米コンサルティング大手のウィリアム・マーサー社はこのほど、
世界144都市を対象に住宅や食品、衣服、日用雑貨や交通費など
200品目余りについて調査し、2009年度の世界各都市における
生活コストランキングを発表した。
トップ10は以下の通り。
1位 東京(日本)
2位 大阪(日本)
3位 モスクワ(ロシア)
4位 ジュネーブ(スイス)
5位 香港(中国)
6位 チューリッヒ(スイス)
7位 コペンハーゲン(デンマーク)
8位 ニューヨーク(アメリカ)
9位 北京(中国)
10位 シンガポール
*+*+ レコードチャイナ 2009/07/09[01:47] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33215
2 :
名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 01:49:30 ID:3Xz+Wzgh0
majikayo
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:49:35 ID:NGGWjwyc0
東京たけー
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:49:38 ID:hcssCLI20
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
オラ いち抜けた!
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・過剰労働、過剰消費、結婚、出産、育児など生産性を促す社会活動には一切参加しません。
・子供一人につき4千万円もの出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・女性は安価な風俗で済ませます。
・異性に金を落とさない、結婚はしない。
・奴隷労働型企業では働きません。
・高級品・高級車・住宅は使いません買いません、欲しがりません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビや大衆雑誌は極力見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ませます。
・テレビや雑誌の多くの記事は何か買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元です。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的・中立的立場を貫け。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用して全ての娯楽、情報収集などは基本料金のみで済ませます。
・人生や行動に目標を作らない、無理をしない、頑張らない。
・夢は見ない、希望は持たない、ただ淡々と生きるのみ。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、お人良しなどは美徳ではない。
・勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:50:17 ID:/FslApfn0
アメリカで、9ドル77セントの買物をしたときに10ドルと2セント出したら
「これ(2セント)はどういう意味?」と聞かれて30秒くらい問答になった。
「いーから、そのままレジ打って」って言ったら納得行かないような表情で打込んで、
お釣りが25セント(1コイン)になったのを見て「Oooh!」って大袈裟に驚いてた。
後に並んでた他の客も驚いて、「スゲェ。なんで25になるって解ったんだ?」とか
絶賛してくれた。
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:50:58 ID:tyOM4azB0
モスクワとニューヨークの順位に驚いた
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:51:05 ID:CYnMIu6c0
これでも 内需拡大 と迫ってくる欧米 ┐(´-д-`)┌
ロンドンが上位にないのはおかしい。
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:52:19 ID:EdrVyo6U0
当たり前な都市しかのってないくてつまらないなこれ。
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:52:32 ID:ka2HLoLu0
??
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:52:46 ID:7+uB0BxU0
>>5 日本でもよくあるが、アメリカでは特によくあるなそれ。
どう考えても
ロンドンやNYの方が生活コストが高いような気がするんだが
中国って以外に高いんだな
高速無料、暫定税率廃止で正解だな
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:53:12 ID:k7yWy9eL0
>1位 東京(日本)
>2位 大阪(日本)
氏ね
16 :
名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 01:53:25 ID:3Xz+Wzgh0
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:53:38 ID:30GuIizAO
こんなに暮らしにくい国になぜ来る
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:53:40 ID:LMxHu7HkO
あれ?ソウルは?
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:54:00 ID:Co7CSItkO
円高だから?
たいして給料は高くないのに物価は高い東京
日本終わってるね
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:54:50 ID:bgEfht+P0
なんという物価の高さ!
きっと日本は世界へ献金してるんだろうな。
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:55:58 ID:2TVOkDTz0
デンマークってほとんど税金だろ
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:56:26 ID:8fizPE4O0
今日の円高で益々差が開いたな
海外のブランド品は
馬鹿な日本人にぼったくり価格で売っている
闇金ウシジマくん 読め
そして日本の製品以外買うな
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:56:51 ID:E6vntns9O
この前テレビみてたら、中東で年収80万で暮らす外国人家族の話やってたけど
家族5人いて、家・車有りだけど海外旅行はムリみたいな話してて吹いた。
日本なら年収80万円とか単身者でも即死だろ
お前ら自民党に騙されてるぜ
わ〜年収80万円だって〜かわいそ〜とか言ってたら、
彼らの年収を物価込みで日本円に換算したら年収600万円ぐらいあったらどうすんよ?
とっくの昔に日本は貧乏な国になってるんだよ(ヒント・小泉改革)
円高のせいだろjk
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:57:33 ID:JSwJcIBK0
生きてく自身が無い
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:57:38 ID:e156Jqa60
さらに今夜超絶円高きてるわ
また酩酊会見しないと駄目だね
>>27 中東で年収80ってどの程度のランクなの?
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:58:29 ID:OaT9jsEC0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) トップ10じゃなくてワースト10だろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:58:30 ID:LgfRyrup0
>>5 おつりが1コインになったのを見ただけで全てを悟るとはその店員は頭いいな
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:59:55 ID:yCexlXjz0
>>31 アメリカって引き算あんまり重要視してないって聞いたことあるな
学問としては勿論やってるんだろうが
>>26 民主政権になったら年収増えるか物価が安くなるとでも???
民主政権になったら外国人に参政権与えて
日本人への税金の分配が減るんだよ。
変な法律ばんばん通って変な国になるだよ(ヒント・メディアによる洗脳)
故人献金がなぜこんなにスルーなんだよ。
>>5 そういう算数は東欧とかだと皆得意だよ。
レジのババアが小銭扱うのいやがるから。
こっちがキリのいい札出しても
連中はつり銭のこと気にして「あと2よこせ」とか要求してくる。
客に命令しやがってまじ不愉快。
38 :
名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 02:02:31 ID:3Xz+Wzgh0
インドがもっと発展すればアメリカ抜くかもな、イギリスの植民地になってなかったらもっと発展していただろう
39 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:05 ID:LgfRyrup0
>>35 >>5の計算はたし算使ってやったほうが楽
10ドルだけ出したらおつり23セントだからあと+2セント出せばいい
最初の23セントは引き算で出すがそれすらできないほど引き算できないってこたぁないだろ
まぁ、これって確か基準がかなり裕福な生活だった気がする(大企業の駐在員とか)
そりゃ東京で上みてたら、いくらでも金かけられるでしょ
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:21 ID:JSwJcIBK0
インドの現実をもっと知ったほうがいいw
一般向け食品、衣服は消費税なしか格安の国が殆どだしな
5%上乗せされての比較の様なもんじゃ
大阪なんて東京よりはるかに安いのに2位なのか
>>26 日本が貧乏な国なのはとっくだよね。つうか豊かだったことがあるのかな?
その頃も鱒ゴミがさんざん煽って日本の世界の中での立場を正確に伝えたことはない
つまりわざわざ日本が豊かの錯覚するような番組ばかり作ってたしなぁ
これは日本から搾取している人たちがしかけたことだと思うよ
絞りとられてる側が気づかないよう慢心に油を注ぐ。
つまりはめられてたともいえるね
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:51 ID:uShAPVEQ0
東京都大阪の生活費が高いのは
地価がと家賃が高いから
これは自民党と官僚の政策で
東京の地価を上げて税金を分捕るため
食費自体はいろいろな手段があるからそれほど高くは無い
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:52 ID:4JVGOh4p0
今日で1ドル=94円かぁこの時より数円高いだろうな
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:53 ID:QYAXLO6v0
お粗末なランキングだな
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:04:03 ID:IWWQ4CYz0
円高だからね。
つか今為替すげぇよ、92円切りそうだよw
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:04:38 ID:7+uB0BxU0
>>38 インド人はアメ公ほど太ってないから無理だろ
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:04:52 ID:BK773P0q0
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:05:19 ID:J/Ozyftr0
東京は家賃のウェイト高すぎじゃね?
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:05:26 ID:YFUklXStO
日本が10位独占してるかと思ったのは俺だけでいい
>>48 今為替見てきた。
なんかこれだけ動いたの久しぶりだね。
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:16 ID:ka2HLoLu0
日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、それを債務国が返してくれたら、
日本人は丸1年間、働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:33 ID:8fizPE4O0
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:34 ID:tDR8CnC00
そのわりに日本は休暇も使える金も少ないな
奴隷民族
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:34 ID:rPuZrV4t0
たしかにニューヨークのスラム民のほうが俺よりいいアパートに住んでいる
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:39 ID:duHzGBRF0
圧倒的じゃないか
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:06:45 ID:EXygZENY0
てか日本の物価って他国とあんまかわんねぇレベルになってるもんばかりだと思ってた
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:07:24 ID:1TJSgj5J0
東京が世界一安かったのか。
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:08:03 ID:gTrD8g620
>>8 英国は食品関係にゃ消費税ゼロだしな
俺らは月/幾らくらい課税されてんだ?
ランチに1000円として800円か?
米5kに100円か・・・
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:08:06 ID:WFrBTiWf0
住宅と鉄道が酷すぎるだろ。
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:08:25 ID:IWWQ4CYz0
つか香港はともかく北京は異常だな。
中国の一人あたりGDPはほかのランカーの1/10程度のくせにランクインとか
同じ中国人でも北京在住者はとんでもない貴族階級ってのが良くわかる。
昔は確かソウルの物価が一番高かったはずなんだが
入ってないな?
金使わず、タカリ生活してるからか?
>>39 世間知らずやなあ。
100-77がアメ公はできないんだよ。
77から数えて、1ドルを78,79,80と数えながら、カウンターに置いていく。
次に90,100と数えながら、10ドル札を置いていく。
77ドルに足して100ドルになったから、カウンターに今置いてある金額がおつりだ。
↑事実。アメ公園は、100%こうするよ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:08:43 ID:JSwJcIBK0
アフリカ行って農園でもやるか
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:10:30 ID:4IeQiSAA0
そろそろ$買うかなw
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:10:45 ID:1TJSgj5J0
アメリカで、合計が3ドル99セントだったとき、
5ドル札出したら、あと1セント出せと言われたことがある。
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:11:00 ID:4JVGOh4p0
>>55 チェーンじゃない飲食店のランチ値段設定も200円くらい違うなぁ
家持で5人も子供が居る発展途上国の人見てかわいそう寄付しましょうと言ってるTVがうざすぎる
子供ひとりも作れず自殺する人が日本に何人いるんだ・・・
大阪が普通に外国扱いされててワロタ
>>65 ドル→セントの間違いだな。スマン。
公園→公
>>54 踏み倒される心配はしたことない?
