【国際】「日本はもう用済み。日本は大国ではなく中級国家なのだ、という声が米国政権の内外である」…米国議会公聴会で専門家ら★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
オバマ政権下の米国では日本の存在がますます小さくなる。「ジャパン・パッシング」(日本通過)から、
いよいよ「ジャパン・シンキング」(日本沈没)なのか――。こんな印象までを感じさせる米国議会の公聴会
が開かれた。米国の目に映る日本の現状の少なくとも最新の一側面として報告しよう。

証人はハーバード大学教授で元国防次官補のジョセフ・ナイ氏、戦略国際研究センター(CSIS)日本研究部長
で元国家安全保障会議アジア上級部長のマイケル・グリーン氏、ジョンズホプキンス大学日本研究所所長で
元駐日米国大使特別補佐官のケント・カルダー氏、ジョージタウン大学教授で元日米ビジネス評議会会長の
アーサー・アレクサンダー氏の4人だった。

◆次々と日本の国力低下を憂う識者たち
公聴会に遅れて参加したローラバッカー議員も発言し、米側では日本が不当に軽視されているという点を強調した。

「日本は米国が国際的な紛争や計画に取り組む際にそれを支援することでは世界一だといえます。しかし不運
なことに、米側には日本のその協力を当然視し、重視しない向きが多い。ワシントンの政策決定者たちも日本の
真価をきちんと評価せず、その一貫した対米支援の行動を当然と受け取っています。日本を軽視しすぎるのです」

ローラバッカー議員は日本をもっと重視すべきだと熱弁をふるった。だがその前提は日本軽視の傾向が存在する、
ということである。この点はグリーン氏も明確に語った。

「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」

要するに、日本はそう遠くない将来、経済面でも世界第二位という座を失うことになる、というのだ。こうした日本のパワー
の縮小が日米関係でも「日本の沈没」として映ってもふしぎはないだろう。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246980158/
2名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:59:09 ID:pgXnEqeA0
別にいいけどだったら金たかるなよ
3名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:59:24 ID:LXZhfXAu0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 10
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43481
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1076482.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援版 1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
4名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:00:32 ID:14uuFw8+0
違うよただの変態国家だよ
5名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:00:32 ID:0KSaAV4q0
用済みとか言ってるアメリカがすでに終わってるんだが(;^ω^) どう見てもデフォルト間近だろ
6名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:00:54 ID:gufwpq2iO


マスコミ記者が記事に対して自ら責任をとる時代がくるな。


7名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:01:20 ID:QAuLJrR00
米国債買うのやめよーぜ。
8名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:01:30 ID:oXWWu1ON0
【韓国】「韓国が厳しい時、日本が最も遅く外貨融通」

「韓国が最も厳しい時に外貨を融通してくれたのは、米中日の中で日本が最後だ」
尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政部長官は6日、日本有力経済紙である
日本経済新聞とのインタビューでこのように指摘し、「世界第2位の経済大国なのに
日本は出し惜しみをしている気がする」と語った。尹長官は「日本は周辺国が大変な時は率先し
積極的に支援の手をさしのべてほしい。アジア諸国が日本にふがいなさを感じるゆえんだ」と述べた。
また、通貨スワップのような金融協力を日本と拡大することについて
「今はそれほど必要な状況ではない。300億ドルの枠がある現協定が切れる10月に
延長の是非を含めて協議したい」と明らかにした。韓日自由貿易協定(FTA)に関しては
「日本側がもう少し譲歩し、配慮すれば早く締結できるのではないか」と指摘した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117575&servcode=A00§code=A10

9名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:01:45 ID:pFroxgfJ0
>>1

そうだよ。中級弱小国家だよ。
だからもう武器買わないし貧乏国家に貢がないから
たかるな。
10名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:01:57 ID:VIwfaBCv0
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
11名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:01:58 ID:GFBN/IIAO

日本は八方美人になるべき!!

12名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:01 ID:WozxA1+J0




    世界に貢ぎ続けて今にも潰れそうなおバカな国はここですか(笑)




13名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:01 ID:aHI+tIlg0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
14名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:08 ID:eumurp0eO
今後1000年間は韓国の時代だよ
ジャップはもちろん植民地w
がははははは
15名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:14 ID:ke3dJmXs0
俺個人は別に日本が注目されなくても構わない
というより日本無視はむしろ歓迎
世界の変な争いとかに巻き込まれたくないからなw

ほとんどの日本人や2ちゃんねらー達は「日本は常に世界のトップ3に入ってないと駄目だ」とか
「日本は凄い国だと言うことを世界にアピールするつもりがある」とか変なプライドを
持ってるんだろうけどw

俺はそういうの全然興味ないわw 「別にどこの国より上じゃないと嫌だ」とかもない
例えば、韓国に日本が技術力、経済力で抜かれても全然興味がないw
ただ毎日が静かに幸せに暮らせればそれでいい

俺間違ってるかな?
16名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:15 ID:GdNEfDUj0
ユーロファイターでいいよ
17名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:37 ID:dcQXpC3G0
【世界60カ国価値観データブック】
もし戦争が起こったら国のために戦うか・・・圧倒的最下位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5223.html
自国民である誇り・・・・・・・・・・・・・主要国中圧倒的最下位、56/60位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9465.html

各種世論調査で圧倒的に最下位の日本人は完全に異常な民族。
日本は世論という点で、著しく未来への展望、生活力、戦闘継続能力に欠ける事がわかりましたな。
お国際紛争が起こっても、すぐ世論が反戦に著しく傾き白旗を上げることでしょう。
グローバルスタンダードから外れた存在・・それが日本人。
18名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:43 ID:GBvXkPUX0
日本は政治とジャーナリズムがヤクザのせいで機能してないから、停滞して当然
アメリカがかつてやったように、真剣にヤクザ潰しやらないとどうしようもないぞ
19名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:48 ID:mTMFRKI00
>>大国ではなく中級国家なのだ

この言葉をそのままお返しします
20名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:03 ID:7F2MXvPC0
証人の信用性
公聴した人間の信用性
伝聞を流すマスゴミの信用性

一切信用ならんwww
21名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:07 ID:f2nWSOFz0
ユダヤとチョンが手を組んだな!!!
22名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:18 ID:MFSZ9hrF0
どうでもいいけど、アメリカ信用されてない。
映画も暗い末期的な映画ばかりだし・・
末期的なのはアメリカ文明だよ。
23名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:20 ID:pxN4FzBqO
わかった、じゃあ思いやり予算は廃止していいんだな
24名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:26 ID:681dM1tc0
>>14
妄想の中でいき妄想の中で死んでゆけw

25名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:43 ID:YiQkqJIB0
◆北朝鮮は核武装、日本は?

 【2009年6月2日】 対米従属党の伝統を持つ自民党の上層部が「日本の核武装」イコール
「対米従属の終わり」であると気づかないはずがない。自民党内から出てくる核武装論は、
米国の覇権衰退が近いことを認識した上で、日本は「アメリカ以後」に備えねばならないという
意識の発露であると私には見える。自民党内から「核武装」の議論が出てくるのは、
地政学的な転換を意味している。
http://tanakanews.com/index.html
26名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:03:55 ID:9BzlfXQD0
むしろ今までが凄すぎた こんなもんだろ
27名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:29 ID:5NTHLluaP
日経新聞は用済み、便所紙にもならん
28名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:33 ID:9iQsKe7Z0

用済みなら、米国債も、戦費も、国連金負担金も、CO2削減目標も
求める必要ないだろ。
中級国ですから。自国のことで精一杯でつ。
29名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:44 ID:IfRlQMfJ0
これでアメにたかられなくてすむならむしろ御の字では?
30名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:54 ID:iHcsf+sh0
>>5
ただアメリカは潰れないのも事実
日本は将来性も無い弛みきったゆとり世代の餓鬼が大人になるの控えてるからなw
上昇はもう絶対無い、あながちよく見てると言えば見てる
31名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:58 ID:IVi9FiHo0
どちらかというと、用済みってアメリカのほうじゃないのか?
32名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:13 ID:7F2MXvPC0
>>23
米に向けて、いい加減にしねーと

米国債売る奴しか議員にしてやらんからな、と一言釘を刺せばおk
33名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:20 ID:ac4G4xsgP
ばあさんはしつこい。 ばあさんは用済みだって言ってた。
34名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:22 ID:MKjUHJArO
これは全てクソ自公のデタラメな外交と経済政策の成果だよ
35名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:45 ID:ke3dJmXs0
>>15の「アピールするつもりがある」→「アピールする必要がある」でした
訂正します
36名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:47 ID:vwD7HzH90
まあ世界2位の経済大国っていっても、アメリカ人と役人が無駄遣いしてくれた
おかげだからな。
アメリカ人も役人も無駄遣い出来なくなるから、必然的に沈むしかない。
37名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:56 ID:ZoRiQypg0
コンビニとかウォシュレットとかある昭和40年代ぐらいの暮らしで良いよ。
38名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:59 ID:QMePz6Xj0
使用済み(;´Д`)ハァハァ
39名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:03 ID:YiQkqJIB0
そりゃ、日本も留学生30万人(実質、大半が中国人)や移民1千万人受け入れといった
声が出てくるようじゃあ、もう黄昏だろ。
明治の頃のバイタリティーが消え失せている。
40名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:03 ID:BWNxvvmj0
これから高齢者が増えれば中級どころか弱小国家に成り下がるよ
41名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:05:59 ID:5AQVoXypO
日本は穴のあいたバケツ
42名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:17 ID:FNtleBAN0
再チャレンジを許容しない社会に明日はない
43名無しさん@十周年::2009/07/08(水) 02:06:29 ID:ygZjk9uG0
これでがっかりしてるやつアメリカの犬かよ

いままでどれだけアメリカに蹂躙されてきたかしってるだろ
いいんだよかってに言わせとけ
44名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:31 ID:ebB7kwlp0
だったら日本に金を求めるなよww
45名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:51 ID:ArtG/vvU0
政権担当能力のない民主党に政権をゆだねようとする日本国民。
汚れきってる小沢や鳩山が総理に相応しいなんて言ってる日本国民。
中級どころか三流以下の国民だよ。
民主党に一度やらせてみて落ちるとこまで落ちた方がいいんだろな。
46名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:56 ID:GuQzjAuX0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本国民だけ米百俵の精神で大量自殺、犬作そうかずみん100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:06 ID:8fuMyO930
なんとなくつまらない国だよな
48名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:14 ID:1ensYXBP0

貸した金返せよ! > 乞食アメ公め
49名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:15 ID:vB1Njoyn0
だったら年次改革要望書も突っぱねて良いな あんな下らない下衆な要求馬鹿馬鹿しい
50名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:23 ID:EpkbXTamO
アメリカももう世界一では無いと思う
ITと訴訟と無駄に広い土地の農作物の単一生産は世界一だと思うが、他は軒並みだめだめだむ
51名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:25 ID:oXWWu1ON0
>>38
使用済みの本当の価値ですね。

わかります。
52名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:34 ID:5XxFIJ7f0
用が済んだんならほっといていただけませんか
米国債も買いません
53名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:51 ID:tL8RWKbbO
世界恐慌起こした国がなんだって?
54名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:55 ID:iHcsf+sh0
>>43
まぁ日本が沈むならイザとなればアメリカに住めば良い
ただ金は貯めとけよ
55名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:00 ID:kgBtIGTK0
無視して貰ってもかなわないよ
アメリカに使っていた金で着々と軍事力を蓄えればいいだけ
56名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:03 ID:I+PCToeS0
「アメリカはもう用済み。アメリカは超大国ではなく破産国家なのだ。」


安全保障タダ乗りも限界になってきたし、市場も縮小するし。
57名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:21 ID:vwD7HzH90
まあ小泉・竹中がさんざんアメのケツ舐めたのに用済みとか言われるジャップ
哀れすぎるなw
58名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:26 ID:a80hv9j10
自民党の政策の結果だろ?ww
自民党には野党の小さい政党になってもらって、日本のあり方を考え直すべきなんだろ。

すげーよ、ここ何年かの自民党はww
59名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:39 ID:tj6+ZPCs0
まぁシナに乗り換えだわな。
60名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:42 ID:+rRrMyDe0
自動車会社を国営化した社会主義国のアメリカに言われたくないよなwww
61名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:08:57 ID:0h8b627v0
徳川幕府復活させようぜ!
62名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:01 ID:p2266TA90
国連にカネ出すのやめよう
米国債を売ってしまおう
63名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:04 ID:wtfASVCm0
>>52
奴隷根性が許さないからな
それが証拠に今後も米国債買うし金も出すw
64名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:11 ID:OXOVAG11O
日本の上層部が無能カスなのは伝統
65名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:11 ID:12po8euT0
アメポチ外交の結果だろ。
物言わない土下座外交展開し、ばら撒き政策で自国民いたぶってきた自民党の責任。
66名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:23 ID:z0/aYXZL0
じゃもう国連にお金出さなくていいな
67名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:27 ID:/YOxjpk/O
豊かになりすぎて平和ボケしてるのは認める。

犯罪者団体がメディアを牛耳って政権取ろうとしてるぐらいだからな。

日本人に必要なのは愛国心。
68名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:09:54 ID:FKDjQvzxO
米国債売り飛ばそうぜ。
69名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:00 ID:QnHAptmH0
>1

なんかさあw

数年に一度こういう話がでてくるよねえw

バブル崩壊時、クリントンのjapanパッシング(無視)、そして今回。

だからなに?としかもう思えなくなった。
70名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:01 ID:rFFwxXnk0
>>45
選挙を経ないで首相が何人もかわってたらそりゃ格下げだわ
内閣に選挙で勝つ自信がない国家と映るわな
71名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:07 ID:DoYyy42e0
経済で世界一になると何かとたかられるので、中流でいいですよ

その代わり、品位で世界一を目指すですよ
72名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:21 ID:PKNExcJx0
なんつか人心も荒廃しまくってるよな
それが一番酷いと思うわ
それっつーのも原因は全て自民党政治だろ
73名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:21 ID:GnjnmEU90
よし
米国債売ろう

全力で売ろう

それで核作って、鯨食おう、麦大豆作ろう
アメ牛、アメ麦、アメ大豆輸入もやめよう
74名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:32 ID:e8a4nbgt0
物心ついた時から、
やれ「ジャパンバッシング」だの「ジャパンパッシング」だの言われ続けてたから、
今更なんだという感じなんだがね。
今まで、米国から日本が重視された時期があったか?
中国が人民轢き殺そうが、チベット民族撃ち殺そうが、
米国は昔からいつでも日本より中国が大事だったろう。
75名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:44 ID:eX1QmHHu0
中狂は日米を分断させようと積極的にロビー活動を行っているし
新疆ウイグル問題から目を逸らそうともしている。気を付けたほうがいい。
76名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:51 ID:xS7FOFIy0
日本=金のなる国 が明らかになったわけだがw

金は、それを産み出す強力な技術と国民性があってのこと、と喜ぶべきか、
もしくは、時代遅れの技術にしがみついて食料すらまともにまかなえない国と見るか、では大きく違ってくるな。
77名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:54 ID:q6kr3c1t0
だよねー
先進国だって主張する方がおかしい
没落国家
スルーするなら、米軍基地もとっぱらって引き上げてくれないかな
全部放っておいてくれよ
美味しいところだけもっていかないで欲しい
78名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:58 ID:9KY4WBE/0
>>1
自民が下野したら大慌てするだろうな〜

その意味でも4年間下野するのも良いかも・・・ただし社民と民主の旧社会党議員はNG
79名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:02 ID:tSvI077o0
じゃあ米軍はずせよ
80名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:02 ID:7F2MXvPC0

ちょうどいいから 手を切ってやるか。ロシアと北方領土抜きで話してもいいぞ。
それとも中東と組むか。
米切ってユーロとだけくっついても別に問題じゃないぞ。

で、米がなんだって?
81名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:05 ID:Ywdk3HAc0
それで、中国にナンボもろてん?
82名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:11 ID:Rke7ZrtjO
>>43
めちゃめちゃ同意!
だいたいアメリカ人は大半が馬鹿だし、内部の多民族のまとまりの無さは異常。
これからはどうぞ同じような中国にたかってくれ、って感じだね。
83名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:25 ID:tddgv1C90
>>69
その度に確実に日本の地位は下がってってるように見えるんだけど。
つか、実際日本が存在感示したのって、ゴッホの絵とか買い捲ってた
バブル期だけなんだけどね。
84ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/07/08(水) 02:11:42 ID:Z+moPoZ80
中級国家に脅威を感じているようでつ!>(;・∀・)ノ

科学が暴く!世界最強の格闘技 決定戦
http://www.youtube.com/watch?v=_tYxt0H6PtE
科学が暴く!史上最強の武器決定戦
http://www.youtube.com/watch?v=86tcFJs6RuE&feature=related
世界最強の格闘技 SUMOU (字幕付ver)
http://www.youtube.com/watch?v=vGfMerUFPQ8
世界最強の国技 SUMOU 黄色字幕ver(ニコニコより転載)
http://www.youtube.com/watch?v=UuBG4Q6UfUY&feature=related
85名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:44 ID:nceIjyTjO
うん、事実だな
86名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:54 ID:gNQGEdpWO
支那に乗り換えとか阿呆だろ
大陸に出稼ぎすることになるな
87名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:58 ID:WwBHYE4G0
http://eagle- hit.com/

そもそも、この「年次改革要望書」の意義自体が、
恐慌に突入しつつある今、全く現実に即していない、一時代前の遺物だろう。

日本からお金を搾り取り、骨抜きにするための戦略であって、
さんざんこれまで日本はやられてきた。
"要望"に従った結果どうなったか?

「労動派遣法改正」では大量の失業者を生み出し、
「大規模小売店舗法」では地元の小売業が潰れ、「医療改革」では外資系保険が利益を貪る一方、
患者の医療費負担が増大した。「三角合併解禁」で外資企業による
日本企業買収を容易にした。そして、郵政民営化で、国民の資金を奪い取ろうとしている。


しかも、これらの「要望」をほとんどマスコミは取り上げず、問題にした
識者らを追い出してきた。すべて米国が利するように政府、マスコミは誘導してきたのだ。
これが「小泉構造改革」の正体である!



今更だが、これが属国の奴隷根性というものなのだろう・・・
しかし! もう時代は変わったのだ!

崩壊寸前の自民党政権が終焉すれば、もはやこんな米国の要望など
聞く必要はない!これが最後だ!
せいぜい、ゆうちょやかんぽは、のらりくらりとやっていれば、
そのうち米国から潰れていく。

アメリカ帝国主義は終わりなのだ!
88名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:07 ID:OulCamTRO
そもそも日本が持てる役割って何があんの?


