【政治】朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を 与党女性議員ら、国土交通相に要請★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、
勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、
朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、
金子一義国土交通相に要請した。

 要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」
などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。しかし混雑した電車に
子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが
できる専用車両が必要としている。

 これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で
進めなければいけないことだ」などと応じた。

共同通信 2009/07/08 17:26
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000550.html

▽前スレッド ★1の時刻:2009/07/08(水) 18:45:49
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247049753/
2名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:41:43 ID:CmLgh9GG0
このスレは伸びる・・・
3名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:41:50 ID:RoQW5YYm0
バカすぎてなんも言えねぇ
4名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:11 ID:NN29DkVL0
人混みにガキつれて歩くの禁止にしろよ
5名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:16 ID:WSC1bIJd0
もう時間帯で分けちゃえよ。
6名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:47 ID:Ndf5nu/60
親子専用って、お父さんと子供でもいいの?
7名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:32 ID:VK0UsHh30
通勤ラッシュ時にベビーカーで突撃してくる馬鹿は
蹴り飛ばしたくなる
8名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:32 ID:ZjaCpdZt0
そうかそうか
9名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:41 ID:AWfKq0yA0
ラッシュを余計にひどくしてサラリーマンを殺す気ですな・・・・。
10名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:57 ID:Aq5GFheT0
メス車両に行け
11名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:00 ID:gafChPWtO
女性専用車両に詰め込めば済むだろ。
バカ言うのもいい加減にしろ。
12名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:14 ID:BN+Kmvb2O
これ以上俺たちサラリーマン(男)に我慢しろというのか!もう今以上混んだ電車なんか乗れない!バカも休み休み言え!
13名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:15 ID:VlwWwQKF0
馬鹿すぎてコメントできねえ
14名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:42 ID:U2GTAOgL0
そんな贅沢したいならタクシー使えよ
電車は公共の乗り物だぞ・・・
15名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:42 ID:K+mcclVt0
早く解散しろ
16名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:47 ID:RR1xc7uN0
             く\  ム -―‐― -- 、
               ≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
             <_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
               l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
               l:|:::l { (:::)   (::) } |:::|
                j:|:::l   ¨ __ ¨ │:|
                リ::::| u  / ⌒ヽ|   |:::|
                |::l:::l   {     j   イ ::|
               Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
                 /く    \ l/. `! ヽ'´
              _/ n  ヽr―<∨> ┴ハ   _
            ノr(J-ヘrV|    l⌒l   | ヽ/J'Z_
              /「|(こl   '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
          { j_l人___/ /   | l |  V{ ̄\_てノ
17名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:50 ID:YkFjc4sD0
俺の母ちゃん70超えで俺43歳だけど親子連れだからキッズ車両に
乗れますか?
18名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:50 ID:Ek68qJARP
ふざけんな
実情を見ろ実情を
19名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:13 ID:J3rAtxo50
http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml
>以下賛同人(90名)
>
>衆議院議員
>逢沢 一郎 赤澤 亮正 あかま 二郎 秋葉 賢也
>石田 真敏 石原 伸晃 伊藤 忠彦 井上 義久
>今津 寛 今村 雅弘 井脇 ノブ子 上野 賢一郎
>漆原 良夫 江崎 洋一郎 江渡 聡徳 遠藤 乙彦
>大口 善コ 大野 功統 大前 繁雄 岡部 英明
>小川 友一 小此木 八郎 小野 次郎 上川 陽子
>川条 しか 木村 太郎 木村 勉 木村 義雄
>高村 正彦 小杉 隆 木挽 司 坂本 哲志
>櫻田 義孝 佐藤 茂樹 塩崎 恭久 柴山 昌彦
>島村 宜伸 杉浦 正健 鈴木 馨祐 関 芳弘
>平 将明 木 毅 武田 良太 田中 和コ
>田野瀬 良太郎 土屋 品子 渡海 紀三朗 土井 真樹
>中川 秀直 中谷 元 中山 太郎 西村 明宏
>西村 康稔 西本 勝子 根本 匠 馳 浩
>原田 義昭 東 順治 深谷 隆司 福島 豊
>藤田 幹雄 藤野 真紀子 船田 元 古屋 範子
>牧原 秀樹 宮下 一郎 茂木 敏充 森 喜朗
>森山 裕 保岡 興治 矢野 隆司 山内 康一
>山際 大志郎 山口 俊一 山口 泰明 山崎 拓
>山本 拓 吉川 貴盛 吉田 六左ェ門 若宮 健嗣
>渡辺 具能
>
>参議院議員
>荒木 清寛 浮島 とも子 小泉 昭男 白浜 一良
>丸川 珠代 山内 俊夫 山本 一太 山本 順三
>若林 正俊
20名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:19 ID:5cEBh7kB0
あほか
21名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:19 ID:AnolT74T0
前スレ976 は>>1をよく嫁。

↓金子国土交通大臣のありがたいお言葉↓

>「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で進めなければいけないことだ」

↑金子国土交通大臣のありがたいお言葉↑
22名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:20 ID:llSzMn8O0
日頃電車なんか利用しない特権階級の発想だわな
23名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:20 ID:ofun0bYE0
通勤なんかした事ねぇんだろ、こいつ
豆腐で窒息死しろ
24名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:33 ID:uChRlYtz0
電車を動く歩道にしろといってる奴

周りが大渋滞のなか、「スッカスカの女性様専用レーン」ができるだけだとなぜ気づかない
25名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:47 ID:66iqn7EP0
痴漢車両が必要
26名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:54 ID:yTPeAhBP0
大体ラッシュ時にそんなにキッズいねぇだろ!
首相の足引っ張ってんのはおまえらだ

小池百合子
こんな奴が防衛相だったと思うとぞっとする
27名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:56 ID:qCpyab6V0
>>1
ババアはまずラッシュを1年間乗ってから言え
28名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:58 ID:I+aN5WNU0
>>12

男でも乗れない車両に、どう子供を乗せろと。
現実をみろよ。対策が必要だろう。
29名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:58 ID:5JuwopDD0
これで表立って批判したら差別云々ぬかしてヒステリー起こすんだよねぇ
30名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:02 ID:tX4N17mL0
ジュリアナゆとり世代の思考は果てしないな。
権力の私物化。
ベビーカーはOKで、なんでヘビスモーカーはNGなのかさっぱり分からん。
31名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:22 ID:XurxyjTj0
えー(−ロ−)

ふざけんな、女性専用車で優遇してんのに男用の前に子供用かよ!!
32名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:28 ID:lLZsbGaiO
猿が運転する専用列車走らせろや

その方が子供も喜ぶぞ
33名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:33 ID:gfoYc0zx0
女は政治に関わらない方がいいな
34名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:35 ID:KB15Bgbo0
子連れなら父親でもいいんだよな?
まさか母親と子供だけでしょうか?w
35名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:45 ID:2BFBWVyB0
ラッシュの時間帯避ければいいだろ
36名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:55 ID:G4kq1DKn0
そもそも「女性専用車両」は、女性のみではなく
身体障害者や子供、老人等も乗れる車両だ。
そこに、ベビーカーなどの子連れ親(男も可)を加えれば良いだけ。

別に女しか乗ってはいけない訳ではない。
「車両の名前がおかしい」んだよ
キッズ車両なんか要らんわ。
37名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:55 ID:OK9oUIrM0
よりによってラッシュ時ですか
38名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:56 ID:CYkHDgIzO
もう一両増やせば

これ埼京線でやったら最悪だな
39名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:00 ID:w5m14KN50
始発に乗れよ。いい教育になるぞ。
40名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:01 ID:9xdaVQ670
国会議員たちは、埼京線の実情を知っているのだろうか・・・
41名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:01 ID:5+e6O2zrO
よしんばこの制度が採用されてこの類の子連れ+ベビーカーが増えると、死亡事故が起きるぞ。
時差通勤の励行みたいなラッシュに子連れを乗らせないような就業環境の設定を議論したほうが現実的だろ。
近視眼的の極で笑えない。
賛同議員を確認したが、軽蔑している議員ばかりでこれだけはワロタ
42名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:09 ID:YutjRwyA0
お前ら無様な出勤風景を当たり前のこととして受け入れてるからなw
どこまでも我慢しろw
俺は妙に混んでたら下りてコーヒー飲んでから出社するタイプだからw
43名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:13 ID:irVR/UYu0
死ね。死ねじゃなくて死ね。
44名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:13 ID:+dzsz5a70
>>19
お忘れですよ


公明党 浜四津敏子 松あきら 池坊保子 古屋範子 高木美智代 鰐淵洋子 
自民党 森山眞弓 小池百合子 南野知惠子 野田聖子 高市早苗 
松島みどり 石井みどり 猪口邦子 広津素子 近藤三津枝 
永岡桂子 佐藤ゆかり とかしきなおみ 飯島夕雁 森まさこ 
神取忍 島尻安伊子
45名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:25 ID:oJ2CVmD5P
電車など乗らなくていい身分の俺だがさすがに吹いたわこれw
自公はいよいよ末期やね
46名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:42 ID:uChRlYtz0
女性専用、キッズ専用に続いて

女性のメイク直し専用
女性のオムツ替え専用
女性のブレックファスト専用

などなど魅力的な車両を続々お届けします!
47名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:43 ID:0xB6hEYI0
こんな事ばっかりやってるから「これだから女は・・」とか言われてんのを理解しろ
48名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:45 ID:s1/IeYl30
http://www.img5.net/src/up9529.jpg
こんなとうにいれたら
がいかんざいになるかもしれんぞwww
49名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:57 ID:yYJK0y290
安易に賛意を示す国交相…そういうことじゃねーと思うけどな。
50名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:57 ID:p54t0oKL0
車両を増やすならともかく削ってこれに充てろと?
狂ってんのか?
51名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:01 ID:ZT7LPF1WP
こいつらラッシュ時に電車乗ったことあんのか
夕はまだしも朝ラッシュ時に親子連れ何か俺の通勤経路では見たことないわ
52名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:09 ID:J3rAtxo50
>>44
補足thx。
53名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:09 ID:orgtOPHyO
税金の無駄なんで、議員の通勤も全て公共の交通にして貰えませんかね?
54名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:25 ID:5iY1GPEu0
男性専用車両はどうしたwww
てか女性専用を親子可にすりゃいいだけだろwww
55名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:32 ID:scSvYRpo0
>>19

賛同者はベテラン男議員ばかりww
男議員も十分バカwww
このスレのアンチフェミ男憐れw
56名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:37 ID:T0kkwXf10
頭イカレてんのかヴォケッ
57名無しさん@十周年 ::2009/07/08(水) 20:48:40 ID:ZjEn1USIO
小学生以下は女専用に男でも乗れる。親が男の場合のみ考えたらいい。
58名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:51 ID:AnolT74T0
>>19
そもそもの本丸を抜いてどうするんだ。
それは↓に対する賛同者。

キッズ車両導入要請をした自民党・公明党女性議員有志

公明党
浜四津敏子
松あきら
池坊保子
古屋範子
高木美智代
鰐淵洋子 

自民党
森山眞弓
小池百合子
南野知惠子
野田聖子
高市早苗 
松島みどり
石井みどり
猪口邦子
広津素子
近藤三津枝 
永岡桂子
佐藤ゆかり
とかしきなおみ
飯島夕雁
森まさこ 
神取忍
島尻安伊子
59名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:55 ID:qkq9xgq40
冗談抜きに、今の男って、昔の奴隷か黒人と変わらない扱いを受けてるだろ・・・
60名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:59 ID:ORO+5gpxO
そもそも女性専用車は、民間が自主的にはじめたものだろ?ガキ車やれなんて、なぜ国に指図されなきゃいけないんだ?
61名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:07 ID:1lYeKBxK0
みんなフェミニズムは陰謀だって気づいてよ
62名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:08 ID:jOw7KBiS0
         (;;;;((;;;;;;;(;;;;;;)
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        /;;;;;;;;;;/´`´`´`´ ヾ
       /;;;;;;;;/  /   \ ヽ   ババア気が狂っとる
     /;;;;;;;;;|  (●) ,(●) |\
     ヽ;;;;;(6     、_!    |;;ノ
       >ー|    'ー三-'   l-'
     /  ヽ         /\
    /     `ー------一'   ヽ
    /   y            t  ヽ
63名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:12 ID:xQxdup+s0
チカン冤罪で、誰かの人生が台無しになろうが
他人との不意な接触で喧嘩が起ころうが
電車に飛び込んで沢山の人が自殺しようが

どこからも
通勤ラッシュそのものを改善しようという意見が出ないのは何故だ?

いい加減何とかしろ、先進国が聞いて呆れるわボケ
64名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:12 ID:C5GRtWoYO
女性専用車両とセットにするべきだなw
赤ちゃんがウンコしたら臭いけどw
男も我慢してるんだからw女も我慢しろでw
65名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:14 ID:5JuwopDD0
>>46
着替え専用車両もありますか?
66名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:21 ID:eo3p9s9sO
女だってベビーカーやらガキやら、必要以上に荷物抱えて通勤したくねーだろwww
67名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:29 ID:AWfKq0yA0
>>41
ラッシュって車両だけじゃないのにねぇ。
ホームもラッシュ状態になっているのに・・・・。

普段からラッシュ時に電車に乗らない輩はダメだな。
とりあえず賛同した議員は全員電車通勤にしないとな・・・。
68名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:31 ID:6G8cV3eu0
もうシラネ
69名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:50 ID:rms5VqVn0
独身リーマンが結婚して子供作れば誰でも乗れるだろ
70ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/08(水) 20:49:56 ID:qutqSjD40

女性専用車の名前を変えるだけ
71名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:09 ID:qIP9xist0
うちの会社はフレックス使うのやめろと言ってくる
時差通勤させろや
72名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:18 ID:VGx+pNBx0
>>58
男が一人混じってね?
73名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:19 ID:o55wBaEZ0
女子供専用車両にすれば解決
74名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:27 ID:R8SNa0/g0
保育園に預けるんなら、早めに出勤するんだろ?
だったらラッシュ時に当たらないように、早く家を出ればいいだけじゃん。

ギリギリまで寝ていたいとか、時間にだらしないからそんな発想になるのでは?
車内で平然と化粧しているのと同レベル。
75名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:33 ID:mdXWferu0
>>58
この中で子供を保育園に預け通勤ラッシュに乗って働いた経験者は誰?
ざっと見たところ、そう言う人はいなさそう。
電車内でのベビーカーがどれだけ危険な状況か知らなさそう。
76名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:35 ID:0hUMqD3X0
あれ?

女が働けないようにしたら、通勤時間の混雑が解消されるんじゃないか?
77名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:38 ID:yTPeAhBP0
だいたいな
女性専用車両っつって

ババァしか乗ってねぇだろおおお!
さわらねぇよ誰も!安心して普通車両乗れや!!

しかも、言うに事欠いて、俺様に
「ここ、女性専用車両ですよ!」だとぉぉぉぉおおお!!
やぁかましいわ!!そっくりそのまま返してやるよ!
78名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:38 ID:nus1PxGlO
誰得としか言いようがねえな
79名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:54 ID:Lxuv/3Od0
幼い子供なら女性専用車両に乗せられる
80名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:54 ID:+e0kjoU1O
無法地帯を作りたいと?
どんだけガキ買いかぶってんだか
81名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:58 ID:9xdaVQ670
そもそも、ラッシュ時にベビーカーで乗り入れてくること自体が
おかしいとは思わんのかねぇ・・・
それを保護するって・・・
82名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:01 ID:9jW2sg9P0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.初音ミク
2.泉こなた
3.ミルフィーユ・桜庭
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.式波・アスカ・ラングレー
7.十六夜咲夜
8.長門有希
9.ヘンリエッタ
0.シャナ
83名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:14 ID:6qSCWzlCO
でもコレ、子供嫌いな人には嬉しくない?
ベビーカーで幅取られないし、ギャーギャーうるさいガキは専用車両にまとめとけるし。
84名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:15 ID:bd5XcXir0
50両ぐらいにして
細かく分ければ好いじゃん
85名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:16 ID:JZjtveqXO
降りたあとどうするつもりなんだろか?
そのうちベビーカーを通す専用通路も作る気か?
86名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:26 ID:zIjlUYde0
>1を読んで久々にコーヒーを口から吹いた。

なんでラッシュアワー時なんだよ。
ラッシュアワー時に何処に行くんだよ。
87名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:30 ID:q39u++6k0
だったら男専用車両つくれよクズ議員!冤罪率9割以上でクソガキの小遣い稼ぎに遭って

人生ダメになる人がいるんだからそっちの方が問題だろ!
88名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:45 ID:XIeptaJ90
まあ、赤ん坊専用スペースはないとあれかな
てか、電車ってもっと長くして余裕を持たせられないんかね?
89名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:45 ID:6nApjNHEO
ラッシュ時に子連れ???
イミフすぎるんだが誰か3行で頼むわ
90名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:52 ID:scSvYRpo0
日本は政治は三流っていうけど
フェミ議員出る前から結局三流政治家の男ばかりってことかw
日本人男は政治出来ないってことだな
政治家のほとんどは男なんだよね
91名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:59 ID:mdXWferu0
>>74
都心は6:30には、もうラッシュ
保育園は早くて7時開園。
92名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:01 ID:b8hrDCQL0
女性専用車両
親子専用車両
老人専用車両
会社員専用車両
フリーター専用車両
ニート専用車両
議員専用車両

もう全部作っちゃえよ
93名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:04 ID:hNjNP8PNO
家の近くの託児所じゃだめなの?
94名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:11 ID:HICBzrK90
朝夕のラッシュ時に電車使ってる子供ってそんなに多いの?
名古屋じゃ小学生の電車通学なんてほとんどいないと思うけど。

かき集めても、一両埋まらないでしょ。
95名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:12 ID:8bZZVhdG0
なんだろう、この想像力。
自分が1週間通勤電車にお忍びで乗ってみたら、自分が何いってるかわかるはずだ。
96名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:14 ID:EbU1FRYZ0
自民を政権からさっさと降ろすしかない
97名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:22 ID:+dzsz5a70
食堂車も作ろうぜ・・・
朝めし抜いてるリーマン多いだろ
98名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:22 ID:b5hZmmxr0
会社の近くって・・・都心のビル街に託児所なんかある?
99名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:25 ID:UsavON/T0
はあ?
ラッシュ時に親子連れなんて溢れるか?
このババアがパーなのは知ってるけど、これはアフォ過ぎる







大体、子供いないくせに親子のことなんか理解できるの?wwwww
100名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:32 ID:uTNXqDsf0
さて、いちばん行儀が良くて、痴漢の少ない専用車両はどれだ?

1.ゆとり世代 専用車両
2.団塊Jr世代 専用車両
3.団塊世代 専用車両
101名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:36 ID:rwcQlKPD0
もうこの国も終わりだな。
くだらん案を次から次へと出してきやがって
102名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:52 ID:UQ7snjgH0
小池も野田も女はロクなことを考えないな
103名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:55 ID:y6qTzUYt0
どんどん男の乗る場所がなくなって行くな。
そのうち男は歩けということに・・・??
104名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:59 ID:mdXWferu0
>>93
ラッシュ時間帯の危険性より

>「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」
>などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調

こっちが優先らしいよwww
105名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:00 ID:GOnRkarDO
女性乳児専用
女性幼児専用
女子小学生専用
女子中学生専用
女子高校生専用
女子大生専用
成人女性専用

七両編成で一時間に一本走らせろ
それ乗り遅れたら自己責任
106名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:01 ID:TIGYKU5+0
でもさ〜・・・・・・・・・


秋までには政権交代だよね?
後2ヶ月もないのに、導入なんて出来ませんよね。
それなのに、突然こんな事を提唱するってことは・・・・?
国民の気を引くためについた「ウソ」ってことですよね・・・・・?
107名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:05 ID:1lYeKBxK0
>>97吹いたwww
108名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:09 ID:FVrXgO1q0
8両以上つないでいる電車のばあい、今後の社会のありようによってはいろんな車両があってもいいとは思う。
女性専用・男性専用・親子連れ専用・通学生専用。
でもみんな大人なら同一運賃を払ってるんだから、男性だけ不便をこうむるのは違憲で無効。
あと、誰の目にも弱者である後期高齢者・病弱者・視覚障害者等はどの車両も利用化とすべきだ。
109名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:13 ID:uChRlYtz0
>>86
ラッシュ時のJR京葉線に乗るんだ
舞 浜 で 降 り る バ カ はかなりいる
ビッチ議員が言ってるのはああいうのをさしてると思われる

 カエレ!