世界には在日やプロ市民?をはーるかにしのぐ不思議な考えの持ち主が結構いたり・・
76 :
名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 02:12:11 ID:3Xz+Wzgh0
おれはこの結果うれしいけどたぶんすぐに抜かれると思う
政治が今より最悪になっていくから。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:12:27 ID:128M38DnO
>>54 どれだけ返済されると思ってるんだよ(笑)
国に貸した金は帰って来ないと考えるべき。
返済を渋られても執行する手段は無い。
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:12:28 ID:LgfRyrup0
>>65 さすがに1+1+1+10+10はねぇだろw
ベテランなら3+20を繰り出して後ろで見てた新米から尊敬される
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:12:33 ID:Co7CSItkO
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:12:47 ID:1TJSgj5J0
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:12:48 ID:XfMLE8Kx0
住居費、医療費、教育費、遊興費、この辺で差をつけてるんだろうな
先進国の振りをした中進国ってとこだろう
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:13:12 ID:ka2HLoLu0
日本は気前よく貸したり投資して、世界一の債権国になっているが、
それなのにあらゆる議論でその自覚がなく、日本は貧乏だとか、
輸出をして金を稼がなければ生きていけないとか、
相変わらずそうした話ばかりが聞こえてくる。
それから、世界各国に金を貸したり投資したり援助したりしているから、
みんな感謝しているはずだと日本人は思っているが、これは大間違いで、
本当はみんな日本の敵なのだ。金を貸すと嫌われる。
そんなことは当たり前であり、どうして日本人は忘れているのだろう。
まずは、世界の常識と日本の常識が、まるで違っていることを認識することである。
国際金融において、「借りた金はなるべく返さない」のが世界の常識で、
「死んでも返そう」が日本の常識だ。
外国は返さないのが当たり前だと思っている。
さらに、なるべく返さないだけではなく、国際金融では、外国は踏み倒そうとする。
理由は、国際社会には警察も裁判所もないからで、
国際金融にはそういう危険があることを、日本は認識する必要がある。
第二に、債務を踏み倒す国に対しては軍隊を出すのが国際常識である。
国家対国家はそれぞれ主権を持っているから、軍事力に対してだけは
言うことを聞く。本当に軍隊を出すか出さないかは別として、
まずそれが常識である。
それでも債務国が債務を果たさなければ、軍隊が駐留することになる。
「返すまでずっとそこいるぞ」と。実際、世界中でそうしたことが行われている。
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:13:24 ID:AIpndfZwO
北欧は入ってないのね。
ストックホルムはメシも交通費も東京より高いと感じたけどなぁ。
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:13:58 ID:Ul05UQvs0
>>61 え?食品も馬鹿高いって聞いたことあるぞ?
外で、バーガーとかの軽食取った時の値段聞いて卒倒した覚えがあるんだけど
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:14:21 ID:1TJSgj5J0
外国には、吉野家や松屋みたいに
安い店ないぞ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:15:36 ID:mPFN0kgeO
オーストラリアの人はよくお釣りを間違える
(多くくれる)
なんでだろう??
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:15:57 ID:rPuZrV4t0
>>84 それはポンド200円とかの時じゃないか?
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:16:34 ID:ka2HLoLu0
次に、債権国と債務国の仲が悪くなって戦争になったとき、
周辺の関係国や利害関係国はどちらの味方をするのだろう。
これについても日本と外国では、常識がまったく違う。
日本では、関係国は当然、債権国である日本に味方をしてくれると思っている。
しかし現実はまったく逆である。
今、日本が中国に「貸した金を返せ」と言い、中国は返さないと言って、
戦争が始まったとしたら、周辺国はどちらに味方するだろう。
日本が正しいのだから周辺国は日本に味方をしてくれると、
日本人は思っている。だがわたしはその逆だと思う。
周辺国はみんな中国の側について、日本に宣戦布告すると思う。
日本から金を借りている国は、全部中国について、日本に宣戦布告する。
それはなぜか。どうやら中国が勝ちそうだからだ。
もしも中国が勝つなら、中国に味方しておけば、自分たちの
日本からの借金をチャラにしてもらえる。
それだけでなく、日本の財産をみんなでもらって山分けしてしまおうというわけだ。
つまり、みんな自分が投資した国がかわいい。そう動くのが
お金の世界の論理だ。だから周辺国はまず武力が強くて勝ちそうな側に付く。
それから、自分が金を貸している方に付く。金を借りた国には付かない。
正義なんかは後回しである。
日本は今、世界中に一番たくさん貸している国である。
それは、世界で一番立場が弱い国ということだ。
世界中から「日本が負けて借金がパーになってほしい」と思われている。
中国の側について日本に宣戦布告して、中国が勝ったら自分たちも
戦勝国だと乗り込んで来て日本から財産をぶんどる。
それが国際常識である。これからの日本について考えるなら、
現在のそうした状況を大前提としなければいけない。
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:16:59 ID:UQ2eNRKS0
韓国や中国に貸してる金が返ってくるとは思えん
いつのまにかうやむやにされている
竹島一つ取り返せない自衛隊が何も出来るはず無い
国民が誰も関心示さないからな
>>85 このランキングは「その土地でセレブな生活をしたら」って設問だから。
92 :
名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 02:17:32 ID:3Xz+Wzgh0
白人ってこの程度なのにノーベル賞取り過ぎ
絶対ずるしてるよ
> 9位 北京(中国)
え…? こないだ北京行ったけど、物価は日本の1/5以下、地下鉄なんて30円で
乗り放題だったぞ…?
ドルベースの計算だからじゃね?
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:19:51 ID:2FQ6cGrW0
上海なら理解できるが
北京がランクインはおかしいな。
モスクワ高いよ
泣けてくる
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:20:21 ID:tXnfN5UH0
他国と違って、基本設定が中の上レベルって感じ。
電車などインフラがやけに高い。贅沢しなくても結構働かないとやっていけない
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:20:32 ID:u3+vPF9u0
日本が高いのは家賃と交通費だな。
食料に関しては日本は先進国の中ではかなり安い方だからな。
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:20:54 ID:128M38DnO
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:22:06 ID:x0x871WB0
よりによって円高進んでるこのタイミングで
そうだとしてもロンドンやニューヨークの生活費のほうが圧倒的に高いと思うぞ
>>93 成る程
でなきゃ年収350万円でセレブ様いらっしゃいまし にはならないよね
中国だと年収1000万円の人達が昨日解禁されたわけか
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:23:18 ID:Z5jWLj68O
よく分からんのだがこれはその土地の平均賃金と比べてんのか?
単に$換算しただけのランク?
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:24:05 ID:y1oonwVe0
今、南鮮に嫁いだ友人に結婚祝いと出産祝いを合わせ技で10万円渡そうと思っている。
ウォンに両替したらすごい札束になるんだろうな。
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:24:29 ID:h9VuZZaX0
一体何を買った場合の比較なんだよ。わけわかんね。
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:24:37 ID:x0x871WB0
>>5 よくあるジョークネタだけど、最近のアメリカの店員は暗算できる計算力あるぞ
>>99 乗り放題っていうと語弊があるかもしれんが、切符は一律30円ぐらいだったぞ。どこまで行っても30円。
タクシーも初乗り150円ぐらいで、20分ぐらい乗っても1000円行かなかった。
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:25:22 ID:BjjUoLz1O
ロンドンだったかな
日本で400円の雑誌が三倍だった、3ヶ月分買えるじゃん!ビニール傘もべらぼうに高くて突然雨が降ってきても日本のように気楽に買えない!って最近ロンドンで生活始めたって漫画家が描いたエッセイ漫画読んだことあるんだが、東京大阪のが高いのか・・・
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:26:29 ID:5ZpOFhHV0
をい。92円にまで逝ったぞ。
どうなってんじゃこれ。
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:26:54 ID:449OoPPV0
>>102 前の時も話題になったけど、大企業の駐在員・大使館員クラスの生活らしい
多数の人間を呼んでパーティとかも生活費に入っている。
その時は、「東京でそれやったら、確かに高いかもナ」って話になった
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:27:37 ID:paPD/vAgO
この結果に
GNPランキングも添付しろよ
いかに日本が住みにくい国かわかるから
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:29:10 ID:u3+vPF9u0
>>5 つーかアメリカって1セントのお釣りとかくれんのか?
ヨーロッパやオーストラリアは1セントとかは大抵切り捨てられるが。
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:31:38 ID:P7wAcdjB0
また為替マジックだろ。この手の調査って時価で信用できん。
113 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:31:41 ID:x0x871WB0
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:32:22 ID:7fuum+Dz0
3月で仕事なくなった。
ローンも払えず、唯一あった生命保険を解約してつなごうと思っていたら。
渋谷区の税金で差し押さえられた。
どうしろっていうんだ。
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:35:05 ID:Edm9GbNC0
>>54 >もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
>そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
よくわかんないんだけど、利息で支払われるのはあくまで外貨(ドルとか)なわけじゃん?
でも、行政サービスを維持するのに必要なのは”円”である以上、
いくら海外から外貨で利息支払われても意味無くない?
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:35:45 ID:VvpjJJPe0
要するに円高ってことじゃないのか?
東京が世界一って。
北欧のどこかで缶コーラが800円位したような気がする。
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:36:31 ID:5ZpOFhHV0
俺も知らなかったが、国によっては小額すぎて使えないコインあるんだよな。
普通は切り捨てなんだけどさ。
きっちりした店では使えないコインを、おつりでくれる。
日本で言えば10銭くらいの価値。使えないから意味ないけどさ。
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:37:10 ID:paPD/vAgO
いや世界に比べて
日本は住みにくいよ
知らないのは日本人だけ
>>82 つまり金貸してるけど返ってこないから日本は貧乏、でいいんでしょ?
1行ですむじゃん
けれどもわかりやすいいいお話でした
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:37:31 ID:JUGcVBSs0
>>109 具体的に言うと
「当たり年のワインをパーティ用に数十本用意する為の金額」
とか
・・・あまり自分の生活費に当てはめて考えるのは無駄だと思うんだけど
そういう話題になっちゃうんだろうな
これ計算方法何とかならないのか
通貨価値の影響がパネェ
123 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:40:26 ID:Edm9GbNC0
>>82 >>88 でも、その理屈で行ったら、借金踏み倒したり、戦争でチャラにしようとする国なんかには、
今後どこの国も金を貸そうとは思わなくなるんじゃない?
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:42:08 ID:SvBjiTi60
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:42:32 ID:Df0/eCXK0
過去にオーストラリア、イタリア、中国、インドに行ったけど、日本が一番住みやすいわ。
券売機がブルースクリーンでフリーズしてる無人駅とか、晴れてるのに黄砂で曇ってる空とか、
子供の乞食とか、毎日の停電とか、もうこりごり。
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:42:54 ID:paPD/vAgO
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:44:06 ID:WZu6IjOD0
せめて食料品の消費税は無くしてくだしあ
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:45:25 ID:szLVzQmL0
住宅を勘定すれば、日本は劣悪な環境であることが明白になる。
欧米から都内へ駐在してる奴は給料1000万、住居手当800万というのは普通だよ。
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:45:41 ID:ggkWWgT+0
東京の賃金をもらってバンコクに住んでいる俺は勝ち組ということだな
1jは100セントなのか。25がふたつで50,よっつで100とか考えないのな
>>5 9j77セントから2セント引いて十j−9j75セント=25セント一枚って考えたんじゃないのか
>107生活雑貨は日本は安いっていう
衣料品、化粧品、スーパーの総菜も西欧より安く種類多いとか。中国産農産品、アルバイトの給与は安いから?
書籍も委託販売だから種類が豊富(比較アメリカ)
大阪はパスポート無しでもはいれるでよ〜
>>118 住みにくくねーよしったか
物価が高いだけでバイトでもできるなら外国人でも住みにくいなんてありえん
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:46:17 ID:3lgYsjNPO
生活費世界一とか言われたって、生活環境のレベルが高いから良いもん
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:47:31 ID:KuYPCknP0
うそだろうーー インチキ日経のデータじゃないの?
