【話題】マスコミはいつまでネットと闘ってるの?〜『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』  ひろゆき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★
「ちょっと前から2ちゃんねるの運営に関して僕のやることがほとんどなかった」
というのが、“元”管理人・ひろゆき(西村博之)が「2ちゃんねる」を手放したもっとも
大きな理由だそうだ。

今年、ひろゆきは同サイトをシンガポールのパケット・モンスター社に譲渡した。

なんでシンガポールなのかといえば、〈日本にいると日本の状況が悪くなっているときに
「日本の状況が悪くなっている」と言いづらくなる気がしているからです。(中略)日本に
基盤を置いている限り結局、客観的な基準でモノを言えなくなる可能性がある〉。

そんなようなことが、本書の冒頭でちょろっと書かれている。彼は2ちゃんねるを捨てちゃいない。
タイトルに偽りありなわけだが、まあ、最近の新書じゃ珍しくないし(それもどうなんだ、って話だけど)
ひろゆき自身もあとがきで、出版社の意向だから生暖かくスルーしてください、みたいなことを言っている。

じゃあ何を言いたい本なのかといえば、四大マスメディア(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)と
ネットビジネスの対比を軸にした、どちらかといえば悲観的なメディア批評ということになるだろうか。

たとえば前著『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』で「Web2.0」をコケにしていたように、本書では
「クラウドコンピューティング」を〈「婚活」というビジネスと同じで、命名することによってそのビジネス
を生み出しているだけなのです〉とばっさり。

かと思えば、進化しすぎて世界のマーケットから弾かれてしまった日本の携帯電話は、国内の
ゲーム配信ビジネスにシフトしてゲーム市場を食い荒らすんじゃないか、とか。ケータイサイトの
フィルタリングはモバゲーやmixi、GREEなんかが参加してる業界団体がかけてるからザルだ、とか

そのフィルタリングの対象にもなっている「学校裏サイト」をめぐる議論に対しては、マスコミは
「何だか得体の知れない危ないモノ」として報道したがるけど
本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で
確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします〉
(>>2以降に続く)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090709/199701/?top  
2名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:43:50 ID:quTZvMQF0
                         ハ,,ハ
                       ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
                         |∧  
                  ハ,,ハ  / /
                 ( ゚ω゚)/ 舞い
       ハ,,ハ       /(  )    
      (゚ω゚ ) 三  / / >
\ハ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚ )  < \ 三 蜂のように 
( /
/ く  お断りします 
3朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/07/10(金) 14:44:02 ID:???0
(>>1の続き)
四大マスメディアは広告収入の激減で構造不況に陥っている、みたいな話はもう
耳タコだろうが、だからといってウェブサイトが儲かっているかというと、そうでもない。

無料サイトはユーザーが増えれば設備費がかさみ、広告費だけでは賄えなくなってくる。
データ量の大きい動画サイトであればなおのことで、ひろゆきが運営するニコニコ動画も
目下赤字経営中だそうだ。

それでも既存メディアは「ネットのせいで売り上げが落ちた」「ネットに広告を持っていかれた」と
相変らずネットを敵視している。ひろゆきの考えでは、

〈ネットというのは誰でも利用できるツールにすぎません。ところがマスコミのなかには、
「ネットというものはツールではなくメディアだ」と感じている人がいます。そのうえ、もともと
自分たちがやっていることが正しく、単なるツールを悪だと思って敵視する。
そういった考えになってしまうのは、頭の悪い発想としか思いません〉

雑誌の売り上げをテレビが食っていたとしたら、それは競争すればいい。いずれも高い参入障壁が
あるビジネスだからだ。でも、ネットってのは誰でも使えるツールでしょ。『涼宮ハルヒの憂鬱』にせよ
『らき☆すた』にせよ、成功例があるんだから、そういうビジネスモデルを構築すればいいんだよ、と。

しかし、既存メディアはそれができないでいる。特に、日本でいちばん多くの人に見られている
メディアであるテレビがなんで赤字なのか。国から他の人は使えない電波を与えられて、それを
受信するテレビが日本中に1億台以上あって、番組の合間にCMを入れるビジネスモデルも
できあがっているのに、だ。

ひろゆき曰く〈どう考えても経営陣が無能なだけなのです〉。
不景気で広告収入が減ったなら、制作コストを抑えればいい。ネットサービスだって基本的には
広告収入の枠内でコンテンツをつくっているのだから、テレビにできないはずはない。(続く)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090709/199701/?P=2
4朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/07/10(金) 14:44:39 ID:???0
>>3の続き)
私が思うに、制作コストの削り先は第一に下請け制作会社の予算であり、その結果がいまの
似たようなクイズ番組やグルメ番組の乱造で、局員の給料はおかげで守られているのだから、
ひろゆきの声はテレビ屋には届かないんじゃないかな。

ただ、ひろゆきはテレビ番組の質自体の平均点は高いと感じているらしい。「発掘!あるある大辞典」
(フジ)の納豆ダイエットに効果がなかろうが、「ウソバスター」(テレ朝)が捏造ブログで「ネットはウソ
だらけ」とマッチポンプしようが、エンターテインメントとして割り切ってしまえば特に問題はない。
それらは熱くないお湯に浸かって熱がったりするのを見て楽しむのと同じことなんだと。

とはいえ、かつて朝日新聞が、自ら珊瑚礁にK・Yと彫って「K・Yと書いたのは、誰だ?」と報じたような、
エンターテインメント性のない報道ジャンルでウソ情報を流すのはよくないとも。

その朝日新聞は、2008年9月の中間決算で最終赤字103億円。これに対しひろゆきは、首相はどの
漢字が読めないとか、カップラーメンの値段がいくらだとか〈どうでもいい情報に喜んでいる頭の悪い
読者ばかりを相手にしているから、本当に情報を取捨選択できる人からは、いらない情報を流している
メディアだと思われてしまう〉のだとやはり手厳しい。

ひろゆきは、マスコミに限らず、現在の日本の企業経営は広告費や接待費といった将来的に価値が
ない投資をしたほうが得する構造にあると指摘する。逆に、現在価値がないけど将来的に価値あるもの
になるかもしれない投資は、たとえば赤字上等のニコニコ動画運営だ。

テレビ=動画分野は、米国制作の『24』や『ヒーローズ』に倣って世界マーケットを目指せばいい。そういう
予算の組み方をせずに「広告やるからキャバクラつれてけ」みたいなスポンサーやギャラの高い芸能人に
カネをバラまいていれば当然、未来はない。

そして、世界にモノを売るのに便利なツールが、実はインターネットですよと。かつて敵対していた映画と
テレビが劇場公開→テレビ放映→DVD販売というビジネスモデルを確立したように、マスコミ業界もネットと
共存共栄できますように……と論を結ぶ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090709/199701/?P=2
5名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:45:12 ID:Gvh2N12+0
>>1
おまえ、話が長いって怒られるだろ
6名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:45:16 ID:4VPQKCgZ0
三行で頼む
7名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:46:20 ID:PZq6DS0s0
       /⌒l   レ{   从_ ノ/     /   ト、/⌒レ-、
        /  l     \{ / /l   ,/ |   /   `v   ノ
        |  l      。'  l_|  /ハ/!/ /_v | |   し  私、プリキュアです!
      l   l     {}   lヘ\レ=、 \/_ V  ノィ   {
       l !  /⌒!   ゝ   ,、_' ⌒∠ ィ ノヘノ
    イ⌒ヽ}  l  /  ∠ -‐<´ ̄{/  lノ  /  |
  / |  lノ   し'  /ヽ\`ヽ!\卜=' -<_  {}゚
  ∧_ ヽ. ヽ     l   ! !   |   k〈―、/
  ヽ _ナー'/    /   l | /     い /_
    l   {    /  ノ /'´ ̄ ̄`ヽヽ}/ ヽ\
     \__,. ∠ニ´-イ       `|}-、 ヽ.l
              l   -―- 、/  \)\

                       __/^\
                      (__ ノ_
                          }ー―r十'
                         {::::::/ン′  はいはい、話はあっちで聞くからねー
                      _/二スー、
        うはっwwww __ //  / {_ノ/
              _/___}_l(⌒)\_/
             _rナ Tフi  Tナ_|⌒|//
           _ `7{■-■_ノ廴_{  | /
        /|   /  `〈 l_| ̄ |_ノ /´ / /
     / {xく /^丶{。 l―‐!/r=ニ二_/
     丶 _  ̄ ̄`¨! 厂  ̄/ /  ̄ ̄ /___
         ̄ ̄l  |ノ    / /___   /    〉
            | /不フー/\  /  /―ァ  /
            | l/^\ /   \  /  /  /
        l\` / /、/ ,    /  /  /
           \`  /  {/  ̄\ノ  /  /
      , / \/         {  \
      //                 ̄ ̄
8名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:07 ID:XnNFX7NT0
婚活ってビジネスなの?
紙とか電波のメディアが飲み会で思いついた言葉じゃないの?
9名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:09 ID:W7A5HPma0
で、一体何が言いたいの?
10名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:18 ID:MLCbXRKV0
TV局の経営は無能
11名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:43 ID:3uBcHXr+O
ひろゆきのいない2ちゃんねるなんて、アンコの入っていない鯛焼きみたいなもんだ。

…そんな風に考えた事もあったけど、『あん無し鯛焼きが結構好評』
みたいなスレが盛り上がってたの見て、どうでも良くなった。

面白ければ、何でも良いや。
12名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:46 ID:I8j4N3Hc0
>>6
たらこって
呼ばれるのが
嫌だから。
13名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:47:47 ID:LgFzkivYO
10なら本当にドラクエ10まで
14名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:48:00 ID:O7KFfhof0
2ちゃんは卒業 削除した過去記事★84
http://nobukococky.at.webry.info/200902/article_11.html
傲慢と勘違いの新聞記者には反省を求める意味で今後も言い続けていく
15名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:48:15 ID:FrK6oNYeO
>>6
ひろゆきが
新しいビジネスモデル考えるから
キャバクラつれてけ
16名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:48:20 ID:rrU8VCOm0
>>6
どう
考えてもマスコミの経営陣は無能
17名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:48:41 ID:8Lqvn6mH0
ひろゆきは別に嫌いじゃないけど・・
話が長い。
18名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:49:09 ID:msBW7MW1O
たらこくん
話が長い男は嫌われるよ!
19名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:49:10 ID:p6AF2r490
>日本に基盤を置いている限り結局、客観的な基準でモノを言えなくなる可能性がある

自民党による言論弾圧の事ですね。 わかります
20名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:49:20 ID:FIL4koeF0
>6
マスゴミ
21名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:49:31 ID:KjXtqDDyO
24みたいなの作れたらおしっこもらしちゃうよ
22名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:49:48 ID:sZ29zc2zO
長い
23名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:01 ID:MiYnn3Ln0
言うだけなら簡単だよね、っていう
24名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:05 ID:z+dT5Y4Y0
広告費は税金かからんから税金でとられるよりとりあえず広告なんだろ。
麻生は広告税導入しようとしてるがw
25名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:07 ID:aLJY5pUs0
既存メディアだって積み重ねてきた情報収集能力と発信ノウハウを生かせば
ネット界を占める事だって出来ると思うのになんで出来ないんだろうね。
26名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:14 ID:yxNWbh5w0
あのさーマスゴミマスゴミひとくくりにしないでくれ!


「ソウメン新聞」とかそんな小さな業界紙は許せ。
27名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:26 ID:p0hGubmg0
ひろゆきはくちびるが大きいくせに頭がいい
28名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:29 ID:/5Zt9bRF0
>本書では「クラウドコンピューティング」を〈「婚活」というビジネスと同じで、
>命名することによってそのビジネスを生み出しているだけなのです〉とばっさり。

こんなの業界にいれば誰でもわかってるだろ。
日経の人間はこの程度のことに感心してるのか?
29名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:38 ID:BoBEJA2A0
年寄りは話が長くてイカン
30名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:46 ID:fIh53D+90
>>1
そこまでコピペすんなら最終段落も載せとけ。

> なんだか優等生ぶっているようにも読める本だ。いろいろとモノ言いしながら、腹の底では
> 「まだ君たちにそんなマネはできないだろうけどね(笑)」とハナクソをほじくってる絵が浮かぶ。
> そう思ってしまうのは下種の勘ぐりだろうか。

ひろゆきが何に対してでもこういうスタンスであることを知らない、ひろゆきより若いくせに
旧メディアに属する人間の戯言でした。
31名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:51:20 ID:UnQ27Voz0
>>1
ありきたりでつまらん
32名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:12 ID:7Q3sOra/0
まぁ普通だな
33名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:24 ID:N2Gto95F0
すげー普通の話だな。
34名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:31 ID:xyCtSrWPO
携帯から見てるが>>1の後に>>2をみて爆笑した
35名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:57 ID:2vGFQGjy0
マスゴミはネット以上の影響力や基盤をもっているのに
経営陣が無能だから全く潤わない
ネットを敵視して、まったく進歩が無い

はい三行
36名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:53 ID:w4MLXFP4O
>>11


アソコにみえた
37名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:53:10 ID:RMOee+BA0
のぶゆき、生きてたんか。
38名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:53:24 ID:d5kk169X0
とどのつまりテレビ局の経営者はバカでどうしようもないと。
39名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:53:33 ID:7bGtwpQFO
2ちゃんねるはいつまでマスコミを敵視すんの?w
40名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:54:05 ID:BoBEJA2A0
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
41名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:54:33 ID:QowwgiOq0
ひろゆきって自分がいかに他の人と視点が違うのかを
滔々と解説するのが多い気がする。
42名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:54:44 ID:pCcq3y5k0
一般企業でも経営陣が無能じゃん
43名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:55:12 ID:tGjB2F+l0
>>1
ちんちんが最近痒い

まで読んだ
44名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:55:14 ID:PXHxWxkm0
なんで成功例がアニメばっかりなんだよ
キモ
45名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:55:37 ID:6nvFv94S0
制作コストより人件費カットだろうけどな
46名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:55:47 ID:f94Td0KH0
俺が三行でまとめてやる。



ネット以外は糞。
47名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:55:48 ID:DO8ran270
ひろゆき、2chと関係なくなってたのか?
知らんかった・・・
48名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:01 ID:p4E+fVqT0
すっかり過去の人だな
49名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:07 ID:VVeO2VYZ0
これは誰もが日常に感じている事を
長々と書いたエッセイですね
50名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:12 ID:1pWKpfam0
>>42
経営陣が無能で、労働者の方が賢いなら
ニートが一番賢いってことになってしまうぞ
51名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:30 ID:dF8qfIa70
ひろゆきと楽天ミッキーとのニコ生対談で、
ひろゆき自ら、本の大半はゴーストライターが勝手に書いてくれたってぶっちゃけてたなw
52名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:40 ID:/9rcspzn0

 どっかのテレビ局が、ひろゆきタソを社外取締役にでも招聘したらば面白い
かもしれんね。テレビ局でなくても、築地の某大新聞の社外取締役でも良いよ。
53名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:43 ID:z7zKrPVz0
>>30
見事なまでにゲスの勘ぐりです、ほんとうに(ry
54名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:57 ID:sOAln2Uk0
結論
ひろゆきは2ちゃんねらーがキャバクラに連れて行ってくれないから辞めた
55名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:57:40 ID:E/z+Zl1j0
タイトルの答えがかかれてない本って苛々するから嫌い
56名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:57:42 ID:ed8EQkkh0
15年くらい前からそうだよね>マスコミだめすぎ
メールでお便り募集とかここ数年でやっと実現とかいうレベルだからな・・・
CNNとかは半分はwebで見ろよって言ってるぜ?w
57名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:06 ID:pvuPIrNh0
>>6

4大マスメディアが赤字なのは経営者が無能だから。

ニコニコ動画が赤字なのはキャバクラ遊びをひろゆきがしないから。

でもこれからはニコニコ動画の時代が来るよ。
58名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:08 ID:n9h7XpHvP
誰だよコイツ
59名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:13 ID:pWvHQSVjO
>>25
コンテンツを作るのは下請けだし、
本体は図体ばかり大きくなって身動きがとれないという有り様。
60名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:25 ID:q0axD7P10
ひろゆきはもう相当稼いだから後は人生いかに楽しんで暮らすかってとこじゃないの
61名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:57 ID:pR6kLD0G0
うっさいタラコ
62名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:58:59 ID:iYlb9JrAO
>>50
「働いたら負けだと思ってる」ってことですね。
63名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:59:06 ID:KQHWKmar0
>>11
>ひろゆきのいない2ちゃんねるなんて、アンコの入っていない鯛焼きみたいなもんだ。

プギャーだな
64名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:59:27 ID:QoyOjPv70
焼き明太子が食べたくなってきた。
65名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:01:03 ID:yxNWbh5w0
>>63
おれあんこきらいだから、あんこ抜きなら鯛焼き食える
66名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:01:24 ID:K8DKm56o0
クラウドはビジネスとは違う気がする
67名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:01:46 ID:V+6T2pgC0
善い時期に手放したのは認めてやろう
68名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:01:51 ID:M9+Xb0/g0
うまい棒がどうのと言っていた頃が懐かしい
69名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:02:04 ID:NvJ1YMt1O
>>49
本当に誰もが同じように感じていればいいけどね
70名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:02:32 ID:Cg/MlqCD0
>>6
最後の三行だけ読めば大丈夫。

>>26
ソウメン新聞って「マス」を対象にしてないようなw
71名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:03:11 ID:ZflgIEqa0
しかし、あいかわらずひろゆきはのらりくらりと
ごもっともなことをカンにさわる様な書き方をするのが上手いなw
72名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:03:34 ID:o1pZRX0g0
>ひろゆきが運営するニコニコ動画も目下赤字経営中だそうだ。

黒字化しただろ
73名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:03:39 ID:o0ia7EcqO
えーっと
訴訟から逃げる為に2ちゃんを別人会社にしましたが
金は貰ってます、でオケ?
74名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:03:59 ID:RMOee+BA0
いいか、三行でまとめるぞ。感謝しろ

前からひろゆき(西村博之)が大きなモノをちょろっと生暖かくピューと出しているだけなの。
何だか得体の知れない危ないマスが増えれば、ニコニコ食っていればいいんだよ、と。
どう考えてもグルメのひろゆきは納豆湯に浸かって珊瑚礁ラーメンヒーローですよ……と論を結ぶ。
75名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:04:03 ID:PVj2LhTYP
たまに2chにきて暇人に構ってもらって喜んでるひろゆきが何言ってんだかw
76名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:05:05 ID:Lw8rEvZXP
ネットでマーケティングして、
それを番組に反映すれば良いだけなのにな。

広告会社と一部のスポンサーの政治的な思惑で
それが出来ないんだよなw

77黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/10(金) 15:05:43 ID:nHrGwv3JO
最近見ないと思ったら本を書いていたのか
相変わらず儲けに対しては貪欲ですね♪
78名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:05:43 ID:9x6WcaWjO
ぴろしきのくせに生意気だぞ
79名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:05:53 ID:SIUh13Uc0
地デジって、ネットにはやっぱ脅威なのか?
80名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:06:09 ID:zONpl2RIO
俺はひろゆきより一回り年下だけどあえて言わせてもらうと俺を雇ってくれ
81名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:06:49 ID:wsum2ekF0

無料開放→ユーザーが集まり裾野が広がる→サーバ増設で負担増
定額利用のポータルサイトだったら客集めるの難しいからなあ。

http://zen.seesaa.net/article/116881024.html
http://www.multichannel.com/article/191223-YouTube_May_Lose_470_Million_In_2009_Analysts.php
82名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:07:03 ID:/0fDLa110
マスゴミが情報インフラ相手にシャドーボクシングしていることには皆気付いてる。
83名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:07:15 ID:yxNWbh5w0
>>70
うむ。他にも「自動車新聞」とか「電波新聞」とかいろいろあるぞ。

ゲンダイやらアサヒと一緒にどうぞしないでほしい。
84名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:07:48 ID:l2OWay200
基本的に嘘を(ryの頃から一貫してるな
85名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:08:13 ID:axugiiBv0
そりゃお前は宣伝社長だったからな
まあネットの世界でキモオタじゃないってことはいい象徴になったよ
86黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/10(金) 15:08:38 ID:nHrGwv3JO
>>79
正直な話、絶対にこれ見たい!視聴し続けたい!番組ってあります?
あれば脅威だけど無ければアナログと何ら変わらない気がしますけど
87名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:08:41 ID:wZAk25wxP

今、ウイグルで何が起こっているのか チャンネル桜H21/7/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7580415
http://www.youtube.com/watch?v=Wv0eFBjKSwM

剣や斧を持ってデモと称してウイグル人を殺戮しにいく私服兵隊のシナ人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7573286
http://www.youtube.com/watch?v=MbGnnkuIWgQ

武装シナ人集団による「人間狩り」
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0
http://www.youtube.com/watch?v=o3gvKIgZi5Q
http://www.youtube.com/watch?v=19-DtQVtCuo

泣き叫ぶウイグル人女性と児童を包囲する武装シナ人
http://www.youtube.com/watch?v=wDBzY-diink


民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/1756997757_05232009_1.jpg

中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言



民主党などの進める、外国人参政権と地方分権・道州制で
今日のウイグルが明日の日本・・・

88名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:08:44 ID:HAiLuYS10
>>28
日経の主たる読者層の爺のために
解かり易くしてるんだろう。
89名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:09:40 ID:MR07IUvO0
違うだろ?てれびはもう老人向けに特化すればいいんだよ。
うちのじーちゃんも口を開けて一日中観てるぞw
で、夕飯の時に麻生はけしからんな!って政治の話ふっかけてくるw
90名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:10:22 ID:axugiiBv0
麻生はけしかる
91名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:10:38 ID:1hK+2GZd0
芸能人のギャラを一律下げればいいよな
くっちゃべってるだけの仕事なんだからさ
年収500万くらいで十分でしょ
92名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:11:25 ID:PiKh/PmzO
ついこないだν速のイネ梅スレに降臨し、「ここまで大事になる理由がわからないですー」
とか言ってただろ、早朝にも関わらず数時間居続け、その上全レス気味で何かおかしかったし。
93名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:11:32 ID:Cg/MlqCD0
>>83
燃料新聞と日本農業新聞は知ってるけどなぁ…
94名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:11:36 ID:AODWxxJO0
うち頼んでないのに「霊界新聞」っていうのが来るんだけど、どこの業界新聞?
95名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:11:44 ID:MxH/vQXE0
>>23
マスゴミにもいえる事だろうが
96名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:01 ID:HdzXuqvqO
ひろゆきは頭いいのか悪いのかわからん
97名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:01 ID:6dkiappz0
>>30
いや、実際ハナクソほじくりながら書いてる気がする
98名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:08 ID:R7SYxWKf0
>>82
最近はネットの正体がユーザーそのものであるのに気付いて
ユーザーそのものを敵にしだしたからヤバくね?
99名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:10 ID:Lw8rEvZXP
>>91
元々あんなもの一部を除いてフカシでしょ?
100名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:16 ID:sSLuEqiZ0
>>6
色んな側面のあるネットを一括りにして攻撃するのは愚か。
マスコミは一括りにして言えば、経営陣が無能。
あれ? 俺、矛盾してるのかな…
101名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:44 ID:mp2ImYI20
ますこみ(笑)

俺もこいつらに散々だまされたよ。
氏ねって感じ
102名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:13:48 ID:pcblUbfX0
要は
「題名」(捨てた)は嘘だけど出版の意向だから許せ

新聞は頭の悪い読者相手の商売してるから赤字なのは自業自得

TVは電波料とビジネスモデル確率されてるのに赤字なのは馬鹿な芸能人
やおつきあいにお金を使う事しかしないから。

と至極当たり前な事なので読む必要なしと・・
103自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/07/10(金) 15:14:06 ID:pll/ZibK0
 
    ___
   /     ヽ
  /        ヽ
 i         ..ヽ
 i   ハLlLlLl llLlll|   明治維新前まで幕府に徴用された伊賀甲賀の忍者達
 |  |.●   .●.||   術より情報収集能力が活用されたと思う
 |.(|..|""  _ ""||)  現代においては広告、マスコミ、隠れた現場作業etc
 | ☆|   O ./☆  そうした物に関わってる気がする
 | ||.|\____.イ :||  戦前は満州とかはどうでしょうか?
 | ||.| _| .|_ | :||
 | ||.|/ \ノヽ| :||
 | ||.|ぬこにゃ) :||
104カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/10(金) 15:14:22 ID:rAsaOBxn0
他イタ貼り付け用 量産型モビルスーツ:アグ 
       /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    お前ら全員逮捕じゃボケ
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |

AGNES CHAN OFFICIAL SITE 〜アグネス・チャン オフィシャルサイト:
http://www.agneschan.gr.jp/contact/index.html

