【ネット】「卵焼きに砂糖を入れる?入れない?」…掲示板で熱い議論に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:08 ID:zcn7/utK0
>>950
玉子焼きに砂糖を入れるかどうかは食「文化」の問題。
文化と文明の区別もつかない馬鹿が何を偉そうに言ってるやらw
大体、他者の文化を頭から否定する生き物のことを蛮人って呼ぶんだぞ。
953名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:54 ID:vlBsJwNB0

鬼女ネタは良く伸びる
954名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:08 ID:DeAynTal0
田舎味の玉子焼きでしゅ
955名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:57 ID:qGdoygf/0
何を入れるかによるんじゃね
プレーンのだし巻きならちょっと甘いし
ウナギとか明太子をまぶす場合は入ってない。
カミさんが作るのはたぶんそんな感じ。
956名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:04 ID:lqkG3j5L0
卵焼きか玉子焼きか知らんがこれは調理法

焼き卵に砂糖が入ってるかどうかは喰うヤツの任意でやればいい。

調理法でいえば砂糖なしで焼き、
食する者が味付けを
する(フォークを指してグイッとスキマをつくりシロップをしみこませるとか)

お前ら頭おかしいの?
957名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:42 ID:xzyKGwzm0
砂糖と少々の塩で甘く味付けした卵をスライスチーズと一緒に巻いて焼いて食べるとウマー
958名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:55 ID:1x52fKx40
だしやみりん入りでしっとりした奴は砂糖入りがいい。
卵に砂糖だけ入れて焼いた奴を出す奴は味覚が狂ってる。

おやつならともかく、そもそもご飯を甘いものと食すのは食が進まなくて難しい。
お好み焼きとご飯の組み合わせより、間違っていると思う。
959名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:46:03 ID:Aj+UeBsD0
家ではしょっぱめのしか食ってなかったな
京都への修学旅行での仕出し弁当の卵焼きが甘くてカルチャーショック
でも旨かったよ
960名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:44:34 ID:AJO6gm3D0
卵に砂糖入れるなって言ってる人は
寿司屋の玉子に砂糖入ってると寿司屋の親父ぶん殴ったりしてるの?
回転寿司やスーパーの寿司にも砂糖入ってないの?
961名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:44:28 ID:rN5N7b0G0
>>960
立った今、同じことを書こうと思ってた
962名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:04:54 ID:2eb1H+fTO
砂糖入れて焼いた玉子焼きに醤油をかけて
甘辛くして食べるのが好きだなあ
963名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:09:41 ID:cAJFFjLT0
砂糖入りの卵焼きにケチャップかけるとウマー
十分ご飯のおかずになる
964名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:18:11 ID:4XY7Cpvf0
お弁当の定番は甘い玉子焼き唐揚げお結び
965名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:26:57 ID:5xq+j2Hi0
おっと
ウィンナーを忘れたらダメなんだぜ?
966名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:34:29 ID:jtSzsVGCO
>>960
俺は和三盆しか口にしないぜ
庶民は加工糖だろ?砂糖と呼ぶのもおこがましい
967名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:44 ID:0WO9/vGWO
好きにしたらいいね
968名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:36:50 ID:a8OgQY1e0
海老の頭で出汁を取って、味醂と砂糖と塩で味を整えるのが通のワザ。
もし海老が用意できない時は、砕いたかっぱえびせんで代用すれば良いよ。
969名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:37:00 ID:BMLsgrsE0
エビシャケ?
970名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:57 ID:KYOXvF4b0
煮物にだって砂糖入れるだろ。砂糖入れたら煮物もお菓子ですか?
971名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:52:15 ID:EHoW2U8RO
煮物にはみりん
砂糖は入れない
972名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:55:00 ID:iZfxuFw7O
砂糖入れたらそれはもうカステラ
卵焼きではない
973名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:00:31 ID:xM+Xj4csO
卵焼きには苺とメカブを混ぜて入れるだろ。
974名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:02:11 ID:rytKiJF00
決着つけたかったら、和食の職人さんに聞け