パリでミネラルウオータかったら200ccで170円ぐらいするよ。
フランス人やスイス人が日本にくるとやすいやすいというよ。
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:47:40 ID:UYscz6g60
>>126 そうだなぁ 停電ほんと多いんだよな外国
家電品ぶっ壊れるしすぐ
アメリカも誇りっぽい空気とか
店員やらサービス業の態度の悪さと
やる気の無さは異常だからな
算定法が不明だな
アメリカの田舎ならともかく、都会なら東京よりも金が間違いなくかかる
それもコーンフレークとピザだけの食事やシャワーをたまに浴びるだけの入浴に耐えての話。
欧州の都会ならアメリカ以上に金がかかる。
便利さからいっても日本>米>欧州
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:49:59 ID:szLVzQmL0
>>107 そもそもロンドンの人間は傘をささない。
どしゃぶりレベルで、約半数ぐらいが傘をさす。
その他半数は、手のひらで目の前に傘を作って普通に歩いている。
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:50:02 ID:J/Ozyftr0
>>61 食品っつっても素材限定じゃねーの?
調理したりして、ちょっとでも手を加えた途端ガンガン税金かかる式
だった気が
>>136 だから、駐在員向けだって
そんな場所に泊まらん。もっと上の生活。庶民の生活なんて無関係。
でも、このデータって、毎度マスゴミの日本叩き、政府叩きに使われるよな
ほんといい加減
>>117へー
マックでくったら日本でレストランレベルってどっかで聞いたな
>82おもしろいはなしでした(´・ω・`)
円高になったら海外のamazonでDVD買うんだ…
>>82 >>88 金を貸すと嫌われる。
コレは真理。
友人に金を貸すと大抵関係が壊れる。
>>134 この手のデーターは算定法でどんな風にも操れる。
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:51:57 ID:x0x871WB0
>>136 アメリカの大都市で暮らそうと思ったら、最低でも月収50万円くらいは必要だもんな
それでも生活はけっこう切り詰めた状態で
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:53:28 ID:ObtAh2ofO
有望な他国を援助するのは目的がある。
1.その国の利権をてに入れる(地下資源の採掘権とか)
2.その国を豊かにしてその国の通貨を高くして国際競争力を低下させる
日本は2をもろにやられたわけで。
元の切り上げ要求をつっぱねてる中国を少しは見習えと。
それか逆に中国への元の切り上げ要求を強めろよと。
どっちもできねぇから舐められるんだよ。
お札刷って国産の1次産品買い上げろ。
それで円安誘導しろ。
1ドル200円、バブル初期に戻せ。
そうすれば農林漁業も復活するし。
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:53:33 ID:u3+vPF9u0
東京の素晴らしいところは、アパート、食料、衣類、雑貨、全ておいて
激安物から最上級品までそろっているところ。
ヨーロッパの主要都市は明らかに貧乏人は来るなって言ってる。
146 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:54:20 ID:4dlQYGOv0
>>142 >金を貸すと嫌われる。
それはホントに正しいと思うよ。
>>132サラリーマンにかかる税金その他、教育費(日米は負担度高い)
住居費(外国は安いのか?)
納税が 義 務 。学生や無職になっでも年金やら住民税やら来るってのは、きついなと思う
外国人は税金戻ってきたりするよ。インド人が戻しをもらいにいった話を読んだ
お前達に分かりやすーく説明してやろう
俺達は1人20平米で4人家族80平米で暮らせる 欧米人は1人80平米ぐらい必要だ。
俺達は1人2000カロリーで暮らせる 欧米人は1人3000カロリーは必要だ
俺達は24MbpsのADSLは必須だが、欧米人は64kbpsでも高速な方だ。
それぞれが必要としてるモノの量が全然違うのだ。
欧米人に光ケーブルの話をしてみるといい。
日本全国?なんてサイバーな国なんだ。。。近未来都市じゃないか!という反応が普通だ。
>>140 駐在員ってどの国のどのレベルの駐在員だ?
ソースにもそんなことはかかれてない。
>>146 借りに来ているのを断っても友人関係崩れるもんな。
つまりお金の話をしてきた時点でそいつは友達じゃないって事だ
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:56:23 ID:ajhS+2Lp0
数年前のランキングでは
東京5位以下だったような
為替(円高)のせいで
相対的に家賃が高いっていうのがいちばんでかい
他の国に行くと100円ショップなんていうのは無いから
賢く暮らせば東京は(インフラ大充実+安全などなど)
ものすごく暮らしやすい町だよ
何となくモスクワは大変そうだ
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:58:03 ID:x0x871WB0
モスクワは不動産と物価が異常だからな。ロシア人でさえうんざりしてる
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:58:25 ID:XTxPhJ5u0
これで公務員の給与平均が民間より高くて消費税も増税、って。
舐めてんのか!!!!!
>>149 >
>>129 > 社長だとどのくらいもらってるの?
規模にもよるけど、グローバルの本社社長なら5億とか。
でも、日本支社長レベルだと3000万ぐらいじゃないかな。
結構有名な会社でも駐在って人数少なかったり、ざこ送ってたりするし。
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:58:48 ID:O8uBzBwi0
諸外国に比べて日本の消費税は安いのでまだまだ上げます by自民
>88なんかブルーになってきた(´・ω・`)
よし、日本も世界からお金を借りよう!
>148 80平米/一人!!!うち66平米/一人と一匹しかないよ!どうしよう
ていうかドラマ見てると広いよな確かに
>>150 去年のスレの情報だよ。具体的な設問が出てた
「パーティーに必要な、年代物ワイン数十本を揃える金額」
↑こんな奴だ。
それ以上は知らんが、少なくとも基準とするのに
水準の明らかに低い企業や国を選ぶか?常識で考えろよ。
>>148 平均すると日本人のほうが欧州よりも広いスペースに住んでる。
カロリーは乳製品と砂糖の消費が欧米のほうが多い。
日本食が欧米でヘルシーだといわれてるのは理由がある。
ネット環境は日本が世界のトップ
Iホンとかアップルのお陰でようやく日本にアメリカが近づいた
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:00:46 ID:x0x871WB0
都市部の家はどの国の大都市も狭いよ。ニューヨーク、ロンドン、パリとかひどいぞ、東京のほうがよっぽど住環境いい
>>158 俺も60平米ベランダ30平米に1人で住んでる。。。
163 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:01:11 ID:ajhS+2Lp0
アメリカ人なんて
マンション200平米なんてあたりまえとか思ってるけど
23区内の繁華街近くで200平米なんてマンション借りたら
べらボーに家賃高くなる
外国人が50-80平米ぐらいでも満足できればいいんだけどね
>>159 君、勘違いしてるよ
>住宅や食品、衣服、日用雑貨や交通費など200品目余りについて調査
>1くらい読もうぜ
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:01:59 ID:jnjmPgA5O
東京はぼったくり住むなら郊外
>>160そんなに広いのか?使わない日当たりの良い続きの座敷がその何%を占めるのだろう
地方いたけど、駐車場借りるとか無いもんな。車は庭に置く
>>161 いや、それはお前が留学生などの貧乏しか見てないからであってね。。。
東京でもいたよ3畳一間風呂なしの部屋に俺を招いて、
ほぼ毎日入浴しているというタライの横で手作り餃子を作ってくれた留学生が。
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:04:53 ID:1FFAu4qz0
東京過密と住居高は皇居のせい。
あそこ、60万坪/2人だし・・・
>>163広っ…売り物件見ていても100以上とかあんまないのに
億ションならメイドルームあったりするけど
>162ベランダひれえ(´・ω・`)
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:05:43 ID:hUK5wqvr0
ニューヨークより高い大阪ってw
これって固定資産税にもとづく物価高からきてるんじゃ
ないだろうな?
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:05:46 ID:AIpndfZwO
>>163 大体、欧米の企業から派遣されてる駐在が借りるマンションが50万〜100万だからな。
麻布あたりにもたくさんあるけど、建物の作りから違うよ。
まずいきなり、天井がたかい。クソ高い。ドアがでかい。風呂でかい。そしてとにかく広い。
そして家具は据え置き系が多く、電化製品はなぜか質素。
オレは廊下とバストイレだけで生活できるな・・・と思った。
でも日本円とユーロを為替で計算すると
向こうの物価もやけに高くなるんだよなぁ(外食が余裕で1200~1500円とかになる)
あれって為替の問題なんだろうか?なんかユーロもも物価高いという話は効くが。
>>163 アメリカだってそんな豪邸に住めるのは一部の人
>>166 日本人はウサギ小屋に住んでるって話が騒がれた時に
各国平均を出したら日本の方が広かった。
中流やそれ以下の人で平均したらアメリカも抜けるかもしれない。
欧米では貧乏人はとんでもなく狭いところに住んでる。
>>173 ヨーロッパの駐在の人は物価が高くて困るって言ってたよ
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:08:42 ID:x0x871WB0
>>167 いや、駐在見てても東京が一番マシだわ。ほかの3都市なんて同じ金払ってもレベルが落ちる
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:09:25 ID:1FFAu4qz0
ハーバード卒パックンの実家って母子家庭で貧乏でパックンが中高生のとき
毎日新聞配達のバイトをしていたといっていた。
それくらい貧乏なのに、実家は日本の小金持ち以上に広かった。
>>174 ありえないw日本は人口に対して可住地とか狭すぎなのよ。
イギリスなんて日本より広いしほとんど可住地なのに4000万人だし。
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:09:40 ID:aHK+21aC0
東京に住んでる奴が世界一間抜けって事だろ
>>175 レスサンクス。ユーロ圏は電車賃とかは安いらしいねw
ノーベル賞は白人が作った白人による白人のための賞
ノーベル飴なめるべき
>168緑地なくしたら余計暑くなったりしないのかな
東京に限らず、日本の都市は過密だから都心部市街部を離れても住宅がずーっとある
世界第二位の都市ヌーヨークは1700万人くらいか、都心をちょっと離れるとすぐに緑がある@放送大学で見た比較
他の都市もそんなかんじで、東京は異質なかんじがする
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:09:54 ID:UYscz6g60
フランスのホテルレストランが庶民向けの「お手ごろ価格」で
設定したディナーが30000円位でこの板で話題になった事あったな
1位2位独占ワロタw
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:10:06 ID:ztc27OUz0
この物価の分だけ日本は暮らしやすい国なんだろうか?
>>156 どうもありがとう。でもグローバルの本社社長と日本支社長の意味がわかんなかった
欧米本社で日本に送られちゃって日本支店の社長が後者?前者はどういう状態なの?5億て・・ゴーンさんみたいなかんじ?
ざこは・・・とても了解ちう><
>>173 それは消費税が入ってるからじゃないかな?
消費税ってのは、食材、電気代、ガソリン代、制服代、家賃、
全てに含まれてくるから、倍ぐらい高くても物価は安いぐらいだよ。
だから、海外から来た人は、高い高い!って思うわけ。
つまり、日本なら所得税として徴収されるから見えてない部分が、
消費の現場で、都度都度納税として上乗せされてくるわけだ。
だから見かけ上の価格が高くなったように思うわけ。
パリは?
>>4 ・過剰労働、過剰消費、結婚、出産、育児など生産性を促す社会活動には一切参加しません。
・子供一人につき4千万円もの出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・異性に金を落とさない、結婚はしない。
・高級品・高級車・住宅は使いません買いません、欲しがりません。
・テレビや大衆雑誌は極力見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ませます。
・テレビや雑誌の多くの記事は何か買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元です。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的・中立的立場を貫け。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用して全ての娯楽、情報収集などは基本料金のみで済ませます。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。度を超えた真面目、努力、忍耐、お人良しなどは美徳ではない。
結構当てはまるわ
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:15 ID:k3cP0RTpO
>>5 まじかよ
アメリカ人って馬鹿だな
日本じゃわざわざ
155円で200円出したら
「5円ありますか?」って聞いてくるのに。
全く逆だな
どういう基準で調べたんだろう
アメリカ都市部のほうが高い気がするけどなー
食品とか、パン1個売りだと1ドル20、同じのが5個パックだと
2ドル50とか普通にあって、全食品でそんな感じだから、
一人暮らしだとアメリカのほうがダントツに高くなると思う
マンションも家族向けより一人二人向けのほうが広さ対費用では高いし
>>82 同意。
ブラジルに従兄弟が住んでるんだが、「ブラジルが日本からお金借りてるのは知ってる。でもうるさい。」と言っていた。
真理だな。
日本はまず食い物からして高い。
そして美味い。
安かろうマズかろうの農業は発達しないんかな?