お仕事のご依頼はお電話でもお受け致しております。
Tel:03   - 5421 - 4170

【論説】 「ウイグル族、次々に連行され…子供らが心配。アグネス・チャンさんら、中国政府に自制求めては?」…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247195446/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247199317/-100
105名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:14:59 ID:PD0v5LTGP
考えてるのはいいけど、わざわざ語るなよks
106名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:07 ID:vHn9/hBhO
>>96
禿同

儲けようと思えば巨万の富なのに、そこそこでOKって…何なんだよコイツ…
107名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:08 ID:MR07IUvO0
絶対見たい番組、AKBINGO(日テレ)......げっ他ねーよw
108名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:16 ID:lNp2zS4y0
逆だろ
ネットがこれだけ普及してるのに
まだマスゴミ叩きしてるネットがアホ
109名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:19 ID:8VNAf/ITO
日本の法律に従わないやつが
どの面ぶら下げて批判してんのか理解しかねるわ
110名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:26 ID:x026GVMU0
芸能人ってチンパンジーのおもちゃがシンバルを叩くように、
手を叩くよね。
芸能人じゃなくて低脳人と呼び名を変えたらいいんじゃないか。
111名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:16:32 ID:MFJVGVwc0
>>3
同意

>>98
だから工作員を投入しているんでしょ?
112名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:17:04 ID:EHuci9SR0
ひろゆきってのは演出と偏向の区別がついてないのか?
113名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:17:11 ID:QRhcZbFaO
NHKがドキュメント番組を装ったネット否定キャンペーンをやってたけど、あれは本当に意味が無いと思った。
114名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:18:02 ID:R7SYxWKf0
>>111
その程度ならどうでもいいけど、奴ら政治と癒着してるからな・・・
115名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:18:35 ID:8zXaq/wTO
情報を与えられる時代から自分から情報を得る時代になったんだよ、だからテレビは余り見ない

キャバクラ嬢もどきのアイドル、女優、何を歌ってんだか解らない歌手、お笑い芸人なんて見て笑える芸人なんていないし、エコやるなら、一局ぐらい潰せよ、電気のむだ電波の無駄だから。
116名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:18:41 ID:axugiiBv0
>>91
払ってるやつらが決めることだろ
俺はテレビで買う商品まったく決めないから理解できないね
なんでそんなに金落とすのかw朝鮮人集団に
117名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:18:49 ID:uZtHi2ne0
ただ今戦っておりますw

【マスコミ】 朝日新聞が釣られた?…1面トップの「孤独な人の『便所飯』」報道、真偽は
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247203267/
118名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:18:53 ID:GEw4wZLl0
隠蔽偏向捏造世論操作大嘘ばかりのマスゴミは社会悪だから潰れて良いよ。
119名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:19:23 ID:MFJVGVwc0
ネットと人くくりにして叩いているのはいわばテレビ黎明期に、
電波が悪いって怒っていた人と一緒だよね。

属性叩いたって意味ないのに。
まったくマスゴミの連中は ガ ラ パ ゴ  スだよな。

まあもう新聞はやめたし、テレビは朝だけしか見ていないけどね。
120名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:20:03 ID:yarNyK9p0
キャバクラなんかお金もらっても絶対いきたくないし
関わりたくもないなあ
121名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:20:29 ID:NNe9CrB70
>>111
反マスコミ工作は、何ももらえんよww

◆◆◆◆◆◆◆マスコミ偏向◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 11
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43631
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko69370.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
  ちなみに、現在
公明 記事内の法律すべてに賛成
民主 児ポに主張のズレがあるが、すべて賛成
社民 児ポ以外に賛成
自民 国籍改正、児ポに賛成
共産 国籍改正、外国参政に賛成   だったはずです。
 国民の政治離れ&マスコミ洗脳の結果がこれだよorz

選挙では、党より議員の「思想」を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外

白票、無投票を進める学会工作員をやっつけてください!!
   公明だけは許せません!!!
投票率上げて、カルト議員を追い出しましょう!!
122黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/10(金) 15:22:06 ID:nHrGwv3JO
>>120
勿体ないなぁ
楽しいのに
123名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:22:13 ID:Lw8rEvZXP
芸能のお株はほぼネットが奪っちゃったね。
カリスマネットアイドルの最新曲。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7550182
124名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:22:38 ID:ldN9kgah0
>>119
串揚げにしてタルタルソースつけて食べると美味しいよね
125名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:22:44 ID:MFJVGVwc0
この間枕芸者のことを訴えようとしていたグラドルが麻薬所持でつかまったよな。
芸能界なんてやだやだ。

もうスポーツもなんもようつべで見ているし意味ないよ。
126名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:22:54 ID:wKHp0c0u0
>>108
叩かれる理由がありすぎだろ。
127名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:00 ID:hNkh7D6/0
マスゴミは2ちゃんネタで記事かいて恥ずかしくないの?
128名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:22 ID:zBuYdajqO
逮捕されたくないからだろ
129名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:24 ID:NInQEnTG0
楽天は儲かっているのかね
130カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/10(金) 15:23:28 ID:rAsaOBxn0

「国士ならコピペしよう」

ここに書き込んでる人は親に年金額聞いてみな。自分がいくら住民税と保険料+年金払ってるか確認してみな。
確認した後この下の画像みてみな。少子化対策として麻生のボケはこのガキを使ってるんだぞ。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/obuchi-yu.html
ここに書き込みしている人達が気づかないうちに小渕優子(今年36歳になるアンパンマンみたいな顔した厚かましいバカ)
は議員年金(年・428万4800円)を既に確定したぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%B9%B4%E9%87%91
もう今度の選挙で落選したとしても一生、年400万超の年金を受け取る権利を得た。
中・高校・大学と二流私大を金払ってエスカレーター式に卒業し、コネでTBS入社。親父の死のどさくさで当選
こんなゴミみたいなのに日本人の未来を託してしまったんだぞ麻生ってゴミは。
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

7月12日 東京都議会議員選挙
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。

「国士ならコピペしよう」
131名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:31 ID:8zXaq/wTO
政治には興味ないしな、ただ、ネットを面白可笑しくやりたいだけだったんだろ。規制が入り面倒臭くなっただけだよ。
百済ない
132名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:43 ID:Zj+oWqoZ0
たしかに今、日本は言論弾圧に入りつつあるから。譲渡は正しかったね。
レッテル張りもその通り。 短い言葉は印象深く強力だが、その先に真実がある。
どれも言ってる事は正しい。
133名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:47 ID:kjEG5pAq0
>>6
言ってる事は、
ホリエモンと
ほとんど同じ。
134名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:24:16 ID:q3YL2J9B0
5行目までは頑張った
その先はだるくて読んでられん
135名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:24:18 ID:eme3JqLSO
新聞読まずテレビすら見ないが何ら支障無いし。
136名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:24:32 ID:wLPnqdoyO
話しが長いが
正論だけど
正論通じないのかバカども
137名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:24:53 ID:MFJVGVwc0
>>108
マスゴミ叩きじゃなくて、批判。
正当な批判。

ようつべみるとBBCと比較できて酷さが際立ちますね。
138アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/10(金) 15:25:58 ID:SedMHM/t0
2ちゃんは所詮、全国レベルの井戸端会議場だからマスコミとの共存は可能なんだが、今のマスゴミは・・・・。
139名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:25:58 ID:Lw8rEvZXP
結局偏向の親玉は誰なのよ?
140名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:26:35 ID:j9EeyT470
コンかつ(w
ブラ夫(w
女性用ふんどし(w
141名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:26:50 ID:GEw4wZLl0
>>139
中国共産党と在日
142名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:27:02 ID:tr/hXxmdO
ネットの発展で明らかにみんなが疑い深く賢くなってしまったな
143名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:27:22 ID:fqoxWDI4O
昨日出ていたパケットって例の架空会社の名前か
ポケットと間違えたんかと思った…
144名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:29:13 ID:CGT6Zd/L0
2ちゃんを捨てたのは、訴訟を起されてばかりで面倒になり嫌気が差したんだろう。

今後は評論家として活動してくれ。ひろゆきのコメントは的確なのが多くて割とと気に入ってる
145名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:29:54 ID:Qn94IdWl0
ひろゆきのやつ板を分割して新板ばっか作りやがって。
おかげでどの板も過疎になり、もう2chは死んだ。
特にいらつくのが実況禁止。
実況板の回転の速さだとまともな話なんてできやしない。
かといって実況板以外では実況禁止だし。
もう駄目だ2chは。
146名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:30:04 ID:3uPYFMgh0
ネットとマスコミの対立を煽ると儲かる人が、ネットとマスコミの対立を煽っているなと。
147名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:31:00 ID:8zXaq/wTO
>>139
ナベツネー、ナカソネーだよ
ネットとテレビが融合すれば怖いもの無いのにな

ホリエの二の舞は嫌だと言う訳
148名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:32:07 ID:x2Xs+jFA0

この記事ってどういう意味?
ひろゆきが、ニコニコ動画の運営費のために2ちゃんを売ったのに
ニコニコがなかなか上手く事業にのらないでいる
テレビ局は莫大な広告費が入ってきてるのに何で赤字なのか?
俺だったら黒字にできる
っていうグチなのか
もしかして、ニコニコってかなりヤバくなってるの?
潰れてほしくない動画共有サイトなんだが・・・・

149名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:32:31 ID:Mp2sEQWJ0
さっさと賠償金払えよ
150名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:33:01 ID:0RBFScs7O
ひおゅき愛してゅ
愛してゅょ
けどひおゅきはアタチのことなんかガンチュゥないのもわかってゅよ
151名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:33:16 ID:MR07IUvO0
麻生もオマイラが俺達の麻生とかマンガの麻生とかネットで人気!とか言わ無かったら
こんなにもマスコミに叩かれなかっただろうなwマスコミって言うのは老人だから
得体の知れない物にはシャッターを下ろして攻撃的に成る
152名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:35:57 ID:pF2W4fukO
152ならハロワ行かない
153名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:36:20 ID:8zXaq/wTO
2ちゃんねるも終了の時が近づいてるんだろ
154名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:36:27 ID:ldN9kgah0
>>145
「実況しながら」かつ「まともな議論」なんて必要?
155名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:37:01 ID:gLTaXYLI0
テレビVSネット という頭の悪い図式に拘泥するのはやめろ。
と言う事だわな。
当たり前のいまさら話ではあるが、俺も同感。
156名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:37:21 ID:cwy1Oq2w0
免許や再販制度で保護されてる業界に、有能な経営者がいないのは当然だわな。
157アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/07/10(金) 15:37:41 ID:SedMHM/t0
>>151
別に攻撃させとけば良いじゃん。
どうせそいつらはそのうちにくたばる。
158寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/10(金) 15:39:08 ID:nJu1kE/m0

大阪の悪いニュースは、「大阪」を強調して言うよね。
パチンコ放火の事件とか、露骨だった。
159名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:39:44 ID:Y0Gul98xO
>>1
よしひこはタラコの癖にまともなこと言うな
160名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:39:51 ID:xPgiFg0M0
おまいら2ちゃんねらがやるべきことは、ネット中に拡散することだ。
161名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:40:33 ID:kamRzVPz0
>>11
「アソコの入っていない」って誤読したのは俺だけ? orz
162名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:40:33 ID:ewf3tqQm0
マスコミって情報が売り物なのに、
際限なく情報を交換できる巨大な媒体を
敵視して、馬鹿なんじゃないかと思う
長期的かつ本質を突いた物事の考え方が下手なんだろう

まぁ、老人が死んで子供が生まれて、
不採算の企業がつぶれて、
国民と企業の思考回路が共にアップデートされれば日本も生まれ変わるんじゃないの
163名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:40:36 ID:w9HnDrdu0
>>65
つ「あん無し」鯛焼き人気 あんこ嫌い、鯛焼きは食べたい
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200907040031.html
関東だったら
http://www.taiyaki-shiroya.com/
164名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:40:45 ID:zHhlVNbqO
ガッ
165名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:40:48 ID:nZG8bLEp0
>>6


ゴミ
166名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:41:35 ID:Xgd2zwvC0
成功例、もっと一般的な例はないのか。
167名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:42:20 ID:5xwMF38bO
ひろゆきは、ネットや2ちゃんねるから政府が言論の自由を縛る法案をいくら可決しようとも規制できないようにした
次に政府は2ちゃんねるなどの巨大掲示板だけでも潰そうとエロリンクあるURL貼っただけでも逮捕できるようにしてきた。

次にねらーみたいなのがどうでるか
168名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:42:21 ID:hvOm0U8f0
これを見てあまり分からなかったら本買えば?
169名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:42:39 ID:w86p1XJW0
なんだよこのクソスレ&クソソース、ちゃんとまとめろよ
170名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:43:56 ID:ebov8tRk0
ゆきひろって誰だよ
171名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:44:18 ID:3a94yeeG0
>>148
お前ら行間も読めないゆとり世代が今の恵まれた環境をフルに生かして研鑽して
現在必要とされてるサービスを提供して金儲けすれば、
マスゴミみたいな老害は全部排除できて今よりちょっとはマシな世の中になるってこと
172名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:44:45 ID:NHscQGPU0
作り手側の虚栄心を満たすための道具だってことが透けて見えちゃって、
バカらしいんだもん
内容だって面白いとかつまらないという以前に何の感慨も起こらない
173名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:44:48 ID:a+fkzeGSO
いいからドワンゴの株価上げてよ
174名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:46:48 ID:tjz+Vldd0
>>145
そう思って実況と雑談が出来る外部の掲示板を作った奴がいたけど
そこは見事に糞コテの巣窟と化して馴れ合いの場になりましたよと
元々アニメが終わって雑談してたのから派生したんだけど結局人は集まらない。
175名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:47:11 ID:5xwMF38bO
テレビ、雑誌、新聞、ラジオなどは、マインドコントロール出来ないネットでは商売にならなくなる。
ネット上で何かのCMしようともすぐにその商品の欠点や詐欺的手口、パチンコ中毒、タバコ中毒などにさせるための手口がすべてばれてしまう。
政治や経済に対してのマインドコントロールも効かない。

マスゴミが勝たせたい政党に入れさせるためのマインドコントロールもテレビじゃないと通用しない。
勝たせたい政党のいい部分のマニフェストしか言わない。

176名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:47:17 ID:QdAzpvhgO
>>1

名義海外の架空会社に移しただけだろうがw
177名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:47:51 ID:YkukU1mf0
マスゴミは
いつまでたっても
マスゴミ

ゴミなんだから
変われるわけがないwww
178名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:48:04 ID:ewf3tqQm0
正直テレビの情報なんてトロ過ぎて見てられないんだよな
ネットで能動的に情報収集した方が圧倒的に早くかつ大量の情報を集められる
誰でもわかる、汎用性を重視したメディアなんて(それがマスコミの強さだけど)
時代遅れ。情報を上手く使える人間から順に抜けて行って、
残るのは高齢者を中心とした情報弱者のみ
先なんてもう見えてるんだよ
マスコミは、入る時は優秀な人間が多いんだから、若手が何とかして会社を変えろよ
もう間に合わなくなるぞ
179名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:48:58 ID:ftSaeaJb0
>>174
外部じゃダメだよね。
その話題の各板の本スレみたいので実況が解禁されないとなあ
180名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:49:06 ID:R2Ld8t6I0
テレビは反対意見が出てこないのが気持ち悪い。
181名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:49:51 ID:DpSLZMlg0
24やヒーローズみたいなのって無名なキャストで世界的な市場を得るって事?
できるんならとっくにしてる一番難しい事じゃない?
182名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:51:23 ID:JkTbuRRn0
よくわからんが、マスゴミは馬鹿だということはわかった
183名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:52:55 ID:8zXaq/wTO
>>174
ジップラなんだよな
184名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:53:46 ID:uj/osSOk0
俺には2chのネットウヨどもが延々とマスゴミ!マスゴミ!だのって
見えない敵と戦い続けてる方が長年不思議に思い続けてるがw
185名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:54:19 ID:UH2NTI+n0
テレビの宣伝力は、広告の値段ほどにはないってバレたのが一番の理由だと思うが
談合独占で値段吊り上げてただけ
186名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:54:43 ID:7JOqq0hN0
落書き板が消えるわけ無いじゃん

マスコミは相手しすぎ
一般的にはまったくネットは相手にされていない
理由は使いこなせる情報量を超えてるから
187きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/07/10(金) 15:55:06 ID:h/SI/UyKO
>>184

よう 2ちゃんねるに書き込んだネトウヨ
188名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:55:26 ID:R7SYxWKf0
>>185
もう低所得層しか見てないしな。
189名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:55:50 ID:3MemW9oPO
少し前から入院してるんだが、
そう言えば、みんなテレビ観てない(・ω・)観てるのはご老人たちだけだ

すごいね
190名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:56:28 ID:9YUu3irP0
>>1
これと似たようなこと数ヶ月前に書き込んだけど相手にされなかった
ひろゆき自信が言わなくても、気付いている人も多いと思う
191名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:56:31 ID:5xwMF38bO
テレビで宣伝してるものでよさ気なものがあればそれより安くて機能的なのが必ずあるはずとおもう→ネットで検索→CMよりいいものGET
192名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:56:34 ID:yl3SwSp00
電通に金積んだり、島田紳助に金撒いたりそういうのやめない?
ってことか

この前、一分間で分かる深いい話?見たんだけど
浅気持ち悪い話だった
193名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:57:05 ID:AaL1civu0
そもそも「手放した」ってのが嘘くさい・・・

2chを買いたい日本のメディアって普通にあるだろ?
当たり前だけど日本の掲示板なんだから
日本企業がもっとも金を出すわけで。

それをシンガポールの所在地不明の幽霊企業に売ったといわれても
「ハイハイ、訴訟逃れ乙」
としか言われないと思うんだが。
194名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:57:06 ID:GEw4wZLl0
>>184
俺には2chのネトアサどもが延々とネトウヨ!ネトウヨ!だのって
見えない敵と戦い続けてる方が長年不思議に思い続けてるがw
195名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:58:35 ID:R7SYxWKf0
>>193
3行以上の長文は読めないんですねw
196名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:58:51 ID:8zXaq/wTO
テレビ芸人って創価しか出てないだろ
197名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:59:03 ID:WqaGXPt1O
正直ひろゆきはいつ強制執行されるの?
198名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:59:11 ID:DVYWhEzrO
テレビはネットを利用しまくればいいのにとは思う。
テレビとネットを連動させたら面白い業界になるかもしれんのに、何かやり方下手なんだよなぁ
199名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:59:30 ID:PGhN6/XV0
老害が死なない限りテレビの視聴率低下は当分続く
200名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:00:32 ID:bWTJjlPN0
> ちょっと前から2ちゃんねるの運営に関して僕のやることがほとんどなかった

良く言うよw
システムに何かあってもroot★任せなだけじゃねーかw
201名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:00:46 ID:CvdpgBSPO
>>185
パチンコCMの間にまともな企業のCM流しても、そのまともな企業の印象が悪くなるだけだもん。
T豚Sなんて一日中サラ金やパチCMしか流せなくなる日もくるでしょうね。
202名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:00:54 ID:AaL1civu0
>>195

読んだよ? シンガポールにだって大きな企業はたくさんある。
日本進出を狙う企業もたくさんある。

なのに譲渡した先は、得たいのしれない幽霊会社。
普通そんなところに売るか?

完全にトンネル会社でしょ?w
203名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:01:09 ID:TuSxwdNc0
まろゆきいい事言ったな。

「本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で
確認して理解します。逆にバカな人というのは、
貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします〉」

でもまろゆき終了
204名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:01:17 ID:DVYWhEzrO
>>189
スーパー銭湯のサウナでもそうだよ。
テレビ見てると老人だけ
205名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:02:04 ID:/fgknZ3b0
俺が童貞なのはネットのせい
206名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:02:49 ID:R7SYxWKf0
>>202
読んでも読めてないのねw
207名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:02:56 ID:x9Ioy1OV0
>>202
ああ、読解力が無いんですね。
208名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:03:20 ID:h5Ae2v8T0
相手が日本人なら通じる話かもね
209名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:03:52 ID:AaL1civu0
>>206
>>207
http://blog.iemoto.com/index.php?ID=1261

ほらよw パケットモンスター社の実態だよw
210名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:04:17 ID:yl3SwSp00
>>198
しようとはしてるんだろ
ネットで大評判!!と銘打って
実際にネットで評判聞くと最悪だったり裏目ってるだけでw

そういえば、朝日新聞社からの書き込みを規制したら
ネトウヨという言葉を使う書き込みが一斉に消えたんだってね
それ聞いた時に腹抱えて笑いました。
211名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:04:19 ID:8zXaq/wTO
>>200
後不具合があったら文句言うだけで
212名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:04:33 ID:wZ7Hrqfm0
ネットのおかげで性欲を容易に満たせるようになりました
エロ媒体も安く購入できるようになったし、、
213名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:04:45 ID:ewf3tqQm0
>>209

もう釣りはそのくらいにしとけよw
214名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:05:15 ID:uosHspM30
テレビは2chで実況できなくなったら真に価値の無いものになるだろうね
215名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:05:51 ID:wdqDzv3r0
オレの言いたい事を大体代弁してくれてる。 ナイスだ。
216名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:06:13 ID:AaL1civu0
http://blog.iemoto.com/index.php?ID=1261
>年明け1/12のニコニコ動画の生放送にひろゆき出てて、視聴者からの質問で普通に
>「譲渡先はペーパーカンパニーだよ」て発言してた
>でも生放送だから動画残って無いんだよなぁ

あのな、常識で考えてみろよw
ひろゆきは億単位の収入を得ていた。
という事は2chの利益はそれよりもずっと巨額になるわけだよね?
そんな企業を1シンガポールドルの企業に売り渡すメリットってなによ?w

頭おかしくなければ普通は幽霊会社、トンネル会社への譲渡と考えるわけでw
217名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:06:16 ID:7xsMxOoG0
話が長いとか言ってる連中はなんなんだ?
内容で反論できないからって、そんなことで腐してるんじゃないよ。
218名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:07:38 ID:5xwMF38bO
>>198
それだと競争が激化するし
一社から大量のCMの金をぼったくり企業の首根っこ掴むような弱みを握っても意味なくなるからじゃね
219名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:08:02 ID:x9Ioy1OV0
ID:AaL1civu0

こいつ本物くせえぞ。
220名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:08:30 ID:REy1y8+/0
えーとー、「ひろゆき」って、何?
221名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:08:36 ID:DVYWhEzrO
>>214
もう実況なしでは見れないわw
222名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:08:38 ID:Mi5lcvgT0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247148929/
【テレビ】夏のボーナス戦線 百万円カットでも余裕漂うTV局員
「百万円以上もボーナスをもらえるのは幸せなことだなって思います」

223名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:09:05 ID:+2A0vyFxO
イルミナ洗脳メディアが滅亡する事は太古の時代から預言されていた事だ
224名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:09:28 ID:AaL1civu0
>>219

ああ、訴訟対策で売り渡したというのはまさに「本物」だわなw
225名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:09:33 ID:8mDDXns+0
>>214
実況しながらテレビを見るのが結構楽しいことに気付いて、
最近テレビを見る時間が増えた。
226名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:09:52 ID:CNJWeIWs0
ひろゆき、賠償金はらえよ。
227名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:10:19 ID:uEcVEOvq0
マスコミのための情報統制は社会にとって有害なだけ
228名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:10:21 ID:b8wuEwcUO
>>11
ひろゆきのいない2ちゃんねるって
紐のないフンドシみたい
229名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:10:33 ID:jOg/hGBD0
>逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします

なんだ、おまいらの事じゃないかww
特に実体験に基づく情報は絶望的だよな、おまいらはw
230名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:10:40 ID:ewf3tqQm0
だから、日本国内の規制を避けてサイト内での言論の自由を守るために
海外企業に譲渡したんだろ…

釣られたのかな…
231名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:11:09 ID:MR07IUvO0
まずサヨクの巣窟、ワイドショーを止めるべき
あそこで老人や馬鹿無職主婦が洗脳されてる
232名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:11:32 ID:5xwMF38bO
言論弾圧をされないようにしてあと手放すついでに訴訟対策といったところだろ
233名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:11:57 ID:R7SYxWKf0
>>216
真性臭いからマジレス。
そんなのみんなわかってるし、記事のひろゆきも否定してない。
タテマエ言ってるだけ。
234名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:12:06 ID:kji+ygV80
>>214
ほどよい流れで語れるくらいの実況じゃないと意味無いし
詳しい人とか話の合うのがいないとがっかりだし
1回書き込んだら100−200もくだらないレスが増えてるともうコミュニケーションじゃなくて言葉のゴミ捨て場
235名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:12:23 ID:DVYWhEzrO
>>222
さすがにテレビ局社員も高級取りじゃなくなるんだなぁ
236名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:14:09 ID:ai9kYYiW0
ひろゆきがまともな事言う様になって
しかも結構的を得ているなんて世も末だな
237名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:14:09 ID:X2y9fuqmP
NHKオンデマンドのサービスはありがたいが、高杉。
238名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:14:12 ID:6ESqBNrXO
ネット規制なるものがされたとしてもユーザーが海外プロバイダに逃げるだけじゃないかと思ってみる
239名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:14:39 ID:yl3SwSp00
いまどきバブル期の感覚でやってんのなんかマスコミだけだよ
そういう、いつまでも調子に乗ってるような連中をどう思うかね?
ボーナス出ない連中や、解雇されて職安に溢れる失業者はどう思う?
下っぱの奴らでも年収1000万の調子に乗った連中を
どう思うかね?
240名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:15:16 ID:AaL1civu0
>>230

アホかw

あのな、運営の実態が日本国内にある場合は日本の法律が適用されるのw
典型的な例が、アダルトサイトな。
日本の法律でマンコ丸出し、これだめだよな?
日本人向けのサイトで日本人相手にしてたら
サーバーが海外にあろうが役員が海の向こうだろうが日本の法律で規制対象になるのw

言論の自由って2chでバリバリ日本の法律で逮捕者でてんじゃんw
何言っても逮捕されないと思ってるのか?w 

目的は訴訟逃れだからこそだろうが。海外に置いても日本の法律からは
逃げられないつーのw

それが企業そのものの「譲渡」なら少なくとも法律上は
自分は無関係だしなw
241名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:15:21 ID:b8wuEwcUO
>>231
至極同意!!