といいたくなるな
110名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:18 ID:B2KWF80gO
いやいやその前に男性専用だろ‥女って馬鹿しかいないのか
111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:18 ID:uyMQ6yoP0
■□■□■□■□■□理不尽な痴漢被害・痴漢濡れ衣から自分を守ろう■□■□■□■□■□

現状では、女性から痴漢だと名指しされた時点で男性はそれを覆すことは非常に困難です。
証拠がなくても、加害者の証言を裏付ける目撃証言が出たとしても、被害者の証言は信用に足り、
加害者の証言は嘘と断じられるケースが大多数です。
つまり、車内で両手を上げていても女性から「この人痴漢です」と言われた時点で人生オワタw

もちろん痴漢は卑劣な犯罪です。そんな痴漢被害を免れる為に女性は女性専用車両に乗ることができます。
では男性は…? そう。男性は自分の身を守ることはできないのです。

鉄道各社は、現在の所まだ要望が少ないという理由で男性専用車両の導入に前向きではありません。
逆に言えば要望さえ多く寄せられれば検討するということです。

あなたの普段よく使う路線だけでかまいません。是非要望を送ってください。あなたの身を守るのはあなたです。
俺たちの力で歪んだ世の中をほんの少しだけ変えよう。
112名無しさん@十周年 ::2009/07/08(水) 20:53:20 ID:ZjEn1USIO
小学生以下は女専用に男は乗れる。親が男の場合のみ考えたらいい。
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:28 ID:G/E6oAWXi
そもそもラッシュ時にガキなんざ乗ってないだろうが
そんなもん作るくらいなら喫煙車作った方がマシ
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:30 ID:5e3A1rh50
1qj4MWn/O まだー?
1qj4MWn/O まだー?
1qj4MWn/O まだー?
1qj4MWn/O まだー?
1qj4MWn/O まだー?
1qj4MWn/O まだー?
115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:36 ID:VGx+pNBx0
池沼専用のアウアウ車両は是非頼むわ
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:43 ID:5iY1GPEu0
>>100
冤罪で金稼ごうとしたり腹いせで訴える奴が居ることを考えるとゆとり世代かな
117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:44 ID:rms5VqVn0
>>74
保育園には開く時間があるんだよ
24時間営業のコンビニじゃないんだ、早く行き過ぎても無駄

独身リーマンこそ始発で行動すれば社会にかける迷惑がなくなる
118名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:45 ID:uyMQ6yoP0
■□■□■□■□■□理不尽な痴漢被害・痴漢濡れ衣から自分を守ろう■□■□■□■□■□

●男性専用車両の導入要望の送り先●

JR東日本ご意見フォーム https://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
JR西日本ご意見フォーム https://voc.westjr.co.jp/voice/InputForm.php
JR東海ご意見フォーム https://jr-central.co.jp/info/orange/input
東京メトロお問い合わせ https://ssl.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
都営地下鉄ご意見ご要望 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/enq/opinion/index.html
小田急電鉄ご意見ご要望 http://www.odakyu.jp/voice/index.html (メールによるご意見・ご要望をクリック)
東急電鉄ご意見フォーム http://www.tokyu.co.jp/contents_index/customer/customer.html (ページ下部[新しいご質問・ご意見はこちらから]より)
京王電鉄お問い合わせフォーム https://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
西武鉄道へのご意見ご要望 https://blue.tricorn.net/seibu-cs/f.x?f=768c64dc
東武鉄道新規お問い合わせ http://www.tobu.co.jp/contact/
京成電鉄お問い合わせ http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/form.htm
近畿日本鉄道へのご意見ご要望 https://www2.kintetsu.jp/cs/form.html
南海電鉄へのご意見 http://www.nankai.co.jp/opinion/form1.html
阪急電鉄お問い合わせ https://dentetsu.hankyu.co.jp/goiken/
京阪電鉄ご意見ご要望 http://www.keihan.co.jp/customer/opinion.html
名古屋鉄道お問い合わせ https://www.meitetsu.co.jp/app/inquiry/contact.asp

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
119名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:45 ID:9aXM1Xds0

もう、今は超絶不景気で私学進学熱も冷めかかってるのに
いまさら「キッズ車両」なんて・・・

桜が咲いてからダウンジャケット買うようなもんだな・・・

それと、こんなの首都圏限定で、地方じゃラッシュなんて関係ないだろww
120名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:54 ID:DtS376Xl0
自民支持者のクソは、さんざん民主は理想論ばっかりで現実が見えてないと吠えてたが、
これを見れば、本当に現実が見えてないのがどっちかわかりそうなもんだけどな。
121名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:57 ID:eh7KR3PA0
政治家は毎朝電車通勤しろよ・・・・
122名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:01 ID:mdXWferu0
>>102
小池も野田も子育て経験無いよね。
一度ラッシュ時にベビーカーを押して電車に乗ってみれば良いんだ。
現実を知らないから、あんなお花畑な事が言えるんだ。
123名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:02 ID:NLlwEBTe0
全部女性専用車両にしちゃえばいいじゃん
男は自転車通勤だ
124名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:04 ID:XTT3bFfo0
マジキチw

通勤電車など乗ったことのない、
世襲を初めとした坊ちゃん国会議員様の
空気の読めなさ具合は半端じゃないな
麻生がカップメンの値段を知らなかった時に「瑣末なこと」と言い切った
ネトウヨは、本当にアホすぎる

庶民感覚の全くない議員ってのはこういうもんなんだよ
だから自民はダメなんだっつーの
125名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:07 ID:v1/8DhZL0
まぁ、確かに満員電車の小学生は痛々しいな・・・
126名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:08 ID:o55wBaEZ0
>>83
元々朝の通勤時間帯に、そんなに気になるほど子供がいることはまずない。
127名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:08 ID:d96xXoalO
女性専用 子供専用 老人専用 中年専用 若者専用wwどうせならこれぐらいしろよボンクラ
128名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:11 ID:fRlQhLeP0
流れが速いからどさくさまぎれに・・


女なんか肉便器だろ
129名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:12 ID:6WaFFyw3O
ガキなんぞ貨物車増結してそこにぶちこんどけや
130名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:12 ID:MWwPUNJ40
>>90
ヒント:団塊

131名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:16 ID:CejXoGah0
>>1
女性車両に連れていけよ。キチガイか
132名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:17 ID:ebfNIaaU0
これよく読んだら「ラッシュ時」なんだな。
ラッシュ時に子連れなんてびびたるもんだろ。それより男性専用車作れはげども
133名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:17 ID:U0darsIE0
>>1
ラッシュのなんたるかを分かってない。
さすが国会議員。
134名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:20 ID:vH4IOunc0
こんなノーテンキが元防衛相ってのが恐ろしいよな
そんなもん議論してる暇があったら、外交・防衛について
考えましょうくらい言えないのかよ。

民主もクソだけど、自民もいよいよ人材枯渇著しい
こんなだから幸福実現党だとかキチガイみたいなのの
勝手を許すんだ。
まったく嘆かわしい。
135名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:26 ID:DvdCsULn0
また創価か
136名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:26 ID:TNtk+sR40
すぐ近くの国がリアルタイムで虐殺しまくりの中で、
今後60年地球が平和だと思い込んで子供を生む奴はキチガイ
自分の子がウイグル人のように虐殺されることを望んでいるのかね
137名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:32 ID:SPkcvja10




TBS総力報道 サミット中継、韓国の国旗付き

http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12469499920059.jpg





138名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:35 ID:qIP9xist0
俺としては読書専用車両を作って邪魔な読書野郎は一カ所に集めて欲しい
139名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:50 ID:wQPr+sDaO
論点ずれてる奴が混じってるな
お前らちょっとは>>1
140名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:51 ID:8bZZVhdG0
こんなことを語っているのは、2chの好きな高学歴。
偏差値とかじゃないぞ。人生は
141名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:58 ID:GeEku0crO
>>108
京阪神のJR新快速にそないな事するのはお断りやで
142名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:02 ID:pHxcMJb60
ありえねー発想だわ。キッズ車両とやらを割増料金にするならまだしも。
ってかいろんな人がいる電車に乗って公共マナーを教えるって大事なことだと思うんだが。
143名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:02 ID:NhyXqMo60
いいけどそれ以外の車両は乗るなよ
144名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:02 ID:hWIdADgs0
自民党小池と公明党女性議員???
もう与党はさっさと下野しろよ
145名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:18 ID:e7bOp0cf0
>>104
だから優先車両作ればそのラッシュを回避することができるじゃん
146名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:18 ID:Add3cVnQO
選挙前のこの時期に…これは国策バカ女晒しだ。
147名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:28 ID:FiA1Ugge0
このクソ女議員達は、ラッシュ時電車に乗った事があるのか?それ以前にラッシュのホーム見た事あるのか?
最近与党は、小さな票を集めようとして遥かに多数の不評を買っている。それが理解できていない気がする。
148名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:37 ID:/WvvQoFiO
つーか、スクールバスがあるだろ。
149名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:39 ID:GllmhAa5O
>>97あと寝台車。始発からなら一時間は寝れる
150名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:44 ID:1lYeKBxK0
128 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:11 ID:fRlQhLeP0
流れが速いからどさくさまぎれに・・


女なんか肉便器だろ



ひどいwww
151名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:44 ID:nkpQYBgd0
その前に男性専用車両を作れ
152名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:44 ID:TNtk+sR40
>>90
バカか。日本の政治家が馬鹿にされるようになったのは
女が台頭してきてからだが?
戦後50年で日本を急成長させたのは完全に男。
女がのさばるようになってからすべてが悪くなった
153名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:45 ID:5e3A1rh50
501 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:13:35 ID: 1qj4MWn/O
ってか子供連れて電車乗るの大変だから
そこ理解しろ男連中は

603 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:19:13 ID: 1qj4MWn/O
>>581
あのねー
女性を労れない情けない男がいるからな
日本の男は西欧化できんの

678 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:23:34 ID: 1qj4MWn/O
>>623
西欧行ってみ
わかるから。日本人男性にはないいわゆる紳士文化が成熟している
まあ日本じゃまだ未発達だと思っている
154名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:55 ID:scSvYRpo0
>>110
おまえのレスがバカみたいだw
賛同議員はほとんど男議員だし
155116:2009/07/08(水) 20:55:56 ID:5iY1GPEu0
ああ、意味を逆に取ってた
>>100
どこが一番少ないかでいったら団塊Jrあたりじゃないの
156名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:56 ID:8UQqqQE70
死ね
157名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:02 ID:rms5VqVn0
>>136
少数派じゃなければ虐殺されない!
158名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:08 ID:uUWFnLWy0

女性専用車両をすすめてたのは公明党だからな。ろくなことしない。

ソースは公明党のサイトにて、女性専用車両で検索して。
159名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:21 ID:anLFr0fSO
ラッシュでぎゅうぎゅう詰めの電車に小さな子供を連れて乗り込む方がどうかしてるだろ
160名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:27 ID:En32r+c20
これは自爆テロだろ。もう自民に入れる理由は無いな。
161名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:27 ID:PB8or60GO
メンズ車両まだかよ?
女ばかり優遇しやがって。
162名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:29 ID:aviJTUq60
野党のフェミ団体とかならわかるが、与党が?

馬鹿か??
163名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:29 ID:1e1ODtre0
今ですらぎゅうぎゅうの車両に駅員の助けを借りて
なんとか乗り込んでるのに何馬鹿なこと言ってんだよ!
政治家は机の上でしか物を考えられないのか?
164名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:32 ID:llSzMn8O0
根本的には
東京一極集中を見直して
人口を地方に分散させるしかないのに
誰も言い出さないな
165名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:36 ID:GFDnZsVF0
マジでこれって2chのネタレベルだよな
ホモ専用とか障害者専用とか俺専用とか
166名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:37 ID:IjWAkPSa0
例えば50歳と20歳の親子連れでもいいのか?
167名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:45 ID:yTPeAhBP0
>>120
民主は
在日専用都道府県
つくるもんなー
168名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:59 ID:dbmXFHRGO
早起きして、すいている時間帯に乗るという発想はないんかい
169名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:03 ID:qOuekyB60
さすが電車なんか使わない議員様は発想が違うな





死ねよ
170名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:04 ID:AnolT74T0
音漏れ専用車両
香水付け過ぎ専用車両
大股開き男専用車両
大股開き女専用車両
171名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:07 ID:lpLJm719O
わたし主婦だけどこれは本当に実現して欲しい
子供と手をつないで電車に乗ってても痴漢してくる人いるし
かといって女性専用車両で子連れだと視線が痛い。政治とか興味ないけどこの案通してくれる政党に投票する
172名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:09 ID:yElhbrRJ0
女性車両で一緒にすればいいだろ。

これを拒む合理的な根拠は全くないはず。
女性車両は空いてるだろ?
親と一緒のこどもが痴漢する確率は一般車両に比べてはるかに小さいだろ?



173名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:09 ID:xbSGf4cl0
ラッシュの時間帯の混雑しているホームで
ベビーカー広げて場所をとり「気を使ってもらうのが当然」と澄ましていたり
急いでる人達でいっぱいの階段を
カワイイ我が子とやらと共に「よいしょ、よいしょ」とか言いながら
のそのそ降りて人の流れを止めたり
電車に乗るまでも含めての問題だと
この議員たちはわかってるのかね
女だけどこんなの用意されても嬉しくないわ
そもそもラッシュの時間帯に交通機関使わずに
就労できる方法整備してくれた方が
よっぽど歓迎なのに
174名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:16 ID:3RAt4Tu40
>>1
タクシーで通勤すればいいだろボケ。頭と金使えカス。
175名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:32 ID:o55wBaEZ0
>>117
> 保育園には開く時間があるんだよ
> 24時間営業のコンビニじゃないんだ、早く行き過ぎても無駄
では、保育園にもっと早く営業してもらえ。
なぜ、無関係の人間を巻き込んで「当然」のような態度が取れるのか。
だから女はバカだと言われるんだ。
176名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:33 ID:zRbabSK30
ラッシュの大変さを知らない馬鹿女議員(´・ω・`)
これは自公馬鹿なことをやっちまったな。
177名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:33 ID:a1ZBZfC80
長期的に都市の生産性が落ちるぞ
178名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:36 ID:H2MHO9Ww0
ワロタ、一番電車込む時間帯の全ての便に2、3組の子連れ親子が乗る専用車両が出来るって事?

あ た ま わ る い ん じ ゃ な い の
179名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:38 ID:pNfxPQJJ0
車両導入よりも、出勤時間をずらす制度を強制したほうが安上がりだと思うぜ
180名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:39 ID:wipZbV2X0
俺様専用車両も作れよ。
181名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:41 ID:pyXUIRTDO
>>1
そんな余裕ないだろw
車両増設か?
182名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:43 ID:mdXWferu0
>>145
ミスターかミスか知らないけど
電車に乗る前に駅構内に入る必要がありますよね?
ラッシュ時の改札口付近、ホームの状態をご存じない?
改札口からホームまで電車何本待つか知ってます?
都会のラッシュは駅に着いたらすぐ電車に乗れるほど甘くないんですよ。
ホームに付いても3本くらい電車を待たないと電車に乗れない
それが都会のラッシュアワー
そんなところに赤ん坊連れで行けるわけないし
子供が危険すぎる。
183名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:43 ID:b/G+fHw90
通勤列車なんて乗ったことないんだろうな
議員様たちは
184名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:45 ID:nEN9q+0X0
とりあえず、こんなビッチ議員に投票したバカを死刑にしろ。
185名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:46 ID:kH1sthmr0
マジキチ
186名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:46 ID:n7ytQHDCO
キチガイばかりだな
このスレ
187名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:49 ID:uChRlYtz0
>>164
20年くらい前には首都機能の移転、分散の議論が盛んだったが
全部どっかいっちまったなw
企業献金も禁止されてたのにいつのまにか復活してるしな
188名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:50 ID:th6YNo+l0
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/401-500
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/301-400
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/601-700
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/601-700
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/801-900
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1235690648/1-100
189名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:52 ID:TpZnlbaN0
子育ては迷惑
190名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:53 ID:KTR/5lqwO
どんどん成人男性の生きにくい社会になっていってるな日本は・・。
法律でもこういうことでも女性を優遇しすぎ。
191名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:53 ID:tmHF9Y5LO
オデッサの階段
192名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:53 ID:28c3Ukmr0
人様に迷惑をかけるのは子連れの方なんだから
そいつらが早く出るなりすりゃ良いだろうが。

社会が悪くて自分は被害者ってツラをする女が多すぎ
193名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:02 ID:39FoWZi50
いきなり>>11で終わってんじゃん
あまりにもわがまますぎる
「子供」がいたら何でも許されるって思ってんだろ

194名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:03 ID:GkTm3hvSO
これ、一両必ず設けるって事か?
だとしたら、他の車両はすし詰め状態でも、キッズ車両はガラガラだろうな。
で、車両位置は恐らくエレベーター近く。
しかし、当然乗れない子連れ続出で、結局通勤時間帯はエスカレーターも子連れ専用。
改札も子連れ専用改札が出来て、一般の利用者はますます不便になる。
195名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:14 ID:q39u++6k0
196名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:18 ID:8o3XJSSA0
これ、まじで言ってるの?
俺なんて、毎朝どんな思いで耐えているト思ってんの。

ほんと女の欲って深すぎるな。残念な生き物だ。
http://newsmemo996.blog42.fc2.com/blog-entry-5.html
197名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:26 ID:cxrbNdi20
ラッシュ時に通勤電車に乗って来る子ずれの母親・・・


職場に託児所がある厚生労働省職員しか思いつかない。
198名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:28 ID:7lfgrO590


国土交通相  「 んなもんラッシュ時にマンコがガキ連れて列車に乗らなきゃ済む話だろうがヴォケ! 」


与党女性議員 「 ファックwwwwwwwwwwwww 」


199名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:31 ID:GeEku0crO
>>82
てす
200名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:34 ID:TNtk+sR40


  子供がいる奴は都会から出ていけよ


  田舎に引っ越せよ。それでいいだろ
201名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:39 ID:1lYeKBxK0
>>152それはアメリカのせい
202名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:41 ID:04gNQKM5O
1週間でもラッシュ時の東西線か
総武線秋葉原四谷間に乗車してから論議してくれたまえ。
203名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:52 ID:4EvNVNAoO
はあ?その前に男性専用車両作ってやれや
204名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:54 ID:ocaBwJ+k0
ガラガラのキッズ車両と汗みどろの通勤車両・・・・
身動き取れないプラットホーム、戦争状態の通路
あはw
205名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:57 ID:9msVb+7lO
込んでる電車で迷惑な人々

修学旅行生
デブ
酔っ払い
悪臭を発する人
大きなカバンを持ってる人


206名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:59 ID:GFDnZsVF0
>>180
まあ最終的には「自分専用車両の導入を」に行き着く訳だが
207名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:01 ID:wqWFvKB00
満員電車に乗らざるを得ないリーマン共は
新型インフルの時も騒いでたな。
女・子供みたいに喚き散らす前にさ、
本気で時間差通勤とか一極集中の緩和を
会社、取引先と検討してみれば?
学習能力無さ過ぎて無様だよ。
行動もしないで無理って言うやつは、
文句は言わないでおとなしく従っとけ。

208名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:15 ID:ebfNIaaU0
今ある女性専用を女子供じじばば用にすればいいな。
209名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:24 ID:Gfrs8tvuO
マジキチ
210名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:27 ID:mdXWferu0
>>175
>では、保育園にもっと早く営業してもらえ。

その通り
>>1の議員はバカだらけ
ラッシュに乗れるようにするより、早朝から保育園を開けて
早めに預けられるようにする方が、よっぽど現実的。
211名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:27 ID:1E0rm6X+0

こんな事ばっかりしてると誰も守らなくなるよ
212名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:27 ID:OpPxrr/B0
こんなことしてるから日本のGDPは下がるし
国としての価値も下がるし
213名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:33 ID:qIP9xist0
駅は空いてることになってるのかな?
214名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:35 ID:AnolT74T0
>>198

>これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で
>進めなければいけないことだ」などと応じた。
215名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:39 ID:1segDgtf0
現実見てないよなー。ドン引きだ。
216名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:40 ID:uD93HSxK0
男性専用車両も作れよ
217名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:40 ID:2qS0Mw/10
平日のあの時間帯に親子でお出かけとかほとんどないだろ
218名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:41 ID:pyYeVm3O0
よくこんなのやる余裕があるな。
219名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:41 ID:U0darsIE0
ラッシュ時間帯だけ親子連れのタクシー料金安くしたらどうよ。
220名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:43 ID:QzetlW4FO
女性専用車両と兼用でよくね
221名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:44 ID:FVrXgO1q0
女性専用車の増加にともなって男性専用車両も実現していく方向にあると思う。
痴漢対策 → 冤罪対策 → 男女の専用車両がそろう → 本来の精神衛生に戻る。
現状は不平等なので精神衛生上の問題がある。こんな差別社会で人に優しくなんてなれるのだろうか。。
222名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:45 ID:OyhVO5Uti
馬鹿だなあ
223名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:45 ID:DtS376Xl0
その前にそもそもの原因である東京への一極集中をどうにかしろよ
自民党って日本の欠点を何十年かけてもどうにも改善できないんだな。
さすがCIAの工作機関。日本をよくする気なんて微塵もないんだろうな。
224名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:46 ID:Si+HB9lG0
こんなくだらない優遇政策じゃなくて根本的解決を目指せや
ゴミ議員ばっかだな
225名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:45 ID:a1ZBZfC80
平日朝のラッシュにどれくらい親子連れがいるかしらんが
超過密の車両のとなりにガラガラの車両があったら笑えるな
226名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:59 ID:SyLiOhin0
民間に国がこんな採算とれない話をねじ込むのか
227名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:12 ID:VZFFwSAR0
自民・公明は本当に無能ばかりなんだな
次の選挙は勝ちたくないようだ
228名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:20 ID:/IEit+Xm0
>>97
寝台車も必要じゃね?
睡眠不足のリーマンに朗報w
229名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:23 ID:gkDyTN/U0
なんかもうそろそろデビルマンの最後みたいに民衆が暴れ出すような気がしてきた。
おかしな政策が多すぎる。
こんな国が長続きするはずがない。
230名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:25 ID:ilyyy2UyO
もう日本の政治は大統領制にしたほうがいいんじゃないのか?
231名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:32 ID:VGx+pNBx0
混んでいるのに畳みもしないで
乗ってくる女って何なん?
あと並列の双子用のベビーカーって何あれ?