イタリアやドイツで外食すると、日本より高いと思うなあ。
日本はお手頃価格の外食や洋服のレベルが高いと思う。
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:15:32 ID:ASpRcCO+0
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:15:35 ID:O8uBzBwi0
まぁ他と比べてどうこうなんてどうでもいいんだよ。
今現在、自分の暮らしが楽じゃない。それがすべて。
諸外国の底辺と比べれば、
日本の一般庶民はマシだと言われて納得するのはおかしい。
195 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:15:43 ID:Jzl8uPLF0
東京でも、コンビニ弁当だけ食ってたら先進国一安いだろ
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:15:48 ID:u3+vPF9u0
これは東京って言うよりも銀座と言ったほうが良いな。
>>175 昔は定年したらイタリアに住みたかったけど物価が高くなりすぎて住めねえ
ってどっかで読んだことあるな
つまり、
実は消費税と言うのは、不法外国人や、ヤクザ、風俗嬢などからも、
等しく、強制的に、納税徴収できる、唯一の方法なんですよ。
今、彼等が唯一払っている税金、それが消費税。
それが5%から50%に上がれば、まじめな人は喜ぶのです。
不真面目な、つまり、税金を納めないように誤魔化している奴等だけが、困るのです。
税金の総額が変わらないなら、脱法脱税者、不法在留外国人が納税した方が、
庶民の納税総額は、圧倒的に下がるのです!
それを拒んでいる日本の庶民。ばかですね〜って話。
そういうことを含めて、見かけ上の商品価格の安さで大喜びして、
欧米は、もっと高いじゃないか!マクドナルドでも1500円じゃないか!と勘違いする
センスなさすぎ
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:17:04 ID:x0x871WB0
>>189 前ほど極端にまとめ買いで安くする傾向はなくなったけどね。全体に物価が上がってる
アメリカで一番でかいのは、バカみたいに上昇した家賃と、バスや公共サービスとかの料金だと思う
いちどレントコントロール外れると、もう同じエリアには絶対住めないレベル
>>192 日本の物価はインフレ知らずだよなぁ
未だに100円で買える物もあるし、400円で食える食い物もある。
年数%でインフレ起こしてる海外に比べるとやっぱイレギュラー。
ちょw
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:18:16 ID:A1r9Fy9h0
ええええ絶対にヨーロッパのが高いって
家賃は東京並みだし、物価は日本より絶対に高い
日本のあの質であのランチや弁当の値段とかあっちじゃありえんやん
私12月にパリに行くんだけど暮らしていけるんだろうか
ロシアなんか800円くらいで売春してるのに
モスクワだけ物価が超高いの?
>>189 今アメリカの田舎の方に住んでる。
前はLA郊外に住んでたけど、東京の物価とか生活費は異常だったと思う。
田舎はまあいいけど、あまり高くない給料、広い家の光熱費(+固定資産税)その他諸々、それなりにお金かかるな、やっぱし…
アメリカで日本と同じぐらいの大きさの家に住めばいいけど、そういう所は治安が悪くなるからな…難しい…
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:21:15 ID:+Aq3KzAiO
>>35 今さらだけど、フランスで、例えば24ユーロの物を買う。50ユーロ払う。
そうすると、本を置いて、その上に20ユーロ札、5ユーロ札、1ユーロ硬貨を置いていく。
比べて同価値になるまで埋めていく。
アメリカはしらないけど、考え方の違いで面白かった。
>>177 可住地ではなく住居の話。
母子家庭で貧乏でも、家が買えるってわけじゃないだろ?
家が広かったなら父親かジーサンの家を継いだんじゃね?
ロンドンとかイギリスや西欧の大都市の低所得者向け住居なんて
目茶苦茶狭いぞ。
お前らは、消費税が物価に与える影響を理解した方がいい。
ガソリンが値上がりしただけで、あらゆるモノの値段が急上昇した理由。忘れたの?
ガソリンに消費税30%つけたらどうなる?
また物価が爆発的に上昇するのだよ。
それが、欧米は物価が高いと思いこんでいる人が遭遇してる問題。
なにも高くない。そこに税金が含まれているのだ。
日本人は、何故か消費税を忌み嫌っているが、
まじめな人間だけしか払わない所得税にすがりついている意味が分からない!
所得税、法人税は、その気になれば、納めないで済む税金だよ。
消費税にすれば見かけ物価は上がるが、個々人の納税総額は絶対に下がる。
なぜならば、今脱税してる奴等もひとしく納税せざるを得ないから。
アメリカって「細かいの無いですか?」とか聞かないんかな
まぁカード文化だろうからなー
日本人は、優秀で、粗食、質素。
なんて良い家畜なんだ^−^
>>188 フランスだと買い物の数が少ない人が入れてくれって言ってレジの前に割り込む。
アメリカだと小銭(10セント・やく10円)が足りなくても買いも出来ることがある。
スーパーのレジも国によって違いがあるな。
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:25:32 ID:UYscz6g60
>>208 金持ちは貯める一方で
ケチなんだけどな
>>202 そうそう> 日本のあの質であのランチや弁当の値段
あとガソリンも北米みたいに安くない。
>>212 お前金持ちじゃないだろ?
どうせ税金で納めるぐらいなら
このフレーズで色々買い物するのだよ。
ケチだからな
>>210 アメリカ人と比べるとね、いつもそう思うわ。
彼らに節約とか物を大事にするっていう概念を教えてやりたい…
>>77 逆に言うと債務を返す必要もないのかもねw
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:27:58 ID:x0x871WB0
ガソリン高いのってイタリアだっけ?
>>209 2〜三千円しか持ち歩かないつってたな
宗教法人にも課税してちょ
>207死亡税(相続税)が安いのかな?
お前ら 消費税が20%になったら コンビニの400円弁当が1000円突破するってこと
ペットボトル飲料が300円で マックバーガーも300円になることを 理解してる?
それでいいんだけどね 元々徴収される予定だった所得税などが含まれているのだから
>>208 ガソリンの高くなると輸送のコストが高くなるから物価が上がったんだろ。
あと消費税は低所得者層を苦しめる。所得税は累進課税だから低所得者はあまり税金を納めなくていい。
ところが消費税は所得に関わらず均一に納めなければならない。
それがいいことか?
>>218 そういえば欧米で家屋の相続税が払えないって話は聞かないな。
税制が違うのかもしれない。
>>198いっぺんぜんぶ間接税化するとどうなるんだろーな(説得されやすい私
食品や生活雑貨にかかると貧乏人は困る
ということは昔の贅沢品税(あったよな?)でいいんじゃ…
>>220 そんなことない
まず、消費は生きている全ての人間が行う行動
特に、金持ちはたくさん使っているのだからひとしく消費税で納めさせる
次に、所得税が累進性なのだから、今の納税金額と変わる人はいない
変わるのは、今までほとんど納税してない奴等
例えば風俗嬢 たとえばヤクザ 朝鮮パチンコ 脱法法人 わかる?
>>204 ロシアや東欧は安いらしい。
北米の人は安いからメキシコにまで買いに行く。
もう少し金があるとアジアや南米に買いに行くらしい。
イギリスの売春婦が真冬の駐車場(外)でバックで15〜20分で売ってたのはショックだったな。
>>221アメリカで「死亡税」って言い換えがあったように記憶する。温暖化を気候変動といったりする国だが
現黒ちゃん大統領か忘れたけど、相続税一年なしにしてなかったっけ
自分はなんとなく相続税が住居費を押し上げてる気がする。
相続税は二次対戦戦費捻出のためって言うのが最初じゃなかったっけ。(またもうろ覚え)
日本は家も長く持たないけど
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:59 ID:ajhS+2Lp0
俺今練馬区光が丘住まいで今レシート見てるが
夕方に買ったバナナ二房で100円(8本)、プラム8個で200円
食パン西友で88円、コカコーラ1.5L158円、牛乳1L161円、398円の弁当
これ他の国の都市だとどうなんだろね?
>>224 そういやカリフォルニアがおかしくなったのは、ヒスパニックを始めとした不法労働者が税金を払わないからだって言う
コピペを見たな。(ほんまかどうか知らんけど)
でもどれぐらいの消費税率にしたらいいの?
物価は基本的に高いけど少々の手間と知恵を働かせれば安くできる仕組みがあるね日本は。
外食も500円でそこそこ美味しいものが食べられるし。
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:50 ID:s8FZA83bO
物価日本の1/10の国有るからね…米は米だし豚肉は豚肉だし…大して変わらないのにね…住宅なんか土地付きで1/10だからね…不思議だよ
バナナ、ずいぶん安くないか
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:26 ID:x0x871WB0
>>226 去年までトップがイギリスで次が北欧、その次がイタリアとドイツだったような気がするけど、
最近の為替変動でたぶん上位にきてるはず
>>198 脱法脱税者、不法在留外国人から徴収して採算合うほど、そんなに違法移民がわんさかいるの??
ヒィィィィ!!!
脱税者は摘発してまるまる取っちゃえばいいのに・・
西友しょうが焼き弁当が298円で売ってた
練馬区安いね
>>214 そのお前の弁からすると、所得税がなくなったら税金納めるなら、という考えで
消費をすることがなくなるんだが。
サウジアラビアとか産油国がランクインしてないのはなんで?
>>224 >特に、金持ちはたくさん使っているのだから
金持ちの消費が大きいとは限らないだろ。経済学的には一定の所得が一定の消費に繋がることを仮定してるけど、あくまで理論上。
実際に金持ちが消費しないから貯蓄が世界1の国なんだろ。
>次に、所得税が累進性なのだから、今の納税金額と変わる人はいない
文の意味が分からないが、俺は消費税は弱いものいじめだと言いたい。
あくまで俺の意見だけど累進課税の税率を上げたほうが消費税を上げるより税収が上がる。
>>229 オレは、30%ぐらいにするべきだと思っているし、
将来はそうなるだろうね。手遅れになってなければ良いが。
何故、日本に不法在留する外国人が多いか知ってる?
彼らにとって日本はタックスヘイブン。
つまり、消費税以外には、ほとんど税金を払わなくていいからさ。
ヨーロッパなら、こうはいかない。何から何まで税金だ。
今、日本にいる中国朝鮮人は、日本人がおさめた所得税で、
全てのサービスにタダ乗りする異常状態。
消費税を30%に上げて、日本人だけを優遇する仕組みにすればいい。
消費税で全ての人間から厚く徴収し、日本人だけのために使うのだ。
するとどうなる?犯罪ばかり起こしている中国人朝鮮人アフリカ人達は去って行くよ。
必要な外国人だけに、必要なだけ手厚く金を出せばいい。
余れば、今回みたいに金を配ればいい。もちろん、不法在留外国人は貰えない。
日本のどこに隠れていても、消費税は取られ続ける。
しかもその金は、自分にはまわってこない。
不法外国人は自ら去って行くよ。
>>228 バナナ
日本≒アメリカ<欧州
パン
日本<米≒欧
コーラ
米(まとめ買いだとさらに安い)<欧(スーパーの場合)≒日
コーラで言えば空港で500ペットの値段
日本150円 アメリカ2ドル パリ4ユーロ
牛乳
日本=米≒欧
弁当
日本以外だとサンドイッチかな
値段は同じくらいだが種類が日本が圧倒的に多い。
>>238 貯蓄は普通は間接投資に回るからねぇ。。。日本以外の国ではw
そういや今消費税のない所に住んでるんだけど、固定資産税がめちゃくちゃ高い。
所得税は知らん。
いいのか悪いのか分からん…
>>227 参勤交代の昔から、お上以外に金は残らないようになってんの。
とにかくお前らは、レジで払う金額を物価だと思うなよ?
