【政治】児童ポルノ、「単純所持」も禁止 与党と民主党が合意★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@十周年
児童ポルノ・虐待被害、過去最多 警察庁08年まとめ
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY200902190142.html

インターネットは児童ポルノを助長する〜英調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/15/1753.html
インターネットが普及する前の1988年には児童ポルノに関して
刑罰に科された人は35人だったのに対し、2001年には549人と
なっており、じつに15倍の増加となる。1988年からの累計で
3,022人が刑罰に科されたが、2001年だけでその6分の1を
占めており、急激に増加している。

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20040630A/
米国の事例ですが、8歳の女児が殺害され、
隣家の15歳の少年が殺人の罪で逮捕されたという
事件がありました。
彼は自分の部屋に自分専用のパソコンを持っていました。
捜査官が中を調べたところ、そこには無数の
残虐性の高いポルノ写真がダウンロードされていました。
少年は、調べに対して「写真を見ていたら興奮してきて、
隣の女の子をいたずらしたくなったが、騒がれたので殺した」

http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn06.html
ユニセフ東京事務所は、2008年3月11日より
日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)が実施している
「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンを心より支持します。