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:53:03 ID:TkD4LIJ10
禁止しなくていいのに






DQNだと分かりやすくてで避けて運転してたのに・・・
633名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:53:09 ID:CGMI41v70
製造元・販売元を取り締まれば終わるだけの話
それでもどこからか調達して取り付けてる奴には罰金51万円
634名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:53:25 ID:fWjuwjhF0
>>622
警察擁護も何も?w
当たり前の事だろうに頭大丈夫か?
DQNご本人か?元ヤンとかさw
635名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:53:41 ID:zqTWz1UU0
警察はたとえ全国民を虐殺したとしても警察が100%正しい。
警察に反逆思想罪で即時射殺されようとしたら、おとなしく殺されるべし。
636名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:53:50 ID:zBkUaA8Y0
なんで罰金て ○○円以下 なの?
○○円以上 でいいじゃん
637名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:54:22 ID:vfvWfF5Z0
>>629
風圧で倒れるナンバーステーが摘発された事があったな
638名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:54:45 ID:lO1Wfny20
51万以下てことは在日の場合のみ1万円
639名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:08 ID:rfoQK7PD0
>>623
そもそも奴らは「フォグ」という単語の意味を知らないんだよ
640名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:09 ID:JnbH0L0TO
北九州〜筑豊なら、
直進対向車が途切れ左折車だけなのに
右折せず止まっていたら
後ろの車にクラクション鳴らされる。

直進対向車や左折車がいなくても
横断中の歩行者がいるので停止していたら
後ろにいた筑豊ナンバーのビッグホーンが
クラクション鳴らしながら歩行者に向けて突進して行った。
641名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:23 ID:lBJFk7fv0
>>630
確認じゃなくて単なる思い込みでしょ。
642名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:41 ID:YAOjRSXZ0
>>636
つかポッキリ価格でいいと思うがな

交通違反の金も簡易裁判で適当に決められたなあ
何の根拠があるのかこっちにはわからんが
643名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:25 ID:vfvWfF5Z0
>>630
左折車の真後ろに直進バイク居ると危ないよ
644名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:33 ID:YuDo+g8J0
>>635
マジレスすれば警察でなくそれを動かしているのが悪い。末端の行政機関にすぎないんだから。
645名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:41 ID:Bsv1WSa6O
>>630

それは交差点に入った直進車が悪いけど事故った時の過失は直進車にまるでなく貴方8相手2位になりますよマジで
安全運転しましょうよ
646名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:50 ID:Jy5JWqtH0
改造自慢
見えないナンバー、ダブルリアフォグランプ、8ナンバー登録

http://park14.wakwak.com/~clubw210/new_page_6.htm
647名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:52 ID:YAOjRSXZ0
>>641
渋滞路って書いてるだろwwwwwwwwwwwwwwww

あきらかに後続車がつっかえてるのに
その相対速度も見てない奴なんていねーよ
648名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:57:56 ID:fz6k6SJf0
>>630
左折車が減速するから、それに合わせて右折するのは良くないんだよ。
あんた、交差点の先が詰まってて抜けられない可能性あっても、
青信号なら交差点に入っちゃうタイプでしょ。
649名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:58:09 ID:3mOwUhBHO
譲り合いを理解してない奴が多いな。
相手に譲らせるのは割り込みって言うんだぼけ(。・ω・。)
650名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:58:28 ID:JnbH0L0TO
トラックの仮眠するためのカーテンはわかるけど
乗用車の運転席・助手席カーテンはなんだかなぁ。
651名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:58:43 ID:fWjuwjhF0
>>630
事故る前にやめたほうがいいな
トロトロ行く奴はそりゃたまに居るが
それは仕方ない。兎に角、直進左折車が途切れてからなんだよ。
652名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:00:56 ID:ruMBtNWE0
それより外国のナンバープレートつけてるやつがたまにいるけど
あれはいいのか?
653名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:01:42 ID:fWjuwjhF0
>>652
あれダサいよね
しかも国産車にw
654名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:02:02 ID:Ng8MunlEO
>>532
アホかお前は。
車検のある日本とない国のカスタム比べてどうする。
もっと日本人のカスタマーが海外で活動するようになればきっと高評価だ。
655名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:02:18 ID:p7/xhIM3P
車のハンバーガーに見えた。w
656名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:02:23 ID:jnw5Idy10
>>651
マジで途切れないところあって、そこは路線バスさえそう曲がる
657名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:05 ID:Utkp23ZI0
無期懲役ぐらいで妥当だと思うよ。
眉毛が薄いやつなら死刑にしてください。
658名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:20 ID:rimHgFtyO
DQN御用達でドンキによくあるカー用品か
あんなのなくても問題無いわ
ていうかさなんでDQNはもれなく蝶とか花柄すきなの?
659名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:37 ID:JnbH0L0TO
>>652
海外の横長のナンバーの上に
国内のナンバー付けてる車もいるね
660名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:04:07 ID:fWjuwjhF0
>>656
俺ならその交差点は避けるな
遠回りしても、例えば何時も混んでて右折し難い所は
避けるようにしてる。
661名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:04:11 ID:4XZnlmoAO
>>610
分かるw
リアフォグはほんとにウザイ、晴れの日に前の車にやられると敵意を抱くな
後続車の目眩ましになる事を理解出来てないおバカさん

大体は追い越すかコンビニ寄ってやり過ごす
外車だと何が乗ってるか分からないから怖くて注意が出来ないorz
662名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:04:38 ID:Cqhe7a7c0
スモークフィルムを後部座席以外に貼るのって違法なの?
たまに見かけるんだけど、なんで取り締まらないんだ?
663名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:04:40 ID:jcFQqiy30
テキサス・・・だと?

テキサス親父元気かなー
664名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:05:12 ID:vfvWfF5Z0
>>646
ベンツで8ナンバー?
ヤナセで?
665名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:05:14 ID:r4HkdttOO
>>658
ヒョウ柄にでかいイヌ柄もじゃね
666名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:06:16 ID:r8worKX+0
ホワイトテールも罰金で禁止しろ、ブレーキランプも白くしてる奴とかなんなの、消えてなくなれ。
667名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:06:36 ID:dml4S0px0
シフトノブの水中花は許可ですか?
668名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:06:42 ID:JnbH0L0TO
メッキパーツを多用して改造してるトラックも
綺麗なんだろうけど光の反射によっては後ろに付くと眩しいから禁止にしてほしい。
669名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:07:13 ID:LIw7t+iy0
全員死刑でいいよ。
あとバイクでナンバー曲げている奴はその場で射殺な。
バイク海苔なんて半分がナンバー曲げて走ってんだから邪魔なゴミが減って良いことだ。
670名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:07:18 ID:Um5yStQlO
うるさいマフラーも禁止しろよw
671名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:07:21 ID:RlmoYMaMO
字光式のナンバープレートに、スプレーかけたみたいなカバー付けてる
満塁ホームラン級の馬鹿ならみたことあるな。
追い抜きざまに顔見たら、DQNの標本みたいなのが乗ってて、ガキの頃、林でエロ本見つけた時位胸躍った。
672名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:07:23 ID:fWjuwjhF0
リヤフォグは
信号待ちで後ろの車がライト消さず(RVなど車高が高いライトで配慮し無い場合)
ミラー越しにまぶしい場合は点けてやるよw
あと高速等、車間空けないやつはブレーキランプと交互に点滅させて
673名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:08:06 ID:r8worKX+0
ライトをオートにしてもフォグランプは連動しない仕様にしてくれ、
オートにして廃車にするまで一度も触らないおっさんも多い。
674名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:08:13 ID:jnw5Idy10
>>660
避けられるんなら避けとるわw
675名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:08:21 ID:TkD4LIJ10
>>666
それ、禁止されてるよ。整備不良の違法行為だよん。
警察も取り締まってる。まだやってるDQNは情報薄弱者なだけ
676名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:07 ID:eh9Za1LjO
ヒョウ柄のベンツは見ねえな。
677名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:15 ID:5OCmf/+W0
白いタイヤキ
678名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:25 ID:Cqhe7a7c0
わざと窓開けて音楽を大音量で聞いてる奴も無期懲役でいいだろ
679名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:30 ID:JnbH0L0TO
>>666
前を走っていた現行のクラウンがクリアにしてたけど
作業が下手なのか湿気から水滴が溜まっていて笑った。
改悪なんだよね。
680名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:39 ID:++ajOh8r0
>>6
馬鹿だろ
そんなことしたらどれだけが開き直って逃走することか