232名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:33 ID:L/lJOdA7O
もういい加減にしろよ
233名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:36 ID:k6qSAo1uO
女性占領車両に押し込めよ
234名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:37 ID:b/G+fHw90
カルトと手を組むからこうなる
235名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:37 ID:zW0LPVgF0
団塊Jrの世代から、子供の数が半減したのになんでキッズ車両なんだ?
そこまでやるならジジババも分けろよ
236名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:37 ID:fz72OkEAO
与党
オワタ
ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;)ナニナニ?
237名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:43 ID:5e3A1rh50
>>220
もともと兼用。
あれは女性専用車両じゃなくて「おんな子ども弱者専用車両」
238名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:44 ID:GllmhAa5O
>>180いやいや俺のが先だ
239名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:50 ID:roGFJC0s0
またキチガイフェミ共か
こいつらが政治に関わるようになってから日本がおかしくなった
240名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:00 ID:/WvvQoFiO
子供達の乗り降りの為に各駅の停車時間が倍になり、さらなるラッシュが予想。
241名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:05 ID:TIGYKU5+0
みんな!!

そんなにストレス抱え込まなくても大丈夫だよ!!

秋には自民党の世襲大臣と不愉快なタレント大臣どもは全員クビなんだから!!

もう少しの辛抱だよ!!

通勤ラッシュ時キッズ車両導入で電車に全員乗車できなくなるとか、そういう心配もない!!

国民の気を引こうと必死についてるウソだよ!!
242名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:07 ID:99b6Q5360
むしろ天皇親政
243名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:08 ID:dqbgyjDP0
鉄道会社にいえよ。
244名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:11 ID:mdXWferu0
>>225
朝の女性専用車はたの車両同様、満杯。
ベビーカーが乗り込めるスペースなんかないよ。
245名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:11 ID:zBgiDXdqO
>>219
タクシーにもっと苦しめと?
246名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:11 ID:ZI6pCA6EO
>>1
あほくさ、またわけのわからないことを
247名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:18 ID:GUQ5FmJQ0
ふざけんなゴミクズ死ね!
親子連れだろうがなんだろうが我慢して乗れよカス
248名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:18 ID:kcXmbTdtO
パネェ浮世離れ。
249名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:26 ID:ft3bIEXb0
議員連中電車乗ったことないだろw
250名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:28 ID:dpvAC0qD0
日本はどんどんダメになっている
次の選挙は
1)自民党には入れない
2)女性候補には入れない
3)幸福実現党にも入れない
まで決まった。
251名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:30 ID:DVCIdNtpO
冗談じゃねえよ

電車の本数と1本当たりの車両数ふやしてから言えよ
252名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:32 ID:rVAUw3Af0
とりあえず小池に抗議メール送ったわ。

撤回しないようなら今回は本気で共産に入れるし、
今後小池アンチ行動させてもらう。
253shanel:2009/07/08(水) 21:01:32 ID:n0l+uU4h0
そのまんま東に続いて
発生、基地外が。
オマ●コが枯れはて潤いがない小池百合子、
あーあー。
254名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:33 ID:8ijoumqF0
そんなもんいらねぇわ

時間ずらせょヴォケ

トンキン哀れwww
255名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:38 ID:7qHQKsYs0
現実を知らない馬鹿は言葉の通りの良さだけで賛同するから困る
256名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:38 ID:TNtk+sR40
てか明らかに自民を壊すために動いてる奴らが
自民のあちこちに居るよな。この時期にわざととしか思えない
アホ発言する奴多すぎ
もう自民党は瓦解するだろうな
257名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:47 ID:/XtKLmZA0
お前等が当選させた議員様だろwww
文句言うな、奴隷男どもめww
258名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:47 ID:cn45kKThO
【男】【女、子供】【障害者】でわけてトイレと同じマークつければよくね
259名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:48 ID:OaPf5coF0
バカじゃねえのか

子供のために会社休めるようにした方がまだいいんじゃないのか?
260名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:57 ID:KgmBtV5H0
ガラガラの地下鉄で、あえて座らないで車窓から外を眺めていたら、
座ってた子供が「僕も外がみたーい」と母親に訴え始めた。
母親が子供を連れて俺の位置まで近づいてきたので
場所を譲ってやったら、会釈すらせず子供に「ほら、場所が空いたよ」とか
言いやがった。なんか女子供に親切にするのがあほらしくなった。
261名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:02 ID:RMlicU78O
5割男性専用
2割女性専用
残りその他でよくね
262名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:06 ID:qeoqfjfwO
なんで真面目に働いてる、政治家なんかより余程日本を支えてるサラリーマンの扱いが一番酷いの?
マジで日本潰す気なの?
263名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:07 ID:Ek/jyjBw0
バカ女が女性票目当てにバカなこと言ったもんだ

一般人受けするとでも思ったのかね

何の手当てもなくこんなこと言い出した日には
大多数の有権者から相手にされなくなるわ
そんなこともわからないバカは落選させるべきだ
金子も落選させろ!
264名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:10 ID:fRlQhLeP0
流れ早いから何でも言えるw

女なんてどうせ5年ぐらいで会社辞めるんだから
仕事を教えるだけ時間の無駄
お茶くみで充分
265名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:11 ID:XAQ9kqiUO
子供禁止車両も作ってくれるならいいよ。
266名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:14 ID:t8uPsQuX0
>>1
こいつらはギャラクティカ・マグナム級のどアホ。
267名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:15 ID:D0sjLL/L0
政治に女がかかわるとロクなことにならねー
よかったことひとつでもあったかよ
268名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:18 ID:En32r+c20
小池百合子・メールフォーム
http://www.yuriko.or.jp/mailform/mailform.shtml

文句がある奴は、ここで意見を書けばいい。
ただしコピペは絶対やめろよ、自分の意見を書け。
269名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:25 ID:a1j2wudkO
子供が大嫌いだから、泣き叫ぶクソガキがいない車両はいいな。
270名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:34 ID:scSvYRpo0
これもすべてブサヨのせい
サヨクが妙な平和思想とフェミ思想を持ち込んだせい
男は死ぬ気で働き女は家を守り外出禁止で
男ばかりの朝のラッシュ電車に乗るべきではない
271名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:38 ID:U0darsIE0
>>245
利用者数増えないか。
272名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:46 ID:cRvvL6mJO
まーた民主、社民あたりが非現実的な事を…
と、思ったら与党かい!
もうダメだわ自民…公明党に壊されちゃったな。
273名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:47 ID:pLdWIHpc0
>>237
専用という表現がそもそも間違ってる
あそこは男だろうが乗れる車両
274名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:54 ID:VvkbZwsjO
>>250
民主党に入れると日教組いやっふうういになる

日本\(^O^)/オワタ
275名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:16 ID:dLaEr8xi0
これもそうだけど、自民党は何で最近バカな法案ばっかり考えるの?

票目当てでやってるのかも知れんが、逆効果も良いとこだぞ。
276名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:23 ID:SewRrtigO
電車乗ったことないんだなこの馬鹿は
277名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:27 ID:KjWSZws60
なんて言うかよもまつだな
278名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:37 ID:iLZWppRV0
首都機能分散を潰してきたのは自民党

明らかに非効率なレベルまで過密化してるのに
日本の効率を落として売国したいんだろうな自民党議員は
279名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:40 ID:JQDFqyAV0
阿呆か。
こんなやつらが政治の世界にいたら、日本滅びるぞ
280名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:42 ID:EKA93Kx50
むしろ女性専用通勤快速とキッズ専用特別快速を運行して欲しい
281名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:44 ID:G4kq1DKn0
今の「女性専用車両」は子供(男女)、女性、老人(男女)が乗れるのだから
そこに、子連れ親(男女)を加えて
「子連れ専用車両(男親も可)orシルバー車両」にでもすれば解決。

新たにキッズ車両なんぞ、まったく要らない。
ただの人気取りだな。
282名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:46 ID:4soTzy+m0
今でさえ雌箱がガラガラなのに?
くだらない人気取りにも程がある>公明
283名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:50 ID:tJdKJ3bF0
ガキの頃、母親の都合で託児所まで朝の電車で連れられていってたよ。
ラッシュは平気だった。
背が低いから大人の腰より下にいるわけだが、そこは意外と空いてる。
ただしホームが無茶苦茶怖かった。
284名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:54 ID:TNtk+sR40
>>260
昔は女子供は弱者だったから良かったが、
今は女子供に優しくする行為は悪だよ
万引きを見逃してやるのと同じ行為。
どんどん付け上がるだけ。
285名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:05 ID:n2uj2NZt0
やはり女ってバカなんだね
286名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:08 ID:xp5tbkWc0
選挙のためなら、意味のわからない物までやるんだな。
287名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:10 ID:GeEku0crO
JR和歌山線高田駅発の快速JR難波行き
朝ラッシュ時には
女性専用車付きの黄緑103.201系6両
女性専用車なしのクロス221系4or6両がある
ダイヤ乱れた時に混乱あったし
288名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:11 ID:ssU5Z4z9O
都市部では保育園が足りないわけで…
保育園増やすと女が社会に出るという理由でふやさなかった自民党に
いまさらこんな政策提示してもらいたくない。
289名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:12 ID:cdCy//m4P
そんなもんよりまず悪臭まみれのヤニ中毒患者を隔離するほうが先だ。
やつら公害だし。
290名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:27 ID:rVAUw3Af0
>>268
送った。

ろくな返答が来ないなら今後自民党は小池を処分するまで非支持。
291名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:36 ID:aMNm61sa0
自民、公明両党の女性議員有志??


ああ、またあいつ等かー、なるほどねー




都会の女性票狙いの やらせだねー

292名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:47 ID:5e3A1rh50
756 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:27:39 ID: 1qj4MWn/O
>>649
あのなー
つうか子持ち兼妻兼働く女兼主婦は大変だぜ
会社の近くの保育所に預けている女性イパーイいるよ

859 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:34:11 ID: 1qj4MWn/O
>>728
コンプレックス云々以前にアンタが勝手に男性差別の被害者だと思ってるだけで
実際海外じゃもっと女性という身分が確立してるよ
アンタが思っている以上に日本は女性を理解しない傾向が強いからな
ソースは漏れ

992 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 20:42:51 ID: 1qj4MWn/O
>>768
イッパイいるがな
ソースは出せないけど、今後増えると思ふ
今はまだ不都合な部分が多すぎる
電車で連れてくの大変よ
理解しようとしないのはそれはアンタがまだ紳士的な部分がないから!キリッ
293名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:48 ID:6tMjTrY00
そろそろ独身男性は鮨詰めだな
294名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:51 ID:TIGYKU5+0
>>274

日教組と戦う国土交通大臣とか、そういう系統のオジサンもイラナイんで。
295名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:53 ID:SC50+nkr0
加速する男性差別
296名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:00 ID:ue6FtIW9O
国会議員は車通勤だから、人身事故なんか知ったこっちゃないんだよ。
未だに日本の鉄道は時間に正確だとかお花畑の事思ってんじゃないか?
日本人だけど頭や考え方が外人。
297名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:00 ID:1hAx3Yxh0
>>285
やめようそういうの。
298名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:10 ID:QkWrgHUOO
ドコの選挙区だよwww


こんなアホ国政に出した所はw
299名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:11 ID:o51c72WL0
まあこう言うだけなら自民の馬鹿な女議員が暴走してるだけとも思えるが、
これに対して金子一義国土交通相が思いっきり賛成してるのが問題だわな。
大臣がこれなんだからもうどうしようもないな。
300名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:13 ID:scSvYRpo0
>>267
男でもよかったことなんてそうないわww
戦争には負けるし、アメリカのポチだし、金は他国に吸い取られるし、
領土とられても遺憾の意ばかりだし、毒餃子を国民が食わされても
ノビ太君だし、犯罪外国人たくさん移住させるし、
男だからってそんないい政治してるとはおもえんわ
301名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:32 ID:pb3O0rOy0
そのうち一つ一つの車両ごとに○○車両とかになりそうだなwww

そして野郎だけ寿司詰めを強要されるとwww

ニッポン万歳
302名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:34 ID:vrE/7brv0
まさに政権末期
303名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:46 ID:zabNXRDzP
その他の車両はどんだけラッシュになるんだよ
議員は通勤ラッシュに関係ないから気楽なもんだな
小池氏ね
304名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:47 ID:yTPeAhBP0
公明・民主・自民の野中・古賀。あとそのまんま東

こいつらがいない日本を想像してみろよ
305名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:47 ID:aF/5H7KR0
別途車両を設けず、女性専用車両と一体化させれば済むこと。
306名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:55 ID:1lYeKBxK0
>>285そういう発想では日本は弱体化するよ本当に
307名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:00 ID:o5jWthol0
オトコ女議員共ご機嫌取りもたいがいにしろだな。
女性専用車両に子ども同伴で行けば解決。
ただでさえ一般車両より空いてるんだから。
308名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:09 ID:WTGse8bI0
殺伐とした通勤ラッシュ時にベビーカーで歩いてたら
場違いなんだよって蹴られるかもしれんぞ
309名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:16 ID:uUWFnLWy0
【台湾】女性専用車両が不評…3か月で存続危機

1 :帰社倶楽部φ ★:2006/09/04(月) 15:35:59 ID:???0
台湾の鉄道会社が6月から通勤電車に導入した女性専用車両が、早くも存続の危機を迎えている。
日本の女性車両を参考にして導入されたが、鉄道会社側の周知不徹底やホームでの誘導人員不足
などで、女性車両に乗り込む男性客が後を絶たず、男女双方の乗客に不評のためだ。

台湾は、働く女性の割合が高く、台北など都市部の通勤電車の利用客の6割近くが女性。
痴漢被害もあり、「仕事で疲れた女性が車内で安心して、くつろげるように」(鉄道会社)と、
女性政治家らが後押しして実現した。
ところが、導入後、男性側から「同じ運賃を払う男性の権益侵害」とネットで廃止を呼びかける
運動が起きた。「男を排除するような、車内の女性の視線が不快」=会社員(38)=など、
“抗議”する声も公然とわき上がった。さらに、列車の編成ごとに女性専用車両の停車位置が
異なり、ホームでの十分な説明がないことなども「不便だ」として、男性乗客の不満に拍車を
かけた。

一方、利用する女性客は存続を求める声が強い。だが、女性車両に乗り込む男性客が後を絶た
ないため、車内で男女間の口論まで発生するなど弊害が目立っている。また、一部の女性団体
は「男女同権」の立場から“女性隔離”を強く批判している。
鉄道会社は、導入半年後の11月末で廃止する方向で検討に入ったが、利用客からの聞き取り
調査を行い、10月に最終決定する予定という。

(2006年9月4日14時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm
310名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:19 ID:Ek/jyjBw0
>>19
賛同人も全員落選させろ!

http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml
>国会に設けられた育児施設が現在、ほとんど活用されていない事実があります。

お前ら貴族には庶民が育児施設の待機をどれだけしてるか何もわかっちゃいない
アフォなこと考える前に、まず、住んでる近くに保育園を増設しろ!
311名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:28 ID:1E0rm6X+0
もうさー守る必要があるのか?
312名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:30 ID:VGx+pNBx0
久々にイデオンソード級のバカ見たわ
313名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:35 ID:FVrXgO1q0
今のぎすぎすした社会の空気・自己中の空気の原因の一つが、こういう差別的施策なんだろうと思う。
女性専用が痴漢対策ならそう明言すればいいのに、なぜ専用なのかはあまりアナンウンスがない。
でも痴漢対策は必要なのだから、女性専用に対する男性専用もつくれば解決する。
痴漢も防げるし冤罪も防げる。
このまま女性優遇だけで施策が止まっていれば、社会がぎすぎすして当然。
314名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:55 ID:7LJ60wg+0
なにこれ

キッズとかどんだけー
315名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:56 ID:d96xXoalO
>>289
強烈な女の香水 中年の体臭も公害だけどなw
316名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:00 ID:Exfv3kRM0
ホモカツの言葉を使うのは嫌だが、
まさに「バカ基準」だな。
317名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:02 ID:fQrn48bf0
そんなのより男性専用車両を導入してくれ
ラッシュの時間帯は痴漢に間違われないようにしなくちゃいけないから大変なんだ
318名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:08 ID:GeEku0crO
>>287
んで103系や201系は4扉
221は3扉だしな
319名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:12 ID:mdXWferu0
>>307
ラッシュ時間帯でも空いている女性専用車がある路線ってどこ?
うちの方の東京メトロは、都外からの相互乗り入れで、うちの駅に来る頃には
ギュウギュウ詰めですごい大変なんだけど?
320名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:14 ID:XTT3bFfo0
今でさえ、ラッシュ時はどこの路線も血走ってて、しょっちゅう怒号が飛んでるのに
で、ケンカやトラブルになってダイヤがさらに乱れる悪循環になってるのに
今に暴動が起こるぞ
ここ数年本当に電車の中の雰囲気は殺伐化してる
321名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:19 ID:q39u++6k0
>>285

そんな事いったら田嶋陽子が飛んでくんぞ
322名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:21 ID:TNtk+sR40
>>300
馬鹿か
戦争はむしろ超善戦したと言っていい
アメリカの植民地状態になりながら、世界で唯一アメリカを
脅かすほど成長したのは日本の男のおかげ。

それ以外はほとんど女が政治に参加しだしてからの
悪影響だろ。男だけの時代は日本は強かった
323名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:32 ID:o55wBaEZ0
>>300
えーと、女がやってたら、戦争には勝つし、アメリカは奴隷だし、金は他国から奪って、
領土も取り放題、だったとはとても思えないんだが・・・。

いや、ようは男でも女でも日本の政治家はアホウってこと。
324名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:35 ID:TeRGIhMw0
学校の始業時間を7:00にすれば、おk
325名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:37 ID:hNjNP8PNO
>>104
押しつぶされる子供が気の毒だわ
326名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:43 ID:rVAUw3Af0
>>267
日本の場合、殆どの女性議員がろくな人材ではないだけでは?

長期的な視点で考えなしに口から出まかせ人間が多いのは
女性の方だという気はするがな。
327名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:44 ID:roGFJC0s0
「雌鳥歌えば家が滅ぶ」

こんな大昔のシナの言葉が現代の日本をそのまま表してるとは皮肉だな
328 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/07/08(水) 21:07:44 ID:1LLhVTJzP
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
329名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:50 ID:PyLEIaqu0
個人的には家族団らん法案以来の笑撃。
ホントに国会議員ってどうしようもねーな。
ふざけんな。

それと、以後絶対に女性議員には投票しない。
どこの党のどんな主張をしているやつであっても。
330名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:50 ID:RH7pjDO50
なんだこのキチガイ宗教は・・・・
331名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:54 ID:GllmhAa5O
てか、俺ん家からTSUTAYAまで鉄道作ってくれお
332名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:55 ID:b7437pVLO
選挙前の人気取り見え見えですよ。マダム寿司に草加の皆さん

これ以上チュプを付け上がらすな
333名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:00 ID:SoryMg3/0
>>1
大臣は一見前向きなコメントしてるけど、内心困ってるんじゃないの?
334名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:05 ID:96lCqMOb0
女性専用車両って子供OKじゃなかったっけ?
さらに車両寄こせってバカ女どもがほざいてるってこと?
335名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:08 ID:cxrbNdi20
団塊のポマード男がいなくなって、東京の地下鉄も良くなったかと思っていたら、
これか?
336名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:12 ID:PDKAZVid0
専用車両作るよりも
駅前に託児所作る努力しろよバカ議員ども
337名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:12 ID:1lYeKBxK0
>>259いいこと言った
338名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:20 ID:VvkbZwsjO
>>294
じゃあどうしますか
339名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:21 ID:srGdNNr8O
>>19
次回落選者リストだな。
340名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:23 ID:/0BRzIBCO
まず今の通勤ラッシュを解消する施策を打ち出してくれ。
キッズ車両の話はそれからだ。
341名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:46 ID:HT8v1/Bs0
女性議員が死ぬほどバカだということを確認した。
総選挙では絶対投票しないw
342名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:49 ID:oNcf+Y/U0
>小池百合子元防衛相

こんな奴に日本の防衛を任してた自民党っていったい。。。。。。。。痛い。
としかコメントのしようがないな。
343名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:55 ID:mdXWferu0
>>334
霞ヶ関の保育所を使う
官僚様のご要望かなぁ?
344名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:25 ID:3VLe7scb0
女性専用車両にのせればイイように思えるが、
それだと、男が子供を連れている場合に対応しづらいのがなあ
345名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:26 ID:5JuwopDD0
ピンサロ専用車両で朝立ちもすっきり解消!
346名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:51 ID:1E0rm6X+0
女性専用車両、構うもんか関係ねーよ組がさらに増えるw
347名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:54 ID:Isx9DoG30
通勤ラッシュは文字通りの戦場。
周りは敵兵であり、同時に戦友とも言える。
子連れがのこのこほっつき歩いていい場所じゃないんだよ!
348名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:56 ID:gd8d8gtb0
女ってやつは
349名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:58 ID:+/+phuB40
通勤ラッシュを経験したことがないからこんなバカなことが言えるんだな
350名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:00 ID:9z3+Qii50
アホか・・・・・・
女性専用車両でさえとんだ迷惑なものなのに
351名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:07 ID:scSvYRpo0
もう一本の電車の構成を
女性車両専用、男性車両専用、キッズ車両、
シルバー車両、外国人車両、ペット車両、ゲイ車両に
すればいいじゃん
352名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:09 ID:Ek/jyjBw0
http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml

>「通勤地獄」は高度成長期の遺物です。

お前ら貴族は運転手付の送迎で電車に乗ったこともないだろうが!!!