筑紫は片付いたが、まだ沢山いるな!
ブサヨの売国奴が
242名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:15:24 ID:8H7tP4Jm0
>>19
あれだけマスコミに叩かれまくってる自民党が言論弾圧ってなんの冗談?
243名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:16:09 ID:MLbF3Jdr0
>ちょっと前から2ちゃんねるの運営に関して僕のやることがほとんどなかった

何かやってたのか?w
244名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:17:25 ID:AaL1civu0
>>233

その通り。ペーパーなんて今更ネタ。当時騒ぎになったんだし。
だから幽霊にかみつくあたりよっぽど信者なのかなってw

「ぼくのよろゆきタンを悪くいうなーーー」ぽかぽか!ってw
245名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:17:32 ID:X4xjk9wi0
>>234
そうだよなあ。まあ実況板はバカ隔離板として有効だけど。
246名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:18:42 ID:lTteSNFwO
>>9

TV局は下請けイジメばかり上は高級取りのためクソ番組で赤字

ネットなんてあくまで道具なんだから赤字理由をネットのせいにせずTV局もどんどんネットを活用すべき
247名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:19:02 ID:x9Ioy1OV0
>>244
幽霊に一人で噛みついてんんはお前だろうがよ・・・
248名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:06 ID:AaL1civu0
>>247

幽霊ネタにばりばりレス付けてくれたのはき・みw
誰も何も言わなきゃスルーで流れてたのに無視出来なかったんでしょ?
ヒロユキたんLOVE!!だからw
249名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:15 ID:5xwMF38bO
民主党がかの国優遇しますと言った途端に、かの国に同胞が多いマスゴミは自民党から民主党に寝返ったのはテレビ見てたら馬鹿でもわかったはず。

そうしたら言論統制するための足掛かりとしてURLやら何やらじわじわと規制をやりだした。

250名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:24 ID:ip6P8tMM0
>>244
やっぱ真性だわww
251名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:38 ID:T1OONHka0
まあ メディアが敵視してるのはネットの向こう側にいる日本人そのものなんだけどね

ユーザーを敵視して商売がうまくいくわけ無いじゃん あほかよとw
252名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:46 ID:R7SYxWKf0
>>244
ID変わってないよ?w
253名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:55 ID:NnyAV0AzO
ひろゆきの年収は二億越えてるし

そんなに稼げるのか2ちゃんねるの運営
昔、一般女性とお泊まりデートフライデーされてたな→ひろゆき
254名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:21:02 ID:PZPKB7V1O
>>241
筑紫は左翼なんだが一応自民や保守の政治家をそれなりに立ててたんだよな。
今の田原に近い感じ。
まあ彼らが曲がりなりにもジャーナリストを名乗っているからなんだろうが。
ワイドショーとかはブサヨをズラリと揃えて主張がとにかく一方的なんだよな。
255名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:21:19 ID:fVjtf+Xw0
また見事にオブラートで包んだな。捨てた本当の理由をw
256名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:22:07 ID:ewf3tqQm0
>>240

お前…俺の書き込みを待ってたかのように反論しやがってw
しかし勉強になったわー
257名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:22:15 ID:AaL1civu0
>>252

おい、ID変えてから言えよwwww
ほらさっさと自作自演開始だ!急いで!
ひろゆきたんを守れ!!
258名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:22:30 ID:x9Ioy1OV0
>>248
なんだやっぱり読めない人か。
259名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:24:29 ID:AaL1civu0
>>258

読めない人に必死のレス?w
日常生活ならスルーだよなあ? そんな人。

でも出来てないわなあ? な・ん・で?w
LOVE?wwww
260名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:24:32 ID:6ESqBNrXO
提案

地上波テレビをニコニコみたいにリアルタイムでコメント書き込めるようにして欲しい
261名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:24:33 ID:97qhscdLO
>>253
なにそれうらやましい

俺もひろゆきとお泊りしたい、俺のうまい棒をくわえてもらいたい
262名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:24:42 ID:KB+ym0eg0
TVもネットのように違法行為とただ働きでコンテンツを作れ、と
263名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:24:45 ID:CbZwHob90
ひろゆきが何か出来るならとっくにテレビメディアに参入してんじゃん?
それをしないってことは結局テレビを見限ってるってこと
264名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:25:11 ID:xZJT5czT0
便利な生活ツールであるネットを不当に叩くな、
新聞社やテレビ局の経営陣をまともにしろ、下請けいじめするな、
マスコミもネットをどんどん利用して、ビジネス展開すりゃいいじゃないの。

3行でサッとまとめると、こうか。
265名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:25:59 ID:8OJFTX5z0
え!
シンガポールってばりばり中国統治国家じゃん
266名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:26:12 ID:6JnJBvxAO
267南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/10(金) 16:26:32 ID:gbrdBEDj0
しゃざゆきがどうしたって?qqqqq
268名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:27:07 ID:qh/fLJgDO
>>260
にこ生行けばいいじゃん
269名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:27:16 ID:hube/fWi0
地上波デジタル放送()笑とか馬鹿な事やりだしてからは
ほとんどテレビ見なくなったな
270名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:27:56 ID:4NCXgG1kO
>>5-6
死ねよゆとり
271名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:29:06 ID:x9Ioy1OV0
>>264
なかなかネットに金落とさないマスコミにスネてるようにも見えるな。
272名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:29:11 ID:ewR9B6XJ0
>>1
話が長い割に中身がない
273名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:29:19 ID:i1nL6FZd0
>日本でいちばん多くの人に見られている メディアであるテレビがなんで赤字なのか。
>国から他の人は使えない電波を与えられて、それを 受信するテレビが日本中に1億台以上あって、
>番組の合間にCMを入れるビジネスモデルもできあがっているのに、だ。

まったくもって
274名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:29:51 ID:fVjtf+Xw0
>>260
NHKあたりがパクろうとしてなかったっけ?
275名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:30:20 ID:axugiiBv0
せっくすしてええええええええええええええええええええええええええ
276名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:30:42 ID:Bie7dfpOO
ネットは凄いツールだよ。

調べれば、過去の記事が見つかり、
新聞社やテレビ局が揉み消した記事も残っていて、
暇な人がそれを文字情報にして、又は、動画配信サイトにアップロードする。

今までは、情報はテレビや新聞、雑誌でしか手に入らなくて、
小さい規模でしか議論はできず、
結局は嘘の混ざった情報を信じてしまい、
テレビ局の嘘も公にはならなかった。

しかし今は、99%カスでも、1%の人間が新聞やテレビ局からの情報について、
様々な角度から物事を書き込めば、
転載坊の誰かがそれを転載して周りに知らせることにより、
1%の知識人の知識を、残りの人間に共有することさえもできるのだ。


277名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:30:46 ID:6ESqBNrXO
>>268
ううん僕は行けるけど
テレビだけ普通に見てる人がコメント見れる状態にして欲しいなあ、と
どんな風になるかな
278名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:31:33 ID:ewf3tqQm0
>>260

規模的に難しいんじゃないの?
ネットは小規模が束になる性質で成り立ってるけど
マスを相手にするテレビで可能なのか?
279南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/10(金) 16:31:48 ID:gbrdBEDj0
こなゆきはいい加減小生をニコニコの有料会員にすべきだ。
ドワンゴを3株も持つ大株主だってのに・・・。qqqqq
280名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:33:03 ID:tObLSOcO0
ひろゆきにしては在り来たりな話だな
わざわざ発表しなくてもみんなわかってるようなことばかりだ
281名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:33:03 ID:vF0rWy610
テレビもデジタル化で双方向対応になるなら
リアルタイムにコメントを書き込めるようにすれば視聴率は上がると思うぜ?
もちろん余計な書き込みを見たくない人もいるだろうからデータ放送扱いで良い
282名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:33:36 ID:wdk4vrXQO
テレビを見ないのがカッコイイって思う奴増えたな
その癖ネット動画は見まくってるのに
283名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:33:48 ID:o+KwOS8i0
76 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:05:05 ID:Lw8rEvZXP
ネットでマーケティングして、
それを番組に反映すれば良いだけなのにな。

広告会社と一部のスポンサーの政治的な思惑で
それが出来ないんだよなw


これに尽きる
284名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:33:50 ID:Cfy/B+Bz0
>>6
とりあえず、
この本買うバカは
情弱

といいたいらしい。
285名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:34:28 ID:K/f2qE2A0
ニコ動で赤字出して既得権側に擦り寄ってる奴がよく言うわw
マスコミが業態を転換できないのは転換しちゃったら存在自体を別のモノに変えなきゃならん
からだろう、それはもう既存概念のマスコミとは呼べない存在でね?
やりたいのは今の収益構造を維持しながら生き残る事だから頭が悪いとか言っても意味が
無い、縮小或いは滅びるのが自然な成り行きで生き残ってるなら別のモノに変わってる筈
だからなw
286名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:35:17 ID:eScVloqA0
>>260
それはいかん!
ネットのせこせこした世界でやってるのがいいのであってだな。
深夜で流行った番組をゴールデンに持ってくるような愚行だ
287名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:35:24 ID:R7SYxWKf0
TVもネット取り込んじゃえばいいのにな。
USBでPC繋いどけばググルの検索バーに放送の関連語が流れてきて
好きなときにEnter押しゃ勝手にタブ開いて検索結果が並ぶとかさ。
288名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:37:00 ID:5xwMF38bO
昨日話した証券マンもテレビ見ないてか持ってないと言ってたな
289名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:37:52 ID:Q1eXA7n50
ニコニコは一般人の立ち寄りがたい雰囲気をどうにかしないと
290名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:38:07 ID:CbZwHob90
>>266
何か言いたいことあるなら言えよ蛆虫
>>277
テレビは規制が多いから生コメントそのまま出すとか無理。
一回誰かの検閲を受けないとオンエア出来ない。それは今やってる下帯情報と一緒。
ニコも基本実況がルーツだから、テレビと連動するなら実況板使って何かするべき。
文字情報に、今この番組を見ている人はここにいますとURL入れ込んだりするとか。
291名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:38:42 ID:v42cemOK0
>>280
確かに在り来たりな話なんだけど、名前が知られてる人が書くと受け手の反応が違うのよ(色んな意味で)
292名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:38:54 ID:8zXaq/wTO
>>281
お前テレビの字幕でキタ━━━(゜∀゜)━━━!!とかって出るんだぞ

ピーヨピーヨピヨピヨピーヨ( ・∀・)人(・∀・ )ピーヨピーヨピヨピヨピーヨとかうざいだろ(笑)
293名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:39:17 ID:hqXCUjSM0
この人っていつまでたっても浪人生みたいだな
294名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:39:51 ID:a8EfMGh1O
まあ俺が同じこと言っても記事にならんしな。
俺等には常識でも、そうでない人には記事にならなきゃ伝え様がない。
295名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:40:28 ID:YEPHK4+E0
◆ マスコミが絶対に報道しない格差  〜平均年収〜 ◆
 --------------------------------------------
  NHK                   1,163万円
  TBS                   1,549万円
  フジ・メディア・ホールディングス  1,534万円
  日本テレビ放送網          1,404万円
  テレビ朝日                1,322万円
 --------------------------------------------
  博報堂DYホールディングス    1,370万円
  電通                    1,356万円
 --------------------------------------------
日本のマスコミが、言論統制制度である記者クラブを続けるのは、単に自分たちが豪遊をしたいだけ。
新規参入拒んで情報独占すれば、広告収入も独占できる。
(結果、高止まりした広告料は商品価格に上乗せされ、全国の消費者から搾取されることになる)
これだけの経済大国の広告市場を大手5社で独占する。それで全産業中、最高の収入。
これほどぼろもうけの楽な商売はない。
その贅沢のためには、報道の自由も喜んで捨てる強欲すぎる日本のマスコミ。
(テレビ局は許認可、新聞社には再販制度で、マスコミは絶対に新規参入されない)
296名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:40:29 ID:yl3SwSp00
談合ばかりやってるからこうなる
民放キー局5社だけ、この時点で利権まみれなのが明確
参入権緩和させてキー局倍以上に増やして競争させろ
297名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:40:44 ID:IwgPalfr0
無責任に一方的に垂れ流す方が、楽なんでしょ、マスコミも
298名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:41:05 ID:fGF08gzb0
>>8
婚活は市場です、広告費やタイアップした企画等をテレビでどんどん流しつまらない
ドラマの制作費なども加えて市場規模何千億円だといって広告と消費を促します。
299名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:42:35 ID:+2A0vyFxO
見たい物はネットに溢れてるからな
本当に見たいと思う番組しか見ないだろ
メディアは数億あるネットコンテンツの中の一部
芸能人とかはブログみてた方がいいからな
300名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:43:08 ID:jpg4SCw80

>出版社の意向だから生暖かくスルーしてください

結局、マスコミに操られてるわけでwww

301名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:43:52 ID:IwgPalfr0
マスコミ大手は一度解体して、
今の人間を全部追い出した方がいい

それくらいしないと腐敗構造が永遠に続く
302名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:43:56 ID:m2kEquXjO
こいつってただの馬鹿だろ
元々2ちゃんはコイツのもんじゃないし、別に2ちゃんがなくなっても別の匿名掲示板ができるだけだろ
早く死ねばいいのに
303名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:44:57 ID:r2JgoEQn0
>>124
マスコミが?!
304名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:46:08 ID:2EjZPWI70
あめぞうパクッて大金持ちだ
305名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:47:09 ID:Lw8rEvZXP
>>302
黎明期は体張ってたぞ。
2chの前身の掲示板はヤクザに追い込み掛けられて潰れた。
306名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:50:16 ID:EI/YHCLX0
もうアニメとネットはがっちり手を組んでるんだから
テレビとネットは融合した事になる
307名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:50:18 ID:G9tm9z6l0
>>300
あえて事実を伝えて出版社に反対するほどの労力を消費しようとまでは思わないって事だ。
308名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:50:27 ID:g7Gw7BmV0
ひろゆきの話が長いんじゃなくて、この記事を書いた奴の話が長い。
記事書いた奴の言いたい事は、「類友」
309名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:52:57 ID:5IpJCwFX0
一方的な情報を押し付けられたら既存メディアから離れるに決まってる
310名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:55:59 ID:AODWxxJO0
なんだかんだ言っても既存メディアがなくなったら困るんじゃないかな。
2chの話題の大部分もそこから提供されてるようなもんだろ。
311名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:56:05 ID:G9tm9z6l0
>>308
本当に全部、読んだのかよ・・・。
まんどくさかったら、最後から呼んだほうが結論分かりやすいだろ。

テレビ局に対して
「お前はいったい何と戦っているんだ」ときて

「ネットはメディアじゃなくツール」(まろゆき)と続き、

「マスコミはネットをメディア視して敵視せずにツールとして使えよ」
という風に綺麗に〆られてる。
312名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:56:26 ID:lW1d59JPO
マスコミがちゃんと裏を取らないで記事を書き飛ばしたら
ネットで突っつかれるというだけで
ネットを賑わす事件のアレコレが相変わらずマスコミ由来なのは変わらない
313名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:57:26 ID:c4II7aVo0
ひろゆきは尊敬できるんだけど
出てくる言葉は全部ウサンクサイ
314名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:57:59 ID:eHcFbSZ60
>>310
2chの元ネタにするには馬鹿高いコストかかりすぎだし、
そもそも、なんで既存メディアは寡占なんだと。
315名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:01:41 ID:87jb9l+x0
何だかまろゆきは早いうちに痴呆になりそうな気がする・・
316名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:06:14 ID:0Vyp6cCG0
とりあえず読んだ

放送局が赤字だとかはどーでもいいんだがネットをもっと利用して
規制 ではなく他と連携するって話はいい事だと思った

でも日本てそれが難しいよな、エラい人が古い方法で楽に儲けようとするから
317名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:08:39 ID:gwk4Ig4/0
ネットユーザーはTV新聞を敵視してるから無理じゃね
TBSがニコ動の運営とったら誰も見なくなるだろう
318名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:10:34 ID:g7Gw7BmV0
>>311
マスコミのキャンパーンに踊らされる奴は、周りがそういう奴ばかり。
自分で調べる奴はそういう奴が多い所にいる。
これ類友。
319名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:11:10 ID:eHcFbSZ60
>>316
寡占事業で楽して金儲けの味をしめた奴が今更競争なんて
しない罠w
したら下から突き上げくらうの眼に見えてるしw
320名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:12:18 ID:Lw8rEvZXP
>>317
韓流とやらを止めるだけで、かなりマシになると思うよ。
マーケティングで【死ぬほどイヤ】って答えが出てるに
ゴリ押しするのはただの嫌がらせ。
321名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:12:39 ID:AD1YpF1jO
>>51
え、そうだったの?!

なんか、彼らしくない内容だなとは
思ってたんだけど

納得
322名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:13:17 ID:0Vyp6cCG0
>>317
いや見るだろw
敵視してるヤツはいるが一人が20人分くらいがんばってるからな、その手の連中は
でも俺も見ないかもしれないとフと思った

>>319
まぁそのうち変わらざるを得ない事態にはなるだろーけどねぇ
323名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:14:05 ID:vwB0BuAn0
>317
連携しようとするならいくらでも歓迎に向くよ

敵視してる「現状」は明らかなまでに理由があるわけで
レッテル貼って他人を叩いたり持ち上げたりする思考のままじゃどうやってもネットとの連携は無理
ブームを捏造してでも「作って」儲けるビジネスモデルの限界が来てるだけの話なんだよね
そういう独占状態を作って儲けるのは楽だからとそっちに逃げ続けてるのが要因
324名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:15:25 ID:g7Gw7BmV0
>>320
いや、単に金がかからないから。
韓国と提携結んでたりして、もう簡単に手を引けない状況に来てる。
なんで手を出したかというと、韓国の詰めの甘さを当時は知らなかったし、
世界同時不況とか想定外だったからw

日本国内で番組作るよりも、既存のものを使った方が金がかからない。
TBSが還流やるらしいけど、理由はそういう事。
325名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:15:41 ID:FOv6D2uX0
ようするにニコニコが行き詰ってるから
手組もうぜってことだろw
326名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:16:02 ID:kQNxnJyHP
なんでシンガポールなのかといえば
ヒント:脱税対策です
327名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:16:18 ID:Px1qVbVaO
国民洗脳装置いらね
328名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:18:23 ID:g7Gw7BmV0
>>327
以前はなんとも思わず、帰宅したらTVつける生活だったが、
今じゃ気持ち悪ささえ感じる。
セットにしろCMにしろ、色が攻撃的なんだよ。
番組やってるのはタレントばかりで、言葉使いが乱暴、攻撃的過ぎる。
329名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:20:01 ID:NHscQGPU0
しかしリンク先の本の帯の写真はムカつくな
330名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:20:19 ID:AD1YpF1jO
>>289
確かにニコニコ動画は、印象悪い

広告がお下劣ばかりだったのと、
あと、動画コンテンツが偏ってる感じがある

著作権どうので削除してるて言うんで、
旅行系とか、ドキュメントとか検索しても、数少ない、
コメント無いで、ちょっと冷めた

あと、携帯版が重すぎる
331名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:22:57 ID:sYLtJ+V10
>>323
まあその2ちゃんねるもレッテル貼る側になりつつあるがな。

結局メディアなんてのは、なんらかの洗脳装置に成り下がる可能性が高い。
どんなに双方向性と言ってもね。
332名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:23:28 ID:izhQAADh0
2chはひろゆきじゃないとダメだと思った
333名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:25:29 ID:vwB0BuAn0
>331
2ちゃんだとしょうもないレッテル貼りなんて即反論されて終わるだろw
双方向性メディアと一緒にしてる時点でいくら何でも頭悪すぎだ
334名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:26:34 ID:8zXaq/wTO
次の選挙で、ニコニコでひろゆきと政治家の討論会すれば良い
面白いと思う
335名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:27:09 ID:AD1YpF1jO
>>328
同感

なんで娯楽を楽しみたいのに、悪口見させられるんだって

見てて、ムカッとするのが多い

あと、セレブ色、ホスト色が強くなったし、
カメラマンの腕が落ちた
洗脳装置も、おおげさとは言えなくなってきた

とりあえず、大事な事をを隠すメディアは
終わってる
336名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:28:56 ID:YEPHK4+E0
電通は「セカンドライフ」が流行らなかった時に、すごい危機感を覚えたという。
テレビが一方的に押し売りすれば熱狂的に受け入れるのが視聴者の義務であると信じていたから。
337名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:29:32 ID:0Vyp6cCG0
>>333
そうでもないよ、反論は確かにしてる人がいるが片方が話が通用しない相手だとわかると
手を引くし それを見て片方が増長する場面もしばしば

そしてそういったヤツに限って書き込み量がハンパじゃないしな
338名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:30:54 ID:CJqOp55JO
>>336
広告代理店が仕掛けて流行らなかったものなんて山のようにあるよ
339名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:32:13 ID:fbE4lblu0
ニートとかゆとりとかネトウヨとかの使われ方からして、もう貼る側になってるよな
あと、散々マスゴミ叩いておいて、マスゴミ発の叩きでも乗りたいものなら嬉々として乗るもんなあ
340名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:32:15 ID:quTZvMQF0
これを思い出したw

| 寝ていて
| 夜 目を醒ますと          ____
| 画像がスレにない       /;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:丶
|_________/     /:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;\
                  |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_|
                  |____|____|
               // |彡  ≡    ≡  ミ|
              (  ( (6  <○)   (○> 9)
              ノ ヽ \ |    。⌒。   |          //
             イ 人 \ \   ┌-┐  ノ      //
           / λ   ヽ   ` 、/)_ ̄__ノ ̄`,    //
          ζ (     ヾ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Uι)//
                             ̄- //

    1〜2歳の麻呂にとってそれはどんな恐怖と絶望
     なのだろう … … 麻呂は暗闇の中で泣いても
    無駄なのでただひたすらふるえていただけだった
341名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:33:09 ID:3uPYFMgh0
>>338
ひろゆきのこのコメント自体が、仕掛けにも見えるんだけどね。
342名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:33:51 ID:vwB0BuAn0
>337
それを見たヤツが洗脳されてるってかw
スルーされてるか真に受けられているかを確かめる術ってのは確かに無いが
増長してハンパじゃない書き込み量のヤツの意見を真に受けるアホは少ないよ
ま、その程度で洗脳される人間もゼロではない事も確かだけど何度か同じ場面に遭遇すりゃすぐにわかるようになる
343名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:34:26 ID:HgXne7Xc0
広告に頼ったのが運の尽きだった。コンテンツの水準を上げて世界で勝負するとか、無駄な人件費
をなくして制作費に金をかけるとか、やりようはあったのに、下請けの給料減らして、ゆとり系のバラ
エティの量産体制に突入したでしょ。こうなったらもう終わりだよ。
344名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:35:26 ID:T75/Lja3O
ニュースと映画くらいしかみないな
345名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:35:32 ID:3uPYFMgh0
>>342
2ちゃんに居るのは時間の余っているそこらのガキかオッサン、主婦ってとこだ。
期待しすぎだよ。
346名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:36:32 ID:Lw8rEvZXP
>>336
その裏で初音ミクが爆発的に流行り始めてたしな。
347名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:37:16 ID:SNFfDrCB0
>>345
でも実際2CHの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特に+民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、+民は
348名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:38:35 ID:3uPYFMgh0
>>347
針が大きすぎてお口に入んないよぉ・・・
349名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:40:21 ID:0Vyp6cCG0
>>342
さーそれはどーだろなぁ
データを取る術が無い以上、お前にも俺にも言える事だけど断定はできんよ

