【文化】 「世界が認める日本食」は「みそ汁、寿司、すき焼き、ごはん、麺類」など…柿の種、チーちくなども日本を代表する味に★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・世界的な日本食ブームになって久しい。いまや海外で寿司屋を見かけることは珍しくないし、ラーメン屋や
 居酒屋も増えている。
 ところで、もし海外の人に「代表的な日本食は?」と聞かれたら、いったい何を挙げるだろうか。

 先日、農林水産省が「世界が認める日本の食150」を策定した。これは海外における日本食材の
 認知度を高め、輸出を促進していくことを狙いとしたもの。この結果がなかなか興味深い。
 まず「日本食10選」では、多様な日本料理等の中から代表的な10種類が選ばれた。
 
 (1)みそ汁・すまし汁(うまみ・だし)、(2)すし・さしみ、(3)鉄板焼き・すきやき・しゃぶしゃぶ(肉料理)、
 (4)てんぷら、(5)精進料理・豆腐(野菜料理)、(6)ごはん・炊き込みごはん、(7)麺類、(8)フルーツ、
 (9)日本酒・焼酎、(10)日本茶+和菓子。

 だいぶざっくりしたくくりである感も否めないが、確かにどれも日本を代表する味ではある。
 一方、「加工食品40選」はより具体的だ。加工食品のうち、とくに輸出取引が容易なものから、海外の
 方々の味覚に合う商品をコンテストで選考。253品のエントリーから、40品が入選した。ちなみに
 輸出促進という目的をふまえ、賞味期限が4カ月以上であることなどが条件になっている。

 一例をあげると、株式会社 紀文食品の「チーちく」、エスビー食品株式会社の「とろけるカレー(200g)」、
 日清オイリオグループ株式会社の「ヘルシーリセッタ(600gPET)」など。

 「260gスーパーフレッシュ柿の種6 個装」(亀田の柿の種)が40選入りした亀田製菓株式会社に話を
 聞くと、「『亀田の柿の種』ブランドに対する高い評価を再認識いたしました」とコメント。
 同社では2008年4月、アメリカのカリフォルニア州にKAMEDA USA社を設立。現在「亀田の柿の種」の
 アメリカ版「Kameda Crisps」をテスト販売しているという。商品は日本から「亀田の柿の種」を輸出し、
 アメリカでピーナッツを混ぜてパッケージするスタイル。アメリカでのヘルシー志向の高まりを受け、
 売上げは順調に伸びているそう。(抜粋)
 http://excite.co.jp/News/bit/E1247037858017.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247212195/
2名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:56:33 ID:sPam3uKT0
カロリーは美味しさの単位
3名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:56:43 ID:V5IXvMP/0
*0 @
*1 00
*2
*3 0
*4
*5 00
*6 0
*7
*8
*9 0@@
10 たたたた
11 たたたた
12 たたたたた
13 た0
14 たた
15 たたたたた
16 たたた
17 たたたたたたた
18 たたたたたたたた
19 たたたたたたたた
20 たたたたたたた
21 た
22 たたたた
23 たたたたたたたたたたた

計 82
4名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:57:34 ID:h3v2RWxL0
刺身はダメなのか・・まあ切るだけだが
5名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:15 ID:wXbBCS5v0
柿の種がヘルシーw
6名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:22 ID:X67Lm0Ga0
枝豆いれとけよ。
7名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:22 ID:U9IxfHcf0
カニカマは〜?
8名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:31 ID:eHcFbSZ60
「世界が認める日本食」、しかし怖いもの見たさにたまに食べる程度
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:00 ID:0ZrydDjv0
日本食はどれも最高だ

だけど 無くなって一番困るのは

お茶漬けじゃないかな
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:19 ID:i1fxdOjk0
俺のおすすめは目刺しにインスタント味噌汁とご飯。健康にいいよ。
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:20 ID:kwlhzlV40
知られてない物からパクルニダ
最初はお好み焼きからニダ
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:22 ID:06KWLSvA0
ピーナツ抜きの柿の種があると最近初めて知った
なんか嬉しかった
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:27 ID:RUkkuZE00
で、味噌汁は赤みそなの?白みそなの?
14名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:33 ID:Cj22Rr5P0

白票、無投票を進める学会工作員をやっつけてください!!
   公明だけは許せません!!!
投票率上げて、カルト議員を追い出しましょう!!

選挙では、党より議員の「思想」を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 11
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43745
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079946.jpg
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:41 ID:oORxzlpP0
>「世界が認める日本食」
うまい棒だろJS
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:01:35 ID:8TXj9yf6O
>>15
何味だよ
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:02:40 ID:DIRt4//XO
日本のお菓子は世界一ィィ
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:02:44 ID:TlzAoSKP0
もし海外の人に「代表的な日本食は?」と聞かれたら、
いったい何を挙げるだろうか。>

だからそれを教えろよ。
19名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:03:18 ID:IfadhyE20
シリアルのように牛乳かけて食ってる外人知ってる。
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:04:39 ID:hQTX1Om1O
うまい棒はチーズと明太子しか認めん
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:05:01 ID:u0NJ9hXqO
朝鮮人がまたファビョり出しそうだ
22名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:05 ID:Mpebh1Ic0
>>4
刺身は日本は歴史があるから衛生的に食べられるけど、外国は先進国でも気味悪がる人も多い。
食習慣て感覚的なものだから。
スープはアメリカのとんかつ屋で定食を頼んだら、いきなり味噌汁が出てきてびっくりしたんだけど、
周りの外国人は「Oh!ミソスープ」とかいいながら味噌汁だけ飲んでたなあ。
23名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:56 ID:6uXzPEZ80
かにすきとかてっちりとかちゃんこもうまいぞ。
24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:07:06 ID:UqKhW654O
>>18 寿司
25名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:07:33 ID:XN0UTsPIP
日本の食べ物って美味しいよね
26名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:08:18 ID:wra8jrqi0
外人って味噌汁飲めるの?
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:08:19 ID:cMpjRgqXO
チーズは日本食でいいんだろうか…
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:09:35 ID:hG1BKblKO
鯨肉の味を世界に広めてくれw
29名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:10:40 ID:ZJDrDzPg0
こんにゃくとか海外でもウケそうなのにな。
こんにゃくラーメンとか超低iなんだし、ピザ多発地帯なら流行りそう。
味が淡泊だから、どんな現地アレンジでも使えそうだしな。
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:11:28 ID:i1fxdOjk0
鯨肉が高騰するからいやだ>>28
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:11:36 ID:zBou6vDF0
焼肉が入ってないのな。
あと、北海道名物のジンギスカンとか。
テンプラとかさ。
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:12:44 ID:+aHugfcw0
ご飯の友★かつお味噌
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=1&first=1
多めに作っておいて、冷蔵庫に保管。2週間は大丈夫(゚д゚)ウマー
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:13 ID:FWo1jDCq0
チーちくwww
てか、ちくわチーズ磯辺揚げが大好きです。
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:34 ID:mzPNGIYIP
ミソスープなんて一昔前は泥水と思われて嫌悪されてたんだけどな
随分日本食も認知されてきたもんだ

>>28
悪いが鯨はウマいとは思わないw
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:59 ID:B7jpop3N0
世界に認められなくちゃ日本食も食えない日本人
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:15:13 ID:zBou6vDF0
スープカレーとか。
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:15:36 ID:grHUjqf40
石茂にチーちくの戦略的価値について解説して欲しい。
38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:16:37 ID:Rwb1k+6B0
梅干と納豆食えよ
平均寿命延びるぞ
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:17:34 ID:HNwMAH5j0
ためしにパンの上にいかの塩からや筋子乗せてたべてみ?





きもいから
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:17:49 ID:ZUALpxeN0
フルーツって日本食なの?
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:18:57 ID:MXCh7XI/0

おい!

おにぎり忘れてねーか!

オニギリだよ



42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:19:23 ID:4nQoaKMkO
また食い物スレか?
世界が認めるってなると寿司・天ぷら・味噌汁だな
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:19:28 ID:GbV+UoxE0
おまえら外国食でこれだけは無理ってのある?
外国の人は納豆とか厳しいらしいけど
44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:20:26 ID:i1fxdOjk0
おにぎりはフランスで評価が高いよ。
45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:20:47 ID:TlzAoSKP0
>>4
刺身のさくには目があるんだぜ。プロが切らないと崩れる。
まぁ見た目の話だが
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:21:41 ID:MXCh7XI/0

セブンイレブンであれだけオニギリ売ってんのにね?

なんで世界が認めて当然だろうな!





47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:21:59 ID:INxoHn1xO
納豆と味噌汁と沢庵と白飯だろ
あとカツ丼とか豚生姜焼き定食とか蕎麦とか

でも白飯は中国とかにもあるしなー
48名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:22:09 ID:7KOqxgHLO
やっぱカップ麺だろ
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:23:33 ID:pF0WMi3X0
>>44 でも海苔はダメなんじゃないの?
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:24:11 ID:MXCh7XI/0

ニギリメシ食わせなきゃだめだな

ライスボールは世界一の日本文化だ!



51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:24:19 ID:HkvsSR8V0
古い関連ニュースっぽいもの

インドで柿ピーが大ブーム? 国際親善
http://response.jp/issue/2007/0503/article94314_1.html
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:25:09 ID:9VuBCmhd0
世界が認める韓国食「ウンコ、犬、残飯」
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:26:32 ID:E66hFlHM0
>>49
逆だ。 海苔が馬鹿受けしている。
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:26:51 ID:dpBWFJTQ0
(8)フルーツって何のことだろう?
大概のフルーツは他の国でもとれてそうなものだけど
55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:27:39 ID:hqh9iqri0
世界なんかに認められなくていいよ。
食材の調達が難しくなる。ただでさえ、中国人が
がん細胞みたいに増殖して食糧不足が確実なのに
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:27:46 ID:U2tWx9TZO
>>45

ぐずぐずになると不味くなる
57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:26 ID:J2+15PwIO
大根おろしだろ
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:33 ID:E66hFlHM0
>>54
みかん(オレンジではない)
梨(西洋梨ではない)
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:37 ID:9R1qWO3/0
>>40
温州みかんとかの日本原産のフルーツ
魔改造されたメロンとかのフルーツ
どちらを指してるんだろうな
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:58 ID:KP+Xjas80
外人に与えてみて反応を見たい食べ物→梅干
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:03 ID:BWk8ZlRi0
ガリガリくんだろ
「Oh!Yeah!GARIGARI!ワンダフォー!」
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:04 ID:vAxANAtdO
ハッピーターンだけは国外に出せない
あれは麻薬だからな
63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:49 ID:s9HAevwa0
>>54
毒餃子の国では自国のフルーツを食べてはいけない
だから高級品として輸入しはじめてる
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:33:33 ID:BWk8ZlRi0
銀座カリーなら、よい
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:23 ID:TlzAoSKP0
>>56
そうな、醤油と絡み過ぎて辛いし、早く乾くな。
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:31 ID:mzPNGIYIP
海外で受ける日本の果物って
・みかん
・柿
・梨
あと何があるだろ?
あー大きいのに甘いイチゴも海外にはなくてうけてるらしいな
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:44 ID:RYJXLfPA0
>>22
昔は、生の魚など外国人は食べないと言われたものだがねえ。

>>26
これまた、味噌汁などという(外国人にとって)気味の悪い料理は
外国人は見向きもしないと言われたものだが、時代が変わったようだ。

だが、納豆に関しては
未だ外国人は「怖いもの見たさ」レベルのようだw
Youtubeで見るとわかるw
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:11 ID:pF0WMi3X0
>>66 りんごも、なかなか凄いらしいよ。 
69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:32 ID:l9YVpDrE0
>>66
りんご
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:12 ID:ckFlfl3e0
>>54

いや、日本産は格別だよ、高野みたいなフルーツパーラが成り立つのは
日本ならでは。
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:19 ID:BWk8ZlRi0
>>69
ごりら
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:47 ID:hG1BKblKO
土粥

わからんやつはググれw
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:26 ID:HOk1Vczw0
納豆はないのね。
夏場はやっぱり冷やっこが美味しいよねー。
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:11 ID:RYJXLfPA0
>>71
らっきょう
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:40 ID:E66hFlHM0
スイーツ(笑)がないぞ
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:57 ID:ZJQbgUnh0
枝豆だろ。ヘルシーだしすぐ流行りそう。
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:05 ID:U2tWx9TZO
>>59
>>68

まあ、蜜柑も林檎も日本古来の源種ではないけどな
と言っても日本に伝来した中国が源種ってわけでもなく単なる源種論争にすぎない
しかも、その源種がある地域が必ずしも今のその地域の文化を持つ民族とは無関係だったりする
78名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:14 ID:BWk8ZlRi0
ゲイシャは何位だ
79名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:19 ID:romAzjdr0
>>76
ヘルシーだしビールに合うし調理は簡単だし流行らない理由が無さそうなんだけどな
80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:31 ID:6M9j0nJ00
焼肉が入ってないのに悪意を感じる
チョンの起源に騙されてなければ問題ないけど
81名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:46 ID:8rIMIhBk0

【都議選】民主鳩山氏の東京遊説監視オフ【7/11】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1247230694/
---------------------------------------------------------------------

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16509
>【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
>藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。

上記記事の通り、7/11(土)に民主党の鳩山代表が都内各地で街頭演説を行ないます。

過去の実績(関連リンク参照)から、おそらく新聞テレビ等マスゴミ各社は「麻生氏の時より多く聴衆が集まった」などと
好意的捏造報道することはまず間違いないです。また、シナチョン大量動員による聴衆水増しも当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、『鳩山代表の演説に多くの聴衆が絶賛した』と
マスゴミが捏造報道しないよう監視し、民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年7月11日(土) 
【場所】東京都内各地(リンク先参照)

【活動内容】
・街頭演説中は各自『疑惑のデパート民主党!』等のプラカードをマスゴミカメラに映るよう高く掲げる
・マスゴミが捏造街頭インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:11 ID:iOjg+mrKO
日本のリンゴは人気あるね
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:36 ID:qaSF7pIFP
スーパーで売ってるらっきょう、梅干し、福神漬けなんか全部中国産だから
今年から全部国産の材料買って自分で漬けることにした。
さすがに福神漬けはまだ無理だけど、らっきょうと梅干しは順調な感じ
らっきょうは結構手間がかかるけど、梅干しは割と楽だよ
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:53 ID:i1fxdOjk0
外人が罰ゲームで納豆を食わされる動画ならユーチューブにあるぜ。
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:30 ID:RYJXLfPA0
>>79
海外で枝豆はだいぶ広まっているらしいと聞いた。
材料はどこの国にもあるからな。
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:34 ID:XCl5VZI/0
>>66
スイカは、アラブの富豪が大人買い(コンテナ)
苺(糞チョンが、、、あれだが)
メロン、アメリカじゃ雑草扱いらしい日本で1万円もするメロンを見て
びっくり、食べてさらにいびっくりするらしい
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:38 ID:KBn0uT750
>>71
ラーメン
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:54 ID:BWk8ZlRi0
「ウイリアムズテルのりんご」ってブランドを作ったらバカウケしそう
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:35 ID:E66hFlHM0
>>74
うどん
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:46 ID:KP+Xjas80
腹減ってきた
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:30 ID:U2tWx9TZO
>>77
原種だったっけ?
携帯では変換できん


>>79
かき揚げにして、ヘルシー・フライド・ファーム・チキンとして売り出したら流行るかも
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:10 ID:mzPNGIYIP
>>87
無性にラーメン喰いたくなってきた
どうしてくれる
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:19 ID:BWk8ZlRi0
>>83
その漬物をしているケースはどこ産?
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:31 ID:2SmKehFq0
日本食を諸外国に広めようとする奴には死んで欲しいと強く思うわ
てか既にブームなるもので広まっていると思うけど、そのせいで
かつて当たり前のように食っていた食材が日本人の手に渡り難くなっているじゃん

朝鮮人はキムチ、アメリカ人はハンバーガーだけ食っていればいいの!!
95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:01 ID:XCl5VZI/0
>>82
白桃、中国人が絶賛する
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:08 ID:ZJX2wnwo0
日本食日本食って言いますけどね。
すき焼きだの、肉じゃがだのなんていうのは
元々西洋料理が日本に入ってきて、それをまね損ねただけの物ですよ。
西洋料理に影響をうけて独自の物を作ったわけでもない。
カスタマイズですらない。
ただの失敗作。
そんな物がほとんどです。
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:37 ID:d4EA024g0
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:44 ID:/Sok6yV10
>>87
ンジャメナ
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:50 ID:BWk8ZlRi0
>>92
(♪〜チャルメラの音〜)
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:08 ID:DzCGf+Xm0
果物の国内消費は落ちる一方だからのう。
海外に販路を求むるほかない。
101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:25 ID:mzPNGIYIP
世界が認めるチョン食ってあるんだろうか・・・

キムチ



後は思いつかん OTZ
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:44 ID:Mpebh1Ic0
果物は、東南アジアの完熟トロピカルフルーツの次だね。
上に上がっているもの以外でも、柿は「kaki」梨じゃ「nashi pear」と呼ばれて別物扱い高級フルーツだったりするらしい。
欧米でリンゴ類みかん類食べるとふざけんな、と思うわ。
おいしい果物食べたければ高級ホテル行って30ドルぐらい出さなきゃならない。多分ああいうの日本産なんだろうね。
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:53 ID:U2tWx9TZO
>>96

ヨーロッパの料理もエジプトやアラビア(と今呼ばれている地域の)カスタマイズだけどね
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:34 ID:arIHgJvs0
納得いかねえけど… まあ良いか。
オレ等日本人も大体こんな感覚で外国語ってんだろうし。
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:40 ID:9El6tooP0
>>70
京都の中心部では果物屋+フルーツパーラーのわりと古いのが
たてつづけに2軒ぐらい潰れた。
梶井基次郎の「檸檬」のモデルになった店もだ。
うまい高級フルーツを日本人も外人も、もっともっと食わないと。
でもネット直販のせいもあるのかな。
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:55:48 ID:bIwQ0LH10
魚の食い方を広めるんじゃねーよ
アホか
何の得にもならん
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:14 ID:qaSF7pIFP
>>93
ケースって、入れ物?
フランス製のジャム用の容器です
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:45 ID:pF0WMi3X0
蕎麦はヘルシーで良いと思うのだが 
市販されてるのは多分殆ど原料シナ産だろう。
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:44 ID:Mpebh1Ic0
>>105
家庭でフルーツを食べる習慣が少なくなった。
ジャンクなお菓子が安くて手軽で、子供にむいたリンゴよりそっちを与える。
しかも、あんな手間のかかったものを駄菓子と比べて高いという。

正直、今後果物は富裕層の食べ物になると思う。貧乏人はジャンクフード。
海外でも貧乏ポテチ冷食アイス、金持ちフレッシュフードに果物って感じ。
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:32 ID:BWk8ZlRi0
>>107
フレンチかっけー。
容器が中国産ってオチを期待しただけだ。気にしない。
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:42 ID:U2tWx9TZO
>>101

エイのウンコ漬け
犬鍋
など
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:08 ID:Ts5DCK0g0
>>1
役所謹製の日本のお料理ガイドブックみたいなもんか。
そういうものなら俺も手に入れてみたいな。
113名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:50 ID:pF0WMi3X0
>>109 でも日本の果物はレベル高いんだろうけど
ちょっと甘過ぎな気もするな。  
そんな私はリンゴでは素朴な味わいの酸っぱい国光が結構好き。
114名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:07 ID:em3wLUCv0
もう何と言えば
115名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:24 ID:E66hFlHM0
わたがしとか、りんご飴とか。
116名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:49 ID:Uk4ASw1t0
寿司、刺身、懐石、天ぷら、鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼き鳥、ラーメン、カレー、蕎麦

味噌汁、醤油、ポン酢、お菓子類、果物類は世界最高レベルの食文化

旨味、甘味、酸味、苦味、辛味がこれほどバリエーションが豊富で健康的で芸術性・美しさを兼ね備えた
日本料理はこの地球上で圧倒的だろう

117名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:34 ID:5ZuGIzUQ0
>(3)鉄板焼き・すきやき・しゃぶしゃぶ(肉料理)

これ全部一緒くたにするのは違和感があるんだが・・・。
ところでお好み焼きは鉄板焼きに含まれているのか?
118名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:10 ID:BNmuHRWs0
欧米じゃどこ行ってもOKAKI売ってるね
っつってもアメリカと他3国くらいだけど
119名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:17:50 ID:ITVnV6qm0
日本人以外の魚食を禁止する


ぐらいの流れになってくれたらすごく嬉しい
てかオマエら外人が和食に興味もつな
120名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:13 ID:J2+15PwIO
うなぎって日本以外でも食うのかな
121名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:51 ID:TlzAoSKP0
>>116
塩味が抜けてるぞ。
122名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:58 ID:yVyhttIk0
日本人が刺身を食うのは、
フランス人がでんでんむしを食ったり、
韓国人が犬を食ったりするのと同レベルだわな。
123名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:51 ID:2406Y+9+O
でも、アメリカ人は日本人が作る日本食は食えないよ
味付けも向こう風
124名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:58 ID:mzPNGIYIP
柚子こしょうは世界に出してもいいレベル
125名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:58 ID:Mpebh1Ic0
>>120
ヨーロッパでは食べるよ。でもあいつら不器用だからぶつ切り。
スペイン料理のうなぎの稚魚オリーブ油煮込みはおいしい。
126名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:10 ID:P/V6zcd70
やはり納豆はダメなのか。
日本でも意見を二分するくらいだからか。
127名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:26:03 ID:7z7EuXB90
>>123
ロサンゼルスでは、ハウスカレーが経営しているカレー屋大繁盛だったよ。
本物の日本食を食べるのは、かっこ付けらしいけど。
昔の日本人がフランス料理をありがたがっていたのと似ているか?
128名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:16 ID:2406Y+9+O
そのままで大丈夫なのはカレーと寿司くらいだろう
カレーが日本起源かどうかは分からんが
129名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:33:02 ID:+KTKyhYLO
お茶漬けは?
130名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:30 ID:yVyhttIk0
たまごかけご飯
みそ汁かけご飯
マヨネーズかけご飯
131名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:30 ID:XUA+vh4o0
ビビンバ、クッパ、キムチ、ホルモン
132名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:58 ID:DX2xvsn10
日本の加工食品を海外に売って外貨を稼ぐのは良いことだ。
行政はしっかり後押しをしろ
133名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:44 ID:ITVnV6qm0
炉端焼きは受け入れられるはず
七輪もオッケーかも
134名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:24 ID:tKX5QMlj0
納豆、ご飯、味噌汁、アジの開き、漬物

書いててよだれが出るw
135名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:28 ID:1bNHBgue0
>>4
血抜きから切り方までプロじゃないと難しいから立派な料理
136名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:44 ID:7z7EuXB90
アメリカで"日本食"と言えば鉄板焼き。
アメリカ人達、勘違いしないでよね。
137名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:45:59 ID:Gi3jQMacO
>>113
海外でフルーツ食うと実はそんなに甘くない。
日本のフルーツは甘ければ甘いほど美味しいとされるらしい。
お菓子は海外のがめちゃくちゃ甘いが
138名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:48 ID:CZQGEinS0
寿司、弁当、カップめん、魚の缶詰、ちくわかまぼこ、カルピス、ラムネ
139名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:29 ID:9a3MTHJ7O
>>128
カレーの起源はもちろん日本では無いが、インドには日本のカレーが存在しない。
日本のカレーはイギリス式のもの。そもそもインドにはカレー粉なんてもの存在しないんだ。