諦めて捕まってくれるギリギリのラインで搾り取るのが真のやり方
681名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:41 ID:rimHgFtyO
>>665
あと浜崎ロゴとか
液晶いっぱいつけて見てるのは運転手だけで見てるビデオは倖田とか
すごく行動がわかりやすいんだよな
682名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:10:42 ID:r8worKX+0
>>675
現実にいるんだから禁止も何も無い、後ろについた時に本気でぶつけてやろうかと思ったこともある。
683名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:11:53 ID:A7LpccBXO
>671

お前の性格はまさに2ちゃんねらーだな。
DQNも嫌いだが、お前は関わりたくないタイプだよ

陰湿
684名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:12:33 ID:CfSHoe+OO
>>656
ローカルルールで、左折、その対向車右折、一台ずつそうやって曲がるとこあるよね。
685名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:12:40 ID:JnbH0L0TO
>>678
曲にもよるなぁ。
この前、信号待ちしていたら
右折レーンから抜いていった
愛媛ナンバーのワゴンRスティングレーが
ポルノグラフィティを大音量で流していて笑った。
686名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:12:57 ID:+o3hVwJF0
ナンバーで識別するとかもう時代遅れだろ
車全部に識別信号の発信器つけて衛星でどの車が今どこにいるか監視してまえ
ついでに道路にセンサーつければ違反行為の取り締まりも楽ちん
687名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:13:09 ID:K2NhmdSE0
原付とかでナンバー折り曲げてるやつ。取り締まってほしい。
688名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:13:49 ID:FiD1b+Uj0
白いステアリングはあほうのしるしだよね。
689名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:15:31 ID:Cqhe7a7c0
>>685
前に小室っぽい曲を大音量で流してる車があって
チラッと見たら
「何見てんだよ!」みたいな目で睨まれたんだけど
誰だって見るだろw
690名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:16:00 ID:rimHgFtyO
でさ痛車とDQN車どちらか自家用車として使わないといけないとなった場合
おまえらどっち乗る?
691名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:17:03 ID:dml4S0px0
>>690
旧型のパンダに乗りたい
692名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:18:18 ID:JnbH0L0TO
>>689

685のスティングレーは
しばらくして前車に捕まり追いついたんだけど
バックミラー越しにチラチラ観てるんだよね。

顔だけは「何だよ、文句あんのかよオラ」って感じで斜に構えて。
693名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:19:25 ID:CDjdP5/GO
スピード違反って追いかけられてても、逃げ切って日にちをまたいだら、違反がチャラになるとか聞いたことがあるんだけど
ホント?
694名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:20:05 ID:Cqhe7a7c0
>>692
DQNは全国共通だね
自分から目立つ事をやっておいて
見られたらキレル
本当タチ悪いわ
695名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:20:11 ID:BSpcl0PKO
追い越し車線をチンタラ走る腐れ共全員くたばれ
ウィッシュだったかな。すげえ遅いのww
オデッセイがこれでもかというくらい煽りまくっててちょっとだけかわいそうだったwww
696名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:20:40 ID:Bsv1WSa6O
>>203

あんたマイバ乗る資格なしだな
697名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:21:56 ID:zXUrSaaH0
>>695
本人は安全運転だと思ってるんだろうね。

でも流れに乗れない運転って間違いなく迷惑運転だよなw
698名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:22:37 ID:rimHgFtyO
>>693
嘘にしろホントにしろやめとけって
大事故になって即死か
かろうじて生き延びても人生最悪になるぞ
699名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:23:36 ID:Ht5vPQsj0
>>690
ノータイムで痛車チョイス。
痛車は所詮ペイント。

DQN車というかVIPカーの類は、
死に繋がりかねない違法改造(それも走行性能劣化ベクトル)してる。
700名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:24:28 ID:fWjuwjhF0
>>695
オデねぇwついでにvoxyで空港行くのも有り?
エルグラもエスティマ、アルファドもおまけw

典型的集団だな
701名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:25:20 ID:vfvWfF5Z0
>>697
後ろ見ないで運転するとか考えられん

>>698
追跡中止したら事故って死亡なんてしょっちゅうだしね
702名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:25:52 ID:Bsv1WSa6O
>>248

〈JASMA 天下り〉でググッてみれ
703名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:26:39 ID:+ilZa3Rv0



おれのチンコのカバーがはずれませんが、包茎ですか?
704名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:26:40 ID:dhEDjQD30
>>76
アサヒさんがこんな所にまで出張ってきているのかw
705名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:26:41 ID:mqJO8DSw0
日本のナンバープレート
かっこよくはないよね
もうちっとかっこよく、でも見やすくならないものか

欧米かぶれかもしれないけどね
706名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:26:47 ID:6/adNoor0
ナンバー灯を変なのに替えてるのも規制して欲しいな
707名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:29:26 ID:BSpcl0PKO
>>697
絶対自分が正しいと思い込んでるんだよなwww

つかなんでカーテンとか五月蝿いマフラーつけて低学歴丸出しアピールしたがるんだ?カッコイイの?あれ
スポーツカーとかならまだ分かる。まだな
軽とかほんとわらけるわ
こっちが恥ずかしくなるwwwwwwwwww
708名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:30:17 ID:vfvWfF5Z0
>>703
盗撮を防ぐためにカバーは外さないほうがいいです
709名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:31:54 ID:mCBOnidgO
ダンプのナンバーがわざとらしく泥や砂で隠れてるけどあいつら何を企んでるの?
710名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:32:05 ID:Ng8MunlEO
そもそも車にこだわるなら、カスタムなんて二流以下の発想だと知れ。
カスタムなんてしなくてもいい車に乗る事を目指せよ。
カスタム云々語る奴ぁ己が低レベルの車ファンだって自覚しろ。
711名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:33:34 ID:NN+FniwW0
おらの4駆は、OFFロードで酷使するから
ナンバープレートが傷ついているし、時には泥で見えにくいお。
あーわざとじゃないから。
712名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:33:54 ID:SyvEBRQp0
オービス写らないカバーを以前してたけど、
レーダー付けたら五月蝿い位
鳴るので外した
ただ、信号でも鳴るから五月蝿いんだよね
まあ検問でパクられたら引き合わんし
713さるマヴ ◆DMSARUhY7k :2009/07/12(日) 02:33:59 ID:ZBwTeBFo0
追いつかれた車の義務を放棄した車両を駆逐する為に
追い越し車線ではクラクション鳴らしまくってもよいとおもうな
714名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:34:54 ID:ueAk4bVuO
なんだかんだいじる男はナルシスト。
715名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:35:21 ID:zqTWz1UU0
警察に逆らう奴には、9999無量大数円の罰金を科して、子孫代々人生終了にさせるべき。
716名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:35:35 ID:JnbH0L0TO
>>711
「日本泥公団」とか「酒power」とかステッカー貼ってる系統の人ですか?
717名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:35:56 ID:Ht5vPQsj0
ガチでオフロードやってる四駆だと、
池とか川トライアルしたときに水圧で内側に折れてるのあるな。

まあ、この手のヤツらは手で曲げ直すから問題ないけど。
(あるいはトライアル前に外す)
718名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:37:01 ID:e93huvbJ0
ナンバー隠しは、低脳の猿知恵。
特定外国人が、偽名を使うようなもんだ。
719名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:39:36 ID:Pc7YNEE20
北陸道だかの高速で片道1車線の区間が長く続き2車線になった途端にオービスがあった
狙いすぎだろ
720名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:26 ID:Y/XUTWo0O
ナンバーに反射板貼ってるやついてワロス
完全に数字か見えなくなってて犯罪犯す気満々だったな。
何で警察はああいう奴等を野放しにしとくんだか…
721名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:30 ID:dhEDjQD30
>>560
すげーな