今でも通勤地獄はあるだろうが!
353名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:09 ID:HdFJw/AK0
女性専用車は身体が不自由な人も乗っていいのに、乗ると車掌に放送で怒られる。
身体が不自由な人も乗って良いなんて嘘っぱちだ。
354名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:13 ID:ssU5Z4z9O
>>263
こんなんで自民党支持するワーキングマザーはいない。
そんなばかじゃないし。
だいたいね、こんなの誰も要望出してないでしょ。
保育園の枠と、残業しても大丈夫にしなよ!
あぁアホらしい。
それにね、働いてる女は専業主婦より多く子供産んでるんだから!
355shanel:2009/07/08(水) 21:10:14 ID:n0l+uU4h0
素直君、
死刑台に行く前に”こいつ”らーに
ガソリンの雨を降らすと”共感”が得られるかも??
356名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:18 ID:EkyKhkqNO
一人が泣きはじめたら、車両全員の赤ちゃんが泣きそう
357名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:20 ID:xFh0snqkO
>>1
ふざけんな、コラ
あの非人道的なクソラッシュを解消してからいえや、クソが
358名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:23 ID:VZFFwSAR0
もう、自民・公明の議員は全員自害しろ
359名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:27 ID:a3lxV2ZlO
・・・なんでラッシュをなくする方向に努力しないの?



ロシアみたいに鉛筆使いなよ
360名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:27 ID:GllmhAa5O
>>259>>336正論
361名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:28 ID:mdXWferu0
>>19
いかにも、子育ては女房に丸投げで
育児現場のことは、何も知りませ〜ん。と言う人たちばかり

育児に無知なド素人の思いつきで
子供が危険にさらされるのね・・・・・
362名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:29 ID:M9TAE+C80
「キッズ」というからには電車通学の小学生も利用できるんだな
あの子らは満員電車で辛そうだから使わせたいな
363名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:34 ID:2wbQkp9aO
>>340
じゃあインド式で
364名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:38 ID:53OwP5Q+0
遊園地にでも作れよタコ助
365名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:48 ID:yBKJbfwLO
またビッチ議員かw
366名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:51 ID:g3WmZFrq0
保育所に預けずに自分で育てろ。
女は金の亡者にならず、子育てしろ。
367名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:56 ID:5e3A1rh50
>>300
おまえなー歴史勉強しなおしてこいよ。

日本軍がどれだけアジアの植民地諸国を解放したと思ってんだよ!
368名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:57 ID:k6qSAo1uO
>>306

そういうからには何が良い考えの一つや二つあるんだろうな?

具体案を出せなきゃ意味がない話だな。
369名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:04 ID:4ujwDNJ6P
1年前の変態報道のときに全女性議員で抗議活動を
していればねえ。選挙前に慌てることなかったのに。
まあ、これは日本の女性議員、女性団体全てに当てはまることだけど。
370名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:07 ID:RH7pjDO50
仮にこれが実現したら世の“普通の男性”達は、またニヤニヤしながら
受け入れるんですかね。
「時代の流れですよね」「しょうがないですよね」とか言いながら。
女性専用車両が導入された時のように・・・
371名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:09 ID:gjpxTKKV0
車両だけ?
駅降りた瞬間にぶつかる→飛ぶ→踏むで
年に数回は赤ん坊が死ぬんじゃない?
372名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:15 ID:1lYeKBxK0
>>323 女は戦争は好まない
373名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:20 ID:VGx+pNBx0
女性占領車の匂いの凄いこと
吐き気するわ
374名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:34 ID:mdXWferu0
>>372
イギリスの女王は戦争しまくり
375名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:37 ID:rVAUw3Af0
託児社員は会社から徒歩で通える距離に住むよう
義務化すればすべて解決。

経費は会社と国持ち

それでいいよもう。
376名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:41 ID:i6osGAsT0
ワキガも隔離しろよ!
377名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:50 ID:G4kq1DKn0
ホームまで行くだけでも一苦労だもんな…
赤子連れでラッシュ乗ろうという考えが起きる事に驚きではある。
そんなことより保育所増やせよ。
378名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:53 ID:Cu4CgkE1O
もう女は産む機械になることだけ徹底しとけよ、、、
優秀な奴もいるが害がある奴のほうが大杉だわ
379名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:54 ID:0qKH3z2L0
どうせなら、乗ったらもれなく親子丼が出される
朝食つき車両にしろよ
380名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:56 ID:7QaE+nIH0
糞政治家マジイラネ
381名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:59 ID:1DW+tdWFO
>>1
幼稚園までの子供と親を別車両で隔離してくれるなんて、素晴らしい!
五月蝿い子供と同じ車両に詰め込まれて、はたまた気まで使わなきやぁならないなんて憂鬱だったんだ!ラッキー♪
382名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:06 ID:QuN5WO7sO
めんどくせーなーおい。
もう車両ごと年代ごとに分けろよ。

小学生専用
学生専用
30未満車両
40未満車両
50未満車両
60未満車両
シルバー専用
カップル専用
ファミリー専用
女性専用
障がい者専用
妊婦、乳幼児連れ専用
383名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:09 ID:jvRpOf220
その車両は、1時間に一本にしてくれ。
384名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:23 ID:wZN6/2S50
はいはい都議選対策w
385名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:37 ID:w72ZNBWu0
国鉄ならまだしも民間企業のJRや私鉄が受け入れるわけがない
386名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:42 ID:roGFJC0s0
>>382
まるでその辺のカテゴリ別の掲示板みたいだなw
387名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:48 ID:ZzKjp1lG0
ほんとに女は政治に関わるべきではないね
発想が馬鹿すぎる
388名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:53 ID:QO7AvgoO0
マジでデモ起こせサラリーマン
おれは応援してるm9(`・ω・´)
389名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:54 ID:IB2ahhko0
とりあえず現状で必要なのは
 女性専用車両
 女性専用車両(弱冷)
 男性専用車両
 老害専用車両
 レズ専用車両
 ホモ専用車両
 全種専用車両
 痴漢専用車両
こんなところか
8連未満はどれか集約
390名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:54 ID:yTPeAhBP0
こんなんできたら女性専用車両
シカトするわ
とても協力する気になれんもの
391名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:56 ID:cxrbNdi20
厚生労働省の女性職員は、子供を生んだら全員首にすればいい。
392名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:56 ID:mdXWferu0
>>377
そうそう
朝の横浜駅なんかすごいよ
あんなところをベビーカーで歩くって
子供を殺したいか
あるいは、子供に怪我をさせて、謝罪と賠償目当てか?と
393名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:00 ID:UrIbRf7n0
通勤ラッシュ時に子連れなんてあんまり見かけないけど需要あるの?
394名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:05 ID:YqV0V2XIO
キッズ隔離車両なら構わない。
邪魔だし。
395名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:09 ID:SoryMg3/0
いかん、IDが謝ってる・・・
396名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:11 ID:fny/lkY70
都議選や政権交代で負けるのがわかってきたのだろうか
いつも以上になりふり構わずになってきたな
397名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:27 ID:uChRlYtz0
体目当てにチヤホヤされて生きてきた生物のいうことはやはり違うよな
全体最適化とか客観的にとか理性的にとかの対極
男でそういうやつは「 D Q N 」と言うよなw
398名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:29 ID:VZFFwSAR0
小泉が解散してからかね、自民党がここまで馬鹿になったのは
小泉は本当にろくなことをしなかったな
399名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:35 ID:GE0pAKBE0
そういう問題じゃねーだろ!

社会全体で考えなきゃいけないのは、
始業時間の分散の方だろーが。
キッズ車両云々は、JRだけに言え。
400名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:58 ID:RH7pjDO50
あー、いかんいかん。脊髄反射でマジレスした。
さすがに選挙目当てだよな、こんなの。
401名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:19 ID:mvAjsfnS0
ほかの大勢の人間がそれだけ苦しむってこと、ぜんぜん考えないでこんなこと逝っているんだろうな。

だから女は馬鹿って言われるんだよ。
402名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:27 ID:roGFJC0s0
おまいら逆に考えるんだ
今の女性専用車両を普通の車両に戻して、それ以外の車両を男性専用車両にする、と
403名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:28 ID:o5jWthol0
>>319
ずいぶん都心にお住みのようですな。
比較的だが、こちらの中央線は空いてるぞ。
404名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:36 ID:QEfnl+hE0
>>1
このバカ女議員共は、東京の通勤時間帯に電車利用したことないのか。
特に上野〜東京間では非現実的だ。
405名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:37 ID:KgmBtV5H0
俺はいま37歳だが、
子供の頃は近所の基地外親父にいきなり殴られたり、
バカ教師に顔が腫れるくらいビンタされても、恥ずかしくて
親には言わなかった。子供でもそれくらいの意識があったし、
大人もいちいち口出しはしなかったし、いちいち親が
出てくる家の子供はバカにされたわ。いまや親同伴で
参考書を買いに行ったり当たり前だもんな。なんなのこの過保護状態。
こんなが当たり前だという感覚で大人になる子供はキモイわ。どんなに
お勉強が出来ても名。
406名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:38 ID:hNjNP8PNO
幼児連れて乗ってる人なんてもともとほとんど見かけないけど。
407名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:51 ID:o55wBaEZ0
>>372
では、政治は無理だな。
戦争が無理なら日本は戦えずに占領、蹂躙されていただろう。

ま、戦争は好まないけど、嫉妬は凄いよね。
408名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:53 ID:Ek/jyjBw0
低所得で子供も持てない男女が多いというのに
そっちをなんとかしろよ
ラッシュで通勤してるんだぜ
409名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:58 ID:J3rAtxo50
>>339,>>361
車両導入を要請した有志、つまり本丸を貼り忘れてたので
それを補足してくれた>>44>>58のレスも見てくれると幸いです。
410名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:04 ID:3QolqDWw0
ラッシュ避ければいいだけなのに
ま、親子連れなんて一両分もいないからただの売名行為だなこりゃ
411名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:05 ID:rVAUw3Af0
>>399
勤務地と居住地の近接化だと思う。

始業時間分散は既にやり終えてる節がある。
412名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:06 ID:XHuBU2370
アホだな〜。そりゃ自民も終わるわけだ。
413名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:06 ID:EJDi3wXS0
またカルト自民かよ
414名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:21 ID:kkHrvtGd0
わざわざデパートも市役所も病院も開いていない
ラッシュ時間帯に満員電車に乗ってくるつーのは
嫌がらせなんだろ?
415名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:26 ID:TCiXGY2qO
ふざけんな!ただでさえ満員なのにこれ以上になったら堪えれん
嫌ならタクシー使え
416名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:38 ID:vrE/7brv0
国交相もあほだな
417名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:51 ID:FVL354Q/0
>>396
負けをヒドくしてどうするww
418名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:55 ID:GmBfgnF60
昔の親のように、背中に背負え!

子供は親の体温と、心臓の鼓動を聞きながら育つモンだ。
愛情ってそうやってはぐくむもんだ。

ベビーカーで楽して育てて、しまいにゃ愛情不足で家庭内暴力だな。

そんな子供は年取っても、親をホームに突っ込んで介護もしないようになるぜwww
419名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:55 ID:mdXWferu0
>>401
一番辛いのは赤ちゃんだと思うよ。

ベビーカーって一部の特殊なのを除いたら
高さが低くて大人の膝〜腰くらいの高さだし
そんなところに赤ちゃんを置くってだけで
良いとは思えないし
万が一、急停止とかでベビーカーの上に
大人が倒れ込んできたら・・・・オソロシス
420名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:57 ID:ssU5Z4z9O
>>281
それぞれ、それで十分。
子供と一緒ならパパ痴漢できないし(笑)


小池みたいなバカ女には働く親の気持ちなんて理解できないんだよ。
そもそもこれマニフェストにできないんでしょ。
もう自民党の法案なんて通らないんだから、いらん仕事しなくていいよ。
法案準備させられる官僚の労働力を無駄遣いだわ。
421名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:58 ID:N9rIKIueO
最近の与党はトンデモ法ばっかりだな
まったく政治運営能力無いのはどちだよ

女性議員ってのはホント差別大好きだな
422名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:07 ID:8qqcG36C0
次は老人専用車両ですね。わかります
423名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:12 ID:g3WmZFrq0
ケータイ通話OK、化粧OK、飲食OK、床座りOK、喫煙OK
という自由人専用車両を作った方が良いんじゃないかな。
424名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:12 ID:scSvYRpo0
>>322
お前にバカと言われる筋あいはない。
だけどお前のその言い分だと昔の日本の男は強かった。
しかし、今の時代を生きるおまえは弱い男ってことか…。
そんなに今の時代の男を下におかなくてもよかろうに。
425名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:17 ID:gaNegincO
都心にオフィスのある会社は法人税を高くするなどして一極集中を緩和したらどうだろう?
426名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:20 ID:pPUvdYDvi
前から女、後ろから男でいいだろ
真ん中辺にロリコンと違って理解ある人の多いかま系と子持ち
それしかない
427名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:27 ID:cgyAmbxRP
頓珍漢だなあ
428名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:35 ID:VszCar3uO
早い話が男は電車に乗るなって事だろ
女性の権利じゃなく女性優遇の社会作りを提唱すれば
いとも簡単に女性票は集まるからな
フェミどもは確信犯的に日本を弱体化させてる
429名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:36 ID:CPFqIi7z0
女性専用車両は小学生以下のお子様もご利用いただけます。

パパと子供ねぇ・・・
430名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:38 ID:ZyT9VSbX0
>>406
だから、それが問題だと言ってるんじゃないの?
ワーキングマザーにとって住みにくい都心は
改善しなければいけない
ってことなんでしょ
431名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:39 ID:p5tUH0KW0
こうやって社会性のない子供が育って大人になるんですね。
わかります。
432名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:45 ID:4zFgkdHr0
>>390
ふと思ったんだが、
女性専用車両に乗り込んだら、なにか法律に違反するのかなあ。
433名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:49 ID:jIbNXvOb0
をいをい、着席専用車両を先にしてくれよ。
434名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:55 ID:iF4mQaMhO
女は馬鹿だな
435名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:03 ID:qFGMOoXq0
馬鹿女政治家のセンセ様は電車なんて乗った事が無いんだろうなぁ〜。
生活感覚が狂っている様に見える。
一度、ラッシュを経験すれば考えも変わると思うが・・・・・・・・・。

436名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:06 ID:G4kq1DKn0
>>1
この政治家たちを「男女性差別 推進派」として暗記する事にした。
絶対に票は入れん。絶対にだ。
437名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:07 ID:mM3Nof4q0
438名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:33 ID:roGFJC0s0
>>58
このリストに小渕の娘がいないとは意外だな
439名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:34 ID:yTPeAhBP0
女性専用車両なんて別に強制じゃないだろ

協力だろ

協力しなけりゃいいんだよ
440名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:46 ID:m06x+0i/0
>>120
すまなかった、許してくれ


…どっちも見えてねぇんだな
441名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:47 ID:5e3A1rh50
>>424
お前は強いのかよwwwwwwwwwww
442名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:49 ID:XTT3bFfo0
>>399
無理だよ。一時期、フレックスとか、通勤時間分散がそこそこ効果を上げたのに、
ここにきて全く効果がなくなってきたのは、残業時間が膨大になって、
始業時間の分散どころじゃなくなったからなんだから

一日12時間とか14時間働かなきゃいけないのに、朝10時以降とかに出勤できるわけないじゃん
残業まみれで死んでるリーマンたちが、さらにラッシュ地獄にあえいでるわけさ

始業時間分散を考えるなら、根本的な景気対策やワーキングシェアが必要
少なくとも今の政権には無理さ
443名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:50 ID:uUWFnLWy0
男女別々車両にしろよな。本当カル党はろくなことしない…。
444名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:58 ID:cxrbNdi20
>>393
赤坂見付ー霞ヶ関にいますよ。
おそらく、職場に託児所がある霞ヶ関女性職員でしょう。
全く迷惑です。乗換えが出来ないのです。
445名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:58 ID:fz72OkEAO
地元の保育園に入れるのが普通にいいと思うんだけれど。
少しでも長く一緒に
( ´,_ゝ`)プッ
446名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:59 ID:VvkbZwsjO
電車じゃなくて
専用バスでも走らせた方が効率的だろ
447名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:15 ID:mdXWferu0
>>403
育児板とかでもたまにいるんだよね。
自分が乗る駅は空いてるからってベビーカーを広げたまま乗り込んで
都心に近づくにつれて混み始めて大顰蹙を買うDQNママ
想像力というかちょっと先の予想すらできないのか?と

>>1の国会議員も同じくらい脳みそなさ過ぎ
駅の入り口から電車に乗るまでの過程が全然ないの
ラッシュ時間帯の駅がどんな状態かわかってない
車両だけ用意すれば良いってもんじゃないのにね。
448名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:19 ID:LIPWWv4dO
「そうか専用車」でも創れよ


サンタフェでも置いといてあげるから
449名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:24 ID:wvNNdLSx0
頭腐っているとしか思えない。
450名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:25 ID:ID2+Twbb0
女の議員は総じてウルトラ馬鹿
選挙で女の馬鹿議員は全員落とすべき


と言いつづけて10年になるんだがやっぱ俺は間違ってないわ
451名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:43 ID:nlygS0a10
3年ぶりに2nnを覗いて見た
>>1 アホか。
452名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:46 ID:llqSOT+rO
これはアホだな。
こんなもん導入されたら、毎日怒号の嵐だろうな。
流石に電鉄会社もしないだろう。
453名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:53 ID:u5axqRSWO
ふざけんな、モテない糞フェミと勘違いババァ共が!
てめえらがラッシュに乗んなボケ。
454名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:54 ID:pKwLoPoB0
そのうちシャア専用とか
455名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:57 ID:DVajAb4C0
京浜東北線は導入しないだろうから、もうどうでもいいわ
バカ過ぎて何も言えん
456名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:12 ID:GllmhAa5O
てか、金払って乗ってんだから、座席に座れて当然だよな
そもそも
457名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:23 ID:AaVGgMEj0
それよりもニート専用車両や汚タク専用車両つくってくれないかな
458名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:26 ID:EmHd1AM/0
通勤時間帯に電車に乗ったことのない連中の考えだな。さっさと落選させて、現実世界を体験させた
ほうがよいね。
459名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:27 ID:28c3Ukmr0
高齢者も数多くいるのにそちらにはなにもなしか・・・

こういう事をいう奴らは、自分の子供を席に座らせて
目の前にいる老人をシカトするだろうなw
460名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:33 ID:N9ltG4h50
女は産む機械は至極正論




461名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:33 ID:WTGse8bI0
>>411
そんなことを昔、東急がやろうとして失敗したってさ。
NHKでやってたよ。田園都市ってやつらしい。
462名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:37 ID:pu+kZOkR0
>>454
吹いた
463名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:51 ID:NnPGh6QcO
小池総理になったらえらい事になるな。おまえら頑張れよ
464名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:52 ID:1lYeKBxK0
>>368たくさんあるよ 興味あるの?
>>374そりゃ例外もあるよ しかし女は独占欲が強いのが
一般的だから侵攻的な戦争は好まない
465名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:04 ID:TNtk+sR40
>>424
今の日本の男のどこが強いんだよ。アホばかりになったろ。
しかしそんな男以下の女はさらにバカなわけだが。それでこの有様だ。
俺はただお前の歴史認識を正して貰いたいだけだ。
どんな時代であっても女は男よりもバカだ。生物学的な向き不向きだけどな
466名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:11 ID:m/XboZMi0
ベビーカーが20台になったら
もう一車両ベビーカー車両を取られる どんどんサラリーマンの車両が混み
女性用車両にもう2車両取られ
約5車両に2000人詰め込む列車の誕生で
毎日窒息死のサラリーマンが5人 
467名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:17 ID:M4pntQAU0
何なんだよ、この小手先の対応は
子連れでも問題なく乗れる混雑率を目指せよ
468名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:21 ID:QEfnl+hE0
そんな事より、ラッシュアワー時の携帯利用を法律で禁止しろよ。
特に立っている奴らだ。
469名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:23 ID:5+e6O2zrO
>>444
スネークしてくれないか?
470名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:25 ID:eo3p9s9sO
現実世界では決して口に出せないが…

「男は外で仕事、女は家事と育児」をしてた時代の方が、世の中遥かに上手く回ってた。

471名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:27 ID:o5jWthol0
>>444
優雅だね。
だったら見附から霞ヶ関なんて大した距離じゃないんだから
歩けってんだ。
472名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:28 ID:42kmXEBK0
屋根の上にでも乗せとけよ フィリピンじゃよくあるだろ
473名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:30 ID:scSvYRpo0
>>457
引きこもってるから電車必要ないしww
474名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:36 ID:rVAUw3Af0
>>456
グリーン車や指定席はそれでもいいんだが、
三等車両に類する普通乗車券では保障外かと。
475名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:44 ID:CFkrWJLxO
都会は人が集まりすぎ
476名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:55 ID:RGKTDeFCO
>>403
同じく中央線だがあれが空いてるとはなかなか思えないな
通勤特快とかラッシュ時間帯ぎちぎちじゃん
477名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:00 ID:Jxj6rIniO
男性専用車両は作らないくせにキッズ車両って…
どうしようもないな

そんな危険だと思うなら子連れは電車利用禁止にしたほうが手っ取り早いだろ
478名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:01 ID:0tK810O7O
キチガイすぎて噴いたw
ありえないにも程があるっつうの
479名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:07 ID:jvRpOf220
こうなったら、ジジババ占領車両、メイク女専用車両、ガキンチョ専用車両、
高校生床座り込み車両・・とか分けてくれ。めんどい。
480名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:09 ID:e7bOp0cf0
>>447
だからその問題を回避しなきゃってのは私の意見
私ならなんで子育ての女性を軽視するんだろうって思う
481名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:10 ID:C8BPVIoG0
こんなこと言っといて
鉄道会社にはなんの助成もないんだからな