借金無視して世界の財布であり続けること?
89名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:09 ID:JJ1ci9ik0
クリントン(旦那)政権のときと変わらないな
しかし今回は中国と組むと破滅する。
90名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:10 ID:HmM1FUqV0
僕は犬なんですが、悩みを聞いてください。
「野犬に絡まれないように」との御主人様の意向で檻の中で育ってきました。
御主人様は時に檻から出してくれて、「あまり遠くに行くなよ」と優しく声を掛けてくれたりしました。
庭で遊ぶ時は僕が御主人様が投げたボールをアクロバティックに空中で咥え、その元に駆け戻り「お前スゲーなw」と撫で回されたりしました。
その時は恍惚感に溢れ、眠った後に夢にまでその情景が出てきた程で…。結構いい関係だったと思うんです。
でも、ある日の事、檻から出され鎖を解かれて野に放たれました。
檻から出される時に腹を蹴り上げられました。止めようとした御主人様のお知り合いもいたようですが…まぁいつもの事なので(笑)

今は首輪も鎖も無くなって走りたいだけ走れるんですが、餌って誰がくれるんですか?
残飯をくれる料理店の人が居るんですけど、あまり美味しくないんですよね。
犬を食べたりするとか言う噂もあるし…ちょっと不安で信用できません。
真剣に悩んでいます。

僕は誰に餌を貰えばいいんですか?
91名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:23 ID:DpcqlPLvO
アメリカはイスラエルと一緒に消え去ろうとしてるんだよ
拍手でおくろうぜ
92名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:25 ID:I2h5mfFe0
18 :七つの海の名無しさん:2009/07/03(金) 01:39:00 ID:YQfqqgjd
>>15
破棄されるわけねーじゃん。
日米同盟が死ぬほどほしいのはアメリカ。

せっかく太平洋戦争で勝ったのに、気づいてみれば今は太平洋にまともなアメリカ軍基地があるのは
日本くらいだしな。ここの基地を失ったら、太平洋からアメリカ軍の拠点が消えるから
土下座してでも基地が欲しいのはアメリカの方。

それをさも日本側が欲しいかのように言わせてるのはなかなかの情報操作ですね。
金まで払わせてるし、日本あほかと。
93名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:32 ID:hCYEa7nO0
ドル安懸念が高まってるから必死なんだろ。
94名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:38 ID:KARS6MUR0
>>73

米国債の最大の保有国は中国だから
今更日本の分を売ってもたいして圧力にはならんよ。

アメリカから農産物の輸入を止めたら一方的に困るのは日本。
なんせ食糧自給が出来ていないのにそんな事したら
暴動が起きるw

核兵器つくってアメリカと仲違いなんかしても困るのは日本。
日本の軍事力だけじゃ中国への圧力なんて全くないんだから。
95名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:42 ID:VZWagbag0
政治が3流だと国も3流となる
適正値に戻るわけだな
96名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:12:58 ID:/aGzAPxFO
核武装しか残された道はないな
97名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:01 ID:L1UyBzKi0
 つうか、実際にアメリカと日本を往復している感想としてアメリカでは
日本の製品は減少している、日本ブランドでも製造はアジアのが多いから
実際アメリカ人が見るのは製品に書かれている製造国、以前、アメリカ人に
カシオは中国のメーカーかと聞かれたことがあるけど、細かい情報はアメリカ人は
知らないからね、
実際、アメリカに滞在していると中国製品の数に圧倒されると言うか、
日本製品が価格競争力で負けているのを感じる、例えばウオルマートとか
巨大なショッピングセンターでも日本製品と同じ棚に中国製品は並んでいるし
中国製品の方が安い、そして日本製品はブランドは日本だけど製造はアジア
売れ行きはハッキリ言って負けている。
 日本の悪いところは、今さえよければ数年後はどうなってもいいと
言うような考えの官僚や政治家が日本に不利な決定を重ねてきたこと
国を売るような決定を自分の在籍中だけは大丈夫だと中国に譲歩し続
けてきたこと、無駄に競争相手の中国に援助を続けてきたことが
現在に至っている、今の状態では、今後は敗北から競争原理による
淘汰に移行するだろうね、日本の製品は価格競争力から、今後は淘汰がすすみ
日本は不況、中国は好況が続くことになる、
日本をこんな状態にしたのは、敵に塩を送り続けた売国官僚と
売国政治家これだけは間違いない
98名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:04 ID:q6kr3c1t0
オバマは黒人だから有色人種国家にやさしいとか
言うイメージはやっぱり嘘っぱちだったな
99名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:04 ID:/YOxjpk/O
しかしアメリカ様の許しが出たな。
国連脱退して核武装しちゃうか?
日本主体の新国連作っちゃうか?
インドとドイツ呼んでさ。
100名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:15 ID:OYHpz/vBO
アフリカ系(笑


101名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:22 ID:ChIjMXMn0
国際社会なんてこんなもんだ。
日本は自国の国益を重視しろ!!!
102名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:24 ID:GFBN/IIAO
とりあえず在日米軍撤退、在日米軍に払ってる金を自衛隊に回し雇用5万人創出。
いざ危機が迫ればグアム、ハワイから来て下さい。
その時お金上げます。
103名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:30 ID:CSrOVlEcO
自分たちが儲ける為に嘘つく国に言われてもなあ
104名無しさん@十周年::2009/07/08(水) 02:13:31 ID:ygZjk9uG0
アメリカなしで国が守れない以上どうしようもない
9条改正するのがまず絶対条件だろ
105名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:36 ID:hS3ZxiWF0
ネトウヨプギャープギャーwwwww

国家予算
中国>>>>>>>>>>>>>日本(笑)
GDPも
中国>>>>>>>>>>>>日本(笑)


アメリカにミジメにすがっていた保守(笑)乙wwww
106名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:38 ID:tddgv1C90
結局日本てアメリカというジャイアンがいてこそのスネ夫だからな。
ジャイアンに見放されたら存在感なんか消えてなくなるよ。
107名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:41 ID:GgFyByjX0
中国寄りにチェンジ!
108名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:47 ID:94wzszaz0
よし、核武装だ!
最初の2発は優先的にアメリカに使う!
109名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:48 ID:CFKex+uF0

お〜い お前等〜〜

これ
産経の古森の憂国煽り記事だぞwwwww


平気でウソ記事書くし、最近もブログ炎上しただろがw
少しはググレ

なに釣られてんの?wwwwwww暇人なんだなお前らwwww


110名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:07 ID:f2nWSOFz0
中華思想の中国と手を組めると思ってる奴なんなの。
お花畑も大概にしろよ。
111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:10 ID:EpkbXTam0
鬼畜米とはよく言ったもんだな。
112名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:16 ID:YiQkqJIB0
ここで自民党政権転覆→民主党政権下で対米売国外交を卒業→
民主党内で主要政策をめぐり内紛→民主党分裂→自民の一部と連立。
これでOK。
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:15 ID:fbf+ezVNO
民主党政権で下級国家になります。ありがとうございました。
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:16 ID:QnHAptmH0
>>105
中凶の出してきた数字を鵜呑みにしているバカw
115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:20 ID:2QEZUHSUO
犯罪大国アメ公はいらんわw
奴隷が大統領やってるんだろww海神かよ
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:24 ID:iaP2dW3o0
日本の政治家たちはバケツのなかの蟹
上に上がろうとすると下から足をひっぱる


117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:29 ID:BIMN8m1K0
>>8
これ日経の紙面で読んだ。
何様だよと思ったわ…
118名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:34 ID:rFFwxXnk0
>>107
中国、いまはアメリカ寄りだから
日本だけ孤立するかも
119名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:48 ID:nTm6omV00
日本の政界もカルトとオバケばっかりに成り果てそうだしねぇ・・・
中級国家からやり直しする機会かもね。
120名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:14:56 ID:1ensYXBP0

栗キントン負債は、チャンコロから金貰っている話は超有名。

だから、あんなにあからさまに日本を軽視しやがる。

麻生が米国債買わないといったら、栗キントンのババアが焦って

一番先に日本を訪問したってか。

で、手土産もって、日焼けした尾場真に合いに行ってやったのに

門前払い同然のあの失礼極まりない態度だもんな。

日本も舐められたもんだよ。
121名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:01 ID:dpjiXawu0
>>1
さんざん米国債買わせといてよく言えるよな。
122名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:03 ID:I+PCToeS0
>>105
日清戦争時の中国と日本のGDP知ってる?
123名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:06 ID:8TwNmB8y0

http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-3911448599094951946

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
124名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:14 ID:9KY4WBE/0
>>94
日本を追い抜いたのは去年、その差はまだ数%なんだが

125名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:19 ID:itNTzdww0
イギリスも一時的に凋落した、サッチャーが立て直したけど。
本来人口過密の無資源国家日本はよくやった、世界第二位の
経済大国の間にもっとまともな国家戦略が描けていれば。
思いやり予算ではなくいい加減日本が米軍駐留費として
基地使用料他をとるなど中流国家としての体制に移行す
ルべきだ。てか、いまのところまだ十分いけてるのと違うか?

126名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:21 ID:JygHtEggO
>>111
どこのお米ですか?
127名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:21 ID:1ikBOknl0
893、童話、在日これらを無くさないと日本は滅びる
128名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:30 ID:P2jfy1pW0
日本軽視、対中意識の増大、米民主党政権そして経済悪化

戦前と全く同じ現象が起こってるように思えるのは俺だけか?
129名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:40 ID:4wwrgnFw0
>>122
当時GDPっていう概念があったのか・・・・
130名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:46 ID:Jmd6UK9c0
日本が大国のわけはないだろう。
先進国の1員ではあるけど。
人口だけみても、いわゆる大国とはなれない。
というか一時期でも大国扱いだったのは逆にすごい。
これからは少数精鋭で自国の文化等を磨いていくべき。
131名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:48 ID:iMFQqTsw0
もういい

疲れる・・・・・

バカサヨも、ネオリベ経団連も 国防予算削る事ばっかりだし

連合も経団連も、非正規化進めて人口減少させて国を衰退させるばかりだし

バカサヨが日本版CIAに反対するから拉致被害者の居場所もわからないし
チャイナロビーの日米離間策に対抗できないし

挙句、たった1国しかない同盟国にまで切られかけている

で、民族派は感情的になって米国債売れとかバカいってるし

バカばっかし・・・

敗戦を収拾し、日本経済を立て直した保守本流も
小沢・宮沢・下等などバカが大量発生して小泉にやられるし

石破だけが頼りだが、ボーっとして、イッタ先生に
遅れを取る有様だし

あーーーもう 頭痛いな・・・


132名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:55 ID:DmPpEJib0
アメリカ必死だなw

といいます、こういうのを
133名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:58 ID:IVi9FiHo0
>>105
不法入国民よ
お前の祖国は破綻してるぜ。
134名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:16 ID:9j1W2TEY0
北欧あたりでは夕方6時を過ぎて仕事をしている人は、ほとんどいない。
商店も土日はお休み。不便に思えるが、それでも一人当たりGDPは日本より上だ。
税金は高いかもしれないが、老後の心配はいらないから消費意欲は旺盛。
広い家に住み、家族とゆったりと過ごし…。経済とは何か。豊かさとは何か。ちょっと考えてしまう。
135名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:20 ID:hnT630sb0



露死亜なんか散々公言してんじゃん。

 「 核を持たない国は主権国家とはみなさない 」

って。

シビアで冷酷で現実的な国際政治の世界では
日本のプレゼンスなんて所詮そんなもん。

憲法9条!平和平和!と連呼さえしてれば戦争がなくなるとオナってるだけのお花畑国家なんて
国際社会では誰からも相手にされず、
いつかはしゃぶりつくされる運命にある( >< )


まあバカサヨどもはそれが狙いなのだろうがw
136名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:38 ID:yGmTw4psO
悔しいがその通り。2015年にまず沖縄が中国に併合されるよ。そのご本州もな
なにもかも中国の台頭にまったく危機意識を持たないお前らがわりーんだよw
ほんと恥だよ。死ねよ。
137名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:43 ID:YanhR789O
マジで米国債売り払え。
たいていのことが片付く。
なめんなよアメ公!
138名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:47 ID:X+IOjlyV0
アメリカ叩いてみたり、

中国叩いてみたり、

韓国叩いてみたり、


中級だって言われたんなら、もう一度大国と認められるように
頑張ろうって気概の奴はいないもんかね。
139名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:50 ID:v1UnBnG/0
まあまた300年ほど鎖国すればいいだけ
140名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:03 ID:i9kDLfAh0
別に中級国家でいいから金出さすなよ
中級国家に見合うように米国債も半分くらいに減らしていいぞ
141名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:17 ID:kW0O6fzF0
感謝どころかポイ捨てかいな。そりゃ亜米利加は世界から嫌われる訳だ。
142名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:18 ID:/BN4CKM+0
今ならアメリカ潰すのは簡単。
日本が保有する米国債売ってしまえばいい。
143名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:22 ID:VZWagbag0
中国と引っ付けようとする工作が盛んなようだが
そうはいかない
中国とは離れるべき
あの国は着いて行ってもどうにもならんし、将来もない
144名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:36 ID:pWke7pESO
日本はインドと手を結ぶべき
145名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:39 ID:f2nWSOFz0
コピペが多いな。
146名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:42 ID:oFFVd1HP0
「先進国」と「発展途上国」

そろそろ、新しい区分が必要だね

「衰退途上国」なんてどう?
147名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:47 ID:oBB3l7Ga0
>>18
アメリカが真剣にヤクザ潰しなんていつやったよ?
148名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:49 ID:4t9EQfJmO
>>90
別のご主人様を探すしかなかろ
無資源国家の日本が野犬の真似したって餓死するだけ
149名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:57 ID:4wwrgnFw0
>>136
ウイグルすら抑え込めない共産党政府だぜ
後5年で沖縄併合できるわけないじゃん
150名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:01 ID:/PBFBLVY0
>>56
だよな。
だからこそ今日本が立ち上がらなければならないというのに
糞売国奴の政治家が韓国中国に日本の足をひっぱり売り渡そうとしている…
151名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:04 ID:O0f/qcyx0
>>97
ついでに言うと
made in japan が必ずしも made by japanese ではない。
日本国内の製品でも同じ。
152名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:03 ID:WnY7xaZ+0
まあ、民主が政権獲ったらそうなるだろうな
153名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:07 ID:WwBHYE4G0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アメリカ帝国主義は終わりなのだ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 終わりなのだ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 終わりなのだ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 終わりなのだ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) オワリナノダ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
154名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:08 ID:WCVXaw0zO

中狂の日米離間工作乙。
155名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:22 ID:WozxA1+J0
自民「米国のポチのプライドにかけて米国債は売りませんw」
156名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:22 ID:lhzKoxPa0
まあ今後特別な事が無い限り日本は50年先も先進国だよ
もちろん今ほど影響力は無いが
157名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:32 ID:CFKex+uF0
産経の古森の憂国煽り記事だって言ってんだろが!!!
釣られてんじゃねーよ バカどもが
158名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:47 ID:QnHAptmH0
>>138
だってどの国も、
上から目線で偉そうに日本に命じたり注文をつけたりするくせに、

どっこも日本よりうまく言ってないじゃんw
159名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:51 ID:Q5BSP02M0









       最近ニュー速+でネトウヨが叩かれる事が多くなった。



                    そのせいか、「 バカサヨ 」 というレスをよく見かけるようになった。





            たぶん彼らは「左翼」に叩かれていると勘違いしているのだろう。



                         どこまでも哀れな人たちだ。
160名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:55 ID:tddgv1C90
>>125
高度経済成長期並みの国力があれば今の状況でも余裕で生き残れるが、
氷河期、少子高齢化、ゆとりと人材枯渇し国力が衰えてる現状では
先行きに期待できないね。
今の日本が立ち直るとすれば、やはり政治の一新だな。
民主はトップの顔ぶれが十年以上変わってないし、政治を一新できる力はないよ。
民主政権になってからのガラガラポンに期待するしかあるまい。
161名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:14 ID:7F2MXvPC0
>>94
できた農作物を日本が嫌だからアフリカにでも売るのか?
できるもんならやってみりゃいいじゃねーか。
無利多売で泣き叫ぶのは米の農民だけだ。こんな高値で売れるのはすでに
日本ほか数える程度しかない。中国にでも売るか。

やってみろっての。
162名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:18 ID:Z+oW+DG+O
憲法9条があり、麻生太郎が首相の国なんて、滅んで当然。
163名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:27 ID:2ZzozSm30
てかアメ公どもは散々日本を食い散らかしたくせに。
164名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:29 ID:HmM1FUqV0
>>148
別の御主人は誰なんでしょう。
お勧め御主人はありますか?
165名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:38 ID:n+ZN6VBl0
>>143
中国の植民地になるなら、アメリカの植民地のほうが
ましだと思ってるorz
166名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:41 ID:UAlovjVD0
今巷で話題の「ツンデレ」度をチェックしよう!!
5個以上該当すればあなたも立派なツンデレ娘。

・情が厚い
・コーヒーはブラック派
・学校内ではカレとベタベタしない
・意外とぬいぐるみがすき
・生き方が不器用
・育ちがいい
・武道を習っている(いた)
・動物・コドモになつかれる
・カレと2人きりになるとイチャイチャ
・目がシャープ&スタイルがいい
167名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:45 ID:1ensYXBP0
炉視アが、アメ公の金融屋を追い出しに掛かって、塀国債を売るって言ったら

尾場真が、ご機嫌をとるかのように、サミットの直前に訪問してやがんの。

麻生も上手いよな、米と距離をとりつつ、炉師アや印度を友好を深める政策。

あと、2〜3年、麻生に任せるべきだね。

こと外交に関しては、歴代総理の中でピカイチだよ。
168名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:47 ID:Sk/x0isG0
愛国者(笑)発狂wwwwwwwww
169名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:48 ID:k+FxtHDn0
こんな極端な意見に一喜一憂する必要はないですよ。
170名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:52 ID:65hDIi/OP
日本はアメリカにも中国にも擦り寄る必要は無いよ。

アメリカが日本軽視ならそれはそれで日本の自主性を
取り戻すチャンスであり、日本重視⇒日本脅威論になる
よりよっぽどまし。

日本はどこの国とも一定の距離を保ちながら、自主独立
で中立の立場を貫くべき。
171名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:57 ID:VxsrXN6n0
http://www2.jiia.or.jp/pdf/kouenkai/090630j-aso_taro.pdf