ってな事を知人の山岡が言ってた。
140名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:46 ID:fbdwazbsO
カツ丼だろまじで
外国人だいすきだぞ
141名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:21 ID:d7IxAPhHO
ホントの日本食ってのは
煮物や豆腐とか質素な物
安いからと言って毎日回転寿司食べてるのがバカ外人
142名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:33 ID:Mpebh1Ic0
>>132
マルチャンのヌードルとか西海岸で普及していて、日本発って知らない人も多いみたいだけど、
現地工場で作ってる(もしくはコストの安い途上国?)から日本に外貨ははいらないよ・・・
143名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:18 ID:DX2xvsn10
馬鹿がいるのう
144名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:55:59 ID:BP9yLaRLO
つうか魚はサンマとかサバで十分だけど
145名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:56:00 ID:9a3MTHJ7O
>>137
それって牛肉の「さし」と同じだな。
146名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:00:24 ID:/CUtDnnGO
ねこまんまが食べたくなったよ。
赤だしに、大根の葉をサッと油炒めしたやつを入れて、飯にかけて…。
147名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:33 ID:/Sok6yV10
>>146
えっ
ねこまんまってかつおぶしかけご飯のことじゃないのか?
148名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:09:56 ID:WdiZqQFvO
>フルーツ
いちご、さくらんぼ、メロン、梨、ぶどう、スイカ、桃、みかん、りんご
どれも日本でそれなりなら世界ではトップクラス。
日本の品種改良技術は世界一だよ。

米や芋、とうもろこしなんかの農産物にしてもそうだが。
149名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:12:56 ID:U2tWx9TZO
>>146
>>147

両方あるよ、大別すると
・ご飯に味噌汁をぶっかけたもの
・ご飯に鰹節をぶっかけたもの
150名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:13:08 ID:/CUtDnnGO
えーウチの方では、ねこまんまは味噌汁ご飯だ。
ローカルだったのか。
151マスオ・マスター:2009/07/11(土) 02:17:19 ID:CcbcMzD80
丼もの、なんでないの。
うな重とか重ものも。
152名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:17:41 ID:Mpebh1Ic0
>>137
その海外フルーツ、甘くないどころか種だらけパサパサカスカス味無しだったりしない?
その割りに高い。だから貧乏人は甘い甘いお菓子を食べる。手も汚れないゴミもでないしね。
あと生鮮野菜売ってるマーケットのお値段のびっくり。冷凍レトルトがデフォの国は困る。
格差社会だなんだ言ってもまともなものが食べられる日本はいい国だと思う。
153名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:02 ID:iM8mFKce0
>>150
うちも味噌汁ご飯
154名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:12 ID:+iSf54/BO
ねこまんまはさば缶丸ごとと飯まぜた奴じゃないの!?
155名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:45 ID:sshUBEARO
みそ汁はつきません さだまさし
156名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:13 ID:9El6tooP0
味噌汁のねこまんまは至高だよな
かつぶしと醤油のもいい。
ワンボウルで済ませたがる外人には合ってるような気がするけどな。
彼らがねこまんまの見た目さえ乗り越えられるなら。

ほんと外人の嗜好って見た目中心で萎えるわ。
純粋な味覚への探究心がないというか。
157名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:37:36 ID:/Sok6yV10
味噌汁かけご飯のこともねこまんまというのか・・・
朝、前日の味噌汁に卵おとしてご飯にかけて食べるのが好きだ
158名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:12 ID:Xjbms/M40
別に世界に認めてもらわなくていいし
159名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:22 ID:i2vUm0lS0
世界が認める「日本食」の起源は・・・
160名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:03:43 ID:iM8mFKce0
猫が食えばねこまんま
161名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:05:18 ID:YUQeSyD60
まあ、日本のリンゴをロシア人に食べさせてみる。
例の死神くらい気に入ってくれる。
162名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:05:36 ID:DzCGf+Xm0
鰹節と醤油のご飯はオカカメシと言いなさいっ
163名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:06:41 ID:tpsZdoJp0
これだけ世界に日本食がひろがっているのだから、やはり日本食認定制度は必要だな。
164名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:05 ID:lYm/QemFO
アメリカのクリスマスケーキとかやべぇぞ
もう食い物の色じゃない
何だよあの青とビビッドピンクとか

死にたいのかと
165名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:16:18 ID:11AZE4ZL0
166名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:47:35 ID:WB+TTcYU0
うなぎの蒲焼は有名じゃないの?
167名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:47:58 ID:BPJNBdIZ0
>>164
あのね。アメリカに「クリスマスケーキ」って無いのよ。無いの!
クリスマスケーキは、日本文化よ。強いて、こっちでクリスマスケーキと
言えば、マズくも無いが、別に美味しくもないドライフルーツのミンチ入りの
フルーツケーキかな。形は、ロールケーキみたい。日本のクリスマスケーキとは、
味も形も、全然違う。こっちのクリスマスケーキなんて、2度と、食べたい様な
もんじゃないけど、一応伝統らしい。
168名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:50:40 ID:1Myv++HW0
ねこまんまは豚汁が最高なのは言うまでも無いが
そこに梅干が合わさると究極のメニューが完成する
169名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:58:06 ID:VmGsx50/O
【グルメ】1個1万円のカップラーメン


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
170名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:58:07 ID:BPJNBdIZ0
>>123
アメリカ人は、本物の日本風の味付けは、大好きよ。
バークレイへ行ってみ。あそこは、インテリと良家の頭の良い学生街だ。
バークレイでクールな食事と言ったら、ジャパニーズとインディア。
何処にも中華料理店や韓国料理店なんて無いよ。日本レストランとインド料理店の
オンパレード。中でも、日本人が経営してるレストランは、アメリカ人で
長蛇の列。食事内容は、日本風の味付け。韓国人が経営してるとおぼしき、
エセ日本料理店の前はガラーン。何故分かったかと言うと、その店は、ハングル看板の
有る教会の傍に有ったから。
171名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:04:59 ID:OgqM0Xeg0
俺生粋の日本人だけど、ここに上がっているのって全て韓国が起源の食べ物
ばかりで植民地時代の文化強奪が未だに尾を引いているかと思うと恥ずかし
くてしかたがない




ニダ。
172名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:12:32 ID:eWXCpYqR0
日本食のバラエティの豊富さと味はとっくに中国料理を抜いたな
オメオメ
173名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:16:09 ID:uIA/4Gli0
漬物とおにぎりが入ってないとは心外だな。
174名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:20:54 ID:romAzjdr0
>>172
流石に中国は無理だべ。伊達に親以外、机以外、潜水艦以外、飛行機以外
食っちまうとは言われてない
175名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:26:49 ID:6HHrXxvX0
>>39
沿岸部のロシア人は食パンの上に
山盛りのイクラを乗せて食う
176名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:29:04 ID:g6X9506y0
>>4
> 刺身はダメなのか・・まあ切るだけだが

刺身は包丁で味が変わる。
切り口の「目」がある。
必ず引いて切らなければならない。

これ豆な。

ゆとりのバカ舌じゃ分からんだろうが。
177名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:30:03 ID:uMwR49+k0
スレ違い
178名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:31:01 ID:jbFQh7/1O

ガンに効くのは赤味噌なので

くれぐれも
よろすくおながいします
179名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:50 ID:iUBjRWNH0
焼きそばやお好み焼きも好きそうだけどなぁ。
180名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:36:01 ID:WvBBL7PcO
外食する時いつも思うんだけど
外人さん普通に箸で食べてるもんね。

ご馳走さまも言うし。
181名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:39:42 ID:6HHrXxvX0
>>179
いま大阪に住んでるビリー隊長も
お好み焼き屋によく行くと言ってた
182名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:15 ID:3Mc+hrmn0
>>76
枝豆は流行ると言うかすでに定着している。
EDAMAMEでググれば分かる。
183名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:51:39 ID:bygg8NBB0
甘塩のシャケの焼いた皮。
184名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:41 ID:MDYwnOA00
日本食(和食)これ以上広まったら困る
中国人も和食ブームらしい
185名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:55:40 ID:F1hM7RlA0
これでまたマグロが食べれなくなるわけですね
186名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:59:15 ID:MDYwnOA00
東京の奴は寿司や刺身といえばインド洋で取れたマグロ!
舌が貧乏でお気の毒
187名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:01:46 ID:pj7Rducw0
スッシー スキヤーキ バンザーイ!
188アメ在住:2009/07/11(土) 05:06:12 ID:MZYFeQr70
柿の種は好きな奴、こっちに多いな。トレーダージョーズブランドでも最近出ている
枝豆も普通にスーパーで買える
グミがふつうのコンビニでも見かけるようになったな

だが一番の不満は、日本製のカレールーだ
牛脂がなんらかの規制にかかっているらしく、ルーのなかに入っていない
マズいんよ、牛脂が入ってないと
189名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:58 ID:A9hYrofY0
>>22
日本で食ったのに当たって日本嫌いになったF1レーサーもいたな
190名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:24:57 ID:iT/4wje40
正統派の煎餅を追加してくれ>>1
191名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:26:16 ID:9El6tooP0
お好み焼きや焼きそばは、西欧系なら本人が日本ヲタ、
もしくは勧めてくれる人がそばにいないと、食べようとしない。
彼らが言うには見た目が茶色でぐちゃぐちゃしてキモいから。
しかし一度食べるとそれまでの蔑み視線など最初からなかったことにして
絶賛しはじめる。一言で言うとアホ。
192名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:16 ID:B4yWmKIY0
たまに日本食以外のもん食ってみるのも面白い。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame044814.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame044815.jpg

白いご飯が欲しくなるときあるw
逆にご飯に合うように日本食は塩分が多いね。
193名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:38 ID:0q5vQdaRO
このスレ見てたら寿司と柿の種食いたくなってきた
194名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:14:40 ID:6PIBe75fO
刺身だけは食えん
どうしても腹下す
195名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:39:22 ID:QiCw/LRL0
>>190
せんべい、もち類は外人受けがすげー悪いらしいぞ
196名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:46:37 ID:56HjJHpI0
柿の種にピーナッツじゃ駄目だろ、納豆入れてこそ日本食として売り出せる
197名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:53:33 ID:/kwxu53lO
雑炊はゲロみたいに感じるらしい
198名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:57:36 ID:p+6dl4Gd0
梅干しはないのか…うめぇのに…
199名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:58:31 ID:UrAW7sCAO
マグロの漁獲量制限といい、鯨の反捕鯨といい、認められても良い事0
認めないでくれ。こっちみないでくれ。
つーか欧米人は牛豚鶏羊食えよ。
日本人は魚食うから。
200名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:02:19 ID:sARDr+X2O
>>195
おかきは受けてた
「ヘルシーだ」だって
201名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:03:10 ID:QpK8iF3XO
日本食というか日本のお菓子は大人気だよ
オレがカナダで童貞捨てれたのは日本のお菓子のお陰です
ありがとうポッキー
202名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:03:44 ID:/kwxu53lO
ねこまんまは料理ちゃうだろw
「下品な食べ方」だ。
俺はねこまんましようとすると
叱られてたものだ。
203名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:06:22 ID:uupkgfP00
外人に受けないのはつぶあんじゃね?
チーズおかきとソースせんべいが好物のカナダ人なら知ってる
204名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:08:34 ID:Y6Xk13r60
ラーメンとカレーは日本料理です。 (香港)
205名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:11:04 ID:sARDr+X2O
>>203
あんこは確かに受けがよろしくないw
なんかグロい感じらしく…
あと卵かけご飯も世界進出は無理だね
206名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:11:52 ID:xEx9OgRM0
ワサビだろ
207名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:14:03 ID:GhyLgJkx0
>>203てか、豆を甘いジャムにして食べるって事が理解できないらしいね。サルサ料理でもインド料理でも辛く味付けしてるし。
208名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:15:26 ID:/kwxu53lO
ねこまんまや卵かけご飯は「料理」までには昇華してないしな。
「食い方」の域を越えん。
209名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:17:45 ID:7crRD/YI0
日本人ならお茶漬けやろ
210名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:17:51 ID:ewEJI4aSO
>>205
基本的に黒っぽい色の食べ物はダメ。
カリフォルニアロールの外側が海苔じゃないのもそのため。
アメリカの友人いわく菓子は日本のがうめぇ。ソニプラで糞高い金出して買ってるやつアホじゃね?だそうだ。
211名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:19:50 ID:+zCP+SDCO
チョコあかんの?
212名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:21:50 ID:LatQijwQ0
カレーは日本料理だな。
外国では見かけないぞ。
213名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:25:58 ID:sARDr+X2O
>>210
ふと思ったのだが
大の大人が自分が食べるためのお菓子を普通に買うのって
世界的に見たら特殊なことなのかな
214 :2009/07/11(土) 07:28:40 ID:p/+WC+SH0
>>210
ソニプラってなに?
215名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:28:58 ID:4fyWzxnUO
昆布、カツオ、椎茸等のだしこそが日本食の基礎だと思う。
だしと塩だけで美味い吸物ができるし、だし巻き卵なんか最高やね。
216名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:31:05 ID:q12+ATxh0
>>214
元"SONY PLAZA"
輸入品系バラエティショップ
現"PLAZA"(ソニーが手放した)
217名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:31:12 ID:B4yWmKIY0
にぼしも入れてくれい
218名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:31:28 ID:VVd9rkQp0
■料理の起源

ハンバーグ…モンゴル

ソーセージ…モンゴル

鍋…モンゴル

豆腐…モンゴル

ワイン、ビール…メソポタミア

パン…メソポタミア

麺…メソポタミア

紅茶…インド

米…インド
219名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:31:53 ID:ewEJI4aSO
>>213
むしろ日本人の男性って菓子類やデザートを人前で食べたり買ったりするの恥ずかしがる人多くない?
220名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:32:57 ID:BEoxoQNLO
やっぱマイナッツだろ
英語だと私の金玉だぞw
221名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:33:47 ID:5XXnwGV3O
ホントに本格的作ったヤツはアレだけど
日本のすごいところはインスタント
カレー、シチュー、中華等々が
それなりの味を再現できる事って
外国で来日した人が書いてた
食品会社の研究・開発部と
味覚(舌)が充実してんだろうな
逆に、なんで欧米のお菓子やらは
やたら大味っぽいの多いんだろ…
味にアクセントが無いって言うか
222名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:41:18 ID:q12+ATxh0
>>215
包丁人味平 だと、塩と料理人の汗だったな...
223名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:43:08 ID:3psjNfk9O
すき焼きは入れるなよw
肉の味ぶち壊し料理なんだからw
224名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:45:58 ID:B4yWmKIY0
>>223
訂正しよう。
牛肉をまずく食べる方法はスキヤキだけではない。
シャブシャブもだ。
225名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:47:37 ID:QpK8iF3XO
そんなこというなら
生で食えよw
226名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:47:52 ID:HLKQ/jyIO
最近CSで美味しんぼ観たか?
227名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:49:21 ID:fRP7NeEH0
まあすき焼きは過大評価されてるよな
あと肉じゃがも、どこが美味いのか判らん
228名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:52:48 ID:92jLBEkSP
チーズちくわは和洋折衷だな・・・うまいよね(´・ω・`)
229名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:54:19 ID:uupkgfP00
二日目の芋が崩れてドロドロになった肉じゃがにご飯入れて喰うと、最高に美味い
230名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:54:28 ID:sARDr+X2O
>>221
トップレベルの味にはあまり差はないんだろうな
日本は平均的なレベルが高いのか
231名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:55:25 ID:byAsR1r+0
吉牛
232名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:59:33 ID:Y94B/Pau0
カニ風味かまぼこが無いな
もう日本発とかを超越してるのか?w
233名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:04:04 ID:TKJ1v0ra0

鮎の塩焼きだけは外人に知られたくないな

あのなんとも言えない繊細な鮎の味…特に微妙な苦味がたまらない

良い物は外人に認めてもらいたくないw
234名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:05:13 ID:3lG05qxlO
皿うどんも売り出したらイイ
235名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:08:43 ID:3lG05qxlO
「すき焼は肉の味ぶち壊し」←アホなマンガを真に受けた受け売りの典型。
そんな事いいだしたら、世界中のいろんな肉料理も否定せなあかん。
どんだけ知っていていってんのかね?
236名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:08:50 ID:7IDvujBDO
<ヽ`∀´>全部ウリナラ起源にするニダ
237名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:10:08 ID:xIGqk+hf0
味噌汁は嫌われてるって聞いたんだけど
238名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:10:08 ID:qFKrnYkRO
イギリスでホームステイしてた時にそこの家のガキにチェルシー(ヨーグルト味)あげたら
まず商品名になんでやねんと突っ込まれて、食べた途端にマズっ!と吐かれた
イギリス人にマズいと言われるのは微妙だった
239名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:11:22 ID:tpvVeGbB0
柿の種でヘルシー志向とかw
240名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:11:30 ID:ApiRMaq70
全部韓国が起源を主張してるねw
241名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:11:46 ID:dNtf5a1y0
>>174
日本語でおk
242名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:12:34 ID:QpK8iF3XO
>>238
商品名忘れたけど
めちゃくちゃすっぱいレモンの飴は、あっちの子供にウケたよ
キャラメル系はダメみたい、元祖はあっちだから
243名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:05 ID:MLUBsehO0
肉じゃがは、ヨーロッパ留学で食べたビーフシチューを気に入った東郷平八郎が、帰国後料理人に説明して作らせたらできたもの。
牛乳や小麦粉が入ってるなんて分からなかったんだろうな。
244名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:17 ID:uupkgfP00
すき焼きは素材の味を殺しまくってるのに、そのマイナスをかき消すほど美味いから不思議だな
245名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:20 ID:Ytr6/LKI0
ヘルシー利雪駄が選ばれたと聞いたとたんに、農水の小銭稼ぎとか汚らしいものが見えてしまった。
俺の心って汚れすぎてる。
246名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:29 ID:45EKZ8azO
すき焼き広めるなら鋳物の鉄鍋も売り込まないと。
あれでやらないとすき焼き独特の風味がでず、ただの牛肉煮になってしまう
247名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:33 ID:RfPJdJBYO
チーちくときいて





おっきした
248名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:14:39 ID:UrAW7sCAO
すき焼きや肉じゃがみたいに、肉を甘く煮た時の旨さが一ミリたりともわからん。
249名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:15:29 ID:uupkgfP00
>>243
予備知識無しに牛の骨髄を出汁にするなんて、ミスター味っ子でも気付かないよな
250名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:17:57 ID:5pzOoaDw0
>>242
シゲキックスのことか?
251名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:18:04 ID:QpK8iF3XO
濃いめに味付けした牛を溶き卵にからめて食うなんて
すき焼き考えた奴は天才だと思うけどねw
252名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:18:41 ID:UApXPv7J0
>>249
しかしまあ・・・
食材だけ伝えて「作って見せろ!」と言う東郷さんもあれだが、
砂糖と醤油で味付けしようと開き直った料理人もたいしたたまだよw
253名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:20:25 ID:sARDr+X2O
>>237
昔は泥水扱いされてたね
グルタミン酸(昆布)のうまみを感じることのできる西洋人が増えたらしい
254名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:20:30 ID:qFKrnYkRO
>>242
確かに市販のキャラメルやチョコレートは激甘だけど濃厚で料理よりマズくなかったかも


猫まんまや卵かけご飯てのは、
フランス人がバゲットにバターたっぷりつけてカフェオレにジョボッと浸してから食べるやつに似た感覚なんかな
あれ旨いからみんなやるけど外でやると田舎もんと言われるらしい
255名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:20:34 ID:iAemY1yf0
いまだスキヤキの信奉者がいることに驚愕。
肉を食べなれれば、調理法の拙さに自然と気が付くだろうにww

ただ日本発祥の食肉文化だから残すのは賛成だ。
256名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:21:24 ID:B4yWmKIY0
>>252
「茶色だった」→(゚∀゚) 醤油 !!

なんかワロタw
257名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:23:47 ID:QpK8iF3XO
>>250
それだ!d
258名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:26:51 ID:+Sm1q3a0O
日本のネットをみると日本の猫まんまの種類が多くビックリするあ
259名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:27:35 ID:UrAW7sCAO
冷しゃぶの肉をやわらかいままにする方法って無いかね
260名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:29:11 ID:/kwxu53lO
昔、CSの北野チャンネルで「世界一うまいインスタントラーメンを
決める」って企画でカップヌードルやサッポロ一番をさしおいて
辛ラーメンが選ばれてた。
事務所かスポンサーからの圧力だろw
261名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:32:58 ID:5pzOoaDw0
>>259
半日ほど大根おろしやら玉葱おろしやらに漬けといてしゃぶしゃぶったらどうだろか?
固い肉はそうやって焼くとやわらかくなるらしいが
262名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:33:01 ID:v9MmYBVl0
外国のホテルのバイキングだと寿司のとこだけ異様な人だかりになってんんな
263名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:33:20 ID:ceDCKpCg0
みそ汁、
天麩羅、
新鮮なお刺身
納豆、
お好み焼き、
うどん
ざるそば

お菓子なら
ようかん、おはぎ、ぜんざい、そして上手い棒!
264名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:36:31 ID:vnrZXbwx0
大根おろしに釜揚げシラス混ぜたぶっ掛けご飯の味は、
外国に教えてはならんと思うのよ、マジで。
265名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:37:26 ID:QpK8iF3XO
タコワサも教えてはならん!
266名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:37:28 ID:q12+ATxh0
>>262
日本の立食パーティーでもそうだが(笑)
267名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:39:40 ID:r/vXZG4w0
寿司もすきやきも久しく食べてないな。
268名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:40:35 ID:qFKrnYkRO
>>259
低温で湯通ししたらどうなんだろ?やったことないが

棒々鶏用の鶏胸肉は沸騰した湯に入れてからすぐ火を止めて余熱でゆっくり火を通すと軟らかいよね
あと最近は豚しゃぶ用の薄切り肉も完全に火を通さなくても平気らしいから
まだピンクが残るうちに引き上げれば割りと時間置いても柔らかいような
269名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:40:43 ID:QpK8iF3XO
>>259
沸騰してるお湯ではなく、70度ぐらいのお湯で火を通す
冷やす時もカチンカチンの氷水ではなく、なるべく常温に近い冷水を使う

上沼恵美子のおしゃべりクッキングの豆知識な
270名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:43:56 ID:eNq1eIIc0
>>263
ひろゆき乙!
271名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:44:24 ID:qaSF7pIFP
>>260
ありえないなwww
272名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:46:19 ID:/kwxu53lO
寿司って100円回転寿司のやつはジャンクフードだよな。
昔は好きだったが、典型的B層と隣り合わせになったとき、
「俺もこいつらと同類かよ」と吐き気がした。
それ以来回転寿司でも一皿100円系には行かない。
273名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:47:22 ID:uupkgfP00
>>260
醤油ラーメンが続いた後に辛ラーメンが出てきたらオレも選んじゃうかも
まあ、世界一美味いカップメンは日清カップヌードルカレーで確定してるんだけどな
274名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:48:38 ID:5pzOoaDw0
>>268
なるほど、鶏ハムの要領か
そいつは気付かなかった
275名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:49:35 ID:dT9YITBk0
>>205
豆の味付けのメインが砂糖なのは日本だけ。
豆の味付けが甘いのがダメらしい。
276名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:49:47 ID:eNq1eIIc0
ねこまんまはぱたりろ読んでから
貧乏人の食べ物のイメージがあるから
たとえうまくても喰わない。
277名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:50:08 ID:h9Pdles90
大学でトルコ人留学生の友人と同留学生数人と、私達の情報文化系のサークル仲間と
一昨日から留学生のホームステイ先のお宅にお邪魔しています
交流を記念して、日本料理とトルコ料理をお互い作り合う事になりました
トルコ人留学生の下宿先が好意的なので感謝しています

私とサークル仲間のメニュー(私の自宅にて、数名で現在下ごしらえ中)

・かぼちゃの煮物
・アマダイのすまし汁
・山菜甘辛すき焼き
・杏仁豆腐とマンゴーのバニラクリーム添え
・ご飯

あちらは内緒だそうですが、すごく大掛かりな下ごしらえをしていたそうです
シシカバブーなのか、ドネルケバブ?
何種類かのお肉を買って来ていて、昨夜遅くまで頑張ってたとか