正しい物価とは、全ての税フィルターを外した状態での価格だ。
欧米での物価は、40%〜70%ぐらい税金フィルターかかっているからそのつもりで!
>>239 残念ながら、不法滞在は取締りのせいで激減しているw
未だに大量の不法滞在がいるとかおそらく勘違い。
労働ビザ持ちは、当然ながら税金払わないといけない。
246 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:50:45 ID:+Aq3KzAiO
押し上げてるのは土地だ。地価を下げよう。
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:51:28 ID:6eDUuurCO
お年寄りが金持ってても消費にはまわらんが、金持ってる子持ち世帯はたくさん消費するよ。
>>15 最初の字が数字の文を引用するのは
レスアンカーになるからやめろやボケ
249 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:32 ID:ajhS+2Lp0
>>240 じゃあ食費はそれほど変わらないってことね
やっぱり家賃(ここがいちばんでかい)やタクシー料金(運送料)などが東京は高いんだろうね
>>244 1をもう一度読め
生活のコストの話で税を抜いた物価の話題ではない。
まあ宗教団体に入ってくるお金、全部課税してくれ。例外なく。
どう見てもお金集めの団体と化してる。
農業製品は安いイメージだな、どこの外国も。日本はほんとに高い。
>>242 どこの国でも税金は財源だからね。
>>242の国のことを詳しく分からないから下手なこと言えないが、土地やら大きい家やら持ってると固定資産税高くなるよな?
だから土地やら屋敷やら持ってる金持ち=固定資産税高い。小さい家の人間=固定資産税低い。
ってバランスとれてるからいいんじゃまいか?
ちなみに、お前達は、消費税による価格上昇を税率だと思うなよ?
ハンバーガー100円が105円になっているわけだから30%だと130円か^−^
↑
これは全くの間違い
100円のハンバーガーには30円しかかからないとしよう。
しかしそれはハンバーガーの価格に対する消費税だ!
ハンバーガーを作る人が来ている服も30%上昇している。靴も、眼鏡もだ!
当然、ハンバーガーを焼く機会も30%上昇しているし、脂も30%アップだ。
野菜も30%アップしているし、野菜の肥料も30%アップしている。
さらに、それらを発注する電話代も30%アップするのだ、
さらに、それらを配送する費用も30%アップするのだ。
わかるかね?この意味が!
もう100円では、到底完成しないのだよ!
これはガソリンが値上がりしただけで、何10パーセントも物価が上昇した仕組みと同じだ。
オレはこれをMBAで学んだから、間違いないw
グローバル経営経済の基本なのだ。
>>254 しかし毎年請求書が来ると、心臓に悪いぞー。(アメリカのオレゴン州ね)
まあバランス取れてると言えば言えるんだけど。
つまり、欧米のハンバーガーを食う時に、俺達はその国に大金を納税している。
おそらく、全体の50%ぐらいが間接、直接に納税している消費税の金額だ。
そして、日本では10%ぐらいが間接、直接に納税している消費税の金額だ。
わかる?この意味?
西部の堤だって、ずーーーーっと納税してなかっただろ?
ああいう奴が山ほどいるのが日本。
今はもっとひどい。
自治体が費用を出して、外国人がサービスを受ける。
彼等はほとんど税金を納めていない。
そりゃ、不良外国人どもがはびこるわけだ。
>>256 アメリカから2ちゃんねるか。
時代はグローバルなんだなw
>>252 空から見ると、EUは農業国だなあと実感
と、こう言っている間に、ドルダウが壊滅的下落を見せ続けていると。
まぁある意味、庶民が集うネット掲示板で、ここまで高度な議論が出来ている日本はすごいんだよな。
あー今年の冬、俺はヨーロッパで100万ぐらい払って、ねーちゃん買いまくる予定なんですけど!
ユーロポンド!どんどん下がれ!!!!!!!!!!!
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:32 ID:K1rGw1aGO
>>255 マジでMBAかよw
でもなんか変だぞwうまく言えないがインフレ起こりそうw
東京よりもモスクワに驚いた。
アメリカと比べた場合、庶民が消費するもの(衣服・日用品)は
同じ値段のものでも日本の方が品質が断然良い。
高級品はどこでも高い。
家賃はニューヨークの場合は安い所もあるが
安い所は治安が(命に関るほど)悪い。
治安の良い所は狭くてもべらぼうに高い。
日本はほとんどの場合治安は大丈夫。
外食は日本はチップとして別に上乗せしなくても良いが
西洋諸国はチップ(頼んだ料理の合計金額の15〜20%)が必要。
つまり、一概には比較出来ないので
例によってあまり意味のないランキングだな。
>>258 外国からの書き込みとか言ってるのはほとんどウソだから
2ちゃんは海外ドメインからのアクセスは出来ない仕組みになっている。
「俺は海外在住だけど、日本は暮らしやすいよ、もっと消費税を上げるべき」
と言ってるのは工作員
まぁここで話してても、来週ぐらいには為替が変動して状況変わってるかもな。
世界同時恐慌の本番、そろそろ来たのかな。。。
中国は経済実態のバブル崩壊が明確になり、政情不安も連発し始めたし、
世界中が崩壊の準備を完了した確認が取れた状態かな?
本気で来そうだなw
今頃北朝鮮は、皆・・・俺のこと、忘れたの?
ミサイルいっぱい飛ばしんたんだよ!
独立記念日にいっぱい飛ばしたんだよ?
いいの?いいの?の状態だろうな。
>>228やっす。牛乳だけ勝てそう
>239インド人とか偽造パスポートで入って、税金を払い戻して貰って(ぜいきんタダ)正規のパスポートで出るらしいな
外貨稼ぎに都合が良ければ後進国はパスポートの入出国をきちんと書いたりなんかしないだろうし
つかそういう税率?のドイツとかフランスは後進国からの流入民で困ってるっていうけど、何でだ(´・ω・`)
ドイツなんか将来はすでにそういう不法移民のこどもがほとんどになっちゃうってケテーイだろ
>>266 さすがに地続きで、物価10倍の国があったら突入して来るだろ。
彼等はバスやトラックで12時間ぐらいの圏内に3つ4つ国があるんだから。。。。
268 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:24:01 ID:x0x871WB0
>>256 ワシントン州に住んでオレゴン州に週末に買い物に出かけるのが最強とかいう、
本気だかジョークなんだかわからん話があるが、片道数時間もかけてそんなことするメリットあるのかねw
>>264 >外国からの書き込みとか言ってるのはほとんどウソだから
>2ちゃんは海外ドメインからのアクセスは出来ない仕組みになっている。
ウソつくんでねえ
>>255 消費税のこと何も知らんのかw
事業者は仕入れに係る消費税は負担しない
たとえ仕入値が30%上がってもその分は返ってくる
>>270 いや、仕入時の課税ではなく、単価が総じて上がるのだから、全く間違っていない
>>269 まぁ、真実ではないかもしれないがこのくらい用心して人を疑うのは良い傾向
日本人の善良さに今まであまりに付け入られすぎたのでこれでもノーマルにはまだ遠い気がする
>268
消費税0%はオレゴンの方だっけ?
15年前にホームステイした時はそういう台詞聞いたことある。
<丶`∀´> (これはどちらかというとウリの勝ちニダ)
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:01 ID:x0x871WB0
>>273 オレゴンは0%だよ。ワシントン州はsales taxは高いけど、その代わり固定資産税みたいなのは安いらしい
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:31 ID:7N9UOuVd0
tp://www.h4.dion.ne.jp/~ikenn/204.html
消費税は輸出企業が消費税の無い国に輸出した場合、輸出還付金として戻ってくる。それで巨額の利益を得ている。
だから消費税を上げようと工作員が動いている。
輸出戻し税 消費税は税率が高ければ高いほど輸出業者への還付金が増える税制 ある意味、国民全体から集めた
消費税の一部を「輸出業者への補助金」にする税制。経団連が消費税増税と企業減税を主張するわけです。
大手輸出企業は、消費税の還付金である「輸出戻し税」を受け取り、巨額な利益を得ているという。
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:12:48 ID:blng7TOUO
家賃高いし食い物も高いし…
ちょっと輸入抑えて農家の規模拡大できないの?
>>5 アメリカ人は足し算でお金を数える。
だから、9ドル必要なら一ドル、二ドル…という具合に。
日本人は逆に引いてお金を数える。
900円なら、あといくら足りないから
というのを聞いたことがある
>>25 ロシアなんか日本漫画(翻訳済み)が\3000だぞ
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:16:38 ID:O4d9VPihO
消費税15%にしたら日本は断トツになりそうだな
>>152 100円ショップって高いんだぞ。
知らないんだろうけど。
>>271 税抜き価格の事を言ってるなら3割も上がらんぞ
消費税率が30%になっても税抜きの物価が上がるのは10%強程度だろう
神奈川は?
ああ、栄えてるのは横浜だけだもんな(プ
>>152 アメリカでも99¢storeなんか普通にあるだろ
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:49:18 ID:Darhtbr00
平均とかいう無意味な基準じゃないだろな?
円高のせいでしょ
ただでさえ世界一物価が高くて円高なのに
消費税18%を狙う小泉自民党は、完全に殺す気で政治してますね。
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:01:07 ID:F0lHuPZO0
小沢が言った生活第一が、生きる今回の都議選。高い家賃に高い物価の東京を
変えるんだ。チェンジ
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:55 ID:vO2MotLd0
完全に国の失策
バブルの時2万円台の株価が、急激に4万円台に上がっても放置してた。
はじけても放置。
>>37 慢性的に小銭が不足してるんだよ
察してやれ
>>264 めちゃくちゃ言うな。
海外生活板とか北米板どうなるんだよ。(ほとんど行ったことないけど)
まあ確かに我が家のプロバイダ comcast.net はプロバイダまるごとアク禁だが、
それは proxy の踏み台にされるからであって(略)
>>268 オレゴンとの境目のワシントン州のVancouver(カナダじゃなくて)最強と言ってる人いるね。
ワシントンだと少し所得税が低い上に、買い物は対岸のポートランド(オレゴン)でできるっていう。
おれは少し離れてるから知らないけど。
まあ確かに州境にアウトレットモールとか結構あるね。
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:07:19 ID:xvVcuEK00
>>5 英国でも同じだな。
でも、英国人のいやらしいところは結果を認めないところ。
「たかだかコイン一枚にする必要があるの?」
みたいなすっげぇイヤな顔しやがる。
その前に、計算できないおまえの頭の悪さを悔やめよw
294 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:08:07 ID:l19/1r6L0
>>229 そう、病気が悪化して、手の施しようがなくなった病人とかが
国境を越えてやってくる。カリフォルニアは州の法律で、救命病棟に
運ばれてきた患者は、たとえ健康保険を持ってなくても(払う金がなくても)
病院は治療しなければならないからね。補填は州の税金でまかなわれている。
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:08:38 ID:Q0sIFS5i0
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:39 ID:5OtOBQ7J0
ニューヨークは飯代(つーかホットドッグ代)が安いっつーだけだろ。
アメ公は馬鹿だから、ホットドッグを一流料理と考えてるんだよ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:54 ID:xvVcuEK00
明らかに東京よりもロンドンの方が生活費が高い
コーラ500ml 1.5ポンド=225円でございますorz
ロンドンでは、感覚だけで東京の方がロンドンよりも
生活費が高いというけどね・・・
>>294 俺の知り合いでもいたんだが…(日本人)
保険を持ってなかったが、子供が発作を起こした。
それで救急車を呼んだら、あとで何万ドル(何百万円)かの請求が来た。
でも弁護士雇って何かしたら何千ドル(何十万円)になったという。
どうなってんだ???
