【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:05 ID:TeMOhocS0
>中小企業への補助

は? 生産性の低いクソ企業はさっさとつぶせよ
953名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:08 ID:0nyaEZ2G0
>>825
クルマとか家電なんかはほとんどそうだもんな。
社長自ら油にまみれて数人の工員と機械回してるような。

>>832
いいえ。地域にも拠るけどね。
954名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:08 ID:/Y8kHpax0
>>925
単純に円安にはならんよ
世界的に需要が減ってるんだから、それは夢物語
955名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:11 ID:o74UMaKB0
>>872
民主党支持者って、日教組に洗脳されて、未だに20世紀のマルクス主義の
しっぽを引きずってるとか、自治労のように、給料の源資を自ら稼がなくて
いい連中だけですから、「給料」ってのは、その労働者が稼ぎ出した一部で
あって、間違ってもそれ以上になることはないという民間企業の現実が理解
できないんです。中小企業の経営者が、自分の家屋敷やら全部担保にいれて、
必死扱いて、やっと従業員の給料に毛が生えた程度の収入であることなんか
理解できないんです。サヨの本質は、給料の源資が天から降って来る、つう
理論に立脚してるということです。民主党のマニュフェストからもよく解ります。
956名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:12 ID:W8cL9jP70
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm
現在の最低賃金は憲法の規定する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」という
条文に抵触する可能性がある。
日本の最低賃金は、OECD諸国の中でも最低の水準。平均賃金に対する最低賃金を比較すると、
フランスでは47%、イギリスでは35%、アメリカが33%で、日本は28%。
1000円は決して高くはない。
957名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:16 ID:tLPyqd7d0
>>944
自民党員乙
958名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:16 ID:SPG/KH+QO
正社員のボーナス廃止すればいったい何人バイトを雇える事か…

ボーナスなんて制度はもう時代に合ってないんじゃないのか?
959名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:17 ID:1EA5lDxg0
>>949
そりゃ死んだ人からお金もらえるぐらいだからね
960名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:22 ID:aM0VCER3P
汗水流して働いても
月に十万ほどしかない収入
世の中おかしいぜ
961名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:22 ID:wiRqKVjJ0
>>918
そしてその外人を一度入れてしまえばもう元には戻らない。
どんなに対策を打っても虐殺でもしない限り
ねずみ算式に外人は増えていくのは確実。
いろんな意味で日本がオワル
962名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:36 ID:4ALRzCA+O
ミンスだからしょうがない
963名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:38 ID:ivVp34UO0
最低1000円はやりすぎだろ・・・
964名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:39 ID:JvmpXI2W0
>>939
インフレの兆候が微かにでも見えたら芽を摘みにくるからね、日銀さんw
965名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:48 ID:Ez0JS52k0
>>949
だから努力目標に留めたんだが、>>1が読めないのか?
966名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:59 ID:W2/ZIE5z0
>>799
お前は仕事したことないのか?ひとつの車種の自動車ラインに
数百の企業が絡んでいることを。まさかトヨタやホンダの社員が
全てやっているとか思っているんじゃないよな?
967名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:05 ID:o+Wiew0mO
鳩の虚偽献金はヌルーでこんな印象操作のみの張りボテマニフェストはしっかり報道するのかな?
968名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:10 ID:XBRbIePG0
おため-ごかし 4 【▽御▽為▽倒し】
〔「ごかし」は接尾語〕表面はいかにも相手のためであるかのようにいつわって、実際は自分の利益をはかること。
「―を言う」

例 「労働者の賃金が低いのは労働者自身のためである」
  「君たちの給料が低いのはまさに君たちのためだ」
  「私たちが大企業や富裕層を優遇するのは、君たち貧乏人のためを思ってだ」
  「貧富の差を解消しようなどと思ってはいけない。そんなことをしたら君たちも死ぬ」
969名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:26 ID:kasUN8L3O
頼む
時給500円に引き下げてくれる政党があったら
魂を売ってもいい

生かさず殺さず〜がいちばんいいのに
970名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:27 ID:SFeU4Wew0
>>942
¥750にしかならない人は職がなくなるから政府が職業訓練してくれるおw
971名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:43 ID:4o1aZnlAO
>>882
自動車メーカーだけじゃないけど、基板の製造やっている工場で検査をする仕事は時給900〜950円だったと記憶している。
ただ、コンビニのバイトが時給800円くらいだから東京を基準にすれば多分時給1000円以上に相当すると思う。
972名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:49 ID:kudkIKOY0
>>957
それはない
973名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:54 ID:ke3+USI10
>>925
具体的に、インフレ要因だけで通貨安に陥った国名を、その時期の年号も

明確に記した上で教えてくれないか?
974名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:59 ID:bOXlaOV00
>>855
企業は余剰人員など抱えて経営はしてない。
であれば、最低賃金の引き上げ=労働者層所得の引き上げに等しい。
企業は最低賃金以下の労働者を雇用できなくなるのだから
間違いなく労働者総所得は増える。