それに間違った事とは言え聞かされ続けるとそれを盲信する人は少なくない
とくに大して考えずに読んでる人は記憶にその事が大きく残る品

それの裏付け と言うには環境が違うが例の納豆やバナナなんかはいい例なんじゃないか?w
350名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:40:22 ID:J54HDDWz0
ひろゆきにはテレビと戦ってもらいたい

勝てると思うんだけど
351名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:40:33 ID:vwB0BuAn0
>345
期待も何もどれだけレベルが低くても双方向メディアで洗脳は不可能なんだよ
できる、と主張するなら是非やってみてくれw
何かが時節等とうまく噛み合って流行ったりする事はあっても洗脳はできん

圧倒的に差がある物量でも投入できない限りはね
352名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:42:09 ID:AD1YpF1jO
>>347
工作員多いと思うけど……

それに、2chユーザーは一千万と言う割には、
書き込み人数が少なすぎる

ROMを考慮したとしても
353名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:42:46 ID:AGIip22M0
>>338
逆に言うと、流行らなかった山のようなものが見えてない段階で、
有る意味マスコミの仕掛けにまんまと乗せられているんだよな。
失敗したものは見せない・無かったことにする事に成功してる。
354名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:44:16 ID:vwB0BuAn0
>349
納豆とバナナは正に独占企業が使った洗脳装置の結果でしかねーだろw
355名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:44:23 ID:R7SYxWKf0
初見だとしても、コピペはニオイでわかるだろ?
356名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:44:35 ID:eHcFbSZ60
まあ、洗脳するなら一方通行じゃないと難しいだろうな。
一方的に膨大な情報を送り込んで、相手の記憶領域を独占するのが洗脳だから、
別の奴が逆方向からバンバン違う情報送ってきたらなかなか記憶領域の独占なんて
できないよ。
オウムの連中なんかみてりゃわかる。
357名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:45:48 ID:YL9yHOBuO
会社員だけどたまに暇な時見てるよ

そうゆう人多いんじゃない?暇潰しに
358名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:46:05 ID:J5U7rOTOO
>>348
コピ(
359名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:46:53 ID:6ESqBNrXO
ニコニコは赤字のままでいいと書いてあった

>>321鵜呑みにしてないで自分で調べなよ…


>>260だけど
>>274kwsk
>>278それは思う
数が多すぎてコメントで真っ白に塗りつぶされた画面
でもそれはそれで見てみたい気も
>>286コメントON/OFFでユーザーが選択できる形ではどうだろう?
>>290
>一回誰かの検閲を受けないとオンエア出来ない。それは今やってる下帯情報と一緒。

本当のリアルタイム表示は無理そうだね
結局テレビ側フィルターかけるから古舘の顔(仮)にへのへのもへじ被せるとか見るのは不可能か

>文字情報に、今この番組を見ている人はここにいますとURL入れ込んだりするとか。

それはいいかもしれないけどフィルター被せるだろうから称賛コメントしか出なくて気持ち悪くつまらないものになってしまうかな
360名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:47:26 ID:aLJY5pUs0
>>357
仕事中に見てる俺。
クビにされても文句言えないわw
361名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:48:13 ID:0Vyp6cCG0
>>354
あれで洗脳できるんだからネットでできない理由が無いって話なんだがw
流し読みなんかしてる人なら特に効果あると思うぜ
362名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:48:29 ID:3uPYFMgh0
>>357
会社員って、つまりはそこらへんのオッサンだろ。
363名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:49:36 ID:vwB0BuAn0
>361
本当にできてコストに合うならとっくにどこかがやってるよ
アホくさいw
364名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:50:12 ID:sYLtJ+V10
>>333
いやあ、チョンチュン絡みだと単なる数でやられるだけ。

おまえは実態を知らんw
365名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:51:58 ID:0Vyp6cCG0
>>363
少なかれやってると思うよw
やってないワケがないでしょ、書き込むだけである程度は誘導できるし
やらなきゃ邪魔をされる、企業の観点から見るなら今のネットはそーゆー場でしょ

それにレッテルの話じゃなかったのw
コストってなんだ
366名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:53:23 ID:3uPYFMgh0
>>351
「双方向メディアで洗脳は不可能」ってフレーズが思考停止を引き起こしていないか?
もう一つ、混ぜっ返すつもりは無いが、「洗脳」って、ものすごく定義が困難な言葉だと思うよ。
367名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:54:03 ID:vwB0BuAn0
>365
そうだな
少なかれやってみて自演がバレて失敗例がたくさんあるなw

商品である納豆とバナナを言い出したのはおまえさんの方なんだが?
368名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:54:17 ID:6ESqBNrXO
洗脳って気づかない内にされてるから怖いんだってジッチャンがゆってた
369名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:55:24 ID:Rl4Sd3aL0
>>1
今まではマスゴミが情報を垂れ流し状態で民意が反映されてなかったけど
今では情報を受け取る側の意見がネットで主張できてそれなりに民意が反映されるので
マスゴミも以前よりは慎重にならざるえない状態になった
370名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:57:00 ID:X3GrS49A0
やっぱりなんだかんだでこいつ賢いな
371名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:57:12 ID:0Vyp6cCG0
>>367
ただの例であって商売の話は別でしょw その例はおかしい!!と細かく突っ込みたい人かい?

自演がバレた話はあるがそれ以上にバレてない事例は沢山あるはず、普通そう考えるでしょ
バレればイメージからの損害に繋がるんだからバレないようにするのが当然、バレた連中が間抜け
372名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:57:29 ID:vwB0BuAn0
>366
じゃあ訂正する
「可能ではあるけれど非常にハードルが高い」
不可能じゃないしたぶんいくつか事例もあるとは思う
けど同じ手がそうそう通用しない非常に流動的な場ではある
373名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:59:54 ID:vwB0BuAn0
>371
うん、もうとっくに突っ込んだけどな
例として不適当なら出した結論が不適当になるのは当然だからね
374名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:59:59 ID:AD1YpF1jO
>>369
そうかね

むしろ昔以上に増長してる気もするが…

民意が反映て言っても、ネットは見えないんだから、
工作員が計画的に普通のユーザーになりすませて、
印象操作もするだろうし
375名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:00:24 ID:3uPYFMgh0
>>372
そういう言い回しをされると反論ができないw
376名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:01:24 ID:sYLtJ+V10
まあ、マスコミと2ちゃんは、緊張関係において、お互い牽制しあうってのは
決して悪い関係とは思わんけどね。なれ合いが一番ヤバイ。
377名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:02:28 ID:0Vyp6cCG0
>>373
頭固すぎだろw こっちの意図してる部分は一切くみ取らず
突っ込みたいところだけレスとかw
378名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:05:49 ID:GD0jx4Ci0
>>356
まあ、2ちゃん内でやるなら複数方向に道を伸ばし、漁のように洗脳させるべき道に
誘導できるから面白いよな。
大衆を総て導くって規模ではないが、誰かがブラフをかますとそれに乗って
時には右腕になったり、サクラになったり、あえて反対側に立って
洗脳対象の心を揺さぶったり…。
 
互いに他人で事前の仕込みもないのに、その一瞬で連携とれてるの見ると
「おまいらすげえ!」と言わざるを得ないw

テレビ業界とか宗教とか変な金看立てないで、他人同士の名無しさんがやるから
面白味もアップするんだよな。
こういうコミュニティーが最大の凄みであるし、騙される側も欲してるんだろう。
379名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:06:51 ID:vwB0BuAn0
>377
意図も何もとっくにおまえが結論出してるだろ
「データを取る術が無い以上、お前にも俺にも言える事だけど断定はできん」
って

何処までいってもとっくに言葉遊びや揚げ足の取り合いにしかならんw
わかった上じゃなかったのか?
380名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:13:46 ID:6ESqBNrXO
>>378
ネット世論てどう思いますか?
381名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:16:42 ID:twAWNNBh0
それで2ちゃんねるってどうして潰れないの?
382名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:16:44 ID:Nswh/e0r0
図書館に行ったら、ひろゆきの本があってワラタw
383名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:19:42 ID:eHcFbSZ60
要するに情報の番人気取りは止めなよって言われてるだけなのにな。
384名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:24:01 ID:0Vyp6cCG0
>>379
そーゆー話だから 洗脳はできない と言いきる事はできない

そー言ってるんだがw
こー言うとわかりやすいか?揚げ足とらずに理解してくれるか?
385名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:24:54 ID:+5+AEDMP0
>>369
>民意が反映

ネット黎明期や、2.0の幻想では?

個人攻撃に有効なぐらいで、組織・企業・国家が壮絶に叩かれても、
何も変わらんし(謝罪・逆切れ・スルー技法を学んだ)。
386名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:28:09 ID:tMz0hBg5O
>本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で確認して理解します。
>逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします


完璧な分析。
387名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:28:49 ID:Nswh/e0r0
少なくともweb2.0とかで浮かれてる奴は情弱でFAだろうな。
388名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:29:53 ID:GD0jx4Ci0
>>380
ん?踊る舞台が変わろうが人の集まりがある限りどこでも同じだと思うが。

強いて言うなら違う町内会の人と議論ができるから真髄に迫れるんじゃないのかな?
389名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:34:24 ID:/5Zt9bRF0
>>386
XP厨に聞かせてやりたい言葉だw
390名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:39:57 ID:pfa/IVeFO
オレに注目 五文字におさえた
391名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:40:05 ID:5R4lBCiT0
>本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で
確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします〉

これはねらーに対する皮肉なのかもな。
テレビはレッテル貼りしてネットを悪者にするけど
ねらーも同じことをしてるじゃない。的な。
自分も一方的に悪者認定してる部分があるから耳が痛いかな。
392名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:40:46 ID:Rl4Sd3aL0
>>385
工作員が居ること自体組織や企業がネットを無視できない状況になっているのでは?
393名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:42:31 ID:s5Uc5f670
創価の敗退とともに、2ちゃんも終わり。

役割終了ってところでしょ。FOXは幹部になったのかな?
394名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:43:54 ID:cS6sa5zj0
ひろよし、元気でやってるか?
395名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:44:01 ID:Z+4yWiUhO
>>386
本当に賢い人は有益な情報以外総スルーして時間を有効に使うんだよ
ねらーは誰一人当て嵌まりません。
396名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:46:20 ID:idSoXeW0O
かずゆき、賠償金払えよ
397名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:48:47 ID:K+B4F7XuO
マスコミは最終的に「敵対すらしていない」ネットに踊らされて乙る
いや、ネットが無くてもマスコミは最終的にこうなってただろうな
398名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:50:04 ID:Xlfen780O
一番バカ相手に飯くってるのがひろゆきだって事はよく分かりました

399名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:50:30 ID:kfyX3+T30
ひろゆきって俺ら同様これまで一回もセックスしたことないっぽいな
400名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:50:37 ID:PaEgGKhWO
コスト削減を実行されて涙目なのがアニメーション業界ってのもね

つうか企画者と技術・作業者以外が多すぎるんだよね
営業者は必要だけど
局穴とか肩書きだけなPやらDやら
高い人間がいらない人間なんだしね
401名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:52:25 ID:lvRQNoQ80
ひろゆきがやらなくても
誰かがやっていた「2ちゃんねる」
ただそれだけの事
402(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/10(金) 18:54:26 ID:SVgMSud+0
>>1
「モリタポ買え」まで、読んだ。
403名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:54:59 ID:7ZusSZCM0
ひろゆきつかれたんか?
404名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:55:11 ID:tM85Ey72O
>>386
普通の事言ってるだけじゃん
405名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:55:39 ID:H+OKchzu0
ネトウヨがうようよしだしたから辞めたんだろうな、さすがに飽きるよな。
406名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:56:09 ID:5R4lBCiT0
>>400
世の中わけ分からん役職ばっかりだよ。
で、そいつらは何も生み出しちゃいない。
実際にその業界を回してるのは一番下っ端。
407名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:56:36 ID:imKlbO5+0
>>400
ゲームとかもだけど、
船頭多くして船山登る状態。
408名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:57:08 ID:VVxHOnzjO

テレビとか新聞って、赤字で無能だよね


ニコニコ動画って、赤字で無能だよねw
409名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:57:48 ID:0e2dgUnY0
>>1のこの部分。

>『涼宮ハルヒの憂鬱』にせよ
>『らき☆すた』にせよ、成功例があるんだから

俺はアニメに疎いんで(このタイトルはかろうじて知ってる程度・・・)、
これについて詳しく解説してるサイトあったら教えてくださいな。
興味あるので。

410名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:00:31 ID:cTbJnaIs0
たらこおばけ
411名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:01:07 ID:+5+AEDMP0
>>392
ま、解るけどね。彼らが無視できない事(への満足感・全能感)と、
民意が反映される事には相当な断絶があるかな、と。
412名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:02:06 ID:EuBhw4tk0

報道のTBSの本気を見よ!


行列できる激安弁当
スーパー万引きの実態
缶コーヒー業界 熾烈極める開発戦争に密着
自販機激安競争
大人気!クッキングトイ
高速包み機の“名人焼き”で激安価格が実現
夏商戦これで勝負だ!高級さくらんぼ&黄金パインがコンビニ登場!開発は新人
東京駅にラーメンの人気店が集結!
甘党男子急増中!
150円商店街
お試し価格が大人気
有名店の味をお得に!高級ホテルで3000円のステーキが驚き800円&行列プリン
ニトリ、成長の秘密に迫る

http://www.tbs.co.jp/souryoku-houdou/archive/backnumber.html
総力報道!メイン特集

413名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:03:29 ID:57RHqA7O0
> 不景気で広告収入が減ったなら、制作コストを抑えればいい。ネットサービスだって基本的には
> 広告収入の枠内でコンテンツをつくっているのだから、テレビにできないはずはない。

ひろゆきって頭悪いの?
地方の小規模行政(町村)のやり方を大規模行政(市政)でやれば良いじゃん!って乱暴な理屈に聞こえるんだけど。
414名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:03:51 ID:uRTowLjoO
>>409

ぐぐれ
415名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:03:50 ID:0e2dgUnY0
>>409に補足。

成功した理由を知りたいのです。

416名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:05:43 ID:p9p8XbyrO
>>405
最近朝鮮人ばかりだもんなここ
417名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:06:14 ID:cTZniZ360
>>411
民意の反映って言うのはそんなに間違ってないと思うけどね
誰かが言ってたが2ちゃんは情報のスラムだそうだ

民意の反映って聞こえは良いけどぶっちゃけカオスってことなんだよなw
418名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:07:15 ID:kjEG5pAq0
>>412
>>スーパー万引きの実態
 「超絶万引きテクニック100連発」
 とかなら、TBS的にアルのかなぁと
419名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:08:30 ID:WPwUhox/O
要は遠隔はよくないってことだよ
420名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:09:18 ID:wZ2O9Vp0O
>>26
食品市場新聞も加えてくれぃ。
421名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:10:11 ID:26qZ8qooO

麻生叩きを避難するひろゆきってネットウヨ?
422名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:10:27 ID:7y6CLT3S0
>>385
中国見てるとその辺良くわかるよな
423名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:14:11 ID:fMW9KmfR0
コレで長いっていってるヤツ

>1-4読めば、ぶっちゃけ、本(740円)買わなくて良いんだぜ?
424名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:16:41 ID:eHcFbSZ60
>>417
つまり、統制されてないということだな。
425名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:19:29 ID:26qZ8qooO
>>415
コンテンツに手綱つけた野放しやったことだろ。

「ネットへの完全無制限な野放し」は損害ばかりになるが、例えばOPをうpることには目を瞑る
とか、コンテンツホルダーとユーザーのWinWinの落としどころをうま〜く調整した。

結果、ダンス動画とかが急速に普及し、ハルヒが何か知らなかったライトな層にまで、カネをほとんど
かけずに知らしめるのに成功した。

あれ、例の地デジ鹿みたくガッチガチに取りしまってたら、一部のヲタしか知らないただの深夜アニメ
で終わってたと思う。

426名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:20:55 ID:mClF203W0
TBSの危機に、経営陣、編成の頭が恐ろしく劣化してるのが現れてるよな
最も安定して良い視聴率を出す水戸黄門の4時の再放送を
わざわざ5時に持っていって韓国ドラマを入れるってんだから。

4月の大改編で、人気のあった番組を移動してしまったことで、大きく
視聴率を落としたことの反省がゼロなんだよ
427名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:24:13 ID:26qZ8qooO

どうでもいい話だけど、例の居丈高な威嚇的著作権主張のせいで、最近は地デシ鹿見ても不快感しか
感じなくなったなw


ホント、テレビ屋周りは頭悪くて肝っ玉小さい狭量なアホしかいないことがよくわかるエピソードだわw
428名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:29:17 ID:RcthGTL9O
上から意見言うまえに、まず訴訟の金払えよ
429名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:29:41 ID:eHcFbSZ60
>>427
独占厨、束縛厨の集まりなんだよ。
430名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:32:50 ID:6yKKHVvZ0
惨い文章だな
ソース元の記者は中卒か?
431名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:32:52 ID:8gcom+nqO

学会の信者が大作を擁護するときに使う理屈とそっくりなんだがw>>じっさいに自分で接すればわかるとか
432名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:33:01 ID:3R7U2mkPO
ぴろしきのくせに何を偉そうに
433名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:33:26 ID:NGoiw6lC0
>>400
クリエーターとファンに寄生してる中間搾取者ばかり超え太るのがテレビ業界。
こいつら大抵がコネ入社と天下り。
434名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:34:17 ID:aQeJHixt0
>>1
なんだこの気持ちの悪い文は
435名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:34:49 ID:qqKtqgCc0
ガラパゴス現象って言いたいだけ
436名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:35:15 ID:NeJ1fApN0
で誰よこの人
437名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:38:46 ID:BZEIuuuC0
    ?゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ?.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ?,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ?: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ?;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ?;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
438名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:39:41 ID:+u394Y+50
話が長いとかどうでもいいじゃん。
いつでもどこでも世論操作しようとするネトアサって沸くね。
439名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:41:52 ID:HYipMMAa0
TV局って電通の言いなりじゃないの?
440名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:42:26 ID:NGoiw6lC0
テレビは滅びるまで自己改革できない。
でも政治家や官僚や財界人や芸能人文化人が子弟を多く入社させてるから
公的資金注入で潰されない。
441名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:44:20 ID:M8Q7OWfd0
ねらーじゃん、ただの
442名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:44:48 ID:5Ra7uSULO
ひろゆきってムカつくけど頭は良いからさらにムカつく
443名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:45:22 ID:a4T8+CHtO
>>28
日経の人は業界にいないもん。
聞いた話を重役向けに解説するのが仕事だから。
444名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:45:47 ID:GD0jx4Ci0
>>426
テレゴングとかで0180の電話番号使ってリアルタイムで視聴者参加型
の番組もあるけど、ぶっちゃけ根本が違うんだよな。
現状はいいかもしれんが所詮は頭打ちするだろう。(つーか、もうしてるかw)

上でメディアによる洗脳の話もあるが開局当初より一歩踏み出した道ならその王道を行けと。

 
多くを語るとパクられるから言わないけどww
445名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:48:30 ID:eHcFbSZ60
>>440
特定の連中が世論を操作する為に利用してる
コントロールタワー。
それがTV局。
これがなんで必須なのかよう解らん。
446名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:52:56 ID:K1l48zJr0
それでもテレビが言うから真実だと妄信してるバカな国民が多すぎる・・・

まず報道関係にいっさい芸人・タレントを関わらせるな
女子アナやコメンテーターみたいな存在を抹消しろ
無能なキャスターの不快なコメントを封印しろ
アホな意見言わせる時間があるなら、一本でも多く外電を報じろ
447名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:53:34 ID:gNSPf0lnO
時々、テレビの撮影クルーっつうの?
を見かけるがあいつらの態度の悪さは以上だよ
道を通り抜けようとしてたお年寄りに向かって「はい今撮影中だから入らない入らない!」
なんて光景も見たことがあるよ
許可は取ってるんだろうが、公道を封鎖して「ここは俺様の物」みたいな顔して
番組作ってんだから、視聴者の気持ちなぞ掴める訳がない
どこかのテレビ局の社長が、国民をバカ扱いした発言して
問題になったこともあったね
448名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:54:54 ID:kVigqWz40
企業は組織だから組織内で影響力を拡大するのが上手い人が出世する
つまり、内輪モメで力を発揮するのが最強って事だな
こういう人物は何も生み出さないから企業経営はおかしくなるけどw
449名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:56:42 ID:CyoVG2bv0
とりあえずゆきまろが今もって逮捕されてないのと
賠償金払わずとものうのうと暮らしていける神経の図太さは
すごいと思う。
450名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:59:27 ID:/bU6ZbTO0
シンガポールにおいてもリンクしただけで逮捕だろ('A`)
451名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:02:29 ID:QXUdxLi/O
田村由美みたいなタイトルつけんな!
452名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:05:39 ID:zHhlVNbqO
早く生でいじりたい
453名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:05:50 ID:YF9koa+K0
ひろゆきってイケメンだよね
454名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:06:28 ID:6ESqBNrXO
>>388僕は最近ネット世論なるものは幻想なんじゃないかな、と思ってるので、しっかりした考えを持ってそうな貴方に聞いてみたんだ
返答ありがとう

この本はまだ読み込んではいないけどひろゆきは「ねっとにはもと元々モラルはない」と書いていた
確かにネットには真面目に議論したい人もいるし、ただ楽しんで面白そうな事を書き込むだけの人もいるし、仕事で書き込む人もいるし、見てるだけの人とか色んな人がいる
そんな中「テレビ新聞が作る世論よりネット世論が力がある」という趣旨の書き込みが散見される度に僕は
「モラルが無い前提のネットで形成される世論ってなんだ?」
と疑問に思っている訳で

ネットには真髄に迫れる部分はあると思う
でも「真髄」が世論として形成されるのか?というと違う時もある気がするのです

455名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:10:43 ID:3IDRORwJ0
>>449
神経の図太さはどうでもいいけど、何で賠償金払わないのに、差し押さえとかされないで
いるのかが不思議。
誰か、何かに守られてんの?ひろゆきは治外法権なの?
456名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:11:24 ID:8CR/7/do0
しかし、「クラウドコンピューティング」は優秀なプログラマーにとって利点が多い。

1.リバースエンジニアリングや海賊版を防ぐことができる。
2.GPGPUやPCI接続されたFPGAなどのハードウェアを使って高速なプログラムが開発できる。
3.バージョンアップが即座に浸透させれる

このことは利用者にとっても有意義である
457名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:12:07 ID:T6tmYjZv0

自分達が世論を作り上げているんだ!
第三の権力だ!

という傲慢さかな?