生活費安い都市ランキングのほうが需要あるだろ
そこに越すよ
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:12:46 ID:kdxMy7+D0
また超絶円高になってきたな・・・・
海外在住のおれはもはや帰る気が全くしない
>>299 南アフリカ ヨハネスブルグ お勧めですw
>>330 外貨固定で給与をもらってる海外駐在の俺は超涙目(><)
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:15:46 ID:+10NZM8MO
大阪で世界2位とか最悪じゃね?(笑)
東京なら我慢できるが
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:19:32 ID:Q0sIFS5i0
海外在住者諸君!
日本に帰りたまへ
304 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:12 ID:+10NZM8MO
>>5 これはマジ
アメ公にはこういう考え方や概念がない
日本人みたいになるべくさっぱりさせたい
小さくさせたいみたいに考えない
305 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:58 ID:RB1IeVdJ0
トルコで普通に食べても100円くらいの弁当で腹いっぱいになる
ベトナムで弁当を買ったら70円くらいだった
イタリアでコース料理を頼んだら4人で6000円だった
日本はおかしい
>>303 たまには帰りたいよ…
和菓子とか食いたい…
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:21:44 ID:BivexdCt0
治安が抜群に良いから、この程度の事は喜んで許容してるんだよ。
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:22:41 ID:PQEuf9eE0
日本の家はいまだにワンルームマンションかウサギ小屋。
見苦しい限りだ。
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:23:16 ID:5ebtI8fK0
はいはい円高
海外に住んでる俺は日本の外食の質の高さと値段の安さにいつも驚愕するわ
住みやすい都市ランキングはこれとまた違ったよな
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:25:43 ID:+10NZM8MO
アメリカのロスにまた帰りたくてしょうがない
ボストンもよかったが
冬ちょっと寒かった
>>305 うそつけw イタリアで日本人カップルがコース料理を頼んだら8万円以上も取られたって
ニュースでやってたばかりじゃんw イタリア最強であるw
313 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:22 ID:KwLCCl/i0
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:31 ID:Q0sIFS5i0
>>306 日本食うまかよー(^o^)
ジャンクなんて食う気にならん
>>307 最近は日本も治安がいいとは言えないと思う…
>>311 家の周りの山がよく燃えてたぞww
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:58 ID:TPpos7gRO
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:30:06 ID:rA8FHdgx0
つい最近まで実感として、先進国でもっとも物価が安いぐらいだったんだけどな。
為替変動しすぎw
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:18 ID:5ebtI8fK0
なぜか腹を立てるチョン
近所のスーパーは
秋刀魚一匹30円
納豆3パック70円
豆腐一丁30円ですが何か?
和食万歳ですよ
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:26 ID:b2YKe0ocO
家賃が高い上に通勤時間が2時間もかかる。
もうそろそろ出るか…
325 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:36:02 ID:TPpos7gRO
>>5 だからアメ公はちょろいんだけど、
それが雨の金融屋になると、
そうは行かない相手だから侮れない
326 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:37:50 ID:zOdSiQ3q0
>>5 >>313 ほんとフツーのアメリカ人てのは頭悪いよな
でもたまにとんでもなく頭いいアメリカ人もいる
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:39:27 ID:Q0sIFS5i0
>>5 テイタム・オニールの映画思い出した。
タイトルど忘れしたが
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:42:36 ID:zOdSiQ3q0
>>325 金融屋はアメリカ人のなかでもハーバードとか
出てる超エリートばっかだからね
>>5 オーストラリアで同じようなことあったw
文句言われて、細かいお金返されて、
ジャリせん沢山になったけどw
あいつらマジでアホ。
ワープアには厳しい街、東京
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:45:15 ID:9KTASYbI0
>>37 そこではそうすることが常識なんだろう。日本でも両替は無料じゃないしな
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:47:48 ID:+10NZM8MO
>>326 アメリカの医者とITはインド人が本当多いよ
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:48:15 ID:hmlrlWLJ0
>>5 30年位前によく聞いたよ。アメリカ人のレジ打ちはもとより学生も足し算引き算すら暗算がまったく出来ない。
ある調査ではアメリカ人が一瞬で覚えられる数字は五桁。日本人は七桁だった。
去年バリ島行って自販機で買った純正のコカ・コーラが64円ぐらいだったからな。
日本人は相当ボラれてるぜ。
年収450万の日本人と年収200万円のバリ人だったら年収200万円の方がいい生活してる。
ガイドに聞いたら、ピンキリだけど300万から家が買えるって言ってた。
日本人はそろそろキチガイじみた生活を強いられている事に気付いた方がいい。
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:51:43 ID:0SaSYe250
1ドル85円位にまでなるって予想してた予知学者いたよな?
それに原油も上がるって。
株価上がって日本企業持ち直してるみたな報道してる奴いるけど
あんなのは投資家が待ち切れなくて買ってるだけで、労働現場はまだまだ持ち直すどころか悪化してる。
どうなることやら。
>>332 俺もおかしいと思って
アジア系のレジの女の子にジャリせんと札渡したら
きちんときりの良いつり銭帰ってきた。
聞いてみたら公文やってたんだってw
オーストラリアではアジア系はOK
それ以外は計算できないみたいだった。
確かにアジア系の店に行くと50セントある?とか聞かれて
つり銭の計算を頭でしてるって後で気づいた。
>>334 政治家と公務員が国内に奴隷を量産してるからな。自分達が吸い上げるための意図的な貧民作り。
>>5 あー、それ物の売り買いの思考が違うからって聞いたことがあるな。
日本の場合、お店の人は貰ったお金から商品の値段を引いて差額を出す。
アメリカは商品にお金を足していって、貰ったお金と釣り合う金額は幾らなのかって考えるとか。
ま、結果は当然一緒なんだけどさ。
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:57:39 ID:RB1IeVdJ0
>>312 おまえ・・・
日本人は高く買わされてる自覚が無いからな
ちょっと前も中国産野菜が安かろう毒だろうで騒いでたけどさ
中国の現地だと「樽」売りなんだけど、それも500円くらいだよ
インド?
ちょっとした食堂なら50円で2人前の昼食が食えるよ?
1位東京2位大阪も信じがたいが9位北京も嘘っぽい。
だまされるな!!! 日本の税負担は世界一高い
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%! メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10% →0%! フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19% →6% ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17% →6%
以下必見!!!
■消費税21%のアイルランド国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
■消費税を製造から流通・物流までかけているのは、日本だけです。
海外の消費税は、完成品(最終商品)の形でたった一度だけかけられるものです。
日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)など、書ききれない税金負担率です。
公務員狩りとかしてるやついても誰も通報しないだろうな
343 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/09(木) 08:49:30 ID:lBEVK3nz0
こんだけ税金納めてるのに
老後は年金もらえるかどうか。qqq
ゆでたまご先生なんてキン肉マンで
あんだけ売れたのに90%ぐらい税金で持ってかれて
スランプ時はお金で苦労したらしい。qqq
ユーロ高の時のEUはランチの値段が異常に高かった・・・
安いうどんや吉野家が欲しかったよ
日本は世界一安くて美味い飯が食えるって話じゃなかったのかね?
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:01:08 ID:cCJpp0p90
>5
マジレスすると、昔はそういうこと良くあったらしい。
けど、そういうところで働くのは最近はアジア系の移民が多くて、
そういう人は一通り母国で教育受けているから、そういう人には通用しない。
移民の多い少ないは、地域にかなりばらつきがあるけど。
逆に日本のゆとり世代が、そういう細かい計算が出来ないように感じる。
例えば97円の買い物で102円を渡すと「?」な顔をされる時がある。
流石に97円の買い物で102円にして出す気はしねぇ
5円玉GETのためにやる奴なんて1%もいないだろうなw
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:18:53 ID:cCJpp0p90
>>348、
>>349 金額は分かりやすくした例えだよ。
あまり良い例が浮かばなかったorz。
大体が、10円玉が増えないように、お釣りを50円にしたりだよ。
>>5 今じゃ、笑い話にならない。
日本のコンビニにも、そういう猿みたいなの、いっぱいいるもん。
大抵、口が半開きだしな。
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:37:19 ID:/b84UqUi0
また東京か
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:44:18 ID:rpgJ9iukO
逆に日本が諸外国に比べて格安なものってなんだろ?タバコぐらいか?
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:52:52 ID:lVzwsONeO
つまり何が言いてえんだだなアホが
やった〜〜一等賞だぁぁ
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:57:26 ID:3BxUpIedO
ある程度金貯まったら海外進出してみようかな
日本は賃金高いけど労働時間や物価考えたら全然お得感ないよ
給料安くても海外の労働環境いいとこで働きたいな
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:57:56 ID:UmUBq59RP
2位 大阪(日本)
(日本)に違和感を感じた。2chのせいだw
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:00:21 ID:IWWQ4CYz0
>>353 高速ネット網は日本がダントツに安いらしい、もちろん速度比でね。
韓国も安いけど一人あたりGDP比で見たら東京爆安。
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:01:22 ID:9JQdAvPtO
賃金安いのに物価は世界一の日本
アメリカは何でも安いが医療費が高い
>>333 だって、あいつらずーっと授業は電卓だもんな。
暗算なんてしたことなければ、簡単なのもできんわな
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:06:13 ID:3BxUpIedO
みんなで海外に出よう
日本はもう沈む船だ
中国人韓国人のたくましさを見習おうぜ
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:13:31 ID:Uazixk/A0
9位 北京(中国)
これはマジ???
日本は給与水準から考えると安いと思うよ
スーパーの食材は、高いなぁとは思う
外食と同じものを家で作るとすると、食材だけで何倍も費用が掛かる不思議
>>364 ああ、北京高いよ。
ランキングのってないけど、上海とかも。
最近ニュースで見たけど、中国のユニクロは
日本のユニクロよりも高いらしい。
ほぼ同じ物を売っているらしいが、
日本よりも安く価格設定したら全然売れなくて、
日本より2-3割高く価格設定したら売れだしたらしい。
「高いもののほうがいい」ということらしい。
柳井さんはウハウハらしいが。
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:38:04 ID:7N9UOuVd0
>>324 はトロイの木馬 ID:u7meE10E0
開いてはいけない
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:39:39 ID:Uazixk/A0
>>367 thx 中国人も高級志向だ強くなってきたんだね
時代を感じるわ
>>367 値段が高い=品質が良い と考えてるのでは?