道路にはポンポン金出すくせに
482名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:12 ID:yTPeAhBP0
 __________________
 |   /ヽ  /::\                  |
 |  /:::::::ヽ/:::::::::::ヽ                 | 
 | /:::::::::::::::::::〈(I)〉:/  CAT'S EYE       | 
 | \::::::::::::::::::::::::::/ 今夜、キッズ専用車両を |
 |   \:::::::::::::/    いただきにまいります|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:19 ID:VQhW2/hr0
おおお
484名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:25 ID:8qqcG36C0
>>442
通勤時間分散なら、もう終電なくさないともうダメだな・・・

・・・メンテの関係で無理ってR西に勤めてる家族が言ってたが
485名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:30 ID:oGiGKTL40
>>1
ヴァアアアアアアアアアアアアアアアかじゃねーのwwwwwwwwww
486名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:35 ID:CnqMwNEc0
まあ提案するだけなら自由だから
提案の自由すら無くなったらファシズムだ(キリッ



それにしてもこいつらバカだなwwwwwwww
女性専用車両に詰め込めばいいだろうが
男性専用車両が却下されたのに、これは絶対無い
487名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:44 ID:h2KIcObxO
幼児からも運賃取ってから交渉にこい!
488名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:50 ID:rVdlSaRHO
女だけど、こういうバカなこという女は大嫌い。
子連れチュプが通勤ラッシュ避ければいいだけでしょ。
働いて高い税金年金払ってる人たちが冷遇されて、働かずに税金もろくに払ってない子持ちチュプやナマポボッシーばかり優遇されるなんておかしい。
489名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:55 ID:ssU5Z4z9O
>>333
金子がその場で叱りつけたら
金子の評価上がったと思う。
490名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:58 ID:gBMzVPQcO
491名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:00 ID:NJZUNR/k0
椅子の頭上にこう、ハンモック的なものを設置するのはどうだろうか…
492名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:00 ID:pXIw1j8c0
女性車両に乗ればいいじゃん
493名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:04 ID:pPUvdYDvi
でもこれは児ポと違って報道はするよね
自公マジで死ぬよ?w
494名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:07 ID:nEN9q+0X0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にしなければなりません。

1.田嶋陽子
2.泉ピン子
3.久本雅美
4.林真須美
5.谷亮子
6.細木数子
7.阪田真紀子
8.和田アキコ
9.畠山鈴香
0.野田聖子
495名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:10 ID:TNtk+sR40
>>464
女ってのはリーダーに向かないんだよ。なぜならトップであろうとも
依存する男を求めるからだ。そいつが戦争を好む男だったら結局は
同じこと。むしろ悪びれることなく悪を行うからたちが悪い
496名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:12 ID:KgmBtV5H0
ここもまで男を働きにくくするならば、
主夫を公認してもいいんじゃないかな。
というか、ここまで優遇されて働きもせず
昼間は犬の散歩したり車乗り回してる主婦は
どんだけ駄目人間なんだ。
497名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:13 ID:jIbNXvOb0
東京23区の法人税をバカ高にすりゃー良いんだよ。
自然と企業が地方や郊外に逃げるだろ。
498名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:29 ID:kIIJoj9q0
『女性様』、女性専用車両に続き『子供様』専用車両、これも実現されるんだろうなぁ

男性専用車両は株主から話が出たってだけでこちら側は今後冗談で済まされて終わりだろうな
499名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:29 ID:pb3O0rOy0
キッズ車両作るくらいならデカ荷物専用車両でも入れた方がいい
500名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:33 ID:UrIbRf7n0
>>457
ひきこもり専用車両も作って欲しい
めったに利用しないけど他人と密着するのは苦手だから
501名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:35 ID:tn4FyxchO
>>470に同意。
502名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:42 ID:T4v2EYcX0
俺は駅歩くときに親子連れのガキにまで配慮する自信ないぞ
蹴り飛ばされても文句言うなよ
503名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:46 ID:5JuwopDD0
ここは原点に返って痴漢専用車両を
504名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:54 ID:1E0rm6X+0
基地外ルールを守ってしまう弱いお前らが、そこに入るw
505名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:01 ID:IXH2LPzqO
電車通勤したことないだろ!
506名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:10 ID:VGx+pNBx0
ん?鬼女板の連中来たか??
507名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:17 ID:ZfJ1QpilO
なんでも子連れをサポートすりゃ国民から支持されると勘違いしてる議員大杉w
だから子連れのベビーカー族が態度でかいのなんのってw
どきゃあしないwwwww
508名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:20 ID:mdXWferu0
>>503
最凶線は?
509名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:23 ID:N9ltG4h50
柳沢大臣にご意見を伺いたいが
510名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:24 ID:3Nj5RqAQO
欠陥都市に飼われてる憐れな生物スレw 
511名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:28 ID:ZyT9VSbX0
通勤電車にイスなどいらん
512名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:29 ID:a8HfWBu/0
小泉でさえできなかった自民の崩壊を
小池百合子がやります
513名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:29 ID:rVAUw3Af0
>>461
そういう低次元ではなく、極論言っちゃうと託児社員は
電車を使わないで済む距離圏内に住むよう法律で縛る
という対策を言ってるんだが。

経費は企業と国負担で。
514名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:36 ID:e7bOp0cf0
>>182
小さな子どもを抱えながら仕事する事情わかる?
515名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:37 ID:Y33PiL950
>>1
また社会人男性差別かよ・・・
516名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:40 ID:RH7pjDO50
>>19
お気に入りに追加。
選挙が始まったら、あちこちにバラまくとしよう。
517名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:46 ID:I3oLLe7N0
で、第二の加藤の乱がキッズ車両で勃発すると
518名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:03 ID:zXLOUN4E0
女が仕事するから女性専用車両が必要になり、キッズ専用車両が必要になる。
男が沢山稼げる仕組みを作れば女も楽できて良かろうに。女政治家なんて所詮短絡的にしかモノが見えてない
519名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:03 ID:h2KIcObxO
京成の特急に外人車両作ってくれ
カーブの度にスーツケースが吹っ飛んで危ないったら
520名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:16 ID:lJglEVW20
てゆーか、まずは国会議員の先生どもが、朝のラッシュを経験することが先じゃね?
どうせラッシュの経験もないような連中ばっかじゃねーの。
521名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:18 ID:roGFJC0s0
>>494
田嶋陽子が良いな
どうせ1分もしないうちに向こうから分かれてくれるだろうし
522名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:19 ID:jc4pY9NQO
いんねーよそんなもん
もっと違うサポートしてくれ。車両なんかどーでも良い。
523名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:20 ID:LieO3a7YO
良いけど5時台だけにしてくれよ?保育園開いてない?開くまで前で待ってろよ(´・ω・`)
524名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:32 ID:kkHrvtGd0
乗る側はちゃんと乗れれば
バカを相手にして面倒なことになったりしないんでOK
問題は、これを導入しても10輌編成は10輌のままってとこだ
駅やもろもろの装備までか改築はしないだろうからな
525名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:32 ID:z/vgVxvS0
調子ノンなよ、まじで
男性専用車両のが先だろjk
もう絶対自民には入れないわ
ミンスもカスだけどこの与党に比べればまし
526名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:39 ID:cxrbNdi20
厚生労働省には、70歳近くになって外郭団体に天下っているババアがいるなあ。
男女雇用法記念館理事長とか、イッパイいるからなあ。
527名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:40 ID:ooUZ4Ol50
>小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志

なんというか、ああやっぱり頭おかしいんだな
て感じですよね
528名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:48 ID:blAzab3G0
あほか
通勤ラッシュの車両でも人の少ない車両があるだろうが

専用車両なんか要らんわ
529名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:50 ID:mdXWferu0
>>514
だったら自宅最寄り駅に朝6時くらいから夜8時くらいまでやってる保育所を作ってもらう方が良いでしょ?
子供を連れてラッシュの電車に乗るのが望みなんて人はいないと思うし
530名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:01 ID:GifTeWV10
キッズ専用車両(笑)
531名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:12 ID:1lYeKBxK0
>>470そのとおり
532名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:14 ID:o6eeotXF0
車両はいいとして階段とかどうするつもりなんだろう?
533名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:21 ID:M3sG/SSwO
勤務先近くに預けなくてもいいのでは?
出勤前に近所の保育園なり託児所じゃダメかい?
親の勝手な都合だよ。
わざわざラッシュの電車に子供を連れ込むのは。
本当、女は馬鹿だ。
534名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:24 ID:0idqFoAd0
男女問題、少子化対策とか親子問題対策に関しては政権交代した方がマシかもしれんw
535名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:35 ID:o5jWthol0
>>476
通勤特快はしょうがないでしょ?快速なら多少はマシなんじゃないの?
536名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:36 ID:yTPeAhBP0
小池百合子はキッズがどんだけ
朝の通勤ラッシュにいると思ってんの?
537名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:37 ID:ZfJ1QpilO
>>514生んですぐ働かなきゃ食べていけないような貧乏な旦那と結婚したお前が馬鹿だw
538名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:48 ID:uYtZLS1q0
アピール目的で無理矢理考えた感がありあり
539名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:54 ID:vrE/7brv0
通勤ラッシュと痴漢対策が先だよね
540名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:58 ID:igBSb3ZL0
はぁ?バカも休み休みに言えや
仕事頑張ってるお父さんが最優先だろ
541名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:01 ID:eo3p9s9sO
>>491
ガキは網棚でおk
542名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:15 ID:E8kZbhwo0
>>19
なんかしょっぺぇメンツだなw
子供は毎日電車乗るだけでストレスたまるんじゃね?
自宅近くの保育所のサービス拡充を図る方が現実的だと思う
543名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:22 ID:DoYyy42e0
「私のアイデア最高!」みたいな浅はかな女って、思いっきり張り倒したくなる。

しかも、後から失敗して責められると、「私のせいなの!?」と途端に居直る。
口がきけなくなるくらいブチのめしたくなる。

車のエンジンかからないコピペ見ると、脳と血液が沸騰する。俺ヤバス。
544名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:26 ID:scSvYRpo0
>>465
歴史認識って何だよwおまえに改めさせられる認識なんぞしてねーわ。ボケ。
腑抜けな外交ばかりしてて男でもそんないい政治してないって言いたいだけだ。
そりゃ、戦争に実際に行って国を守ったじいちゃん世代がおたく世代より
最強なのは分かってることじゃねーかw
何か勘違いしてねーか、おまえ。
545名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:30 ID:N9ltG4h50
女はお茶くみしとけばいいんだよ
どうせすぐ辞めるんだし、重要な業務なんか任せられるか!
546名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:32 ID:IB2ahhko0
朝夕のラッシュ時に親子連れで
電車に乗らなければならない時点で
負け確定だろどう見ても…
547名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:34 ID:R0Wben5N0
1輌の定員が160人の山手線で考えてみよう。

ラッシュ時に1輌、親子車両を設定
 ↓
その1輌に混雑率150%で乗っている240人あまりが閉め出される
 ↓
11輌編成の残りの10輌に、1輌あたり24人がよけいに乗らなければいけない
 ↓
各車両の混雑率は15%上乗せになる。

この傾向は、編成が短いほど増幅することになる。
548名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:03 ID:wIESDSjXO
そんなもんより男性専用車両作れ糞が
549名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:04 ID:HXrAzUJa0
こいつら
朝のラッシュに放り込めよ
550名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:27 ID:Ek/jyjBw0
役所が率先して時差通勤しろよ
まずはそれからだ
551名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:31 ID:ZyT9VSbX0
>>545
でも、アンタの稼ぎじゃこの子を塾にも行かせられないじゃない
アンタみたいな人間にはしたくないのよ
552名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:31 ID:+sVjxkuyO
女性専用車両には子供や体の不自由な人も乗れることを
知らない人が多くで困る
553名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:32 ID:rqhcRCbm0
>>1
いやいやいやいやいや
554名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:33 ID:5e3A1rh50
>>470
まぁ100%じゃないが今よりかは遥かにいいだろうな。
女が会社からどけば雇用も増えて失業率も改善されるよ。
女はワーキングマザーとかいう欧米コンプレックスに踊らされてないで子育てに専念しろ。
男はだまって稼いでくるから。そのほうがよっぽど男らしいじゃねーか。
555名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:38 ID:uChRlYtz0
1票でも集めるために必死

ワープア対策
公務員改革
税制改革
なんかの「本来やるべきこと」から全力でそっぽ向いてるのは
オーナーの経団連からNGくらうからですか?自民党
556名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:40 ID:q/wzyvBt0
キチガイ議員共が
557名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:45 ID:5lJAfnXX0
あほかよ
なんでどいつもこいつも
自分のことしか考えてないんだよ
558名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:48 ID:VQi0/oym0
公明下野せよ
559名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:58 ID:uUWFnLWy0
女性専用車両って結局どうだったんだよ。そういうものの検証もろくに
進めないで選挙前の票目当てで○○専用車両をどんどんつくっていくわけか。
誰も責任とらないのね。しわ寄せは男に全部あつまって電車でするめ化…。
560名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:04 ID:a9bux+fn0
>>1
男性差別、子供の生めない女性や独身差別はやめろ
561名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:23 ID:YwUGkuQF0
キッズ車両脱線フラグですか。
562名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:30 ID:Mj9KsLgC0
女の自分でも、女性専用車両要らないと思っているのに、アホか。
考えられん。マジで考えられん。いらん。
女性ばかり得してるって聞くのはもううんざりだ。最低だ。
レディースディもいらん。
563名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:39 ID:e7bOp0cf0
>>537
独身乙
564名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:43 ID:t6/5uezpO
満員電車を知らんのだろな
565名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:44 ID:/0BRzIBCO
>>474
> グリーン車や指定席はそれでもいいんだが、

…座れなかったけど、グリーン料金返してくれなかった…
566名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:02 ID:lYbVvfb90
小池の選挙区の人は本当にこんな政策支持できるの?
都市部の東京都民なんだろ?
567名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:04 ID:kkHrvtGd0
通勤快速は文字通り通勤のための特別編成電車
これにどこへ働きに行くのか分からない子供専用車輌ができるのかw
青梅発東京行き通勤快速のキッズ車輌に乗るのは、キチガイぐらいのもんだろう
568名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:15 ID:17Q5KeSzO
妊婦もキッズ車両にのってもらえばいいね。
569名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:25 ID:GS9H1mHw0
だいたい朝夕のラッシュ時に親子連れがどれほど乗っているのかこいつら知ってるのか?
で、数少ない親子連れで1車両占有するのかと。
で、リーマンはそれ以外の車両で寿司詰めになっていろと?

これだから2世3世のぼっちゃん嬢ちゃんはダメなんだ。
まずは1ヶ月、毎日朝夕のラッシュ時に新宿〜八王子を特快で往復するんだ!
570名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:33 ID:wvNNdLSx0
>>171
頭腐ってんのか?
571名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:37 ID:aXtgrJJ70
572名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:42 ID:DtS376Xl0
>>514
ラッシュ緩和するような政策を同時進行でやらないとしわ寄せで一般通勤者が圧死しますが。
573名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:00 ID:lD09ZK0y0
一両目 男性専用
二両目 シルバー専用
三両目 親子連れ専用
四両目 女性専用
五両目 ホモ専用
六両目 外人専用
これすればいい
574名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:08 ID:dLaEr8xi0
しかし、鳩山の献金問題で絶好の攻撃のチャンスなのに、
わざわざサラリーマンを敵に回すような、こんな馬鹿げた事で自分の首を絞めるなんて、
自公はそんなに次の選挙負けたいの?w

よく自民信者が民主に政権渡すと日本が潰れるかもしれないとかいうが、
自民が政権持ってても確実に日本終わるな・・・。
民主もどうかと思うが、もう自民・公明は確実にないわ。
575名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:10 ID:1lYeKBxK0
>>495そうだねおよそ同意
ただ戦争する男はある意味正常だとは思うよ
576名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:11 ID:jIbNXvOb0
睡眠不足なんだ。
寝台車両も用意してくれ。
577名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:13 ID:r3U1WFHq0
石原都知事、助けてくれ
578名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:14 ID:scSvYRpo0
>>545
すっげえ、給料稼ぐんだな、
そう言いきれるお前。すげえわ。
男の鑑だわ。
こういうデキる男が少なくなったから
女がパートで事務職やって旦那の給料カバーしないと
いけないんだよな。
おまえすげえよ
579名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:15 ID:vFdM8TpU0
この車両に男一人で乗ったらダメなの?
580名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:19 ID:5e3A1rh50
>>514
無責任に生んだからだな
581名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:26 ID:/0ljo+nD0
なんじゃそりゃ、、、
582名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:27 ID:yTPeAhBP0
こんなんやって困るのは
JRさんだぞ!

たぶん
583名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:33 ID:KSv4UBnpO
うざっ
馬鹿じゃないの
でもうるさい子供がいないのはすごく嬉しいなあ…
中学生までの遠足の集団もそこに押し込めたらかなり幸せだ…
584名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:35 ID:DjabmcYf0
これだから日本の低脳は…権利が拡大すれば平等など糞食らえってか
今すぐ首吊れよ自民民主公明全部いらねぇ
585名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:35 ID:h2KIcObxO
>>514 仕事も選べないようではねぇ
それにママが不在や病気の家はパパが小さい子を抱えて働いてますが、そういうことは無視ですか?ああそうですか
586名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:38 ID:xXN3nIgM0
議員は満員電車なんか乗らないよ
587名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:48 ID:e7bOp0cf0
>>529
そんなもんあったらそっち選んでますけど・・・
588名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:49 ID:fFDw7qe60
電車の中で時計を見つめてつぶやく言葉はインロウタキン
589名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:49 ID:aQLfkJdS0
>>565

>…座れなかったけど、グリーン料金返してくれなかった…

湘南新宿ラインのグリーン車とか?
そうなの?
590名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:12 ID:kykFfEP60
男性専用車両早く・・・
591名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:13 ID:GifTeWV10
つか女性専用車両と同じで、絶対にそれ以外の車両にも乗ってくる。
女性専用車両となんら変わらない。権利だけ甘受する馬鹿なガキが
増えるだけだ。何故解らないんだろう?今でも女性専用車両以外に乗って
来る馬鹿女見ただけで、殴りたくなるしw

名称というかシステム変えろ「女性乗車不可車両」「大人限定車両」
592名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:30 ID:cPKHGbFF0
あんまり子供だとか女性だとか特定の人間が集う場所を設けると
ヒャッハーさんの標的にされやすくね?
593名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:43 ID:+XDUHxK/0
ただでさえ混んでるのに、さらに混むようなことをするな
朝夕のラッシュ時間帯を外すように企業に要請すればいいだけだろ
それか、指定席として金取れ
594名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:46 ID:mdXWferu0
>>528
ないよ
あったとしても、その車両まで行くのに
ベビーカー押してホームを歩くなんて物理的に無理

結論:
ラッシュに赤ん坊連れなんて非常識
595名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:46 ID:rvKj4wJ90
はあああ〜〜っ(ため息

ダメだわ。自民公明。
都議選も負けだな。
596名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:48 ID:3s1xKn8p0
中学生あたりがこういう意見を出し合って議論しましたっ
て話ならわかるけど、国会議員だぜ?こんな仕事で許されるのか?
もしかして、本人達にとってはこれナイスアイデアなんだろうか・・・
597名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:49 ID:8IrEz6xai
>>573
一両目で圧死だw
598名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:50 ID:qVrkvYYQO
結局何両要るんだよ!
599名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:52 ID:RxjeWOYa0
つまり健常社会人や学生は死ねって事ですね。判r(ry
600名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:55 ID:kIIJoj9q0
そのうち託児施設を会社内にとかじゃなくて、『仕事現場』で子供同伴でOKにとか言い出すよこれ
601名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:59 ID:kkHrvtGd0
>>562
昔の彼女に似てるなあ、、、オレと結婚してくれw
602名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:05 ID:Ua1mKMjr0
田園都市線の混雑に慶応の幼稚舎とかの子が頑張ってのっているよな。

しかし、今でももの凄い混雑なのに、そっちの方の対策はさせないのか。
たとえば、乗車制限をするとか。国家公務員はすべて土日に出勤して、平日の2日を休むとか。
603名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:09 ID:QEfnl+hE0
>>573
七両目 携帯電話&携帯ゲーム使用可能専用車両 ※他車両は使用不可

を追加
604名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:23 ID:N9ltG4h50
女が部下にいると最悪
ちょっと怒ると泣くし
子供がどうこうで帰らせてくれとか
そんなやつに仕事任せられるか!
605名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:24 ID:vFdM8TpU0
>>514
ちったぁ社会情勢見て産めよ、アフォか?
606名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:24 ID:17Q5KeSzO
>>529
子供の生活を考えたら、
やたら早くから預けたり、遅くまで預けたりするのはよくないよ。
607名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:31 ID:n5DGSKwZ0
政治が口出すことではないだろうが
608名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:34 ID:hxuUUXOc0
通常の車両の後にトロッコでもつないでひきずっていけば?
609名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:36 ID:PuOArWat0
ラッシュ時間は車両増やせ(or線路・道路を交差させて踏切減らせ)でいいよ

お子さんも、痴漢対策しなければならん人も、優先席に乗る人もそうでない人も皆大事だろ…
610名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:37 ID:3YQgvAgqO
勘弁してくれ。
女性専用車両だけでもイラッとするのに、家族連れとか何だよ。
第一、通勤生活6年目だが、通勤ラッシュ時に電車に乗る家族連れなんて数えるほどだぞ?
そもそもなんでこんな発想が出てきたのかがわからん。

自民党の馬鹿女性議員は児童ポルノ単純所持規制の野田だけかと思ってたが、小池もひどいな。
いや、問題意識がはっきりしている分、野田の方がまだマシだ。野田の場合、解決方法が気違いかつ高圧的なだけだからな。
611名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:41 ID:m06x+0i/0
だいたい専用車両以前にベビーカー自体が迷惑だろが

なんで各社が躍起になって6ドア車両とかワイドドア車両とか投入してるのかちったぁ考えろ
612名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:42 ID:+caRa0ek0
>>598
女性専用・男性専用・子供専用・老人専用・痴漢専用
613名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:46 ID:6L3HNqYr0
ラッシュをどうするつもりだよ・・・
614名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:52 ID:+sVjxkuyO
>>565
グリーン車はその車両に立つだけでも料金が掛かる
615名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:55 ID:Ek/jyjBw0
>>437
ヒデー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

貴族ど奴隷だ!
616名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:55 ID:hpnGay7I0
>>1
今そんなことやってる場合じゃないと思いますw
617名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:32:58 ID:WBec/dxa0
キッズ車両なら、新幹線につくってほしい。
騒ぐガキどもを隔離するために。
618名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:01 ID:iePKCik1O
>>594
そのとぉり
619名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:06 ID:dF7Dtur60
鬼女を甘やかすな
620名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:07 ID:scSvYRpo0
>>580
無責任に出したからだろww
出さない出すの判断は男しかできないw
621名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:12 ID:aQLfkJdS0
ホモ限定車両・・・・

毎朝ハッテンしまくりwww
622名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:13 ID:vrE/7brv0
民主はこれ批判するだけで票とれるなw
623名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:18 ID:shVWHa48O
東とこれで起死回生てか
624名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:30 ID:VGx+pNBx0
>>514
恨みの矛先がちがう
625名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:31 ID:uChRlYtz0
>>578
>こういうデキる男が少なくなったから

違うぞ
デキる男が減ったんじゃなくて、男の給料がめちゃくちゃ減らされたんだ
減ったぶんは女の懐へ入った

なんでこんなキテレツなことをしてるのかというと
労働者の賃金を下げたくてたまらない人々がいて
彼らが自民党に「モチ」をばら撒いてる

労働者の賃金を下げるには、労働者を供給過多にするのが手っ取り早い

それとはまたべつに「男女共同」なる生物の本能を否定する
すでに生理が止まったババアどもの「女性の社会進出(笑)」の利害ともマッチして
いるため、今日に至るのだ
626名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:34 ID:Rk/3MuX20
ふざけんのも大概にしろよなんでお前らだけ優遇するんだ
627名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:43 ID:mdXWferu0
>>587
だから>>19 >>44のリストの議員に
現実を解ってない!
子持ちが望んでいるのは、便利な保育所だ!
とメールするんですよ。
628名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:47 ID:0FSSpTd4O
むしろ一番利用しているのだから、サラリーマン車両つくるのが筋では?