麻生首相のこういうった考えをもっと評価するべき
172名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:01 ID:X6OVuulK0
意訳・もっと金出せ
173名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:01 ID:SWAuIhDG0
>日本の国家財政の赤字
人の心配しないで自国の心配しろよ。6000兆円の借金どうやって返す?
ドル基軸守って気に入らない国は戦争ふっかけてドルさえ広めてりゃそれでいいのか?
174名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:03 ID:zsLAGq6Y0
ユロ・ポン・ドル・円で見ると円が最強なんだが
175名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:11 ID:OsWT96YuO
で借金で繁栄した米国は?
176名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:12 ID:4SxOeO0H0
中国に富が集まっているのは、日本のシェアが奪われたから、
日本が不況なのは、中国にその分の富が移動しているから、
結局、海外市場で日本製品はは中国製品にコストで負けている
日本製品のコストダウンのために非正規雇用が採用された
また製造業がコストダウンのためにアジアで精算するようになった。
全ては中国製品との競争から来ている、しかし、日本の政治家と
官僚は、敵である中国を税金で支援し、日本企業の首を絞めている。
もう、アフォかバカかと、小一時間問いつめたい。
177名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:16 ID:q6kr3c1t0
>>138
派遣やら請け負いやらで、奴隷構造を作られたからどうにもならん
一回全部破壊して一からやりなおすなら実力社会になるかもしれんが
チャンスもなにも無くなった
努力しても無駄
178名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:22 ID:amNKd1AzO
別に中級国だっていいんじゃね?
変に大国ぶっても金たかられるだけだしさ。
ついでに中級国なら中級国らしくアメリカ様(笑)の同盟なんて恐れ多いと辞退して在日米軍には丁重にお引き取り願おうか。
中級国日本に相応しく憲法も大日本帝國憲法に戻そうぜ。いつかは一等国目指してさ。
179名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:25 ID:JJ1ci9ik0
米国はせいぜい直ぐに壊れる韓国、中国製品でも買ってりゃいいさ
180名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:25 ID:1B7ADFDi0
>>148
日本には水という資源があるんだが
181名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:26 ID:iHcsf+sh0
まぁ日本の勝ち組はイザとなれば
国外に逃げるだろうから、後の事はドウでも良いと思ってる
先が不透明なだけに、それこそ今の間に稼いでおいて、と言うのは皆判ってる筈でw

まぁこんな話でムキになるより、お前ら要は¥貯めといた方が良いぞ。
182名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:30 ID:7L0oev8KO

日本が核武装すれば 口のききかた改めるのか?
183名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:31 ID:4wwrgnFw0
>>161
減産して他の産業に移行するだけだろうな
184名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:34 ID:KqJBwAVU0
結局、日本が浮き上がるには移民政策しかないんだよな。
どんなに嫌でも。
185名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:43 ID:QvoRaL7YO
眠い
186名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:01 ID:a80hv9j10
>>118
別にいいんじゃねーのか?
国内にも問題が山積みなのに、国際的な問題の解決に日本が率先して取り組んでも、日本の国力増加とはならんしな。

国内がガタガタだと与党も安定しないし、継続的な外交もできんだろ。
国内の問題を解決できない政党には積極的に野党になってもらうべき。

自民党、終了〜ということやね。

民主党もまぬけなことをするなら、終了してもらえばよろし。
187名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:05 ID:hnT630sb0
>>134
おまえがちょっと考えろや。
一人当たりGDPが日本より上の国って、
北欧だとノルウェイのような石油輸出でたらふく国庫が潤ってる国か、
ルクセンブルグやスイスみたいな 「 投資立国 」 だろ( 苦笑 )

しかも税率が高いのは贅沢品だけで、生活必需品の消費税はゼロだ。
無知を曝け出してミスリードすんなバカ
188名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:12 ID:5R9jsLCV0


もう靖国参拝はできないんだよ?
ウヨは分かってる?
アメリカから、どつかれる。
今までは我慢してたけどな。
189名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:14 ID:dc+Gllfw0
何をいまさら

これからも日本に定住しようとしてんのってバカか中国人だけだろw
190名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:15 ID:QnHAptmH0
>>176
資本家と労働者、地主と小作

金をもっているのはどっち?
191名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:18 ID:9KY4WBE/0
ここで現在の中国の実態を一言

未だに10億人以上は貧民、経済成長が10%以下だと貧民は減らない
貧民の暴動までカウントダウンの中国
中国共産党は今までは「反日運動」でごまかしてきたがもう無理
貧乏人が一度贅沢を覚えた後に我慢することは不能

外需(輸出)7割の中国経済の末路は近い

大学出ても失業者増加=暴動先導=貧民暴動

192名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:21:47 ID:SmNOlWDz0
日本に基地を置かないと東半球全体へのコミットが不可能になるのが分からんのかね。
インド洋で米軍の艦艇に給油してやってるのは何処の国だ?
極東で最大の基地群を置いて国土をアメリカの国益のために提供してるのは何処の国だ?
そもそもイラクやアフガニスタンで軍事行動が可能なのはどの国のお陰だ?

やっぱり民主党政権って阿呆なんだな。
あんまり日本を舐めてると某「ならず者国家」と紛争始めてやるぞ。

用心棒なら分を弁えろよ。
193名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:10 ID:kUcjSAQH0
これは朗報。

日米安保は対日侵略条約で占領しているにすぎないから

治外法権地帯の在日米軍基地は撤収せよ。

米国債は売却せよ。

まずはそれからだ。
194名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:22 ID:Tjt1L3o00
記事の内容と見出しが一致してないような気がするんだが
195名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:24 ID:q6kr3c1t0
>>173
基軸通貨が守れればそれでやってけるんじゃないかな
ドルをどんどん刷れば借金返さなくてもドル安で借金はどんどん
目減りしていく。
一方日本は、一生懸命デフレにして借金を膨張させていった
196名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:25 ID:iMFQqTsw0
かつて英国が日英同盟を切って米国に乗り換えたように
米国が日本を見捨てて中国に乗り換える

 あの時、英国に切られて、日本はその後幸せになったかい?

 ていうか米国は1990年代から
   1)片務同盟はワリにあわない。双務同盟化しろ
   2)世界平均はGDP2%なのに日本は0.8% 日本は自主防衛努力しろ!
 って20年も待ち続けているのに
   小泉政権と経団連は米国の期待と全く逆に自衛隊を削減してしまった!!!!

中国8 対 日本1の戦いで米国が日本に肩入れして、ヤケドしなければ
ならない理由は何?

日本は中国と同等のGDPなのに、なんで国防他力本願するの?

アメ公が怒っても当たり前だろ!

すべて、サヨクと公明と経団連(ネオリベ)の責任だ!! 
我々アメポチ右派や民族派の責任ではない!
197名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:26 ID:/iBFvGXc0
>>2
198名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:34 ID:4t9EQfJmO
>>164
アメリカがダメなら中国かロシアしかないんじゃないの。
おすすめとは口が裂けても言えんが、餓死するよりゃマシだべ。
199名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:34 ID:v1yxGYqq0
日本がno1ってないでしょ。

でも極東で中国の次ぎ、アジアでも2-.3位を保てるはずだろ。

アメリカの従属国ではその位置は不可能。三流国家に転落させられるだろう。
200名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:44 ID:cIY9buDwO


ついに核武装の時がきたな


201名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:46 ID:qrULaD9q0
>>184
移民政策は、亡国の政策。
202名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:51 ID:l9C7S0ZWO
悪いいみ中華帝国の時代がきた感じ  
203名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:56 ID:e7bOp0cf0
もう下降が避けられないこと認めようぜ
204名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:56 ID:itNTzdww0
あの世界最貧の北朝鮮がここまで重要視されてるのに
腕力がないとカネを絞り尽くしたら用なし、日本は軍事と
レアメタル他資源の備蓄・確保にカネを使うべき。

てか、ATOK15からATOK2009に変えたら変換がなんか変
MSIMEのレベルに落ちた感じがするのはなぜだろう。
205名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:09 ID:1ensYXBP0
>>171
麻生は、何年も前から、雨公と距離をとりつつ、

印度や東南アジア諸国と経済圏を築こうとしているよな。

日本は、炉資アや印度と一大経済圏を形成すべきだね。

あと、核は必須。

塀国債10兆円ぐらい売って、核を開発すりゃ、4〜5年でいいものができるよ。
206名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:19 ID:yGmTw4psO
>>149
なんか不安だよ。結局、中国はまだ発展途上国だし前例として侵攻に失敗したからぁ〜…
で安心して良いんかいな。下を見て安心して良いんかいな?
207名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:23 ID:tddgv1C90
マスコミと教育。
ここを直さないと日本は自立した国にはならないだろうね。
未だに9条を改正できないんだから、洗脳の根は深いよ。
208名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:46 ID:JJ1ci9ik0
もうすぐドル基軸通貨は崩壊するぜ
209名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:59 ID:u2M7JdcD0
これ、英国やカナダに対して散々言ってきたセリフだよね。
一斉に裏切られたらどうすんだろ?米国。
210名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:00 ID:NI0e3BiC0
アメリカと日本の話なのになぜか薄汚い朝鮮人が割り込んでるw
日中台の漢字の話にも何故か朝鮮人が沸いてきてたなw
ほんとゴキブリのようだ。
おっと、節足動物に例えるのももったいないなw。
211名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:09 ID:v83sYq6L0
もう用済みですか・・・
じゃぁ米国債をまとめて売却しても良いよね
212名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:12 ID:5akv0tmGO
見捨てないで下さい by こい○み
213名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:23 ID:6ugloNpT0
>>94
米国債については、現状でも日本保有分を一気に売却したら暴落するかと。
214名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:34 ID:RpBp6TLv0
日本はもう用済みなら、米占領軍は横田をはじめ全部日本から出ていけ!

215名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:42 ID:KqJBwAVU0
>>201
そういう考え方で滅んでいくんだよな。
216名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:44 ID:GWgY68Ma0
あれじゃないの?
ドルを円に替える人間が増えて、円高になると都合が悪いから
円替えを抑制しようとしてるだけじゃない?

今の円高を見れば、世界が日本の価値をどう見てるかは一目瞭然。
217名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:04 ID:Qj4KEBVLO
日本の国力のあるうちに
東アジア共同体しかないのです
218名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:10 ID:4wwrgnFw0
>>206
漢民族が一流の外国勢力と単独で戦争して勝利したことあるか?
219名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:18 ID:PynL1YwR0


              ∧_∧   
              ( ・ω・ )   だったら日本に金たかるな
              (    )     在日米軍引き上げるなら、  
             し─J        核武装しますよダメリカさんw
220名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:19 ID:q6kr3c1t0
>>207
深いよな
2ちゃんが無かったら9条改正を主張すら出来無かった気がする
221名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:33 ID:gqGXZjO6O
何故アメリカも中国も、日本を挑発はするのに無視する事はないのか。

小さな島国日本の金が如何に世界に影響を及ぼすのか、日本人はもっと考えるべき。
222名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:34 ID:3hEaaXu40
アメリカ、日本、カナダ、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア

メンツを入れ替える時期に来ているのは確かだろ。
223名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:37 ID:QnHAptmH0
>>215
移民で成功した国ってどこ?

アメリカなんて言うなよ?
224名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:54 ID:1ensYXBP0

鳩山政権なんぞが誕生してしまったら、対外的にはチャンコロに、

国内的には、チョンコロに飲み込まれてしまう罠。

国家崩壊の危機だわ、鳩山総理なんぞは。
225名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:59 ID:qy5JcM1AO
天下り官僚に金バラ撒いてる アホな国だから そりゃ〜馬鹿にされるわぁ
226名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:25:59 ID:eX1QmHHu0
>>198
中国に尖閣、沖縄をあげてロシアには北方領土の日本帰属永久放棄!
竹島は韓国に移譲して日本主権も同じく移譲ですね!!
米帝を倒すために日本は最前線になります!!!
227名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:05 ID:nTm6omV00
>>138
だねw
後は引籠もってみたりw

でも明治で富国強兵を目指し、結果は強兵だけ先行してしてしまって
軍事で破れ・・・戦後は経済優先して経済でも破れ・・・
日本人って何かひとつに突き進む傾向があるのかなぁ・・・

軍事+経済+人材の土台の上に安定した国家が成り立ち、長い繁栄も可能
となるのはヴェネツィアやイギリス、ローマなど歴史でも多いというに・・・
228名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:07 ID:vGhKM0Ex0
まあおまいら
カッカしてないでこれでも見て落ち着け

http://www.youtube.com/watch?v=5ue1sg6xfvY
229名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:18 ID:e7bOp0cf0
>>187
事実だと思うが
230名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:20 ID:oBB3l7Ga0
>>196
日英同盟はボーア戦争で金使いすぎたから仕方なくやったんじゃなかったっけ?
231名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:28 ID:AaOk7FlD0


ロクに動けねぇ
メタボ野郎どもめが!


232名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:34 ID:v1yxGYqq0
イタリアで、CIAに日本の米国債没収されたって、話本当なら、

公表してくれ。
233名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:39 ID:HmM1FUqV0
>>198
中国ロシアじゃ骨までしゃぶられて跡形も無くなるなw
まぁそれをマシというならそうなのでしょう。
234名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:39 ID:xS7FOFIy0
国防=ほんとうに防衛力のみの超強化のための技術開発とかにそろそろ本腰入れて欲しいところなんだが、、、

いかんせん、政治3流国家 + 2次大戦引きずった近隣諸国の先入観 + マスゴミに扇動されるレベルの国民性

というのが災いして、すぐにそんな危険なこと止めろってはなしになっちゃうのが残念。
235名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:42 ID:jRUftRgO0
インドとロシアと組んで中国を包囲したほうがいい現代では
アメリカは中国寄りで邪魔な存在だしこっちから切ればいいんじゃね
236名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:50 ID:kI4MHgLkO
あれ、ネタじゃなかったのか?
237名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:04 ID:hh+YqE6d0
じゃあ米国債を買い支えてやることもないね。
売ってしまおう。
238名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:23 ID:4wwrgnFw0
そもそも日本に資源がないなら攻め込む必要もないんじゃないの?
239名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:24 ID:iHcsf+sh0
>>207
手遅れ、もう絶対無理

>>189
最近特にそう感じるわ
政治も幼稚なこと延々と数十年繰り返し
与党も野党も、国民の事なんか欠片も本音は無いのココに来てバレバレ。
240名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:27 ID:q6kr3c1t0
>>215
ハワイは移民を受け入れて、移民に暴動をおこされて
アメリカに占領されましたよ?
241名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:42 ID:itNTzdww0
アメリカにもブッシュなんてノガいたけどブレーンがいた、
日本は森・小泉・安倍・福田・麻生だそしてブレーンが中国
かぶれの奥田とかだ、これでまともな政治ができるわけが
ない、人材不足はやっぱ日教組のせいか?
242名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:46 ID:JygHtEggO
>>223
中国。
世界中に移民して成功してる。
243名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:51 ID:MFSZ9hrF0
>>144
同意。アメリカは中国と仲良くすれば良い。
韓国もいらない。
244名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:54 ID:Dis0YqHY0
中国はこれから内乱が増えそうだからなあ
245名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:54 ID:yX2oUA4a0
ジャパンバンキング
お金で済むならそれでいいんじゃね?
246名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:02 ID:1bj6BKhe0
中国に富が集まっているのは、日本のシェアが奪われたから、
日本が不況なのは、中国にその分の富が移動しているから。
中国も自動車の生産を始めているし、アメリカで売られている
工業製品は中国製が本当に多い、昔は日本製が多かった
だから、中国に富が集まり、日本は不況
結局、海外市場で日本製品はは中国製品にコストで負けている
日本製品のコストダウンのために非正規雇用が採用された
また製造業がコストダウンのためにアジアで製造するようになった。
全ては中国製品との競争から来ている、しかし、日本の政治家と
官僚は、敵である中国を税金で支援し、日本企業の首を絞めている。
もう、アフォかバカかと、小一時間問いつめたい
247名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:06 ID:Jtxua7pB0
発言力は皆無、金はたかられる、経済2位で何かいいことあるのかといいたい
248名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:20 ID:6Yrj7qT10
>>10

ワロタwwwwww
249名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:22 ID:1ensYXBP0
>>208
雨公が、3000兆円とも4000兆円とも言われる、対外債務を返すわけないよなw

最後は、ケツをまくってドル安誘導。しかも、1ドル50円ぐらいに。

で、借金は半分はチャラになるwww 
250名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:22 ID:4t9EQfJmO
>>180
食料の多くを輸入に頼ってる日本が、その食料を自国生産しようと思ったら
新たにどれだけの水が必要になるか考えた事ある?
日本は実は水が豊富なんじゃない。
水による食料生産を他国に押し付けてるから水が余ってる様に見えるだけなんだよ
251名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:50 ID:KqJBwAVU0
>>223
成功するのではなく、現状維持をするという事。
移民政策なんて喜んでやる国はないが、嫌だから先延ばししていたら
フランスのように一気に移民を受け入れるしかなくなってしまう。
いよいよ切羽詰ってドカッと移民を入れるより、徐々に入れていく事が現状維持の
観点からは重要。
252名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:07 ID:st8Im4eS0
内村、DJに「空気読んで」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246915431/

たしかにDJとか集中できなそうだよな
さすが伊達に生意気とか言われてるわけじゃないね
選手といえど思うところはちゃんと発言してていいと思います!
253名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:10 ID:6AAq0zFN0
用済みなら用済みらしく、思いやり予算も用済みにすれば、思い出すんじゃないかな。
254名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:13 ID:pyhE0vo30
用済みをなめんなよ!
パンツは使用済みの方が高いんだぜ?
255名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:17 ID:MvXrMAiL0
この話題はのびるww
256名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:18 ID:n9ViYOi/0
もともと鎖国してた国家だしなぁ。もちろん理由はあったけどね。

不要ならそれでいいけど、迷惑はかけるなよ。
257名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:31 ID:Kn/XujAB0
さんざん日本の富をかっぱらったり、日本の精神性を破壊しておいて、
こういう事言うのって、どうかなぁと思うのなぁ。
アメリカってのは、経済力がなくなりゃ、特アと大して変わらない土人国家だな。
258名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:32 ID:DnJ29ZXH0
アメリカは食料を握ってる
アメリカを切るならまず食料を確保しろ
259名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:37 ID:SWAuIhDG0
核武装して米軍を追い出せ。日米安保も解約だ。憲法は破棄せよ。日本は正義の鉄拳を振るうのだ
260名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:51 ID:a7lEbUJv0
アメリカ経済が健在だという前提で論を組み立ててないか?
前提条件が間違っていると思うんだが。
261名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:57 ID:QnHAptmH0
>>251
なんで移民をいれてまで現状を維持する必要があるの?
262名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:03 ID:VZWagbag0
アメリカは日本を中国と引っ付けたくてこんな情報を
わざわざ流している。中国は日本の技術力なしでは発展できないのだ
アメリカは中国に投資して儲けようとしてる為、発展の触媒としての
日本を中国寄りにして東アジア地域共同体を作りたがってる
アメリカの投資家も起死回生策としてそれを望んでいる。
共同体の前身が6カ国協議であり、準備はできつつある。