458名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:14:12 ID:8/FMm/ee0
昔は、ひろゆきって自分でメールに返事だしてたんだよね。
削除依頼のメールを2chに送ったら返事きた・・
459名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:15:13 ID:Dij6+Qn20
>>456
仕事を無駄に増やせるからね
460名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:15:22 ID:fp9iD8x00
広告って無名の時は有効だろうけどある程度知名度あると揚げ足取られん様にお布施と化してるだろ?www

不景気を理由に離れられてる感じなんじゃないの?
461名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:15:55 ID:fnA2H4qa0
ならプラスのIP表示に動けよ。
名無しの90%以上が賛成してんだぞ。

結局ひろゆきも運営も2chで工作容認して金稼いでるクソじゃねーか。
マスコミ批判できた立場かよボケ!
462名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:15:57 ID:8zAzUBTXO
ひろゆきは流石に頭が切れる奴だけあって
一言一言に潜む着眼点に裏打ちされた蘊蓄が鋭い

どうか我が国の民が、竹中平蔵氏の理屈を理解出来ますように(ナムナム
463名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:16:35 ID:eaTxnGkh0
報道の自由なんか少しは制限されたほうがいい。
大体日本の報道機関が報道の力によって国家的危機を救ったことなんかない。
ところが、逆はいっぱいある。
はじめから制限された報道であることを国民が知っていたほうが、よほどいい。
つまりマスコミに国民が踊らされることが、なくなる。
464名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:00 ID:Z37+fqu20
>>6
馬鹿につける
薬は
ない
465名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:21:26 ID:1Yhy+At/0
あめぞう→2chでひろゆきと直で話してたような世代ならともかく
今のネラはひろゆきの事なんて別にどうでも良いだろ?
466名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:23:20 ID:Qw3iNXmv0
>>445
その特定の連中の巣

216 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/10(金) 01:44:18 ID:XQ+57bet0
マスコミ偏向問題は、マスコミ労組と大学教授で作る圧力団体が問題だ。

>放送を語る会
http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/
http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/090527.html
467名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:24:09 ID:Z37+fqu20
>>454
世論そのものが幻想。
抽出の仕方、手段が違うだけ。
ネット世論と呼ばれるものは特定のコミュニティで特定のユーザーの傾向がわかるもの。
対してマスメディアが行う世論「調査」は統計学に即した一般的な傾向がわかるもの。
どちらも人の生み出す幻想には変わりない。
要はその幻想が生み出す数字をどう汲み取り次の幻想の構築に利用するかだけ。
468名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:27:08 ID:LplD9rZKO
で、ひろゆきって誰?
469名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:27:36 ID:h87Yw5QVO
つまらん。お前の話はつまらん
470名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:29:42 ID:Z37+fqu20

報道の自由を制限する危うさを知らない池沼>>463
報道なんてものは多種多様にひしめき合っているくらいで丁度いい。
それを規制ありきで考える馬鹿は中国共産党と同じく
情報の渦に振り回されるだけの馬鹿。
世論がさまざまな場やさまざまな調査項目で抽出されても
判断はそれを受け取る者が下すのと同じく、
報道もそれを受け取ったものが下すだけ。

そこで受け取ったもの同士があーだこうだ言い合える場が広がれば広がるほど健全。
471名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:25 ID:1/9qhumEi
>>1
クラウドは案外「本物」なのだが。
472名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:35 ID:hNkh7D6/0
もうマスゴミはいらない

2ちゃんネタ拾って記事かくなんて、そんなの乞食と同じだよ
473名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:31:37 ID:imKlbO5+0
>>470
とりあえず、今のTV業界には多種多様性はないと思うが・・・
474名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:32:31 ID:GD0jx4Ci0
>>454
ちなみに、俺がしっかりした考えを持ってると思った時点で騙されてると言うか
勝手に自分の経験データを基に第三者にレッテル貼って人間性を決め付けてると思うよ(゜∀゜)ニヤニヤ

     ___
     /:::::::::::::::::::ヽ
     |/^_,ヽ,_::::::::::::ヽ  
    从 ゜∀゜)ヽ:::::::::::ヽ  フゥハハハーハァー
    ( O┬O  ヽ:::::::::::)   
≡◎-ヽJ┴◎    ̄´
         キコキコ
475名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:34:05 ID:BBu7t+Rp0
ひろゆきが京アニ厨だと言うことだけわかった
476名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:34:11 ID:eHcFbSZ60
>>470
精霊の相克ですかw
しかし、相克が成り立たなければ意味がない。
共通の利益にはダンマリじゃあねw
477名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:36:32 ID:lMaAbYcp0
マスゴミいらないかもな。
役に立たないし、貧乏芸人やおばかなアナウンサー、記者とか儲けさせてるだけ。
NHKもいい加減だし。何で外国と一緒になって反日やってんだよ。
BBCとかもやってるからか?
478名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:37:24 ID:Z37+fqu20
>>468
ネットによる社会の急激な変化についていけない人が
最後にたどり着く相談所。
そこで彼の言葉に触れなんとなくわかったような気になるところ。
実際はひろゆきにたどり着いた時点で終わっている人々。
そんな人々になんとなく安らぎを与える存在。
それがひろゆきの役割。

いわば既存メディアが臨終間際や死刑執行前にすがるお経のようなもの。
479名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:40:41 ID:42I+89gnO
ワイドショーと化したTVの報道は入らないかな。ニュースは新聞がやってりゃいい。
480名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:41:44 ID:Z37+fqu20
>>473
では規制するのではなく多様性を求めればよいだけ。
そもそも日本のテレビは広告収入で成り立つメディアの為、
不特定多数に受け入れられると想定されるコンテンツしか製作してこなかった。
もしくはそういう方向にしか機能できないもの。
だったら、最初からそういうものだとわかった上で情報を取り入れればいいだけのこと。

日本のテレビはだめだ。
これはその通り。
日本のテレビはだめだとの意見が一般に浸透していくのも当たり前。
しかしそれを規制しろとはアホしかいわない。
かなりの池沼。
481名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:42:17 ID:eM/CSzsp0
>>4
ひろゆきの言うエンタメの基準がよく分からない

要するに結果で言ってない?
482名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:01 ID:Z37+fqu20
>>476
>精霊の相克


なにこの人???
483名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:32 ID:6ESqBNrXO
>>467
なるほど、世論そのものが曖昧なモノである、と
あくまで傾向を示すだけであって「世論」と言う言葉に振り回されるのは愚かであると感じました(世論はこうだから〜すべき、の類いね)
するとやはり大事なのは個々の頭できちんと考える事か


>>474
あっはっはっw
これは手痛いw
どこまで思考を掘り下げるか難しいなw
484名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:39 ID:/64OLB6N0
>>1
終わったかい話
いっぱいしゃべれてよかったね
485ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/10(金) 20:45:11 ID:MDjcU4u60

         ∧∧
        ( =^-゚)
         U U
486名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:45:45 ID:qbMfi+TIO
マスコミいらないって人達が何でマスコミソースの+記事見てんの?
単純に疑問
マスコミ通さないでどうやってニュース知るの?
487名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:46:11 ID:nujxqjGD0
>>486
オーマイニュース
488名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:46:22 ID:Z37+fqu20
>>483
はい。
メディアリテラシーとは個々の情報の受け取り方の多様性を確保するものであって
メディアとはこうあるべきだとの一般論を形成するためにあるのではないのと同じこと。
489名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:50:56 ID:LplD9rZKO
>>478
ふーん。
で、ひろゆきって誰?
490名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:52:11 ID:GD0jx4Ci0
>>485
ミュータンス菌の塊ktkr((((;゚Д゚))))
491名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:52:21 ID:Z37+fqu20
>>489
元2ちゃんねる管理人。
以上。
492名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:52:26 ID:ca8U778wO
ネットを徹底的に規制すれば離れていった視聴者が戻ってきて俺たちの懐にゼニがガッポガッポの
天下がもう一度!



とか本気で思ってるテレビ屋と新聞屋牛耳ってるオジィチャンたち居そうよねw。
実際にそれを実行して四面楚歌に陥ってる音楽業界を見れば、過度な規制が
自分の首絞めにしかならないって判りそうなもんだがw。まぁ時世の潮流から
ドロップアウトした引き際を弁えない人生リタイア寸前の年寄りが
自らの保身に傾倒するからおかしくなるんだろうな。メートル法の図面なのに
時代錯誤な寸尺で測ろうとして、ソレをおかしいおかしいと連呼するみたいな。
493名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:55:06 ID:+OlxqMoe0
まぁ、他人を批判する事で己の格上げを図ろうとする奴は最低だな
494名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:01:10 ID:yZA6dxewO
>>493
そんなに自分を卑下する事は無いですよ。
495名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:22:51 ID:h3K/amot0
ところでさ
この先「電車男」とか「ブラック会社」みたいに
書籍化するようなスレが出てきたときって
どこに連絡するんだろ?
496名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:25:27 ID:BRC6R5Lb0
>首相はどの漢字が読めないとか、カップラーメンの値段が
>いくらだとか〈どうでもいい情報に喜んでいる頭の悪い読者

反日メディアとネトサヨの事ですね、わかります。
497名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:26:08 ID:4dpBPy/s0
>>486
欲しいのは事実部分だけであって、記者の主観は取り除いてる
498名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:28:59 ID:Jz9NXh9y0
ID:kji+ygV80

低脳はチラシの裏にでも書き込んどけ
499名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:31:14 ID:imKlbO5+0
>>486
>>497
マスコミは報道すべきことを報道していないから、
むしろ見ない方がマシかもしれん・・・
500名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:32:12 ID:c60fR0A2O
あれ?ひろゆきって頃されたんじゃなかっ(ry
アリューシャン列島の某島でミイラ化した死体(ry
501名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:34:45 ID:Z37+fqu20
>>499
じゃあN+なんていうニュースカテゴリーの板にくんなよw
馬鹿かお前は。
目を閉じるのならついでにその口と手も閉じてろ。
ウゼェ。
502名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:36:40 ID:zNB9Q0jE0




     たかが3流大学中退のアホにゴミ扱いされるマスゴミさん





503名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:37:42 ID:K5VKK5dw0
2ちゃんはニュース系の基地外板のせいで印象悪いけど、
専門板は有用だよ。家電買うときはいつも2ちゃんでリサーチする。
504名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:39:23 ID:wMpxAUDc0
役目は終わった、ということかな
505名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:39:32 ID:sAWyPg+Z0
668 名前:闇金 ◆OVJ1urODiA [[email protected]] 投稿日:2009/07/10(金) 21:26:58 ID:???
下から目線はやめとけw 俺に勝てるわけが無いw
506名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:40:46 ID:3vCkc+Dj0
>>8
リ・ブランディングという立派なマーケッティング手法(笑)だろ。
nVidiaが、8800GTを9800GT、240GTSと名づけるのに近いかも。

既存の結婚相談所に通う事や、リーマンと合コンする精神的ハードルを
下げてくれるだろうしさ。
507名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:41:08 ID:YZAjv/YY0
最近思うけど、日本人自体が能動的な民主主義が無理だから、マスコミがマトモな世論に誘導するという形が日本人には有っていると思うんだ。
肝心のマスコミがアレなんだが・・。
508名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:42:02 ID:tJAqei9qO
テレビはバカだし経営者もバカ

もうすぐテレビのない生活が一年になるけど
何か面白い番組とかやってんの?

そもそも面白くも無いものを面白いと信じて面白く感じるまで見る必要はもうないのだよ

ネットで探して気に入ったらDVDを大人買いすればいい
509名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:42:09 ID:HQhTB35tO
>>501何ファビョってんの?
510名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:45:49 ID:Qw3iNXmv0
>>501
じゃあようつべの事件現場動画をニュースで流すなよwwww

特派員派遣しろよ!!!!

戦闘地域に!!!
511名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:53:50 ID:Qw3iNXmv0
ID:Z37+fqu20
↑を読めばわかるけど
安全的に高収入を稼ぎたい馬鹿がマスコミに集中してるんだよね。

左翼の浸透を排除も出来ないひ弱な拝金組織の屑が何を言ってるんだか!!
左翼をやってると今の日本では儲かるよねwww

この人間の屑!!!!

 
512名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:55:00 ID:nsim398t0
いいから慰謝料とっとと支払えよ
バブル世代のゴミのひろゆき
513名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:57:59 ID:HfH79twD0
2チャンネルのことを、便所の落書きといわれているのだ。
514名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:00:14 ID:1l+3RnlfO
まあ、一財産築いた人は達観しちゃうんだろうなあ>ひろゆき

それが悪いことだとは思わんが、もう2ちゃん自体が一人歩きしてるから気にすることでもない。
515名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:15 ID:Qw3iNXmv0
>>501
マスコミがすべて無くなっても俺は困らないよ。

あなたは困るの???

なぜ困るの????
516名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:58 ID:gKvlW+RD0
                 _人人人人人人人人人人人人人人人_
                 >   ゆっくりしていってね!!!   <
                  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
              ∧_∧                          ∧_∧ 
              ( ´m`)                         (@∀@-)
 ________( つ毎 )_______    ________φ 朝 ⊂)_________
 |\         ●~*\三\        \  /          旦 /三/             ./|
 |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| .|
 .\| 変態爆弾魔サイレント魔女☆リティ新聞 | |死に紙失語症躁鬱ニート部落民差別荒し新聞|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
517名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:59 ID:aeGJ/CKW0
日本の政治家や経営者の大半が、2ちゃんも見ない情弱だという事実
518名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:02:15 ID:uQahkF550
TVの言う逆が正しいからね
519名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:04:42 ID:gKvlW+RD0
ごらんください、これが「テレビサヨク」(テレサヨ)です。→>>518
520名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:06:00 ID:P/TgJ1fR0
ひろゆきは先ず社会人として果たすべき責任を果たしてから御託を述べんとなw
裁判とか、賠償問題とかw

銭を沢山持っているのに、金を一銭も被害者達に払わないのはどうかと思うぞw
521名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:06:17 ID:WKBrTLwd0
つまりネットをもっと活用すべきってことだな
522名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:06:14 ID:cPJXDJEl0
>>242
マスコミに対する規制はせいぜい免許剥奪しかないけど
実際のTV局を剥奪するのはある意味国会解散と比較にならん大決断が必要だから実際の罰則はないも同然

で今回の児童ポルノは自民党の心はどうか知らんが公明党のそうか批判のネット規制と警察官僚の警察権力の拡大が合致してもうじき成立しそうになっている
今の現行法でも並みの恣意的じゃない法施行で掲示板にポルノのアドレス載せられただけで逮捕(アドレス載せたほうを逮捕ならまぁ許せるかも試練が)なんて言論弾圧以外の何者でもない
523名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:06:53 ID:zoR+5QiC0
単にネットでは洗脳できないから嫌っているだけだ
524名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:07:08 ID:SrT0hklVO
欧米とかのジャーナリストと
日本のジャーナリストはレベルが違うっていうか職種が違うからね
日本のは安全なとこから一方的に叩いて喜んでるだけ
なくなってもかまわないよ
525名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:07:17 ID:gKvlW+RD0
>>518 逆かよ!すまん逝ってくる!

   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
526名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:07:57 ID:h9B18sDj0
ネギま!に例えると

正義の魔法使い病患者 = 既存マスゴミ
(多くの魔法先生や、生徒が罹患)

エヴァ = ネットサービス
(自分に降りかかる火の粉を祓うだけで悪人にされた)

正義病患者にとって、異端であるエヴァが悪と断言して許せないのと一緒ってことねw
527名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:08:39 ID:Txd7iXex0
>>511
ごめん。
私は君のレスに反論できない。
君が誰に何をどう伝えたいのか君のレスから汲み取れない。
君が批判をしたいのか批評をしたいのかすらそのレスからはわからない。

そんなレスしか書けない君がニュースをまともに読めるのだろうか?

528名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:09:53 ID:Qw3iNXmv0
>>522
なんでIDが違うの??
朝日なの?

あなたは規制強化に賛成しますか?

朝日は本当に北朝鮮ネット工作組織だからねえ。
529名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:11:26 ID:Txd7iXex0
>>522
ネットの表現規制を問題にしているのに
なんでテレビの表現規制を推進してるの?

表現規制を問題とするならネットでもテレビでも表現規制を問題としていないと
思考が分裂しちゃうでしょ?
530名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:13:46 ID:3m3qp/ot0
>>19
児童ポルノ取り締まりのことか?
531名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:14:04 ID:Txd7iXex0
>>528
病院池


まるで臨終間際の既存メディアがネットと戦うように、
おまえはいつまでネットで見えない敵と戦ってンだよ。
532名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:14:35 ID:ULf208L50
>>1
さすが2ちゃんでお山の大将はってるだけはあるなw
533名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:15:14 ID:0PC8ENtEO
「馬鹿マスゴミ」で済む話か

534名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:15:49 ID:imKlbO5+0
>>524
最低限、発言が正しいのかどうかの裏ぐらいは取ってほしいんだけどなぁ・・・
エセ人権団体の発言も犯罪者のコメントも何も考えずにダダ流しはやめてほしい。
535名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:16:01 ID:Qw3iNXmv0
>>527
反論できないならあなたの意見を書けば良いと思うよ。

あなたは何も意見を出すこともなくここに立ってるンだよ。

どういう事??
536名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:16:19 ID:PKnAxpxK0
元々芸能界とか、政治の世界のやーさん達しきってたんは
歌舞伎や能の世界の人達。
歌舞伎役者が料亭で政治家の相手すんので、情報つーつーだったし。

なのに戦後重要文化財とかお高くとまっちゃって
美空ひばりや半島芸能界(モームス)イエローキャブとかいう六本木勢力に
芸能界も汚染されてしまった。
537名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:17:25 ID:Txd7iXex0
>>535
いや、君の日本語の文章が文章として何をどういう風に伝えたいのか
コレ>>511では誰にもわからないので
誰も君に反論はできないと思いますよ。
538名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:17:38 ID:lEk9YY5E0
ねぎまにたとえるのはやめたほうがいいと思うよ (^^;
539名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:18:47 ID:Qw3iNXmv0
ID:Txd7iXex0
ここで批判だけがしたいの??
それとも何か別の意見があるの??
 
540名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:19:41 ID:Txd7iXex0
>>539
日本語でOK?
541名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:19:57 ID:vwB0BuAn0
大体マスコミ批判の根本なんて

「捏造すんな偏向すんな政治的中立を守れ、守れないなら支持政党をハッキリさせて数でバランスを取れ、
勝手に「報道しない」権利を行使すんな」

をある程度のレベルで求めてるだけなんだよね
もちろん限られた時間の報道で完全に守るのは無理なのはわかってる
それでもせめて第三者が精査できる体制も無い野放し状態でデタラメ報道やってるから
>497や>499みたいな極端な批判も出る
そんだけの話なのに>501みたいにファビョってちゃバカと思われるわな
542名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:22:00 ID:Txd7iXex0
>>541
ニュースを見ない人がニュースカテゴリーのコミュニティに書き込んでいる矛盾を
馬鹿にしているだけですよ。
543名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:22:01 ID:8lCsV3i10
むしろ2chがマスコミを意識しすぎなんじゃねーの?
「世論調査は捏造だ」
「マスコミに流される愚民」
「ミンスwww」
「マスゴミw」

ネットが偏ってるって考えは無しか
544名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:24:03 ID:imKlbO5+0
>>542
釣りたいだけでしょアンタ
めんどいからこれ以上コメントしない
545名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:25:47 ID:Txd7iXex0
>>543
それも今では一部。
特に静岡知事選の後ではかなり減った。
本気でそう思って書いているのか、それともノリに飲まれているのかわからないけど
少なくともテレビには見られない傾向の一部なんで
そんなのには適当にウゼェといってあげていればそれでいいと思うよ。
546名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:26:46 ID:vwB0BuAn0
>542
意図を無視しての言葉面で揚げ足取りご立派なこってw
547名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:26:52 ID:yiqnKOAO0
ネットと戦ってるフリして気を引いてるだけじゃん?
ネットユーザーにも関心を持ってもらわないと商売が成り立たないが
彼らを認めるわけにはいかない、だから叩くと
ネット叩きすら無視され始めたら本当の終わりかな。
548名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:29:25 ID:Txd7iXex0
>>546
対抗手段としてテレビを見るなとする意図を示した後にどうやってテレビメディア批判を展開するの?
549名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:30:58 ID:vwB0BuAn0
>548
そこに至る原因は無視して言葉面で言えばそりゃ何も手は無いね

意図的に釣りやってるのがバレバレすぎてつまらんけどw
550名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:10 ID:Ccu/TLeFO
政治の圧力が絡むとろくな事にならんな。
別にTVの事じゃないですよ(・∀・)

言論封殺は良くないって事
551名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:21 ID:gd+T/kUE0
>>543
Web0.0にしろ記事にしろひろなんとかにしろ、それぞれにいろいろ思うtころがあるのだろう。
稚拙なレベルでさ。
552名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:32:06 ID:Qw3iNXmv0
>>543
いや、朝昇竜バッシングが始まってネットで真相がわかるまでマスコミに騙されてた俺が情けないから。

キムチ記者「人権侵害があったんじゃにですか?」朝昇竜「無いです」以下何度も繰り返し・・・
キムチ記者「人権侵害があったんじゃにですか?」朝昇竜「無いって言ってるだろ!キムチ野朗!!」
以下全てのマスコミでバッシング。

あと真相はここを深く見れば・・・

216 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/10(金) 01:44:18 ID:XQ+57bet0
マスコミ偏向問題は、マスコミ労組と大学教授で作る圧力団体が問題だ。

>放送を語る会
http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/
553名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:33:05 ID:Txd7iXex0
>>549
ニュースを見ない選択肢に至った事例があったとしても
それはただの現実逃避。
肯定などできない。
554名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:33:27 ID:y4nCUYm20
偏ってないメディアなんて存在しないだろ。
自分が情報を右か左か判断できる状態にいることが大事。
ある記事をみて右か左かもわからない状態が一番情弱
555552:2009/07/10(金) 22:34:38 ID:Qw3iNXmv0
すまん超酔っ払いだから意味不明になってしまった。

もう寝ます。。。ごめんなさい^^;;;
556名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:34:48 ID:SEuwUY7k0
◎-◎ゝ
 Y     善子の呪い
 H
557名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:35:29 ID:I9AkF9RbO
まぁなんだかんだ匿名ならおとなしい日本人も本音を語るで2ch作って大成功したわけだ。
あらゆる規制の中、隙を付いた。
ネットのネも知らない新聞屋の社長よりは役立つだろう。
草加や在日の真実も2chが無かったら、2chが匿名じゃなかったら知ることは無かっただろう。
2ch無かったら今頃、朝鮮に日本をどれほど食われてたか。。
そういう意味じゃ日本に貢献してる。


これが都合悪いのが新聞、テレビ屋だろ。








まぁこういう事だろ?
558名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:35:36 ID:8lCsV3i10
ニュートラルなのはν速無印のエリート
+はダメだな
559名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:35:47 ID:3m3qp/ot0
>>522
おまえちょっと2ちゃんから離れた方が良いぞ・・・
560名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:36:38 ID:ji0ZvlKZ0
>ひろゆき曰く〈どう考えても経営陣が無能なだけなのです〉。
561名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:37:12 ID:vwB0BuAn0
>554
そりゃ根本が間違ってるよ

情報を精査できない視聴者の愚かさと
捏造偏向を平気で垂れ流すメディアの卑怯さは別個に考えなきゃいけない

戸締まりを怠ったからと言って入った泥棒に罪はないなんて道理は無いんだよ
戸締まりを怠った人間の不注意は非難されるべきだし泥棒は逮捕されて当然なんだよね
562名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:38:41 ID:0FPRt/euO
ひろゆきうるせーよ!
563名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:38:55 ID:Txd7iXex0
>>558
静岡県知事選以降の+はそこそこ面白くなってきたよ。
次の都議選の開票速報でまた面白くなる。
564名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:40:28 ID:v+fw6Efp0
ひろゆきごときに言われるまでもなく関係者は皆わかってるよ
でも、現時点でまだ回せてるから敢えて変えようとはしないわけで
565名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:42:15 ID:8lCsV3i10
>>563
+民は生暖かくをちされる対象だよな
選挙後にさらすつもりのログがどんどん増える一方だよ
566名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:42:40 ID:Txd7iXex0
>>561
情報を精査できない視聴者(受け手)の愚かさを説く者の「恥知らずな傲慢さ」
捏造偏向報道先にありきのレスを平気で垂れ流す者の「矮小さ」

これも同時に考えましょう。


567名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:42:44 ID:Ccu/TLeFO
TVがリアルタイムでネットを使い出したら、数秒後の画面はカラーバーだろ

TVが綺麗にならない限りネット使った放送なんて無理。真実出せない限りね
今やれるとしたら朝まで生してるあの人くらいじゃないか?
568名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:44:58 ID:Txd7iXex0
>>565
まあ、狩場として秀逸なのはその通りw
569名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:45:12 ID:uOxNr/2UO
もういいよ無能共
俺がかえてやる
570名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:46:27 ID:gX4bIx6PO
『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』
〜龍之介、ネットをはじめる〜

作:田村由美
571名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:20 ID:AtMgAWXyO
言っても聞かないのがエリート意識丸出しの団塊マスコミだよ
ゆとり世代は成長するにつれ脱ゆとり化するが、団塊精神は死んでも抜けない
572名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:34 ID:8zXaq/wTO
全世界に2ちゃんねるを作ればマスメディアは要らないんだよな
573名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:54 ID:dlp7rOuy0
ひろゆきがオッサンと呼ばれる年齢になったんだよな
感慨深いよ
574名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:52:03 ID:nXPVeEFY0
なんだか、いかにもネットで匿名の人がほえてるようなレベルの抽象論ばっかだなぁってのが正直なところ
こんなの社会党の人間だっていうだけなら言うだろ
575名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:52:19 ID:vwB0BuAn0
>566
本当に煽る、釣る、だけだなおまえさんw
しかもレベルが低いこと低いこと
576名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:52:25 ID:ebC7bqpAO
そうだったのか頭良いなひろゆき
そこらへんの政治家なんかよりずっと
577名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:54:11 ID:ekdJjcO30
バカ記事を書くヤツに、高給払ってるから赤字になるんだよ。
578名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:55:10 ID:Txd7iXex0
>>575
他者批判と自己批判を同時にやれと書いたら荒らし扱いか?
まともに反論できないのかおまえは。

邪魔。
579名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:55:47 ID:cI8bmKAU0
>>1
菅直人から内容証明送られた件、どうなったの?
580名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:57:43 ID:vwB0BuAn0
>578
2chで自己批判もやれとかw
意図を持って釣りしてるアホかと思ったら素で言ってたらキチも良い所だな

私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです、ってかwww
581名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:58:08 ID:8zXaq/wTO
政治家もマスメディアも馬鹿だよな、お客様を叩いて良く思われると思うか?
俺達はユーザーである
582名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:00:01 ID:zCdv5U8O0
それにしても、最近まろゆきの仕事がやたら増えてないか?
583名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:00:26 ID:isCtuWmg0

在日の噂があるがどうなんだ?
584名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:00:31 ID:Txd7iXex0
>>580
自分のやっていることを棚に上げて他者批判ばかりしてる者を批判するのは
いわゆるひとつのスタイルでありセオリーです。
そこを突っ込まれてもなw