他はいっしょだって問題ないわけだから。
629名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:47 ID:T4v2EYcX0
「子供に優先して座らせなさいよ」と怒鳴るバカ親
「老人を優先させろ」と威張る老害
仕事で一番疲れているにもかかわらず座れない上にそのやりとりを聞かされるリーマン
630名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:54 ID:1qj4MWn/O
>>580
そんなこと言って自分で情けないとは思わん?
だから日本の男は未熟なんだって
631名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:59 ID:eo3p9s9sO
>>589
グリーン車に乗るための券だから、着席保証してない自由席。約款読め。
632名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:01 ID:wkpCzs0KP
現実的に考えて無理。
現状であの混みようで、さらに専用車両作れとか・・・
その分車両増やしてくれれば良いけど、ホームの長さ的に無理だよね?
633名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:05 ID:o5jWthol0
>>590
ウホ。
634名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:05 ID:75Tc5k/KO
民間にルールを言うな。
どうせ毎日乗りもしないやつから、聞いた話だろ。
ガラガラになる。
そして電気の無駄遣い。
635名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:20 ID:dPhipBHc0
>>105
成人男性乗せろw
636名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:27 ID:/enTKz450
うん、女性&キッズ車両ならいいよ。であれば、すばらしい。
そうでなければ、あほだな。
637名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:28 ID:TwCLF+BF0
個人的に朝6:30-9:00の間は男性専用でいいと思う。
全列車
638名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:32 ID:wvNNdLSx0
女性に聞きたいけどここまで暴走したフェミがいると、女性として恥ずかしくなってこない?
639名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:35 ID:R45vsC+W0
子どもが小さいうちは近所で働ける環境を整備する方が政治家として正しくないか?
640名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:39 ID:BZCxeoZa0
10両編成のラッシュ時の貴重な1両とかあり得ないw
こういう連中には時差通勤を拡充させた方がいいな
641名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:42 ID:Fj20YuoQ0
自公の議員は今すぐに国会議員辞めて入院しろよ
頭の病気か精神が病んでるかのどっちかだからさ
おまえら自公議員が外歩いてたら危ないよ
642名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:43 ID:PyffGmTVO
線路を二階建てにして倍の電車走らせろ。話はそれからだ。
643名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:45 ID:o6eeotXF0
いっそのこと電車の中に会社作れば?
644名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:49 ID:6L3HNqYr0
痴漢専用に乗ったら男ばっかり
645名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:51 ID:dLaEr8xi0
>>555
一票集めるために、百票近く失ってる気がするけどなw
もう何が何だか訳分からなくなってるでしょ、自民党。
646名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:58 ID:EX+Z+xHJ0
>>627
次の選挙で自公に入れないのが遠回りに見えて
一番手っ取り早いだろ
もうメールとかそういう段階じゃねえよ
647名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:09 ID:B2KguBAX0
まだまだ通勤男を圧縮できると思ってんだろ。こりゃ圧死するまで止まらないよ
648名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:11 ID:5e3A1rh50
>>620
ゴムもつけてもらえないのかよ。
そんな男と付き合ったのが運の尽き。
649名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:11 ID:n4pyhO0Y0
>>1
はぁ?
バカじゃねーの?w
650名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:15 ID:Ek/jyjBw0
>>444
役人天国だな

職場に託児所がある前提で語るなバカ女!

役人に吹き込まれる程度の知能しかないのか
ニホン オワタ!
651名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:16 ID:6Kw+dHJB0
外国は資源争いですごい駆け引きやっているのに、
日本の政治家はママゴトやってて高給もらえるんだな。
652名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:30 ID:bpeiP4G40
タクシー使ってろ
653名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:31 ID:zmeQGd1D0
「女性専用車両」を「弱者専用車両」にすればよいだけの話
654名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:34 ID:39FoWZi50
wlklより
国鉄時代になしえなかった大事業が2020年に始まる。
その巨大プロジェクトの名は

無限山手線

山手線全体で車両をつなげて運行する
衝突事故が起きる確率が限りなく小さくなることが最大のメリット
655名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:35 ID:u5o8nhkM0
女性専用に子供もおkってことにすればいいんじゃ?
656名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:35 ID:Nqvl6YlVO
もうね呆れ果てるわ
657名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:39 ID:LieO3a7YO
民間企業に負担強いるなら、駅のホームに柵を義務付けることが先じゃないか?
658名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:44 ID:DFGstN3q0
朝ゆっくり、化粧をして通勤をしたいので化粧専用車両も導入してください。
あと、安心して睡眠を取りたいので、女性専用睡眠用車両もお願いします。
659名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:51 ID:E8kZbhwo0
>>573
十両目 力士専用
660名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:54 ID:XjXpZv7h0
自民党はすっかりダメになりましたなあ。
そのキッズ車両から閉め出される大多数のサラリーマンへの視点がまるでない。
そちらのほうが遥かに票数大井のに。
661名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:03 ID:e7bOp0cf0
>>580
はいはい
662名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:04 ID:8qqcG36C0
これやるぐらいなら、乗車率100%を守らせたほうがまだいいわ・・・
663名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:10 ID:m06x+0i/0
>>609
ホーム長も編成長も運転間隔もこれ以上増やせねぇんだよ、ボケ!
664名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:11 ID:iiGo9HqF0
>>573

俺たまにばーちゃんの買い物付き合ったりするから普通の車両も用意してくれなきゃ
ばーちゃん困る(´・ω・)
665名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:15 ID:yTPeAhBP0
真性の小池百合子や野中がいる自民

トップが本物の犯罪者の民主

さぁ!どっち?
666名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:15 ID:jv10TF9l0
結局、馬鹿議員ホイホイになったんじゃね?
667名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:20 ID:TTk+exL70
ラッシュ時間帯は無理だろ
地元の話だが、ラッシュ時間帯に外国人の親子3人が電車に乗り込めず
満員電車を呆然と眺めてる事があった

一人ずつ分散して乗れば何とかなるが
朝のラッシュに巨大な荷物を持って3人一緒はまず無理だ

いわゆる一つのしょうがない事なんだし、だからといってどうする事もできんだろ
キッズ車両とか女性専用車両とか、満員電車にすし詰めになってる俺らはどうなんのよ
668名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:25 ID:zo0Dtp3m0
どうせこんな案件通らねーよ
自民党は大惨敗濃厚だしな
669名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:30 ID:QUoSj53W0
あんだけ混んだ車両は交通違反にならないのか?定員外乗車とか、、、いいのか?
知ってる人教えて
670名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:35 ID:MA0o+Dzf0
子供を守るために朝夕は乗らない

というのが普通の考えだと思うんだが…
頭おかしいんだろうな、こいつら。
671名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:39 ID:/0ljo+nD0
>>605
団塊ジュニアが社会情勢見て産むの控えた結果
数十年後に日本崩壊しそうですが
それについてはどうお思いで
672名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:42 ID:GifTeWV10
>>630
どうぞ日本から出て行って下さい。誰も止めませんよ。
673名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:47 ID:DIzjq9mvO
これは酷い
なぜわざわざラッシュ時にベビーカーで電車で乗る必要がある
緊急時ならタクシー使うべきだし
時間があるなら時間ずらせばいいだけの話だろ
674名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:48 ID:Yb1pi2dU0
「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」


現状でも充分だろ。
前頭野にどんな刺激を与えればここまでくだらない発想ができるのか
だれか研究してくれ
675名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:48 ID:zXLOUN4E0
>>654
スゲーw
676名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:48 ID:StlQsrLrO
>>1
本当にこれをやるんなら、「障害者・キッズ車両」だなw

本当の意味でこういう車両が必要な、身障にさえ専用車両が無いのに、子供を優遇とは笑止千万!
677名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:52 ID:PyLEIaqu0
>>661
え、認めちゃうの?
678名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:55 ID:uUWFnLWy0

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp256843.jpg
同じ料金払ってるのに女性専用車両だけスカスカ。他はそのぶん鮨詰専用車両
679名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:59 ID:H/DWbAK/O
アホか!
何で議員になる様な女ってこうも一般女の感覚とズレてんだろ?
680名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:00 ID:bMGCROuK0
ただでさえ朝は混んでうんざりしてんのに余計なことすんなよ
マジ押されて体痛いし更に圧縮するようなことしないで混雑緩和してほしいわ
681名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:02 ID:scSvYRpo0
>>625

男の地位が失墜したのは自分は終身雇用制度が崩壊したからだと思うんだが、
どうだろう。1980年後半からガタ崩れしてったと思う
リストラされ、今まで安定した給料を持って帰ってた父親の存在意義は
薄まり家庭内ではかなりダメージくらったと思う。
日本の家庭のあり方もガラリと変わったイメージがある
682名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:15 ID:3NwgS4QVO
小池いらね
683名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:25 ID:DoYyy42e0
>>573

一両目 男性専用
二両目 シルバー専用
三両目 親子連れ専用
四両目 女性専用
五両目 宇宙人専用
六両目 未来人専用
七両目 超能力者専用
八両目 シャア専用
九両目 無職専用
十両目 VIPPER専用

これで平和
684名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:40 ID:JkpvC0L70
飛行機で作ってー!!
うるさくてかなわん!!
これまじで名案!!
685名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:44 ID:h2KIcObxO
車内ベビーカー禁止!


以上
686名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:49 ID:WUoSVT+D0
男性専用車両とはいわないけど、せめてリ-マン専用車両つくれよ
687名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:53 ID:lYbVvfb90
自民が負けるのは予想できてるけど
このままじゃ消滅しちゃうんじゃないか心配だ
688名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:53 ID:fY1W+BLp0
キッズ車両を作る前に人身事故専用線とか作ってあげた方がいい
飛び込みとか専用の奴
689名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:55 ID:fny/lkY70
託児列車を作って、日中は車庫に放置しとけばいいよ
各駅に託児所作る必要なくなるし、安くすむでしょ
690名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:56 ID:jr6KyJOj0
乗れないのならタクシー乗れよksg
691名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:37:57 ID:mdXWferu0
>>659
マジレスすると
新米力士さんは朝が早いからラッシュより前の電車に乗るみたい
何度か早朝の電車で遭遇したことがある
692名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:20 ID:SROYadWu0
こんなのに百合子タン(;´Д`)ハァハァとか言ってた馬鹿は何処行った?
693名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:30 ID:rfe6JpQr0
ごちゃまぜだから均衡がとれてるんだ
隔離すればどこががおかしくなる
694名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:51 ID:1lYeKBxK0
>>625男負けるな!!
695名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:55 ID:Rk/3MuX20
>自民、公明両党の女性議員有志
こいつらラッシュの混雑知ってんの
696名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:56 ID:m06x+0i/0
>>615

せめてさ…
貫通路塞いで、車両間密閉して、窓も埋めて、女性専用車両の中が見えないように
して欲しいよな…
697名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:02 ID:pb3O0rOy0
>>678
日本男児最高やぁ・゚・(つД`)・゚・
698名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:04 ID:5e3A1rh50
>>630
セックスは全部男のせいですかそうですか。
お前は娼婦決定な。日本の女も未熟じゃねーか。

ちなみに関西女くせえな。こりゃ厄介なわけだ。
699名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:05 ID:Ek/jyjBw0
つかさ
電車で化粧を禁止しろ!
700名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:10 ID:aQLfkJdS0
どこでもドア早く誰か作れよ
701名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:15 ID:00KehVcG0
素晴らしいアイデアよね
通勤の人のせいで関係ない人が渋滞はおかしいし
親子の人は優先的に通すべきだと思う
これは自民党に入れる
702名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:17 ID:bMGCROuK0
>>683
5両目から8両目まで実質無人じゃないかw
703名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:18 ID:gbUw5F9D0
朝の子連れって女ばっかりだけどやっぱりそういう事なんだろうか
704名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:21 ID:LSeKNjDT0
つまり、女性専用車両では鬼女と喪女の戦いが行われててとても乗れないってこと?
705名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:24 ID:A8TN8jNN0
オッサン〜爺さん専用車両
兄ちゃん専用車両
姉ちゃん専用車両
オバチャン〜婆さん専用車両
一般車両
介護専用車両
キチガイ専用車両
ホームレス専用車両
痴漢専用車両
グリーン車

もうこれくらい分けろよw
706名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:27 ID:6L3HNqYr0
日本どんどん頭が悪くなってるな。
いや自公政府が、か。
707名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:35 ID:o5jWthol0
>>650
この案ってこいつらに焚きつけられたんじゃないの?
メトロにキッズ車両作れって。
708名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:37 ID:INY+gWOgO
またはじまったかw
709名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:42 ID:9TDuXCz60
目先の票欲しさに思いつきで言うなよな・・・
710名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:46 ID:39FoWZi50
>>659
関取連中は縁起を担いで乗らないんじゃぁ・・・・
711名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:46 ID:8qqcG36C0
>>665
いくらでも換えのきく民主か、
さもなくば、キティの落選した自民

でお願いします。
712名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:39:51 ID:1qj4MWn/O
>>672
出た出た気に入らないとすぐ日本から出てけ
別にアンタに言われなくたって出たいとき出てくよ
713名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:00 ID:YbMfjEC+O
>>1
電車通勤しなければいい
政府が大好きなエコ車で通勤させろよ
714名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:08 ID:ui2dvUAo0
女性専用車両を女性と親子連れ用の車両にすればいいだけじゃん・・・
715名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:13 ID:AL4zoBEFO
なんでベビーカーだけ待遇いいんだよ
俺だって自家用車のまま電車乗りたい
716名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:17 ID:V1RypbjxO
な に こ れwww

呆れ果てた…
そんなに自民は選挙で負けたいのか
717名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:17 ID:MQ7GnitE0
 ベビーカーを先頭にデモ行進。
半島の出来事と思っていたニダ。
718名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:30 ID:kkHrvtGd0
そのうちお茶できる車輌とか言い出しそうだよな

今日もコンビニで涼んでる子連れババア2組がだらだらだべってたなあ

こっちはクソ厚い営業車でカップメンだというのによ
719名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:32 ID:+caRa0ek0
ぶっちゃけ、1両専用にするほどの人数いるか?
720名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:35 ID:EX+Z+xHJ0
>>678
いやあ女ってやめられませんなあ
女に生まれたらこの世の中勝ち組ですよもう

なんせ世の中の半分を奴隷に出来るんだから
もう圧倒的にスタート地点で有利
721名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:37 ID:NnPGh6QcO
キッズ電車作ってお猿さん運転手にすればチビッ子大喜びだよ
722名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:49 ID:X5Sq/7+W0
リーマンの怒りを買っただけ!

はい!自民党次の妄想逝ってみよ〜う!!
723名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:52 ID:n5DGSKwZ0
何でも優先だったら優先に対して付加価値を払わせろ
ふざけるな
724名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:52 ID:yTPeAhBP0
>>711
だめです
725名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:40:58 ID:WKWNbilY0
>>1
これは普通に女性専用車両に親子連れも入れてあげたら良いと思う
「じゃあ父親と子供の場合は?」と言われたら、まさか子供の面前で
痴漢する父親は少ないと思うから...でも痴漢するために父親のフリ
してよその子供同伴で女性車両にはいってきたら...そっか、やっぱ
まずいな


726名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:01 ID:N9ltG4h50
女はとりあえずコピーとお茶くみと電話番だけきっちりしてくれれば
それでいいよ
727名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:02 ID:zyX2wIJJ0
ほんと女ってお荷物だな
728名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:04 ID:4pS2+l400
専用車を何両も設定してたら輸送力をいくら増備しても意味がない。
729名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:09 ID:e7bOp0cf0
>>677
ID:5e3A1rh50は
独身オタだから相手にするだけ無駄
730名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:09 ID:T4v2EYcX0
「キッズ車両が導入されたから息子と一緒に買い物に行こう」

「あ、もう電車来てる。通勤ラッシュだけど息子と一緒だったら
走ってもキッズ車両まで間に合わないし別に一般車両でもいいよね」
731名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:13 ID:Ix8wbci50
混んでる急行に車椅子ご案内とかきついな。
各駅でゆったりのんびり行って欲しいと思うのはエゴか?