さて、ここにきて不安になりました
上記のメニューで世界三大料理といわれているトルコ料理に、果たして釣り合うものか・・・
もう一品、なにか追加しようと考えてますが、お奨めとかあればアドバイスを!
時間があまりないので、急いで買出しに行かないとなのです!!
ちなみに、すごく親日です、トルコの友人達
278名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:51:08 ID:r/vXZG4w0
日清カップヌードルにチキンってあったよね?
白いスープで謎肉形状のチキンが入ってた。
好きでよく食べてたんだけど、いつのまにか消えてた。
279名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:51:11 ID:/kwxu53lO
辛ラーメンとか輸入スナック菓子は最初は珍しいから「うまい」と錯覚しやすいかな。
そればかり食べ続けると国産モノの美味しさに気づくというか。
280名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:53:36 ID:cP6b7tQ60
>>275
カカオは豆じゃないの?
281名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:56:05 ID:qFKrnYkRO
>>277
そうめんとかちらし寿司、手巻き寿司なんかは?
家庭料理だから外で食べられないもんだし
282名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:57:41 ID:BPJNBdIZ0
>>277
肉が足りないんじゃない?牛肉、ゴボウ、人参のキンピラ。簡単でしょ。
焼きプリンorババロア。うちの子(アメハーフ)とアメ友たちも、大好き。
283名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:57:43 ID:EX1yeb+D0
アンパンは日本発祥なんだってね
284名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:58:20 ID:h9Pdles90
>>281
ちらし寿司は案であったのですが、断念していました
お寿司って結構、準備が大変なんですよね

よし、決めました
手巻き寿司を好みで食べれるよう、追加してみます
買出し、行ってきます!
285名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:58:41 ID:/kwxu53lO
うどんそばに天カスを多めにぶち込んで、その天カスをすくって
ご飯の上に乗せて天カス丼にして食うのが好きな俺は関西在住。
286名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:58:47 ID:Kh7CEF0T0
カツ丼がないのが意外だな。
287名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:58:48 ID:mUwYiBYj0
>>277
相手が生卵OKかどうかわかりませんが、すき焼きに生卵を使わないのであれば
卵料理をなにか一品とかどうでしょうね。
日本的なものだと出汁巻卵とか。
あるいは卵と豆腐、あと野菜等でチャンプルーっぽい一品とか。
288名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:59:25 ID:dT9YITBk0
>>280
カカオは砂糖を入れないと苦くて食えないし、豆自体を砂糖汁で煮ていない。
ペースト状のものに味付けで砂糖を入れているだけ。
外国のチョコは砂糖は大量に入れないで苦味を楽しむものもある。
289名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:00:14 ID:UApXPv7J0
>>283
カツ丼とかアンパンとか、組み合わせ考えた奴は変態だねw
290名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:00:30 ID:h9Pdles90
>>282
山菜甘辛すき焼きがあるので、肉類もいいかなーと
どちらにしても、あちらは肉料理の本場なので、被るとどうかなーって心配してました
手巻き寿司と、ババロアを追加でやってみます


こんな変な書き込みに、レスありがとうございます m(__)m
291名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:00:47 ID:6m9D8hLgO
>>227
寿司、刺身が抜けてるぞ
292名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:02:11 ID:LO9jwUge0
親子丼食いたい
293名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:02:45 ID:mj26wsdF0
すき焼きって、歌の影響もあるのかね?
まぁ、溶き卵に肉付けて食うなんて日本食らしいけど。
海外じゃ食べられないだろ。
294名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:02:48 ID:h9Pdles90
>>287
すき焼きに生卵は使いません〜
お豆腐は、普段かなり食べてるようなので、あまり珍しくないかなと思いまして

ん〜
なんか悩んできたー、てゆか、友人が台所で呼んでるΣ
そろそろ取り掛かります

皆さん、ありがとうございました!
295名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:03:14 ID:jJT6h/fw0



外国人にもんじゃ焼きは絶対に見せてはいけない。

日本の評価が地に落ちるw


296名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:03:52 ID:3jakjj5sO
>>277
頑張れ
297名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:04:13 ID:EX1yeb+D0
>>290
ババロアは日本ちゃうよ
298名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:04:39 ID:qaSF7pIFP
>>277
別にそれでいいと思う
299名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:06:00 ID:UApXPv7J0
>>290
結果もお知らせしておくれ
300名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:06:01 ID:/kwxu53lO
高校生の娘と母親の親子丼は好きだな。
301名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:06:16 ID:eU3FwUXhO
海外の料理もさらにじゃんじゃん進出してほしいわ
とりあえず仙台にドネルケバブ屋を頼む
302名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:07:02 ID:r/vXZG4w0
>>277
杏仁豆腐って、中華じゃないの?
303Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/07/11(土) 09:08:38 ID:zrLwUMPs0

経験上では実際に外国人(と言ってもヨーロッパ系しか
守備範囲ないが…)相手に作ってやって喜ばれる料理は
本当に純和風のものよりも、日本風にアレンジされた
所謂「洋食」が多かった。
ダントツだったのは海老フライで、何人もの連中から
「こんな美味いもの食べたことない!」と言われたよ。
あとトンカツ(向こうでもWシュニッツェルとかあるから
どっちかと言うとトンカツソースかも)、ビーフシチュー
(これもグラーシュなんかとは違う和風味)、それから
レトルトのカレー(作ってもいいんだが和風という意味)が
好評だった。

ちなみに>>1の「フルーツ」って何だよ(w
304名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:09:01 ID:/kwxu53lO
>>277
くさやとかホヤも出したら?
305名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:09:11 ID:Pge39uYIO
あー、そう言えば。
知り合いのオージーが柿ピー大好きだな。
こんな美味しいもの食べた事ない!ってお好み焼きに感動してたスコットランド人もいたな。

やっぱり自国の食べ物を気に入ってくれると嬉しいよね。
306名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:11:34 ID:EX1yeb+D0
お好み焼きはジャパニーズピザって言うね
307名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:13:02 ID:6Y020Bdw0
ドリアうめーよ、ドリア。食ってみ、外人。
308名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:13:18 ID:jJT6h/fw0



もんじゃ焼きは、ジャパニーズゲロw



309名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:13:19 ID:/kwxu53lO
柿ピーよか
おにぎりせんべいや
エビ風味の平たく薄いせんべいっぽいやつ(正式名称なに?)
のほうがうまい。
310名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:13:53 ID:Qx4DzZgjO
前の晩に残ったすき焼きを卵でとじてメシにのせて食べるのが最高だろ
311名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:15:36 ID:RFj8qawB0
昔通っていたNOVAの講師(オーストラリア人?)は、
吉野家の牛丼よりうまいものを食ったことがないって
言ってたよ。
312名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:16:22 ID:/kwxu53lO
チヂミはコリアンジャパニーズピザだな。
コリアンピザではない。
313名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:16:46 ID:QKS2nQ9t0
>>311
NOVAの給料じゃ吉野家が限界ととってしまう
314名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:18:11 ID:r/vXZG4w0
>>311
アラン・プロストも吉野家の牛丼が大好きだったんだって。
315名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:20:26 ID:xvdcpJJW0
>>1
韓国発祥のものもあるので誤解しないように
316名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:20:28 ID:9W71mpzcO
>>284
国際交流ガンガレ〜 ノシ
317名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:20:30 ID:JXtbdDtR0
牛丼みたいな薄切り肉ってのは新鮮かも知れないな
318名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:21:26 ID:LbbI6jpwO
週末になると、食い物のスレが立つなw
319名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:38 ID:EX1yeb+D0
テリヤキバーガーも世界中のマクドにあるな
320名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:43 ID:/kwxu53lO
ガイシュツだが柿ピーをヘルシーとする理由がいくら考えてもわからん。
誰か教えてくれ
321名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:59 ID:wm85Fm7mO
>>295
しもつかれなんて見せたら…
322名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:25:01 ID:QhInA5Rj0
>>315
どれが韓国発祥?
323名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:25:29 ID:jb6XF3tT0
>>303
「ちなみに」の使い方が変な気がするが、
たぶん、スイーツ(笑)の誤植
324名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:27:04 ID:EX1yeb+D0
>>322
ほとんどが韓国発祥でしょ
325名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:27:38 ID:cP6b7tQ60
>>309
ゆかりだな。
326名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:27:59 ID:xvdcpJJW0
>>322
寿司が韓国伝来なのをご存知ない?
327名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:28:06 ID:FLaYX7z/0

かに味噌
328名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:28:28 ID:QhInA5Rj0
>>326
ソースは?
329名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:29:48 ID:UApXPv7J0
>>322
生の魚を食うなんて下品で野蛮って馬鹿にしてたくせに、
海外でブームになった途端、寿司や刺身の起源を主張しだした国がありましたなぁ

>>328
柔道や剣道やイギリス人の起源主張してるのと一緒で脳内ソースw
330名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:29:49 ID:EX1yeb+D0
>>309
えび満月
331ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/11(土) 09:30:10 ID:i3K/2H5U0

たこやきが入ってないのでファビョってる大阪人
   ↓
332名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:30:36 ID:jb6XF3tT0
>>328
ソースも韓国発祥だよ
ほとんどの食べ物が韓国発祥だよ

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1247141692.jpg
333名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:34:18 ID:xvdcpJJW0
>>328
キムパプ(日本でいうのり巻き)は韓国が最初です。
手巻き寿司も宮廷料理を庶民用にしたもの。
334名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:35:56 ID:eU3FwUXhO
韓国も生魚のキムチみたいのあるよ
白身でうまかった
335名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:39:00 ID:7c3JZ9hEO
なんか一気にキムチ臭いスレになったなww
336名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:39:22 ID:jb6XF3tT0
>>333
Wikipediaでは

キムパプの歴史について韓国ではYahoo! koreaの辞典が「日本の海苔巻きが由来」としており、
また韓国の大手ウェブサイトである「NATE」の百科事典では「日本の海苔巻きが由来で近代になって
多く食べられるようになったと推測される」としている

って、なってるけど嘘なのかなぁ
337名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:41:21 ID:7c3JZ9hEO
キムチは日本の漬物が由来だけどな(笑)
338名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:41:57 ID:SwWHuDtb0
>>333
キムパプの歴史について韓国ではYahoo! koreaの辞典が
「日本の海苔巻きが由来」としており、
また韓国の大手ウェブサイトである「NATE」の百科事典では
「日本の海苔巻きが由来で近代になって多く食べられるようになったと推測される」としている
http://100.nate.com/dicsearch/pentry.html?s=K&i=244176&v=42

在日だけがいまだに勘違いしてんの?
339名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:43:33 ID:0CVdOnkz0
10番目。

日本茶+和菓子

砂糖をぶち込んで飲む外国人の紳士淑女相手にこの組み合わせってどうなの?
340名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:44:18 ID:BHq4Im1a0
梨もうまくなったよなあ。若い連中は当り前の味だと思って食ってるのかもしれないけど
おっさんが子供の頃に食べてた梨に比べると、感動的なうまさになってるよ。
日本人てのは品種改良とか、とことん美味を追及するんだろうな。
341名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:44:45 ID:/kwxu53lO
>>325
>>330
えび満月ではなくて「えびせん」といった名称でも売られているやつ。
桃色っぽい広めのやつで関西では「たこせん」といってタコ焼きが
挟まれたりする食べ物もある。
「えびせん」でいいのかもしれんがそれじゃカルビーのやつ連想するし。
342名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:44:56 ID:jb6XF3tT0
ぜ〜んぶ、韓国起源でいいじゃん

どこが起源でも旨いものは旨いしね
343名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:45:30 ID:Ys7VhEpA0
朝鮮人ってのはいまだに閉鎖的な自慰情報空間で生活してんだな。
現代人失格
344名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:45:56 ID:xvdcpJJW0
>>336
そういう見方も一部にはあるようだけど
そもそものりが韓国でつくられたものだし。
345名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:46:01 ID:PaSjDUx90
今は世界的に肉食が増えて食料難が迫ってきているから、精進料理やお好み焼きとかを広げるべきよ。
346名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:46:05 ID:7c3JZ9hEO
ウリナラ起源も飽きたな(笑)
347名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:46:32 ID:d7IxAPhHO
在日朝鮮人がウンコ食べてる動画下さい
348名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:46:38 ID:U4ldLpNuO
>>342
え?
349名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:48:31 ID:7c3JZ9hEO
>>344
人類が誕生したのも韓国が最初なんだろ?
白人も黒人も韓国人が起源(笑)

凄いな、韓国(笑)
350名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:49:06 ID:VJEfTOA70
ごはんは日本食と言っちゃっていいのか・・?
351名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:49:23 ID:XkXMfe5P0
麺類はシナだろ。やめてくれ
352名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:50:24 ID:GdpeEBp40
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
353名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:51:33 ID:QpK8iF3XO
>>350
ジャポニカ米ということなら日本食じゃね?
インディカ米とか、他の米とはまったく別物だし
354名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:52:11 ID:jb6XF3tT0
>>348
駄目か?
飛車が飛行機の起源
って、辺りからはそう思ってるんだけどな

参考映像:飛車
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1217159958_1.jpg
355名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:52:14 ID:tUO0caqP0
食い物があればそこは天国w
356名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:53:17 ID:xvdcpJJW0
キムパプの話をするとよく全部韓国発祥だと茶化す人が出てくるけど
そういう乱暴な話をしているのではないです。
事実をいろんな角度から見ることが大切だと思いますけどね。
言い争うことが目的ではないので勘違いしないように。
357名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:53:38 ID:+SyZX6eVO
NOVAの講師は、お弁当は素晴らしい日本の食文化だと言っていたな
358名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:54:00 ID:pVFXJish0
起源と何々食は違うだろ
カルフォルニアロールは寿司起源だから日本食か?
寿司の起源が何々だからカルフォルニアロールは何々食になるのかと
359名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:54:15 ID:SwWHuDtb0
>>344
は?

本と文化の街 スーパー源氏
http://sgenji.jp/newspaper/ft_article.php
日本人にとって、食用としての海苔の起源は有史以前にさかのぼる。
360名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:54:35 ID:QL5m3oeI0
日本の人口規模からしても日本食の幅広さ充実度は異常なほど素晴らしい。
さらに世界中の最高級料理も食べられる。
海外に行くと食が乏しいことに驚く。
食は確かに日本が良い。
361名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:54:54 ID:/qy5hLB60
代表的な日本料理といえばテッパンヤキ、これ海外の常識。
362名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:55:13 ID:7c3JZ9hEO
>>354
なんぞこれwww
363名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:55:34 ID:GpUOIWl00
日本で一番人気がある鍋料理は韓国式チゲ
364名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:56:09 ID:iwVZHn840
>>66
前にニュースで韓国が日本からブランドいちご盗んで
自分の国のものとして生産してたの思い出した
すげー腹立ったなアレは
「うちのいちごは甘くておいしいでしょ?」みたいな
ことまで言ってた
日本嫌いなのに日本からパクるのが未だに理解出来ない
365名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:56:28 ID:mCoS/yLo0
>>351
麺はメソポタミアです

■料理の起源

ハンバーグ…モンゴル

ソーセージ…モンゴル

鍋…モンゴル

豆腐…モンゴル

ワイン、ビール…メソポタミア

パン…メソポタミア

麺…メソポタミア

紅茶…インド

米…インド
366名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:57:01 ID:QKS2nQ9t0
>>353
短粒種は日本で生まれたわけじゃないぞ
367名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:57:02 ID:uSr4kIcvO
ふははははは!やはりすき焼きなど肉の味が分からぬ者の料理だな!
368名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:57:18 ID:0CVdOnkz0
エイを醗酵させたやつ。
あれは韓国発祥だと聞いたことあるが、
それ以外の食い物で韓国発祥って聞いたこと無いな。

だいたいが中国かモンゴルか日本発祥でしょ?
369名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:59:59 ID:xvdcpJJW0
キムパプを認めない日本の劣性が表れているな
370名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:00:17 ID:7c3JZ9hEO
在日が韓国発祥だと思ってるものは、実は併合時に日本から持ち込まれたもの

あ、乳出しチマチョゴリはそれ以前からあったな(笑)
371名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:02:29 ID:QpK8iF3XO
>>366
ササニシキとかコシヒカリとか、そういう意味
372名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:03:43 ID:5a54g4YE0
>>370
稲作も日本から朝鮮へと伝わったのが最近の稲DNA調査ではっきりとしたしな
373名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:03:56 ID:99HOQBezO
もしも日本らしい食事がしたいと、外国人客が来たら、
夕方に来て貰って、
とりあえず生ビール。小鉢に枝豆。冷たいお絞り。

一息ついたところで、
刺身を美しく盛り合わせ、天ぷらを美しく盛り合わせ、
アン肝ポン酢、ナスの揚げ浸し。

酒は大吟醸。
シメに炭水化物が欲しいようなら茶そばをザルで。

風呂に入って貰って、和室に布団に寝かせ、
朝食に味噌汁とご飯、サバの塩焼き、味付け海苔、温泉たまご。
日本茶。

で、もてなしてみたい。
喜んでくれるかな?
374名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:05:44 ID:Ys7VhEpA0
>>344
そもそもを言うなら現在海苔巻きに使われてるような板海苔は日本発祥らしいぞ
375名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:07:22 ID:lW2z2gi80
うまい棒はサラミ
376名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:13:14 ID:aJ8p2u510
>>332
韓国軍吹いたwカワユスw
377名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:13:25 ID:VZD39MwL0
>>96
普段何食べてるの?
378名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:14:13 ID:qaSF7pIFP
>>332
仙台の小学校軍がありませんよー
379名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:14:59 ID:3XbPMc7B0
外国人はおかずという感覚がない

いわゆる味覚が優れてる日本人は
単調で味のない主食だけ食べる人はいないからおかず文化があるけど
外国では料理は1品1品出てくることが多々ありおかずと主食を一緒に食べたりしない

おかず完食→主食完食→おかず 例で言えばこんなコースね

なんでこんなことできるかっていえば
外国人は味覚より食感発達が優れてるため味の飽きるというのがないから
パンならパンでずっといける
味よりも硬さの違いとかを楽しむんだよ

だから日本人が味噌汁すすって
ごはんを食べるという動作が理解できない
外国人はごはんを完食後に味噌汁を味わう人が多いんだよ

これ豆知識だけど、覚えておいて損はないよ
380名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:16:03 ID:H+lpoE1A0
まぜ食いさせるには丼物が一番なんだがな
ダイエットにもなる
381名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:17:29 ID:3XbPMc7B0
>>373
最初にビールとかありえん
どこの居酒屋料理ですか?
味覚もくそもないですよ
382名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:18:01 ID:Rd6pxww50
ラムネとかグリコのチョコポッキーがアメリカではブランド品なんだぞ。
チョコポッキーが1箱2ドル50セントもしてびっくりしたんだぞ。

コンビニで1箱100円で売っているチョコレートの味と
ブランドチョコで売っている1個450円のチョコレートに負けていないんだぞ。

日本の駄菓子は世界最強クラス。
383名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:18:32 ID:09gD97KpO
>>373

カレーとかトンカツとかの方が喜ばれました
384名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:18:44 ID:E58dLqXkO
縁日の屋台で
チョコバナナ食ってる外国人見ると

屋台モノは美味しく感じる効果は万国共通なのかと思ってしまう
385名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:21:51 ID:jb6XF3tT0
>>384
でも、韓国行って屋台でポンテギ売ってても美味しそうには思えなかったぞ
386名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:22:04 ID:tUO0caqP0
>>375

やおきん大好きです^^
387名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:27:54 ID:LbbI6jpwO
>>384
外国人の客が来た時、
清荒神に連れて行ったら、えらい喜んでたわ。
沿道の屋台や、大道芸が面白いって。
下手なテーマパークより喜んでたわ。
388名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:31:58 ID:r7QiUOcm0
鉄板焼きって和食か?
389名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:32:51 ID:0CVdOnkz0
>>388
和食じゃないけど、日本食なんじゃない?
390名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:34:03 ID:PQGaGv9k0
>>332
中国軍の喰いモンみてほっとした…ヒトじゃなくて
391名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:35:25 ID:U2tWx9TZO
洋食は和食じゃないけど日本食だよな
日本以外ではトンカツもオムライスもないもん
392名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:36:06 ID:LbbI6jpwO
>>388
タレを含めたら和食だろ。
うちは、醤油と味醂合わせたのを、出汁で割って使ってる。
シンプルだが飽きないよ。
393名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:37:52 ID:M/svLa5+0
「世界が認める」と自分で言って宣伝する恥ずかしさw

このスレも韓国人と何も買わない自己マンセイの羅列
394名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:38:53 ID:/kwxu53lO
あらの煮付けが安上がりでうまい。
家庭では多いがこれも日本食だろ
395名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:40:26 ID:1oDpBXTJ0
>>379
> 外国人はおかずという感覚がない
> いわゆる味覚が優れてる日本人は
> 単調で味のない主食だけ食べる人はいないからおかず文化があるけど
> 外国では料理は1品1品出てくることが多々ありおかずと主食を一緒に食べたりしない
> おかず完食→主食完食→おかず 例で言えばこんなコースね
> なんでこんなことできるかっていえば
> 外国人は味覚より食感発達が優れてるため味の飽きるというのがないから
> パンならパンでずっといける
> 味よりも硬さの違いとかを楽しむんだよ
> だから日本人が味噌汁すすって
> ごはんを食べるという動作が理解できない
> 外国人はごはんを完食後に味噌汁を味わう人が多いんだよ
> これ豆知識だけど、覚えておいて損はないよ

平気でこんな事かくんだよw
おんなじこと韓国人が書いてたら大笑いするけど
2ちゃんじゃいつでも延々と自民族礼賛が続くw
396名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:41:18 ID:21gdXDnv0
>>43
食べたことないけどアメリカのどぎつい色のケーキ
397名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:42:15 ID:LbbI6jpwO
>>393
在日は黙ってろ!
398名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:42:57 ID:EX1yeb+D0
>>379
外国に行ったことがなく、
初めてコース料理を食べたのですね。
399名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:43:02 ID:sA185yla0
>>332
オーストラリア軍ピクニックみたいだw
イタリア軍wwwwww
400名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:43:52 ID:/kwxu53lO
大腸で調理するリサイクル食は韓国独自だがな。
401名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:44:19 ID:73923mH40
>>246
鉄鍋から出汁でも出てんのかよ
402名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:21 ID:wKBnwoxjO
>>379
最近の子供は口内調味ができない子が増えてると聞く。
将来大丈夫かよ('A`)
403名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:38 ID:2406Y+9+O
>>373
そのまんまではまず無理ですね
天ぷらにはハニーマスタード、ナスにはアボガドとピコデガヨ、アン肝にはバッファローウィングソース
魚は塩ではなく、何でもタルタルソースがいいでしょう
404名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:40 ID:Qx4DzZgjO
>>401

>>246
> 鉄鍋から出汁でも出てんのかよ

熱の伝導率の話してんだろ

405名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:59 ID:4AESAnvg0
世界五大料理を目指す前にやることたくさんあるだろう。
使いまわしをやめるとか
床で牛タンをたたくなとか
ペットを食べるなとか
406名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:50:33 ID:73923mH40
>>332
スウェーデン軍は米食ってんのか
407名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:51:16 ID:QpK8iF3XO
カナダの日本料理屋でバイトしてたけど
あっちの客にご飯と味噌汁を同時に出すと怒られるよ
「オレはまだミソスープを飲んでるんだ!そんなに早く帰って欲しいのか!」ってw
だから、サラダ→味噌汁→ご飯→メイン
とバラバラに出す
ご飯はそのまま「素」で食うか、しょうゆかけて食ってるw
408名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:51:25 ID:/kwxu53lO
口内調味はB層というか底辺層のやり方としか思えん。
409名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:10 ID:21gdXDnv0
そもそもこじき同然でうんこ食ってた国から
世界に誇れる料理なんか生み出せるわけがない。