日本の場合、最低レベルの品質が高いから、
自ずと安いものに手が行く。
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:41:38 ID:l+EonRbeO
日本沈没?
だったら北京はリアルに物理的に砂に沈む運命なんだがw
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:42:25 ID:uwH9XqXF0
ロンドンが入ってないのはおかしいな
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:43:03 ID:YnWLONICO
台湾や韓国は何位かな?
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:45:24 ID:KszTK3MO0
とにかく住環境は最低だよな。
高い家賃はらってこれかよという。
日本より住環境酷い国そうそうないぞ。
この値段で。
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:48:32 ID:OS56Otjv0
>>370 >日本の場合、最低レベルの品質が高いから、
>自ずと安いものに手が行く。
それもあるね。
まあ、ブランド志向ってヤツだよ。
品質とかどうのこうのでなく、「服に○○元払えるぐらいの余裕がある」と
周りにアピールしたいんじゃないかな。
そんなんだから中国と言えど生活費が高くなってもおかしくは無いと思う。
バブル的な状況が続けば、ランキングは上がっていくだろうね。
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:50:58 ID:H3xv9LIe0
なるほど
10位以内に名古屋とかが入ってないんだからどの国も大して変わらんってことだろが
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:51:25 ID:KszTK3MO0
とにかく土地が投機目的になって異様に高すぎるのと
建築が高い割に資材からなにまでショボすぎて
住環境は先進国とはいえない情けなさ。
中にある家電は高級でも。
なんで、こんな国になっちゃったのかね。
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:52:49 ID:oZrt/Pv90
家賃を低く設定するとDQNが集まって余計なコストがかかるから
ちょっと安いかな?くらいの家賃設定にしてるそうだbyばあちゃん
そのかわり知り合いとか信頼出来る人には安い家賃で貸すのは当然らしい
安い家賃にすればするほど踏み倒しや滞納が増えるんだってさ
383 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:53:06 ID:bMSf9m0uO
日本は物価が高すぎる。
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:58:24 ID:B4gz/QEbO
こんな状態で、なんでデフレが叩かれるんだ?
それより経済の構造改革しろよ
>>54に見当違いなツッコミをしているヤツが多くてwarotaw
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:03:16 ID:B4gz/QEbO
>>383 日本の財政赤字はGDPの2.2倍だから、全部返してもらっても自分の借金さえ返済できんよ
アメリカはGDP比8%の債務で借りすぎだって騒いでんのに、日本終わってるな
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:05:12 ID:/I/JgsF00
>>5 これ実話なんだよなぁ
あと、「大きい札しかない」「小銭ないの?」「全部小銭出しても2ドル足りないんだ」
「でも大きい札じゃお釣りがないよ」みたいに問答になってるレジで、そいつらのすぐ後ろのオッサンが
「2ドルやるからとっととレジ済ませてくれよ」みたいに前の客に金やったりしてたな。
デフレデフレいいながら生活費は世界最強って、どんだけ悲惨な国なんだよw
>>383 全て政府が持ってる訳じゃない。
それに原資がどうなってるのかも問題。
10%の金利を貰っても原資が11%調達していたら赤字。
今回のバブルがはじける前は、日米の金利差でボロもうけだったが。
>>347 気の強いゆとり店員が相手だとうんざりするぞ。
97円の買い物で102円を渡すと「2円いらないんですけどー」と返してくる。
いいから102円で釣り5円よこせって言ったら、1円玉を3枚足して釣銭よこす。
わざとやってるのかもしれない。
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:11:15 ID:VqRkzFSI0
こんなんだけ一位ってなぁ。
やはり高かったのか。
何かおかしいと思ってました。
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:15:30 ID:TKjjtlh70
>>388 日本でも767円の勘定に822円とか出したら怪訝な顔されるわ。
55円のおつりと分かって「あぁ」みたいな顔を店員はするけど。
小銭をできるだけ減らしたい性分なもんで。
とはいえそのアメリカの事例とはさすがにレベルが違うかw
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:16:27 ID:l+EonRbeO
中国のレストランで高いオレンジジュースと安いオレンジジュースがあって、
隣の席の人が果汁絞りたてを飲んでるのを見て、高い方がそれだと思って高いのを注文したら
缶ジュースにストローさしたのが出てきた、て話があるからな。
まあ、品質はともかく高けりゃ売れる、てのは中国人に限った話じゃないけど。
日本のバカセレブ(笑)なんか特にそうだろ。豚もおだてりゃ木に登るw
名古屋に住むのが一番って事だな
衣食住のうち住だけがずば抜けて高すぎる
土地がないからってのもあるんだろうが
もっと安い公営住宅増やすべき
挨拶に行くよこくめをシカトしまくる進次郎
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY 小泉進次郎(父:元内閣総理大臣)
関東学院六浦中学・高校(偏差値40)→ 関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学→ 留年 → フリーター
→ 渡米で学歴職歴ロンダリング → コネでシンクタンクに就職して所長のカバン持ち→ オヤジの事務所手伝い
→ 自民党公認候補
よこくめ勝仁 (父:トラック運転手)
東京大学法学部 → 弁護士
→ 民主党公認候補
進次郎が当選したら横須賀の人間を日本人と認めたくない、いや、人間とは認めたくない
>>396 農地改革だけやって、都市部の地主は放置したからこんなことになったんだよな。
今からでも遅くないから、地主どもから既得権益を取り上げろよ。
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:38:54 ID:oRkHltelO
石原の馬鹿ったれがボロアパート潰しまくったから、家賃相場暴騰。
切腹しろ!
>>89 取り返せない自衛隊ってなんだよ。
自衛隊が竹島奪還作戦でもやったってのか?
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:40:27 ID:OteYMAo50
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:41:47 ID:OteYMAo50
403 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:43:19 ID:2ycb3GdH0
首都でもない大阪がなんで2位やねんo(`ω´*)o
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:44:56 ID:oRkHltelO
貧乏学生はピッキングでコンビニの残飯漁って生き延びよ!
俺も昔残飯にはお世話になったし。
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:45:29 ID:86/ELGBp0
なんで韓国ないんだ?
食料品が11%上昇とかいう、メシウマソースみたんだが。
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:52:05 ID:+Y+9fpB5O
>405
ウォン自体が紙くずになってるから
この手の統計は、白人のエリート層が欧米流の生活をした場合を想定して算出している。
米価や魚などの値段は統計に反映されず、ベッドルームが三つあるギロッポンのマンションの家賃が反映されるって寸法。
確かに日本はソーセージとか乳製品は高い。でも、逆にロスとかはペットボトルのお茶が3ドルとかするんだぜ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:56:41 ID:mzgJWvz10
>>390 いやいや、俺が中学生の頃、かれこれ30数年前、スーパーでその手の金の払
い方をしたらレジのおっちゃんに理解されずに、頭の悪い子供扱いされて憤慨
した覚えがある。いつの世代にもバカは存在するンだぜ。
大阪大好きアルネン
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:00:42 ID:wd8Q0Z3Y0
たしかにロンドンが入ってないのはおかしい。
ビッグマックセットが1000円以上の感覚だったような
412 :
南米院 ◆yBd1loGwfQ :2009/07/09(木) 13:13:10 ID:uVs2YBYn0
消費税は、安いに限る
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:17:20 ID:kBVcnBFA0
なんでレコチャイ?
ねえ、礼金って何〜?
>>410 1ポンド300円近かったのが120円ぐらいまで急落したからじゃね?
半分以下だから、今ならビックマックセットは450円。
妥当な金額だ。
経団連の奥田が小泉自民党と自国の通貨価値を下げてボロ儲けしてたからな。
あのチート企業。全然国民に還元しなかったけど。
今では税金で介護が必要な足手纏い。
儲かれば当然の如く内部保留金。ヤバけりゃ、潰していいの?失業しちゃうよ?と税金で補助。
で、競争すれば社会が豊かになる自己責任。
ほんとしね自民党。
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:32:39 ID:Uyf+/2WV0
レコードチャイナだからまともな調査なんぞしとらんな。
「これはイメージです」
これは基準となる都市があって、同じレベルの生活をおくるとしたらいくらかかるか? という計算方法。
多国籍企業が駐在員を派遣する際に参考にする数値。
つまり、東京と同じ生活レベルを保つには、
北京では割高な高級マンションや和食レストランで食事しなければならないから
意外と生活費が高くなってしまう。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:47:36 ID:FHDd0ubj0
香港は食い物安いけど、家賃がたけーんだよなあ・・・・・
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:48:23 ID:l/7S7MDM0
●泥 棒 国 家 の 完 成● 米経済誌「フォーブス」 B・フルフォード
現在の日本は、人類史上類をみない 「泥棒国家」 (クレプトクラシー)である。
彼ら、 すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、
手を替え品を替えて 奪っているのである。 これは、まさに 国家による 収奪である。
なぜ多くの日本国民が、未だに 自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」であることに気がつかないのだろうか?
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは余りにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を使って、
┌──────────────────────────
│● 車が通らない高速道路
│● ただ水を貯めるだけに存在するダム
│● 野菜を運ぶためだけの地方空港
│● 誰も利用しない市町村ホール.
│● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設
└──────────────────────────
などをつくることだけではなかったか?
そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで 票とリベートをもらい
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。 それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。
420 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:53:52 ID:kBVcnBFA0
>>419 日本人が私腹を肥やしたってタカが知れてるじゃん。
アメリカの富豪やアラブの石油王とは桁が違うもん。
421 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:55:43 ID:09UnRSQK0
激安スーパーが多い蕨・川口が最強
秋葉原にも近いし文句なしだぜ
422 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:59:26 ID:Uyf+/2WV0
>>421 いくら安くても蕨・川口なんて治安悪すぎ。
ここ十年くらいで一気に外人増えすぎた。
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:03:41 ID:pjycdDHe0
100円ショップは他の国にはない
「100円ショップは実は高い」とか書いてる馬鹿がいるが
他の国じゃあ日用品や雑貨はダイソーなんかより
ずーーーーっと高いっつーの
東京はなにをするにも金がかかるからな。
簡単手軽に贅沢はできるけど、効率的に生活営む場所ではないな
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:21:57 ID:rpgJ9iukO
日本って道路料金がバカみたいに高いらしいじゃん
ニューヨークとかロンドンとかファーストフードでちょっと
食べただけで日本の2倍近い値段になったんだけど・・・?
どうせなら1円30ドルになればいいのに
昔から、円高になると出てくるランキングだな。
せめて収入比で比べないと何の意味もない。
日本が物価高であるように演出したいだけ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:44:03 ID:8JPuXYCI0
ヨーロッパの都市があんまりないな
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:45:09 ID:sXfGKLhY0
あるある・・・ってレコチャかよwww
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:46:39 ID:8JPuXYCI0
レコチャイ的には中国が2都市入っててスゲーだろ?って言いたいのか
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:49:16 ID:SuH5MuKpO
アラブは、王家の私物である国土に、市民を慈悲で住ませてやってるという法体系。
だから王家が大金持ちでも、泥棒でありえる訳がない。
元々、国富の全ては王家のものだからだ。
収入に占める割合で出さないと意味ないよなぁ
ちょっと前の、イギリス絶好調つーかポンド激高なときには、
収入だけで比べたりGDPで比べたりして、そのときもやっぱり
日本はもうおしまい的論調。
そういうふうに印象づけたい勢力ががんばってるんだろう。
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:55:09 ID:QSRndfjA0
>>424 東京は人多すぎ。
しかし、金掛る分給料水準も高いし、物価も安い。
しかし、その分家賃は高い。
結局、地方と比べていいかと言われれば、そうでもないんだよな。
東京って休日のファミレスにすら並ぶんでしょ
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:06:59 ID:qol/LBolO
>>423 100円shopって良く耳にするんだけど
日用品や雑貨なんか置いてあるもの全て100円?