大宇よりも売れてるじゃんw
722名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:40 ID:1NsY1UzHO
>>8
そりゃ仮ナンバー
723名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:41:50 ID:ZG3lLilN0
やっとナンバーの対策かよ。糞警察おせーんだよ!
あと、うるさいマフラーも厳しく取り締まれよ。未だに族がのさばっているのは警察が無能だからだぞ。
724名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:43:41 ID:5cQM8+3VO
27歳♂
身長165cm
童顔 小池徹平似
職業 看護師
車  コペン

上記スペックどう思う?
正味狙ってコペン選んでるんだけどキモイ?
725名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:44:05 ID:zqTWz1UU0
警官が後ろから怒鳴って、反応した香具師は、やましい事があるに違いないから、即時射殺すべし。
この手法で全国ローラー作戦を展開すべし。
726名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:44:08 ID:VBn6UVrq0
やたらまぶしいライトもとっとと取り締まれよ。
つうかあれ合法なのか?
727名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:45:45 ID:d5tWv9qt0
ナンバーが何のためにあるのか理解してないやつが車乗るなよ
728名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:46:03 ID:c4a22bAA0
ついでに糞まぶしいライトも取り締まれ
729名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:47:45 ID:zYVnQm5C0
見つけ次第、射殺していいよ
730名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:48:37 ID:JdnAWlHE0
35度っていうのはなぜ?

もしかしてオービスに写らない角度ですか?

言い訳として風で倒れたでおkだな
731名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:49:12 ID:LIw7t+iy0
>>724
子ペンとか180万するだろ。軽に180万とかwww
あふぉだろwwww
732名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:49:18 ID:c4a22bAA0
>>730
なら整備不良だな
733名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:50:23 ID:dhEDjQD30
>>270
日本を守っているのが自衛隊くらいに普通のことじゃん
734名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:51:28 ID:SioGqIbLO
>>726

ケルビンが5,000だか超えると車検通らない。

ピップ虫は12000ケルビン位。
眩しいだけでライトの機能なし。
735名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:51:52 ID:LIw7t+iy0
>>730
1度でも曲がってたら駄目ってわけにはいかないだろう。物事には規格、ルールがあるんだよ。
まあ、そんなこと言っているおまえは曲がりがどうだの言っていないでガムテープでも貼っとけよ。
736名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:52:13 ID:6nM4MhIO0
ナンバーカバーも一時期に比べ、随分と見かけなくなったけど、
その分、着用してるのはもれなくDQNって感じになってるよな

運転も荒いんで、極力距離取るようにしてる
737名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:52:19 ID:VBn6UVrq0
>ナンバーの取り付け位置について、荷台の後ろ端から30センチ以上奥まらない
 ▽35度以上傾けない、といった規定を告示で新設する方針

30センチ未満、35度未満ならOKってあんまり意味無くないか?
738名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:53:36 ID:zqTWz1UU0
オービスで写真を撮るのではなく、自動でクラスター砲弾を違反車両に発射して車ごと処分すれば、
ナンバーカバーを付けようが何しようが無駄になる。
739名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:54:59 ID:JdnAWlHE0
>>64
だいたい15点以上いくだろうから
無罪だろうが免許は終わるw
740名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:56:47 ID:VBn6UVrq0
>>734
ありがとう。眩しいだけでライトの機能無かったのか。
741名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:00:42 ID:CZpFMkxR0
スモークと違って測定機も要らないわけだからじゃんじゃん取り締まって欲しいわ。
 
 
あと自分で見る用じゃなくてなぜか後続車に向けて設置されているTVモニターも
取り締まってくれ。意味わからん。
高確率で浜崎あゆみのライブ映像が流れてるのもムカつく。
742名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:01:07 ID:p9gz8CfLO
>>294
同胞って…

この例では日本人は使わない単語だな
なんで犯罪者側の目線なんだろう…
743名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:03:03 ID:c4a22bAA0
>>740
むしろ、こっちのライトの上に変な色のライトの色をかぶせてきて視界が悪くなるんだよな。
最悪だと、後ろから照らしてきたまぶしい光で車の影がこちらの明かりのの上にできて正面が真っ暗に
744名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:03:35 ID:IdXLCDYJ0
カバーが赤外線を弾くなら、紫外線カメラに変えればいいじゃない。
745名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:04:24 ID:zqTWz1UU0
警官全員にAK-47カラシニコフを支給し、1日10発以上人に向けて発射することを義務付けるべき。
746名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:04:29 ID:Quj27tl00
>>643
それで一度轢かれかけたな……
747名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:04:46 ID:cRALoaAoO
警察のハイビームもなんとかしてくれ。何回事故りそうになったことか。
チャリに乗ってて分離帯に乗り上げて吹っ飛んだこともある。
748名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:08:12 ID:Xa/XjsDxP
>>724
>童顔 小池徹平似


これだけで何乗っても許されるよ。
コペン乗ってようがベンツ乗ってようがプリウス乗ってようが、

ということだ。
749名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:08:43 ID:PKBrlSeL0
RV車とか車高の高い車はライトの位置が高いから
普通車のハイビームとあまり変わらない。

対向にいれば目が眩むことがあるし
後ろに張り付かれればミラーが白い反射光で埋まるので
後方視界がゼロになったりする。
750名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:09:06 ID:s+uiDQyeO
>>744
次は紫外線が弾かれるだけだろ。


ナンバーなんかどうでもいいから、音を取り締まれ!音を!
751名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:10:20 ID:DgSDEnWrO
>>745
犯罪者に向けてだよね?
752名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:15:11 ID:p9gz8CfLO
>>750
あのキモイ音楽垂れ流しのお寒いバイク民は
いつ絶滅するのかと思ってるけどまだまだしぶとく生存してるね…
753名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:24:07 ID:SXshSrF7O
ブレーキランプに連動して目が赤く光るウルトラマンのぬいぐるみは
禁止されたの?
754名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:24:33 ID:lmildRluO
>>82
車間距離あけろよな

755名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:27:50 ID:YMWC1oAW0
>>16
同感だ
垂直〜上向き10度の公差がいいな(下向きは一度たりともNG)
756名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:28:19 ID:c4a22bAA0
リアフォグつけっぱなしのアホもどうにかしてほしいわ
757名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:30:57 ID:dLNM9eRrO
>>753
確かブレーキランプ連動リアスピーカーがダメになったときが10年以上前
それ以来見てないから同時期じゃね?
758名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:37:39 ID:bZt4cyC00
>>608
左折車が歩行車その他の理由でスムーズに曲がれず停止してしまうことも考えるべき。これで結果的に後続直進車の進路妨害が起こる。自分さえよければいいという運転では、運転能力が低いとみなされても仕方ないだろう。
759名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:15:34 ID:Q0xE3DlH0
>>391

Dって、金髪の女の子の黒い軽自動車ってイメージだな。
760名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:31:36 ID:kWi+3D2WO
>>726
ハイビームみたいだよな
光軸どうなってんだ
761名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:09:27 ID:NbVUhA4l0
バタバタバタバタうるせートラックも取り締まれ
762名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:16:14 ID:TvlrU8rJ0
>>630
アンタいつか直進してくる大きなバイクを
ぶつけると思うよ。
763名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:17:02 ID:Y1XK3pNCO
爆音マフラーはまだ取り締まる気配無さそうだな
まだ装着してよっと
764名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:19:11 ID:6zoW5oqjO
これは良い法改正
765名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:20:23 ID:FqQ3TLW4O
>>763
うるせーんだよDQN
外せや
766名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:25:35 ID:Y1XK3pNCO
>>765
省令改正されたらな
767名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:27:10 ID:s+uiDQyeO
>>608
マジで言ってんか…?恐ろしい世の中になったな
768名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:30:54 ID:iWQDh9jqO
なんでもかんでも取り締まりを強化しすぎて、みんなノーマル状態になっちまたら外観でDQNカーと区別できなるのはちょっと困るな
769名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:41:45 ID:oQZlKfIz0
>>763
事故って死んでいいよ
770名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:43:50 ID:ywz5S8xYO
>>768
甘いな やろうと思えばどうにでもなるさ