韓国発祥とか言われても、韓国は他国の文化をパクって韓国が起源とか
抜かしてるから信用できない
410名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:30 ID:gV/zLL6EO
そんな事より、味噌汁以上にミルク入りコーヒーの方が、泥水に近いと思うんだ
411名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:40 ID:LQ7haZ1Y0
外人から見たらスシじゃないの
欧米人は出汁の匂いが嫌いな人多いらしい
412名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:46 ID:lkTyhHRa0
外人「あのですね・・・あれ・・何ですか?」
   「ピンク・・すし・・・ピンクのすし・・・すし・・・ピンク・・・」

頭おかしいのかと思ったら、ガリの事だった。
413名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:54:58 ID:NNo7DYbe0
柿の種がインドで人気っていうスレか記事を読んだ気がするな
414名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:55:32 ID:0CVdOnkz0
>>407
お客様ほど日本食に精通された方なら
ご飯を少量口に含んで味噌汁を飲む
日本の伝統的なスタイルをご存知かと思いましたので・・・



とかなんとか言ってみたら面白かったんじゃね?
415名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:56:14 ID:73923mH40
>>404
それがすき焼き独特の風味なの?
よく知らんけど
416名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:56:36 ID:/kwxu53lO
前テレビで外人にスキヤキ食べさせる企画があって
最初は「グーッ!オウイエース!」と言うてたが、
雑炊のときにドン引きしてたw
417名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:56:39 ID:BIgh6OzU0
数少ない茨城の名物




MAXコーヒー
418名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:57:29 ID:W8crfS1h0
料理本が本屋に山積みにされ、
毎日のように料理番組が放送され、
レシピサイトが星の数ほどあり、
一般向け料理教室が大繁盛。

普通の主婦とかがあたりまえのように
食の追求をしてる国、それが日本。
419名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:01:32 ID:lkTyhHRa0
外国にあるチョン経営とかのエセ日本食屋に行くと

店員たちがオドオドしだすwww
420名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:01:35 ID:QpK8iF3XO
>>414
最初は「いや、これがジャパニーズスタイルでして・・・」みたいなことは言ったよ
ただ、調度日本食ブームが始まった頃で
あっちのDQNもたくさん来るんだよ
で、いちいち説明すんのマンドクサイからやめたw
421名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:01:38 ID:0CVdOnkz0
>>415
単純な話。
肉が美味しく焼ける。

出汁がどうとかって話じゃない。
422名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:01:47 ID:/kwxu53lO
中流以上は口内調味なんてしないと思うんだよな。
口内にあるものが入っているのに別の物を入れるのは下品な食べ方だし。
育ちの悪い家庭ならやってるんだろうが。
423名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:03:25 ID:4AESAnvg0
朝5時に築地の大和で食べたトロに恍惚の表情を浮かべる
ttp://www.youtube.com/watch?v=UAvb01b5iaI&feature=channel
424名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:04:38 ID:3lG05qxlO
MAXコーヒーかぁ…
韓国人とかも砂糖入れまくって甘〜くして飲むらしいが
俺は好きじゃないな
425名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:06:03 ID:lEyj0UMuO
>>421

アカヒのワイドオーブンはかなり優れ物

426名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:06:31 ID:2406Y+9+O
チョンの日本料理屋って比較的まともだよな
アメリカ人とかメキシカンの日本料理屋は、ジャンクフードと化しているからな
427名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:06:48 ID:1yWbbkQ30
真面目は話し、みそ汁は
大韓民国が起源だす。
428名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:07:41 ID:/kwxu53lO
>>414
まともな日本人なら味噌汁を口に含んだ状態でご飯を口に入れないよ。

もしそれがフツーと思うなら貴方には近い先祖に朝鮮人がいる。
429名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:07:42 ID:H8WAn9XxO
>>303
日本産のフルーツは評価が高いんだよ。
430名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:08:14 ID:73923mH40
>>421
へぇそういうもんなのか
今度うまいすき焼き屋にでも行ってみるよ
431名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:08:24 ID:GpUOIWl00
チョンはスンドゥプチゲの専門店とかやってればいいのにね
432名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:08:38 ID:uupkgfP00
>>412
かゆ
うま

って言い出しそうだなw
433マスオ・マスター:2009/07/11(土) 11:09:45 ID:e5Nlo2+X0
>>430

そういえば、浅草にうまそうなすき焼き屋、あるよな。
行ったことないけど。
434名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:09:54 ID:ntkbZH1D0
>>422
いや、口の外で混ぜ混ぜする方が
育ち悪いだろjk
435名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:10:47 ID:U2tWx9TZO
>>428

日本の庶民の裏伝統食にねこまんまというのがあってな
表では禁制とされているが、裏では結構たべられてたりする
436名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:11:47 ID:DxQ3nMMa0
>>248
甘いじゃなくて甘辛いだろ。
ご飯によく合うじゃないか
437ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/11(土) 11:11:51 ID:TfJm93lYO
>>427
ミ、、゚A゚)ρ真面目な話、みそ汁が誕生した頃に韓国なんてあったっけ?
438名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:11:56 ID:LQ7haZ1Y0
>>428

ご飯を口に入れた状態で味噌汁を飲むんだろ
439名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:12:01 ID:c+aeN7eW0
カニカマは中国の一流シェフが大絶賛してたのを
昔テレビで観たな
あとロシアあたりでも結構ウケてたような
ちーちくよりもよっぽど世界で受け入れられてるような
まあ俺は嫌いだけどね
440名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:16:21 ID:t46oNhc50
カニかま消費量ランキング
1位 日本 5万トン      人口1億3千万人
2位 フランス 3.7万トン  人口6200万人
3位、スペイン 3.2万トン 人口4500万人
4位 イギリス 1.2万トン
5位 イタリア 1万トン
441名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:17:27 ID:/kwxu53lO
フツーの日本人は味噌汁にしてもご飯にしてもいずれかを飲み込んだ後に他方を入れる。
口の中で混ぜない。
口内で混ぜるのは朝鮮系日本人か在日。
442名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:17:44 ID:N+Yg0jDB0
>>439
かまぼこ系はアミノが濃いな。
どうせわさびしょうゆをつけるんだから軽くしてもらいたいもんだ。
443名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:19:15 ID:73923mH40
かにカマよりもチーカマが好きだな
444名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:19:28 ID:DxQ3nMMa0
>>441
日本には最古には水飯というのがあってだな。
ご飯に水を掛けたものが食べられたりしたのだよ。
445名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:20:07 ID:ntkbZH1D0
>>427
そんなわけあるか。

ただ、味噌という言葉が朝鮮半島由来の
可能性はある。
あれは日本語なら「ひしお」だし、
漢語なら「醤」だし。
446名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:20:17 ID:0CVdOnkz0
>>441
半島を貶めたい気持ちは分かるが嘘は良くない。

普通の日本人はそれをする。
フツーの日本人は知らんけどな。
447名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:23:02 ID:/kwxu53lO
>>444
やはり日本語読めないんだな。
「口の中で別料理をマジェマジェはしない」
ということを言うてるの。
最初からマジェマジェの料理は問題にしてない。
448名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:25:53 ID:U2tWx9TZO
最初から混ぜてないカレーライスは口の中でも外でもマゼマゼしないのか?
449名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:26:11 ID:aUJBIzi60
>>303
白桃が中国で人気あるって聞いたことあるが
どうなんだろ
450名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:26:22 ID:GpUOIWl00
口の中に物が入った状態で口を開くなんて下品極まりない
下層日本人の下等な習慣を一般化するなよ
451名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:28:52 ID:/kYlM2Z6O
納豆を広めるためにストイコビッチ(ピクシー)がアップを始めました
452名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:29:43 ID:/kwxu53lO
普通の日本人は口内マジェマジェなんて下品なことしないよ。
育ちの悪い日本人ならやるだろうが。
昔、近所の低所得の家庭の子供がやってて、その子の同級生らが
「きたね〜」とその子を馬鹿にしてたなぁ。
453名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:31:19 ID:vZkW3QSr0
日本だと、お袋の味って肉じゃがとか味噌汁とか漬物とかいろいろあるけど
アメリカでお袋の味っていったらどんなのがあるん?
454名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:32:39 ID:kcHzvkB20
ヘルシーリセッタはトランス脂肪酸食品規制の国で引っかからないのか?
455名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:32:40 ID:WkqsxiNj0
味噌汁の存在を日本人として誇りに思うが、「あれがないと…」と
まで好む外国人の存在が(よほどの日本びいきを除き)想像もできな
いのですが、なんで入っているんだろw?
456名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:34:14 ID:U2tWx9TZO
>>453

基本的に料理しない

今のDQNがカップラーメンやハンバーガーが家庭の味なのと同じ
457名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:34:17 ID:OE94cbnuO
うまい棒は?
458名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:34:42 ID:iAemY1yf0
>>453
フライドチキン、アップルパイ
459名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:35:05 ID:XCHMs3Dg0
>>379
>パンならパンでずっといける

外国に行ったことがないのだろう。
実際はパンは最初から出てくる。
パンでずっとということはありえない。
460名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:36:04 ID:WzWxKNI60
柿の種がへるしー・・・だと?
461マスオ・マスター:2009/07/11(土) 11:36:47 ID:e5Nlo2+X0
わが家は、春先になると茨城までアンコウ鍋を食べに行きます。
西のフグに東のアンコウって言われてるくらいだから。
これオススメ。
462名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:37:13 ID:DZnsxeOS0
>>453
> 日本だと、お袋の味って肉じゃがとか味噌汁とか漬物とかいろいろあるけど
> アメリカでお袋の味っていったらどんなのがあるん?

アップルパイ
463名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:04 ID:2406Y+9+O
>>453
ウィング
464名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:06 ID:/kwxu53lO
肉じゃがとご飯があるときに両者を混ぜた味を楽しみたいとき、
マトモな日本人は下品だけど、ご飯の上に肉じゃがをのっけた状態で
口に入れる。
なぜなら口内マジェマジェよりはそのほうがマシだから。
食い物が口に入っているのに口を開けることのほうが下品だから。
それが日本人の美意識かと。
465名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:08 ID:YidWR64c0
農林水産省ってこんな遊びやって給料もらってんのか。
省ごと解散しちまえ。
466名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:25 ID:XCHMs3Dg0
>>453
レアのステーキ
467名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:56 ID:LQ7haZ1Y0
農水省と農協はいらないよな
468名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:39:37 ID:DZnsxeOS0
ラーメンライスを否定する人がいるけど、
ジャガイモ料理だって炭水化物だし・・・
さすがに、お好み焼き定食は勘弁。
469名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:39:37 ID:vZkW3QSr0
>>458 >>462
アップルパイは生地から作ったら結構大変だからな
アメリカではああいうのがおふくろの味になるのか
あれは味というよりも労力に感謝する食べ物だ
470名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:17 ID:BB8eUMsiO
>>465
遊びじゃなくて輸出食料品を増やすのが目的だろ
一応
471名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:22 ID:DI/6iPgXO
>>453
サンドイッチ、豆スープ
472名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:29 ID:DZnsxeOS0
>>469

デス妻を見てるけど、
あの程度でカリスマ主婦とか・・・
日本の奥さんなんて、
和食・洋食中華あらゆる料理をやるのにね。
473名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:56 ID:tpsZdoJp0
>>409
韓国起源とか言っている奴は、それがいつどこで始まって、どのように発展したかを説明して欲しいよなw
そういう歴史的経緯すら説明できないくせに起源とか抜かすな。
474名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:41:09 ID:hpS37afR0
寿司、鳥、風呂、寝ろ
475名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:41:21 ID:T5XWduPgO


豚汁ぶたじる  http://count.2ch.net/?rankindex

476名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:42:05 ID:1yWbbkQ30
>>453
マッシュポテト
477名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:42:54 ID:U2tWx9TZO
>>468

一番お好み焼きがデンプンが少ないけどな
478名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:43:54 ID:BB8eUMsiO
>>474
空耳www
479名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:44:20 ID:Jr0vFu4L0
今日の朝ご飯は米と麦を1:1で混ぜたご飯と油が乗った焼きたての焼き鯖だ〜!うまかったぞ。
昼はにらと豚バラでにら玉でもつくろうかな。
480名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:44:48 ID:vZkW3QSr0
アメリカ版おふくろの味 ここまでのまとめ

フライドチキン、アップルパイ、ウィング
レアステーキ、サンドイッチ、豆スープ、マッシュポテト
481名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:45:50 ID:LQ7haZ1Y0
>>480チョコチップクッキーは?
482名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:45:57 ID:YidWR64c0
みそ汁って、外人が嫌いな日本食の上位だったはずだが。
483名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:46:32 ID:U2tWx9TZO
>>464

味噌汁ならねこまんまがマシってことだな

あとご飯が口に残ってる時に水を飲むぐらいなら、水飯にしとけと
484名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:46:34 ID:Jr0vFu4L0
>>480
バケットサンドとか、サンドウィッチとかもそれぞれの家庭の味がありそうだね。
うちのサンドのポイントは卵をたくさんまぜこんだ自家製マヨネーズなのよとか。
485マスオ・マスター:2009/07/11(土) 11:46:49 ID:e5Nlo2+X0
ジャガイモに多く含まれているデンプンを分解する酵素は、
だ液に含まれている。
食べて口の中で溶解するのは、そのため。
それが、ジャガイモのうまいところ。
486名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:46:54 ID:IeVKsMEB0
寿司のように世界に知れちゃうと日本にネタが回ってこなくなると困るし
それが世界で好評になるとすぐに起源を捏造する韓国がうっとおしいから
世界に知らせて欲しくない
487名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:47:20 ID:BB8eUMsiO
つーか、チョコチップクッキーもアップルパイも
料理じゃなくてお菓子だろ
488 :2009/07/11(土) 11:47:30 ID:GTtV/Q710
しかし、こんな話題でも朝鮮、中国が念頭にあってすぐに
「朝鮮では・・」「中国だと・・」ってw
ネトウヨカルトのマインドコントロールは強烈なんだなw
怖い、怖い。
489名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:48:13 ID:gLcSqlx30
前に居た外人の知り合いは柿の種は
考えられない旨さだって言ってた
わさび味を買っていってやったらものすごい感激されたw
490名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:49:29 ID:U2tWx9TZO
>>480

レアステーキはどうだろうか?
親の仇のように焼きそうなんだが
491名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:49:39 ID:i4pkXgpT0


   お に ぎ り


492名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:50:30 ID:QpK8iF3XO
>>489
ハバネロ好きの外人のコピペ思い出したw
493名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:50:59 ID:YidWR64c0
「世界が認める」じゃなくて「世界に認めてほしい」だろ。
494名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:51:29 ID:GpUOIWl00
三角海苔巻は韓国起源
495名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:52:20 ID:mp/ZJQr50
なんかずいぶんチープなものまで紹介されたな。まあ良いけどw
496名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:52:58 ID:/kwxu53lO
>>483
思ったとおりの反論だな。
とにかく結論は「育ちの悪い日本人は口内調味をする」ということ。

それも底辺ならではの食文化であろうが。
497名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:53:06 ID:T0DLHXLG0
予想通り在日バカチョンホイホイになってるなwww
あれかな?空想宮廷料理のチャングムとかいう完全ファンタジーを本気にしてる腐れ在日が多いのかな?
当時朝鮮にはあんな料理は存在しなかったし、服だってあんなにカラフルじゃない。染色に技術が無かったからね。
罪人の着物みたいに白ばっかだったのが事実。
それと、朝鮮人は食べ方が世界一汚いね。クチャクチャ音を立てるのもそうだし、床に座って片膝を立てるのも下品。
こういう品の無い下地があるからこそ、あの鍋蓋ラーメンという吐き気がする食べ方が生まれるとw
498名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:53:32 ID:sk3FG1qt0
びーちくに見えた
疲れてるな・・・
499名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:57:22 ID:/kwxu53lO
ねこまんまのほうが口内マジェマジェよりはマシなんだよな。
食い物が口内に入っているのに口を少しでも開けるという行為は
かなりマナーの悪いものだからね。
500名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:57:30 ID:aCkE30sa0


【 食 】< インタビュー >「 韓国人が米国すし大衆化の主役 」[ 10/28 ]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/

 > キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス・キム )は
 >「 不思議なことだが、米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人 」 とし
 >「 韓国人が米国ですしを大衆化させたようだ 」 と言って笑った。

 ソース:中央日報
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106632&servcode=400§code=420



 >「 不思議なことだが、米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人 」
 >「 不思議なことだが、米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人 」
 >「 不思議なことだが、米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人 」

501名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:57:58 ID:U2tWx9TZO
>>496

確かに上流家庭は口の中にご飯が残ってる時には水もお茶も飲まないしな
それするぐらいなら、水飯とかお茶漬けにしてる
レストランとかでもよく見る
502名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:58:54 ID:+nI1x6vh0
/kwxu53lOは出っ歯
503名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:10:03 ID:BUDG4KU50
韓国人はご起源でよう喋るのう
504名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:11:51 ID:0CVdOnkz0
>>503
その駄洒落はどうなんだろ・・・
505名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:13:37 ID:/kwxu53lO
口内に食物が入った状態で水分飲むときって
喉が食物で詰まったときくらいだろう。
506名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:16:25 ID:4AESAnvg0
>>500
朝鮮では、親日派は財産没収だろ?
アメリカのゴックも財産没収じゃないのか。
507名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:17:59 ID:XCHMs3Dg0
>>490
>親の仇のように焼きそうなんだが
表面が変色する程度で、中はほとんど生状態。
たたきと同程度だな。
508名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:23:30 ID:johSPKfgO
>>506
流石ゴックだ、財産没収されてもなんともないぜ!
509名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:24:11 ID:E58dLqXkO
神戸牛にはまって
たびたび、お忍びで
来日してるのって、
ハリソンフォードだっけ?
ガセかな?
510名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:28:02 ID:4lnhkzwBP
口の中でまじぇまじぇするとか本気なの?
そんな奴見たこと無いんだけど
どういう環境で育つとそんな事が出来るようになるの?
511名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:29:20 ID:bygg8NBB0
ひやご飯にたくあんをそえて、水をかけてたべる。
究極のごちそうだ。
512名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:30:17 ID:jb6XF3tT0
>>510
ジュースの粉みたいなのを買って口に入れて
公園の水道で水を入れてまぜたことない?
513名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:33:23 ID:Pge39uYIO
>>509
マイケル・シェンカーがお忍びで表参道だかのトンカツ屋にちょくちょく来るのは聞いたことがある。
514名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:34:34 ID:g7AjSShc0
>>509
親が神戸牛のうまさにたまげて
「コービー」と名づけられたNBA選手がいましたな
515名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:35:27 ID:tGKcPRzd0
>>512
粉ジュースと氷ならうまいけど
水と混ぜてもマズイよ
516名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:36:03 ID:4lnhkzwBP
>>512
駄菓子屋で売ってるような奴?
やったことないよ
なめた事あるけど不味くてそれ以来買ってない
517名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:36:09 ID:le//mOQd0
>>509
ランディジョンソンは堂々ときている
518名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:36:21 ID:mCwAwOGyO
もし手間を省かず御飯と味噌汁と漬物なんかを作ってくれる人がいれば、
オカズは毎日イワシでもいい。煮物かおひたしの小鉢やノリや佃煮を付けて。
こういうのが一番贅沢な気がする。
519名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:37:58 ID:tGKcPRzd0
>>499
普通の日本人なら「まじぇまじぇ」ではなくて「まぜまぜ」と言うし書くと思う。
520名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:38:21 ID:Oett3lOxO
>>513
マジで神様が?
521名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:39:43 ID:xnNoJGY6O
インドの人に柿の種は評判がよかった
522名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:40:06 ID:mUwYiBYj0
>>445
朝鮮でも醤(ジャン)であって、味噌、あるいは噌だけに相当する語が無いんじゃ
なかったかな。
523名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:41:12 ID:B9fmmQZv0
どう考えてもかき氷だろ
氷削ってに甘いシロップかけて食うなんて日本しかねーよ
あとねー焼き鳥のネギマ
524名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:42:25 ID:ApiRMaq70
>>1のフルーツってなんだろ?
柿?枇杷は美味いが外国に知られているとは思えんし。ほかに日本原産のフルーツって何がある?
525名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:46:44 ID:VraBcXG1i
熱々の白飯に、三升漬を乗せて食べる。
最強
526名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:48:10 ID:IiQv2Txn0
抹茶は英語のwikiで日本発祥と書いてるがどうなんだろう
527名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:49:41 ID:5eExsmdt0
てんぷらって日本食なん??
528名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:49:47 ID:/kwxu53lO
>>512
所得の低い家庭の同級生がやってたのを見たことがあるが、
あれは見ていて抵抗があったな。
529名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:50:04 ID:lGeGoPwu0
>>524
みかん、かな?
手で簡単に皮をむいて食べるタイプのオレイジて無さそうだし
530名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:50:34 ID:CJ4MRXPr0
>>526
抹茶は確かにそれに相当するものが他国にはないし
中国の茶の概念とそうとう違う。
531名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:51:25 ID:byAsR1r+0
>>527
<丶`∀´>
532名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:52:42 ID:VraBcXG1i
外人に、羊かんと渋茶は駄目か?
533名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:52:50 ID:iAemY1yf0
ステーキやBBQはおふくるの味というよりも、
親父の味になっちゃうよww
534名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:53:02 ID:g7AjSShc0
>>529
柿も
「kaki」で通ってるらしい
535名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:55:01 ID:wKBnwoxjO
>>532
羊羮結構好きみたいだよ
536名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:55:40 ID:IiQv2Txn0
>>530
でも中国のwikiでは中国起源になってるんだよな
「まっちゃ」って日本語で書かれてるのにw
537名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:55:53 ID:5I/YWFpLO
>>524
二十世紀梨

日本で品種改良されたミカンやリンゴ。
538名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:56:13 ID:/kwxu53lO
水分を口に入れて口内に残ってる食い物を胃袋に
流し込むなんて下品だよな。
539名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:56:49 ID:0s81tJh60
小学生のときクラスに必ず一人くらいいたな。
あるゲームとか遊びが流行り出すと「自分が最初に始めた」とか主張する奴。
在日のこどもだったのかな、それとも朝鮮民族が小学生並みの考えしか持っていないのか。
540名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:57:37 ID:CJ4MRXPr0
>>527
起源がどこであれ、ある程度、固定化したら
だいたいその国の食になる。

起源なんて大きく気にするのってあの国だけだよ
ラーメンですら中国人は中華じゃないって言うし。
541名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:58:16 ID:4lnhkzwBP
あんまり日本食だけ広まるのはどうかと思うので、お隣の国のスケキヨ丼も広めて欲しい
542名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:58:34 ID:IiQv2Txn0
>>534
もちも英語で「mochi」だよな
543名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:58:49 ID:t46oNhc50
>>527
和食≠日本食だ
544名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:59:55 ID:mUwYiBYj0
>>542
rice cake という表現もあるけど、日本人だとこれは米粉を使った和菓子を
連想しそうだしねぇ。
545名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:00:07 ID:romAzjdr0
>>523
かき氷は意外と広まってる

そういや不思議なのが日本人ってアメリカとかの原色で着色料ぎっしりの
お菓子とか嫌う癖にかき氷のブルーハワイとかは気にせず食うよな
この違いってなんでなんだろうな?
546名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:01:24 ID:cjn9bHrQ0
>>524 改良品種で十分に認められるはずだ。    
ワインを誇りにしてる欧州の国でも、葡萄は特に古代から原産というわけではない。