他になんかないの?つまんないよ。
585名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:02:15 ID:J5l7bOHtO
>570
マイナーなネタをここでやるなw
586名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:02:27 ID:8zXaq/wTO
>>583
プログラムと思ってた
587名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:03:34 ID:5Ar5+Yk8O
>>574
どこが抽象論なのか言えないんだろ?
588名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:05:10 ID:9ji276XtO
>>1
何言ってんのか分かんねーよ。
半年ROMってろ。
589名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:32 ID:yn/CsFyf0
いってることは同じってやつならたくさんいるが
その意見をどのように拡散するのがよいかということまで考えてるから
やっぱそれなりに頭いいんだなと思わざるを得ない。
590名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:32 ID:/kQ8GyVb0
一般的に言われてることのまんまだな。
別段ひろゆきだけじゃなくて、普通の人が普通に考えてること。
591名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:57 ID:9S+y1A8H0
聖狂新聞が1番
592名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:09:34 ID:H2vyH5Zh0
ひろゆきって雰囲気がサッカーの中田に似てるよね
なんとなくだよ
593名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:10:07 ID:S+EQ+UNyO
>>74
きめえ死ね
594名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:10:17 ID:0zyeEaGNO
>>591
一般のニュース載ってねぇよwwwwwwwwwww
595名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:15:20 ID:8zXaq/wTO
恐怖新聞が一番
596名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:18:19 ID:Y2sTjxZX0
>>1
>ちょっと前から2ちゃんねるの運営に関して僕のやることがほとんどなかった

わかるわ。
いついなくなったのか分からなかったし、
いてもいなくても何も変わってねーし。
597名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:18:47 ID:Txd7iXex0
>>587
実際は決めつけの極論に近いとは思うよ。
ネットはツールといういいかたなんてのは行数が限られた2ちゃんねるでのレスで
コンパクトに説得力を増したディスカッションするために便利だからオレもよく使っていたけど
それがあふれてきちゃうと、いやこれホントはかなり乱暴な言葉の使い方なんだよとオレはいいたくなる。

他にもよく使われる既存メディアのネットアレルギーも実例を挙げるとすれば
何かの仕事上の場でポロっと出たとかの雰囲気の話ではなく、
たとえばデジタル放送開始に伴ってデータ放送の仕様が決められたさいに
もうわざととしか思えないほどネットと相性の悪い仕様にされた話とかと合わせて
NHKなどもなんだかんだで動画配信を始めたけどうまくいかずにどうにかしようともがいている現状
などを引き合いに現実に即した実情から語っていっていればいいが
そのへんの丁寧さってのはあまり見当たらない。

ネットユーザーはこういう風に断じているとの情報を提供する範囲の読み物として
捕らえる程度でいいと思う。
それプラス、ニコニコの宣伝臭もあるけどね。

総じてこれでいいんじゃないの。



598名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:21:29 ID:isCtuWmg0

『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』は日本人の洗脳に失敗し、
2チャンでチョンの実態を知って嫌韓になった日本人がどんどん増えているせいじゃないのかwww
599名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:22:14 ID:89jxA+o6O
CDが出た時の、レコード会社とのバトルを思い浮かべる>1

あン時みたいにドカン!と大きく短くガチの喧嘩すりゃいいのに>メディアとネット

そしてレコードみたいに消えて下さい>マスメディア
600名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:23:21 ID:lqfLGIzUi
ながい
601名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:40:32 ID:9Gl5Uj1a0
>>39
2ちゃんねるはツールであって、メディアではない。博之はそう語る。
だから、お前みたいな対立構造で考える奴はアホだと博之は説く。
あんたは馬鹿丸出しだ!地獄でお前が来るのを楽しみに待ってるぞ!
602名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:45:18 ID:wXbBCS5v0
マスコミとネットの温度差を故意に作り出し、
国民世論を管理する方法
603名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:49:33 ID:Txd7iXex0
>>601
ネットはメディアだよ。
マスコミがマスメディアと呼ばれるように
ネットはネットワークが形成するメディア。
もちろんどちらも同じツール。

ツールという言い方が乱暴なのはこれいっちゃうとディスカッションが
始皇帝氏に至る傾向が強いから。

同じ人間じゃないかとの物言いで外交が進むのならとっくに世界は平和になっているのと同じ。
604名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:53:20 ID:YZAjv/YY0
>>598
そういや、ネット普及が目立ち始めた時期、左派系メディアは「これで世の中は左派に流れる!」なんて言ってたような・・。
実際はネット右翼なんて言葉が出てくるくらい右に寄っちゃったんだけど。
605名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:53:43 ID:F8xN7Qs8O
どこのチャンネルひねっても同じニュース
だれが見るかよ
ばーか
606m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/10(金) 23:53:57 ID:8nZ0NT9X0
>>1
センスの感じられない文章だな。
ダラダラと要約の様な物を垂れ流しているだけで、中身がない。
もっと完結に書けない物だろうか?
607名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:58:22 ID:nXPVeEFY0
>>601
そこでJoJoネタもってくるとはw
608名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:00:57 ID:Txd7iXex0
>>602
その実験をリアルで数年にわたって行うことになってしまっているのが中国共産党。
情報統制の枠組みの中でどうネットを活用するか試行錯誤してはとんでもない失敗を繰り返している。
最近もウイグルで下手に情報操作し漢民族の暴動を誘発してしまったのはニュースの通り。

情報統制マターではない日本から見ればそんなの無理だと感覚的にでも即時ダメ出しして終わりなんだけど
中国の場合は隠さないとマズイ情報が根底にあっての政府による必要不可欠な情報操作なので
情報操作のジレンマから抜け出せないでいる。

結果的にネットは中国の民族主義的傾向を土台から揺るがしている。
これを日本や韓国などで民族主義的傾向を持つ一部のものが喜んでいるようだが
実はコレって民主化に向けた動きなので
どっちかというと左派が喜ぶ傾向だったりする。

そういうもんだよ。


609名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:01:53 ID:910Jwg99O
2chっていう会社があったとしたらすごい人数の社員と支社、営業所とか関連企業もたくさんありそう。

何となく使ってるけど、プログラム組んでる人や管理してる人、企画したりデザインしたりコラボしたり
ただの「巨大掲示板(チャットになってるのもあるが)」の枠を越えててすごいなーと思う。

中の人ってどんな人たちなんだろー(`・ω・´)
もんのすごく素人の独り言でスマソ
610名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:03:06 ID:Txd7iXex0
>>609
中の人は札幌で遊んでいる。
611名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:05:11 ID:iPIMFFcW0
2chって日本に貢献してるよなぁ。
100年に一度出るか出ないかの発明だと思う。
612名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:32 ID:hnXS6zdsO
マスコミに踊らされて真実を知らない国民より、2chを鵜呑みにして斜に構えてる奴の方がアホじゃね?
どっちも信用しすぎちゃいけないよ
自分で判断出来ないなら見ない方がいい
ニュー速なんかは工作員だらけだから騙されるなよ
613名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:07:21 ID:ddYKioiz0
ひろゆきが別に2chというサイトで培われる世論とか空気とか、コントロールしているワケじゃないしなぁ
その辺をまったく理解していなくて、『管理人』だから当然ユーザーにいう事を聞かせられるはずだ!とか言い出す人がいるのが面白い

公園の管理人は、公園の管理してくれれば良くて、ユーザーに『ゴミ捨てるな』程度の注意はしても『公園を〜〜のために使え!』とは言わんだろ。
614岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/07/11(土) 00:07:56 ID:QzNAY7to0 BE:183708353-2BP(2252)
>>612
とりあえず何にでも工作員って言う奴を減らさないとダメだな。
615名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:09:25 ID:ddYKioiz0
>>614
あれ、本当に『工作員』なる者が居ると信じてる人、どのくらい居るんだろうね。
政治的思惑を持って書き込みをしている奴はそりゃ居るだろうけど、
何か一定の方向で統制のもと動いてるってのは常識的に『それはない』と思うし。
616名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:11:29 ID:46Dg+dKN0
>>612
マスコミと2chなら、実は無意識下でマスコミを信じてる人の方が多くないだろうか
マスコミも千差万別だけど、基本的に抗議を受け付ける窓口があって、責任を取るべき組織形態をとってるわけで
デマを書けば、訴訟対象にされるから、比較の問題だけどしっかりとした記事を書く努力をするわけで

2chの情報なんて、誰が書いたかわからないデマだらけ、責任を取る人もいない
2chを信用する馬鹿なんているのかな
617名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:12:14 ID:0NR3HyO80
だいたい、ネットって まあ好きなことやってるから儲からなくてもいいや、
同じ属性を持った人間には無料で情報提供しあうからねっていう世界だから

無料じゃあ絶対に情報は教えない 
どんなにくだらいCMでもみなけりゃだめ
金を出してくれた奴だけが本当の客で視聴者は金儲けのための道具っていうマスコミの世界が
ネットと競争できるわけがない
618名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:35 ID:Zg+v8n020
>>615
そこで見えない人たちに向かって妄想をはじめたら同じこと。
工作員とかのレッテル貼りがそもそも荒らし行為なので
そのときの気分で適当にあしらうのが基本。
619名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:14:16 ID:62veUime0
>>615

実際、麻生本とかで見つかったじゃん<自民工作員
620岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/07/11(土) 00:14:26 ID:QzNAY7to0 BE:783821388-2BP(2252)
>>615
俺もたまに罠張って楽しんでたりするが、
まあ工作員とやらは少ないと思うよ。
> 何か一定の方向で統制のもと動いてるってのは常識的に『それはない』と思うし。
あるんだよ。自覚無しにな。
良く企業叩きスレで、おかしい点を指摘しただけで工作員扱いする奴いるだろ。
叩きの為に捏造すら厭わず、それが許容されるんなら
残念ながら一方向に統制されてると言わざるを得ん。
621名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:16:01 ID:Zg+v8n020
>>616
メディアは宗教じゃないから。
情報の取り入れはそれぞれのソースの確度の高低で判断しろよ。
622名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:16:20 ID:NCRnLtGq0
>>1
相変わらず平均的な事しか言えない奴だな
623名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:16:34 ID:46Dg+dKN0
>>617
そういうマスコミ批判自体がおかしくないかな
ひろゆきがいうように、マスコミと2chは競争してないし対立軸ではない

そもそも2chもそうだけど、自ら取材する能力はまったくない ぜーんぶ既存マスコミの取材した記事をパクってるだけだよね?
記事を書くには経費がかかる、だから無料なはずはない

2chは記事をぱくってるから経費が低く抑えられる。だから無料なわけで
マスコミよりも、ネット擁護しようとしてマスコミに攻撃的になる人間の方が問題だろ 泥棒まがいの連中ばかりの癖にさ
624名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:17:41 ID:+UfpHPPc0
マイケルも死んじゃったし、これから先スーパースターが生まれるような
土壌はもう無いし、まじ先が暗い業界だな。
625名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:17:43 ID:62veUime0
>>615

土曜にニュー速14スレで祭りと称し
月曜8時には放映、収録終えてるというメディアミックスな自民工作があったじゃないか
626名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:17:59 ID:ogCvP5SO0
そりゃつまらなくなったとは言えテレビ番組をネットの無料コンテンツと比べたら失礼だよ。
627名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:19:41 ID:Zg+v8n020
>>623
まあなんです。
お客様からのクレームをそういう風に判断しちゃう業界はヤバイと思うよ。
内心、そりゃクレームとかキチガイのやることとか思っていてもそんなこと口に出したら
クレーム対応失格。
そんな業界の先行きは暗いさ。
628名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:19:41 ID:UPBRpRAR0
>>1
戦時中から何も変わらないマスコミ
629名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:20:04 ID:uEOz/UJA0
ひろゆきw
いつも的外れなことばかり言ってんな。

自分は2ちゃんを売った人間だって
自覚できてる?
630名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:20:50 ID:84pxeGC20
>>623
ネットはツールだつってんだろうがアホ。
何でツールを擁護する必要があるんだよ。
お前はスコップとかデジカメとか擁護するのか間抜け。
631名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:21:52 ID:1EA5lDxg0
>  その朝日新聞は、2008年9月の中間決算で最終赤字103億円。これに対しひろゆきは、
> 首相はどの漢字が読めないとか、カップラーメンの値段がいくらだとか〈どうでもいい情報
> に喜んでいる頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、本当に情報を取捨選択できる
> 人からは、いらない情報を流しているメディアだと思われてしまう〉のだとやはり手厳しい。

このくだりにカチンときてる人が結構いるようでw
632名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:22:03 ID:GTHZwWGWQ
ネットとマスコミが仲良くなったらいろいろ困るだろ
マスコミに人の欲望を満たす事など未来永劫できはしない
ネットがマスコミ倒さないなら、一体誰が奴らを倒すんだ
633名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:23:07 ID:84pxeGC20
>>623
ネットを擁護してマスゴミを叩いてるんじゃないんだよチリチリ頭。
マスゴミが理不尽な報道してるから叩いてんだサル。
634名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:25:18 ID:46Dg+dKN0
>>630
いやいや間抜けはお前だよ
一行目に、マスコミ批判をする連中こそがおかしいって書いてるんだよ

このスレでもマスコミ批判をしてるだけの人間が山ほどいるだろ?
しかも論調は、マスコミはネット(利用者)の方がまともだ、でね。それを擁護って表現しただけだ

文意がわからないのに、アホが混じってきてどうするよ
635名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:26:02 ID:MzTgGbHG0
しょせん自分が金儲けしたい一心で地上波を口撃してるだけじゃないかw
636名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:28:28 ID:3fs7RPiRO
頭良すぎるなひろゆき

今でも新聞は取らないがチラシだけは欲しい
637名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:47 ID:bHIePdvK0
クラウドがゴミなんてことは小学生でも知ってるだろ
638名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:49 ID:oMNqI17B0
文化人きどりか?
経済人でもないよなw
639名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:37 ID:tvQRJtLAO
う〜む


よくわからんが納得
640名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:47 ID:BGu/kwPR0
>>529>>559
ああ、確かにその文だけだと矛盾してるかもね
ただ単に椿事件のように偏る現状では規制も必要、もしくは民放は規制せずにNHKのみを政府放送にするなど画必要と思われる
たとえば与謝野wwの三役兼任人事を解消を十数分間選挙目当てだか、選挙目当て目当てにするのに失敗したとか散々流してから、鳩山の献金問題のことを麻生が批判してるのを10秒流すとか、しかも政治についてのニュース?はそれのみ
無 垢 な 一般視聴者は麻生が苦し紛れに非がない、たいしたことではないのに鳩山を貶めようとしてると思う




>>615
自民党、民主党が本当に工作員雇ってる証拠はありませんがw
朝日新聞?が工作してると受け取られてもしょうがないことをやってたのは覆しようのない事実w

ほかにも日本じゃないけど、韓国が政府の工作機関といっていいVANK、サムスンにそういう部署があると記事になったのも事実
大企業はそれ専門で雇ってるかは断定できません、社員が不都合なところを修正(あくまで修正)しようとするのも工作といったらどこでも工作しているといってもいい
過剰なのや捏造は間違いなく工作員だがww
641名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:01 ID:84pxeGC20
>>634
何言ってるのかわからない。
何でマスコミ批判したら駄目なんだ?
642名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:43 ID:7omh0ZWT0
ひろゆきが言ってたけどこの本で4ページくらいしか書いて無いらしいぞ
残りのページはインタビューしたSPAの記者が書いたんだそうだ、ひろゆきは苦労しなくて金入ってうれしいとか言ってたな
643名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:32:51 ID:84pxeGC20
>>634
誰かこいつと俺の話の流れで
こいつが何言ってるか理解できる奴いるか?
644名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:15 ID:MzTgGbHG0
かつてのライブドアがメディアを手に入れようとしたのと同じだよ
自分が既成勢力に取って代わって利益を得たいだけ そのための批判ばかり繰り返して支持を得ようとしている
いつまでも見苦しい人だな
645名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:56 ID:7omh0ZWT0
マスコミはネット(利用者)の方がまともだ

ちょっとこの一文の意味が理解できない
646名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:19 ID:b6SvkNTL0
漫画「沈黙の艦隊」の終盤。
人々が通信を使って独自の情報ネットワークを築く姿を見て
報道の前線にいた人間が愕然とするシーンが描かれていた。

当時はまだインターネット黎明期。

漫画家ですら気付いた人々の情報に対する将来像を、
未だに気付かないマスメディアの人がいっぱいいたりして。

この国の有望人材のリソースってマスメディアには居ないんだなと思ったり。
647名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:23 ID:MzTgGbHG0
広告を地上波からネットに移動させて自身のコンテンツに呼び込んで金儲けしたから批判ばかり繰り返してきたが
運営責任を問われて訴訟を起こされ相次いで敗訴したために目論見が頓挫したのでやめましたと素直に言えばいいのにw
648名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:10 ID:apn0BpuY0
カルドセプトユーザーってとこがいいね
渋いゲームがすきな奴だ
649名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:05 ID:3fs7RPiRO
>>643
だいたい理解できたつもりの俺が仲裁

とりあえずおまい怒りすぎw
まぁ茶でも飲め つ 旦

今や確かにネットもメディアだよ

>>634
誰もが共通に便利になるのは良い事
その上で
君のその文章自体がネットを敵視しているように見えるよ

とりあえず仲良くしれ (←この部分が仲裁w)
650名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:48:36 ID:MzTgGbHG0
広告ビジネスの綱引きに負けて2ちゃんを捨ててニコ動に移っただけだろ
あれだって客を集めておいて広告費を稼いで儲けるコンテンツビジネスなわけでね
651名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:34 ID:hLegaxkx0
どこにもびた一文払ってないの?
逃げ切ったのか
652名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:53 ID:2BSB/Eq40
>.>1読む限りこの本作った人とひろゆきは、誰に向けて何が言いたいのかさっぱりわからん
653名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:58 ID:84pxeGC20
>>649
ネットがメディアつってもそれは金稼いでる人間の立場だな。
一般ユーザーにはツール。>>623でネットでマスコミ批判する奴は
泥棒だ何だと言ってるのが気に食わない。だったら既存のメディアは
利権を捨てろと言いたい。誰でも取材できる環境を作れと。
その辺を突っ込んだのによくわからない返事が返ってきて怒り心頭火がポッポなわけよ。
654名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:13 ID:MzTgGbHG0
なんつーか あれだな
もはや あんたの金儲けの方便に耳を貸すようなバカはそうそういませんよ ひろゆきさん
655名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:51 ID:JQZfKmF+0
TVはもうおわったとかいってるけど結局TVや雑誌の媒体で
情報拾ってきてネットで書き込んだり調べてるのがほとんどじゃん
ニコニコだってTV媒体の映像うpしてるやつおおいし
結局はなんなんだぜ?
656名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:14 ID:ORHMabUd0
ひろゆきって「頭がいい・悪い」で物事をバッサリ二分化するよね
子供っぽい
そこがいいとこでも悪いとこでもある
657名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:28 ID:62veUime0
>>640
あれ?チームセコウはw
658名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:44 ID:84pxeGC20
>>653
自己レス

その辺を突っ込んだのによくわからない返事が返ってきて怒り心頭火がポッポなわけよ。

突っ込んだ内容を書いたレスが反映されてなかった・・・orz
まぁどっちにしろID:46Dg+dKN0は頓珍漢だけどな。
659名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:08 ID:p1d60W0c0
嘘を嘘と見抜ける人でないと(インターネットの掲示板を使うのは)難しい
660名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:57 ID:DIGkrOC30
>>26
冷や麦新聞ならゆるす
661名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:13:01 ID:8IXDM+OJ0
>>1
まろゆきも理屈で物を書くようになったか。
感性が錆び付いたな、引退して正解。

>>434>>471
まろゆきも歳を取ったということ
あと、いまでは完全に飼われている側に墜ちた。
古いメディアは糞、俺のメディアはまとも、これだけの主張。

ネットもまろゆきら言論第3世代も既に古臭いという事実。
プアなふりした金持ち=ゲイツ、とか反体制のふりをした体制側とか…こういうスタイルも既に古臭い。
662名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:07 ID:VllEdXen0


そしてへろゆきに捨てられた2ちゃんネトウヨが残った・・オシマイ
663名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:13 ID:8IXDM+OJ0
76世代か

76世代も既に老害化。

汚れ役、嫌われを買って出るならまだしも>>1>>3-4のように嘘にチョイチョイ事実を混ぜるような
姑息な大人のやり口を始めたら本格的に終了だ。
664名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:47 ID:62veUime0
>>663

76世代は2年前くらいから
もういらね
665名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:33:48 ID:8IXDM+OJ0


ネット朝日という仮想敵も渋谷インフォスタワー方面から目を逸らさせる為に作り上げたものだろ




結局やりたいことは、旧メディアを仮想敵に仕立て上げ

旧メディア⇔ネットメディアの対立軸を作り上げつつ、その隙を突いて自分らの工作。
昔をしらない世代や、直情的な世代をいっぱい騙せるといいですねぇ。
666名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:18 ID:8IXDM+OJ0


旧メディア⇔ネットメディアの対立軸を作り上げつつ、その隙を突いて自分らの工作…

でも旧メディア、ネットメディアの胴元は同じとか、知ったら怒るだろうね若い踊らされている世代は。


中にはまじで二世の奴までいるし。親子代々の家業w
667名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:33 ID:efM8jq5cO
         __.__
       /_ノ   ヽ_\
      /=⊂⊃=⊂⊃=\
    /::::::⌒(__人__) ⌒:::::\  名将、2ちゃんねる大好きだお。
    |      'ー三-'     |
    \              /
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、  | ★はぁと★
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
668名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:31 ID:IepbaA04O
ひろゆきが交際してる一般女性に
連絡先渡さないと2ちゃんねるは壊れるだろう
669名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:35 ID:Ms1ELEJa0
>>666
自分は色々知ってるんだぞ賢いんだぞと言うことですね分かります
670名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:43 ID:8IXDM+OJ0
特定郵便局長だけじゃないのさ。

オウムを作った石川公一も二世でしょ、ひろゆきも二世でしょw
671名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:54 ID:IepbaA04O
逃げ回り他の女性の手前延ばし延ばしにして
2ちゃんねるがぶっこわれた

ひろゆきが1番被害受けてわらた
672寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/11(土) 01:54:32 ID:eroEmsNZ0

最近のことは知らないけど、共存してるんじゃないの?
あんまり敵対してるとは聞かないなぁ。
興味がないだけかもしれんが。
673名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:06:21 ID:8IXDM+OJ0
共存してるんじゃなくて、共存したい、してほしいの。
古いメディアも散々だけど、ネットメディアも思ったほどには伸びなかった、だから縋り付いてる最中。
674名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:09:31 ID:sTQH+aeI0
”らき☆すた”とか”ハルヒ”面白いか?