マフラーカッター
車高調で9cmギリ
メッキピラー
エアロ
メッキモール多数
などなど


爆音マフラーの規制が厳しくなろうが、
灯火の規制が厳しくなろうが弄るやつは弄るから
一目でわかるよwノーマルで乗れない人種だもんw
771名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:48:39 ID:qzIk0JzDO
マクドナルドのドライブスルーで検問すればいっぱい稼げるぞ!警察!
772名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:53:17 ID:1wrIk9vI0
ナンバーの設置角度も規制しろ。
水平に付けてる馬鹿バイクどもをひっとらえろよ。
773名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:53:36 ID:5yO5YJb6O
51万ってまた中途半端な、と思ったけど>>1見たら50万か
774名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:59:34 ID:WTk27+JvO
売っている所では、レース用とかプライバシ・保護とか。レース用?w
775名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:00:18 ID:QVhZncbY0
カバー取り付けたら免許取り消しでいいじゃん。
776名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:01:49 ID:RLeGQa9D0

ナンバーの周りを金や銀の安っぽい枠で飾っているやつがまだ田舎にいるよ。
本当にダサいことに己は気づいていないらしい。
777名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:24:15 ID:qavXCsmk0
ナンバープレート外してダッシュボードの上に置いている奴をまだ見かけるけど、
そのまま走らせると「50万円以下」の罰金が科せられますからw

------------------
ナンバープレートを取り外したまま走らせると「道路運送車両法 第19条」違反、
ダッシュボード上に固定して"表示"させるのも「道路運送車両法施行規則 第8条の8」違反です。
罰則は、道路運送車両法第109条第1項により50万円以下の罰金になります。

道路運送車両法 第十九条
「自動車は、国土交通省令で定めるところにより、
第十一条第一項(同条第二項及び第十四条第二項において準用する場合を含む。)の規定により
国土交通大臣又は第二十五条の自動車登録番号標交付代行者から交付を受けた自動車登録番号標
及びこれに記載された自動車登録番号を見やすいように表示しなければ、運行の用に供してはならない。」

道路運送車両法施行規則 第八条の二
「法第十九条 の規定による自動車登録番号標及びこれに記載された自動車登録番号の表示は、
自動車の運行中自動車登録番号が判読できるように、
自動車登録番号標を自動車の前面及び後面の見やすい位置に確実に取り付けることによつて行うものとする。
ただし、三輪自動車、被牽引自動車又は国土交通大臣の指定する大型特殊自動車にあつては、
前面の自動車登録番号標を省略することができる。」
778名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:27:04 ID:DaPIJl9p0
もう何と言えば
779名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:34:18 ID:kLBp4Skb0
個性(笑)
自分らしさ(笑)
自己表現(笑)
780名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:41:22 ID:oDLILLkKO
DQNにしか関係ないしどーでもいい
781名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:55:52 ID:w8NmW1Pr0
私はDQNですよと誇示しているのが遠くから見えるわけだから、そのまま放置してくれたほうが良い。
782名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:26:03 ID:BvULt+Jn0
近所でよく見るウザイ茶髪DQNのカバーもやっと外れるか。
信号待ちで後ろにつけても読めないくらい濃かったからな。
通報してやりたいのに住所も名前もナンバーも判らなくてもどかしかった。
783名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:36:03 ID:USW9lTYa0
>>56
あうー・・・

んじゃバナナは朝食にするわ
784名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:52:38 ID:FN8hCutl0
これは良い施策
785名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:26:28 ID:L6P7id5Y0
DQNざまあwww
786名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:26:41 ID:P/LWh+IJ0
>>758
歩道の確認もせずに、>>608みたいな曲がり方をする馬鹿って結構多いからな。
てゆーか大半の車は、歩道の状況なんて一切見てない。
787名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:32:34 ID:L6P7id5Y0
>>783
それがいい。
相手がバナナを持った暴漢に対する護身術をマスターしていたらどうする。
788名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:32:35 ID:YxmNN1x+0
DQN車ってどのパーツ見てもDQNだよな。
見かけたこっちまで気分が悪くなる。近くに来ないでください。
789名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:34:30 ID:ZUNOZIm00
こんな法律つくってもDQNやチンピラはお構いなしだろうなw
790名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:34:50 ID:rH3n19Rt0
テールを白にしてるアフォって
未だに多いよな。すぐ通報したるw
791名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:35:01 ID:P/LWh+IJ0
>>787
だからさ、相手がバナナを房で持っていたりとか、尖った棒を持ってたりした場合はどうしたらいいんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:43:49 ID:DeAynTalO
車検切れたまま平気で乗ってる屑はどうしたら良いの?
793名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:46:11 ID:mHLC6REw0
いい加減 厳しく取り締まって欲しいわ
794名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:51:24 ID:L6P7id5Y0
>>791
ピストルで射殺すればいいじゃない。
795名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:05:08 ID:W97JjCIn0
通報したら報奨金もクレ。
毎日10台は見るからいい稼ぎになる。
796名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:07:24 ID:I5mwpTVr0
最近パトの巡回多いから
すぐ検挙されそう

というか仕事しろ警察
797名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:21:16 ID:2AzXP1zZ0
普通の人には全く関係ないどうでもいい規制だな
798名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:30:30 ID:bKb7psRL0
次は、スレーブフラッシュだな
別にナンバーにプレートを付着してるわけでもないし
肉眼での目視性を妨害してるわけではないしね。

というかマジ便利だぞ。
Nキラーとかは、経年劣化して2年くらいで性能が落ちてしまう
799名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:31:39 ID:N8BPmZpc0
>>797
普通の人にとっては交通安全が保たれる良いDQN規制
800名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:35:11 ID:rtNBpiZiO
これは良い規制だな
あんなもんDQN車しかつけてないからな
801名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:36:10 ID:esZ70XlV0
>>284 >>702
自民党オートバイ議員連盟事務局だの
日本自動車マフラー協会だのまであるのか('A`)ウヘァ

自分も何か適当な協会を作りたくなってきたw
802名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:36:51 ID:WBc3TayvO
それより無保険、無免許をどうにかしろ

無保険車どんなに多いかキチンと調べろ

もらい事故あったら物損補償なしだぞ
803名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:39:13 ID:zq7ENDAk0
これはGJ


遅いくらいだ
804名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:40:29 ID:GQc9uoZv0
>>802
もらい事故も補償される良い保険に入りましょう。
805名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:41:18 ID:NWFi4brHP
806名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:45:23 ID:rtNBpiZiO
>>391
ハンドルカバー駄目か?
よく掌に汗かくから無いと滑るんだよ
807名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:45:46 ID:esZ70XlV0
>>805
フイタw
てかよく思いつくなそんなのwww
808名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:46:07 ID:GH29zejO0
>>59
お前が死ねば早い事
809名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:46:11 ID:rs2ZqIEx0
米軍払い下げのジャミング装置付けてるから
オービス180kmで突っ込んでも無問題アルヨ
バッテリー消耗激しい、最近毛が抜ける様になった
810名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:47:01 ID:W5AsyKn9O
田舎だと量販店で売ってる赤外線なんとかってのよく付けてるよな。
あれ見るとスピードオーバーでオービス通過する人なんだなって思うだけ
811名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:49:11 ID:vksXBUbr0
田舎は150キロオーバー余裕です
812名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:53:07 ID:i5BP5jKX0
この次はそう背番号制度かな、国民全員胸と背中に
ゼッケンつけないと外出禁止な
813名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:55:18 ID:lXPeBUZL0
足立・春日部エリアでこれ対象の検問やったら大渋滞が起こるな。