547名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:03:10 ID:1s/2U7Xy0
>>488
ネトウヨ自身が朝鮮関係者としか思えないよ。
どんなスレでも朝鮮色に染めるし発想が日本人離れしてる。
548名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:04:21 ID:IiQv2Txn0
だんごも「Dango」だし、和菓子関係多いな
549名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:07:16 ID:CJ4MRXPr0
>>523
かき氷はあの国が

韓国かき氷とかやり出しているw
しかも日本のマスコミも同調してのっかてる
多分今年も今後TVに出てくるから注意してみ
550名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:07:58 ID:/kwxu53lO
>>1
ぶっかけうどんを忘れてる。トロロトッピングで。
551名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:11:19 ID:cjn9bHrQ0
>>549 日本に昔からずっとあったはずなのに
どうしてそんなことするのかなぁ。
552名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:12:05 ID:73923mH40
>>550
その名前は外国では広まらんだろw
553名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:15:22 ID:HOk1Vczw0
(7)麺類 って、大雑把な・・・w
554名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:15:24 ID:VKDKMgz5O
ひじきの二度めし

ひじきの二度めし

ひじきの二度めし
555名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:15:58 ID:TEfggHEl0
Edamame
amanatsu
daidai
iyokan
kabosu
mikan
natsumikan
sudachi
yuzu
enokitake
eringi
matsutake
hijiki
konbu

nori
wakame

miso
nameko
shiitake
shimeji

Kakig?ri

日本語がそのまま英語で使われてるのはまだまだたくさんある
556名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:18:10 ID:zeXOU0wPO
海外でジャパニーズB級グルメとか儲かりそう
557名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:18:54 ID:6l0e1Uk70
558名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:19:17 ID:jb6XF3tT0
>>555
エリンギって日本語だったのか…
559名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:19:27 ID:TleWaJKE0
これは世界中を人種の坩堝にするための前段階だろう
まず、食べ物をごちゃ混ぜにする。
560名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:20:09 ID:h4HVfSLBO
>>551
まあ、チョンがやってるんだろ。
チョンがチョンメシのデザートメニューを考える分には構わないだろ。
起源だと言い出さなければw
561名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:20:38 ID:jQPLSEnT0
いちごはパクられてるらしい 韓国 いちごで検索
562名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:21:57 ID:DZnsxeOS0
朝鮮人さんたちも、日本文化に憧れて真似するのまでは許そう。
しかし、ことごとく劣化コピーだから我慢ならないんだよな。
563名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:24:49 ID:Mpebh1Ic0
口内調理(分からない人はググってね)は日本独特の文化で外国にはないとされている。
だから、韓国等では口に入れる前におかず複数を混ぜる。ビビンバとか。
この口内調理がご飯を中心に野菜や肉魚のたんぱく質、汁物等をバランスよく食べる基礎になっているため、
最近の子供が口内調理できずに片付け食いをすることが問題になっている。食文化の崩壊というやつです。

日本の家庭のしつけが壊れてきているという事。下品なのは口内調理もできない人ですよ。
564名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:25:27 ID:WCaxNtUjO
「しもつかれ」という伝説の郷土料理知ってるかい?
565名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:30:14 ID:U4BhNR9H0
ゲロの話すんな ここは食い物のスレだ
566名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:31:45 ID:B4yWmKIY0
567名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:35:03 ID:3mIzbEVIO
味噌・醤油の起源は朝鮮半島
劣化島国はなんでも韓国の真似ばかり
滅びればいいのに
568名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:35:42 ID:bOhlghgT0
>>597
味噌は「Miso」

「Monjayaki」「Okonomiyaki」「Takoyaki」も日本発祥でございます
569名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:41:54 ID:vQuLnpRk0
>>480
マカロニチーズが無いぞ。
キャセロール料理。
570名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:44:00 ID:/kwxu53lO
>>563
口内調味は日本の下層食文化なのよ。

これ唱え出した人って底辺出身者でこの食癖を周囲から馬鹿にされたんだろう。
それが悔しくてあたかもそれが日本の正当食文化であるかのように唱えている。
前にこのネタ知ったとき「屈折した学者がいるもんだな」と思ったもんだ。
571名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:44:35 ID:vQuLnpRk0
>>526
宋代の茶が、日本の茶道のような泡立てた茶だったそうだから。
ただ緑茶では無かったような・・・
572名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:45:44 ID:FLiPbyslO
>>1は全部韓国起源だろ
いい加減にしないと訴えるぞ
573名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:45:45 ID:DOiaWY9s0
郷土食って、たまに物凄く損した気分がするものあるよな。

人それぞれだけど。
574名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:46:34 ID:uQx8Xka80
口内調味なんかしたことねぇよ。気持ち悪いよ、口の中で混ぜるとか。
575名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:46:45 ID:v/aaAvbM0
カレーライス最強
和食ではなく日本食(外来語ならぬ外来食)の
カテゴリーに入るが、最強はゆずれん。
576名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:48:36 ID:vQuLnpRk0
>>570
書誌学者の林望氏、エッセイなんかではリンボウ先生と言われている人が、
あちこちで口内調味の話を書いてるが。
ほう、氏の出身大学慶応は、底辺だったのか。知らなかった。
577名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:48:50 ID:/kwxu53lO
そもそも「口内調味できない」だから「偏食が生じる」という文における「だから」には論理飛躍があるからな。

これ唱えた人って口内調味を馬鹿にされたことによる悔し涙で
適切な論理展開が出来なくなっているんだよなw
578名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:49:07 ID:mp/ZJQr50
>>549
シロップの代わりにキムチ汁をぶっ掛けて、
白菜をトッピングしたキムチフラッペを想像した…

579名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:49:20 ID:v/aaAvbM0
>>570
>口内調味は日本の下層食文化なのよ。

すごくはっきり言い切るところに感心した。マジで。
論拠がなければタダのアホにしか見えないってのに。
ソースを見せてくれ。「俺の脳内」なんていわないでくれよ。
580名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:49:22 ID:mUwYiBYj0
>>573
庶民の食の場合、質素なものが多いからね。
堅くて食べにくい物を手間隙かけて食べられるようにしたものなんて、いまどきの
若い人にとっては大した価値のある物ではないだろうし。
581名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:50:00 ID:XOrGrgmx0






                      朝鮮人が発狂するスレはここですか?w





582名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:51:10 ID:/kwxu53lO
>>576
リンボウは完全無血の人間なのかい?
誰だって変な趣味持ってるよ
583名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:51:26 ID:B4yWmKIY0
>>581

                        は い 。
584名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:52:35 ID:jb6XF3tT0
もう少しで俺の粉ジュースの飲み方が日の目を見そうだな
585名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:54:32 ID:vQuLnpRk0
>>580
栃餅は旨いよ。
灰汁抜きするの、死ぬほど大変だけど。
586名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:17 ID:DZnsxeOS0
お米が不味い昔なら、口内調味も意味があっただろう。
しかし、これだけ美味しい米を食えてる現代においては、
米は米だけで食えるからな。
俺は玄米も食ってるけど、少なくとも白米はそのまま食うぞ。
玄米には、ふりかけや海苔を合わせるけどさ。。
587名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:22 ID:DOiaWY9s0
パリパリのポテトでバラの花作ってみた。
588名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:58:26 ID:v/aaAvbM0
>>574
普通は日本人に限らず、大なり小なりやるものだ。
全ての食品の味(=呈味)が同じはずが無い&味の感じ方(=官能)には個人差がある以上、
「呈味の強いもの」と「呈味の弱いもの」を連続して口に入れ、官能への刺激量を調節する。
しょっぱいものを食ったらあわてて水を飲むのは、まさにそれだ。

日本が際立っているのは、この官能への呈味強度の調整に、味わいを追求する「調味」の
意味を持たせていること。おのおのの料理を、他の料理への調味料として使うという意味。
むろんこれも「このステーキにはこのワインが合う」「血液のソーセージには薄いトーストと
ビールが最高」という言葉をよく聞くように、大なり小なり世界中にあるわけだが、積極的に
お互いをお互いの調味料として使うのは日本がはなはだしい。
589名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:14 ID:nL77Uu170
>>570 白飯をこれだけ広く普通に食べる文化というのは
口内調味なしに考えられないよ。
そこらで高級低級を分けるのは全く無意味だろう。
もしそれが成立するのなら、論文にでもして発表してみたら?
今までにそういう事を真面目に唱えた人はいないはずだから。
それなりの権威となれるかもよ。

それから口内調味に関してだけど、個人的には
たとえ事実がそうであったとしても、特に強調して詳しく論じなくてもいいではないかと思っている。
口内調味を普段からやってるはずの日本文化育ちだが、一方で食べるとき口の中を見せないようにといった
慣習も持つわけだから、詳述されると一寸引いてしまう訳だ。
 
590名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:20 ID:XCHMs3Dg0
>>576
>ほう、氏の出身大学慶応は、

学歴は底辺出身者にもチャンスを与える手段だがな。
591名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:30 ID:B4yWmKIY0
>>587
うp!
(最初カービングかと思ったw)
592名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:00:07 ID:DZnsxeOS0
口内調味なんて言ってるから、素材の良さを消すようなくどい味になるんだよ。
593名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:01:30 ID:DOiaWY9s0
干し大根なんて、冬の間いてつく外気で
干したのがうまいわけだから、

乾物なんて、やっぱり日本のがうまいと思い。
594名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:01:51 ID:/Qy61JOu0
服部幸應が主張してるのも変な趣味仲間だってのかw
お前何と戦ってるんだ?
595名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:01:54 ID:v/aaAvbM0
>>592
いやいや、最初から混ぜるほうが素材の良さを消してるだろ…。
配分を調節しながら口に入れるのは、理にかなっている。
596名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:03:05 ID:vQuLnpRk0
>>588
甚だしいって言葉は、良くないときに使われるものだから。
意味をうち消してない?
それとも、そう受け取ってもらいたいのか?
597名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:03:49 ID:XCHMs3Dg0
>>595
>最初から混ぜるほうが素材の良さを消してるだろ…。

だから最初から混ぜたものはねこまんまと言う。
598名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:03:54 ID:/kwxu53lO
>>588
しょっぱいものを「飲み込んでから」水を飲むのが普通の日本人ね。

結局、口内調味のようなキモい食べ方は親のしつけが悪かったか、
本人の先天的モラルの欠如によるだよな。
599名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:04:03 ID:DOiaWY9s0
なんだったっけ?

長崎の卵つくった板みたいなお菓子は?

600名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:04:56 ID:DZnsxeOS0
>>595

結局、美味しい米を食ってないってことなのさ。
どんぶり物とかみたいに最初から料理の一部になってるならまだしも、
口内調味なんて言って米本来の味を台無しにするような食い方は本当にもったいないんだよ。
601名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:05:58 ID:jb6XF3tT0
>>599
卵つくった板?
その表現がわからん
602名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:18 ID:U2tWx9TZO
>>595

皿の上で全混ぜカレーが素材の味を引き出してるとは思えないもんな
603名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:21 ID:N8wwAwWE0
たしか、きっかけはマドンナや米国のモデル、金持ち女共に日本食ブームが起こって
それ以来認識されたんだよな。

20年前なんか、海藻サラダを食って「こんなマズイ物食えない!」とか、
浅草海苔を食って、「日本人は紙を食うのか?」とか、
味噌をなめてみた米国人が、
「こりゃなんだ!見た目と同じ糞じゃねぇか!」
つって騒いでた記憶があるなぁ。

こいつら糞をなめたことがあるのかと思ったが、時代は変わるモンだな。

そーいえば、南部の田舎では、納豆が臭いが足臭いが旨いと評判良かったな。
604名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:07:06 ID:DOiaWY9s0
アツアツの炊き立て飯に、ヨーグルトはおかずにはならんでしかしw

つやつやするかも知らんが、生きている気分がしないw
605名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:07:58 ID:DZnsxeOS0
>>603

ぶっちゃけ、まだまだ「日本食は、ヘルシーだから我慢して食ってる」って意識が強そうだ。
「ヘルシーでないかもしれんが、美味しいから食う」って段階に移行して欲しいね。
606名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:08:19 ID:vQuLnpRk0
>>599
鶏卵素麺?
607名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:09:26 ID:ZpB+YLVI0
>>76
枝豆は外国で栽培できない
なぜ出来ないのかもまだ解明されてないらしい
608名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:08 ID:IT9TI6oJO
みそ汁に拒絶反応起こす外国人ってけっこう多い
みそラーメンもだめみたいだ
609名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:16 ID:/kwxu53lO
そもそも素材の味を楽しむ日本人の発想じゃない>口内調味

ガキがやりそうな汚い食べ方なんだよな。
普通の人は年取るにつれてやらなくなるんだが、一部にそれをやめられない人がいてて、
それに権威付けしたがるアホな学者も出てくる。
610名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:16 ID:DZnsxeOS0
>>607

611名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:23 ID:mUwYiBYj0
>>604
トルコのマントゥのヨーグルトソースであればおかずになるじゃろw
プレーンヨーグルト+塩+ニンニク+オリーブ油+ハーブだったかな。
ヨーグルトの酸味を使ったドレッシングという感じ。

ちなみにマントゥはトルコ風の水餃子。
612名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:11:09 ID:wKBnwoxjO
>>604
味噌混ぜるとか…
やっぱ無理か(´・ω・`)
613名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:11:52 ID:iAemY1yf0
614名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:11:55 ID:CJ4MRXPr0
>>605
いやいや、もとは日本食は美味しいから広まったんだよ。

でアメリカ人のピザ化が問題されるようになってから、
日本食イコールヘルシーなものになったのと、それに便乗した
アジア系の住民がやりだしたから。


最初に広まったものは肉料理ばっかりだよ。
615名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:18 ID:DZnsxeOS0
カツ丼などの場合は、ご飯の上に最初から載っけてるから多少味付けが濃いわけだ。
だから、それだけで食うとしょっぱく感じる。
口内調味前提でおかずを作られたら、それこそ美味しくなくなるだろうよ。
何度も言うが、お米が美味しくなってるんだから、
米は米で食いおかずはおかずのまま食え。
616名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:45 ID:DOiaWY9s0
>>606

それだ!サンクスです!
617名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:13:15 ID:ApiRMaq70
>>615
大きなお世話w
618名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:13:43 ID:DZnsxeOS0
>>614

CSINYでは、女体盛りが伝統的な日本料理みたいに取り上げられていた。
場末の温泉旅館とかで、下品なやくざやジジイどもがやるくらいなのにさ・・・
619名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:15:19 ID:mUwYiBYj0
>>607
あれは単に収穫のタイミングの問題だろう……。
620名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:15:38 ID:DOiaWY9s0
>>611

それなら、大丈夫ですねー

逆にふいんき良くなるから不思議w
621名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:42 ID:CJ4MRXPr0
>>618
お前さ、根本的に色々なもんがズレているぞw
622名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:49 ID:DZnsxeOS0
日本の場合は、ひとつの料理を究極まで美味しくするからな。
ラーメン・餃子・うなぎ・たこ焼き(?)・・
その他

623名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:17:36 ID:nL77Uu170
御飯を口に含んで噛んで飲み込んでからしか、おかずを食べないと言うのは
少なくとも日本社会で上流かどうか以前に、日本の食文化で育ってないといった可能性の方が高いと思うよ。
いわゆる口内調味なしはあり得ないというのが、日本の御飯おかず文化。

口内調味ナシなら、白御飯を食べるというのが一般化してないはずなんだよ。
だから口内調味なしの外国では、「白御飯を食べてる=何も加えてないので貧しい」といった等式が成立したりするのだ。
また外国人が日本へ来て、白御飯が苦手だという理由に
「何も味がしないじゃないか!どうやってこんなのを食べるのだ?僅かな塩すら加えて調理(炊飯)してないだろう。キミらは馬鹿かね」
といった発言が成立するのである。
日本の食文化で育った人にとって、それら外国人の発言がが奇異に映るのは
基本的に「口内調味」があるからに他ならない。
624名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:18:28 ID:DOiaWY9s0
で、結局、うるめで茶漬けになるんだよな。

悪くない。うん。なんとも言えない、苦味としょっぱさが、
煎茶と溶け合って、シンプルながら絶妙なハーモニー也。
625名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:18:47 ID:4lnhkzwBP
ひょっとしたら自分は気がつかないうちに口内調味とやらをやっているんじゃないか?
と思って外食してきたんだけど、オムライスをオーダーしてしまった。
夕食にしょうが焼き定食でも食べに行ってくる。
626名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:20:22 ID:DZnsxeOS0
>>623

だから、それは昔の話。
お米が不味かった頃のね。
昔は、味じゃなくて収穫量重視だった。
今は、本当に美味しいお米ばかりだから、
口内調味なんてお米への冒涜なんだよ。
江戸時代だって、庶民は玄米ばかり食ってて白米を食うときには米本来の味を楽しんでいた。
口内調味なんてぐだぐだ言い訳せずに、まずは本当に美味しい米を探すべきだな。
627名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:21:15 ID:mUwYiBYj0
>>620
愛知万博のときに食べたという人もいるんじゃないかな>マントゥ
オリーブ油も香り付け程度に入っているだけで、ドレッシングのオイルの
ように大量に入ってるわけじゃないから「軽い」し。
たぶんあのソースはもっと応用範囲広いんじゃないかと思う。
628名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:21:29 ID:/kwxu53lO
>>623
あんたがどんな食い方しても構わんが
そんなキモい食い方を「日本代表」みたいに扱うのは自粛してくれw
629名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:21:58 ID:kWKe8py90
>>118
ハワイではチョコレートでコーティーングされてたw
おいしかったよw
630名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:22:30 ID:nL77Uu170
>>609 別々に完全に分けて口に入れる訳ないじゃん。
キミは本当に日本の食文化で育ったのか?
御飯に合うかどうかというのは、日本食のメニューを考える場合に外せない一項。
何を言っているのやら?  
631名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:22:32 ID:DZnsxeOS0
ところで、ダウンタウンの松本はいろいろな炊き込みご飯を作るときに、
サッポロ一番を選んでいたな。
あれは、本当に美味しい。
ここ5年くらい食ってないけど・・・
632コピペ:2009/07/11(土) 14:23:41 ID:Y0F1fZxx0
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
633名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:24:22 ID:DOiaWY9s0
でも、食べやすいからってライトフードばかりに走ってると、

内角攻めに対抗できなくなりますよ?

さ。冷たい緑茶はいかがか?
634名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:24:38 ID:KwFPyJk+0
アメリカの柿の種は支那の毒ピーナツは入ってないんだろうな。
逆輸入して食いたいわ。
635名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:25:46 ID:tR2RgYK+0
>>379
>パンならパンでずっといける
>味よりも硬さの違いとかを楽しむんだよ

外国ではパンだけで出てくるらしい。w
636名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:25:57 ID:gTGy9/kI0
ちょんどもがまねしてうぜえええええええええええ
637名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:25:57 ID:wKBnwoxjO
>>631
面白い、今度やってみよう
638名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:27:45 ID:/kwxu53lO
>>630
成り行きでご飯が口に入っているときにおかずが入るときはあろうが
意識的には別物として食うだろ?
最初っから「口の中でマジェマジェするぞー」と思って食うのは変だろw
ガキならやりそうだが。
639名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:28:02 ID:DZnsxeOS0
>>637

止めた方が良いと思う。

ところで、千葉かどこかにアメリカにあるような大規模スーパーがあるね。
あれは、何もかも巨大で大量。
あそこまで大きくすると、やはり細かい味には無頓着になるんだろうと思った。
良い悪いじゃなくて、文化の問題だな。
640名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:29:16 ID:vQuLnpRk0
>>634
ピーナツ付きは「柿ピー」
ピーナツ無しが本来の柿の種。
これの辛いのが好きで。普通のより少し大きいし。
嫌いなのはチョココーティングのヤツ。
641名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:30:06 ID:DZnsxeOS0
ひまわりの種が健康にいいって聞いてしばらく食ってたけど、
じゃあ何でアメリカ人はあんなに不健康なんだろうか?
642名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:31:49 ID:vQuLnpRk0
>>641
>健康にいい

そうなのか?
小学生のとき、自作できるおやつの一つとして、よく作ったな w
夏休みの観察日記の材料にもなるし。一石二鳥だった。
643名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:32:00 ID:/kwxu53lO
だいたい口内調味なんて「気持ち悪い」と思わないのが
不思議でしょうがないw
ご飯を口に含んだ状態で味噌汁飲むのがデフォなんて
どんな家庭で育ったんだよw
644名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:32:35 ID:RkjlX+oL0
なるほど。ビールで炊き込みご飯か。
これは盲点だったわい。
645名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:33:28 ID:DZnsxeOS0
>>643

だから、昔はそれが当然だったんだよ。
お米は、エネルギーを吸収するためのただのえさだった。
今は、美味しい米が出てるから、そんなことはなくなったがね。
646名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:34:23 ID:7QprkMj90
清潔な朝鮮の料理

【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用★2[04/03]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238771803/
647名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:34:26 ID:nL77Uu170
>>626 キミは本当に馬鹿なのか?   
そういった白御飯を異常に重視してそれのみを余り噛まずに飲み込むといった抵抗に逆らえなかったのは
白米といった存在が超貴重であった太平洋戦争末期を経て、その結果白米に餓えきっていた終戦直後くらいにしか
日本では見られなかった現象だ。   
その後曲がりなりにも米の飯が食えるようになった戦後日本では、白ご飯の美味さは十分に認めるが
基本的におかずとの相性を考えて、御飯に合う形で食するのが通常。口内調味も必然。
当然だが上流下流など関係ない。逆に口内調味不可というのは日本の食文化を経験してない可能性が高い。
米の美味さを特に強調したい場合に、塩のみの握り飯や全くの白御飯で食する場合があるが
それは特殊な例である。
日本で最も美味い米を作ってる人達でも、
必ず白御飯で食べてしかもそれをずっと続けるべしなどとは言ってないはずだ。

648名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:34:41 ID:B4yWmKIY0
ソースも貼らずに議論してもしょうがないじゃない
649名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:36:38 ID:/kwxu53lO
>>645
口内調味にこだわる人って何歳なんだ?
80歳くらいか?
60〜20代で口内調味してたらヤバイだろ。
650名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:36:47 ID:jIUCgX/g0
>>332
wwwww
651名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:37:12 ID:xZbWU/q80
>>640
辛いのってわさび味か
652名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:37:59 ID:DZnsxeOS0
>>649

米が美味しくないんだろうね。
日本人じゃないのかもしれん。
653名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:00 ID:3sodWcggO
口内調味を完全誤解している奴がいる。
いっしょに口に詰め込むことじゃあありませんよw
654名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:14 ID:/kwxu53lO
ご飯とおかずは互いの口直しのためであって
口の中でマジェマジェするためのものではないだろうに。
それだと料理は単なる素材であり、完成品とはいえなくなるからなぁ。
655名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:41:00 ID:DOiaWY9s0
鮒寿司は、日本人の原点を忘れかけた時に食べるといいよ。

あれは、日本のうまみの調律のデフォルトだから。
656名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:41:37 ID:DZnsxeOS0
口内調味前提でおかずを作るのなら、
おかずだけでは食えないってことにならないか?
657名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:41:43 ID:nL77Uu170
>>628 普通の日本のレストランでも食堂でも行って観察してみたら?
実態がわかるはずだから。
 
>>643 日本の食文化の場合、御飯と一緒におかずを食べない方が少ないと思うけど。
例えばトンカツを頬張る時に本当に御飯は口内に存在しないかを考えてみたらどう?

658名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:42:17 ID:vQuLnpRk0
>>651
それも好きだけど。
昔からの辛いのは唐辛子味。四角い缶に入ってる。
659名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:42:37 ID:kWKe8py90
お茶漬けとか雑炊とかは、外国人には不評らしいよ
660名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:43:15 ID:DZnsxeOS0
>>657

外食でも、ご飯がまずい場合は確かに流し込むことがあるね。
しかし、本当に美味しい米を食える環境にいれば、
別々に食うのが一番良いよ。
661名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:43:25 ID:+X4D4se3O
>>1
俺のカツ丼が無い!