最低購入数何点以上とかないのなら
100円のワンコインだけで行けるの?
440 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:09:28 ID:3scHjqeE0
よく日本への観光客が増えないって問題になってるけど
単に物価高すぎて金持ちしか来られないだけだよね?
セレブにターゲット絞ったらどうなんだろう。
もしくは超安い宿泊施設と交通サービス整えないと旅行無理。
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:12:25 ID:TqJ4/9oRO
>>437 東京はおろか実家がある福岡県の街中でも休日は並んどるわw
>>423 100円ショップが他国にないのは通貨単位が違うからだろ
99セントショップや1ドルショップはアメリカにあるぞ
>>439 105円
ものによってはスーパーのほうが安い、
食器やタオル、掃除用品などの使い捨てや壊れてもいいものは確かに安い。
あと、乾電池はやたら安いw
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:14:15 ID:Br1fKC1O0
あのバブル弾けて間もないロシアより上なんだな
どんなけ生活しにくいねん
殺す気か
消費税上げなんてとんでもないな
公務員半分に減らせ
445 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:14:49 ID:rpgJ9iukO
車の免許や車検も外国に比べてバカ高いんでしょ?
>>5 コンビニで頭悪そうな高校生にそれやると
理解してくれないやつが本当にいるから困る
小銭を「これは結構っす」っていって突っ返す馬鹿までいるよ
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:19:53 ID:kd9vF/MHO
東京都心は、平日深夜でも「祭りか!」と思うぐらい人がいるよな
>>5 日本で、9000円の買物をしたときに1万円札と千円札出したら
「これ(千円札)はどういう意味?」と聞かれて30秒くらい問答になった。
「いーから、そのままレジ打って」って言ったら納得行かないような表情で打込んで、
お釣りが2000円(1枚)になったのを見て「Oooh!」って大袈裟に驚いてた。
後に並んでた他の客も驚いて、「スゲェ。なんで2000円札なんて覚えていたんだ?」とか
絶賛してくれた。
450 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:22:38 ID:TqJ4/9oRO
ロスに居た時は東京より物価高い気がしたんだが…
税金の仕組みとか色々考えた上でじゃないと
生活そのものが、世界一きついかどうかはわかんないわな
生まれてからずっと東京でつくづく飽きた。生活費も世界一か。そんなにかかってたんだ。
なんか引っ越したくなってきたな。
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:32:20 ID:yaowZx9DO
>>439 100均行ったことないって、どこかの財閥の御曹子様か外国在住の方ですか。
香港に行って安いなと思ったのはビールぐらいだ
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:35:12 ID:fCQVhNfD0
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:36:06 ID:ABu6eQix0
東京の物価の高さは異常
やっぱ輸送費とかで高く付くのかね
458 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:36:07 ID:pjycdDHe0
>>442 品揃えがまるで違うって
日本のでかい100円ショップは
日常生活品のほとんどすべてがそろえられる
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:37:47 ID:yaowZx9DO
東京は土地や食い物や車は高いが、コンピュータやデジタル家電は嘘みたいに安い 気がする。
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:38:11 ID:SmwOzbuz0
>>450 NYに1ドル50セントでメシ食えるとこあるよ
つか俺とライフスタイルまるで違いそーだな。450は勝ち組
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:38:17 ID:2OrzCd9u0
>>383 字面だけなら本当
しかし、まともな成人なら30秒考えれば、資産規模がいくらあるかだけじゃ何も語れないのがわかるはず
もしわからないなら小学生からやり直せ
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:39:22 ID:4OQ56LHQ0
モスクワ物価高いのか
それは知らなかったなぁ
>>456 向こうと日本じゃ金の数え方が違うな
90ドルのものかって、100ドル渡すとお釣り渡すときに
品物に、1ドル、2ドル・・・10ドルってつけてつりわたしてるな
日本みたいにお釣りを渡しやすいように計算して渡すという概念がないんじゃね
465 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:41:12 ID:s6l9zfHRO
敷金礼金が平均あげてる、土地が高いから住宅が高すぎ
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:41:45 ID:pjycdDHe0
>>462 あ
これはすごいわ
ってかこれ
日本資本の店じゃん
ドルが93円ユーロが129円てどんだけ〜wwwwwww
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:44:39 ID:SmwOzbuz0
>>465 日本は広さに対して住居が高すぎだよね。コストパフォーマンス優秀な店多いのに台無し
>>453 いやぁ...
周囲に100円shopに行った事ある人が全くいないから
興味はあるがシステム知らないと中々行く勇気が...
ちなみに35歳にして初めてコンビニ行ってはしゃいでた知人はいるぞ
選挙次第では日本国民はマジで淘汰されかねない
明らかに何年も前から日本人はチューチュー吸われるだけ吸われて
もう 残りわずかな利権を巡って政権どうのって言ってる
どっちがとっても一緒。
極々一部の人間がおいしい蜜を吸うだけ
もしかして、ドル建てで計算してないか?
>>466 日本資本じゃないとこでも品揃えが良いトコはあるよ
99セントショップ、1ドルショップ、1ドル25セントショップなんて店もある
しかし、中国には1元ショップなるものがあるから驚きだ
13円くらいか?
>>469 普通の店だぞ
品物とってレジで金はらって、自分で詰めるだけ
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 15:51:27 ID:s6l9zfHRO
東京は家賃とその周辺が変わらない限り世界でもトップだろう
食費とか衣料なんか金額はたいしたことない
>>468 テナントの料金安ければ、もっと価格は下がるだろうけどね
輸入に依存しきってる国だし妥当な感じだな。
金も外にばら撒いてばっかりだし妥当だな。
つーか全てが妥当だなwww
>>5 これフランス・イタリアに行った時によくあったな
あいつら引き算しないで足し算するから
香港・台湾は普通に対応してくれたような覚えがある
>>468 日本は何しろ、土地持ってるやつが
「静かな権力者且つ金持ち」
だからな
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:09:19 ID:DI8nVBr20
地価が高いなら
店舗持ってるとこは商品価格を上げなきゃいけなくなるから
食料品とか生活必需品も、田舎よりも高いよ
田舎の農家から直接、買えば、野菜も果物も、すごい安い
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:37:30 ID:3ybEublaO
買い物も出来ないオッさんは多いよ
コンビニや100円ショップとか使い方知らない
でもキャバだけは詳しい
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:01:41 ID:mLukWi9i0
アメリカのフードフォーレスとかラルフスの大手量販スーパーで特売のコカコーラとか買い物してみ?
タダみたいなもん。水より安い。
483 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:08:30 ID:E2I/mxKcO
>>468 住宅のクオリティが高過ぎだから
田舎でも鉄道の便がよすぎる
日本ほど耐震性能が高い住宅は少ない
気密性高過ぎ
一部屋しかない狭いアパートでも風呂までついてる
要は店子が要求する水準が高すぎる
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:09:48 ID:qlRzokly0
日本ってチップはないのは良いんだけど元の価格が高いからなあ
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:55:55 ID:HW4AffV5O
ってか名古屋福岡がない時点で世界的に物価が均衡化してるのがわかるね
>>483 そうでもないよ
石造りってものあるけど、ヨーロッパじゃ100年200年たってる家もざら
壁の薄いアパートも日本ほど多くない
住宅事情に関しては日本は最悪の部類だわ
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:08:46 ID:oNUN3Q7sO
クソ円高に振れてた時にニューヨーク基準で出したランキングだろ。
そりゃ日本が高くなるのは当たり前。
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 19:19:19 ID:+Aq3KzAiO
>>483 そんなに良いものが何故住み終わった後に売れないの?
中古が売れないのは中古になるともはや住めないからでは?
そう考えるとむしろ安普請と考えるのが普通。
土地プラス家だと値段は先進国では変わらない。
ただ、日本は土地が高い。だとすると、家へかけられるお金は必然的に少なくなる。
その結果安普請。家が欲しい人は新築しないといけないし、
ローンを返し終わった頃、又は住み終わった頃には売れない。
むしろ更地のが安いから金かけてこわす。家はもしかしたら負債かもね。
つまり、何故家賃が高いのか、といえば、
それは使わせると価値がなくなるほど安普請だから、というのが僕の意見。
そしてその原因は土地の高さにある。
489 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 19:24:59 ID:+uxAaGO10
なんでロンドンが入ってないんだろ?
住宅>バブルで高騰、今低下中だけどそれでも高水準
食品>ポンド安で野菜とか値上がりまくり中
衣類>これは、まぁ安い方か?
日用雑貨>これは日本よりは間違いなく高い
交通>地下鉄初乗り750円くらいだろ?
香港の方がすべての面で安くつくだろうに・・・・。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 19:26:36 ID:kn+s8llY0
アメリカに行くと物価の安さを実感するよね。
なんか、すべてが山積みで売ってるし。
単純に、「お金を掛けても生活水準が上がらない居住区リスト」
として出してバッシングする事もできるし、
ここは「それだけのお金が掛けられるほど付加価値が高い地域だ」
と、炊きつける事もできる。
しかし、上記二つを統合してみると、
日本はロンダリング環境が(法規上の事柄を含めて)整ってる。
解ってやってる奴が自粛していたけど円高食らってばれそうな状況。
と、やぶへびな方向の理論が出てくる恐怖。
まぁ、どこでもやってる事だろうけど、日本はその傾向が顕著な感じがするね。
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:27:01 ID:5OtOBQ7J0
インドのウッタランチャル州に8年住んでたけど、やっぱ日本がいいわ。楽で。
モスクワは高いよ。並みのレストランで昼食2000円、夕食3000円は覚悟すべし。
それがいやなら自炊かマックで。
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:34:52 ID:Tdlvc9ah0
これほとんど為替だろ?
ついこの間まで北欧やロンドンに日本人いったら物価高すぎてビビってなかったけ?
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:43:42 ID:yZ5v8s3e0
>>448 二千円札は五千円札以上に店舗では嫌われてる。
店側と客側双方の枚数勘違い防止のためにレジの下にしまわれて二度と出さない店がほとんどじゃないか。
>>483はもしかして日本を知らない小金持ち外国人?
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:53:29 ID:z2LzR73E0
大震災以来持ち家は不利だなと思った。
壊れたら引越しせる賃貸が楽だよ。市営住宅は人間関係を除けば一番楽。もっと増やそうぜ国はさ
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:58:41 ID:IDhkvFUGO
神奈川とか名古屋とか高そうなのにそうでも無いのか?
>>107 実は諸外国では雨が降っても傘をささない人が殆どである
当然傘がうれるわけはない
は?
スレ違い
スレ違い
もう何と言えば
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:10:02 ID:yAdBv4G70
>>5 似たような経験あるな。バイト先で、
333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
は?
>>486 それ気候の問題。
日本の家ってのは夏を過ごす家として作られるが、
ヨーロッパは冬を過ごす家として作られる。
日本のような蒸し暑い日がある地域は少ない。
日本の伝統的な家である軸組と土壁の家は、
夏は快適だが冬は暖かくない。
>>506 110円得したんだからそのままとんずらだろ
えーっとw
なんという高度な駆け引き
512 :
名無しさん@十周年:
>>506 そうやっていくら店に損害出してるんだよw