あと、貸し出したまま返却されていない「市役所貸与の仮ナンバー」
を徹底的に追跡してくれ。
足立区ではパクった仮ナンを無車検車につけて、
エラ張ってツリ目の非日本人が乗り回しているぞ。
814名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:55:37 ID:R0DJc3TG0
片っ端からカバー付けてる車の写真取って警察に告発しよっとwww
815名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:56:52 ID:RVlE15/J0
任意保険入っていない在日外国人も取り締まってくれ。
ブラ項とか中語句とか。
816名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:57:56 ID:ZSqVVm1Y0
カバー付けないとナンバープレートが汚れるんだよな
817名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:59:18 ID:lXPeBUZL0
>>816
汚れるのイヤなら部屋の中にでもクルマごと飾っとけ。
818名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:59:33 ID:Hz9f8aLm0
>>816
だったら車が汚れるのも心配してカバーかけて走れよ
819名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:01:37 ID:NWFi4brHP
>>813
金融車はその1000倍走ってるだろうなw
春日部郊外を走るとニコイチ工場が彼方此方にあるし。
820名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:04:52 ID:XQP3I98UP
>>812
なんでこの糞DQN規正がその思考につながるの?
DQNにもほどがあるよ。しんでね(はあと
821名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:05:56 ID:N8BPmZpc0
日曜のせいか、たまに妙なDQNが混ざって言い訳だの負け惜しみだのして消えていくな
822名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:06:47 ID:oEWw/nxk0
タバコ吸うのも罰金にして欲しい。火を使うから携帯より危険だと思うんだけど
吸うなら窓を閉めて欲しい。投げ捨てる奴は禁固刑で
823名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:08:37 ID:1LFR8GLb0
もうね、マフラー交換も一律禁止にしろよ。
824名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:08:39 ID:Q23p6TN20
いるいる 真っ黒のやつつけてるのが
どんな意味があるんだ?ナンバー見られたら困ることあるのか?
825名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:10:46 ID:Q6zii0YZ0
>>776

それは長野県民です。
826名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:11:12 ID:UxusntVBO
僕の股間のカバーも禁止になるのでしょうか?
827名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:11:20 ID:TDNpvkp4O
もっと早くに始めればよかったのに、ようやくでも規制されるのはいいね!>>822さんのもそうしたほういいよね!!
828名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:12:15 ID:bEkIT5VnO
車バイクを改造する奴はDQN。
昔みたいに改造は全て違法にして欲しいわ!
829名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:14:40 ID:xJkBIV3j0
ナンバーの端を折り曲げて最初の一文字が読み辛くしているヤツとか
ベコベコにしてるヤツは犯罪予備軍でしょっぴいていいよ


何か事件起こしたら逃げる気満々じゃねーか
830名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:15:30 ID:oJyXTh1S0
萌えカバーの画像が張られているかと思ったら意外となかった。
831名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:15:38 ID:EMC3GXaK0
二輪がナンバーを水平にするのも取り締まれ
付けてる意味ないだろ
832名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:18:50 ID:iK66TpqK0
見えにくくはないと思います

833名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:19:55 ID:YxmNN1x+0

車検のときだけ元に戻す、なんて意味ないこと常習のDQNは全部検挙でいい。
834名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:20:52 ID:Pe33AiXg0
ブレーキランプやウインカーを白に変えてる車もなんとかしてくれ
835名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:21:10 ID:O+mdHSfs0
>>203
すばらしいミニカーをお持ちのようで
836名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:23:00 ID:ITa+hJzsO
50万以上そしてその場で車没収にすれば誰もやらなくなるよ
837名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:23:04 ID:USbaVnaQ0
>>1
おせーよ

今頃

マジむかつくんだよ

あんなセコイマネしてるクズども

ああいうの付けてる奴らは

摘発のついでに殴ってやれよ
838名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:24:25 ID:GcpFL5Uh0
田舎のナンバーの奴ほどこれ付けてるんだよな
839名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:26:56 ID:0yFJcFXQ0
>>1

良い事ではあるな。
840名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:27:29 ID:fo33Rlt6O
こういうのっていきなり改定して、いきなり捕まえるわけ?
後部座席のシートベルトとか飲酒の厳罰化とか案内きた?
知らない場合とかあると思うんだけどどうなんの?
841名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:29:31 ID:Hz9f8aLm0
>>840
官報に掲載すれば全国民に周知したことになる。
842名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:30:45 ID:USbaVnaQ0
規制がこんだけ遅れて今まで野放しだったってことは

カバー作ってるメーカーに警察OBがいたからなのか?

バカが蔓延しまくって、対応が遅すぐる('A`)
843名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:21 ID:8P1nFOnhO
車検のとき外された。付け直すの面倒だから捨てた。時代は俺に追随してるようだな
844名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:49 ID:R5D4uyezO
>>840
切符を切る時に説明するだけだろ
845名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:54 ID:AO09s9r00
>>840
最初はその場で外せばお咎めなしだろうね。ゴネてパクられるのが
必ずいそうだがw
846名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:33:26 ID:1GRhD+wpO
ぜひ51万の罰金徴収してください
847名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:36:19 ID:P/LWh+IJ0
>>840
「知らない場合」って、今の世の中でいったいどれだけ情弱なのかと
848名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:12 ID:oJyXTh1S0
>>847
海外に2年行って帰ってきたら法律いろいろ変わってて、浦島太郎状態だったりしたことがあるぞ。
849名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:35 ID:Hz9f8aLm0
>>847
別にナンバープレートカバーに限らないけど、
制定された法令・告示をすべて把握してるんですか。
850名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:41:44 ID:6zoW5oqjO
不正改造車110番
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02altered/call110.html
どんどん通報しましょう
m9(`Д´)
851名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:42:00 ID:Iw12rfgz0
まぁナンバープレートに限って言えば一般人は何も困ることはないから知る必要もない
852名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:42:00 ID:xWGsg9muO
浜松在住だが、これを付けて尚且つ爆音で走ってるのはほとんどブラジル人。
あいつらにヘタに注意したら警官だろうが殺されるぞ。
853名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:43:40 ID:O3cStO9I0
そんなにNシステムが嫌なら、ナンバープレートをはずして走ればいいじゃないかw
854名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:27 ID:Eep4HlQ90
>>840
逆ギレされまくって困るのは現場w
855名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:35 ID:JgOY0Hbm0
ナンバーカバー禁止にしたらオービスに写るだろ
賛成してる奴はちょっとスピード出した位で数万の罰金払いたいのか?
まあ車も持ってない奴だろうが
856名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:01 ID:jNBgYwhJ0
いまからちょっと出かけてくるんで何台つけてるか数えてくるわw
857名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:16 ID:2KP3H4eM0
免許証を持ってるなら、新しい法令を勉強する義務がある。
情弱は免許返納すべき。

つかそれ以前にカバーとか付けないだろ。普通は。
858名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:45:34 ID:7f+7k/Yr0
ナンパープレーに熱電線でも付ければいいのに
859名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:47:45 ID:YbpukwbaO
>>855
たしか100キロ超えないと反応せんのでは(-_-;)
アホみたいなスピード出すくらいなら15分前に家を出ましょうね
860名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:21 ID:6ixUkpNX0
警察とのネゴができてるようにも思えないから、
整備不良による運行停止・再車検ってのが頑張った最大の成果くらいでないの?