プロを避けて自分らだけで、あーじゃないこーじゃないって言ってんじゃねーよ
ぐだぐだ喋っていたいだけなら構わないが、
「俺が正しいお前等はおかしい」
みたいな言い方のやつが気に入らない
975名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:04:23 ID:6L8GR8OxO
>>972
戦後まもなくの世代か?
976名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:06:18 ID:8yOVUW3l0
俺のばっちゃんは砂糖と醤油を入れて表面焦げ目で中とろの凄くうまい卵焼きを焼いてくれたよ!
977名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:07:07 ID:4IlOV5tr0
昔、砂糖(上白糖、グラニュー糖)は長崎でオランダ東インド会社からの
輸入品だった。そこでは同じ重さの金と取引されていた。だから当時から
長崎の料理は甘かった。砂糖は豊かさの象徴だった。長崎近辺では甘さの
足りない料理のことを「長崎ん遠か」と形容して軽蔑していた。今でも
長崎とその周辺地域の玉子焼きは超甘〜〜〜い。w
これ、豆知識な。
978名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:20:22 ID:gng0gO/DO
>>977 知ったか乙。
いつの時代の話してんだよwww
長崎人だけど今時激甘のたまごやき作ってる人なんてめったにいないしwww
うちは味塩とマヨネーズだよ。
979名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:23:31 ID:kKmpXVEPO
>>971
すき焼きのわり下やる肉じゃがにも入れないのか?
980名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:29:07 ID:0fFU1QMA0
煮物やシチューの灰汁取りにはうるさいくせに
スキヤキでは何もしないやつらの戯言か

甘い辛いは地域性だ。ほっとけ
981名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:45:58 ID:EHoW2U8RO
>>979
入れないよ。素材の甘みで充分だし、そもそもこの辺は、甘い味付けをする食文化じゃないから。
みりんも甘くするためじゃなくて味を整えるのに使う。
砂糖を使うのは…いなごの佃煮とかあんこ餅とかそういうのくらいかな。
982名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:49:43 ID:ue1jG8S/0
砂糖いれるとか、聞いただけで吐き気する。卵を馬鹿にしているだろ。
983名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:05:55 ID:tglW5Kfzi
別に砂糖なんて入れても入れなくてもどちらでもいいけど、砂糖入れない派は攻撃的過ぎるだろw
984名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:07:46 ID:jLDYoUAZ0
>>36がいいこといった
他人が美味いと思って食ってるものを、やれ下品な食い物だとか、本当に美味いXXを
知らないんだなとか言ってさげすむのは、品性下劣だ。
その通りですぅ☆誰がどんな食べ方しようと否定することはおかしい
でも・・・猫たべるチョンは許せない
985名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:16:16 ID:8mTGaV7xO
>>971 酒 砂糖 塩 =みりん

料理知らないねw
986名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:18:57 ID:B5TY03f3O
ちらし寿司にかかってるデンブって甘いよな。
いり卵も甘くするよな。
987名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:25:27 ID:8mTGaV7xO
>>986 日本の料理は大抵 甘いよ。
甘辛かったり、薄い甘さだったり。
988名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:26:15 ID:Q79ocyo1O
実家では塩辛い卵焼きだったけど自分で作るときは砂糖入れるな。
あと塩を一つまみ。
気が向けばだしの素を少し水でといて混ぜる。
989名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:33:50 ID:EHoW2U8RO
>>985
あなたの使っているみりんには砂糖や塩が使われているの?
それと、原料による甘さの違い判る?
990名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:39:57 ID:Q79ocyo1O
>>989
横からだけど、みりん原材料見たら

もち米、米、米こうじ、醸造アルコール、糖類と。

さて、糖類には何が入ってるのやら。
アルコールだって作られてる経緯はそれぞれ違うだろうしなぁ?
991名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:49:28 ID:ZgbiiA2R0
>>990
けど、本来みりんに糖類入らないだろ
992名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:53:09 ID:jpSq/G+80
砂糖はだめだけどショ糖はOKとかいいだすと議論がややこしくなるな。
993名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:55:05 ID:Q79ocyo1O
>>991
モノによって違うから何とも。

結局、外食は別として食べる人、家族の好みで作り分けるのが
作り手側の器量ってもんじゃないの。
料理なんて千差万別なんだし、水掛け論で曖昧に終わるしかないじゃん。
994名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:55:54 ID:wpGtaGuM0
酒は純米酒。本醸造なんて江戸時代にはなかったとかいうやつに限って
本味醂の上の「純味醂」の事はスルーしてるよなー
995名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:00:29 ID:EHoW2U8RO
>>990
ちょっと調べてみたら、醸造用アルコールや糖類を使っているの多いですね。
これだったら、砂糖とみりんの違いが気にならないのかも。
996名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:00:50 ID:gng0gO/DO
玉子焼きの味付けごときで喧嘩するなんて不毛過ぎる
それこそカレーの隠し味なみに家庭で違うんだからほうっておきゃいいじゃん。
自分が美味しけりゃ、こまけぇ事はいいんだよw
997名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:07:01 ID:8mTGaV7xO
みりんには40〜50%の糖分が含まれてるそうですが じゃああれはなんですかねぇ!?
998名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:09:08 ID:w+bsvf1w0
998
999名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:09:12 ID:QEBrAcw1O
>>959
京都の人間が甘いのはおかしいって言ったのが発端だよ
1000名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:09:31 ID:F1TCuW2VO
じゃあ目玉焼きに砂糖かけるか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。