だが、どうせアメリカのよだれの出るような儲け話であり、
うまくいくとは思えない。北朝鮮をうまく使っていろいろ
やって来ているみたいだが、どうだろうか。

中国は温暖化あるいは寒冷化によって砂漠化するという
ことも考えられ、黄河も消滅するかもしれないし、
またサブプラのような神風が吹いてアメリカの思惑のような
展開にはならない気がする
263名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:04 ID:pzBWeTomO
日本人自身が日本が大国って意識があんまりないと思うけど。
日本の持つ影響力とか、正直ネットするまで考えることなかったし。
そういう情報って国際情勢を語る場においてすらマスコミは言わないし
264名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:08 ID:xaJHD5Bv0
そうそう、もう日本に頼るのやめて下さいね
265名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:11 ID:q6kr3c1t0
>>251
もうすでに外国人はいっぱい居るよ
少子化対策を少しはしようと思わないのか
266名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:17 ID:YLgEynkVO
むしろ中級国家ぐらいの方が良いんだけど
267名無し:2009/07/08(水) 02:30:23 ID:hBKPWN96O
中級どころか下級国家さ。官僚と政治家の腐敗、宗教の介入、アメリカの搾取、経団連の自分勝手、政商の暗躍、インフラの破壊、マスコミの誘導、左派のバッコ、特アの優遇。めちゃくちゃだ。
268名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:30 ID:hh+YqE6d0
米国債を売ったお金で核武装しよう
269名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:33 ID:KaLAfI6C0
日本人が増えない以上、もう落ちぶれる以外無いから
売国政治家はますます中華に擦り寄っていって、その言いなりなっていくのだろうな
270名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:42 ID:nwItlUnG0
グローバル化の名の下に、良き護送船団方式が解体され、
保守政党が地に落ち、不安定な世の中になっちまったよ。
日本人は自信を失くし、金も無くなった。
中級国家どころか、下となった。
271名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:47 ID:4ao9V5bLO
>>169が1番正論か
272名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:30:52 ID:93WsCr1V0
アメリカの国債バンバン買ってるの中国だけだし
日本はもう用済みだろうな
273名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:02 ID:GBvXkPUX0
>>147
アル・カポネがいた時代にギャング潰しやったと思ったけど違うの?
少なくともこの点において日本みたいな酷い国はないだろ
とくにジャーナリズム
274名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:04 ID:JygHtEggO
>>251
移民はさせるもんじゃない。
するもんだ。
275名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:08 ID:GBm2LUYJO
日本からしたら、アメリカが足手まといなんだが
276名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:17 ID:oXWWu1ON0
>>254
使用済みの前に熟成させる事が必要だ
一夜漬けの使用済みなどに用はない
277名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:18 ID:4t9EQfJmO
>>233
明日死ぬより数十年後に死ぬ方が間違いなくましだよ
数十年後に本当に死ぬ前にもっと良いご主人様が見つかる可能性もあるしね。
278名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:20 ID:kI4MHgLkO
あれか、民主党政権に対する牽制か?
あまり見極めずにミスリードするとハマりそうだな
279名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:28 ID:vwD7HzH90
>>251
移民を入れるも何も現状でブラジル人帰らせまくっとるがなw
移民じゃないから帰るけど、移民だったら帰ってないんだぜ。
280名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:29 ID:Cm41A1Rl0
>>83
アメリカ以上だったのがあの頃だけってことだろ
281名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:30 ID:jvrW98mAO
良いじゃないかまったり行けば。

アメリカさん、お疲れ様ですた
282名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:31 ID:G+ln+kDZ0
政権交代で景気後退と。
283名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:38 ID:HmM1FUqV0
>>242
確かに中国の移民政策は成功してる風味がある。というだけ。
軋轢もかなり生んでいるしね。
北京五輪の前に日本国内・世界各国で中国人がワラワラと湧いてきて横暴極まりない行為に及んだのは記憶に新しいね。
284名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:44 ID:6Yrj7qT10
>>251

アイムザパニーズと暮らすとかどんな拷問だよ


>>257

何を今更
285名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:49 ID:Cw2KYmQe0
これだけ失業者が多いんだから移民なんて必要ない。
いずれサービス業の賃金が上がることによって調整すべき。
アメリカみたいに金持ちは鉄条網の中に暮らすようになりたくないよ。
286名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:53 ID:n9ViYOi/0
>>242
しかも現地に同化ではなくて、コミュニティを作って独立してるしねぇ。
287名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:55 ID:MvXrMAiL0
>>277
敗戦国の民は悲しいものだな。ご主人様を求める根性しか
のこらなかったのか。
288名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:55 ID:aR5tZICZ0
日本の武器は経済力だったんだから、それがなくなりゃ用済みなのは当たり前だろう。
だから国力増強は重要だったのに、政治家官僚は自分たちの利益のみ追求して
国民を蔑ろにしてきたんだから、当然の帰結。
富国強兵を忘れて一等国になれる訳がない。ただででも日本は戦力を持てないというハンディがあるのに。
289名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:56 ID:9KY4WBE/0
>>250
水は豊富だよ
水不足になるのは大陸の内陸部が多い国だよ

島国は治水で解決可能
290名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:04 ID:6E+9gKPm0
なんとかして子分にし続けようと、あの手この手の心理戦を仕掛けてくるなあ

中国・朝鮮の情勢をゆすってみたり、
オーストラリアとクジラ作戦でタッグを組んだり、

今度は、ご主人様はもうお前に飽きた作戦かよww
対米貿易で喰ってる爺や、自立外交なんかメンドクサイ官僚はビビるんだろうなあ
291名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:10 ID:RO/LMirAO
韓国とか中国とか縁きってアメリカも支援きるべき

292名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:14 ID:I+PCToeS0
>>129
当時概念があったかではなく、その概念で過去を見ればいいだけ
293名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:18 ID:+uLnEcXG0
「昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です」
 →SCMが発展している日本企業が「在庫削減」に光速で対応したからです

「日本の国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」
 →米国様と違って日本国債は日本国内で消化してます
  (これはこれで問題だけど)
  米国さまはガイトナ−が中国様まで出向き「買ってください」と言わないと
 米国債の消化ができない

  日米での長期金利の上昇差が物語ってるでしょ
 
294名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:25 ID:NI0e3BiC0
アメリカが落ち目なので負け惜しみにしか聞こえない。
295名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:33 ID:FNtleBAN0
国家が用済みかどうかより
一度失敗した人間を永遠に用済みにする社会をなんとかしろ

国民の未来より、外国の評判なぞを気にするようでは一流の国家とは言えん!
296名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:38 ID:Kud6ZRSz0
日本のように大きな国で多様な価値観が許容されていると、
たぶん本当の日本の姿、イメージというのは誰にもつかめない。

あなたが考えている「日本のイメージ」というのは、
あなたの周囲やあなた自身を反映したものにしかならない。


つまり「日本はミジメ」と言っている人は、自分自身がミジメだということ。
「日本は3流」だと言っている人は、自分自身が3流だということ。

よく胸に手をあてて考えてみるといい。大抵あてはまる。
297名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:38 ID:nkpQYBgd0
しょうがないな
米国債を一気に売り払って核も持ち武器生産しまくって売りまくるか
298名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:41 ID:xaJHD5Bv0
この発言はね〜
日本の売国奴も加わって、「日本よもっと金を出せ」と煽ってるだけですね。
日本の政治家なんて売国奴だから、ハイハイって金出すんだよ
299名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:45 ID:dPhipBHc0
これからは中国、インド、ブラジルの時代です
日本は廃れていきます
300名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:46 ID:6HihWCLV0
てーかこれから数年間バブルのツケを払っていく米国が何言ってるの
米国債格下げとかされたら終わるやつらがさー
301名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:47 ID:1ensYXBP0
>>262
雨公はシナコロと組んで、日本の技術をそっくり頂こうとしているんだよ。

日本が生き残る唯一の道は、日露印+東アジア諸国で一大経済圏を形成する事。
302名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:49 ID:7Uagq1Fp0
>>246 学生運動とか一生懸命だった勢力が政府に潜り込んで官僚やってるからかも

それと、労組とかいう集団が毎年のように賃上げ賃上げって狂ったように
要求しまくるから、企業経営者が安い労働力を求め海外シフト。

あとは・・・・わかりません (><)
303名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:55 ID:9/LKLv5mO
アメリカ民主党は日本<<<中国
304名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:32:59 ID:ymymp3Xm0
ご主人様はどこにしようとか考える必要なし。
どこも腹黒い大国(米・中・ロ)ばかりだし
日本を騙して絞り取る事しか考えていない共通点で同じ。

中級と呼ばれ様が小国と呼ばれ様がどうでもいい
日本の先進技術がなければミサイル一つ飛ばないんだからw
付かず離れずじゃなく、詐欺師腹黒国家には付かず付かずで独自路線歩めばいいと思う

但し核武装は必須用件


305名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:29 ID:iMFQqTsw0
134 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:16 ID:9j1W2TEY0
北欧あたりでは夕方6時を過ぎて仕事をしている人は、ほとんどいない。
商店も土日はお休み。不便に思えるが、それでも一人当たりGDPは日本より上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そりゃースイスとか北欧は 軍事交通路・要衝じゃないからできるんですよ

ドイツからフランスへの進撃路になるベルギーは二度の大戦で
二度とも中立を踏みにじられた

ただ、軍事的要衝であると言うだけの理由で

日本は米国にとっては中国・ロシアが太平洋に出る道をふさぐ「びんの蓋」
「不沈空母」
中国にとって米空母原潜が東シナ海にはいらないよう堰き止める「防波堤」
「米空軍の北京/上海空爆拠点」

ソ連は東欧を衛星国にしたし、新興中国は周辺を衛星国で固めたがっている


「小さな豊かな国」なんて選択肢は日本にはない!!!!

富国強兵 産めよ増やせよでムリして中国の脇で独立を保つか
吸収されて、ウイグル人やチベット人のように奴隷になるしかない
306名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:34 ID:Z+oW+DG+O
富国強兵は正しい。
307名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:37 ID:a80hv9j10
自民党を含め、お前らがアメリカに頼りすぎだったってことだろ?
アメリカが中国を重視するのはおかしくない。
大きな市場を期待できるからな。

アメリカと中国は接近するし、その分、日本のアジアでの地位は低下するだろ。

そこで、日本はどうするべきか?ということだろ?
自然に考えれば、日本もアジア重視でやっていくべきとなるんじゃねーの?

中国とは距離を置きつつ付き合いながら、東南アジアなどとは仲良くやっていくというのを基本にすべきだろ。
308名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:56 ID:c5IwcpKQ0
そろそろ鎖国の準備でもしたらいいんじゃね?
309名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:57 ID:6ugloNpT0
>>249
日本はプラザ合意を涙目で飲まされたけど、中国はどうかな?
ドル安誘導されたら、一時的にウマーでも以後、米国債を買って貰えなくなって涙目。
日本は、単独で中国の分まで買える国力はないし。

むしろ、ドルを必死に防衛しつつもあえなく暴落。長期金利も上昇。国内の製造業壊滅でインフレ地獄。
米国の未来も相当暗そう。
310名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:33:59 ID:WozxA1+J0
日本潰れちゃうのw
311名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:08 ID:93WsCr1V0
ガイトナ−も中国様には今後ともよろしくお願いします
米国は財政健全化を目指しますだけど
日本?どこの貧乏国だよだからな
312名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:09 ID:WwBHYE4G0
対米貿易といってもね
もうじきドルは紙切れになってしまいますしねえ

アメロで支払ってくれるのなら話は別ですよ。
313名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:15 ID:EfebYmk20
ジャパンバッシング〜
ジャパンパッシング〜
ジャパンナッシング〜
ジャパンシンキング〜

いい加減気づこうな。
まぁ非常にアメリカらしくて良い。
314名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:16 ID:d4uJhDkbO
竹中がアメリカに見放されたということだろ?
315名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:17 ID:a7lEbUJv0
>>269
人口は国力の重要なファクターだが、それだけで決まるものでもないだろ。
現在1億3千万人として、1億人くらいまで減っても困らないと思うけどな。
316名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:16 ID:q2J/+QM20
>>171
つい最近なんだな
もっと声を大にして言っていいんだぜ、こういうこと
317名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:17 ID:pyhE0vo30
>>276
すでにアメリカに50年以上使い古されておるではないか
318名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:19 ID:TZBOqsSQ0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤(東大)
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤(東大)
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川(上智)
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田(成城)村山(明治) 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山(明治)
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本(慶應)
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本(慶應)
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本(慶應)
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕(早稲田)
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森(早稲田)
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉(慶應)
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉(慶應)
2003年----------------+-------------● 10位 小泉(慶應)
2004年----------------+-----------● 11位 小泉(慶應)
2005年----------------+● 14位 小泉(慶應)
2006年-----● 18位 小泉(慶應)
2007年-----● 18位 安倍(成蹊)
319名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:37 ID:zea3BC8S0
>>262
東アジア地域共同体に日本が入っても良いじゃん
アメリカより中国の方が、市場デカイしw


その代わり
太平洋の半分は、中国が支配するだろう
320名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:53 ID:kI4MHgLkO
利害が一致してれば騙し騙されてでいいだろ
日本だって、ある部分騙してんだから
321名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:00 ID:iHcsf+sh0
>>249>対外債務を返すわけないよなw

その通り絶対返すわけが無い返せないしw
日本ももっと強かに行くべきだな
ただ今の政治屋や役人では無理w
もっとドあつかましく生きなきゃ生き残れない時代だし
322名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:01 ID:MvXrMAiL0
>>288
だって戦争に負けたんだもん。恨むなら戦前の馬鹿な指導者どもを
恨むんだな。戦争に負けたというのは、現在進行形なんだよ。
過去のことじゃい。日本は占領されたままなんだが、当の日本人が
そのことの本質がわかってないお花畑なんだから二流どころか三流だ。
中国が北京のまわりにロシアの陸軍司令部を同盟軍としておくか?

日本人はつくづくお花畑だな。中国やロシアなんかと張り合うどころか、
普通の独立国ですらないwww
323名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:11 ID:n9ViYOi/0
>>298
湾岸戦争時の小沢は出したけどねw
麻生さんは出さないと明言してるからなぁ。

また風当たり強くなりそうだね。
324名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:21 ID:54XvNKQ6O
そういやこのナイ博士が駐日大使って話だったのに
いつの間にかわけの分からない投資家(経営者?)になったよね
まあ関係に問題ない古い同盟国だから名誉職扱いでいいけどさ
325名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:24 ID:qy5JcM1AO
日本に対するプレッシャーかけてるんだろう
ホスト【米】通いの女【日本】が
嫌われそうになると貢ぐような感じで・・
326名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:52 ID:4tXGquwd0
もう少し距離おけばいいんじゃないか
日本には何やっても大丈夫って思ってるからこうなるんだろう
327名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:57 ID:1ensYXBP0
>>298

福田が突然辞任したのも、中川昭一がクスリを盛られて泥酔したのも、

塀国債を買わないと言ったから。

麻生も同様。塀国債購入に否定的だから、悪の枢軸である伝痛に支配されたメディアに
叩かれ続けている。本当の愛国者は、紛れも無く麻生だよ。
328名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:36:29 ID:q6kr3c1t0
>>296
敵を知り己を知ればってやつ
自分をわからないと、過剰な政府出費が抑えられず
必要なところへの配分が行われずに、滅亡するしかない
329名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:36:33 ID:KqJBwAVU0
>>265
先進国の中では、日本は移民がかなり少ないほうなんだよ。フランスなんて
移民の1、2世が人口の3割に近づいている。
なんでそうなってしまったかというと、フランス人のプライドが高いから。世論は
移民を嫌い、移民政策を憎悪していたが、地方分権に伴って各地で一気に移民を
受け入れざるをえない状況になってしまった。
日本も地方分権が叫ばれているが、移民政策に関してはほとんど語られていない。
日本もギリギリまで移民政策から目を背け、フセンスの二の舞になるのは決まった
ようなもの。
330名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:36:46 ID:rms5VqVn0
もう日本を見捨ててそっとしといてください。
331名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:16 ID:6U0tNbH+O
鎖国したい
332名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:33 ID:r9x1xmJI0
これを機に国連分担金やODAを考え直すチャンスじゃね?
333名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:34 ID:7U8lbpgs0
まず自分の国に目を向けろや。アメリカの景気なんて日本より悲惨だろうがw
334名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:36 ID:fYUkNI6i0
特定アジアの情報工作が実りつつある

まあ変態のせいだな
335名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:40 ID:a9wLzidC0
これで米国債の比率下げようが別へシフトしようが勝手だよな
用済みなんだから手放しても文句ないだろ
中国様に買ってもらえ

336名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:44 ID:n9ViYOi/0
>>296
ドキッ!
337名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:37:49 ID:4ao9V5bLO
アメリカはなんだかんだで日本はこわい。侮れないと考えている
アメリカよりもいいパートナーをみつけられてしまったら困るのはアメリカだしね
338名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:05 ID:iHcsf+sh0
>>331
鎖国して終わるのは日本
339名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:10 ID:xaJHD5Bv0
>>323
>麻生さんは出さないと明言してるからなぁ。

米国に金を払わなくても
間接的に尻拭いさせられてるだろう。
中東への援助なんて、まさしく米国の尻拭い。
進んでホイホイやってるじゃん、外相時代から麻生は。
340名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:12 ID:k3ExmTKfO
中国に併合されても良いと思うのは自分だけ?
341名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:16 ID:xS7FOFIy0
>>290 それが多民族を自由で縛っているアメリカという国の誘発された国民性なんだとおもうぞ
それに乗っかってはいるが、戦後こっちは乗せられてばかりの蛙状態w いや、アメリカは嫌いじゃないけどね。
342名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:18 ID:nTm6omV00
まぁ アメリカはアメリカだし中国は中国
日本は日本でいきますよとは行かないのが世の常なのね。
アメリカの尻追いかけるのではなくて、自らが世界戦略
を立てて行動しなければ、いずれ世界から埋没してしまう
可能性が高いのは事実でそ?
アメリカや中国、ロシアを振り回すぐらいでないと状況は
変わらんよ。
343名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:37 ID:720iVRVX0
>>332
ほんとそう思う。外国に金なんぞ出さなくて良いわ!
344名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:46 ID:MvXrMAiL0
氷河期世代は、子供時代に日本が絶好調だったから、
そのノリを今でも持っていて、いまだに日本は大国だという意識が
あるようだ。

ざんねんながら、団塊世代と氷河期世代の人口の多さを担保に
将来に借金を押し付けて、束の間のいんちき成長を達成しただけの
ニセの経済大国だったわけで、そのメッキがはがれてきてるだけだ。
団塊世代が老衰するころには、日本は老人だらけだ。東南アジアの
ベトナムやタイといった国に毛がはえたレベルの国力になるだろう。
345名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:38:57 ID:1ensYXBP0

マスゴミは、殆ど無視しているが、実は今回のサミットは極めて重要。

麻生と炉師アの会談が特に重要で、日本の将来を左右する。

雨公やチャンコロは、日露が友好関係を深めないようにあの手この手で(ry
346名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:39:07 ID:19mqIAyd0
金が無くなったら切るのは当たり前
日本は次政権の民主で破綻するだろう
347名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:39:07 ID:T1v5By5f0
これはこれでいいような
バッシングされるのと比べると、どっちがましなんだろうか
348名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:39:38 ID:GBCU1EGKO
なんかもうそっとしておいて欲しい。

まぁ、お金の話だからそんな事も言ってられないんだろうけど。
349名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:39:46 ID:tDJ21xtZO
>>340
そうやってすぐジャイアン共に流されては同じでしょ

アメリカも中国も根本は同じだよ
350名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:40:18 ID:VIwfaBCv0
米に追従続行
中に宗旨替え
印や東南アジアと組む
防衛費を上げて単独で

どれがいい?
351名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:40:38 ID:/4A4xnLb0



       アジアで共同体できるとアメリカが、孤立するんだが・・・



352名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:40:40 ID:HmM1FUqV0
自立しろって話だろ?
角材で二発頭をシバキ上げたアメリカもどうかと思うけどさ、奴隷根性が染み付いちゃって
母ちゃんのスカートを話さない子供みたいな態度を64歳にもなってやられちゃぁそりゃうんざりするよ。誰でも。
353名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:40:58 ID:lTfP0/uMO
これは在米シナが言ってるかアメリカ人が言わされてるだけだろうな
今日本はアメリカが必要なようにアメリカも日本が必要だからな
持ちつ持たれつだよ
354名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:05 ID:n9ViYOi/0
まああれだ。
ただの定時連絡だよw
355名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:04 ID:93WsCr1V0
中国は去年の9月に日本の米国債を保有高を抜いて金融危機の間も
アメリカに恩を売るために買い捲った
もう日本はどうでもいい存在
356名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:07 ID:1ensYXBP0
>>340
チベットやウイグルを観ていて、まだわからんのか、このうすら馬鹿め!