なんでわざわざ省令にするんだ?
法で縛るのはなんかマズイのか?
861名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:35 ID:9mV5deqD0
ブレーキ白ランプはなんなの?
かっこいいってことなの?
862名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:36 ID:oJyXTh1S0
>>855
スピード違反で捕まらないように走れよ。
863名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:11 ID:PhpN5YJ70
>>855
ちょっとじゃオービス反応しねーよ ばーか
864名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:40 ID:UzbAD2Sq0
これでやっと街で折り曲げてあるナンバープレート見かけたら、親切に直してあげる作業をしなくてすむお・・・
865名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:49:52 ID:LzvdOmKJ0
二十歳前後の若者が文句言ってるなら分からんでもないが、
いい年してナンバーカバー禁止に反対してる連中は恥ずかしいね。
866名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:50:39 ID:kw6Tjzzl0
ミニバンDQN涙目wwwwwwwww
867名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:50:50 ID:P/LWh+IJ0
>>848
それ、>>840が述べてる事例と全く状況が違うだろ・・・
情弱以前に精神薄弱かオマエは。

>>849
極論馬鹿乙。
生活に影響するような大きな改正なんか、大して関心がなくても
たいてい耳に入ってくるだろ。
自分の生活に影響が出そうな事柄なら関心もあるからなおさらだ。
868名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:51:22 ID:bNv+otwa0
>>855
アホw
オービスのとこだけ速度落せばいい話
その為にレーダー探知機売ってんだろが
869名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:52:35 ID:Hz9f8aLm0
>>860
道路運送車両法で、
第十九条  自動車は、国土交通省令で定めるところにより、第十一条第一項(同条第二項及び第十四条第二項において
 準用する場合を含む。)の規定により国土交通大臣又は第二十五条の自動車登録番号標交付代行者から交付を受けた
 自動車登録番号標及びこれに記載された自動車登録番号を見やすいように表示しなければ、運行の用に供してはならない。

という規定がされているところの「国土交通省令で定めるところ」に該当する部分だから省令になる。
870名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:53:34 ID:VnfDjq4IO

51万て中途半端やな

871名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:54:15 ID:Nfdf0fUL0
下向きに34度傾けられたらどうすんだ
872名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:54:17 ID:6ixUkpNX0
>>849
上位法の無い省令だと裁判でひっくり返す事は可能だろうけど法令は知りませんでしたが通用しないかと。
最終的に裁判で勝ったとしてもその間の検査受けで拒否られるのは間違いなかったりするが。
873名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:56:48 ID:Nfdf0fUL0
金メッキのエンブレムにスモークガラスも捕まえてくれw
874名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:57:31 ID:Hz9f8aLm0
>>872
省令は「法令」に含まれないの?
875名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:58:22 ID:qO/57Oe2O
>>816

> カバー付けないとナンバープレートが汚れるんだよな

洗え!
876名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:58:35 ID:6ixUkpNX0
>>869
なーるほど。

でも実運用じゃ華麗にスルーされそうだね、捜査に関係するとき意外は。
877名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:00:39 ID:Hz9f8aLm0
>>876
今までは赤外線透過率がナントカ、とか各都道府県マターで面倒だからやってなくても、
透明だろうがなんだろうがついてたら駄目、ということになればやるんじゃないの?
878名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:01:09 ID:fnxOYva10
今時の不良人間どもが頭悪いな〜と思う事項

 ・ナンバーカバーを付けていれば「制限速度守りませんよ−」と教えているようなものなのに・・。

 ・やたら覚えやすいぞろ目ナンバーだったりする。(逃走時に不利だろ)

 ・ナンバーを折り曲げていればそれだけで呼び止められるのに・・

879名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:01:34 ID:7CxZghlA0
法律に詳しい人、教えて。
なんで罰金って、何々以下、ってなるの?
反則者に、遠慮している?
わけじゃないよね?
880名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:01:38 ID:6ixUkpNX0
>>874
スレから話はそれるが、、、

上位法有無など場合によるんでないの?
司法の判断受けてない法的根拠の無い外国人ナマポ支給も、省令によるってのが払ってる側の論理だったりするし。
881名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:02:35 ID:3zOLSMKaO
ナンバーにカバーしてるなんて自ら低脳を主張してるようなモンだな w
882名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:51 ID:6ixUkpNX0
>>877
爆音マフラーと同じく、気が向いたときと意図があったときにしか使わないような気が。
排気音みたいに計測器が要らない分やりやすいってところを上手に使ってくれるかどうかってのはわからないけど。
883名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:54 ID:Hz9f8aLm0
>>879
刑罰は法令で明確に範囲を示さなければいけないから。
「○○円以下の罰金」なら、罰金の下限は1万円なので、○○円〜1万円の範囲で刑罰を受ける、ということが明確。

884名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:04:57 ID:g9J48V6a0
確かに頭悪そうな雰囲気を醸しだしてるね。
運転席を見ればさらに納得w
885名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:06:00 ID:Nj1mNcGIi
古いセルシオに金色のレクサスのマーク付けてるバカも取り締まっていいよ。
886名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:16 ID:VOB6ZMb9O
希望ナンバー11-22のミニバンがよく付けてる。
887名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:43 ID:Nk8s+UoT0
俺は透明をフロントだけに付けてるけど、虫対策にすごく便利

虫汚れって落ちにくいし、カブトムシ直撃だったらナンバー変形しちゃうから
ナンバープレートって塗装がしょぼくて洗い過ぎると色が薄くなる
888名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:02 ID:LvcIEtZx0
ホーンのボタンはぁー
ラッパのマークしか〜認めません
889名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:23 ID:7f+7k/Yr0
> ブトムシ直撃だったらナンバー変形し
すげーw
890名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:03 ID:5gIGHZsl0
金城サイクル連続保険金詐欺事件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1193918014/
891名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:38 ID:gkLlkyug0
罰金でいいよ
892名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:32 ID:Vf3NL6Ob0
車内はフィルムで隠して
ナンバーはカバーで隠して
自らのあほさ加減は丸出しww
893名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:58 ID:Uz40HPFY0
今度は強烈な光線でライトアップ・・・★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.(ノ´・ω・`)ノキラキラ
894名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:14:15 ID:ud5q9zSLO
今や黒いカーテンとセットだからね(笑)
895名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:14:17 ID:nOEUnLikO
前のナンバー外して車内のフロントガラスに立て掛けている車なんて、一発で取り締まるようにしなきゃ。
一目瞭然なんだし。
896名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:12 ID:avbYMXV80
何か変な横長で数字だけのナンバーも禁止しろよ
897名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:16:16 ID:0XXG1zmn0
いいぞ DQN規制
898名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:06 ID:Nk8s+UoT0
最近ではカーテンがヤバイと思う。運転に支障出まくりだろアレ

ミニバン系でよく見かけるナ
899名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:16 ID:VF4vaDpWO
>>883
そんな当たり前の事を聞いてる訳じゃないでしょ。
罰金を一律50万円にすれば良いじゃんって事でしょ。
900名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:17:20 ID:Vchh/wOS0
>>896
みずぽ乙
901名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:00 ID:HeHldHqF0
いい加減ウーハーでぼんぼん言ってる奴も規制して欲しい
深夜、近所に一時間近く止まってボンボンボンボンうるせーっての・・
902名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:19:44 ID:jZMumDnhO
またおまわりの裏金稼ぎかよ!いい加減にしろよ! 金なんか取らず一発免停にすりゃすむはなしだろ、ったく交通課とか集金課に名前かえろ
903名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:00 ID:3nJLQDd20
それより65歳以上は車乗らないでバス乗れよ
904名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:20:08 ID:10aBz7T+0
シトロエンSM死亡のお知らせ
905名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:05 ID:WVpshAImO
低能の言い訳
虫が付く
ナンバーがダサイ
906名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:31 ID:zufBVH0v0
>>901
流石に深夜で一時間それやられたら通報するわ。
907名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:39 ID:oJyXTh1S0
>>883
>罰金の下限は1万円なので
信号無視したときの罰金は9000円だったよ。
908名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:06 ID:8s5/6k940
ナンバーカバーじゃなく単なるフレームでも
取付ボルトのそばまで全部銀ピカになってる奴あるよね。
あれ付けてる対向車を夜見ると、ライトの反射で
ナンバーがホワイトアウトして全く見えないんだけど。
写真撮っても、フラッシュ使うと多分白飛びすると思う。

ナンバー隠したい奴はそんなフレームに逃げると予想。
909名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:09 ID:AO09s9r00
こういう小物にかける金があるなら、その分貯めてもっといい車に乗れよ
910名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:15 ID:4KOGlMgSO
次いでに不法改造しているDQN暴走族どものクルマもどんどん取り締まれ!
あいつら死んだ方が社会に貢献できるダニみたいな奴らだからなw
911名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:36 ID:ouBjyZOjO
優しい俺は原付やバカスクやDQN車の傾いたナンバーを正してやったりする。
蹴りで。
912名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:50 ID:Hz9f8aLm0
>>907
それは道路交通法の「反則金」だろ。罰金じゃないよ。
913名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:24:58 ID:AO09s9r00
>>907
そりゃ反則金
914名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:15 ID:nOEUnLikO
てか、ナンバープレートを今の2倍の大きさにして、しかも夜には光って浮かび上がることを義務付け。
違反は懲役3年で執行猶予なし。

しかも全車にGPS機能内蔵を義務付け警察が常にデータを取れるようにする。
これに違反したら懲役5年に執行猶予なし。

飲酒運転は例え酒気帯びでも懲役5年執行猶予なし。それ以上なら10年。

その上で事故を起こせば懲役20年執行猶予なしで交通刑務所ではなくヤクザもたくさんいる重犯の刑務所。
死亡事故を起こせば最低でも懲役30年。

逃げたり隠ぺいなら死刑。
915名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:26:13 ID:3nJLQDd20
>>911
あははっは
カッコイイッスwww
なめた奴らがざまぁwwってスカッとしますよねw
カッコイイ!憧れます!