”うる星やつら”とかに比べて全然笑えないんだけど
675名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:12:34 ID:vMCdW/0kO
>>1
それにしても凄まじく文章が下手だな
676名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:12:41 ID:utmGVMuw0
要約すると
俺を高額でコンスタルタントで雇わないとマスゴミ潰れるぞ
ってことか
677名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:14:58 ID:62veUime0
>>672
ネットとテレビは敵対してないよね
堀江のときだけで味方同士だ

ネットユーザーと大マスコミは敵同士かもしれんが
678名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:23:29 ID:IepbaA04O
私的なことは追及しないけど
2ちゃんねるまで巻き込むのはやめれ
無理なら2ちゃんねる離れろひろゆき迷惑
679名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:07 ID:IepbaA04O
彼女に交際はいいけど結婚は断ると言われてるんだから
だめもとで何度も田舎に通えばいいだろ
家族に挨拶とか馴染むとか
一年くらいかけて同棲したらいいのに
2ちゃんねるでグチグチ引きこもりで
まあひろゆきは男を下げたよね
やる気ないし気合いないし責任を負うつもりないし
情けないとみんなひろゆきから離れたよね
680名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:33 ID:2g0dDukU0
最近2ちゃんも一人称が僕の人がちらほら見られるようになったね
昔はものすごく珍しかったというか、バカにされてたけど
681名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:46 ID:8IXDM+OJ0
>>674
アニメも劣化コピーの量産でとっくに終わっているような・・・
だが76世代、ネットメディアのキラーコンテンツwだし貶すわけにもいかないだろ

あと角川のコンテンツだしさw


>>678
いままで散々客寄せパンダとして利用しておき、それはないんじゃないw
破滅するときは一緒、一蓮托生。
ユーザーは別に「2ちゃんねる」でなければならない理由はないしさ。
682名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:41 ID:zTzsfCND0
>>674
万人が楽しめる作品なんてないだろ
実際に売れたんだから、面白いと感じる人が少なからずいるって事だ
その人達をお前が物を知らない馬鹿と切り捨てるのは自由だし
逆にお前は彼らから切り捨てられるかもしれない
俺はお前に興味がない
683名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:55 ID:IepbaA04O
彼女が2ちゃんねる見に来ると
結婚スレッドあげて様子見で
受け身で何年も繰り返すひろゆきを
みんな見てるんだが
文句言われまくりもシカトで
モテ男がどうのとかみんなで嘘ばっかりとか
運営も正直慕ってないし

まだ2ちゃんねるカタカタやるしかできない弱虫だよね!
684名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:37:17 ID:qN9uOPxCO
やっぱひろゆきはバランス感覚が良いな
685名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:17 ID:IepbaA04O
周りに彼女はやめなさいと言われても力なく張り付いて
そのくせ独占欲強くて他の男が彼女と話すのを規制したりして
そのため2ちゃんねるがパニックになって私利私欲もいい加減にしろ

大迷惑 弱腰ひろゆき
686名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:44:44 ID:IepbaA04O
みかねた切込隊長が不倫覚悟で
彼女を略奪しようとして
ひろゆき切込隊長で2ちゃんねる分裂危機まで起きてるひろゆきわらた
687名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:49:08 ID:IepbaA04O
その彼女を表に出す出さないでまた揉めて
ひたすら隠すひろゆきわらた
しかもダミーまで用意して偽彼女いてわらた

またひろゆきの彼女争奪戦が2ちゃんねる破壊の原因になっててわらた
688名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:51:14 ID:RkDvCXgm0
明日のNHKBS1で面白そうなのやるよ

新聞が消えた日〜ジャーナリズム 未来への問いかけ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/090711.html
689名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:57 ID:IepbaA04O
ひろゆきをうざがったねらーがひろゆき排他にまわっても
まだ2ちゃんねるにしがみつくひろゆきわらた

彼女まで見世物扱いでついにネット引退しててわらた

2ちゃんねるもう終わり
690名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:58:25 ID:IepbaA04O
2ちゃんねる女子は女子で
ひろゆき争奪戦で
古参のしょこたんや藤田志穂〔ダミー彼女〕らが
ひろゆきの彼女叩きしててわらた
691名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:59:57 ID:tQNjcLBRO
誰か翻訳頼む
692名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:01:04 ID:/JfDAGpA0
NTTの研究所が、ITバブルん時に出した本よむと切なくなるよ
NTTもITバブル自体は警戒してた。でも資源の無い日本はITビジネスに賭けるという熱意を感じた

ITバブル崩壊はいいさ。その後のホリエもんもぶっ潰されたからな。なんだこの国
693名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:01:53 ID:uEVejJHV0
ほしゅほしゅ
694名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:01:56 ID:lkTyhHRa0
>>1 読んで、ひろゆきに共感した。
うんうんと何度も頷いた。
視野が広い。視点が面白い。2つを持ち得てる人って少ないね。
695名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:05 ID:kpdyWQ8S0
>>1
さすがひろゆきだな
参考になった
696名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:03:48 ID:IepbaA04O
大騒ぎでホリエモンも面白いというひろゆきの彼女が有名人になってる件

ひろゆきよりも人気が出て
ひろゆき叩きが止まらない
697名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:06:20 ID:IepbaA04O
ひろゆきは2ちゃんねるで何をかいてるかと

ひろゆきイケメンとか
イケメンすぎて辛いとか

そんなのばかりわらた
698名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:07:26 ID:/JfDAGpA0
>>691
接触プレー俺ムリw
699名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:08:29 ID:EFi+D187O
長文読んだ甲斐があった
700名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:44 ID:lTDAimvX0
つまりどういうことです?
701名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:45 ID:iAS9KwH00
つまりどういうことです?
702名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:51 ID:IepbaA04O
ニコ生のひろゆきの一人語りとか
コメントもつかず再生も少ないのに

それから彼女への酷い扱いも非難の的だよな
703名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:11:53 ID:WgyBa1zh0
まとめてみた

・ネタをネタと理解できない人はネットもマスコミも使いこなせない。
704名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:31 ID:IepbaA04O
2ちゃんねるアクセスする女性の身元割って
盗撮カメラ設置して加工して売るんだっけ?
脅すよね 恥ずかしいだろとかねえ
2ちゃんねるはしかたないね
705名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:17:33 ID:oFFPoPmS0
心配するなTBSは更に韓流ドラマを流して立て直す覚悟のようだ
706名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:17:34 ID:IepbaA04O
ひろゆきの年収ってそういう中身なんだね
あとはエロい漫画のネタをログ売ったり

で自分は広告塔とかイケメンぶるわね
707名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:19:24 ID:W7tOlG3F0
雑誌の売り上げをテレビが食っていたとしたら、それは競争すればいい

まあそうだけど有料のものが基本無料のものとどう競争するかって
デフレをいかに止めるかみたいな議論だな
基本的に無料になれば便利にはなるけど付加価値のボーダーラインが下がっていくことは否めない
708名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:20:37 ID:SqmurGM40
                                  ひろゆき
709名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:20:41 ID:nWrJ2CaV0
>>6
新しい媒体をうまく使えよ
カネは自分が使える範囲で使い道考えろよ
710名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:21:23 ID:IepbaA04O
やくざみたいなお金の稼ぎかたして海外いって
知らん顔してニコニコ出て
賠償はしないわ
裁判でないわ

まあもう劣化したよひろゆきは
711名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:21:49 ID:kpdyWQ8S0
やはりひろゆきは天才だと思ったよ
712名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:27:45 ID:L3dx4l6W0
ひろゆきはいつまで2ちゃんネタを引っ張るの?

離れたいんだったら他の話題をすればいいのに。
713名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:28:24 ID:x0bw936SO
毎夜ひろゆきは枕濡らしてるお
714名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:28:30 ID:FHc1K35KP
ひろゆきとホリエのコンビはまだいけるとおもうんだなあ。
715名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:28:59 ID:6zdY4YUd0
>>26
無論、産業・工業関連の専門誌は除外ですよ
支那や南北朝鮮にのっとられ、増長肥大が限度を超えたところだけをコケにしているのです
心配召されるな
716名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:38:08 ID:KltXgq9+O
>>144
ひろゆきは首をひねる回答もなくはないが、数あるテレビのコメンテーターはどの局の人間も頭のおかしい発言しかしないから、それとくらべるとな。
しがらみが少ないから発言しやすいんだろうな。

まあ、テレビのキャスターやコメンテーターの発言ってひろゆきどころかそのへんの小学生にも劣るけど。
ミサイルディフェンスすら批判する左翼系メディアとかな。
中国に関してや捏造慰安婦問題なんて保守系メディアすらゴミだ。
717名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:53 ID:3fs7RPiRO
>>653
レスありがとう

つか俺はネットも非ネットも
金を稼いでないから
便利ならばそれだけでいい

そこまで熱くなれなくてごめん (・_・;)
718名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:42:30 ID:FHc1K35KP
>>716
テポドンの部品の90%は日本製、製作指導者に日本の元国会議員(週刊朝日で既報

キミみたいなおばかさんを囲い込むための仕掛けだったらしいよ。えんくろーじゃー。
719名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:44:18 ID:VOpj+VNo0
ひろゆきってもうマトモに就職できないだろうし老後とかどうするんだろうな
720名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:56:59 ID:6mzSJiNW0
守銭奴ひろゆき2ちゃんと関係ありませんアピール必死だなwww
721名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:09:45 ID:oBrVzMgI0
つまりどういうことです?
722名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:11:36 ID:FHc1K35KP
父さん、それはちょっとちがうんでないでしょうかね。
723名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:22 ID:t9rlpxe30
テレビ局に限らず
日本社会全体、どこかやり方が
おかしいってことだろな
724名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:12:56 ID:8gvGsi3P0
は?
725名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:40:13 ID:iDPOZ4WN0
アグネスとマスゴミはゴミって事だな。
726名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:13:07 ID:C3qC4byU0
いいからしゃぶれ
727名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:31:32 ID:FDiMoCAVP
347 :名無しさん@十周年 :sage :2009/07/10(金) 17:37:16 ID:SNFfDrCB0
>>345
でも実際2CHの影響力は馬鹿には出来ないよ
ねらーの中でも特に+民は匂いが違うしな。
何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、+民は
728名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:47:58 ID:ywH4pnsz0
>>55
さおだけ本を買ったのですね?w
729名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:57:01 ID:bzONb7bq0
>>727
なめてんのか
730名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:11:40 ID:b5Xlhaxr0
>>719
年間、億単位の収入がある男に何の不安が?
もうとっくにリーマンの生涯賃金は稼いじゃってるw
731”管理”人:2009/07/11(土) 10:01:01 ID:2TvQQ9gpO
あーあ
732名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:11:41 ID:S0D9P8r00
ひろゆきの本を買って読んでね
まで読んだ
733名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:13:22 ID:4XD5Mw1QP
このクチビル野郎
いままでに溜まった賠償金の額が数億円あるから
払うのがイヤで逃げ回って
2chねるも手放したことにしてるんだろ
人間のクズだな

そもそも2chねるだって他の掲示板をパクって作っただけだし
過大評価されすぎだわな
734名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:37:30 ID:FYl5S2yG0
ふぅ(-з-)
735名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:53:12 ID:Ak0yr3Ts0
芸能人つうけどさ、芸なんてねえじゃん。そこら辺の素人ですら、
ちんけなライブハウスで演奏するまでにゃ、1日5時間6時間
必至で何年も練習し、技術もセンスも磨いてやっと人前に出る
つうのに。バラエティとかみるとマジ馬鹿が感染しそうになる。
いまだにブラウン管テレビだが、買い換える気はないね。
736名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:14:52 ID:s/7VJAJw0
>>735
地上波見るのやめろよ
737名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:20:49 ID:o3PYYO2/0
>目下赤字経営中だそうだ。

ってか赤にするのは基本だろ。堤商法とか。
社員に高給を払うか関連会社に委託契約とかして。

実質赤ならそもそも営業が続く訳がない。
738名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:50:59 ID:gqZOpDpf0
ちょw
739名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:45:37 ID:IdLC5lA+0
ひろゆき頭悪いなwww
ネットはツールというならテレビだってツールだろwww
その上に乗っているある種のコンテンツがメディアだろうがwwwwwww
740名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:47:31 ID:QBVDvTL80
この記事を書いた、
「工藤 敏明」って誰だよ。。
なんかいかにも日経BPの社員がライターを節約するために適当なペンネーム作って記事を書いたって感じだなあ。
741名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:51:07 ID:6HXrCGmg0
あれだな、うまい棒からじゃがりこ派に鞍替えした時点でひろゆきはおわった
742名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:09:51 ID:Ksv0vZ3pP
電波新聞と電波タイムズの違いがよくわからない。
743名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:22:08 ID:hBlL16cn0
ちょw
744名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:32 ID:GTHZwWGWQ
マスメディアと共存?
ずいぶん弱腰なんだな。もっと強い人だと思ってたのに
745名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:52:57 ID:XWzIcXVK0
まろゆきじゃなくてまろゆきの母体が傾いてるのw
雇われ店長まろゆきはあいかわらず飄々としてぶっちゃけているw
>>51 >>216 
746名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:13:04 ID:DaPIJl9p0
いいからしゃぶれ
747名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:30:24 ID:jL2vbA3a0
【社会】 「私は日本人」ハローワーク女性職員を火だるまにした"中国生まれ・日本国籍"の女、供述…千葉★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247101919/
【中国】「ウイグル族を殺せ!」 中国人が暴徒化、商店などを襲撃-新疆ウイグル自治区ウルムチ★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247189286/
【ウイグル騒乱】 「一種のジェノサイド(大量虐殺)だ」…トルコ首相、中国を批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247321955/

民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
民主党1000万人移民受け入れ構想
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
自称在日朝鮮人1世(密入国犯罪者)の99%以上の正体が戦後の密入国犯罪者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1207452526/
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
http://www.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
民主党の出馬候補がヤバすぎる、、、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247124049/
748名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:26:59 ID:tMk22Lcp0
>>1
なんなのこれ?ニュースなの?
本の内容をそのまま写してるだけじゃん。


本の宣伝?
749名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:55 ID:eKcumr5BO
へええ?
750名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:10:54 ID:eegB0bH6P
だいぶ前にでてる本だけどなんでいまさらスレが立つんだろう?
売れてないのか?w

っていうか、>>1 >>3  >>4を読んだだけで十分買わなくても内容がわかったから
やっぱり買わないw
751名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:45 ID:xVi7wlXdO
>>1
記事じゃなくて本の広告でしょ?
パブ記事というやつだよ。
こんなの取り上げちゃだめ。
それとも、ひろゆこへのゴマスリ?
752名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:24 ID:GtN73wq/O
だ〜から、海外の架空会社に名義移しただけで、何も変わってないじゃんw

削除板では、相変わらず、ひろゆきが偽名で業務やってる訳だが?w
753名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:24 ID:E4cAiKak0
>>739
おまい大丈夫か、ネットはツールだが、テレビは業界だろ。
参入障壁が違うって奴は言ってんだよw
754名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:16 ID:2mzq3JPB0
いいからしゃぶれ
755名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:03 ID:eKcumr5BO
ネットの匿名性を利用して第三者に成り済まし
小説や漫画原作を提供
テレビドラマの俳優まで指定するのがひろゆき
756名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:52:21 ID:eKcumr5BO
動画回線を使って女性の自宅 風呂場 トイレまで盗撮カメラ設置して
2ちゃんねる常連に裸姿を生中継提供するのがひろゆき

やめたら?
757名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:36 ID:bWCn7Oiz0
2ちゃんねるの焼き豚もマスコミの操作らしいしな
バスケとかサッカーとか他のスポーツ貶せば、野球が復活すると思ってる頭沸いてる人たち
758名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:30 ID:tMSK4LqM0
女子供が好みそうな分かりやすい悪役だなw
759名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:56:55 ID:eKcumr5BO
ひろゆきは女性の自宅の盗撮ライブカメラを見ながら
パソコン操作してる引きこもりなだけ
760名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:48 ID:eKcumr5BO
オウム真理教の麻原みたいな人
ネット版
761名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:38:51 ID:eKcumr5BO
ひろゆきが天才なわけない
何人もで演じてるんだし
世間的にただの弱々しい中年だととっちめるべき
762名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:48:55 ID:9DROFaid0
ひろゆきがメディアリテラシーを持ってたのが救いだな。
都民の多くはマスコミを鵜呑みにしてしまうのに。
763名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:00:51 ID:L3FJbCg80
マスコミはネットを敵対視していながらツールとして利用しているな
特に朝日や毎日はTwitterに参入して情報流しているしw

764名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:16:57 ID:OGk5sOmaO
電通はキャバ好き
765名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:25:01 ID:MKdV9rzEO
裁判とかから逃げ回って、こんだけ鋭い意見言えるってどういう精神構造してるんだろう。
良心が痛まないのかただの欺瞞意見なのか。
766名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:28:47 ID:rHJtLhKN0
実況板なんか見てるとテレビとネットの共存共栄ってのは本当だと思う。
番組がしっかりしてないと実況しててもつまらないし。
でも、それをもっと大規模に繋げるシステムってなかなか出て来ないよね。
767名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:32:28 ID:UpGEMg5k0
>>1
とりあえず、ひろゆきはメンドクサクなったと、こーゆーことだろ
768名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:41:57 ID:eKcumr5BO
ただのおじさんをあがめなくても
769名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:42:51 ID:mA8dkTxQP
てs
770名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:46:53 ID:XdRonDkk0
テレビはオナニーばっかだもんな

内輪で笑えるネタばっかり
それを公共の電波で流す
視聴者からしたら「?」な会話が多すぎる

笑ってるの現場のディレクターとかだけやんけ
そりゃ滅ぶわ


>>1-4で言ってるように、
テレビ業界を改革していけばやっていけるだろう
ただ、間違いなく収入は激減するだろうけど

だから誰もやりたがらない
結局既存のビジネスモデルが一番儲かるからね(トップにとっては)
771名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:05:09 ID:xYBwhN8h0
ニコニコがあるからかな
772名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:07:07 ID:orSsz3MQ0
テレビは金があるのに何故あんなにつまらない番組
ばかり大量生産するの?と思っていた時期があったが
各種団体からのクレームのせいなんだろうね。
スカパーなどの有料放送のほうがいいや。
773名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:09:11 ID:eKcumr5BO
病気なのか出ないよね
ひろゆきって
774名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:17:25 ID:eKcumr5BO
遅刻癖や裁判認識不能とか
放浪癖とか
落ち着きなさや奇行 奇癖
精神的に病んでる噂は前からあったね
ひろゆき
775名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:18:01 ID:7OvcIHvE0
>>735
地方から上京した子で、ライブハウスにハマる子多いよ。
最近は日本人も上手いミュージシャン多いし、メジャー落ちした
人がフツーに小さいハコに出てたりするし
776名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:21:29 ID:ALqJ9e9J0
ちょっとおかしくなったな、ひろゆき氏
777名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:27:16 ID:eKcumr5BO
最近は本を一冊と
あとはニコニコ関連で短いトーク
アル中らしく酒を飲みながら意味不明な語りを見せるくらいのひろゆき
778名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:33:18 ID:T5OUfqRfO
まともな人だったんだね!
誤解してました
779名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:35:05 ID:fXxax3LP0
ねらー涙目w 
780名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:41:03 ID:QILTEhe80
マスコミがなかったらインターネット、というか2ちゃんねるはここまで大きくならなかったんじゃないかな、と最近は思う
781名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:43:08 ID:nWfo+6CH0
誰?
782名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:44:38 ID:e1+3CFcM0
「ネットのせい」をバッサリ斬ってくれたw
783名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:47:49 ID:AaLgLvJ20
2chの存在で少しでもテレビ局が面白いものを作るようになればいいと
思ったけど、そんな事はなかったようだな。
もう、権力の上に胡坐をかいて・・・
あとは潰れるのみ・・マスゴミ。
784名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:52:29 ID:Hw/7TNaI0
マスコミの経営者が馬鹿なのかな?
現場も馬鹿なんじゃないのか
785名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:58:22 ID:o3W54hV3O
>>1
全国のひろゆきさんにとりあえず謝れ!
786名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:58:56 ID:I1z3sB+A0
ネットが、ひろゆき氏を見捨てた。
787名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:05:02 ID:gWcrRGoMO
さすがひろゆき。全てに同感した。

これを理解できない奴らは早く市ねばいい
788名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:05:25 ID:ZWRSqujO0
>>925
>>861

>>1


わが千代田区では、
区長選で、ミンス候補をはたき落とし、日本社会の仕組みをたたきこんでやった、
皇居は、チョン、エッタなんぞの塊であるミンスには渡さない
789名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:14:52 ID:hYz50lSiO
まぁなんだ

金貸してくれピロシキ
790名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:21:41 ID:Hw/7TNaI0
ここでもうちょっとひろゆきが調子に乗ってきて評論家ぶってきたら、
お前らで2chの総力を挙げて潰しにかかるんだろうな
791名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:24:45 ID:ZaIsokBiO
>>783
テレビはネットからの文化は極力排除しようとしてるよね。
792名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:26:38 ID:ha1u/M1u0
少なくとも>>1を書いているひろゆきに関しては言論人、評論家ぶりたい意向が伺える。
リアル世界の本人はあいかわらずだけど>>51 >>216
793名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:29:07 ID:yqRNfyMKO
正論スレは餌が無いと伸び悩むね
794名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:31:13 ID:oyv+8yuP0
>>6
マスゴミ
ネット僻み
うぜw
795名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:32:43 ID:ha1u/M1u0
と言ってるのは>>1のひろゆきなんだけどね
リアル世界の本人はもはやどうでもいい境地だろ
796名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:39:47 ID:YEDGSFIW0
西村がいなくなって規制連発
FO糞★になんか権限持たすなよ
797名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:39:55 ID:PhK0spvoO
ひろゆきは俺の思ってることをうまくまとめてくれるからいいわ
798名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:45:54 ID:CR3KtZSS0
ひろゆきは何でも丸投げ過ぎる
799名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:46:18 ID:uAW0PMj60
ゴエモンかwwwwww
800名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:59:51 ID:WeNS99lFP



国内法のとどかないシンガポールね〜

捨てたのかと思ったけど

2ちゃんねるの未来を考えてるんだな〜

ひろゆき自身が何度も誘惑に襲われ危機を感じたんじゃ〜


本当の第三者に委ねたんだな…

801名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:29 ID:b3VJUnSM0
桂 便 落
802名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:44:05 ID:e2lMmyXIO
飾りだろ?唇は本人のものだろうが
803名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:53:03 ID:WhyIsoum0
よく「2ちゃんねらー」という意思統制された集団が居ると思い込んでる面白いやつが居るが、
もろゆきの弁を見てると、上の人間から下の人間に統制強制していくのではなく
下の人間(というのも変だが)が情報を取り込んで各々が勝手に租借した結果、似通ったひとつの考えに至るんだなと思ったわ。

そういうのを常識と呼ぶのかもしれんが。
804名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:54:17 ID:6Dsg7hHHO
ひろゆきはズル賢いな。
でも賢くないな。
805名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:09 ID:jq81wL+hO
>>803
実際そうなってればいいんですけどねー
「ネットでこう言ってるから」って思考停止してるのもまだまだいるような
806名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:58:17 ID:wg5/8Ror0
(´・ω・`)何年も2chにいるが、結構いろいろあったな。

人間は日々進化するもんだ。
807名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:07:53 ID:dpB+owtWO
ネット規制がそのうち入りそうだけどなw
808名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:09:27 ID:hXfcspOS0
nbybvty ntgnb t
809名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:12:32 ID:s/7ceC37O
恐喝のネタを自主的に書き込みくれるしのぎにこまらない
ウマ
810名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:28:41 ID:/RJMbfJS0
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < 鬱病ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
811名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:39:33 ID:JGgPUDY/0
ネット国士の親玉かよ
812名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:49:20 ID:LG/GeAqm0
パケット・モンスターってポケモンのパチモンみたいな名前だな
813名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:52:27 ID:sKB1fUUL0
敷かれた道ばたに掲示板を勝手に立てかけた男。

インターネット構築と言う道路工事に一切関係ない。
むしろ建てかけた掲示板に、犬畜生が排泄するので、道路が汚染されたが、
掃除すらしない男。
飼い主から金を貰っているのに。
814名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:56:08 ID:JGgPUDY/0
>>347
はははこれ3日前か
815名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:59:47 ID:LG/GeAqm0
いくら釣られやすい+でも、>>347のコピペじゃ丸分かりだろw
816名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:07:43 ID:JGgPUDY/0
>>454
都議選見て実感するわ〜
817名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:13:06 ID:BUo5kX6CO
>>347
俺にもネラーの一人として、日本の歴史を変えてきたという自負はある。
児ポ法を振り回して、国民の自由を奪おうとしてる、あの政党には手をやいているが…
818名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:13:08 ID:Q45ffM61P
ひろゆきとホリエモンが並ぶとホリエモンの方が常識人に
見えるのが笑えるよなw

テレビが高コスト体質なのは、権利関係をしっかりしているから。
著作権無視しまくって居て、ボランティアで成り立ってるような
ネット側が突っ込める部分じゃない。

>現在の日本の企業経営は広告費や接待費といった将来的に価値が
>ない投資をしたほうが得する構造にあると指摘する

でもこういう部分は正論だなw
819名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:16:05 ID:SDHscEtF0
相変わらず癒し系の文章だなw
やっぱ社会は20代で動かしていかないとな。
自分の理解できないものはすべて拒絶するような年寄りじゃ、同じ年寄りの癒し係にしかなれない。
820名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:18:25 ID:JGgPUDY/0
>>543
ニコ動の世論調査はおもしろいネタだった。
821名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:21:45 ID:6UFjpu4U0
>>800
2ちゃんねるもそうだが、日本の末来まで考えてるような感じだな。
822名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:35:48 ID:JGgPUDY/0
>>612
う〜ん?
823名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:35:50 ID:7eAEID+gO
「アラサー」も「アラフォー」も「婚活」もメディアが場を埋め其処にCMを入れてもらうための"仕掛け"

引っ掛かってる奴はバカ
824名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:40:05 ID:9RuwEAO3O
あめぞう潰してパクっただけのカスが偉そうにネットを語るなよwww
825名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:52:37 ID:JGgPUDY/0
>>661
う〜ん
826名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:57:32 ID:FkuSxtGk0
テレビを批判するとは許せないとばかりに訳のわからん攻撃をしている
気持ち悪いのが湧いてるなww
827名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:59:00 ID:wDHpfHzY0
ヒロエモンとかほりゆきって出た?
828名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:03:19 ID:aIaB+HDN0
マスゴミって平気で恫喝するよね。

毎日変態事件の時に訴えられた奴っているの?
829名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:04:30 ID:DVpkmaFR0
むしろバカウヨはいつまでマスコミと闘ってるの?w
830名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:17:21 ID:1QPWVQoZ0
マスコミを批判するとウヨク扱いw
831名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:37:56 ID:JGgPUDY/0
まあマスコミも2ちゃんねるも信頼性は無いね
832名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:46:51 ID:sljzUQ0EO
ネットは誰でも利用できるツールというのはすごい納得。
新聞発行したりテレビ局作るのは難しいけど
ブログなら誰でもかけるしな。
テレビや新聞はネットというツールを使いこなせばいい
833名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:40:19 ID:iXTLzUsjO
マスゴミがネット嫌いなのはお得意の捏造操作が使えないし、情報、印象操作をしても速効で暴露してくれちゃうからだろwww
834名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:58:13 ID:nZdVLuZT0
予言……ミンス政権下でヒロユキは逮捕される。
835名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:35:59 ID:qROiK9aG0
マスコミにも意見も思想もあっていいと思うが、
都合の悪いことは隠す、報じないってのは根本的に駄目だろ。

ニュースだけは見てるけど、
最近はそれすら見たくなくなってきた。
836名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:45:47 ID:DVpkmaFR0
「世論調査はマスゴミの捏造!有権者は麻生支持!(キリッ!」
837名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:46:55 ID:qROiK9aG0
>>836
(キリッ の使い方間違ってるぞw

つか、世論調査を批判したのは民主党だろ。
838名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:55:27 ID:DVpkmaFR0
民主党は鳩山の献金問題を世論調査する事にファビョったんであって

御前等バカウヨの場合は
麻生の支持率が20%前後にまで下落してるのも
次期衆議院選挙での投票先で15ポイント差で民主党が自民党にリードしてるのも

その数字自体がマスコミ全社が全社ともデッチ上げだと吐き散らかしてんだろwwwwwww



あぁーあ、>>837のようなバカウヨはこんな摩り替えロジックまで使って、
バカウヨは散々捏造だのデッチ上げだの言って世論調査を批判して居た動かぬ事実を
隠蔽したいのかwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:59:35 ID:qROiK9aG0
>>838
>民主党は鳩山の献金問題を世論調査する事にファビョったんであって

だから、これがおかしくないか?