662名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:44:55 ID:B4yWmKIY0
>>656
食えないよ。
663名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:45:08 ID:kWKe8py90
>412
ガリって薄い黄色のやつしか見たことないや
664名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:45:42 ID:3sodWcggO
例えば、漬け物食べて、ご飯食べる。
言ってみれば、口直しを交互にするようなもの。
つまみと酒を交互に飲食するようなもの。

口の中のものがあるのに次のものを食べるなとは、禅宗などでも厳しく言われる
665名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:45:48 ID:vQuLnpRk0
ああそうだ。
日本に当たり前にあって、海外でないものを思い出した。

柿。
これも輸出しようよ。
新潟の柿は旨い〜
666名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:46:39 ID:/kwxu53lO
男「俺、ご飯を口に含んだまま味噌汁飲むんだ」女「(どん引き)」
667名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:46:42 ID:nL77Uu170
>>638 外国人の場合、丼モノの載せモノのみを先に食べて
それから白御飯部分を食べるといった現象が見られる場合がある。
日本人でそういう事をやってるのは殆ど見た事がない。
結局、日本の食文化は口内調味をやっており、それについて自覚がないからだとしか思えないんだけど。
本当にやってないなら、もっと白御飯でない調理ライス系が基本になってておかしくないんだよ。
来日して間もない外国人の意見でも聞いてみたらどう?


668名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:47:17 ID:kWKe8py90
>>449
日本の果物のレベルは世界一だよ
オイルマネーの富豪がばんばん空輸で買っていく
まぁ、熱帯のトロピカルフルーツは除くが
669名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:47:31 ID:jb6XF3tT0
>>664
だけど、粉ジュースはそれができないからなぁ
670名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:48:46 ID:kWKe8py90
>>469
パイ生地が冷凍で売っているよー
671名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:50:15 ID:/kwxu53lO
>>657>>638で論破済
672名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:51:16 ID:WkqsxiNj0
>>659
あっさりしたリゾットみたいなモンだと思うけどダメなのか…
673名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:51:59 ID:1FIY/beN0
アグネスチャンが言っていたけど、
香港じゃおかずを口に入れてすぐにお米も口に入れるのは当たり前で、
下品でもなんでもないそうだ。
674名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:52:46 ID:g7AjSShc0
ジャポニカ米のうまさが知られたらもっと広まりそう
おかずと一緒だと長粒種もうまいけど
「米を食べる」ことを考えるとやっぱジャポニカ米だな

ただ栽培に手間がかかる点がネックか
タイとかベトナムだと二期作三期作が当たり前らしいし
675名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:52:49 ID:wKBnwoxjO
>>665
一度シブガキを食わせてから干し柿の説明をしたら、えらく感動していたなw
それ以来好物になったみたい。
酒のつまみに、なぜかチーズと合わせて食うのがお気に入りw
676名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:53:54 ID:zUrVP0BN0
柿って普通に海外で売ってるぞ
677名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:54:01 ID:/kwxu53lO
「ご飯が口に入ってるところに味噌汁を流し込む」という話を
カレーや丼モノの話に例える神経ww
678名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:54:42 ID:kWKe8py90
>>532
海外では緑茶やウーロン茶は加糖が多いよ
アメリカ行った友人が嘆いていた
679名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:55:40 ID:U2tWx9TZO
>>671

>>638は口内調味してますよ、って意見だろ
680名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:58:42 ID:3XbPMc7B0
>>407
そうそう>>379で言ってるのもそういう意味
ごはんは砂糖やソルト、ソース、ケチャップ、マヨネーズでも
素のままのライスでも食べちゃうんだよね
おかずはいらないんだよ
味覚は暇つぶしや気分的なもので大事なものじゃないらしい

日本人が     味覚>>>>食感

外国人は     食感のみ  ※匂いや見た目は結構気にする   
            (味覚はなくてもいい)

なんだって
681名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:59:00 ID:/kwxu53lO
カレーや丼モノってサンドイッチみたいなもんだがな…。
682名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:59:02 ID:BOztM9JgO
留学生時代にオーストリアでお好み焼きを振る舞ったら好評だった
寿司は以外に不評だった
683名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:00:26 ID:jb6XF3tT0
口内調味ってのが良く分からんのでググってみたけど、
米屋さんも推奨しているな
http://web-box.jp/odakakomeya/43.html

カレーを混ぜてから食う子供食いか
適当な分量をスプーンですくって食うかの違いなのかな

鯖の味噌煮で米が食いたくなるもの例で載ってたページもあった
確かにあれだけを食べるのには濃すぎる味だよなぁ

無意識の内に口の中でまぜまぜしているかもなぁ
684名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:00:48 ID:ApiRMaq70
>>664
君は漬け物食べて口の中が空になってから、ご飯食べるんだね。
いい修行だが、それが和食の食べ方だとは言うなよ。
685名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:01:11 ID:yqvNjktW0
>>668
日本産だけじゃなくて、
日本で「売られている」外国産果物の品質まで異常w

果物の価格ってのは高いもんだという前提があるから
流通とかにも金かけまくり。。
686名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:01:26 ID:U2tWx9TZO
>>681

別盛りカレーは違うだろ

非口内調味派はスプーンで一口ずつすくって、ちゃんと飲み込んでから食べてるよ 
687名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:01:53 ID:mUwYiBYj0
>>676
まぁ日本に限らず中国大陸にも自生している。
ただし渋柿のみ。
甘柿は突然変異を固定した栽培品種で、日本発祥。
688名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:02:17 ID:nL77Uu170
>>671  日本人の場合は両方を口に入れてるはずなんだけどね。
味がないので白御飯を苦手とする来日して間もない外国人と付き合ってみれば分かると思うよ。
またそのようになっている一部の外国に行って、「白御飯オーダー=貧しい」といった目で一度でも見られれば
どのような理由でそうなってるのか分かるはずだけど。  


689名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:02:55 ID:jb6XF3tT0
でも懐石料理は1つを食べ終わってから次だよなぁ
俺はあまり好きじゃないけど…

どっちの食べ方もありなんじゃないか?
690名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:03:19 ID:3XbPMc7B0
口内調味って普通だと思ってたぞ
やってない人は日本人の感覚じゃないよ
まんま>>379じゃん
おかずなくても大丈夫なんでしょ
691名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:04:52 ID:mUwYiBYj0
>>689
宴会のコースなんかでもご飯は最後の締めだわな。
でも、そういう食べ方をする席と、家庭で食事をする時はまた違うと思う。
692名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:06:27 ID:8sVTj6kFO
アメリカで唯一美味いと思うのはSPAMの缶詰め
693名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:07:18 ID:/kwxu53lO
「口内調味」の定義が曖昧になってるな。

問題になってるのは「混ざることが前提になってるもの(カレー、丼、サンドイッチ、ご飯のとも系)」ではなく
「口の中にご飯がある状態で味噌汁飲む行為」だろ。

前者を否定する人はいないのに前者の例を出して後者の行為を正当化しようとするのは慎んでほしいわ。
694名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:07:35 ID:vQuLnpRk0
>>689
懐石料理は、空腹なところにすぐ詰め込むと体に悪い・・・ってか、
少ない量でも満足できるためにって配慮のあるサービスだからなあ w
茶の神髄みたいに、侘びの一つとして、よく語られるが。

同じ読み方の会席料理とは意味も主旨も違う。
695名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:08:08 ID:kWKe8py90
>>599
カステラのことか?
696名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:08:18 ID:V5OSEsLF0
ビーチクと聞いて。
697名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:09:39 ID:3XbPMc7B0
ID:/kwxu53lO

一応言っておくけど口の中で混ぜる意識は誰もしてないと思う

両方を口に入れて単純に噛むだけだし

丼は具も飯も食べてるんなら一緒だよ
698名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:10:13 ID:jQPLSEnT0
>>641
昔アントニオ猪木が売ってたよ〜 おれもたべてた
699名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:10:17 ID:9MHnJfU9O
>>692
SPAMなぞ煮ても焼いても食えたもんじゃないが
本場のホットドッグは美味いぞ〜
700名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:11:45 ID:CUTgC+cA0
深川丼はオススメしたい
701名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:12:37 ID:24Eb45cV0
日本食がうまいのは水がいいからだと思うな。
素材の味をそのまま出せるようになって
日本人の舌が鋭くなった

>>679
×口内調味
○口中調味
702名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:12:47 ID:g7AjSShc0
>>641
「ヘルシーなものを食べると、不健康なものがリセットされる」と信じているから
703名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:12:50 ID:jb6XF3tT0
>>693
鯖の味噌煮は口の中にご飯と両方ある気がする
味噌汁はないような気がする
704名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:13:15 ID:u+vRkDImO
>>599
鶏卵そうめん
705名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:13:47 ID:ApiRMaq70
>>697
小さい頃はそれができないんだよな。
おかずばかりが早く無くなり、
ご飯が残ってしまう。
それでご飯とおかずは一緒に食べるもの
と教えられる。
706名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:14:47 ID:Prcj8fvm0
「世界が認める」なのに日本の農水省が決めるの?
707名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:15:26 ID:jb6XF3tT0
>>606,704
それの画像見たけど、板みたいじゃなくて糸みたいなんだが…
まぁ本人がそれって言ってるからいいんだけどさ
708名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:15:32 ID:/kwxu53lO
第三者的には「口内マジェマジェ派」は論破されてる。
おかずが「ごはんの友」している場合はあるが、それでも「ごはんの上におかずを乗せた状態」で口に入れるからね。
途中で口開けるのはマナー違反。
709名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:15:34 ID:3XbPMc7B0
佃煮とごはんを食べるとき
完全に佃煮を食べ終えて
ごはんを食べるとか絶対にありえないな
710名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:15:59 ID:U2tWx9TZO
>>693

何でカレーは許せて(口内調味ではないと勝手に決め付けて)、味噌汁はダメ(口内調味と決め付けてる)んだ?
味噌汁とか一例じゃん

別々に盛られてる料理を食べる時に、口の中に食べ物がある状態で他の食べ物や飲み物を口の中に入れるか否か、だろ?
711名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:16:52 ID:/Qy61JOu0
>>705
「三角食べ」ってかなり的外れなやりかただよな
一緒に食えって教えても飲み込んでから食べちゃう
712名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:17:00 ID:Prcj8fvm0
>>708
お前どんだけ必死なの
713名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:17:38 ID:oYsu9oT3O
鳥の唐揚げだろ

世界が認めるはずだ
714名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:17:52 ID:kWKe8py90
そういえば、味を感じる味蕾は、アイヌ人が一番多いってきいた
日本人も多いよ
715名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:19:05 ID:/kwxu53lO
>>709は論破されてるお
716名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:20:14 ID:jb6XF3tT0
>>708
ご飯の上におかずを乗せちゃうのはマナー的にありなんだ…
717名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:20:17 ID:u+vRkDImO
ここで口内調味について論議してる人達は、今夜晩御飯食べる時に

「あ、あれ?!これまでどうやってご飯食べてたっけ?」

って悩まないようにね。
718名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:21:22 ID:/kwxu53lO
ややこしいから「ご飯と味噌汁」の例に絞れよ。
でないと詭弁ばかりで議論になってないw
719名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:22:01 ID:iAemY1yf0
たしかに懐石では口内調味などありえませんね。
家庭料理と懐石料理の間にはある種の階層差を感じます。
720名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:22:34 ID:/Qy61JOu0
>>716
口内調味否定派はそれは駄目って言ってるなw
721名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:22:39 ID:mUwYiBYj0
>>717
昼がヘビーだったから夜は軽くうどんという予定w
722名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:23:07 ID:U2tWx9TZO
>>717

ゲシュタルト崩壊だっけ?


>>718
勝手に決めんな
723名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:23:10 ID:ZJQbgUnh0
>>708
必死だな。なんか恥ずかしいw

724名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:23:46 ID:3XbPMc7B0
>>715
論破って?
ごはんに乗せて一緒に食べるのは上品な食べ方じゃないでしょ

おかずをごはんに乗せる マナー

でぐぐってみ
725名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:24:00 ID:ApiRMaq70
>>718
「ご飯と味噌汁」だけには限らないよ
726名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:24:52 ID:NwOlJmWc0
>>76
ゆとりは枝豆が豆腐と同じ原料だなんて信じなさそうだな
727名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:25:05 ID:romAzjdr0
>>719
懐石でもご飯と味噌汁は一緒に食べるじゃないの
728名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:25:26 ID:rEubvBvr0
>>709>>710
それ口の中で混ぜるんじゃなくてちょっととった佃煮をご飯の上に乗せてから食べない?
先に佃煮なりご飯を口に含んでから後からご飯(佃煮)を口に含んで口内で混ぜて食べてたら変だろ
カレーもそうだろ
729名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:25:28 ID:N0waHHpc0
>>719
>ある種の階層差を感じます。

面白いことに、階層を這い上がろうとしていろいろな知識を身につけようとするが、
食事の作法だけは身に着けよとしない人間が多いね。
730名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:27:20 ID:/CUtDnnGO
>708は日本に住んでても日本人じゃない人かな。
731名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:28:26 ID:3XbPMc7B0
>>728
おれもそうやって食べることもあるけど
ここで上品ぶってるひとは口開けるのはマナー違反みたいに言ってるから

だったらごはんにタレをつけてしまうような
ごはんをおかずの受けにする行為も下品でしょ
実際マナーとしては好ましくないから
732名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:28:26 ID:vyNM/at1O
いやうまけりゃいーやん
おかずってのはそう言うもん
エロ本、エロ動画しかり


733名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:30:34 ID:tveafOiN0
アメリカのモールに行くと、
Beef−Yaki、とかの奇妙なテリヤキ鉄板焼きが
一番メジャーだぞ。
734名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:30:41 ID:+kVDN0MR0
柿の種が日本在住の留学生達(男)に大人気だった。
エジプト、チュニジア、トルコ等、いわゆるイスラム教徒が集まると、
必ず誰かが柿の種を買ってきて、それをつまみにおしゃべりを楽しんでいた。
アルコールは無しね。「これ、留学生はみんな好きよ。」って言ってたから、
世界中で受ける味なのかも・・でも女性が食べているのは見たことない。

女性にはケーキ類が大人気だったなあ。日本のケーキってすごく美味しいらしい。
735名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:30:58 ID:/kwxu53lO
口の中でご飯と味噌汁マジェマジェするやつが
多数派と信じているのは痛い。
736名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:30:59 ID:U2tWx9TZO
>>728

いや、カレーは“一品ずつ味わって食べる(方法だけがマナー的に正しい食べ方)派”に対する反論
一品ずつ味わって食べるのなら、ソースをスプーンで一口食べて、食べおわったら米を一口食べて……としてるはずだろ?
マナー至上主義から言うと
737名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:31:32 ID:jb6XF3tT0
>>731
上品ぶってたわりには、最後はご飯の上におかず乗せて食べるとか言い出しちゃったしねw
738名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:31:44 ID:iAemY1yf0
>>727
汁とちょっぴりご飯は一緒に出てきましたね。
あと、香の物も一緒か。
このあたりは口内調味可能か…、ムズカシス
739名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:32:46 ID:3XbPMc7B0
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091190287018.html


これ見ると悔しいけどID:/kwxu53lOの勝ちだな

>ここで、栄養士さんの意見を聞いてみた。
>「『べつべつ派』がよいと思います。『まぜまぜ派』は忙しい
>サラリーマンなどに見受けられますが、早食いになりがちです。
>食事は『ゆっくりよくかんで』が大切なのですが、実践するのは難しいのです。
>ウェイトコントロールにも『べつべつ派』がお薦めです」
>なるほど。早食いは大食いになりがち。テーブルマナーの本にも「口の中の物を見せるのは×」とあった。
>確かに「べつべつ派」の友人を見ていると、食べ方が上品だ。
740名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:34:10 ID:/kwxu53lO
口内マジェマジェ派の論点ズラシうぜー
口内で味噌汁のねこまんま作るやつが多数と思ってたら病院行きだ。
741名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:35:13 ID:Ev5ia+sF0
どうせ全部ウリナラ起源なんでしょ?
742名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:35:49 ID:WcICJh0ZP
チーカマはおいしい。
角煮も日本らしさがあっていいね
柚子味噌や柚子胡椒もおいしい。

肉味噌や脂味噌も日本独特かと。
豆板醤とテンメンジャンで作っておけばいつでも麻婆豆腐が作れる。
743名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:36:50 ID:U2tWx9TZO
>>740

さっきから、必死に味噌汁に論点ずらしてるようですが?
744名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:36:53 ID:/kwxu53lO
>>739
サンクス。
俺の完勝ということで今日はお疲れ様。
745名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:37:44 ID:B4yWmKIY0
今どき勝利宣言って・・・
746名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:18 ID:rEubvBvr0
>>731
あ、なるほど 色々読んでみたらなんか色んな意見があるんだね・・・

とりあえず本膳料理の作法だと海苔や佃煮はご飯の上に乗せるのが正しい食べ方の作法なんですよ
それを否定してる人はそもそも日本料理の食事作法が分かってないと思う

カレーについてはまあ色んな意見はあるだろうけどね(本膳の作法そのままって訳にはいかないしね そもそもスプーンw)
747名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:24 ID:ApiRMaq70
>>739
口の中で混ぜるか、ご飯に載せるかの違いであって、
混ぜるのは同じだね。
748名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:28 ID:romAzjdr0
>>739
>「『べつべつ派』がよいと思います。『まぜまぜ派』は忙しい
>サラリーマンなどに見受けられますが、早食いになりがちです。
>食事は『ゆっくりよくかんで』が大切なのですが、実践するのは難しいのです。

これはべつべつ、まぜまぜに関係ないことだし

>ウェイトコントロールにも『べつべつ派』がお薦めです」

この意見に根拠は無いぞ

>確かに「べつべつ派」の友人を見ていると、食べ方が上品だ。

これに至ってはただの主観だろw

今の話で参考に出来そうなのはこれくらいだよ
>テーブルマナーの本にも「口の中の物を見せるのは×」とあった。
749名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:41 ID:73923mH40
天津飯って中国にはないんだっけ
あれうまい
750名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:52 ID:Nazdth8DO

肉じゃが、天ぷら、お茶漬け、雑炊
751名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:39:50 ID:U7ntYA120
口内調味とかマジェマジェとか、そんな事意識した事もなかったわw
おかずを食べて、味わっているうちに、自然にご飯が欲しくなる。
結果口の中で混ざる事もあるけど、そこにも理論があったとはw
752名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:40:07 ID:wKBnwoxjO
>>739
それおかしくない?
米先に口に入れてからおかず食うかな?
753名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:40:32 ID:rEubvBvr0
>>749
天津飯だけじゃなくて中国には中華丼も麻婆丼も天津甘栗もないよw
754名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:41:57 ID:U2tWx9TZO
>>748

その栄養士が言ってることは、“健康の為にはゆっくり食べろ”としか言ってない

マナーに関しては米の上にオカズを置くことには触れられていないので片手落ちだな
755名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:42:19 ID:3XbPMc7B0
>>746
似たような記事があったよ

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0913/203719.htm?g=01

>本膳料理の作法だと海苔や佃煮はご飯の上に乗せるのが正しい食べ方の作法なんですよ

それは知らなかった
でもほとんどの人がそれが正式マナーとは認識してないと思うけど
756名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:42:25 ID:4lnhkzwBP
何かずっと考えてたら、外食で味が濃い物を食べる時は口内調味とやらをやっているような気がしてきた。
しょっぱいからごはんで味を薄める感じで。
ただ、実家ではやってなかった。凄い薄味だったから。
自炊する時もやっぱり薄味になる。
「味を確かめながら食べなさい」とは教えられてきたんだけど…

ごはんと味噌汁の口内調味は無い。
佃煮ほか納豆なんかはごはんに乗っける。
何かもういいや。くちゃくちゃ音立てて食べなければどうでもいいや。
757名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:44:15 ID:U2tWx9TZO
>>749
>>755

あるよ
名前は天津飯と言わないだけで

なんとか蟹とかいう賄い料理が元
東京風のケチャップはないけど
758名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:45:29 ID:WcICJh0ZP
■ 加工食品(20点)
1:あぶりさんま              株式会社阿部長商店
2:ゆであずき特6号缶           井村屋製菓株式会社
3:北アルプスの天然水仕立てふんわりごはん 株式会社ウーケ・株式会社神明
4:とろけるカレー(200g)        エスビー食品株式会社
5:まんま大豆 肉だんご          株式会社エヌ・ディ・シー
6:真鯛冷燻               大松屋
7:チョーヤ 梅の実           紀南農業協同組合
8:チーちく               株式会社紀文食品
9:あんぽ柿(3P145g)        紀北川上農業協同組合
10:煮豚ブロック            クラタ食品有限会社
11:そのまんまちりめん         株式会社セトクィーン
12:紀の国有田みかん黄金ジャム     株式会社早和果樹園
13:鯖の冷燻              株式会社ディメール
14:味ぴったり (250g)         南紀梅干株式会社
15:味極8袋              ニコニコのり株式会社
16:ヘルシーリセッタ(600gPET)      日清オイリオグループ株式会社
17:アキモトのパンの缶詰
  カンカンブレッドスペースブレッドR 株式会社パン・アキモト
18:にしんうま煮(TERIYAKI FISH)   株式会社平松食品
19:ホクレン レトルトピーターコーン ホクレン農業協同組合連合会
20:チーズ棒             若松屋
759名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:46:09 ID:3XbPMc7B0
>>755
の発言小町にいいレス発見

>もし、あったとしても、和食オンリーの頃の懐かしき習慣
>じゃないのかな?
>”正しいマナー”ってことはないような・・・。

> 今の食卓事情には合わないと思います。
>見苦しいもの、食べにくいものは、変化し淘汰されいくのが
>自然だと思いますが・・・。


和食だけの食べ方でだよね
ごはんに乗せるのは
デミグラスソースのハンバーグとかの場合はどうするのって思うよ
ごはんを汚すの?
760名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:46:31 ID:ApiRMaq70
>>739
>特に、女性は全て「べつべつ派」だった。

こういう時に女は自分の意思に反してでも固まろうとする。w
761名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:47:01 ID:rEubvBvr0
>>757
え?そうなの?
仕事で日本案内した中国人の料理人も天津飯や麻婆丼、中華丼なんて見たことないって言ってたけど
特級厨師だからかなり上の料理人だと思うんだけど・・ 中国は広いから地域差かな?