あー頭の悪いウザ餓鬼風ってこんな感じでいいの?
916名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:10 ID:4gzpj8NEO
ダンプのナンバープレートが、泥で見えないのはわざとか。
917名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:27 ID:iHM0o44T0
遅い。
やらないよりいいけど、なんでも後手後手。
918名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:49 ID:gLHbZYQo0
HID禁止にしてくれ
近くに一台いるだけで目が眩んでひき逃げ犯のナンバーも読めないぞ
919名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:25 ID:ugzxJgYTO
>>1
920名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:36 ID:8xZmRUhiO
あと、ナンバープレートの漂白(文字・数字部分の色落ち?)も何とかしてくれ。バイクでよく見かける。
921名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:33:06 ID:fEstKL0fO
欧州みたいに反射材塗って光で見やすくなるナンバーにすべき。
922名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:33:35 ID:1yC3X48cO
スプレーで黒くしてるのも取り締まって。
923名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:02 ID:4k7clKYOO
ナンバーにカバー付けたり、ナンバーを斜めにするとカッコイイなんて思えるのが不思議だ
924名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:43 ID:jbF1KmdsO
軽自動車で赤い夜行ナンバーの奴が近所にいるんだけど軽って黄色ナンバーじゃないと
駄目なんじゃないん?(´・ω・)
925名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:51 ID:NnNOxL4L0
「透明なら良くね?」って言ってる奴は無色透明のことを言ってる?
透明じゃなかったらナンバー全く見えないことになると思う
926名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:58 ID:XgJQjJlK0
低音が外に漏れるようなカーステレオのウーファーも規制しろよ
927名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:35:12 ID:9IPiaES/0
>>914
車体横の後部あたりにも欲しいな。
横から見てもナンバーが分かるし、飛行機みたいで格好いいじゃん。
928名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:11 ID:R2Yq7QF40
>>923
個性(笑)です
929名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:15 ID:pXCaPzO60
あとトラックで泥かぶってわけわかんなくなってるやつとか
穴やら開いて無茶苦茶変型してるやつどうにかしてくれ
930名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:37:31 ID:oJyXTh1S0
>>912-913
なるほど。

こないだこれつけて走っている車見たことある。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/carshop/aspecjapan-jdmplates.html
4シート全部にテレビがついてたりとか結構凝ってた。
931名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:14 ID:XZK1PhzsO
こんなんより真っ黒のスモーク取り締まれよ。
あれのほうがよほど質悪いだろ。

毎度毎度一般の小者にだけは厳しくしやがって。

932名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:40:16 ID:Nk8s+UoT0
>>924
軽自動車の字光式は失敗作だよね
数字の輪郭だけ光るってなにそれってw
933名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:43:16 ID:Dvcem1jQO
>>1を読んで一つ気掛かりな事がある。

それは田舎のダンプやトラック。

泥道を走り続け洗車もしなければナンバーが汚れて、
最終的に天然のナンバー隠しまでになる。

実際に数字が読み取れないほどナンバーが泥まみれで走っている車を
地元でも見かけるからこの点も罰則対象にしないとダメでは?
934名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:38 ID:toKisaPr0
>>908
ああ、あれにはそんな意味があったのか。
昔、赤外線撮影でブラックアウトするプレートってのもあったな。
935名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:51 ID:6ixUkpNX0
>>933
意図的と解釈されない汚れはよく見るな

整備不良なんて切り口じゃ大して効果ないのにこんなのでニヤニヤしてる有様では多分いうほど効果ないだろうな
936名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:31 ID:UzXmB6uoO
五年前に鹿児島の田舎道で
ダッシュボードにビールの空き缶を並べた
土方のトラックが走っていたぞ
あれじゃ取り締まりの警官も呆れて手が出せまいね
937名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:27 ID:ghbTjHnh0
この間出張で九州は福岡にいったが、あっちではみんな付けてるんだね。

もうほぼ真っ黒でほとんどナンバーが見えないようにした車も結構見た。
938名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:52 ID:8s5/6k940
>>934
それはカバー自体だからすぐに取り締まられたけど。

でもライトやフラッシュの光を逆に利用して見えなくするのはどうなんだろうね。取り締まれるのかな。
もう、ナンバーフレームも周囲以外まで覆ってるものは取り締まっておkだろ、と思う。
939名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:52 ID:Vo8iKroG0
外国のナンバーらしきものの上に日本のナンバー付けてるアホ
940名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:44 ID:s6+z7+8p0
ナンバープレート50枚ぐらい貼って走るのはどうなん
941名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:07 ID:jbF1KmdsO
>>932
あぁ軽でも夜光ナンバーってあったんですね
自分で改造してるのかと思ってました(;´・ω・)
942名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:27 ID:8s5/6k940
ttp://www.07ch.net/up2/src/lena3322.jpg
メーターの前にものを置いて見えなくしてる奴も取り締まってくれよ。
センターメーターだからまずメーター見えないと思う。

オマケにリアワイパーには犬のクソが入った袋。
愛犬家(笑)の中ではこうやって持ち帰るのがマナーだそうだ。
車内に置くと臭くなるから、らしい。
後ろ走ってて気が気じゃなかったわ。
943名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:39 ID:YJ+fasNgO
ナンバー見えにくく工作してたり窓がフルスモークの車は、世間に対して後ろ暗いところのある人が乗ってる証し
944名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:43 ID:GQc9uoZv0
>>943
トラックの運転手とかも良くフロントスクリーンを入れてるよね。
お前らのアホヅラなんて誰も見てないってのに。馬鹿丸出しのくせに、
妙な所だけ隠したがるのはDQNに共通に見られる生態だね。
945名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:15 ID:NnmalWZv0
>>939
外国ナンバーの上に
「足立」とか「なにわ」とかw
946名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:33 ID:dml4S0px0
シャレでナンバーを [ ・1-84 ] にするぐらいの余裕が欲しい
947名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:25 ID:rfoQK7PD0
>>944
トラックの運転手はそこで寝るからじゃないのかと思ってみたり
948名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:54 ID:fSZ4sR9V0
恋人がナンバーカバーしてて
犯罪者っぽいから気に入らないと思ってたけど
これでやっと外してもらえる
スモークも必要ないよって全力で止めてる
949名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:24 ID:kbEfSzsn0
>>948
つーか、助手席のおまえさんも同類に見られている。
950名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:51 ID:43aadB1Z0
>>946
・8-01はたまに見る
951名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:49 ID:gkUszvZO0
樹脂じゃなきゃいいいんだろw

って奴が出てきそうだな。
952名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:16 ID:leGvf7IP0
>>948
スモークはヤンキーのためにあるんやないんやでぇ〜
赤ちゃんの授乳の時にいいんやでぇ〜
953名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:22 ID:5ywHzsj9O
オチンチンのカバー全面禁止?
まぁ俺には関係ないか・・・
954名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:57 ID:md+5hj0HO
バイクのナンバー折り曲げは
何で摘発しないんだろ
955名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:17 ID:8s5/6k940
>>951
すでにある。
ttp://www.alphaprogress-shop.com/cgi-bin/list/kr_list.cgi?act=popup&id=029