しかし、日本は遂に核を持つべき時がやってきたな。

その前に、与野党問わず、売国奴を排除すべきだ。
357名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:16 ID:19mqIAyd0
>>349
>アメリカも中国も根本は同じだよ

同じじゃないよ
近代史においては中国は恐ろしい
358名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:23 ID:ymymp3Xm0
アメリカにはさんざん煮え湯呑まされて来たのに利害が一致とかアホかw
お人好しの日本が米中を手玉に取った話なんて聞いた事が無いwww
359名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:23 ID:4t9EQfJmO
>>287
米作るだけでよかった時代ならともかく、それ以上が求められる様になった明治以降は日本はそうやって生きてきたんだよ。
何も戦後に限った話じゃない。
明治から第一次世界大戦ごろまでの大きな飛躍を遂げた時代の日本の通称は「東洋の憲兵」なんだぜ
つまり、欧米列強の利益代弁者って意味
360名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:38 ID:iMFQqTsw0
>>307
>そこで、日本はどうするべきか?ということだろ?
 自然に考えれば、日本もアジア重視でやっていくべきとなるんじゃねーの?

同盟っていうのは片思いでは結べない
 南京虐殺やったり満州国をやった日本を中国がそう簡単に許すかよ(w

 実際に「琉球はわが領土」って英語ウェブで宣伝しているし
 あんたらサヨクの米軍基地反対運動は「絶好の日米離間ネタ」として
 中国に利用されている

 甘い甘い 甘すぎるよ(w

ていうか、戦後すぐ左翼政党が親アジアを打ち出したのは
 日本がソ連か中国の衛星国になれば、社会党か共産党が支配政党になれる
 というスケベ心があったからだと思うよ

361名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:44 ID:iHcsf+sh0
>>342
その通り
ただ従来の日本に居る政治屋や役人ではむり
当然野党も駄目、政治の茶番を戦後数十年繰り返して来ただけだし。
362名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:54 ID:e7bOp0cf0
50年後の日本が明らかに醜い後退国になっている。
おそらくその時は今では感がられないような自体になっているだろう
まず一時的に政治的無関心時代が終焉するがどうしようもない事態であることが
避けられないため、その不満が爆発寸前になる。政府は国民が内部に不満を爆発を食らうのを避けるため
外部へ不満を吐きださせようと、排他主義的なイデオロギーと権威主義的なリーダーの登場で国民を扇動する。
その前後、移民増加政策により移民増加による犯罪増加が問題化しており、国民の不満の爆発が移民排他運動へとつながる。
しかしながら不満を外部に押し出したことで、政府の不履行が回避することはなく、次第に、政府へと失望が高まり、ついに
幸福実現党が第一党になる。
363名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:56 ID:p3BUJ8cAO
むしろアメリカの文化的影響力の低下のほうが気になるのだが
映画も音楽も関心低下したし
経済も新自由主義がこけてからアメリカに学ぼうという気運薄れたし
364名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:59 ID:UmDvx7WC0
ゆとり世代をバカにする>>30の「あながち」の用法から
どうしようもないゆとり臭さを感じる
365名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:05 ID:a80hv9j10
>>340
お前だけww
理由を書いてないところが池沼っぽくていいなww
366名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:43 ID:pL6lW5XJ0
>>347
あれこれ頼られて国債買わされたりするよりはましだな。
アメリカの気を引こうと媚びなきゃいいが。
367名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:46 ID:5BUiddSOO
ならば早く出ていってほしいな。
アジアが本当の意味で手を結んでいくのは困るから居座り続けるんだろうけど
368名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:47 ID:mhtd7i3W0
ネットキムチどもが輝いてるな
自分達の祖国を棚に上げてw

いいなー幸せ回路www
369名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:53 ID:ejFuDvr90
日本もアメリカから中国にシフトしてんじゃんw
370名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:57 ID:q6kr3c1t0
あれだろ?
冷戦中はスネオくらいの利用価値はあったが
冷戦が終わったからドラえもんがいないノビタくらいまで価値が下がった
ノビタは貢君するのが当たり前で、価値なんて無いわけだ
371名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:59 ID:MvXrMAiL0
おまえらが忘れてるのは、日本の異常な少子高齢化ぶりだ。
主要国の中では、一番先に壊滅的なレベルで少子高齢化が進む。
しかも日本の場合は、独裁国家とちがって老人の投票によって
議員の当否が決まるんだ。

いまの氷河期世代が年寄りになったころには、日本人の若者なんて
ほとんどいなくなる。ただ若者が少ないだけでなくて、老人だらけになる。
372名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:04 ID:1IqKA1k80
日本の代わりに今度は中国に融通を利かせようってなら間違いなく戦争のもとだわw
373名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:21 ID:q2J/+QM20
>>296
そうだな
迷走するのは自分をわかっていない・自信がない証拠だ
374名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:22 ID:8ON3s7qx0
>>351
AMERO構想ってあるんだが。
375名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:24 ID:mld2FHuQO
>>350
2番目3番目で
アメリカこそ落ち目の3流ジャイアン
376名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:26 ID:uq2RI2sh0
で、結局残るのは
公務員、マスゴミ、893、農民、 あ、それと在日か。
377名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:32 ID:6ugloNpT0
財政破綻だの借金漬けだの言うけれど、現状では

政府の借金が増える=国民の国に対する債権が増える

って感じ。国債を国内で消化できる内は破綻しないような…
378名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:45 ID:M2yPhF9H0
そろそろ戦争の時期ですね
379名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:56 ID:1ensYXBP0
>>355
おまえも相当馬鹿だな。

日本は、官民合わせると500〜600兆円、雨公に投資している。

チャンコロが日本を抜いたといっているのは、政府ベースでの比較のみ。

今や、NYやカルフォルニアの道路や橋などのメンテナンスも、日本からの金がなければ成り立たない。

ただ、日本の民間は、雨公から引き上げつつあるのが救いだが。
380名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:58 ID:ac4G4xsgP
相手は中国だからね。
離間策で、身内でも殺し合いになる。
疑心が暗鬼を呼ぶ。
親中の蟲で苦しんでいるのは、日本だけではない。
381名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:07 ID:oLFBPgcw0
自民党の結党資金自体CIAが出してるからなw

今じゃ自衛隊の独自情報まで差し出してる属国・・・

それを政官あげて推進してきたんだから・・・


65 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/08(水) 02:09:11 ID:12po8euT0
アメポチ外交の結果だろ。
物言わない土下座外交展開し、ばら撒き政策で自国民いたぶってきた自民党の責任。

382名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:09 ID:93WsCr1V0
自動車の販売でもアメリカより中国のほうが多くなったし
日本の景気が持ち直したのも中国のおかげ
383名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:20 ID:m+Vvl1iX0
ん?じゃあもう自衛隊出さなくてよくなったわけだな。
アジア諸国と堂々と平和外交できるね。
384名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:25 ID:HQBbXsYq0
>>340
されるのはプライド的に何か嫌だな。
それならまた韓国を併合するのはいいかもね。
385名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:33 ID:7DbjbiXBO
とりあえず>>1の省略部分 が【 】の中。元記事確認しないと意味がわからなくなってしまってる。


……日本の国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」

【「安保面でも国会は混乱そのものです。政界再編成が達せられるまでには多くの年月がかかります。こん
どの選挙で民主党が勝っても、この政党が実際になにをするのか、分かりません。公約どおりならば在日米
軍の地位協定をも見直すというのですが、現実に何をするのか、不明であり、混乱が予測されます」 これ
また日本は混乱の最中にあり、全体としてその比重を落としていくことは確実だというような発言である。
日本沈没という展望のほのめかしともいえようか。 カルダー氏の証言も日本の混乱を予告していた。「日
本のいまの混乱した政治状況をみると、どうしても政治の変化も政策の変化も、長い時間がかかることが明
白です。政界が再編成され、政治や政策の混乱や錯綜が正常にもどるまでには、多くの年数がかかります」
アレクサンダー氏の証言も日本の混乱をはるかに越えて、国力の縮小、つまりは沈下や沈没の展望をもっと
あらわに指し示していた。「日本の人口は年老い、縮小しています。日本国民の世界でも最低の出生率、最
長の寿命は幼児の数が減り、高齢者が人口全体でより大きな比率を占めることを意味します。2040年には日
本の人口は現在よりも15%少なく、1973年の水準へと下がるでしょう。予見しうる将来、日本の経済は世界
各国の中でも第三位と第四位とかに留まるでしょう」】

要するに…(中略)…「日本の沈没」として映ってもふしぎはないだろう。

【この議会公聴会で発言した議員たちや、証人たちはみな日本がそのような沈没をしてはならない、という
意見を強調していた。日本は米国にとっての超重要なパートナーに留まるべきだとも提言していた。だがそ
んなレトリックとは対照的に、いまの米国には「ジャパン・パッシング」や「ジャパン・シンキング」の流
れがどうも目立つのである。】
386名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:38 ID:vjhBS/zo0
もういい。
経済大国云々なんてもうどうでもいいよ。
もう鎖国して農業国家に戻ろうぜ。
最近農業がかっこいいとかなんとかあったし。
おれは国が農地くれるなら農家になってもいいよ。
387名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:43 ID:HmM1FUqV0
>>367
本当の意味で手を結ぶ?またまた御冗談をw
388名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:06 ID:IVi9FiHo0
中国が危険すぎるからアメリカの弱体化はマズイんだよなあ。
389名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:17 ID:VZWagbag0
>>319
共同体なんて不況の今だったら、防御に徹して纏まりあうのが
好都合かもしれないが、各国が自分の利害を主張しあったり
まとめるのが大変な時だってある。
ようするに1国に多民族が生息するようなものだから、今のイラクあたりを
みれば大変さが分かると思う。
まずは、EUが今後どうなるか見てから判断すべき
390名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:18 ID:51TJZHEyO
>>371
1000万移民計画というのがあってだな
391名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:22 ID:0cemdoSK0

軍隊しか使えるものがない国のくせに
392名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:25 ID:qrULaD9q0
>>363
その落ち目のアメリカの唯一の救いは、まがいなりにも民主主義が浸透している所。
シナやインドの新興国は決定的にその部分が欠落してる。
393名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:34 ID:O7bX/U35P
中級国家というのは、他にはどこを言うんだろう?
たとえばイギリスは?フランスは?イタリアは?
394名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:34 ID:ejFuDvr90
>>371
1970年には日本の人口爆発を予想していた方ですね。
395名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:43 ID:MvXrMAiL0
>>379
政治カードに使えない日本は貸してるんじゃなくて、貢いでるだけだwww
中国は貸してる。日本は貢いでる。

アメリカが中国の機嫌を損ねたら、中国はカードを脅しに使える。
日本はアメリカの議員に睨まれただけでチビってしまって金を返してなんていえない。

さて、中国と日本、どっちが強い国でしょう?w
396名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:52 ID:HxKhpC/q0
>>15
ただし、貧乏になるぜ?

せいぜいエアコンの効いた部屋で
パソコンちまちまいじるくらい。

街も暗くなる。エスカレーターも無理。
397名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:05 ID:k3ExmTKfO
>>349
>>356
まぁチベット見てるとね・・・


>>365
この国異常だよ。やり直しきかない、社会に出て体か精神潰れたら死亡説、親が貧乏なら微妙に死亡説、
新卒時に景気悪かったら死亡説

もうね、意味不明。こんなんだったら終わったほうがいいかも。あと子供少な過ぎ
一度も失敗せずに成功し続けてる人っているの?コネ使わずに成功し続ける人
398名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:07 ID:q6kr3c1t0
>>377
借金増やしすぎたら、金持ちを中心に金融資産を海外に持ち出しはじめるだろ
399名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:11 ID:r9x1xmJI0
>>371
少子化のデメリットて何?
400名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:13 ID:rxkNgbZ10
どうでもいいけど?
隣に中国とか韓国とかの世界最低国家があることが問題なだけ
401名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:14 ID:tddgv1C90
>>371
一人っ子政策の中国なんかはどうなんだろうね。
402名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:26 ID:f0VQHuiG0
さあそろそろ日本が本気出すときだな
403名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:27 ID:1ensYXBP0

我々日本国民が貧乏くじを引いているのは、雨公に搾取されつづけているからだと言っても過言じゃないよな。

今でも、年間20兆円ぐらい密がされているという・・

ショバ代かみかじめ料か知らんが、性質が悪いよな。
404名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:36 ID:eAIYhwnD0
アメリカは日本のことを都合のいい財布としか
思ってない。民主政権になって早くアメリカ国債を全額
売り払っちゃえよ。
405名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:37 ID:iHcsf+sh0
>>363
最近は確かに,
だからと言って邦画も見る気もしないし
数十年前の洋楽パクリのj-pop j-rockも聴く気もしないけど.
ただエンターテイメントだけは向こうに勝てないな足元にも及ばないのも事実。

406名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:49 ID:csAB1nP80
60年前は、まだ戦後の焼け野原だった。
30年前は、JAPAN AS NO.1と言われていた。
じゃあ、30年後は?60年後は?
ただ、数字と睨めっこしてるだけで未来が判れば、こんな楽なことは無いw
こんな幼稚な分析しかできない方が問題。
407名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:09 ID:oiW2ZffsO
>>1
何を今さら。
日本人の実生活の貧しさは、もう完全に下流国家のそれだよ。
アメリカの豊かさとは桁が違いすぎる。
408名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:16 ID:720iVRVX0
>>396
そこまで急激に貧乏になるわけ無いじゃんw
409名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:22 ID:kDIlKXpV0
要するに民主党政権になったら中級国家になるらしいな。
410名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:29 ID:0o15K6/dO
金持ちの人数を競う事に何の意味があんの?派遣切りされて即ホームレスに成る奴がいるのが日本の現実。
411名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:30 ID:CKyZbGcY0
アメリカもバカだな
チャイナロビーのやりたい放題じゃない
そういう日本は自公が勝ってもが民主が勝っても親中政権にいよいよ乗っ取られる
支那はいよいよ太平洋の覇権を狙ってくるね
これも教育に力を入れなかった政府と政治に無関心な愚民の生み出した成果だよね
412名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:35 ID:6ugloNpT0
>>379
なぁーに、民営化された郵貯がしこたま米国債を買った挙げ句為替差損で大損するさ…orz
413名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:47:37 ID:vmTCuYpv0
>>406
しょうがねーだろ0か1かしかない連中なんだから
414名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:14 ID:m+Vvl1iX0
>>357
対日本においては、アメリカは大空襲や原爆で何100万もの日本人を殺した。
中国は日本に何100万もの中国人を殺されたにもかかわらず、多数の捕虜を解放。
どんな意図があったにせよこれは事実。このこと踏まえなければフェアじゃない。
415名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:19 ID:1IqKA1k80
そんな陰口叩く前にさっさと1ドル=200円ぐらいにしてくれよ
416名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:21 ID:ac4G4xsgP
日本憎しで、オージーは完全に落ちた。
世界中が中華の脅威に晒されている。
日本も例外ではないが、その侵攻は緩やかであろう。
417名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:29 ID:HmM1FUqV0
>>396
街が暗くなる?エスカレーターも無理?
なんじゃそりゃ。
418名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:31 ID:MvXrMAiL0
>>394
そういう見苦しい言い訳はもうやめろよw
情けない言い訳だな。人口爆発なんて予想してるわけないだろw
日本はそもそも一億も食わせることができない大きさの国だよw
団塊人口の爆発的増加を担保にウソでたらめの高度成長をやって、
そのツケをこれから払わされるだけだ。
少子化が解消されるとでもおもってんのかオメーはwww
笑わせんな。
419名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:39 ID:e7bOp0cf0
>>363
文化音楽の無関心化と政治への関心化は相反する
420名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:39 ID:by32NCoU0
まぁでも日本は斜陽だよね・・・
421名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:43 ID:/vtObsY00
まあね、東みたいなポピュリストが大人気で
政権交代が無い国だからね
422名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:44 ID:4/6OBXi30
国力に見合った負担をすればいいだけのこと。
今後没落していくとしても、高負担を強いられることだけは避けなきゃならん。
423名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:49 ID:bGoP7EQvO
日米離反工作だよ。アメも国債があるから日本にこれほど露骨に言わない。
結局、中国が動いてるわけ。
424名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:05 ID:Ko8A6EH60

いまだに大東亜戦争の後遺症が続いているワケですが、明治維新の誤りが元になっていたのは明白なのに無責任にも放置していた為、遂にここまで悪化してしまいましたが

解決方法は簡単であります。

1.神仏分離を元に戻し、あらためて国教を制定する。
2.科挙を廃止、官僚養成専門大学を創立。

以上の2つに加えて
A.パチンコ廃止
B.在日特別許可 廃止
C.通名(偽名)禁止
D.日本版FBI,CIA,創設
E.国公立の教育費を無料化
F.相続税の適正化

を実施すれば、元の日本に戻りますよ
425名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:05 ID:JygHtEggO
>>371
なあ?
どうして移民は働いて子を生んでってできるんだ?
どうして同じことが日本人にはできないんだ?
移民ってことはあらゆる待遇が日本人と同じになるんだぜ?
426名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:18 ID:u5xcbcT90
日本がアメリカの犬だと思うから腹が立つだけで
アメリカが日本の犬だと思えば良いだけ
腹へってワンワンと寄って来たら餌を与えれば良い

中国様に浮気するのが玉に傷だがw
427名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:26 ID:q6kr3c1t0
>>408
なるって
もう人口は壊滅的な状況だ
俺らが一生懸命警告したのに政府は何も少子化対策をしなかった
428名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:49 ID:VyJPoV9M0
日本はいろいろおわってるからなあ
429名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:56 ID:1ensYXBP0

とりあえず、ケケ中は大した売国奴だったよなwww

あ〜あ、もう飽きたわ、ねるわ。
430名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:49:59 ID:W/6S9wT60
>>283
>確かに中国の移民政策は成功してる風味がある。というだけ。

それを言うなら日本だって昭和の末まで移民をやっていたし、しかも現地で軋轢がきわめて少ない。
問題になったのは藤森大統領ぐらいだ。
431名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:04 ID:HxKhpC/q0
>>414

はぁ? きっちり洗脳して工作員として送り返しただけだろw シナは怖いよ。
432名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:07 ID:GwtpxHCl0
>>386
甘いな。買うか借りるかしろw
433名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:30 ID:ejFuDvr90
>>414
周恩来のおかげだな。未来を見据える力。
434名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:39 ID:cDmW3XI90
まぁ日本国民に危機感があるのは悪いことじゃない。
ただし、生産的に物事は考えてほしいねぇ。

どうも壊すことだけ考えて、生み出すことを考えない人間が多すぎ。
435名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:56 ID:iMFQqTsw0
199 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:34 ID:v1yxGYqq0
日本がno1ってないでしょ。でも極東で中国の次ぎ、アジアでも2-.3位を保てるはずだろ。
------------------------------------------------------

サヨとカネの亡者経団連のせいで、日本の国防はボロボロ

え? アジア2位 なにそれ? 
自衛隊はアジア最小規模で、「自力で国防できない状態」なんですけど?
======================================
アメポチは好きでアメポチなんじゃなく現実の数字を抑えてるから
アメポチせざるを得ないのを知ってるだけなんだけど?