つか君、レッテル貼り好きだねぇ。
レッテル貼りは楽だもんな。
小学生でもできるw

840イモー虫:2009/07/13(月) 10:59:59 ID:LG3h30qjO
>>5
おまえ、話が短か過ぎて中身がないってガキの頃先生に怒鳴られた事あるだろ
841名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:01:21 ID:Ecu0qKS60
ネット右翼はいつまでマスコミと戦ってるの?
842名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:02:55 ID:DVpkmaFR0
民主党がおかしいからなんなの?
むしろバカウヨはいつまでマスコミと闘ってるの?w

麻生が駄目だから選挙に負けた癖に
負ける前も負けた後も全部マスコミの所為

世論調査が捏造だと言ってきたバカウヨはどうやって責任とるの?w
843名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:04:47 ID:wp/4lSV50
>>823
マスコミに踊らされない冷めた自分 一歩カッコイイねえw
844名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:07:39 ID:qROiK9aG0
>>842
逆になんでそこまでマスゴミを擁護するのか聞きたいw

テレビ大好きちゃん?
845名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:12:45 ID:dtT52D2j0
新聞もテレビもいらねーよ。内容も偏向が酷いからな。

もうメディアの時代は終わったんだよ。
846名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:12:53 ID:DVpkmaFR0
バカウヨは自分が安倍・麻生信者だからって
世論調査が全社捏造で、世論は政府与党を支持してるとかwww
言いまくってたよなwwwwwwwwwwwwww



そんな基地外論理を振りかざしてて
参議院選挙はどうだったの?w
都議会議員選挙はどうだったの?wwwwwww



御前等バカウヨの言ってる「世論調査は全社捏造で安倍・麻生を世論は支持」
こそが事こそが根拠ゼロで、事実無根のデッチ上げの捏造じゃんwwwwwwwwww


マスコミの世論調査が正しい事を、安倍・麻生での
参議院選挙、都議会議員選挙での自民党の歴史的大敗の選挙結果で
完全証明された!!!!!!!!!!!!!!!!!!


嘘吐きバカウヨは、どう責任とってくれるの?
それとも、また逃げるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:16:36 ID:DVpkmaFR0
世論調査が正しいのに、バカウヨが根拠ゼロ事実無根のデッチアゲの捏造するからwwwwwwwwww

バカウヨは何時までマスコミと闘ってるの?wwwwwwwwwww
848名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:16:54 ID:qROiK9aG0
>>846
誰か、こいつが何と戦ってるのか教えてくれw

849名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:18:03 ID:9L1ka0we0
話がなげえよ
要するにマスコミは頭が悪いということか
850名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:19:42 ID:v1sVJnX/O
パケモン、GETだぜ!
851名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:46 ID:DVpkmaFR0
「世論調査はマスゴミの捏造!有権者は麻生支持!自民党は大勝利間違いなし!(キリッ!」
852名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:22:16 ID:XRltIdj2O
ひろゆき早く氏ね
853名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:23:51 ID:F/a0zXJH0
メディアはいらないっていうけど
じゃあ誰が取材とかするのさw
854名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:26:24 ID:w9vfMi8xO
ひろゆきはいつまで裁判から逃げるのw
855名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:27:04 ID:7IbKz3az0
長すぎて最後まで読んでないやつと頭が悪すぎて内容を理解してないやつのオンパレードだな
856名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:27:46 ID:qROiK9aG0
>>853
メディアはいらない、なんて言う人はごく少数だろ。
まともなメディアが欲しい、都合の悪いことは報じないメディアはいらないってだけ。

つまり、マスゴミにも競争原理を導入すべきだってことだよ。
週刊誌が「比較的」まともな理由を考えればね。
857名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:28:15 ID:tu0lTmwF0
>>848
たぶん、脳内バカウヨw

せいぜい

「ボクちゃんはお利口さんなんだじょー!バカウヨとは違うんだじょー!」

という程度の考えしか無いのに自己評価だけはムダに高いという典型的なネトアサ情弱の分際で身の程知らずよね。 (苦笑)
858名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:16 ID:V7k4FPFR0
>本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で
>確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします

これ2chにも書いておけよ。
組織的書き込みに騙されて、真実を知った!とか思ってる
バカが増殖してんだろ。
859名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:33:00 ID:frOUKSkz0
で賠償金は払ったのか?
860名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:38:01 ID:PptcKAdR0
新聞はネットで有料会員殖やして有料メーリングリストや会員専用ホームページを作るべき。
もう印刷やめろ。
861名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:38:15 ID:CMoNUGqNO
>>848
多分、自分自身の恥ずかしい過去と戦ってるんだよ
862名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:39:25 ID:DVpkmaFR0
あれだけ吹かしまくってたのに選挙でボロ負けして沈黙してるバカウヨこそが

御前等なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:42:32 ID:Gzjv3TbYO
まぁネットは紙とか薄型テレビと同じでデバイスだからね。
864名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:43:29 ID:tu0lTmwF0
>>858
まったく、ネトアサ情弱には困ったものでw
自民下野は仕方ないとしても、ああいう典型的なバカに増長されるのはイヤよねぇ。www
865名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:46:55 ID:KSwVow5S0
これお前らにも言えるよな

いつまでマスコミと戦ってるの?
いつまで層化と戦ってるの?
いつまで韓国・中国と戦ってるの?
866名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:47:40 ID:M41vrrKlO
戦ってるのは極一部の奴らだけだと思うが
あとの奴らは工作やらで逆に2chをよいしょする立場だろ
こんなに金かからずに楽に宣伝できる場所無いぜ?
867名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:48:08 ID:jBOdMX4m0
いや、普通にマスゴミだってわかってるだろ
でもそれやると今まで嘘ついてた事がばれるじゃん
868名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:48 ID:BttZ2QlW0
しかし、宣伝がわかり易過ぎて逆にうんざりしてみたく無くなるのも事実
869名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:53:39 ID:I2SQH2/a0
ニコニコ動画にはまり、テレビ見てねーw
870名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:55:09 ID:IPCocjP8O
でもこんなにテレビとネットが対立してるのって日本くらいなんだよね。
アメリカとか、テレビとネットが融合したサービス
(タイムシフトTVとかいうので、見逃した番組を1週間以内なら無料で試聴できる)
があったりするのに
日本はいまだにネット悪者論を既存マスコミが吹聴して、いがみ合ってるんだよな
871名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:00 ID:wqwgX4uPO
ひろゆきは賢い
872名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:59 ID:wqwgX4uPO
2ちゃんねるは機能してないから
捨てて正解
873名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:20 ID:JLsoqjoHO
>>870
マスゴミの連中は政治家や官僚と同様に既得権益にしがみついてるからなw
連中には自覚ないようだが
874名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:27:56 ID:sljzUQ0EO
ネットを既存マスコミが利用すりゃいいだけじゃん。
ただのツールなのは事実だしな。
875名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:07 ID:rRVFaP6pO
民主主義国家でマスコミは必要
しかし、談合マスゴミはいらない。
ただそれだけ。競争をしろよ。
876名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:37:59 ID:GKM+y5i8O
1>>
面白かった

まぁ新聞やニュースは自分たちの会社に、都合の良いことしか書かないし言わないよな。

それが一番つまらないんだよ
婚活・麻生おろし・草食系、肉食系だの
造語並べてジャンジャン使って国民を洗脳するのは辞めていただきたいね。
877名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:40:05 ID:wqwgX4uPO
2ちゃんねるがあって僕らに一つもいいことはなかったということだ
878名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:45:44 ID:wqwgX4uPO
失われた十年を日本は取り戻すことができるか

2ちゃんねるを閉じるべき
879名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:06 ID:3YXpj0jJO
2ちゃんだったら右派左派問わずにニュースが立つしコメントもある。

マスゴミはミンスマンセーしかない
取捨選択で「捨」なり
880名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:01 ID:yldyX64g0
長文過ぎる。マスゴミは無能の一行でいいだろw
881名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:00:57 ID:tKvRjGBV0
>「クラウドコンピューティング」を〈「婚活」というビジネスと同じで、命名することによってそのビジネス
>を生み出しているだけなのです〉とばっさり。

新機軸! ウンタラ・カンタラ・システム! 未体験の戦闘を体験せよ!

・・・とか言って、似たような仕組みが散々存在するようなゲームとか、もううんざりだ。
882名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:13 ID:MtwdSzQLO
ひろゆき、随分太ったなあ
額も上がって来てないか…
883名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:48:36 ID:O9Qkdf590
ひろゆき頭いいな

俺みたいなの雇って仕事くんないかな
884名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:34 ID:3YQNc608O
マスゴミ(特にTV)の選民自意識は異常
885名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:10 ID:FjCF4exl0
ニワンゴはダミー会社なんだぜ。
886名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:22 ID:pHdu9j870
建前だけで全然機能してない放送法を何とかしろよ。
887名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:42 ID:zi6njNgZ0
そんな事だれでも知ってるんだよ
この情弱タラコ怪獣め
888名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:52:00 ID:mMlfJr5p0
教養番組としてやっているものエンターテイメントとして見ろとか頭おかしいなw
今やってる小学生レベルのクイズですら
お上には教育番組として偽ってるのが問題だってのに
番組の質が落ちてるのは間違いない事実
889名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:12:11 ID:KhU4AJf60
タラコもそろそろ変わってるフリする自分に疲れてきてるんじゃないのか
890名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:48:56 ID:wqwgX4uPO
最近のひろゆきは必死でついていけない
891名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:58 ID:wqwgX4uPO
ますます印象が悪くなる

自業自得
892名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:03:00 ID:zRlZ3SWtO
だから運営の中で2ちゃんねる乗っとることが出来る人いないの?
強い派閥とかあるんでしょ?
ひろゆきや夜勤より上手なの人いるのでは?
893名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:04:29 ID:cTg5QEyh0
マスコミは中立じゃないのが問題
馬鹿市民を自分たちの導きたい方向に持っていこうとしている
その点2ちゃんは超中立
894名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:14:52 ID:D9i5lm/L0
まろゆき正論だが、だったらどうするか、がないんだよな。
どうしたらいいかが分からないんだろう。だから2chを売って責任回避したんだろ。
895名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:18:29 ID:wqwgX4uPO
一般人を集団でストーカーする責任をとれ
一日中2ちゃんねるしてる気違い
896名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:24:24 ID:wqwgX4uPO
テレビ中継して大勢で煽るのが愉快とは三十路のくせに人間の屑
897 ◆C.Hou68... :2009/07/13(月) 22:25:47 ID:XFYcQcMY0
長すぎてなに言ってるか分からない・・・
俺も読解力が衰えたな
898名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:28:17 ID:wqwgX4uPO
自分は姿隠して
いじめとは
2ちゃんねる管理人はただのストーカー
899名無し@十周年:2009/07/13(月) 22:29:46 ID:29btp84s0
マスコミ嫌う奴に限ってネットは無条件に信じる馬鹿が多い
900名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:33:04 ID:wMLfGhkT0
じゃあ書き込むなよ此処にw
901名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:33:06 ID:zRlZ3SWtO
>>895
同意。
そんなことしてるから2ちゃんねるは嫌われる。
まずマーク屋やめさせないとね?
ネット=悪だと思わせる原因を作ったのも、ひろゆきたちなのだから。
902名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:35:09 ID:YV+Pmwtw0
よくわからないけどマスコミは酷いと思う
903名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:36:51 ID:TDWWGqC5O
派遣切り擁護からおかしくなった感があるな。
マスゴミ操作
904名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:38:56 ID:wqwgX4uPO
一部上場企業のえらいさんが
一般女性にネット嫌がらせ
数年にわたりアダルトビデオ売却盗撮 家宅侵入 器物破損
905名無し@十周年:2009/07/13(月) 22:40:23 ID:29btp84s0
自民工作員「マスコミは必ずミンスの味方をする」
906名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:45:56 ID:E7fNzUrl0
つまりTBSは今すぐ潰れろと
907名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:52:14 ID:wqwgX4uPO
不倫してて 相手女性離婚させたんだっけ?
数年前に

悪い奴だよなー
908名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:57:27 ID:zRlZ3SWtO
>>907
8000円の下着かってあげた彼女とは上手くいってるんでしょ?
909名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:57:28 ID:wqwgX4uPO
相手方男性に慰謝料払ったんかな?

ばっくれた?
910名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:00:20 ID:wqwgX4uPO
略奪婚 ですかー

感じ悪いっすね
911名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:04:05 ID:wqwgX4uPO
切込隊長が間男で争ってるんだっけ?
女の取り合い
912名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:44 ID:wqwgX4uPO
しかも取り合う女は中年のブス

イケメンひろゆき情けない
913名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:32:04 ID:wqwgX4uPO
ひろゆきの彼女ってものすごく不細工で地味で貧困なんだよね

釣り合わない えっ ていう

やつれた子持ち
914名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:39:14 ID:HJtf1xaM0
テレビが偏向なくして、ネットでの話題を取り上げるようにするだけで
テレビ嫌う人は減ると思う。

大御所様とかお得意様とかスポンサー様にゴマスリしてる間は無理だろうけど。
915名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:47:37 ID:MaeUojWn0
ひろゆきが有能な2ch管理人だった所以は
何もしなかったことだな

2chが犯罪声明の場になろうが
電車男で盛り上がろうが
自分が訴えられようが
何もしなかったことが
現在の2chの隆盛に繋がったんじゃなかろうか
916名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:53:36 ID:9m137VwF0
>>915
電車男は唇お化けが一枚噛んでるだろ
917名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:56:00 ID:z+8+OmVSO
>>914
偏向なくすことは必要だけど、ネットの話題をテレビで取り上げたら、たぶんネット住民は「すりよってくんじゃねーよw」「何、ネットに媚びてんだw」という反応かと(笑)。
918名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:58:24 ID:Jtz/Mw9R0
誰だよ,ひろゆきって?
919名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:58:52 ID:zRlZ3SWtO
>>915
サクラ雇って何かさせてるね。
本人いったい何やってるんだろ?
920名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:22:42 ID:Rl7SwKWy0
>>917
今のNHKの提訴のやつとか真面目な話題なら悪くないと思う。
921名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:57:43 ID:w/n3EfCsO
タラコも、忍び寄る魔の手から逃れられない
922名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:43:22 ID:kt/wO8hY0
日本が韓国に唯一劣るのがアクション映画の質だと思う
あり得ないくらいつまらん
何であんなにつまらんの?ってくらいにつまらん
923名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:44:25 ID:G25rIy3o0
ビートたけしもそうだしアグネスもそう。
成功したミュージシャンもその典型なんだけど
いきなり世界平和とか世の中を「語り」出すんだよなあ。

それもあったりまえの事を。
過去に実績上げた人の発言だからそれなりに斬新だったり
凄い切り口を期待するんだがなんて事のない普通の発言。
コピペして2chのどこぞに貼り付けてやれば「暇人乙」と一蹴される程度の内容でしかない。

こういうのを見る度に、昔は凄かったのにな〜的な寂寥感が漂う。
2chというメディアのトップだったなら社会的タブーとかに突っ込むくらいして欲しいところだね。
924名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:36:29 ID:ON7sHDqO0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・大城
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   正一御用達の在日阿呆馬鹿プロレス・プロ野球・パチンコ・糞スレマンセ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  ー火病癇酷塵記者朝から大変ツカちゃんです
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
925名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:07:55 ID:jA9gXaGgO
彼女の部屋をオンラインでつなぎ
裸鑑賞が趣味のひろゆき
926名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:21:47 ID:jA9gXaGgO
ひろゆきの趣味は引きこもり盗撮と
女の子とのチャット

ネットに入ると即レス

しかも女言葉とか結構気持ち悪い
927名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:29:00 ID:jA9gXaGgO
絵文字使いまくりで
なでなでちてえとか甘えるのがひろゆき

イケメンと言わないと不機嫌

ほぼ2ちゃんねる入り浸りがひろゆき
928名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:44 ID:b7UqQwCuO
ID:jA9gXaGgO

もっと書きためてから絨毯爆撃して
929名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:33 ID:jA9gXaGgO
2ちゃんねるのスレッドは
擬人 比喩で成り立つ
ひろゆきなら玉木宏
玉木スレッドでひろゆきの行動がわかる
930名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:54:52 ID:jA9gXaGgO
何台もパソコンを使って
女性数人の自宅盗撮しながら
裸動画売ったりネタに脅したり
2ちゃんねるのスレッドあげたり
一日中やっているひろゆき
恋愛ドラマや小説エロ漫画などの原作を2ちゃんねるログから引用提供

関わる業界人多数

資金源不明
インターネット悪用

政治犯罪海外多岐にわたる裏仕事の中心
931名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:55:41 ID:XQiGnEP2O
2chの元管理人ごときがメディア批判か
さすがはキモオタニートどもの親玉だけあるな
932名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:38 ID:RmnjcmnI0
ネトウヨの本尊が麻生総理だからw
933名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:30 ID:jA9gXaGgO
ひろゆきに協力する芸能人
裸など提供
脅される人

飯島愛
中川しようこ
若槻ちなつ
藤田しほ

ホシノアキ
パフューム
鳥居ミユキ

加護アイ
モー娘 つじ

山本もな
やすは

宇多田ひかる

ひやん


2ちゃんねるVIPがストーキングして動かすシステム

椎名りんご
934名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:07:35 ID:nB/w/K0zO
>>922
バブル期あたりで壊滅しちゃったから
935名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:10:50 ID:jA9gXaGgO
中央大学教授殺人など語呂合わせで殺人事件までオーダーするひろゆきは
在日朝鮮人ゆえ裏社会につながる
匿名掲示板を使い足を出さずに一人で日本を指図する
警察まで抱き込み裁判所も機能しない

ひろゆきを壊さねば日本は終わる
936名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:20:48 ID:jA9gXaGgO
ひろゆきと関わりのあると思われる人物

ホリエモン
井上トシユキ
けんすう
山本一郎
遠藤東京キティ

未来世紀ブラジルの人間

運営上田などのトップ

その他ソルジャーなど

総勢数百名で成り済まし
ひろゆきを構成し悪さを繰り返している
937名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:25:18 ID:jA9gXaGgO
安倍 麻生など政治の仕掛けから
飯島愛の処分 その後の金儲け
Michael Jackson謎の死まで
ユダヤ北朝鮮経由で暗黒社会に携わるひろゆき

ひろゆきはほぼ独断
まわり運営はサポートしている
実行部隊は在日部落 中国人
938名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:28:48 ID:/YeyuAWH0
上層部の昭和じじいどものプライドも邪魔してるよなw
939名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:31:57 ID:jA9gXaGgO
新聞社 テレビ局まで盗聴盗撮 嫌がらせする2ちゃんねる集団
カキコミのIPから運営 資金まで
メスを入れれば全部わかる
小室てつや逮捕
秋葉原大量殺人
江東区バラバラ殺人
みな2ちゃんねるから
940名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:48:32 ID:Qdw3XQjK0
>>1
テレビが出た時に新聞はテレビを敵視してたんだな、萬年社という広告代理店はテレビを侮って
電通に破れ消えて行った、新しいものに拒絶反応を起こす者がいるのは当然だし、
既存の物に価値を見いだし依存してる奴ならなおの事、マスコミの恐れや拒絶反応は有る意味必然。
941名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:09:21 ID:kkSnDkflO
>>939
今ネカフェから書き込みしてるの?
切込隊長って2ちゃんねる側からしたら敵じゃなかったっけ?
東京Kitty.も同様に敵じゃないの?
942名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:58:08 ID:jA9gXaGgO
ひろゆきに関わる雑魚が問題
943名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:18:51 ID:skOFjXjd0
>>942
FOXとか?w
944名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:17:55 ID:ta/GHKW7O
ひろゆきって飾りだけ
945名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:21:50 ID:Dgr5NoDpO
ひろゆきさんに捨てられた…orz
946名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:29:38 ID:T6fa89eu0
ぴろぷりん何してんねん
947名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:01:52 ID:aj8IccQtO
>「ちょっと前から2ちゃんねるの運営に関して僕のやることがほとんどなかった」

そういやかなり前に鯖かなんかいじったら変になって
戻せなくなった事あったよなw
948名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:11:53 ID:tZ9Xx5qZ0
婚活と韓流はメディアが作ったエセブーム
949名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:14:30 ID:6XpGgS840
ネットがマスコミを攻撃するからじゃない?
950名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:09:31 ID:LnwSfhbB0
>>949
そうなった原因無視すればそうなるね
951名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:27:44 ID:jRAb5nyP0
自民党の支持率は下がってるけどTBSの視聴率も同じくらい下がってます(笑)
952名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:31:54 ID:jRAb5nyP0
まあ政党だって多くの人は党員にはならない。たまの選挙に言って票を入れるだけで
金は出しませんよね。民放テレビも同じで、チャンネルさえ合わせればタダで見られちゃうから、
テレビ局ってのはなかなか潰れないかもしれない。

しかし新聞は別ですよ。月4300円は今の不景気の時代決して安い金額じゃないし、
読まない人はどんどん増える。ってかネットで見られちゃうしね。大手5紙のうち
2つくらい潰れる日は近い。
953名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:39:34 ID:92Q04Z2F0
要約すると

・マスゴミはネットを敵対視してる暇があったら、
共存共栄できるビジネスモデルつくれよバカw

ってことだな
954名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:54:06 ID:TQxYuJJV0
>>953

いい要約
955名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:15:07 ID:X/eBFVYQ0
>>98
ネットユーザーって視聴者とかぶるんじゃないのか?

視聴者を敵視するってw
956名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:46:27 ID:ta/GHKW7O
2ちゃんねるソルジャーって盗撮されて男でもホモビデオに売られてるって本当?
957名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:53:46 ID:o3tOPNGU0
>>939
>秋葉原大量殺人
これ2chじゃないが
958名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:55:50 ID:oMOuSqMs0
ネットをやっている殺人犯と
TVを見ている殺人犯はどちらが多いか?
959名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:21:55 ID:P6OGAtqS0
うまい具合に金にならないし将来的な見通しもアレだから、形式上は
譲渡しましたよってコトだろ。
960名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:41:45 ID:P3VB18q8O
御託はいいから早く金払えよ
961名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:48:51 ID:E8yWT4S7O
>>960
マスゴミ乙
962名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:49:10 ID:mEkvEwz1O
相変わらずひろゆきネタは話し長いな

なんぞ崇拝でもしてんのか
963名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:57 ID:KrnTrgCV0
>>962
あれくらい読み解けよ
必要な話を必要な量しか話してないように思うが
964名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:26 ID:rKfwSk3I0
まぁひろゆきがいいたいことはわかる
テレビ局とかの経営陣は無能
965名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:57:44 ID:T9YA79Cf0
偉そうなこと言ってるけど、結局作ったものは今の「2ちゃんねる」でしょ?
便所の落書き書くために便所作ったようなものだよなw
966名無しさん@十周年
>>76
ネットと世論の乖離ってなんなんだろうな?