>※注意!。絶対に走行中に使用しないで下さい。
わざとらしすぎる。
956名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:55 ID:8s5/6k940
>>952
歳がバレるぞ。
957名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:50 ID:hvXb0zKS0
運転の荒い車がいたんでナンバープレート見たら韓国ナンバーだった
外国のナンバープレートで国内走っていいの?
958名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:19 ID:z7+be6M/O
車を益々詰まらなくして売れないようにしようとしてるわけですね
959名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:08 ID:AO09s9r00
>>955
これはひどい
960名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:13:54 ID:NGQwRBnz0
>>958
DQNは買わなくて結構
髪の毛に色付けて遊んでろよw
961名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:58 ID:8s5/6k940
>>957
韓国は日本のナンバーのままでも走れるから逆も可だろ。
ついでに海外用ナンバーってのもある。
ttp://www.geocities.jp/mr_hoti/xlr250r_02.html

それより領事館ナンバーどうにかしてくれよ。領のあとに4桁のやつ。
奴ら、外交特権持ってて現行犯逮捕されないからってやりたい放題。

高速で120くらいで走っててもめちゃめちゃ煽られた。
抜かさせてついて行ってみたら180出してやんの。
962名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:05 ID:ntZDYqaxO
フェラーリとかのフロントのナンバーて違和感有るな
前のは要らんだろうに
963名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:44 ID:WZsBZLZD0
カバーなんてどうでもいいから!
マフラー弄ってる奴逮捕しろよ!
964名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:42 ID:R3UVNIR90
>>955
「ナンバープレートを物理的に覆うことで視覚的に情報を遮り高いラベルでナンバープレートの情報を守ります。」

高いラベルw  間違っているような合っているようなwww
965名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:08 ID:8s5/6k940
>>963
IS-Fも発売禁止で良いよ。ノーマルで下手なマフラーよりよっぽどうるさい。
あんなうるさいマフラーでよく型式認定通ったなと思うわ。
966名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:01 ID:tMp5Ox7vO
クズ御用達
ダンプ トラック 白ハンドルカバーの軽
967名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:08 ID:CkaFuaraP
薄い奴は認めてあげてよ
DQN識別アイテムなんだからさ
濃いの付けてたら摘発でいいじゃん
968名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:55 ID:Gzp7ITik0
それよりホワイトライト禁止にしろ
まぶしくて目が開けない
いつも事故りそうで車乗るのが怖くなる
ホワイトライト付けてるやつは市ね
969名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:48 ID:gxBc9yIk0
>>852
警察は普段は足の引っ張り合いだけど
身内に何か有ると一枚板で固い、組織力、人員、交番のバイクまで含めた機動力で
信じられない速さで解決する
970名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:44 ID:8s5/6k940
>>968
それ光軸もズレまくってんだろうな。
白くしたところで光軸がズレてなけりゃ眩しくないよ。白を通り越して青い奴は論外ではあるが。

ただし後付けHIDだと、ハロゲン用のカットをしてあるレンズに
HIDを入れてるから、いくら光軸合わせても光が散乱してどうしようもない。

あとフォグまで白くしてるのは死ね。
んで、ヘッドライト付けずにフォグで走ってる奴とか結構居る。
あれこそ、眩しいからホントに勘弁。
971名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:13 ID:TtSEXltEO
スモーク色のやつを付けたプリウスを見たのだが
なんか少しムカついたのは何故だろう?
972名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:01 ID:yrRvGfMw0
>>457
ああ、それで市営住宅の道にいつも、大型ダンプが不法駐車してるのか。
ウンコなら、仕方ないよなあ。
973名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:04 ID:NbgTs4xI0
Nシステムで行動監視される社会。。
いやだねぇ
974名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:10 ID:24ikcVV50
下痢マフラーとか電飾とか市販されているものを取り付けて
「俺のオリジナルなんだ」
とかいっている感覚がよく分からない。
あと、金もらってるわけでもないのに企業ロゴのステッカーを
貼っている人も理解し難い。
975名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:48 ID:WQxBk6Za0
>>973
防犯報知器の付いた自販機壊したのお前だろ
976名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:38 ID:ubQU8HLnO
>>974
車もバイクも、一般人なんか及びもしない工学・デザインに精通した人間が作り上げたもので、
標準=最高傑作完全体なのになぁ
似非知識&ヘタレ美的センスで標準から離れていくほどマヌケに見える
977名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:59 ID:gS+lo0f30
俺のS15に装着している柿本改マフラーのサウンド聴いたら
ここで騒いでいる、ネクラヒキニート共も納得せざるおえないと思うよ
絶対おまえらも羨ましがると思うぞ
978名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:39 ID:8s5/6k940
柿本wwww

音量だけが立派なマフラーの代表格w
トルクがスッカスカになってノーマルよりパワー大幅ダウン。
979名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:58 ID:HC2Sa8iL0
(^p^)にほんのほうりつにいっぺんのふまんなし
980名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:29 ID:whla8NmsO
NA?
981名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:09 ID:lXPeBUZL0
>>916
そう。
過積載か不法投棄か高速不払いの常習。
982名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:08 ID:WQxBk6Za0
>>981
過積載は仲間内でも嫌われるよね
983名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:28 ID:lXPeBUZL0
日本一高給な職業が警察官

こんな社会になれば、DQNは絶滅できるかな?
でもそれはそれで面倒臭いか。
984名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:17 ID:IdXLCDYJ0
>>945
「なにわ」ナンバーが出来た時はそりゃもう車買うのやめよかな、って思ったくらい。まだマシな「大阪」ナンバー
が大阪府の大阪市より北と東では現役なのがなんか悔しい。
985名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:06 ID:zjy1EXTX0
黒い軽で運転席と」助手席に黒いカーテンしてる奴がいるんだが、そいつのナンバープレートも後ろはマスクしてあるな。
前のナンバーは取り外しているんだが・・・違反にならないんだろうかと日々疑問に思う。
986名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:12 ID:8s5/6k940
>>984
和泉ナンバーも怖いんだけど。
987名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:51 ID:KGuUCcCJO
>>976
製品として量産するために手抜きされた箇所は、
あるべき姿に戻してやるんだよ。
988名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:07 ID:UqS17eyz0
車は優秀なバカ発見器
989名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:05 ID:iWQDh9jqO
>>814
名案だなそれ
てか気ずかなかったそんな簡単なこと
990名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:27 ID:8s5/6k940
>>987
それは純正オプションでいいよね。
足廻りやマフラーにしても。

わざわざ社外でクソうるさいの付けてる奴の気が知れん。
991名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:43 ID:hq1AGmAh0
自転車傘差しを取り締まるのなら

爆音車は野放し状態です

弱いものから罰金を徴収することは長けてます
992名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:28:27 ID:2VCK7o870
もっと罰金をどんどん取ろうぜ
993名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:36:40 ID:XQP3I98UP
>>952
そんな言い訳はどうでもいい
994名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:46:07 ID:vInpglCW0
タバコと同じでDQN証明みたいなもの?
995名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:47:35 ID:tcZNxzeM0
罰金取りまくって税収不足を補えよ。
罰金50万円×DQN10万人=500億円
これぐらいいけるだろ。
996名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:50:26 ID:KbtMtrk90
>>171
運転手の知能が子供って意味で正解なんだろう
997名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:51:17 ID:+tlhHhhr0
>>947
カーテンつければいいだけの話
998名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:51:43 ID:yuYw4dz40
999名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:52:20 ID:l/bAsbTv0
>>996
障害者スペースに平気で停めてるDQNもね。
あぁ、精神障害者が停めてやがるwwと脳内で嘲笑する俺。

いやまぁ不謹慎かもしれないけど。
1000名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:52:35 ID:yuYw4dz40
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。