・極東の冷戦の空気が読めてない、油断した状態の日本の指導層
  ■概略の最近の値(極東の中で日本だけが油断した状態なのが良くわかる)
   兵力(万人)中225 米145 露125 【朝111】 韓69 台29 【日24】
   戦車 露22800 中7580 米7821 【朝3500】 韓2300 台926+600 【日600】
   戦闘機 米2600 中1700 露1600 【朝400】台390 韓390 【日350】
   http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_size_of_armed_forces 
   日本の数字は小泉-片山さつき防衛大綱に基づく削減値
   http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
  再掲 軍事費GDP比 北朝鮮19% 米中露4% 韓台欧2-2.7%【世界平均2%>日本0.8%】
  https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2034rank.html
 ・政治献金で買収され北朝鮮の吸血手段である脱法賭博(パチンコ)麻薬を庇う腐敗政治家 
  http://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html
 ・諜報機関公安調査庁元長官まで、北朝鮮に取り込まれている有様
 
436名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:07 ID:rxkNgbZ10
>>414
何百万人ってそんな事実はどこにも無いが?
馬鹿なのか?何か妄想を信じてるの?
437名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:12 ID:e7bOp0cf0
>>401
深刻
でも世界に先駆けて深刻に陥るのは日本
438名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:19 ID:fWSKgNy/0
まぁ 間違いなく経済的には小さくなっていくのは間違いないから


だけど用済みってのはwだな
普通にアメリカの忠実な子分として日本は価値があるだろ
日本自体が巨大な空母だし
439名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:37 ID:hE0Q6lPW0
てめえ等こそ、その他大勢の位置に成り下がりつつあるってのに生意気だな。

ま、そんな連中のケツを舐めてる日本は国家の体を為して無い訳だがね。
440名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:39 ID:q6kr3c1t0
>>425
それはマスコミがスイーツを煽ってるから
日本人の女は年収が400万以上の男としか絶対に結婚しないが
移民なら貧乏同士で結婚する
生活出来なかったら生活保護も受ける
日本人は生活保護を受けれ無いで餓死するけどな
441名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:42 ID:oLFBPgcw0
>>150
だよな。
だからこそ今日本が立ち上がらなければならないというのに
糞売国奴の政治家がアメリカに日本の足をひっぱり売り渡そうとしている…

442名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:57 ID:a80hv9j10
>>360
何が言いたいのか、わかんねーな。

日本人にとって重要なのは、日本人の生活を守ることだぜ?
日本は民主国家。

中国、ソ連の衛星国になって日本人の生活が悪くならないなら、それもいいだろ。
悪くなるようなら、その与党は負けて野党になるだけ。

今まではアメリカの側についていたのは正解だったといえる。
日本も豊かになったしな。

でも、これからもそれが正しいと言えるかどうかは不明。
アメリカにしても、以前のアメリカと同じとは言えんだろ。
強欲が支配する国家だしな。
日本にとっても、アメリカの重要性は小さくなって、中国を含むアジアの重要性が増す。
なら、どうしても、日本はアジア重視にならざるをえない。

今は、民主党が外交として何をどこまでできるかが問題だろ。
443名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:59 ID:tddgv1C90
>>407
心の貧しさが一番深刻だと思うよ。
生活は皆携帯持ったり、ネットしたりでそこそこ豊かだ。
子供を作ろうと思うなら色々節約したり、夫婦で力を合わせれば経済的に何とかなる。
ただ、婚活女性に象徴されるように、生活レベルは落としたくないけど結婚したいとか
言ってる層が多いから少子化が進むんだよな。
人間個人の快楽以外にもっと大事なことがあるんじゃないか。
相手に過度に色々なものを要求したり、寛容という言葉が既に死後になりつつあると思うよ。
444名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:29 ID:IicrQ/8SO
今こそ 大日本愛国党の出番だな

今はどうか知らないがBやKとCとの繋がりも無い70年以上の歴史を持つ日本人の正道右翼
総裁は死んでしまったが政権放送の動画はまだ残ってるから一度は見た方がいい
12年ほど前から 中国の危険性、マスゴミの媚中を予見していた偉人だからな


最大の難点は朝鮮右翼と同じ 親韓を唱えている所

総裁なき後は 内紛で二分化したので もしかしたら今は朝鮮右翼になってしまっているかもしれない
朝鮮右翼化してなければかなりまともな右翼だと思う
445名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:31 ID:Fr9DvhjjO
日本の政治を日本化する。
日本人の日本人による日本人のための政治を。
446名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:33 ID:2aY7KJ1F0
中国のほうが金儲けさせてくれそうだもんな
447名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:39 ID:MvXrMAiL0
>>399
おまえさあ、30年前のアイドルがセクシー写真集だしますっていって
見たいと思うか?w そういうことだよ。
30年前の技術は時代遅れになるんだよ。30年前に若者だった
団塊世代は消費をひっぱったが、いまや、パソコンもDVDレコーダーも
いまいち使いこなせない世代になってしまったな。
金を持ってる日本の老人が買える家電は文字の大きい携帯と
大型テレビくらいのものか?技術革新で付加価値つけようにも若者がいないぞ。
それから軍隊に人が集まらなくなるだろうな。なにせ若者がいないんだから。
どんなに強い格闘家でも80になったらボロボロだぞw
労働力人口もへるね。そして、少ない税金を老人のために使うことになる。

それからな。中国も少子高齢化するだろうが、日本が先に高齢化するというのがポイントだよ。
さらにいうと、中国は独裁国家だから、国力をそいでまで老人を救おうとしないだろう。
448名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:53 ID:19mqIAyd0
日本の国土の狭さを考えると人口多すぎ
少子化に逆らったらいかん
449名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:55 ID:Kud6ZRSz0
>>328
ふむ。そうだな。それはそれで一理ある。

ただ言いたかったのはこういうことだ。

「日本」などという単一の実体はない。
日本というのは我々1憶2千万の集合体でしかない。
日本の現状を悲観する前に、まず我々一人一人が3流から1流になればよい。
中級から上級になればよい。
そうすれば我々の集合でしかない日本は発展するだろう。
これは間違いなく真だ。

だいたい、麻生一人の努力で1憶2千万の集合体を発展させられるものか。
自分の怠慢を彼一人に押しつけて悲観していればさぞかし楽だろう。
楽だろうが、それでは未来は拓けない。

3流から2流、そして1流になるというのはどのような業界でも、
どんな仕事でも無茶苦茶大変だ。本当に苦しいことだ。

それよりは、昨日と変わらぬ今日を過ごし、今日と変わらぬ明日を過ごし、
だんだんと落ちていく方が遙かに楽だ。誰にでも責任は押しつければよい。
責任の押しつけ先や、うまくいかなことの言い訳なら、新聞やTVが腐るほど提供してくれる。

だがそれでいいのだろうか?
そんな自分が誰に誇れるのだろうか?



少し熱くなりすぎてしまった。スマン。これは他人に言う言葉という寄り自戒だな。
明日からがんばるよ……。
450名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:56 ID:nTm6omV00
ひとつ言えるのは日本は海洋型国家なので、下手に中国やロシアみたいな
大陸型国家に引き込まれると飲み込まれるか吸収されて消滅してしまう可能性が
大きいよ?
でどうなるかって言うとチベットやウィグルみたいになる可能性もある・・・
若しくはチェチェンみたいなことになるかもね。
それを恐れてから幕末から明治にかけて先人達は必死で戦ったけどね。
アメリカは太平洋隔てているのもあるし、あの形で海洋国家的要素大きい国家
だから日本を叩き潰してまで吸収しようとは考えてないみたい。
その代わり子分扱いだけどね。独自でいくには険しい地勢だし知恵が試される
時代になりそうだね。
451名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:52:59 ID:hL5hlhGiO
ドロブネ・ジャパンの乗客は自分が乗ってるのが泥船だと気付いていないからな
452名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:26 ID:lQKevzPK0
ニュー速+って、いつも日本人 vs. 在日・帰化韓国・朝鮮人の論争だな
453名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:31 ID:e7bOp0cf0
>>406
以前のような猛威はこの先50年間はない
454名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:32 ID:g/RT/RTG0
もともと中小規模しか国土のない国が何か凄い異常発展しただけだろ
でも残念ながら広大な海洋の熱水鉱床とかメタンハイドレートとか海藻バイオ燃料でまだまだ奇跡は起こりうるがな

ガンダム作って遊びたいが一心で行った月でレアメタル鉱脈発見するかもしれんし未来はわからんさ
455名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:48 ID:Qgd7khVl0
たしかに日本は中級国家だが
しかし全世界で用済みなのはアメリカのほうだろw
456名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:49 ID:+w2wJL+Q0
>>350
どれがじゃない
防衛力を増強する事で全てが実現しやすくなるんだ
457名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:57 ID:xS7FOFIy0
つーか、政治家が用済みってほざこうが、民間レベルの外交(いろんな意味で経済交流)の方がよっぽど健全で前向きでシビアだろ。
そいつらがいらないっていったら、マジでいらない国に墜ちたと言えるかな。
458名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:54:16 ID:CRA61aJGO
そりゃあ〜いつも財布からあるだけ取ってたら中級にもなるだろう。
459名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:54:20 ID:51TJZHEyO
>>435
そんなことより地元の高速道路の4車線化が大事
あと国威発揚にして金が比較的かからないオリンピックもな
460名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:54:20 ID:720iVRVX0
>>427
老人に働いてもらえばいいのさ。
言い換えれば年金とか止めちゃえばいいんだよ。
老人を養う必要が無ければ、子供など居なくても良い。

そのうちサイボーグ化技術とか進んで誰も死ななくなるから。
461名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:54:38 ID:R9jmAjE10
なんか民主工作員って全くといっていいほどなんの経済的知識もない馬鹿しかいないな
批判しかできんのか
462名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:55:09 ID:bhLkpPeAO
それじゃ日本は「普通」の国になるしかないな
463名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:55:24 ID:m+Vvl1iX0
>>405
映画ならもうハリウッドなんて糞面白くもねえ。
アクション映画なら香港、アニメなら日本、ミュージカルならインド、芸術ならイラン、恋愛ならフランス・・・
464名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:55:38 ID:cDmW3XI90
>>444
右翼に期待すんな。
あいつらは三手先まで考えられるほど知的じゃない。
取りあえず、今を壊してそれで終わる奴らだ。

反日勢力を解体しただけで、何が生まれる?
壊した後には何かを作らなきゃいけないんだよ。
465名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:55:56 ID:YytS9tKR0
>>414
アホか。中国が日本人捕虜を解放したのは、アメリカの援助無しに蒋介石は
戦えなかったからだ。
466名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:13 ID:GY3qaHPn0
>>417

ポチ、うるさいw
467名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:23 ID:ayJv3c730
生グレープフルーツサワーを作ったあとのグレープフルーツ状態だよ。
戦後最長の好景気とやらが最後のジュースだった。
絞られただけだったけどね。
468名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:35 ID:n9ViYOi/0
結局、勉強してスキル身につけて稼ぐ。
これが一番の国への奉公だよね。

今年度中に2つは資格取りたいな。
469名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:39 ID:wKTj/rou0
用済みか、じゃあ米国債売るか
470名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:54 ID:ctPVbIc80
>>464
どう考えても右翼のほうが反日勢力よりましだろw
471名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:56 ID:VGpApBgu0
>>15
いや、お前の言うことは正しいと思う
俺が、俺が、あたしが、あたしが、
って言ってばかりだと変な軋轢が必ず生じる
というか、本来必要なかった問題に他の人が巻き込まれることになる
今、バカ女のおかげで仕事でそんな状況なんですよwww
472名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:57 ID:ejFuDvr90
>>418
経済が豊かになれば少子化になるんだよ。
アメリカは移民でもっているだけ。
いつまでも同じように進むわけ無いだろ?

その団塊の世代の遺産で飯食ってるのに、舐めた口きいてんじゃねーよ。
他人のせいにするな。
473名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:57:15 ID:fWSKgNy/0
なんだかこの深夜に熱く自分語りをしてる奴がいて
痛いw

がんばりたいなら早寝早起きしろよ
474名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:57:25 ID:SII2dYP80
さんざいアメの言いなりになってきてこのザマww
犬になってる場合じゃねー。
475名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:03 ID:iHcsf+sh0
>>463
何で恋愛がフランス?w
日本が終わるならプロヴァンスなら住みたいな
476名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:14 ID:720iVRVX0
>>472
その上の世代は偉いと思うけど、団塊世代は何もしてないと思う。
はっきりって死んで欲しいw
477名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:15 ID:a80hv9j10
>>397
>この国異常だよ。

日本と外国の比較で言えば、失敗したら人生終了というのが世界の標準だろ。
そういう意味では日本は世界の標準に近づいているだけ。

むしろかっての日本と比較すると、日本の社会が荒んできているということだろ。
こういう問題について、自民党は放置し、むしろ促進してきたからな。

アンタがそういう日本を嫌いというなら、選挙でキチンと与党に「NO」と言うこった。
478名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:29 ID:GFBN/IIAO
>>472
チョンは世界一豊な国なのかw
479名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:43 ID:MvXrMAiL0
>>460
だからさぁ、おまえさぁ、なんで現実を考えないんだ?ww
笑わせんなよ。今の老人にそれを言ってみろよ。
若者が軟弱だ、若者がすぐに仕事をやめる。若者が仕事を選びすぎる。
いまの男どもは細くて髪ばかりいじってガッツがないと怒るくらいだぞ。
おまえさぁ、実際に今度の選挙で団塊周辺の世代が民主党にいれて
友愛政権になっちゃうだろ?ww どんなに2ちゃん世代が国防熱心だから
自民を応援してもな。そもそも老人に負けてんじゃん、日本の若者はさww

働かすぅ〜?笑えたよ。どうやってはたらかすんだ?選挙で老人に勝って
法整備できるのか?笑わせんな。
480名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:48 ID:q6kr3c1t0
>>449
そうなんだけど、最近の状況は努力すれば努力するほど悪化していく
状況だった。その状況でがんばれってどうなんだろうね?
外部の視点から、社会を見直した方が問題が良く見えるんだよ
社会参加してないニートの方が問題が良くわかる
岡目八目ってね
481名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:59:11 ID:cDmW3XI90
>>470
どうかなぁ?
今の反日勢力は確かにウザイが、それが無くなった後に何ができるか?
下手したら今ある秩序を壊すだけ壊して、それで終わりになるかも知れない。

愛国者は結構なことだけれど、その後の明確なビジョンがない限り同意できない。
482名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:59:40 ID:mxGbVTrzO
じゃーもう要求してこねーよな
金出すのやめて米国債権売り飛ばそうぜ
483名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:59:55 ID:7DbjbiXBO
とにかく元記事の
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4
を読んだほうがいい。

>>385にあげた部分が省略されてしまっていて>>1だけ読むとミスリードしかねない。
484名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:05 ID:pLdWIHpc0
日本が経済力2位とか
ならなんで給料200万以下の生活困窮者や生活保護受給者が大量にいるんだよ
485名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:12 ID:fGgTRTLr0
>>1
日本は中級国家なんで米国債も、思いやり予算ももう良いですね?
その費用で日本独自の防衛予算に注ぎ込めば技術国家としても雇用の面でも普通の国に戻れると思うんですが・・・
486名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:25 ID:a80hv9j10
>>407
>アメリカの豊かさとは桁が違いすぎる。

バカは死んでねww
どこまでアメリカに幻想を持っているんだかww
487名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:26 ID:s1/IeYl30
いいんじゃねーの?
さっさと日本は独自路線いこうぜ。

今は国力に対して責任デカすぎるわ。
488名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:27 ID:JygHtEggO
お札刷って国産の一次産品の一部を買い上げればいいよ。
廃棄と減価償却プラスマイナスして一次産品の流通量増加に合わせて国内の通貨を増やせばいい。
極端なインフレにならずに円安に誘導できる。

489名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:34 ID:IicrQ/8SO
>>464
天皇陛下を中心にして日本人の主権を回復するのが目的だったはずよ

そこら辺の暴力団繋がりや朝鮮系右翼の10000倍マシ
過去に 当時の総理を殴り飛ばした偉人も党内にいるよwww
490名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:48 ID:ac4G4xsgP
日本は飽和状態にある。
人口だけ見ていても解決しない。
少子化とはいえ、日本のエネルギー消費量は増え続けている。
限られたエネルギーを涸渇させないためには、使う人間を減らさなければならない。

求められているのは、世界人口の減少。
日本は先を行っている。
そして文明の終着を迎える。

極論を云えば、一人の勝者に集約されるものなのですよ。
491名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:57 ID:1l5FuqT1O
>>1
え?最初から大国じゃなくて中級国だろ?
ただし中身は超一流だからな
492名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:01:02 ID:iHcsf+sh0
>>476>団塊世代は何もしてない

横からwそれは自分もはげしく同意。寧ろ日本潰したなw
493名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:01:14 ID:gD0Qup8z0
そりゃ政治がああじゃなあ
494名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:01:30 ID:g/RT/RTG0
アメが駄目になったらインドやインドネシアあたりと弱点補強し合ってでも
特定アジアのどうしようもない頭痛の元と渡り合っていかねばならんね
495名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:01:52 ID:uZVbwJVg0
用済みならホットイテくれよ
ぺリー以来チョッカイ掛けてくるのはオマイらの方だろ。
496名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:02:33 ID:Vu1vp/9w0

巧いこと、文章を抜粋して民衆を煽るなぁ……

とか思っていたら、まるでマスゴミかのような手法に踊らされて
本気で反米叫ぶやつでスレが埋まってんのな
497名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:02:43 ID:+O1IKbr30
シャブルだけシャブられて、旨みがなくなるとペッって捨てられて終わりだな。
アメリカなんてそんなもんだ。盲信して付いて行く方が馬鹿。
498名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:02:57 ID:720iVRVX0
>>479
まぁ、そうやってタカくくってな。
もう団塊世代も引退。
余計な口出しはさせんよ。
499名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:04 ID:MvXrMAiL0
>>472
日本の若者は豊かじゃなくなってきてるぞwww
いまの若者が老人になるころには、貧乏国だ。
>>485
そりゃだめだろww 日本なんて言ってるけど、政治家とおまえらが
同じだとおもうのか?ww 笑わせんなよ。
日本の政治家にとって、アメリカとおまえらどっちが怖いと思ってんだww
アメリカの政治家が日本の政治家を睨みつければ、おまえらに増税して
国際もかうし、思いやりもするに決まってるだろwww
500名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:05 ID:xqquUFVn0
もう日本用済みだって


















よかったこれでもうドル全部売却できるなw
501名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:05 ID:XvG6vIRV0
まあそう思うならそれでいいんじゃないかと
502名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:18 ID:z2d4SLWG0
鎖国しようぜ鎖国
503名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:32 ID:CnBNgItGO
アメリカだけでなくどの国にも「あの国は我が国に必要ない」と言う奴。

では実の所アメリカにとって日本はというのを考えると、自動車産業は日本が無ければやっていけない。スペースシャトルは作れない。F22もかなり日本製の材料や部品を使ってる。

問題はこのような発言を嬉々として取り上げ、不安煽るマスコミしか日本に無いこと。
504名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:35 ID:v7ph3CK60

日本州だから問題ない
505名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:41 ID:v9CurXJj0
まあ日本もトヨタがしゃぶったんだからあいこだね
506名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:03:58 ID:GwtpxHCl0
>>472
団塊の遺産ってのはねーよ。さすがに。 自意識過剰すぎるだろ?