豚骨ラーメンと中華まん、ピザまんには感動してたw
762名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:47:24 ID:WOTvbg/S0
外人は豆腐をジャムにつけて食べるらしい
763名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:47:39 ID:mUwYiBYj0
>>757
芙蓉蟹(フーヨーハイ)か?
あれは確かにあちらの料理だが、通常ご飯には乗せない。
まぁまかないとして、飯の上に乗せたものがあっても不思議ではないけど。
764名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:48:31 ID:tveafOiN0
オムライスって、日本食なの?
765名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:49:13 ID:jb6XF3tT0
>>759
本膳料理・懐石料理・会席料理となると、
マナー通りにできていない気がするなぁ
しかも、そのマナーと家庭料理のマナーはまた別だしね

抹茶の作法で家庭で茶を飲む人はいないしね
766名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:49:16 ID:U2tWx9TZO
>>763

ああ、それだ
どんぶりにするのは正式な料理じゃないのか
767名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:49:23 ID:ApiRMaq70
>>764
日本の小村さんが考案しました
768名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:49:46 ID:H+lpoE1A0
漬物口に含んでからご飯食ったりしないの?
っていうか混ぜ食いできない奴=デブだぞ?
見ればわかる。味付けや油が濃い目になってるから
769名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:52:20 ID:q1loTbDf0
冷や奴や板わさをつまみに日本酒をちびちび、甘納豆やようかんを添えてお茶を飲む。
こういう脂肪分少なめなヘルシー感は日本ならでは。
770名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:52:38 ID:rEubvBvr0
>>759
上に書いてるとおり本膳料理、つまり日本料理で膳で運ばれてくる料理での作法だから当然和食の作法
お寺さんでの精進料理とか料亭での本膳料理での作法なのでスプーンやハンバーグといったものは想定されていませんw

それを無理矢理ハンバーグとかに適用しようと思うほうが間違ってます
ってかその最後の行って変ですよね? なんでわざわざハンバーグをご飯に乗せるの?
作法無視したとしても佃煮や海苔と違ってハンバーグってどう考えてもご飯に乗せて食べるもんじゃないでしょw
例が変ですよ せめてカレーとかにしないと例えとしても想像できない
771名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:52:42 ID:U2tWx9TZO
>>764

日本食だな
日本以外ではまずない

和食…江戸時代以前からの伝統的な日本食
洋食…明治維新後に主に欧米から入ってきた食材を日本人に合うようにアレンジした日本食
(日本式)カレーやオムライスやトンカツなんかはそうだな
772名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:53:49 ID:wVK0mM6N0
http://www.youtube.com/watch?v=yy4Z4WQY8Go
セルビアのベオグラードにオープンしたショッピング・モール
マクドナルド VS 寿司
773名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:54:56 ID:7ld0Nsco0
しかし、食い物スレは伸びるな
774名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:54:57 ID:mUwYiBYj0
>>766
まぁ屋台料理みたいなものならあってもおかしくないかなとも思ったり。
台湾や上海あたりだと日本からの影響も入ってるでしょうし。
台湾だと、戦前に日本から伝わったうどんが「烏龍麺(うーろんめん)」として
残っていたりしますし。(うどん→うろん→ウーロンの当て字らしい)
775名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:56:36 ID:romAzjdr0
正直オムライスは凄い発明だと思う
今日も俺作って食ったけどやはり美味い
イタリアとかなら流行りそうな味付けだと思うんだけどな
776名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:57:52 ID:1/lJ7/vx0
日本を代表する味・・・・。

カレーライス
ラーメン
ちーかま
777名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:58:35 ID:3XbPMc7B0
>>770
いえ、普通の家庭では茶碗のごはんとハンバーグでしょ?
30年前ぐらいからそういう食文化でしょ?
あなたは正式和食について話したいならスレ違いだと思いますけど
ローカルな日本の食文化はハンバーグも家庭料理ですし

ちなみに私の家ではステーキの場合はなぜか、
皿にライスですがw
ミートボールやハンバーグは茶碗ご飯です
778734:2009/07/11(土) 15:59:46 ID:+kVDN0MR0
ちなみに「柿の種」の次に人気だったのは、「チーズ鱈」だった。
779名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:00:50 ID:hc9+jhPx0
リコリス、サルミアッキとか子供も大人も喜んで
食べるなんて、外人の味覚は理解できない
780名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:02:13 ID:LQ7haZ1Y0
まじぇまじぇえなんて気持ち悪い言葉初めて知ったわ
人の口の中のことまで想像してそんなことくらいで日本人じゃないとかいうほうが気持ち悪い
781名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:03:11 ID:vQuLnpRk0
>>779
それ、フィンランドとか、北欧の一部だろ。

昔あったリコリスミント味のホールズは旨かった。
782名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:03:32 ID:/Qy61JOu0
>>777
ポイントは箸とみた。
ハンバーグは箸で食ってたからね。
783名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:03:36 ID:U2tWx9TZO
>>775

日本に来た欧米人は割とよく食べてる
トンカツとかオムライスはルーツが欧米食なので抵抗は少ない人も多い

ただ、料理人がそれだけ探求心がないのか中々向こうでは見ないな
近すぎて現地の料理と差別化できないのが原因の一つなのかもしれない

寿司やうどんは、まるっきり日本食をイメージさせるから、向こうの人もオシャレ(健康)を気にする層には受けるんだろうが
784名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:03:45 ID:3XbPMc7B0
ID:/kwxu53lOがいなくなってスレが面白くなったね
785名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:04:00 ID:rEubvBvr0
>>777
あなたの家ではハンバーグやミートボールを食べるのにご飯の上にわざわざ乗せたりするの?
それ異常でしょ

それらの料理だと口内だろうと口外だろうとご飯と混ぜて食べるという議論すら普通はならないでしょ?って書いてるのですが
理解できませんか?
786名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:05:29 ID:WcICJh0ZP
ところでみんなの好きな柿ピーの比率は?

亀田は6:4で落ち着いたらしいけど。

私は柿の種とピーナッツを別々に買ってちょとづつ混ぜるのがいい。
7:3くらいかな。
787名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:06:14 ID:3XbPMc7B0
>>785
では、あなたはその類のおかずはごはんと一緒に食べることが出来なくて
不自由ですねw
と私は言いたくなります。
一度もライスとハンバーグを一緒に食べたことないんでしょ?
788名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:06:28 ID:mUwYiBYj0
>>775
トリビアの泉だっけ?
イタリア人にサイゼリアの料理を食わせる企画の番組をやっていて、その中で
「ミラノ風ドリア」が「これはイタリアにはない料理だけど、イタリア人好みの
味だよ!ぜったい受けるよ!!」とか絶賛だったw
789名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:08:41 ID:3XbPMc7B0
オムライスが日本食なんて初めて知った
メキシコやスペインでも受けそうだね
790名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:08:44 ID:U2tWx9TZO
>>777
>>782
ステーキでも箸で食べる鉄板焼の最後の〆のガーリックライスとかは茶碗のところが多い気がする


>>788
無いのかよwwナポリタンみたいな日本オリジナル料理だったのか!
791名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:09:25 ID:rEubvBvr0
>>787
そりゃその二つなら別々に飲み込んでから食べますよ

口の中にご飯入れて飲み込まずにハンバーグ入れて食べてるのですか?
衝撃的な食べ方ですw  まあ口が大きい人ですねって感想でしょうか

別に誰がどんな食べ方してもいいんですが、あなたの例が不適切では?と書いてるんですよ? わかります?

例に出すならもうちょっと一般的なカツ丼でカツとご飯は・・・とかのが良いんじゃないですか?
と書いてますがどうやらあなたには理解できないようですね
792名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:11:30 ID:QqlTZ86SO
わが国の食文化の源流である中国韓国に感謝
793名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:13:52 ID:U2tWx9TZO
>>792

韓国料理の源流が中華なのは事実だが、日本料理は明らかに流れが違うだろ

食材は中国“経由”なのも多いが
794名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:14:21 ID:3XbPMc7B0
>>791
口の大きさは普通ですけど一緒に食べますよ
そちらの方が美味しいですからね

例の不適切とかはあなたが決めることではないw
私が聞き出したい答えのための例なんだから
それとも日本語は良く理解できませんか?
外国の方で日本文化に詳しい方ですか?
日本人より日本が詳しい
デーブみたいな人なのかなw
795名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:14:31 ID:1/lJ7/vx0
>>792
狗はたべません。
796名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:14:48 ID:jb6XF3tT0
ところで…
今更なんだが、俺が書いたのは会席料理であって懐石料理じゃないよな
懐石料理はご飯は最初に出てくるんだよな
ちょこんと…

だれも指摘しなかったけど…
797名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:16:44 ID:mUwYiBYj0
>>790
そもそもドリアじたいがイタリアにないらしいw
ドリアの語源は、イタリアの貴族をもてなすためにフランスの料理人が創った料理に
由来するそうで、でもこれは現在のドリアとは別物。
1925年に横浜のホテルのフランス料理長として来日したスイス人のシェフが作ったのが
現在のドリアの原型だそうな。
798名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:17:00 ID:3XbPMc7B0
ラーメンライスとかも下品とか言うんだろうね
いまどきラーメン屋でライス出さないとこも少ないのにw
別に食べる人はラーメン食べ終わった後にライスを食べるのかなあ
口の中の残り香だけで食べるとか逆に気持ち悪いよ
799名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:19:07 ID:i+afsPZV0
朝鮮人じゃないんだから混ぜちゃいかんよw
800名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:19:10 ID:DZnsxeOS0
>>798

ラーメン屋のライスはまずい物が多いから、流し込むように食うよ。
こればかりは仕方ない。
ただ、美味い米はそのまま食うのが良いよ。
801名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:20:24 ID:vQuLnpRk0
>>796
吸い物と香の物も出るじゃん。交互に食べるじゃん。
まあ口の中で混ざるほどの量はない。しかも一口残すし。
802名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:21:22 ID:P6nzeasQ0
>>780
文面だけで気持ち悪いから、そいつのIDをNGにつっこんだら驚くほどすっきりしたw
803名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:22:10 ID:/Qy61JOu0
>>797
なんと!?
恰幅の良いイタリアのかーちゃんがオーブンをチョメチョメしてるイメージなのに…
804名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:22:33 ID:vQuLnpRk0
>>801訂正。
間違えた。飯と吸い物だけだわ。香の物はラストだったわ。
ええい懐石と会席は紛らわしい。
805名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:24:42 ID:nwwTaihL0
ちくわの穴にきゅうり詰めたやつ、あれなんていう食べ物?
806名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:25:35 ID:/Qy61JOu0
>>805
きゅうりちくわじゃないの?
807名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:25:40 ID:3XbPMc7B0
あ、ちなみにハンバーグを口に入れてご飯食べますよ
ごはん入れてハンバーグとか蹴っ飛ばしたくなります
口の中のハンバーグが汚いとか言う人もいますが
テクニックあればいくらでも隠せますしねw

例えば、焼肉とかごはんと一緒に食べられない人は同情しますw
ごはんが究極的においしい食べ方ですからねw
作法なんて失われたり進化してるのに
美味しいものを我慢したりとかありえませんw
くだらない形式にとらわれない性格で良かったなぁと思います
808名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:26:15 ID:gkbfsGG3O
>>796
懐石は何回も御飯出て来るだろ
809名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:26:37 ID:vBbohrD4O
すいとんや雑炊が好きだー!!
日本食バンザイ。
810名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:27:06 ID:5np2gMNJ0
先のレスで刺身って切るだけじゃないかってのがあって「ンなことねえ」って反論されてたけど、
日本料理ってのは高い技術が必要なんだよね。

1.刺身    切り方で味が変わる。ましてや一度切ってサイズが揃わないとか切り口が汚い
         からって、糊で貼ってやり直すことは出来ない。
2.焼き物   焼きすぎたのを戻すわけにはいかない。火の通し方にも食材毎のコツがある
         と思う。

さっと例を挙げただけでも、全部一発勝負だ。
これに比べれば炒めたり、煮込む料理は素人でもなんとかなりそうだ。後で味の修正が効く。
以上時々台所に立つ、私の感想。
811名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:27:09 ID:KFIiiq1LO
今日、日テレの朝の番組で、日本に来てる外人にインタビューやってたが、つけ麺にハマってるアメリカ人がいたな、しかも妙に詳しい(笑)


812名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:29:41 ID:/hgFKSAj0
>>810
刺身の味はほとんど醤油と山葵であって、
食感を味わうものだろ。
813名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:30:22 ID:/kwxu53lO
俺はハンバーグご飯を楽しみたいときは
ハンバーグを小分けして「ごはんの友」としてご飯の上に乗せて食べる。
そしたら途中で口開けないでいいから。
口中に複数の動作であれこれ放り込むのは見た目悪いからね。
814名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:30:37 ID:WcICJh0ZP
>>805>>806
あなキュウとかちくわきゅうりじゃない???
815名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:30:52 ID:B4yWmKIY0
>>805
ちくわの穴がもっと大きければ
色々なもの詰められるのに…。
と、ふと思ったw
816名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:30:53 ID:mUwYiBYj0
>>803
グラタンを、日本人により親しみやすいものにするための工夫だったのかもねぇ。
あるいは、マカロニだけでは食い足りないという日本人のために、より「重い」
ご飯に変えたのか。
なんであれ、ナポリタン同様に日本独自の洋食ということなんでしょうな。
817名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:32:11 ID:73923mH40
>>812
それはないわ
818名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:32:15 ID:1/lJ7/vx0
手羽先の骨を取った空間にチーズつめたやつ。
あれうまいな。
819名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:32:26 ID:jb6XF3tT0
>>807
そうですよね
だけど、2chには海原系食通が多いから…

ただし、懐石料理・本膳料理はマナー通りに食べないと駄目ですけどね。

>>808
マジで?
懐石料理なんて詳しく知らんのよ
820名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:34:58 ID:U2tWx9TZO
>>812

ないない
821名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:35:13 ID:3XbPMc7B0
>>819
懐石とかはそうでしょうね

ただ、そば湯とかも飲み方ケチつけられたらたまらないなあ
たまにそば食いながらそば湯飲ませてもらってる人もいたけど
人それぞれだと思います
822名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:36:52 ID:/kwxu53lO
焼肉でもご飯の上に乗せてご飯と一体で口に運ぶ。
別々に口に入れるのははしたない。
味噌汁とご飯の口内マジェマジェに嫌悪を感じるのはそれを
上記のようにやろうとしたらネコマンマになるからだな。
823名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:37:28 ID:3XbPMc7B0
>>812
刺身は変な切り方だとドリップ出るし
脂肪の線とかを殺さない切り方など
技術がたくさんあるよ
技術もそうだけど包丁でも味が変わるみたい
824名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:37:39 ID:/hgFKSAj0
>>817
>>820
「ない」とはどういうこと?
「違う」ならわかるが。
825名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:38:32 ID:jb6XF3tT0
>>821
俺は旅館とかで会席料理(風)に出てる時は、ご飯を先に出してもらっちゃうぜ
酒を飲まずに食べる時には、あの小出しは納得できない
826名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:39:08 ID:U2tWx9TZO
>>805
竹輪とキュウリ→ちくきゅう
竹輪とチーズ→ちーちく

何故か順番が違うな


>>814
あなきゅうはアナゴとキュウリの巻き寿司
827名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:39:13 ID:mUwYiBYj0
>>824
「そんな事ない」の「ない」では。
828名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:39:52 ID:Xy+lyByW0
>>805
高校時代のおかんの弁当思い出した
穴に詰めた塩キュウリ旨かったなあ(・∀・)
829名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:44:11 ID:ugtcE20E0
>>805
きゅうわ ちくうり きゅくわ

好きなのを選べ
830名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:44:14 ID:3XbPMc7B0
少しだけ味噌汁含めばねこまんまにならないよ
伊藤園のCMが下品に見える人は辛いかも
831名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:44:15 ID:5np2gMNJ0
>>812
君が山かけようの切り落とししか食べていないことが解ったw
かつおなら安いから、サクを買ってきて自分で切ってごらん。
そして店で切った刺身と比べてみることだね。スーパーの鮮魚担当でも、数万の包丁使って
いるのもいるくらいだから、余程の味音痴じゃなけりゃ違いは解るはず。
832名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:44:21 ID:kWKe8py90
>>815
何か変なこと考えてない?w
833名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:45:27 ID:B4yWmKIY0
>>832
その発想は無かったわwwwwww
834名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:46:55 ID:gzCt5WkS0
>>832
えっちなのはあなただと思います!
835名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:47:18 ID:vQuLnpRk0
>>808
そうなの?
俺が食ったのは茶懐石だったが、
酒のつまみみたいなのを延々出されて、〆が茶と干菓子だった。
頼めば飯出たのか・・・
836名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:47:45 ID:8ZTFNofW0
日本食は韓国発祥なんだから
韓国料理でいいと思う
837名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:48:19 ID:kWKe8py90
こりゃ一本とられたなw
838名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:48:23 ID:Of8KtiF90
ポッキーも日本の味だろ
839名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:50:02 ID:J3lrK8b70
筑前煮芋の煮っ転がしなどなど、煮物料理はー
840名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:50:57 ID:1/lJ7/vx0
>>836
だーかーらー
狗を食べないのが日本料理だって。
841名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:51:00 ID:wXHtPvADO
>>832
想像しちゃったじゃんwwww
842名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:52:31 ID:SQnHKdQi0
朝鮮人は秀吉に感謝しな
843名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:53:04 ID:U2tWx9TZO
>>840

エイのウンコ漬けもな
844名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:53:16 ID:3XbPMc7B0
日本食で一番誇れるのはウニいくら丼で相違はないと思う
このスキルに敵う奴はそうそういない
日本代表で選ぶならこいつが司令塔w
845名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:53:36 ID:AjWT8PYn0
ちーちくってなんであんなに高いわけ?
846名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:54:02 ID:jb6XF3tT0
>>839
日本の煮物なんて他の国の人が食べようとも思わないからランクインしないんじゃないか?
日本が認める韓国料理ってやってもポンテギは入らないだろ?
847名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:54:07 ID:mUwYiBYj0
>>844
ウニいくら丼「私にいい考えがある!」

こうですか (><)
848名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:55:30 ID:5ZuGIzUQO
竹の子料理はうまい
849名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:57:36 ID:ggeUcxp0O

日本も、タレ(ソース)の文化があるからね。
料理が発達する国は、みな例外なく独自のソースを持ち、
その美味さとバリエーションを発達させてるように思えるが。

850名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:57:37 ID:TcpdGY1+0
中国料理ってモンゴルから来てるの多いよね
属国だったからかな?
851名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:58:20 ID:kWKe8py90
うにいくら丼より、海鮮親子丼(サケといくら)の方が好きだなぁ
852名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:59:25 ID:romAzjdr0
>>835
いや普通に出されるだろ…
大方めんどいからって簡略化されてたんじゃない?
853名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:01:08 ID:TcpdGY1+0
>>849
朝鮮は秀吉によってもたらされたトウガラシの味付けとかね
854名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:02:25 ID:hrTSGb6yO
アメリカ人の知り合いいるけどガチで日本料理は人気あるらしいよ
旅館で出るその土地の特産物を使った和食料理が世界一って言ってたw
855名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:03:00 ID:vQuLnpRk0
>>813
日本人なら、白米を「汚す」と言って、
ご飯の上にものを載せて食べるのは、
あまりよろしくない行為と指摘され、教育を受けてきたはず。
例外が混ぜご飯で、これはハレの食事の五目飯やかやくご飯に類似しているから。
ふりかけが出た大正初期あたりは、滋養補助として売り出していたし。
どんぶり飯などは明治初期、車夫たちの間でも掻き込み飯として発達。
カツ丼は、元祖が浅草派と神田派がうるさいな。早稲田派はコロッケ丼だったっけか。
まあ腹を減らした学生用の食べ物。一般家庭では、まず食べられてない。

今は、なんでもありだな。マヨ丼でも小豆銀時丼でも w
856名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:03:03 ID:3XbPMc7B0
ウニ、イクラ、伊勢海老、毛ガニ、天然ウナギ入り
銀河系丼を食してみたいな・・・
857名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:05:14 ID:kWKe8py90
伊勢海老大味でまずいよ。シバエビのほうがうまい
858名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:05:16 ID:3XbPMc7B0
なぜ海の幸ってあそこまで美味しいんだろうか・・・
北海道の港に近い人がうらやましい
859名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:05:47 ID:U2tWx9TZO
>>856

どんぶりにせんでも酒のあてで食べたら?
860名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:05:57 ID:kWKe8py90
>>855
だから母親は丼ものが嫌いなのかー
861名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:08:17 ID:xKr4uXRL0
ロシアでは日本料理は4番目に人気
スシバーが単独で入ってるのがすごい
http://www.tmu.co.jp/2008/09/29/料理ランキング-thumb-500x619.jpg
862名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:08:51 ID:gs0takX60
食文化と言えば、寿司、すき焼き、柿の種、チーちくと
みんなもともとの起源は韓国なんだってね
日本起源の物と信じてきた自分が恥ずかしい

ホントに今まで全く知らなかったよ
インターネットをやらない情弱にも教えてやらなくちゃね


863名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:08:52 ID:3XbPMc7B0
>>857
シバエミ美味いのか
あー腹減ったし
>>859
美味すぎて酒のあてには勿体ない
そんないい酒持ってないし



んーーー結論
今日は寿司決定!!
864名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:09:04 ID:OTwP2mT+O
納豆を食え
865名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:09:10 ID:romAzjdr0
>>850
モンゴルっつーか遊牧民の料理じゃない?今のモンゴルと混同しちゃ駄目だと思う
まあ料理のルーツは同じくするところもあるかもしれんが
866名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:10:15 ID:UK64oDQkO
スレタイに出てんのこの3日間ですべて食ったもんばかりだ



とか言ってみたい。もう29時間なにも食ってない
明日はマヨネーズでしのぐつもり
はやく月曜になれ
867名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:10:21 ID:Xhn6DX9m0
ドイツ人に枝豆とビールはいけるのか?
868名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:12:19 ID:wXHtPvADO
卵かけご飯
869名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:12:41 ID:q6odHvNZ0
>>718そもそも味噌汁とか汁物は普通のおかずと食べ方違うから
口内調味を議論するには不適切だと思うんだが・・・
最初に間違った例で始めたんでドツボにはまってるね君w

汁物は確かに口直しで一緒には口に入れないが
日本人なら焼き魚とかカツとかひじきとか漬物は白飯と一緒に入れる。
870名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:13:01 ID:jYVeZpj60
>>862
おまえここは東アジア板じゃないんだから

もっとアレンジしないとアンカーつけてもらえんぞ。
871名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:14:19 ID:73923mH40
>>861
すしバーすげぇな
872名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:16:34 ID:RceCKk7b0
>>862
釣れますか?
873名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:17:56 ID:7r2NXZP30
かつどんがないな・・・・
874名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:18:31 ID:vb+9OLm8O
柿の種はインドで大ヒットしたって聞いた
日本のリーマンがお土産で持ってきたのが口コミで広まったらしい
875名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:20:18 ID:1H/A3IyB0
食文化と言えば、トッポギ、キンパプ、チゲ、マイチュウと
みんなもともとの起源は日本なんだってね
韓国起源の物と信じてきた自分が恥ずかしい

ホントに今まで全く知らなかったよ
インターネットをやらない情弱にも教えてやらなくちゃね
876名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:21:07 ID:N1dfy7GZ0
日本料理はイタリア料理みたいな感じ。
2番煎じでありながら、ステータスを築いている。
877名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:21:14 ID:ggeUcxp0O

おまえらに聞きたい。
焼き魚なんかには、ショウガ2〜3本付いてくる場合があるけど、
あれは、魚を食べ終わった後に、口内の生臭さを消す為に最後に食べるものだろ。

牛丼の紅ショウガやカレーのラッキョウも、本来は同じ役割だよな?