人件費の増大を嫌って人員を減らすということが出来るのならば、
現時点で人を減らすことができるハズ。
それができない最低限の人員でオペレーションを組んでいる以上、
法により最低賃金を引き上げられれば払わざるを得ない。

もしどうしても最低賃金引き上げに耐えられない非効率的な企業ならば廃業して
労働者や資源など社会的リソースを解放するべき。
975名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:01 ID:fvTZF68k0
糞ミンス党
高速乗らないのに
税金で補填=無料なんてクタバレ。チョンす党
976名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:08 ID:xOrm6tVg0
高校無料とかなんか絵空事ばかりだな民主は
977名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:11 ID:JdgRqq/d0
ハロワで55歳50万で検索した菅さんならきっと時給1000円なんて余裕で実現してくれるよ
978名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:14 ID:V6T1X1ji0
>>964
なんで日銀そんなにインフレにビビってるんだろ?
やっぱバブル後遺症?
979名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:22 ID:GYDd3KL/0
>>883
だからインフレになるまで税金で補填するんだろ
税金っつーか札刷った方がインフレになりやすいんだがな
 
>>954
さすがに札刷ってばらまきゃ円安になるわ
980名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:34 ID:SFeU4Wew0
>>966
わからないことを自論の優位に持って行こうとする妄想はお腹いっぱいだおw
981名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:50 ID:1EA5lDxg0
>>977
「庶民感覚がない」って叩かれないんだよなあ、不思議なことに
982名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:55 ID:PQ7JOrd00
>>960
しかも、年金と健康保険代で半分以上消えるんだぜ・・・
983名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:56 ID:KRmUqHoeO
益々フリーターが増えるだろうが売国奴
最高賃金10円にしろ
984名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:04 ID:Jf0nJ/Fk0
>>920,937
まあみんなが生産性の高い仕事をしてみんなが高い給料を貰うってのは
俺の願いでもあるが、いきなり最低時給をあげたからってそうはならんだろう。
とりわけ格差厨の人たちは努力が大嫌いなようだし。
最低時給以下の仕事しかできない人間が切られ生産性の低い産業の空洞化が
進むだけじゃないか。
985名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:06 ID:mxk/NfS40
こういう政策で中小企業がつぶれてバイトにすらありつけない側ではなく
時給がふえる側につけるって信じられる奴は
むしろ宗教団体とかに投票すべきじゃないのか。

共産党の連中なんてその点ひじょうに現実的で党員の公務員比率が
むちゃくちゃ高いから、法人税増税とかしゃあしゃあといえるんだよな。
986名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:07 ID:5udKr8qv0
>>974
倒産って事態は考えたことないですか?w
そうですかw
987名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:11 ID:oQKSD6VdP
あと、お前が言っているのは経済成長を伴わないインフレだから

「どのような過程から発生したか」を問わず
「スタグフレーション」でしかありません

インフレではありませんよ


なんなんだよこれはw
ボクは馬鹿ですと言ってるんじゃなければ釣りとしか思えんw
988名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:19 ID:wJmqVtSWP
>>965
つまり票集めで言ってみたけど、実際はやらないよってことか
989名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:33 ID:0nyaEZ2G0
>>866
そうだな。だからそれを是正するんなら社会構造を変えなきゃいかん。
1000円にしろって言ってできるんもんじゃあないんだよ。
990名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:42 ID:vZWmyLx40
>>961
本当自民党の「移民1000万人受け入れ計画」は困るよな・・・。
自民党の国会議員約80人が推進してるわけだし、
このままじゃ日本が終わる・・・。

自民党の1000万人移民計画
http://d.hatena.ne.jp/jinkenvip/20080701/1214916485
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/
991名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:50 ID:Wv5DkuFV0
>>654
そうなのか。なんとなーく分かった気がするが、、
992名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:54 ID:E4tNEghs0
>>969
お前の時給をか?
生かさず殺さず〜がいちばんいいのにってMの人か
993名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:39:59 ID:HJARKG7w0
>>969
少しは従業員が労働意欲向上するような努力すれよ
うまく人使えよ
994名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:01 ID:x6SpEjVM0
>>966
>1 中小企業への補助も併記
995名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:06 ID:BX7ahgrz0
このスレ見てると自民党ってとことん国民を馬鹿に仕切ってることが良く分かるわ
996名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:10 ID:VFe8/e2k0
>>987
民主工作員は馬鹿だから詭弁で通す事しか出来ないんだよ

それか確信犯的な印象操作。
師ね
997名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:10 ID:TeMOhocS0
>>974

仕事を海外に移すか、
機械化できるところを機械化するだけ。
あほが、したり顔でレスしてんじゃねえよw
998名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:14 ID:1EA5lDxg0
「戦争反対」って叫べば戦争がなくなると思ってるんですね
999名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:17 ID:rYQPbC//0
次スレ

【政治】 民主党、「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに数値目標明記へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247319428/
1000名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:40:17 ID:/Y8kHpax0
>>979
それはスタグフレーションじゃまいか・・・
行き着く果ては終わりのはじまりだぜ

輸出国で成り立ってる国にその理論は通じないんだって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。