その自意識過剰が嫌われてると気がつかないところが哀れなんだけどな。
507名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:03 ID:DClCBi5U0
中級国家でいいんで、軍事力持って独立したい。
508名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:15 ID:v7q+vCyXO
こんなことは想定の範囲内だろ?

世界的に見て国土や人口、軍事力や経済力(将来性も含む)など諸々の国力を考えてみると
どうしても米・露・中・印・ブラジルあたりが大国視されるわけで、これはある程度しょうがないことだろ
日・独・仏・英あたりは、それに続く勢力になっていくと思うが、悲観しすぎることはない
日本からアメリカを捨てる立場や選択だってあり得るし、日中or日露、日印同盟だって無くはないぞ?
509名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:17 ID:cDmW3XI90
>>489
つまり天皇陛下頼みか?
それともかつてのように統帥権を復活して、
陛下の御笠を利用して、その運用を右翼に任せるのか?

大変失礼かも知れないけれど、陛下には日本国民をまとめるほどの求心力はもはや無いと思うし、
それを日本国民に無理強いすれば、毛沢東よろしく大粛正になりかねんぞ。
510名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:18 ID:hWgVYTyw0
これはいい機会
511名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:27 ID:UAlovjVD0
>>17
その割には気になって仕方ないんだろw 大した事ない相手に普通ムキになんてならないぜ?
512名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:42 ID:19mqIAyd0
団塊はもう年金貰ってます
513名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:44 ID:TOrI6dVa0
昔風にいえば、日本はアメリカのアッシー・メッシー・ミツグ君だもんな
そりゃなめられるわ
514名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:46 ID:s1/IeYl30
まあアメリカ自体が沈没してるんだけどな。
今はかろうじて超大国だがこの先沈没は目に見えてる。

つか日本だけじゃねーわ。
G7とされた国々は相対的に国力落としまくり。
もう時代が変わってるんだよ。
515名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:04:58 ID:cF5SP3mB0
支那に近づくのは不本意だが
米帝からは距離をおきたかったから
いい話だなぁ
516名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:05:23 ID:2QEZUHSUO
用済みとな!
犯罪が多すぎて電気も消せない国が偉そうにw
(・ω・ノ)ノ電気消したらオバマが見えんてかwwww

ふざけんなよ!フニャチンのアナルセックス中毒の人種が
517名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:05:30 ID:MvXrMAiL0
>>498
引退だから余計に自分の生活が大切になるんだろ。
それに、選挙から引退するわけじゃないしなwww
いっとくけど日本の老人は人口も多いし投票率も高いよ。
若者と違ってなww 団塊だってようやく60だ。まだ20年は生きるぞw
TBSが視聴率とれないから、高齢おばちゃん向けに韓国ドラマはじめたろw
老人に勝てないんだよ。みのもんたがどれだけ稼いでると思ってんだw
518名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:05:50 ID:qMV+XaiD0
まあ金のある者が正義という価値観が万延したままなら20年後には世界全体がリアル北斗の拳だろうw
米中ももっと自分の心配をした方がええんでないの?
519名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:05:51 ID:43He4F7A0
> 日本はそう遠くない将来、経済面でも世界第二位という座を失うことになる
果たしてそれはどうかな。日本よりむしろ米国がこれから急降下するだろw
520名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:05:57 ID:v9CurXJj0
ヨーロッパの同盟国を「古いヨーロッパ」と罵り馬鹿な戦争に突っ走って
数兆ドル失った馬鹿な「超大国」
お前らだってだいぶ年取ってるって
521名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:25 ID:X4kVLjuU0
平沼が言ったように憲法停止して
選挙やんなきゃいいだろ。
522名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:26 ID:KNds1plH0
輸出が減ってるのはアメリカが沈没してるからじゃねーの?
523名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:26 ID:iHcsf+sh0
>>515
それなら米帝の地に移民するわ
さようなら中華日本
524名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:35 ID:E7v8N5ZU0
団塊が潰した?
意味がわからん
団塊の負の遺産をどうする事も出来ない今の世代が潰してるんだろ?
525名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:52 ID:hE0Q6lPW0
>>483
日本の国柄を破壊して、没落の道を舗装した連中が何を言うか!
526名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:07:01 ID:ZAmwKqrX0
オバマ政権云々ではなく、アメリカ民主党が政権を握った時点で
日本が袖にされるのは規定路線であっただけ。

それ以前に「アメリカにとって日本は不要」ではなく
「日本にとってアメリカは不要」になりつつある事への
カモフラージュという側面もある。

識者とやらの発言を額面通りに見るのは危険ではある。
大衆の同意を得るには権威に頼るのが一番効率が良いし、
またそれを検証する能力が、大衆には備わっていない。
527名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:07:29 ID:HmM1FUqV0
>>502
鎖国って結構いい考えだと思うんだよね。
グローバリズムだの多文化共生なんて無理なわけだし。
528名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:07:35 ID:cF5SP3mB0
>>523
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
マジで?

米帝の地で死んでくれ
529名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:07:41 ID:fWSKgNy/0
>>492
で お前はその団塊世代のことをどれだけ知ってるんだ?

学園闘争してた奴らを想像してるんだろうけど
そういう層はごく一部だからな

ほとんどは地方から中学を出てすぐに働き始めた
ただの労働力なだけで 相変わらず日本の中心で動かしてたのは
その団塊世代の上の世代のエリート層なんだけどなw
戦争中に甘い汁を吸い 戦後はさっさと思想変更してアメリカ万歳になってな

分かってんの?  お前は2chやり過ぎだよ
団塊世代には日本をどうこうする力はなかった
ただ高度成長期を支えた労働力に過ぎなかったんだよ
530名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:07:54 ID:5iY1GPEu0
まあ間違ってはいないな
531名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:04 ID:1IhjI/b/0
アメリカにしてやられたなw
532名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:05 ID:Jrfj8HoX0
>>516
ふにゃちんなの?
533名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:08 ID:v9CurXJj0
中国と同盟を結べとは思わないけど
経済関係では相互補完でアメリカやロシアを揺さぶって利益を最大化すべきだろ
534名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:11 ID:GwtpxHCl0
>>527
鎖国は行き過ぎだがブロック化経済って方向は面白いぞ。みんなが嫌がることをやるべきだw
535名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:15 ID:xLw1BZQY0
>>509
戦後はアメリカ=天皇だろ。
反米とは反天皇主義者だよ、大体左派が多いしな。

問題なのは、アメリカが「天皇」なんてやってられるかよww
って言う流れが1990年代から出始めて、今日に至るわけだよ。
536名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:38 ID:0xKbRNAE0
こっちこそダメリカなぞ用済みじゃ
米国債売れ
537名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:40 ID:e7bOp0cf0
>>517
みのもんたの時給は500万です。
http://www.youtube.com/watch?v=d6eJQsnODVU
538名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:53 ID:ttmeXVyM0
気骨のあった日本人を骨抜きにした点だけは
マッカーサーの思い通りになったなあ
539名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:08:54 ID:iHcsf+sh0
>>528
中華だけはどうも・・・w
540名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:06 ID:SII2dYP80
>>494
真横の3馬鹿国家とつきあっていくんだよね…ため息が出る。
どんだけでもズル可能な民主主義国じゃない国が二つもあるし。
もう一つの国も日本とは水と油みたいな国民性。
東アジアって最悪のメンツ…orz
541名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:11 ID:Oj5lVU6b0
単にアメリカは
中国にシフトして行きたいだけだろ?
542左京:2009/07/08(水) 03:09:31 ID:2N9A7chBO
ネトウヨ涙目(^ω^)
543名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:42 ID:hPAgv5o60
(´;ω;`)ブワッ
544名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:46 ID:cF5SP3mB0
>>539
鎖国もダメかい?
545名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:49 ID:MvXrMAiL0
>>508
悪いが、日独仏英を同列にならべるには無理があるぞ。
独仏英は超大国ではないが一流国ではある。
そもそもイギリスが日本の可住地面積の2倍、フランスは3倍だ。
人口でも逆転されるだろう。すでにフランスは出生数が増えてきて80万人。
日本は第三次ベビーブームになるはずの現在で100万すこしだ。しかし、
これも母数である第二次ベビーブーマーたちが高齢化すれば、あっというまに
堕ちるだろう。

日本はイギリスやフランス、ドイツなどとは並び立たないよ。東南アジアでも
インドネシアにはまけるだろうし、このままだとせいぜいタイに毛が生えたくらいの国になるだろうな。
もし、もっと悪化したらフィリピンレベルの国になるだろう。
546名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:53 ID:19mqIAyd0
団塊なんてゲバ棒持った最終世代だよ
田原の世代が一番激しかったはず
547名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:02 ID:DnJ29ZXH0
かつてイギリスは世界のイギリスだった
日英同盟が終わるまでの話だがな

今はアメリカが世界のアメリカ
日米同盟があるからな
548名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:08 ID:qrULaD9q0
>>514
時代の変わり目って事は確かだろうな。
平和主義が終わり、民主主義が衰退し、シナを始めとする覇権国家の
時代が到来しつつあるね。
549名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:14 ID:q6kr3c1t0
>>534
面白いけど、アジアと日本の経済レベルが同程度にならないと
うまくいかない。でも同程度になってしまうと、日本は没落したとも言える
550名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:21 ID:eeOo17i3O
とりあえず日本は米国任せにしないで日本独自の考えで動くべきって事だろ

まずは欧州産戦闘機買って国産戦闘機開発して外国に売ればある程度不景気回復するよ
551名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:41 ID:cDmW3XI90
>>527
グローバリゼーション自体は技術発展によって可能になったことだから不可逆。

新自由主義を中心としたグローバリズムってのはある種のイデオロギーだから
それを代替できるイデオロギーを作れればいいと個人的には思う。
ぶっちゃけグローバリズムには諸国民がついて行けなかった。
552名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:43 ID:Pq9U+RXi0
特アに干渉されまくりの国でなければ中級国家でもいいよ
553名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:52 ID:Zir3uWFp0
また第二次世界大戦やるのかよ
554名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:57 ID:UbZVutErP
>>494
児ポスレからの拾い物だが・・・

【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222249513/

【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225432176/

【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24] 2009/06/24
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32751
555名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:02 ID:k7koH2jp0
いいんじゃないの?
給料の下がる好景気が定着したから、何をどうやっても上がれないっしょ
556名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:24 ID:kxtqTIzu0
その国が国債買ってんだが売り払っていいのかねw?

更に言えば、そのGDP費の赤字でも国債の格付け上げてんのはおたくらの格付け会社だぞw
557名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:26 ID:q+PiiNb+0
在日が〜 在日が〜(笑)
特アが〜 特アが〜(笑)
団塊が〜 団塊が〜(笑)
558名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:28 ID:iHcsf+sh0
>>529
そりゃ全てとは言わないけどさ、団塊jr見ても判るんじゃない?
躾すらできない世代、2chだけでなく現実でもw@団塊
559名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:43 ID:v9CurXJj0
こんなこと言ってると日本と中国が経済同盟結んでアメリカを揺さぶりますよ
560名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:49 ID:pLdWIHpc0
>>519
日本の不況スパイラルは最悪の状況だが
もともと内需のない日本で外需まで死んだんだから復活する見通しはない
561名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:59 ID:5NGxX24E0
だよなあw
金融危機で世界中に不良債権ばらまいたアメリカ様にここまで言われる
ほどランクが落ちたんじゃあ、もう国連に分担金払ってやる必要も
ないし、アメリカの戦闘機買ってやる余裕もないよな。

ユーロファイターあたりで手を打っとこうか。
その次は自主開発ってことでいいよな。

あ、あとアマゾンは実質アメリカ企業だから、今後はbk1とか
楽天あたりにしとけよお前ら。
562名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:04 ID:0AFuoetJO
じゃ日本は国連から脱退して米国債をうっぱらってもいいんですね
ピンチなのは米国そのものでしょうよ
563名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:07 ID:l8qAp91o0
>>418のうそでたらめな高度成長にワロタwww
ほんとだよねw確かに日本も富んだかもしれないがそれ以上にある人たちを確実に富ませたんだよね
まぁ、今となっちゃいい思い出www なんてww
564名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:12 ID:cF5SP3mB0
軍需産業で日本の経済を
復興させようぜ
565名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:14 ID:3EVIc2fc0
日本がアメリカに近寄り杉なんだよ徐々に経済離れするべき
566名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:55 ID:v7ph3CK60

>>534
世界不況の中でブロック化ならWW3w
567名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:13:08 ID:GwtpxHCl0
>>549
没落とかは考えなくていいんだよ。栄枯盛衰ってのは後の世に語ることで歴史はその時代に
生きてる人間が必死になって動いてきた結果に過ぎんのだよw
568名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:13:19 ID:l7ZGX7MW0
アメリカ議会の公聴会自体が胡散臭いw
茶番というかパフォーマンス的な?
本当のことは極秘
569名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:13:26 ID:GG7D27JB0
カリフォルニアがやばいからって足掻き様が見苦しいぞ
570名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:13:33 ID:zwcLHXzw0
日本は従順すぎるからねぇ・・・
571名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:13:45 ID:iHcsf+sh0
>>544
鎖国して喰っていけるか?
無理、手遅れ。
572名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:06 ID:2wCFy9tn0
日本は小フィリピン
中国の共産主義政権を批判する物がいるが
黄色人種である中国共産党の勢力が及ばなかった民主主義国家フィリピンの実態は
なんと国土の半分以上をわずか数十人の白人が所有しているのだ
一方中国やベトナムでは白人が国土の半分以上を所有なんて馬鹿げた話はない
573名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:09 ID:iMFQqTsw0
442 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:57 ID:a80hv9j10
>>360
何が言いたいのか、わかんねーな。
日本人にとって重要なのは、日本人の生活を守ることだぜ? 日本は民主国家。
中国、ソ連の衛星国になって日本人の生活が悪くならないなら、それもいいだろ。
悪くなるようなら、その与党は負けて野党になるだけ。
---------------------------------------------------------------
何を言っているんだ?中国の属国になるということは、
 「背中に銃を突きつけられてアメ公と戦争させられること」とか
 「沖縄をはじめ、領土は切り取られ、ソ連支配下の東欧みたいに
  秘密警察が支配する独裁国になる」 ってことだろ?
政権交代どころか民主国家ではいられないし、離脱したら中国軍に弾圧される

あのな・・日韓台は中朝に1基もミサイルを向けていないのに
中朝は日韓台に2300基(米国がロシアに向けてるミサイル800基)もの
ミサイルを向けていて、5年ごとに1000基増やしている

ヤクザに抱きついて、国民生活が豊かになるも、ヘッタクレもない

サヨクは、無謀すぎる。盲蛇に怖じずで、非現実的なアジア主義を 振り回すな
西欧と東欧とどっちがいい暮らしだったのか?東欧のようになりたいのか? 
============ ==============
ウイグル・チベット・台湾を見るに付け、日本が恨みを買っているのを見るに付け
どうかしている
それに、中台・韓国/朝鮮は 「食うか食われるか」の状態なのに
アジア版EUとかは空気読めてないぞ
574名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:27 ID:07DxsdQx0
時代は中国。
アメリカこそ大国でなくなる日はそう遠くないだろ。
まぁ、いつものように大国を維持したいためになんだかんだと理由をつけて戦争してくれてもかまわないけどね。
575名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:29 ID:cF5SP3mB0
>>571
遅れてないだろ
昔に戻るんだよ、懐古主義
576名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:33 ID:eeOo17i3O
何だかんだで軍需産業って金になるわけだし国内の企業とかも望んでる所ありそうだよな
577名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:35 ID:jnnxw4tTQ
だから、少子化を加速させてる東京集中を止めない時点で日本は終わってる。
578名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:43 ID:v9CurXJj0
金融危機の入口だから

これから第2、第3のリーマンショックが続くだろう

そん時m9(^Д^)プギャ---ッしてやる
579名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:59 ID:JygHtEggO
>>560
1ドル200円にすればいい。
バブル初期の相場だぜ?
580名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:07 ID:pTU8+m07O
正直、外国から大国扱いされるより、中級呼ばわりのが気楽でいいわ。
出る杭は打たれるというか、アメリカにああしろこうしろうるさく言われ、近所の国には賠償しろとか戦争責任とかでたかられ、もううんざりだ。