878マスオ・マスター:2009/07/11(土) 17:21:19 ID:fm3PXomo0
イギリス人のカレーライスにビールが分らん。
879名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:22:57 ID:q6odHvNZ0
>>877 しかし、生姜を山のように乗せた牛丼の味を知ってしまうともう元には戻れない。

880名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:24:37 ID:7r2NXZP30
魚のやつは食あたり防止だろ。
大根、シソ、わさび、しょうがなどなど・・・
しょうがは臭み消しもあるが、副次的効果じゃねーの?
881名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:25:03 ID:xKr4uXRL0
>>865
中華料理はモンゴル帝国と遊牧料理の二番煎じってかんじか
882名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:25:32 ID:B4yWmKIY0
883名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:27:33 ID:GpUOIWl00
>>882
俺は一度にそのくらい乗せて
たべながら3回くらい追加するよ
884名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:27:51 ID:vQuLnpRk0
>>877
はじかみなら、途中の口直しでも問題無いだろ。
それから、カレーは福神漬だわ。
885名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:28:12 ID:RceCKk7b0
>>883
乞食
886名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:30:11 ID:rEubvBvr0
>>883
じゃあこんなのか・・・
http://image.blog.livedoor.jp/casio/imgs/0/a/0a918cf6.JPG

なんか牛丼じゃなくて紅ショウガ丼みたいだ
887名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:30:13 ID:Xe1YAqlA0
>>864
納豆最初に白人に食わそうとしたのはヒットラー
888名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:31:25 ID:s70OUdRo0
>>882
自分の場合はそれの3分の2くらいかねぇ。
889名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:31:54 ID:OMV/L/v30
俺の知り合いにご飯に
コーラかけて食べるやつがいたよ。
うまいのだろうか?
890名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:32:34 ID:5B7DlwrH0
現実をみてないな、日本ではカップヌードル、ぺヤング焼きそば
牛丼、ビックマックがメイン、世界に現実を発信しないと
891名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:32:41 ID:romAzjdr0
>>880
刺身のツマって全部毒消しと食中毒予防だもんな
892名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:33:09 ID:teI5xqPN0
>>889
やってみなさい
893名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:37:27 ID:4Xs1Q3j90
納豆がないのは納豆差別
894名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:37:50 ID:cHAiKhkkO
ごはん、酢の物、わさび豆腐、漬け物、味噌汁、納豆

これで満足
895名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:38:00 ID:rEubvBvr0
>>889
コーラ茶漬けって結構メジャーですよ
ぐぐると結構出てくる
896名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:39:07 ID:GpUOIWl00
>>886
そのぐらいは食う
さすがにいっぺんに乗せるのは店員に憚られるから
何度かに分けて取るけどな
897名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:39:16 ID:ggeUcxp0O
>>880
よく読め。
焼き魚で当たるんなら、もい何やっても無理だw

898名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:41:20 ID:U2tWx9TZO
>>877

口直しじゃね?
まあ食べたあとでもいいけど
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/07/11(土) 17:43:33 ID:U10m5n0Q0
>>893
間違って欧米に気に入られでもして、
マグロみたいに連中が食べるようになると
日本に大豆が入ってこなくなるから意図的に抜いていると思われ。


一番は常に出てこないものなのだ。



とか。
900名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:43:54 ID:gkbfsGG3O
>>819>>835
裏千家の正午茶事とか最初→焼き物等の強肴の時→炊き合わせ等の進肴の時の最低3回は出て来る。
最後の御飯の時にちょっと残して〆の香物、湯斗に備えなければいけない。
途中の御飯はおひつに入って来るから客自身が必要な分だけ盛りつける。
901名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:45:09 ID:icBBxLRPO
もいもい!
902名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:45:26 ID:U2tWx9TZO
>>896

それはもう口直しや添え物じゃなくてメインの具材だな

紅生姜丼〜牛皿トッピングだな

903名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:48:53 ID:romAzjdr0
>>897
焼き魚でも食当たりというか毒消しの為だったかと思ったが
904名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:49:36 ID:Fv/ln/r7O
>>899米では豆腐が定着しつつあり、組み換え大豆は使っていない豆腐が高いが人気だそうだ
905名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:50:55 ID:/Upx2sko0
こういう話だと某国が起源を唱えることが多いけど、
ホントに某国が起源だとしたら、単なる負け犬の遠吠えだよねw
自分たちでは、世界に認められるまで昇華できなかったってことだもんね
906名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:51:50 ID:GWLo0j/jO
モンスター読み返してたら親子丼食いたくなった
907名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:52:21 ID:mUwYiBYj0
>>876
それがフランス料理に対するイタリア料理の地位なら大したもんだw
フランス宮廷料理の成立の過程で、メディチ家から嫁いだ嫁が連れて行った
料理人の影響は甚大だったわけで。
908名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:54:07 ID:Fv/ln/r7O
苦みのうまさがわかるようになればすごいな
909名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:56:05 ID:EzGzBlba0
みんな日本マンセーもいいけど、海外ではそれほど日本料理はメジャーじゃないよ
海外で人気なのは現地人や韓国/中国人がやっている寿司バーだし
日本人が懲りずに日本風の寿司店を開店させるけど、すぐに閉店か寿司バーに変更
あとそこそこいいホテルには鉄板焼き店があるくらいかな
中華料理はもちろんだけど、他の東南アジアの国々の料理のほうがまだまだ人気だよ
日本の漫画もそうだけど、マスコミはちょっと大げさに報道しすぎw
910名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:57:58 ID:ggeUcxp0O
>>903
きちんと火を通してる魚でも当たるんなら、そりゃ素材がダメなんだよ、多分。

そうじゃなくてさ、俺は焼き魚の例を出して、カレーや牛丼の事を聞いてる訳さ。

なま物とかど当たらないようにするってレスは、その通りだと思うが、
それだと話がズレてまうから、上記の事を聞きたい訳ですよ。

911名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:58:15 ID:drLNNh/60
>>176
いちいち最終行みたいなこと付け加えないと物が言えないの?
精神病んでるよ?
912名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:00:49 ID:GWLo0j/jO
基本塩分が大杉
せっかくヘルシーと言われてるのに
高血圧にはオススメできない
913名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:03:39 ID:qaSF7pIFP
>>909
誰もマスゴミのいうことなんて信じてないから大丈夫w
914名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:14:54 ID:vQuLnpRk0
>>912
それは和食の辛いところだな。
「米は塩を呼び、麦は油を呼ぶ」という訳だ。
915名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:17:29 ID:teI5xqPN0
塩分が気になるなるなら汗をかいて出すしかない。

916名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:17:37 ID:40Inv3u60
>125
もったいねぇ〜

うなぎって現在の調理法が確立するまでは日本でも下魚で
穴子より格下だったんだよな。

結論:日本食は偉大なり
917名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:17:42 ID:DCqUmb200
なんでガイジンに認定されないといけないのよ…アホじゃね?
つーかガイジンは日本食食うな、その口で捕鯨批判するんだからな
918名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:19:04 ID:u7NLDogEP
>>909
パリは凄いよ。日本食の店がかなり多い。
日本人スタッフの焼肉店とラーメン屋は確認した。
919名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:25:51 ID:TA9Js9DN0
最近は口中調味が出来ないガキが増加しているらしい。
給食でも、おかずだけを全部食べて、それからご飯やパンを全部食べて、それから牛乳を
一気飲みとかやるらしい。
何でこんな気持ち悪い奴が増えてきてるんだ?
920名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:32:56 ID:drLNNh/60
てきとーなことほざいて他人を罵倒するのはやめて
批判は統計的根拠を挙げてからどうぞ。
921名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:39:36 ID:UII/JrTV0
>>920
嘘を嘘と見抜けない人には掲示板を使うのは難しい
922名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:42:20 ID:4lnhkzwBP
よし生姜焼き定食たべに行ってくるか
自分の中のジャスティスを探す旅に出るぜ
調味する派には先に謝っておきたい。すまんかった
923名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:48:18 ID:TA9Js9DN0
口中調味を知らなかったバカガキが悔しがっているスレでつね。
924名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:50:23 ID:MY6Dzl5j0
http://www.youtube.com/watch?v=hFlMPXB30_Y&feature=related

納豆を食べているだけでフリーク扱いされてるw
925名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:58:51 ID:TgN56TSN0
やっぱおにぎりと味噌汁がソウルフードだな
926名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:02:24 ID:jQPLSEnT0
927名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:03:01 ID:lIU4RhCr0
私は「おにぎり」よりも、「おむすび」と呼ぶほうが好きだ
928名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:09:34 ID:eLWgC09x0
柿ピーってピーナッツいらんなあっておもってたけど
柿の種だけ食ったら辛くてあんまおいしなかったなあ
ちゃんと計算されてるんだなあ
929名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:10:41 ID:romAzjdr0
かつて中学の頃おにぎり、おむすび、にぎりめしの呼び名が地域で
格差があるのか全国に片っ端から電話して調べてた奴が居たなあ
930名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:11:55 ID:+Sm1q3a0O
日本のお弁当もクオリティ高いお
931名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:16:31 ID:mUwYiBYj0
>>929
味噌の赤白の分布とか、お雑煮の分布とかってたまにみかけるよね。
932名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:16:34 ID:DZnsxeOS0
>>928

子供は、むしろピーナッツだけが食いたい。
933名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:18:28 ID:rp0VUbMk0
外国人にうなぎ丼はどう映るんだろうか?
ウナキューみたいな細切れなら食える人も多そうだが。
934名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:19:59 ID:romAzjdr0
>>931
まあちなみに>>929のライスボールの呼び名の地域差は特に無かったそうなんだ
三角か俵かで聞いてみたらまた違ったのかもしれんがね
935名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:22:58 ID:DdqHklP40
ラーメンが入ってないのな
カップラーメン如きをスゲー美味い!!っていうアメ公がいるが
本場の本物のラーメンを食わせてやりたい。
936名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:23:54 ID:OSpdwvXD0
カンパンは?
賞味期限も長いし、非常食としては最高。
シベリアに強制連行された日本人はソ連に抗議してハンストしたが、
密かにカンパンで栄養を摂取し、とうとう待遇を改善させたという実績もある。
937名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:27:25 ID:H6qs0cWHO
うまい棒だろ!
満場一致で!
938名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:28:25 ID:GpUOIWl00
キムチ納豆だろ
939名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:34:47 ID:hlGKhcP30
白飯に味噌汁ぶっかけるのが一番うまいだろ
940名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:41:07 ID:/Rjpw3mV0
何で肉料理にとんかつ入ってないの?
941名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:43:21 ID:FB+1+X2r0
ミソカツが入っとらんぎゃー
942名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:44:53 ID:qaSF7pIFP
>>935
それでもカップラーメンの方が美味いって言うだろうなw
943名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:49:56 ID:5/6Og3Lx0
夏はソーメンとかきゅうりやなすの漬け物だよね。
944名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:54:21 ID:Hq9VaRlO0
チーズちくわが日本の味ってのが面白いな
945名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:06:39 ID:DZnsxeOS0
ダイエット中に、このスレは厳しいな。
ハバネロもケーキも食いてえ。
946名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:07:44 ID:/3GTHF0Q0
・柿の種ブームのインド人
・暴君ハバネロ好きのアメリカ出張先のボス
・ゴーゴーカレー好きのアメリカ人記者

このあたりのコピペ待ってます。
947名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:08:55 ID:aOSHb1iB0
ラーメンは日本食じゃないだろ・・・
948名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:09:18 ID:v3+wbaHZ0
柿ピーはすごい
おやつ つまみ そして
ごはんにかければおかずにもできる
949名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:28:52 ID:ylfRppok0
ニューヨーク発――日本のカレーは、世界で最も完成されたカレーだ。
これに異を唱える人がいるとすれば、理由はただ1つ、日本のカレーを食べたことがないからだ。

インドやタイの、カラフルで舌がヒリヒリするほど辛いカレーならよく食べる、という人はいるだろう。
中には、和食レストランで好奇心に駆られ、いつもの照り焼きチキンでなくカレーを注文したことのある人も
いるかもしれない。そしてひょっとしたら、そのカレーの上には、日本でおなじみのトンカツまで乗っかっていたかもしれない。

だが、日本のどこでも5分歩けば必ず1軒は見つかる、ランチメニューがカレーしかない日本のカレー専門店で
カレーを食べたことがなければ、この至高の料理を味わったことがあるとは言えない。
何も旅行通を気取りたいわけではない。ただ、日本のカレーチェーンは、これまで米国本土には上陸していなかった。

ところが昨年5月、『ゴーゴーカレー』が米国進出を果たし、マンハッタンのミッドタウン、タイムズスクエアの角を曲がって
すぐのところに小さな店をオープンした。それ以来、ゴーゴーカレーは米国で正真正銘の日本風カレーを、東京の
サラリーマンが30分の昼休みにカレーをかき込む店と同じスタイルで提供している。その味は、私が米国でこれまで
食べたどの日本風カレーをもはるかに上回る旨さだ。
950名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:30:55 ID:TgN56TSN0
>>933
まぁテリヤキの元祖みたいなもんだから食えるんじゃね?
テリヤキ味のジャーキーまで出てて笑ったw
951名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:31:30 ID:ylfRppok0
なぜそんなことが言えるかといえば、私が重症のカレー中毒だからだ。
ヘロイン中毒者がヘロインを注射するのが大好きなのと同じように、私は日本のカレーを愛している。
ヘロイン中毒との唯一の大きな違いは、ヘロイン中毒は長期間ヘロインを断てば中毒でなくなる点だ。

いったん日本風カレーの中毒になると、米国に帰っても中毒が治ることはない。もう一度日本のカレーを食べたいと
願いながら日々を過ごし、また東京に行って日本のカレーをもっと食べられるよう貯金に励むことになる。

初めてあの恍惚とした気分を味わえば、それはもう忘れることはできない。私はそれを、金沢大学の学食で経験した。
日本人学生の大半が毎日行列を作って購入しているのが、照り焼きや寿司ではなく、カレーだと言うことに私は気付いた。

それはどう見ても、焦げまくったチャウダーを、大きな皿によそった米飯の上からグロテスクにぶっかけたという風情の、
茶色くてドロドロした物体だった。
しかも、最後のとどめを刺すかのように、学食がその日用意した揚げ物がしばしば上に乗っかっていた。
たいていはトンカツだったが、チキンカツのこともあった。
ときにはチキンフライド・ステーキ[米国南部の料理で、牛のステーキ肉をフライドチキン風に揚げたもの]――といっても、
日本の学食で働く女性が作れる範囲でのそれだが――も登場した。 誰が最初に私にカレーを勧めたのかは覚えていない。
だが、その、天にも昇るような味わい! インドのカレーとは似ても似つかない食べ物だった。
952名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:33:59 ID:ylfRppok0
もちろん少々スパイシーだが、全体的には甘みと塩味が効いている――その豊かでクリーミーな味わいを出すのに
どんな材料を使っているのか、私にはほとんど分からなかったが、クラックコカインが入っていることはまず間違いないと思われた。
そして、カレールーはその他の食材、すなわち粘り気のある米飯の純粋な味わいや、カリッと揚がったパン粉、
脂肪たっぷりの豚肉とも完璧にマッチしていた。 またそれは、私の知る限り、スプーンでガツガツ食べる、唯一の日本食だった。


その後、私が学食に行って、カレーの入った大鍋に直行しなかったときがあるとすれば、それはカレーを絶とうと無駄な試みをしたときだけだ。
その日以来、私はれっきとしたカレー中毒となり、日本のあちこちのレストランでカレーを注文し、一番おいしいカレーにありつけるのは
カレー専門店であることを発見した。

最も数の多いチェーン店は『CoCo壱番屋』だったが、東京に行くと、『カレーショップC&C』や『リトルスプーン』、ゴーゴーカレーなど、
さらに多くのカレー専門店があった。特にゴーゴーカレーは、東京のビデオゲームの聖地である秋葉原に店舗があるので便利だった。

そんなわけで、日本に初めて1年間滞在した後、故郷のコネティカット州に戻ったときは、嬉しくもあり悲しくもあった。
ボストンでもう1年、学生生活を送った私は、当地の日本人街でカレーを食べさせる店を探したが、
どうにか日本のカレーと呼べる味にすら出合うことはできなかった。

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121-1.jpg
953名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:38:01 ID:ylfRppok0
18: 06/26(月) 01:01 E54Hvf3B
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。  
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。  
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ  ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、

ふ  ふ、  フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ  うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ  おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ  (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!  すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
954名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:40:20 ID:ylfRppok0
345 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:02:04 ID:Yf4kTylF
ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。 彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

 君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のように
デリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
 私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
 そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
 準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
 両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
 
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:

 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:

 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。

346 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:02:43 ID:Yf4kTylF
ハバネロの話がウケてるので、そのボスのハバネロ送れメールに書いてあった言葉を載せとく。訳すごくヘタだが

「ブッシュを支持しないが、対日関係を重視する彼の姿勢ゆえに、 タイラント・ハバネロは私の政治的信念を揺るがし始めている」

何言ってんだろう彼は(笑)
955名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:49:30 ID:URH9S8Qq0
ID:/kwxu53lOとID:DZnsxeOS0は同じ人ですか。
956名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:51:51 ID:nCRpLxZj0
「チーちく」w

柿の種がどうヘルシーなのか
外人の脳を見てみたいわ
957名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:56:49 ID:qaSF7pIFP
>>956
ほら、連中は小麦粉も野菜だと思ってるから
958名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:18:01 ID:Mpebh1Ic0
懐石料理も最後は飯と汁が一緒に出るね。
カレーはインド人に教わったんだけど、手でご飯(ナンは一般的家庭料理ではない)とカレーをこれでもかというくらい手でコネコネしてた。
口内に入れる前に味をなじませるという意味で。教わった相手はインド人ホテルシェフ。日本で働いていた。

口内調理否定派は親にまともなご飯(飯・汁・お菜)を作ってもらえなくて、大人になってから日本料理に興味を持った人じゃないかな?
人前で食事をするときはたとえお弁当(松花堂とか)であっても、ばっか食いのみっともなさすら知る機会がないんだろうね。
959名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:21:41 ID:vQuLnpRk0
>>958
水差すようで悪いが。

懐石 最初に飯と吸い物
会席 最後に飯と汁物+香の物

だから。
960名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:39:56 ID:RYJXLfPA0
>>924
なんでこいつらは、納豆だけで食べるんだ??
日本人は納豆だけでは食べないというのを知らないのか??
961名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:43:23 ID:WcICJh0ZP
>>928
>>932
亀田の黄金比率は6:4だってね。
5:5でもいいけど7:3も捨てがたい。
柿の種がおおくてピーナッツ少しがいいのかも。
子供の頃は柿の種も辛いけど好きだった。
子供の下にはチョット辛過ぎなのに後引くおいしさ。

>>957
それをいうならポテトチップスも野菜。
トランス脂肪酸0とかいうやつ。
あとミニ人参もランチボックスに入ってて
スティックとかでぽりぽり食べてるね。
野菜だといって。
962名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:43:45 ID:wEWPlcil0
ソフト開発の外人スタッフが羊羹に浸食されていくコピペはまだかね
963名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:47:04 ID:JAIXZUeL0
>>960
納豆を食べられるほど日本が隙だって事で
実際は納豆くせええじゃないかな
964名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:48:19 ID:DZnsxeOS0
>>961

ある打ち上げで、くじをやったんだよね。
そしたら、ほとんどの参加者に行き渡るような商品構成。
昨年「何にも当たらなかった」ってクレームが来たからだそうだ。
個人的にいろいろと思いはあるだろうが、
適正な比率ってあるんだよね。
結局、そのクジの話題はその後の打ち上げパーティでもなし。
普通は、「当たった・はずれた」で盛り上がるものなんだが・・・
柿ピーの比率も、気分的には「もうちょっと○○が多い方が」って思われるくらいが良いんだよね。
965名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:50:22 ID:u7NLDogEP
>>957
米は完全に野菜扱いだな。
966名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:50:41 ID:QqlTZ86SO
中国の麺と韓国のデジクッパが日本で結婚したのがラーメン。いわば韓中日の見事なコラボレーション
967名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:51:19 ID:DZnsxeOS0
>>966
> 中国の麺と韓国のデジクッパが日本で結婚したのがラーメン。いわば韓中日の見事なコラボレーション

吐き気がしてくるからやめろ。
968名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:53:10 ID:UGpMIQlNO
>>966
支那蕎麦に謝れ
969名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:57:34 ID:9eeSGw+b0
970名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:58:51 ID:WcICJh0ZP
>>964
そうそう、一時から柿の種を減らしてピーナッツ多くしたのが増えて
経費削減???ってくらいいい気がしなかったけど最近はそうでも
なくなってきたからうれしい。
971名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:59 ID:Pu10Tbqp0
ベビースターラーメンが入ってない。
972名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:54:05 ID:yxRcql9B0
>>969
既出。スナック扱いだと言うことを思い出したよ。
973名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:39:23 ID:jXWHUl8Y0
BENTOが一番
974名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 03:56:29 ID:+5MWc5LK0
勢い落ちたな
975名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:26:48 ID:4uC6C2Ls0
これを中国や韓国がやったら許せないだろ。
こういう事をするから日本は嫌われる。
976名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:16:19 ID:Q/jRpKo80
>>975
何で許せないの?
中国料理は日本食以上にメジャーだし、やった方が良いと思うよ
977名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:39:49 ID:z/SfJBpt0
あんなに韓国人移民が多いアメリカなのに、
ちーとも韓国料理が普及しない。
犬殺しと売春婦の事ばかり「有名」
978名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:20:16 ID:IKhOAdDf0
日本料理は不味く、痩せる。
979名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:35:12 ID:qBoWy6WS0
中国人から韓国への質問(翻訳)
http://dongzhi.blog123.fc2.com/blog-entry-19.html#more

1.あなたはなぜかつては中国の属国だった事実を否定するのですか?

9.あなたたちの国歌の中で「長白山」という歌詞がありますが、韓国領土でないため
 相応しくないですね。あそこは中国の領土だということを知っていますか?

21.あなたたちは韓国語の中の65%が中国の漢字から来た言葉というのを知っていますか?
 10%は英語等の外来語ですよ?言語文化はお互いに影響しあうものです。
 日本と中国の間で、英語とフランス語の間でこのように影響しあっています。
 この単語は誰のだとか、どの国が起源だとか考えていては世界中の人々はしゃべることが出来なくなります。
 英語の大部分はフランス語やラテン語、ギリシャ語から来ているのを
 あなたたち小韓国は知っていますか?

28.明らかに中国系の人種であるのに、あらゆる悪どい手をつかって「非漢族化」を企んでいます。
 しかし実際はあなたは中華民族の一部分であり、朝鮮民族は半島にいた東夷部落が
 漢人、倭人それと東北の少数民族によって形成されたものであり、漢民族の血統であるというまでもありません。
 今日の朝鮮族は中華民族という大家族の一員です。
980名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:15:36 ID:BxXdpppw0
>>979
韓国人を見ると「世の中話し合いで解決することは不可能」ということがよく理解できます
981名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:47:25 ID:lJ0Uurss0
中国のラーメンはまずいが、
「日式麺」
は中国でもうまい。
982名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:48 ID:YOc2Mzvp0
俺の天ぷらだけ
エビが入ってねぇ〜!!
983名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:09 ID:Gru6gZz90
穴子天は世界に誇れる日本食。
984名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:09 ID:G3DCD/980
信玄餅 中身はともかく あのパッケージは外国人にはムリ
985名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:17:59 ID:GUypNiPY0
急に過疎ったな。
986名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:26:01 ID:6e72NR300
口内調味で勝手に自分ルール作ってファビョった馬鹿が暴れたからな。
この手のスレは大抵ほのぼのテイストで進行するのに台無しになっちまった。
987名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:30:05 ID:Q/jRpKo80
4スレ目だしな
しかし、起源説を書き込む人って毎日見るけど釣りなのかな?
988名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:38:26 ID:TfD6ROTf0
自選かよ
とんでもなく興味ねえランキングだな
989名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:41:55 ID:yDUt0UVyO
インスタントラーメンはどうなんだよ
990名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:43:26 ID:b9mFkBi50
なら缶コーヒーもありだろ
991名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:44:38 ID:G3DCD/980
>>987
釣りだけど餌が古くて腐ってる。
992名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:44:44 ID:GUypNiPY0
急に過疎ったな。
993名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:01:49 ID:GUypNiPY0
急激に過疎った
994名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:08:03 ID:FCCSJj2d0
>>933
ウナギ自体が生理的にうけつけないとかは聞く
「これなに?イール?うげ!」みたいな
995名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:25:19 ID:GUypNiPY0
>>933

http://counde14.hp.infoseek.co.jp/essen/deutsch/fisch1.html

>ウナギの燻製
>geräucherter Aal
996名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:34:46 ID:lpSv507B0
Sukiyaki
997名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:45:26 ID:4FxOYedY0
>>993
でもうなぎはイギリスとかでも普通に食うんじゃ?
998名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:12:43 ID:LHcvdsdc0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:13:59 ID:SkIzJt2E0
じゃがりこ
1000名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:15:32 ID:TbQVWuAcO
\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。