駅員へこへこしてるは、介護者と一緒に愚痴愚痴言ってるは
それらは有難いじゃなくて利権なんだろうな。
732名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:21 ID:kfZ6DewtO
で問題が起きたらすぐ逃げるんだよな。

ホントこんな厄介な生き物と一緒にいれる奴の大多数が
聖人に見えるw
733名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:25 ID:cmhYZTCT0
ホームとかどうすんだ
普通にぶつかるだろ
734名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:30 ID:h2KIcObxO
>>614
そーゆー時に只乗りの子供を更にタダで座らせてるバカママンを見ると腸が煮え繰り返るんだよなぁ
735名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:33 ID:CuYy7Try0
この馬鹿議員どもは1ヶ月ほど電車通勤してみろ
話はそれからだ
736名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:34 ID:GifTeWV10
>>712
もう火病ですか?耐性が無いですね。情けない日本男児しかいない国です。
文句がおありならどうぞ出て行って下さい。誰も止めませんよ。
737名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:37 ID:E8kZbhwo0
なんか政局に絡めてレスしてるやつ多いけど
野党議員の反応はこれからですよ
738名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:38 ID:DoYyy42e0
>>702
私は八両目だ。車両には赤くてツノが付いている。
足は飾りだからいらん。私は偉い人だからよくわからんが。
739名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:47 ID:WLIma7X00
シャア専用ww
740名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:07 ID:UzwqzIxWO
馬鹿じゃないの?
こうやって差別が生まれていくんだと思う
741名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:09 ID:0FSSpTd4O
サラリーマン以外いっしょでいいじゃん。
人数的に


なんだか無性にイライラしてきたな
742名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:34 ID:kZIJ5HUY0
朝のラッシュ時の埼京線に乗ってきた母子。
車内はギュウギュウ。
母親が「押さないで下さい!子供が乗ってるんですよ!」と怒鳴っていたのを思い出した。
743名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:35 ID:aQLfkJdS0
>>683
じゃぁ俺は無職のフリして9両目で寝てるわ・・・
744名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:35 ID:PyLEIaqu0
>>679
偏見かもしれないが、女性議員の経歴ってなんかミョーなのが多い気がする。
いかにも線路に乗ってきましたって経歴である必要は全然ないと思うんだけど、
経歴から意図が読み取れないというか何がしたかったのかわからないみたいな経歴のやつ。
ツテをたまたまゲットしたので一発逆転狙って立候補しました、みたいな連中なのだろうか。

それなのに、「私たちの味方!」とか思って投票するやつがいるからねぇ。
745名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:40 ID:RBOpvWOm0
ラッシュ時に山手線1周x朝夕2回x7日間の査察してから賛成しやがれ
746名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:42 ID:wvNNdLSx0
公明党はバカな政策しかつくれない。
747名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:47 ID:4GwpUM500
女性専用車両にガキのせればいいだろアホか
748名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:48 ID:aHI+tIlg0
             く\  ム -―‐― -- 、
               ≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
             <_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
               l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
               l:|:::l { (:::)   (::) } |:::|
                j:|:::l   ¨ __ ¨ │:|
                リ::::| u  / ⌒ヽ|   |:::|
                |::l:::l   {     j   | ::|
                |::l:::l   {     j   | ::|
                |::l:::l   {     j   | ::|
                |::l:::l   {     j   | ::|
                |::l:::l   {     j   イ ::|
               Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
                 /く    \ l/. `! ヽ'´
              _/ n  ヽr―<∨> ┴ハ   _
            ノr(J-ヘrV|    l⌒l   | ヽ/J'Z_
              /「|(こl   '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
          { j_l人___/ /   | l |  V{ ̄\_てノ

749名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:48 ID:NCXhnDAa0
車両の数自体が物理的に限られてるのにこんな制限車両だけ作ってもな
どこにしわ寄せが行くのか考えてないのか
現時点でドアふっ飛ばす程詰め込まれてるんだが
750名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:42:49 ID:o5jWthol0
>>587
結構あるよ。ブンジとか立川とか小田急沿線とかに。
DQN度高い足立辺りに住んでるなら知らん。スマンなw
751名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:04 ID:GMWRkeXN0
まあ自民の考える事だからな
この程度だろ
752名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:09 ID:cx/rRabiO
こういう場合は皆がどうすればゆったりと通勤ができるようなるか考えるべきじゃね?女がダメって言われる原因だろ、産廃ババァ
753名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:10 ID:5cEBh7kB0
そういえば最近駅に自転車でそのまま電車乗れませんみたいな
ポスター貼ってあるんだけど、そんな奴いるのか?
754名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:13 ID:yTPeAhBP0
小池百合子の想像では

キッズは専用車両作らなきゃいけないくらい

ラッシュ時に乗り込んでくるようです

755名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:16 ID:HI/prJpFO
必要無い。
実態もまともに調査せずに思い付きで
発言してるとしか思えん。
756名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:26 ID:vFdM8TpU0
>>671
それはやむを得ないと思うよ。
だって、子供を育てるのに不利なことばかりだもん。
育児休暇取ったらリストラとか、保育園の入れるのにも一苦労だという話を良く聞く。
俺も既婚者だが、なかなか子供を作るのに踏ん切りがつかない状態。
まあ、収入も人並みなので裕福ではないが、出来ることならば子供が欲しいとは思う。
だが今の世では、将来子供が苦労すると思う。
自分の子供には苦労をさせたくない。
757名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:28 ID:qedyWkJY0
たぶん、三十台の独身男性って、国に一番貢献しているはずなのに、国から一番迫害されてるんだよな。
758名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:34 ID:1qj4MWn/O
>>698
アンタ自分がなんで誰からも相手にされないかわかってないでしょ
759名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:40 ID:C8BPVIoG0
>>683
+民はどこに乗ればいいの?
760名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:50 ID:79TfhPfn0
現在の自民執行部付近にいる女性議員は、
自民政権にトドメをさしたくて仕方が無いと見える。
761名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:55 ID:mkv1yclM0
>>683
地元の私鉄は3両編成なので、無職の俺は乗れる車両がありませぬ
762名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:02 ID:Ek/jyjBw0
男性リーマンはラッシュが超ラッシュになるわけだ
んで、通勤過労死


アホか
763名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:03 ID:17Q5KeSzO
子連れ=女とは限らないと思うんだけどな。
保育園の送り迎えも朝はパパ、夕はママと分担してる人もいるし。
電車に子供を乗せられるようになれば
企業内保育園も普及するかもしれないね。
764名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:09 ID:DoYyy42e0
>>743
無職センサーに反応します。
無職じゃない場合、強制的に十両目に押し込まれます。
765名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:12 ID:dyEeYBjJO
ついでにシルバー車両とOL車両もつけよう。サラリーマン車両は最後尾の一両だけな
766名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:14 ID:BfyB3kPNP
teut
767名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:18 ID:8xMe1rvL0
ぎゃはははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自公完全に死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:24 ID:PWadAmG40
女性専用、親子連れ専用、老人専用、障がい者専用までいけば
十分に日本の経済に重篤なダメージを与えられるな。
人の動線インフラを麻痺させられるから立派に日本を落とせる。
769名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:29 ID:gXdeNELK0
タクシー使えばいいやん。
770名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:38 ID:U5+YCVh50
頭悪すぎ

最低でも学生車両作ってやれ

男性専用車両作れやカス
771名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:44:42 ID:gbUw5F9D0
やっぱりこの国には傲慢ババァどもを規制する法律が今一番必要だと思う
772名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:00 ID:qyOxboG40
その分オッサンは他の車両に詰め込まれるわけかwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:00 ID:NCXhnDAa0
>>753
田舎じゃね?もしくは外国
イギリスあたり自転車載せられる車両があった気がする
774名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:01 ID:GeEku0crO
>>567
高崎線 宇都宮線 横須賀線 湘南新宿ライン
グリーン車自由席車付きの電車でキッズ車両やられても困る。
775名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:06 ID:m06x+0i/0
>>647

もっかい上尾事件起こす?

今回はJRには恨みないから、とばっちりで可愛そうだけどさw
776名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:11 ID:J8Ad1Y7r0
タクシー使えよ
777名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:15 ID:8qqcG36C0
>>742
そもそも、そんなのに乗るな・・・と。
ラッシュっつっても暫く時間潰せば、かなりすくのにさ・・・
時間がないなら、ラッシュ前に乗れ・・・と
778名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:19 ID:kkHrvtGd0
>>767
上司が自民の都議でアレなんだが
「遺憾ながらそのとおりである」
779名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:29 ID:feol+o+FO
やっぱり女の議員枠っていらんなw
免許くらい取ったらどうなの?
780名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:35 ID:zXLOUN4E0
男はもうこの際歩いて通勤したらいいんじゃない?電車は女子供と年寄りにくれてやれ
781名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:40 ID:5e3A1rh50
>>701
釣り針でけえよwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:46 ID:A2TgfMZe0
これって女性専用車両のことじゃないのか?
一応、女性専用車両って女性専用って名前だけど
通勤弱者(お年寄り、けが人、病人、子供、障害者など)が
乗ることを想定して作られた車両だったはず。
783名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:47 ID:00KehVcG0
これに反対してる人ってなんで人の足を引っ張りたいの
784名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:45:58 ID:R3PoxN5i0
小池百合子はわりとまともなほうだと思ってたんだが、残念だ
785名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:00 ID:Rk/3MuX20
アーカイブにもな限界がきてるんだよ 男
786名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:02 ID:yTPeAhBP0

           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        おめ゛え゛ーーの籍ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
787名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:04 ID:DoYyy42e0
>>759
むやみに隔離対象に憧れない

>>761
無職の分際で電車に乗るな! 歩け!
788名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:08 ID:A+75HR+P0
これ以上女をつけあがらせるなよ
女なんて顔面殴って黙らせればいいんだ
789名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:09 ID:xoAFmpI80
これって、
無能政治家を洗い出す方策でしょ?
流石に笑えないわ。
790名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:12 ID:HDc+zfwj0
>>1
少子化解消後にお願いします
791名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:19 ID:PyLEIaqu0
>>746
家のポストに地元の公明党議員応援団みたいなののアンケートが入ってて、
どれが実現してほしいですか?みたいな政策リストがあったんだけど、
そこはかとなく>>1と同じ香りがただようものばかりだった。

まぁでも>>1は自民党議員もノリノリみたいだからさらに終わり狂っとるわけだけど。
792名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:21 ID:ZbXFRu6o0
>>763
キッズ車両(女性単独乗車可)には、むくつけき男性は乗車できません
父子家庭のお客さまは一般車両をご利用ください
793名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:23 ID:ocqdR0jl0
おい小池!
794名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:26 ID:1lYeKBxK0
>>763分担の必要はない 専業主婦になればいいと思う
795名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:42 ID:N9ltG4h50
別に女なんか朝から出勤しなくても業務の大勢に影響ない
昼前に来て夕方に帰っていいよ
796名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:46 ID:2/O3/Yph0
普通に毎日必死に働いているサラリーマンを優遇する政党はないのか?
民主・共産しかないんだろうけど、別にリーマンが暮らしやすい政策を
提言してくれるなら、新風でも幸福実現でももちろん自民でもいくらでも支持するぞ
そういう普通の感覚の党はないのか?別にそれが万年野党でもいいんだが
797名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:49 ID:fjpkDJCX0
>>1
アホ杉
つーか気が狂ったのか?
798名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:53 ID:5cEBh7kB0
>>773
都営の駅に貼ってあったから、そういう馬鹿続出したのかと思って
799名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:53 ID:mdXWferu0
800名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:46:55 ID:q8RvY3O50
シナもチョンもメスも優しくすれば付け上がる

もうババアの発言を禁止しろよ
801名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:03 ID:VZFFwSAR0
自民・公明ってどこまで腐れば気が済むんだ?
802名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:11 ID:zW0LPVgF0
>>678
ギュウギュウの車両からオッサンが女車両の方へ行って
「金払って乗ってるんだから問題ない」って言って乗れば良いじゃん
それか、いかにも出張で着ましたって装って知らなかった振りして乗るとか
803名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:25 ID:scSvYRpo0
>>698
セックス時に避妊するかしないかは
男が女に対しての結局思いやりだと思うんだが。
結婚考えてるならゴムつけなくても責任とればいいが、
愛情あれば避妊すると思うんだが。
まあ、今の女性も昔の女性とは違って性に対して
オープンなんだからはっきり避妊してと言うべきだけどな。
堕胎時に一番損するのは身体にダメージ食らう女性であり、
そんなダメージを考慮して自分のちんぽから自分の種が漏れないように
にゴムつけて出し入れして自分が快感を得るのは相手へのエチケット(愛)だと思うが。
804名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:25 ID:1qj4MWn/O
>>736
そうですか。日本のキモオタには興味がないので構ってこないで下さい
どうぞいつまでも男性差別だ男性差別だと吠えてればぁ?
805名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:33 ID:uChRlYtz0
>>681
そうね終身雇用によって、一見男が女を支配している図だが
女は女でリスクなしに生きていけたはずなのに、
男女共同に乗せられて、女は抑圧されている、女に自由をという
キモい運動が1980年代に始まったな。
女は金を手にいれたが、同時に安定して生きていける人生を失った。
何かを手に入れることは責任とセットなのに。
もっとも、大多数の女は男女共同のババアどもと違って
嫁さん志望は多いと聞くから、国民が不幸なだけだからやめりゃいいのにね。
806名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:33 ID:RBOpvWOm0
>>799
一般車両はもっと酷いけどwww
807名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:51 ID:ns+kkpTM0
いっそのこと、沖縄県以外で保育園を作るのを禁止して、
沖縄県に100万人分収容可能なキャパで保育園を移転しまくって、
通勤時にベビーカーを通勤列車に乗せなきゃいけないような、
働くおじさん、おばさん達を共生移住させた方がいいんでは。。

沖縄には電車がないらしいから。

育児休暇制度の拡張版、転地育児休暇でも可。
子供が少ない、過疎地の地方への疎開でもいい。
祖父祖母共生社会。子育て得区を作って無責任な親から
子供をとりあげ、国家が子供の面倒をみるのだ。
都会は人が多すぎだ。粗放教育した方がいい。
808名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:52 ID:gdpNQZpYO
さすが自民党議員の考えることは違いますね
809名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:54 ID:kc+pWO2t0
age
810名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:47:56 ID:DoYyy42e0
ラッシュ時はさておき、電車にチャリを乗せられると、すごく世界が広がるのですが・・・
811名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:02 ID:w57pQoxB0
議員の糞共が毎日電車で通勤しろ
812名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:02 ID:6p1fJ0Ni0
ほんと公明いい加減にしろよ!!!
813名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:05 ID:2qHOKVgXO
>>772
国の宝である若い生命>>>>越えられない壁>>>汚い加齢臭年増オヤジ
だから当然だろ
814名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:14 ID:b/CuYQg+0
>>1
これ以上リーマンを苦しめてどうするんだ?
815名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:15 ID:pTrkoEtR0
なあバカウヨ 
お前らの大好きな自公だろ
何とかしてくれよ こいつら
816名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:17 ID:yTPeAhBP0
>>783
足引っ張ってるのは
小池その他だろ
817名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:23 ID:8n19VRZUO
乗る駅で子供預けるようにしたらいいぢゃん。子供がそんなに長時間電車に乗ってられるか?
818名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:23 ID:IMmb5ZxS0
馬鹿だろwwwwwww
819名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:23 ID:UucEXWjOO
電車に一人で乗れないようなガキは乗らなくていい。

親も付いてくるんなら電車じゃなくて車にしろ。
車の売上に貢献してやれ。

820名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:29 ID:rVAUw3Af0
いっそ、ラッシュ時間帯は無銭乗車客乗車不可で。

幼稚園児以下はラッシュ時利用禁止でいいよもう。
821名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:38 ID:EE3FsvPr0
新型インフル罹患者(隔離)専用があったほうがいいかもね。
822名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:46 ID:tg4nWIMN0
子供なんて生産性無いんだから時間ずらせアホ
823名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:49 ID:Y9i2KzXc0
なんだ道民は仲間はずれの話題か
824名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:50 ID:W9iJ0kagO
いや小池は
リアルに自民党をぶっ潰すつもりだ。

負ける為に最善の策を用いていると思う。


825名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:52 ID:mdXWferu0
>>806
ベビーカーが入る余地がない。と言うことが解ればよろしいの
826名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:55 ID:e7bOp0cf0
>>605
ああ、そういえば団塊ジュニアって子供産まないんだろ
なんで?
827名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:56 ID:aQLfkJdS0
女装専用車だと・・?
828名無しさん@☆周年:2009/07/08(水) 21:49:00 ID:Zca2JvGG0
サラリーマンがかわいそうorz
829名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:01 ID:qNcV+s0G0
ガキは網棚の上にでも乗ってろよ
830名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:14 ID:U5+YCVh50
>>813
一番狙われやすい女子高性中学性が…ひとっこ一人のってない女性車両
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp256843.jpg
831名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:15 ID:IaVsdiOL0
自分らの無知っぷりをさも人徳あるように嘯く馬鹿与党
コイツラ今回はマジで消えるだろな

大体出社する人間達が大変な時間帯にブラブラ出てくる方が非常識だろが
託児所が会社に近いってなら上でも書いてある様に女性車両へ
緊急事態なら救急車かタクシーだろ普通…
832名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:18 ID:R45vsC+W0
>>774
+東海道線な
15連を2.5分に一本走らせても180%を切れない、国交省の答申で整備中の全ての事業をやってもまだダメなこの区間
どうやって乗せるんだろう、1両にベビーカーが何台乗せれると思ってるんだろこの人たち。
当然椅子無し車両になるんだろうけどw
833名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:25 ID:C8BPVIoG0
>>799
二枚目、名古屋市営地下鉄東山線だよ
834名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:25 ID:qG4J9tg80
このままいけば
在日専用車両・キチガイ専用車両・売国奴専用車両
の導入も近いな
835名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:37 ID:bMGCROuK0
中学生以下は若いんだからみんな電車なんて乗らないで歩けよ
836名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:37 ID:o5jWthol0
>>804
どこぞの在日女流作家さんですか?w
837名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:37 ID:04iAGTSj0
女に権力ナントカに刃物
838名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:49 ID:Ecm5umMz0
女性専用車両じゃなくて弱者専用車両に改名しろ
839名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:49:53 ID:mdXWferu0
>>820
小学生を禁止にしても良いくらい。

どこかの誰かさんの言葉を限るなら
ラッシュの電車に子供を乗せるのは虐待と言って良いね。
840shanel:2009/07/08(水) 21:50:03 ID:n0l+uU4h0
また、小沢が”大連立”よ。
841名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:16 ID:8S5/OeXS0
男性専用車両が先だろアホwww
842名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:24 ID:wvNNdLSx0
>>775
女をフルボッコにするつもり?
843名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:24 ID:DoYyy42e0
親子連れじゃない、通学の小学生のような子供だけの場合は駄目ってのも変な話
844名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:28 ID:iBXq48t+O
サラリーマンでも子連れでも年寄りでも、とにかく電車は誰でも乗ることが出来る乗り物だって忘れちゃ駄目だ。
自分中心に動いてるわけじゃない。
子連れは子供つれて乗るなら周りに迷惑かけないようにそれなりの覚悟で、サラリーマンは子供連れや年寄りにも乗る権利があることを忘れずに。
専用車両とか作るからますます子ども作りにくい社会になる。
845名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:30 ID:+X4jw1oV0
もうだめだ・・何とかしないと・・。
846名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:32 ID:fjweUMDOO
一体誰のための政治なのか?
最近の与党は常人には理解できない
847名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:33 ID:Rk/3MuX20
お前らだけサマータイムやってろよ
848名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:34 ID:yTPeAhBP0
>>815
民〇党代表の
リアル犯罪者H容疑者をどうにかしてけろ
849名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:39 ID:K0sZsLCX0
おれいいこと考えた
その車両そのままガス室直行にすればやがて全てが解決
850名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:42 ID:xoAFmpI80
まず乗車率100%以上の路線を作った都市計画を見直せ。
根本的な解決をしないと、何時までも苦しい思いをする人がでるぞ。
851名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:52 ID:YtFee8UV0
頭、おかしいのか?
ただでさえ、リーマンの通勤手段が、もはや人間を運ぶものの領域を超えた
異常な状態なのに・・・働くおじさんは、モノ扱いされて運ばれればいいと?
852名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:52 ID:mdXWferu0
>>832
と言うか、ラッシュ時の東海道線なんて、まずホームにも行けないんじゃない?
853名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:57 ID:LCjkiKe90
ラッシュ時にどうしても子を連れなくちゃいけない人はいるだろうし可哀想とは思う。
が、1本につき二組か三組くらいしか見かけない人たちのために車両まるごと専用・・・?ばかだろ・・・
854名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:50:57 ID:yOhXJ9IVO
さて法捨てはどのような話をするのか楽しみですな
855名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:07 ID:Ek/jyjBw0
http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml

>国会に設けられた育児施設が現在、ほとんど活用されていない事実があります。

住宅地に保育所作れ!

>「通勤地獄」は高度成長期の遺物です。

運転手付車送迎議員さんの認識はこの程度


通勤ラッシュ混雑度10%増しでサラリーマン過労死
856名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:09 ID:SToU854nO
女性専用車両に小学生以下の子供も一緒に乗ればいいと思うけど?
票集めのパフォーマンスみたいで
なんだか薄汚い小池さん
857名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:10 ID:6p1fJ0Ni0
>>799
タックルして押し込む力が足りないよ
男専用車両なら後100人は乗れるな
858名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:24 ID:SoHlynBC0
通勤電車の一番後ろにトロッコでも一個くくりつけるのか?
くくりつけてもいいからそこにしか乗るなよ、ラッシュにガキ連れで電車乗るような奴は
859名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:26 ID:R45vsC+W0
>>796
そっちは日本人のための政党じゃないし…

日本の男性はどこに投票すれば…議員の過半数は大和族の男性のはずなのにorz
860名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:28 ID:qyOxboG40
児童ポルノ規制もそのまま通りそうだし終わったなwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:29 ID:/WPo504G0
バカすぎる・・
862名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:31 ID:DoYyy42e0
>>826
金なし
種なし
暇なし
相手なし
性欲なし
863名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:31 ID:AKlZ4kYH0
ばかかよw
コイツ電車に乗って通勤して現状を分かってんのか?
864名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:35 ID:DGk+0bZQ0
乗降もすごい時間かかりそうだな

もういっそ路線ごと分離してくれ

・親子専用線
・女性専用線
・サラリーマン線
・喫煙者線
・ヘッドフォンシャカシャカOK線

とか
865名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:37 ID:GifTeWV10
>>804
>だから日本の男は未熟なんだって!!
って言ったのはあなたです。日本のキモオタには興味がないのであれば、
無視すればいいのにwww 興味が無いのならそんな発言も無いでしょうにw

>だから日本の男は未熟なんだって!!
>だから日本の男は未熟なんだって!!

気になるんですね。興味があるんですねぇ。
で、突っ込まれて、反論出来なくなったら「構ってこないで下さい 」ですかwww

さすが女wwwwwwwwwwキッズ車両(笑)
866名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:37 ID:75Tc5k/KO
同乗しないですむ社会だろ
867名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:39 ID:aDhv7wWai
でもこれはやった方が良いな
圧死者でもでないと専用車両の愚に気付かなそうだし
868名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:40 ID:ns+kkpTM0
いっそのこと、
列車を保育園にして一日中鉄道に乗っていてもらうというのは?
869名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:47 ID:bMGCROuK0
>>850
だよな、ほんとそのとおりだとおも
870名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:48 ID:3WD6mRzo0
>>849
俺の尻から出る有毒ガス嗅がせてやる
871名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:57 ID:e2VPYGt0O
国会議員て、どうでもいいような事を頑張るんだね。
少子化で利用者なんて少ね〜だろうに。
それなら混雑緩和出来るように、フレックス制度を義務化させろよ。
872名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:57 ID:zN+g7tyO0
都内の大学病院で出産すると、検診に行く時困るんだよね。
車は大渋滞、乳児の睡眠サイクルを考えると早く家を出る事も出来ない。
となると電車しか無い。
ほんとは乗せたくないんだけどね。
6ヶ月検診からは地元で受けられるから問題ない。
生まれたての赤ちゃんが乗ってきたら、そんな事情もある事を思い出して下さい。
873名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:04 ID:mdXWferu0
>>857
大丈夫、次々乗り込んでくるから
ピークは身動き取れず、揺れても倒れない♪
874名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:05 ID:ZbXFRu6o0
オマエら、わかってないなぁ
本音は、女性が全員座って行けるように女性専用車両を増やしたいのさ
でも、今の混雑状況を考えたら「増やせ」とは言えない
そこで、キッズ専用(女性単独でも乗車可)を作るのさ
875名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:07 ID:ymymp3Xm0
>>812
支持率8%だったかな?
こんな政党が日本の政治に介入出来るのが癪に障る

選挙があっても投票に行かないバカが居る限り、この政党は生き残る!
876名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:10 ID:o1i0EUwt0
しかしな〜女ってなんでこう一つ譲歩するとこれも、これもと厚かましく言ってくるんだろう
この強欲的な所は隣国と通じるものがあるな
877名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:10 ID:3nhaPKrD0
>>783

頼むから社会に出てくれ・・・。
878名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:17 ID:PyLEIaqu0
>>799
どうみても真ん中の山手じゃないだろ。
879名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:18 ID:kR7fexw20
こういうこと言ってる議員って、朝や夜のラッシュを身をもって経験してるのかよ
経験してれば、口が裂けてもこんなことは言えないはずなんだがな
880名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:20 ID:LU5Qxoes0
もう女子供が困ってても助けない
それで良い
881名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:21 ID:2DHam8Zi0
アホすぎだろw
暴動が起きるぞw
882名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:24 ID:5cEBh7kB0
>>856
いまも乗れると思うけど

小学生以下の男子
身障者とつきそい
883名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:27 ID:5nE7cWNMO
最近の流れは宗教じみてて気持ち悪いわ
884名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:28 ID:kkHrvtGd0
>>858
むしろ専用連結器を規格化して
ベビーカーを直結だろう
885名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:29 ID:aNsoClPd0
ふざけるな。
田舎はともかく都内で電車乗らないと通えない学校に通わせんなカス。
見栄でガッコ行かせるんなら近くに越せ。
886名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:34 ID:wvNNdLSx0
もうねアウターゾーンやあなたの知らない世界レベルの社会になってるね。
887名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:34 ID:TIGYKU5+0
で?都心にそれだけの数の子供を預る保育園があるのかね?
ないよねぇ?
888名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:35 ID:tqQmKFL6O
必要無い。
889名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:42 ID:VZFFwSAR0
>>848
鳩ぽっぽは郵政民営化の見直しで、郵貯とかんぽの株と資金を全面凍結すれば許す
300兆円以上の国民の金を外資に持ってかれることを防いだら、それぐらい許す
890名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:47 ID:HSg80LIf0
とりあえずラッシュ時にベビーカーに子供乗せて乗ってくるのはやめれ。
ドアの横にベビーカーおいてると人の壁のせいで見えないからこけて子供の上に尻餅ついたことあるぞ。
ちょっと離れたところに押し込まれてたママらしき女がすごい形相してたw
891名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:10 ID:qVd4O8P+0
予想通りのレスで噴いた
892名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:22 ID:Rk/3MuX20
JRもリニアどころじゃないだろ
893名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:24 ID:py1DkMb/0
>親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう


だからさぁ・・・
子供連れが苦労してるのとかじいちゃんばあちゃんがラッシュ時間帯に
乗ると大変なのは分かるよ・・・


それより混雑を根本的に解決するように鉄道各社に指導しろよ

リーマンは汗拭くことも出来ない程のギュウギュウ詰めの混雑状態で
毎日通勤すりゃいいと思ってるのか?
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ??????????????????????????????????????


894名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:37 ID:pLdWIHpc0
>>855
なんで利用せなならんのだ
ガキを職場に連れてく社会が異常だという認識はないの
核家族でなければ祖父母がガキのめんどうみれるんだ
これは地方分権で経済の一極集中是正で解決できる問題だろ
895名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:38 ID:yTPeAhBP0
で、俺は何処に乗ればいいの?
896名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:41 ID:mdXWferu0
>>850
首都圏の鉄道沿線のマンションを規制して
既存のマンションも建て替え時は一定以下の高さや戸数に減らさせて
人口を抑制するしかないね。
高層マンションで縦に人間を増やしても平面積が増えるわけじゃないから
ラッシュが酷くなるのは当たり前
897名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:47 ID:aQLfkJdS0
>>824
その発想はなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:53:49 ID:lYbVvfb90
>>893
奴隷のくせに生意気だぞ
899名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:03 ID:R45vsC+W0
心配なのはちゃんと野党が反対してくれるかどうか…
900名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:05 ID:lYxZlAL2O
死ね
幼稚園児レベルが国会議員やってるから
日本はよくならないのがよくわかる
901名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:11 ID:qyOxboG40
だって国会議員はハイヤーでしか移動しないから影響ないしwwwwwwwwwww

献金受けてる大企業のトップも電車なんて使わないしなwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:19 ID:wwz/p9fx0
公営ベビーシッターを充実させる方がマシ
903名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:24 ID:jpAwS61uO
満員電車で通勤してる会社員女性にとっても迷惑です!
904名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:35 ID:1lYeKBxK0
>>850ほんとだよ
905名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:39 ID:rms5VqVn0
>>175
>>では、保育園にもっと早く営業してもらえ。
保育園で働く人は徒歩通勤しろってかw

・・・うん、遅いね
906名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:41 ID:sWB5mA6F0
キッズ車両 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
女性車両 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
一般車両 ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
907名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:42 ID:W558hRcD0
一般サラリーマンは満員車両に乗って、自分達は空いてる車両で悠々自適にご出勤ですか
いったい何様だ
908名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:44 ID:5cEBh7kB0
とりあえず、大企業とお役所は郊外に移転しろ
909名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:43 ID:rMrDa5b/O
女専用車は実は誰でも乗れる
910名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:45 ID:SoZpEs24i
>>872
よくわからんが、なんで地元の病院で出産しないんだ?
911名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:47 ID:MmRR4CIFi
その前に男性専用車両作れよ。かす
912名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:47 ID:DoYyy42e0
>>864
トレーダー分岐点みたいなカオスっぷり
913名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:54:54 ID:e2VPYGt0O
>>839
だよな。明石で起きた歩道橋事故と同じく、満員時に乗せるのは親が悪い。
914名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:12 ID:6il5VVfH0
子連れと老人が時間ずらせよ
特に老人
遊びに行くならわざわざラッシュ時に乗るなボケ
とっととしね
915名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:24 ID:zcb/knHW0
女性専用車を弱者専用とかに名前変えればいいだけじゃないか。
何考えてるんだこいつら・・・・

現状の運用だって障害者や子供づれは女性専用車認められてるじゃないか
916名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:29 ID:GFDnZsVF0
議員って社会人じゃないからね
917名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:31 ID:kkHrvtGd0
↓アグネスが渾身の一言↓
918名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:33 ID:h2KIcObxO
女性専用車両って小さい子には危ないよ。
ちょうど目の位置に紙袋の角がくるの
でもOLは子供を邪魔そうに見るだけで気にしてやらない。          小学生のランドセルに肘を置くのもOL
919名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:36 ID:JXUDSyxd0
家族を支えるお父さんに敬意を評し、男限定のサラリーマン専用車両作ってくれ。
920名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:36 ID:pQFeCHje0
子連れ出勤なんて乗客の10%にも満たない需要に専用車両なんてキチガイか?
それなら子連れ男性にも雌車開放しろ、それで解決する。
http://up.2chan.net/r/thumb/1247054838200s.jpg
921名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:41 ID:8S5/OeXS0
これ導入されるなら、俺専用車両もいけそうな気がするから
国土交通省に頼みに行ってみる。
922名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:44 ID:GsCJhP5J0
ネトウヨの言い訳がぜひ聞きたい
923名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:44 ID:mIW6F71l0
さらに他の車両はラッシュになるなぁww
924名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:47 ID:+V/UwUro0
勘弁してください。

今でさえ弱冷房車や♀車で夏場なんかスーツ着たリーマンである俺が乗れるのは
実質8両しかないのに。
リーマン男にとっては実質7両編成ですか。そうですか。

弱冷房車なんか一度冷やした空気をヒーターで暖めているという馬鹿みたいな反ECO
車両なんか廃止しろよ。しかも利用者少ないし。

通勤時は圧倒的に男のほうが多いのに40年前の6両編成の時とほとんど変わらない
環境で男は通勤しなければならないんですか。

てか、うちの沿線、10両を編成国内私鉄で最初に採用したぐらいのレベルなんですけど。

子供なら何でもいいんなら中学生や高校生の息子や娘と一緒に乗り込んでやる。
中高生も未成年で児童福祉法で保護される対象ある事はなんら変わりないからな。
断られる法的根拠はないよな。

こういう話はマジ頭に来る。
925名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:48 ID:p7Aqjda00
これで少子化対策のつもりなら根本的に間違えている

リーマンが朝晩ラッシュでげんなりしているのに、
帰って子作りする気力があるわけないだろう

「疲れてるから寝る」だわさ
リーマンが豚小屋やアウシュヴィッツ行き列車並みの状況で
通勤しているのをなんとかすれば、出生率も上がるよ
926名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:49 ID:04iAGTSj0
女の言うとおりにすると国が滅ぶな
927名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:48 ID:5JuwopDD0
これに安易に賛同してる女性議員って・・・
928名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:52 ID:gmTHLMBu0
ふざけんな
こんなのやるより混雑緩和の方を優先しろよ
929名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:53 ID:fxIxbpg90
>>1
次は
キッズ専用ホーム
キッズ専用階段
キッズ専用通路
キッズ専用エレベータ
930名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:55:58 ID:CyAX+IBv0
自転車通勤の俺でもスレタイで殺意をおぼえたわいな
931名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:00 ID:ns+kkpTM0
さらにいっそのこと、
列車をマイホームにして一日中そこで暮らしてもらうというのは?
932名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:01 ID:NnPGh6QcO
マイノリティの個別事情は個人で解決してくれないとな。社会全体が歪んでしまう。
933名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:03 ID:DoYyy42e0
ブス専用車両を作ればいい
934名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:05 ID:G+JdgDAzO
ケガをしている人が安心して乗れるケガ人車両
集中して勉強ができる試験勉強車両
周りに気兼ねなく化粧ができるメイク車両
935名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:16 ID:aNsoClPd0
ガキ女は1両目にして福知山線みたいなことになればいいよ死ね
936名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:16 ID:tw9dHv6rO
俺様のために福島県出身30代専用車つくれや
937名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:17 ID:CiAZLjp60
「私はワーキングマザなのよ!
 労働者どもなんかと一緒にされて堪るものですか!!!
 離婚したし、dqnネームつけた努力が実ってナマポだわよ」
938名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:19 ID:VZFFwSAR0
幼稚園児や小学生の遠足の団体がラッシュに乗ってくるのはアホかと思う
何故、9時以降に乗ろうと思わないのか?
939名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:20 ID:WoMLdH2m0

 ラッシュ時の女性専用車でも大概なのに、なんか、特権階級と勘違いしてないか?
940名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:21 ID:1qj4MWn/O
かまってくる奴がしつこい
だから男性差別だ男性差別だ吠えてりゃいいじゃん
子持ち女バカにする割には器小さいな
941名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:26 ID:xEgmHlTU0
これはマジキチとしか言えない
942名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:34 ID:MzwpvL890
スイーツ氏ね
943名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:35 ID:Q2mX3mCi0
ターゲットが小さすぎる
なんで女はこんなことしか
思いつかないんだろうね
議員でも低能過ぎてひくよ
944名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:44 ID:DGk+0bZQ0
都心にオフィス構える会社はもっと都税を重税にすればいいのに。
自然と地方寄りに分散するだろ

生活の質を上げるには職住接近が一番だよ
ギュウズメ電車で毎日1時間とか、一生で考えるとすごい消耗
945名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:44 ID:Ek/jyjBw0
http://www.yuriko.or.jp/kids.shtml

>国会に設けられた育児施設が現在、ほとんど活用されていない事実があります。

住宅地に保育所作れ!

>「通勤地獄」は高度成長期の遺物です。

運転手付車送迎議員さんの認識はこの程度


通勤ラッシュ混雑度10%増しでサラリーマン過労死

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp256843.jpg


通勤ラッシュにベビーカーで移動するなど異常
ホームの移動で子供が死ぬ
946名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:49 ID:V1uKVEoOO
この際、全部女性専用と、親子専用にしたらどうだろうか
947名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:56:57 ID:rOYQ7SfBO
もう男みんなで他の国に移住しようよ。なんでこんなに女に占拠されてんの?
948名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:04 ID:sWB5mA6F0
女性優遇が始まってから日本はゆっくり衰退しているね。
949名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:08 ID:xGi++DFA0
電話、ゲーム、音楽音漏れ専用車両作れよ。
950名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:09 ID:+5yLBfXmO
私立校通いのガキですら邪魔に感じるのに。
せめて学割は早朝と帰宅ラッシュ前の夕方に限定してくれ。
首都圏の無茶混みに子供を通学させるなんて児童虐待だ。
951名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:12 ID:o5jWthol0
>>920
凄い画持ってきたなwこれいつの時代のやつだよw
952名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:18 ID:00KehVcG0
母子は正義!” 
みんなで守ろう
953名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:18 ID:V3wna71mO
なんでベビーカーなんだ?
おんぶ紐ってのがあるんだろ?結構大きくなっても使えんじゃないのか?
今日久々におんぶ紐?でおんぶしてチャリ乗ってるママさんを見たよ。
子供は爆睡してた。
ただ、若いママさんだったからか、服がノースリーブってのか?キャミソール?肩が紐の。
肩がガバッと出てたのがいただけなかったが、母親って気がしたな。
954名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:19 ID:pyS7JgMt0
ラッシュ時にチェロをもって乗車したときは殺気立っていたな。
955名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:25 ID:kR7fexw20
>(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で進めなければいけないことだ

混雑解消が一向に進んでないのに、なおさら混雑を助長する気かよ
マジで男性サラリーマンなんてウンコ扱いなんだな!
956名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:29 ID:hHMs5cEuO
国鉄の民営化以降、3セク含め鉄道会社は全国的に一応は民間企業なんだよ
こいつらは毎日ラッシュ時に一車両取られることがどれだけのダメージか考える頭がないのか?
車両の増設費負担してくれよ
ダイヤ改正して両数削ったばっかりなのに
もう怒り通り越して呆れるわ
957名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:33 ID:6p1fJ0Ni0
東京じゃグリーン料金を払っても着席できない人がいるというのに
このゆとり議員と来たら・・・・
958名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:46 ID:yvL+KC230

キッズや老人も、女性専用車両に乗れるようにすればいいだけだろ。
こんなの私企業である鉄道会社の判断で、政治とは関係ないだろ!


>「子どもと少しでも長く一緒にいたい」

その前に労働基準法の遵守を強化させろよ。
絶対に残業を認めるな。
年間休日数を増やせ。
959名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:49 ID:/YYwE/p1P
スレタイだけで晩飯噴いたwwwww

どっちかいうとキッズは電車に乗るなと。

960名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:57:53 ID:owx9rzxw0
こんな事する前に、異常とも言える東京一局集中をどうにかしようとかは
思わない不思議(w
961名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:04 ID:ymymp3Xm0
>>933
誰も乗らんわw ガラガラで運行するハメに・・・
自称「美人専用」ならおk
962名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:05 ID:kfZ6DewtO
>>895
もはや・・
エアー乗車
屋根に乗ってスーパーマリオ
引き出しから猫と詐称するタヌキ型ロボットの出現を待つ

これぐらいしか・・・
963名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:07 ID:JI4yQ5qIO
親子連れは通勤客に譲るべき。
通勤してる人が働いてることによって日本が動いてるんだから。
964名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:14 ID:ujAkCtLK0
ふざけんなバカ
965名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:19 ID:utgV2dLRO
女性専用車両に、子供連れもOKにすりゃいいだけだろうが。アホすぎる。
966名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:31 ID:yTPeAhBP0
JR涙目!!!
967名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:35 ID:U5+YCVh50
座れても立ち上がれない車両を目指したんだね!

乗車率100%以上達成
968名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:37 ID:5JuwopDD0
>>933
ブス専も乗っていいんだよね?
969名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:42 ID:VZFFwSAR0
>>947
いや、日本の女を全部排除して、
以前の経済成長を取り戻し、諸外国から従順な女を買ったほうがいいだろ
970名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:58:46 ID:9ilHi20U0
あまり私を怒らせないほうがいい・・・
971名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:02 ID:GFDnZsVF0
>>954
皆思っていることは一緒


「 な ぜ こ の 時 間 帯 ? 」
972名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:03 ID:CiAZLjp60
>>954
 チェロなら良いよ
 夕7時下り常磐線にコントラバスとバスーン持ち込んだ楽団に殺意を覚えた
973名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:09 ID:dBXSRml0O
こんなもんが通ったら、次は、「子供が好む色にしてほしい」とか言い出すんじゃなかろうか‥

会社でこれから働くリーマンは鮨詰め状態で、キッズ車両(笑)では
頭悪そうな女達がのんびり座って化粧しながらママ友とやらとペチャクチャww
974名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:13 ID:rms5VqVn0
人の迷惑になる女・子供を隔離してほんの少し満員電車が広くなったんじゃないか?
975名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:15 ID:aM6p0OY50
ボタン押す
976名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:17 ID:DoYyy42e0
>>968
その発想はなかったわ・・・
977名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:19 ID:HyQj5gdd0
子育て支援の一環というのは分かるけど、一体ラッシュ時に子供を乗せたいとい
う需要はどれくらいあるのかねえ。キッズ車両作ればどれくらい問題が解消する
のかねえ。
選挙前の票目当てってのも分かるがダメだな。。
978名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:27 ID:py1DkMb/0
http://www.yuriko.or.jp/mailform/mailform.shtml


↑「xxx専用車」導入以前に殺人的な混雑緩和を各鉄道会社に
とっとと強制する陳情はこちらへ↑
979名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:29 ID:eNWP23zwO
>>783
必要性がないから。

女性専用車両で十分。
混雑時にベビーカー持ち込まないのは当然。


なんで自称フェミニストや子育て支援し隊は次々アホなことばっか思いつくの?
大体、働きながら子育てという設定に酔ってるやつ多いが、子育ても仕事も自ら選択した結果なんだから他人の好意をあてにするなよ。
一人産んだだけじゃ少子化は止まんねーよ。
980名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:33 ID:o1i0EUwt0
国会議員は運転手つきの車に乗らず朝の田園都市線で国会に行くべきだ
そうすればいかに労働者は辛い通勤をしているのがわかるだろう
981名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:42 ID:5RV+oMSRi
国民の持ち回りの政治員制度作れよ
982名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:43 ID:rOYQ7SfBO
こんなの出したら本気で自民党負けるよ。サラリーマンを敵にして、ただの馬鹿与党。
983名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:50 ID:5cEBh7kB0
>>968
少子化対策w
984名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:59:59 ID:p7Aqjda00
国会議員のクルマ通勤を禁止すべきだな
エコを実践してくれよ
985名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:07 ID:K0sZsLCX0
いくらでも時間あるガキと女を優先とかマジで気違いの発想
986名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:11 ID:R45vsC+W0
>>969
そんな女がどこの国には生息してると思ってるんだ?
987名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:24 ID:kkHrvtGd0
>>940
ほとんど誰も乗っていないであろうラッシュアワーのキッズ車輌が問題だ
という意見が大半だから都合のいい書き込みだけを抽出して吼えてみても無意味
中には確信犯的に書き込んでるのもいるのが2ちゃんだからな
988名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:24 ID:e8a4nbgt0
>>954
電車でコントラバスを見かけた事ありますよw
989名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:27 ID:WEqjpwm7O
そんな車両需要あるか?

だいたい職場の近くに子供預けるか?
家の近くだろ

通勤1時間の俺にしたら仕事休みの時の送迎考えたら職場の近くに預けるなんて考えられん

そこまで迎合する必要ない。

990名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:30 ID:DoYyy42e0
     ...| ̄ ̄ |< 1000ならビュッフェ増車
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
991名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:31 ID:wW1pTapw0
全くだよグリーン車で女子アナとセックスしてるバカ議員もいるしな
992名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:36 ID:voI0lAPl0
>>979
アホがアホなことを思いつくのは自然の道理だと思うのですが。
993名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:36 ID:GifTeWV10
>>940
何度も言わすなよ。出て行けば?
994名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:42 ID:iL+I/fQ+0
パトラッシュ・・・疲れたろ・・・僕も疲れたんだ・・・何だかとても眠いんだ・・・
995名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:42 ID:icYH0qcL0
今朝、京王線のホームで痴漢親父(推定年齢50歳ちょっと)をみたわ
すらっとして背が高く、かわいい女子高生とのすれ違い座間に手でお知りをさわっていった
かわいい女子高生は振り向いて確認したけど、またかという顔で歩いていってしまった
これじゃあしょうがい無い、と思いますね
996名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:45 ID:U5+YCVh50
ホンマやwwww

今思えば女性専用車両乗れやwww

中学生までなら男でも乗っても違和感ないから
997かなえφ ★:2009/07/08(水) 22:00:46 ID:???0
【政治】朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を 与党女性議員ら、国土交通相に要請★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247057872/
998名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:48 ID:1lYeKBxK0
>>895私の膝の上
999名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:49 ID:0iwvkuW+0
1000なら2ちゃんねら専用隔離車両ができる。
1000名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:00:50 ID:pLdWIHpc0
田園都市は朝のラッシュでイライラしたやつがしょっちゅう揉め事おこしてる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。