中級国家になって周りにほっとかれるほうが日本は平和になる気がする。
581名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:09 ID:X4kVLjuU0
>>564
使用実績に裏付けられた信頼性を欠く武器をどこのダレが買うんだ?
582名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:11 ID:KKzdJsaDO
鎖国で生き延びる道考えようぜ。
583名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:17 ID:7DbjbiXBO
とにかく>>1と元記事のトーンが若干違うということを確認してたほうがいい。
元記事のほうにはフォローするようなところもあるのに>>1では省略されていて
煽るようなものになってしまっている。>>385をまたは元記事を読んでから意見を書こう。
584名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:29 ID:hono26Rb0
鎖国はかまわない
但し、日本人が、日本人だけが住み易い国土なら、だ
諸外国を干渉せず、干渉されず、日本人による、日本人のための、楽園を作る
その為にはまずマスコミを浄化する
日本にとって一番の命題がそれだ

585名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:34 ID:19mqIAyd0
もう、お亡くなりになったけど森村桂の小説に
角材持った反政府運動している学生がたびたび出てくる
彼女が書いた本の中で言っているように彼女の時代には
すでに学ゲバは収束を迎えていた
何だよ、団塊の世代がどうのこうの言ってる奴は

問題は日本が長寿過ぎるってこと
586左京:2009/07/08(水) 03:15:35 ID:2N9A7chBO
アメリカって、近いうち、破滅しそう
587名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:36 ID:wKTj/rou0
>>559
悪魔と取引するなんて御免です
588名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:38 ID:1Isvd96FO

日本人の人の良さにつけ込む列強国
思いやりに思いやりが返って来ると信じる期間は終わった
もっと怒れ日本人

589名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:45 ID:Os11B1CDO
日本人は減っていくし、日本人の質も下がる一方だし、チョンやチャンに負けてる分野も多いし、言われてる事は間違ってはいないと思うがね。
国の事は諦めて、自分と家族だけでも豊かに生きられる事を考えた方がいいと思う
590名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:52 ID:4wwrgnFw0
>>292
計算できるわけないだろ
統計とか残ってないだろ、中国に
591名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:15:53 ID:ejFuDvr90
少子高齢化論で日本沈没はうぜーって。

フランスは移民を大量に受け入れて、貧乏人が子供を生んでいる。ただそれだけ。
要するに、貧富の差が激しければ激しいほど国力は豊かになる、と言っている。
安価な労働力だけが国を豊かにする。
んなわけねーじゃん。
592名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:01 ID:by32NCoU0
でもアメリカ並みに金払いが良くて消費してくれる国がないとモノって売れないんだよね・・・
中国は囲い込んでるからなぁ・・・もう最初から保護主義むき出しだし・・・
593名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:10 ID:bTZCVZph0
>>138
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
アメリカ様のワッペンが欲しいかw
594名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:18 ID:cDmW3XI90
>>548
ぶっちゃけ日本の使命は、中国を民主化して民度をあげることだと思う。
それができるだけで、大惨事世界大戦は防げるかも知れないw

簡単な話じゃないし、今のところ一番遠い解決法だけれど、
あそこさえまともになれば今後数百年間のアジアの安定は保証できる。
どうも全体的に消極策ばかりで…
595名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:26 ID:iMFQqTsw0
134 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:16 ID:9j1W2TEY0
北欧あたりでは夕方6時を過ぎて仕事をしている人は、ほとんどいない。
商店も土日はお休み。不便に思えるが、それでも一人当たりGDPは日本より上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そりゃースイスとか北欧は 軍事交通路・要衝じゃないからできるんですよ

ドイツからフランスへの進撃路になるベルギーは二度の大戦で
二度とも中立を踏みにじられた

ただ、軍事的要衝であると言うだけの理由で

日本は米国にとっては中国・ロシアが太平洋に出る道をふさぐ「びんの蓋」
「不沈空母」
中国にとって米空母原潜が東シナ海にはいらないよう堰き止める「防波堤」
「米空軍の北京/上海空爆拠点」

ソ連は東欧を衛星国にしたし、新興中国は周辺を衛星国で固めたがっている


「小さな豊かな国」なんて選択肢は日本にはない!!!!

富国強兵 産めよ増やせよでムリして中国の脇で独立を保つか
吸収されて、ウイグル人やチベット人のように奴隷になるしかない
596名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:31 ID:ICkHOJWh0
なんつーかどうでもいいが、とりあえず日本vs世界で考えるのよそうぜ
国力的に経済が2位じゃなくても、世界で対等にやってる国なんてたくさんあるだろ
たとえ中国に負けても、既に、イギリスだのフランスだのよりも上なんだからさ

大体、シナなんかと同盟なんか組めるのかね、米は
それこそ寝首かかれるぞW

いきなりシナが攻撃してきてもシナvs日本って構図にはならん、どっかの国が絶対介入してくるし、一方がフルボッコなんて
展開もありえん。

まあ、だからといってみすみす今の地位から下がる必要もないけどな。
597名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:32 ID:ny0b8+D+0
用済みで結構
さっさとODN全額返せよ
金の切れ目が縁の切れ目だ!
598名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:34 ID:UXZIUSNY0
正直勝ち馬に乗ろうや・・・
中国と同盟を結んで、資源と労働力をもらい、日本は技術と教育を中国に
与える。それしかねーと。
599名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:51 ID:rhWS/se9O
日本軍の再編で嘗められなくなるな。

意外と日本の世論を観察するためにわざと発言した可能性もあるんじゃないか?
まぁ、なんにせよアメリカ調子乗んなカス
600名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:55 ID:VZWagbag0
アメリカは8,9月あたりで計画倒産のような計画デフォルト
するという見方がある。
アメリカはもう財政出動できないのだ、デフォルトを防ぐ手立てはない

いずれにせよ強弱はあれど日本がアメリカから離れる、あるいは離される
ことは近い将来間違いない。
米国債は紙屑となり、日本も相当の打撃を喰らうだろう
その衝撃で中流国家に転落することも考える必要がある。
なんにせよ、あくまでも将来を見据えて
日本の長所を忘れずあまりうろたえないことだ
601名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:58 ID:2wCFy9tn0
メディアは中国共産党を大々的に批判するが
隣のフィリピンが国土の半分以上を白人に抑えられてることは一切報道されないのだ
602名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:01 ID:4f4yynvxO
政治屋と公務員がカス以下だからな

用済みはムカつくけど
603名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:14 ID:kxtqTIzu0
>>577
だいたい、いずれ大地震が来ると分かってるのに何してんだろね政治家・・・
604名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:14 ID:dQpXrgfD0
何だ日経系か。
こいつらの中国マンセーは、マスゴミでも軍を抜いてるからなw

605名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:25 ID:cF5SP3mB0
>>581
いまのところ、反米国じゃね
606名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:28 ID:q3oo9oU7O
核武装しろ核武装。
何と言っても核武装w
607名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:41 ID:MvXrMAiL0
>>563
日本は日本型経営にホルホルしてたろ。ジャパンアズナンバーワンとか言って。
日本型経営を支えたのは、年金や医療などの社会福祉や、団塊世代の労働観だろ。
ところが、よく考えてみれば、年金にしても日本型経営にしても、働き盛りの
団塊の人口が右肩あがりに増えていく現象を利用しただけの束の間の成功なんだよ。

それで財投からバラマキ政治で公務員や外郭団体つくって田舎にコンクリをばらまいて
そうやって日本全体で反則的なインチキのその場限りのパンドラの箱をあけただけの
インチキ経済成長をやってただけのニセモノ成金大国だったんだよ。

優秀な製造業の一部の成功に、大量の使えねー老人たちが借金ばらまきでハレンチやってたのが
日本という国だったわけだ。
608名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:52 ID:43He4F7A0
>>476
親父が「その上の世代」だが、大人達が日本復興のため必死に働いてる横で、
大学まで行かせてもらいながら勉強もせず破壊工作(学生運動)に明け暮れる
団塊共には本当に怒り心頭だった様子。

>>579
そういうこと。「国力低下」という大義名分もできた。
製造業の国内回帰が急務。
609名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:18:30 ID:k2o50m0v0
日本が日本らしくあるなら別に途上国になってもいいよ
610名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:18:33 ID:5Gmdj9Cu0
別にアメリカの一部の人間がどう日本を見ようとかまわないが、
いざというときの備えはしておかなくてはな。
経済ももちろん大事だけれど、国防に対する国民の心構えを
改善したいな。
そのためには糞マスコミや糞教師をなんとかしないと。
611名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:18:40 ID:ny0b8+D+0
>>603
遷都に反対しやがったからな〜w
第二の東京は仙台辺りが有力候補だった
612名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:18:42 ID:nYqc3dk10
>>1
こういう記事は大抵、記者の主観なんでしょ?
613名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:18:52 ID:UbZVutErP
>>594
特亜から逃げずにまじめに立ち向かう事が日本の一番の課題だな
614名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:08 ID:z4pqgn3E0
>>138
だよな
明らかに日本は大国から外れかけてる
少なくとも日本は経済力を失って世界での発言権も失ってる
ほとんど相手にされていな
それを指摘されて叩いてる間は落ちてく一方だな
615名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:17 ID:ZF5IZFXWO
二流でも三流でもいいよ雨の市場さえ使わせてもらえば、ダメなら支那インドロスケに移るだけ

太平洋の覇権もどうなるかわからんねヤンキーの国益になんで日本人の命使わにゃならんの
616名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:26 ID:e7bOp0cf0
もう日本は今のGDPを維持するのも難しくなるだろうな
617名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:51 ID:19mqIAyd0
団塊はすでに年金生活者なので社会的に大きな力はうせている
618名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:55 ID:v9CurXJj0
GM、クライスラー、リーマン破たん
citi、バンカメ死亡寸前

足元見ろ

尋常じゃないぞ
619名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:19:55 ID:xLw1BZQY0
>>597
ユーロファイター言ってるのは三菱なんだって?
620梅菊:2009/07/08(水) 03:20:09 ID:2N9A7chBO
もうお友達やめようぜ
アメなんざ、どうでもいいわ
カスだし
621名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:26 ID:N8CXEniH0
大国になったところで国民は幸せになれそうもないからな。
昭和のころのほうがよっぽど幸せそうだ。
622名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:42 ID:eeOo17i3O
国際的に経済力も発言力もないのに金は出し続けるとか馬鹿すぎるよなぁ
身の丈にあった金出せばいいのに……
623名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:44 ID:dQpXrgfD0
>>612
だって、日本のマスゴミだぜ?w
酷い時なんて、海外のメディアからそっぽ向かれてるコメンテーターの反日発言を
大々的にあつかったりする糞ぶりw
むしろ連携強めてるんだけどなぁw>日米
624名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:52 ID:l8qAp91o0
>>586
まぁはっきり言ってアジアどころじゃないですわwww
所詮植民地の離れ島だからね、アメリカ
625名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:59 ID:GwtpxHCl0


何かこのスレ見てると「仮想有能国ニッポン」って感じだな。 頭が痛いわ。

626名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:21:01 ID:iMFQqTsw0
199 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:34 ID:v1yxGYqq0
日本がno1ってないでしょ。でも極東で中国の次ぎ、アジアでも2-.3位を保てるはずだろ。
------------------------------------------------------

サヨとカネの亡者経団連のせいで、日本の国防はボロボロ

え? アジア2位 なにそれ? 
自衛隊はアジア最小規模で、「自力で国防できない状態」なんですけど?
======================================
アメポチは好きでアメポチなんじゃなく現実の数字を抑えてるから
アメポチせざるを得ないのを知ってるだけなんだけど?

・極東の冷戦の空気が読めてない、油断した状態の日本の指導層
  ■概略の最近の値(極東の中で日本だけが油断した状態なのが良くわかる)
   兵力(万人)中225 米145 露125 【朝111】 韓69 台29 【日24】
   戦車 露22800 中7580 米7821 【朝3500】 韓2300 台926+600 【日600】
   戦闘機 米2600 中1700 露1600 【朝400】台390 韓390 【日350】
   http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_size_of_armed_forces 
   日本の数字は小泉-片山さつき防衛大綱に基づく削減値
   http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
  再掲 軍事費GDP比 北朝鮮19% 米中露4% 韓台欧2-2.7%【世界平均2%>日本0.8%】
  https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2034rank.html
 ・政治献金で買収され北朝鮮の吸血手段である脱法賭博(パチンコ)麻薬を庇う腐敗政治家 
  http://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html
 ・諜報機関公安調査庁元長官まで、北朝鮮に取り込まれている有様
 
627名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:21:39 ID:NJsKAJwVO
まぁ政治家がクズ以下だから中級国家ではあるが


ダメリカよりましかと思われるwww
628名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:21:57 ID:DnJ29ZXH0
世界は絶えず動いてる
時に大きく動く時がある
大変動期に国を守る軍事力のない国は悲惨な状況に追い込まれる
629名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:00 ID:iHcsf+sh0
>>617
団塊DNAを引き継ぐ団塊Jrが居るじゃないw
悪夢は続くよw
630名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:11 ID:nYqc3dk10
>>614
相手にされてないという実例を挙げてくれんか?
631名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:16 ID:514IbNecO
まぁわざわざ大きく見せる必要もない

日露戦争のときまで日本は極東の小さな島国

亡国を防ごうとまさに窮鼠猫を噛むていでやってきたわけだが

国民が安心して暮らせればそれでよし

貧しさも一興。誠実に勤勉にこつこつとやればよし
632名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:26 ID:QQ03lWv40
>>614
だな
叩くんじゃなくて、日本を変えようという声が集まらない時点で
この国の国民も相当腐りきってしまったみたいだな

もう未来はないなw
633名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:31 ID:a80hv9j10
>>573
>中国の属国になるということは、
>「背中に銃を突きつけられてアメ公と戦争させられること」とか
>「沖縄をはじめ、領土は切り取られ、ソ連支配下の東欧みたいに
>秘密警察が支配する独裁国になる」 ってことだろ?
>政権交代どころか民主国家ではいられないし、離脱したら中国軍に弾圧される

はあ?
すくなくとも、お前がまともな教育を受けた人間でないということはわかる。
妄想はチラシの裏にでも書いてろよ。

民主主義の意味を調べナ。
何によって日本の民主主f義が担保されているのかということもな。
どうやって民主主義国家でなくすのかということも調べてみな。
それが可能かどうかもな。

お前とかさ、日本人じゃねーだろ?
池沼のアメリカ人かなんか知らんけどさ、アメリカの池沼を相手に遊べばどうよ?
俺はお前みたいなのを見ると、バカすぎて不快になるだけ。
634名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:32 ID:cF5SP3mB0
>>625
自国を有能だと思わなきゃ
やってられないだろ

売国奴オツカレー(_´Д`)ノ~~
635名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:40 ID:kxtqTIzu0
>>614
もともと軍事力を行使できないのに大国とかw
3−4位に下がっても中級国というなら、他はどうなるんだ?
636名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:43 ID:0BiELo/gO
日本なんてちまちまMS開発していれば良いんだよ、放っておいてくれ。今までアメリカに使った金でアッガイぐらい作れたかもしれんよ。
637名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:23:28 ID:GwtpxHCl0
>>634
お前みたいに脊髄反射してるやつが一番情けない。
638名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:23:40 ID:MvXrMAiL0
>>563
だがいっとくけど、2ちゃんにいる氷河期以上の世代は、すくなくとも
ガキのころに日本の黄金期の凄さを経験したわけだろ?
ガキ向けのマンガ雑誌なんてのが、何百万部も売れたりさ。
お前らは、だから日本は凄いと思ってるだろうが、異常なんだよw

お前らさ、バブルの懐かしい映像で、布きれつたけだけのハレンチな格好で
踊りまくるバカ女どもを見て、狂ってるなって思うだろ。だが、実は、
一部の優秀な製造業の成功にのっかって、お手盛り天国の役人にしても、
世界の中でも生産性が低いことで有名なホワイトカラーにしても、
この国は、センス片手に踊りまくるバブルのハレンチ女と同じように、
日本は経済大国とカンチガイして、借金たれながしで中流音頭をおどっていただけだ。

日本が中流という幻想そのものもバブルだ。だから、今はまだバブルが崩壊しつつあるだけだ。
高度成長前ぐらいに戻っていくんだろう。それくらいの生産性の国なんだよ、もともとがさ。
639名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:02 ID:u5xcbcT90
まあ自衛隊と米軍の結びつきは強い
ここが切れることは無いと思うがね。
640名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:07 ID:tHK9Rwl40
>>621
虚構の大国で居続けるより、
目指している時の方が楽しそうだ罠。
641名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:26 ID:eeOo17i3O
ぶっちゃけると生活が保証されるなら中国とか韓国と仲良くしようが別にいいよ

でも現実は生活保証されるどころか民度の低さで生命の危機ww
642名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:28 ID:dQpXrgfD0
>>634
安心しろ。有能だよw
日本人が一番日本の凄さを知らない。
一度海外に住んでみれば嫌でもわかるくらい、変態的に有能w
643名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:41 ID:cF5SP3mB0
>>637
( ´∀`)オマエモナーw
644名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:51 ID:UXZIUSNY0
>>621
そうそう、風俗規制や今みたいなアンチ車、アンチバイクとかの流れじゃ無く、
週末に若者全員でクラブやディスコで盛り上がって、金はガンガン使って
良い女抱いて、月曜から金曜まではきっちり働く。週末はハワイとか
バリ島でがっつり遊ぶ。
そう言う時代だったから消費も有ったし、国民もやる気が有った。
今の日本は考えられないな。
645名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:52 ID:cDmW3XI90
>>613
どうも対立軸も鎖国論も逃げ腰な気がするんだよなw
それじゃ抜本的解決にはならんと思う。

反論は重々承知で、留学生を受け入れるのも悪い事じゃないと思う。
ただし、将来のエリート層に限った話で、中国の民主化と民度の上昇に貢献できる人材を。
日本で民主主義の洗礼をしてやる。中国がかつて日本人の在留者にやった共産主義洗脳の逆パターンだw
646名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:57 ID:CCZmNCmJ0
日本を用済みにしないと米の存在が目立たなくなっちゃうからな
647名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:57 ID:hE0Q6lPW0
>>581
お試し価格で売り出してサポートもばっちりなら買う奴はいるだろ。
技術のフィードバックをきっちり行えば問題ない。直ぐに物になる。
問題は全然儲からない事だが、其処は国策として行うべきだろう。
648名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:14 ID:2wCFy9tn0
発展途上国では人権より経済発展が優先されるのは当たり前のこと
世界各地で中国人は馬鹿にされてるんだよ貧乏だからな
まだまだ貧乏国なのに爺や池沼、犯罪者、カルト宗教信者。知識もなく単純労働しかできねー農民の社会福祉を優先なんて
アホのやる事
国家の発展の役にたたねーよーな奴らの人権は徹底的に排除して
工場を建てるときは強制的に土地を取り上げでもして経済発展優先が正しい
国家の発展途上段階では指導者が責任をもって人権を抑えて経済発展優先
中国共産党は実は正義
アングロサクソンは実は巨悪
649名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:18 ID:DfuI1ZCT0
日本はもう使用ずみの

ナプキンかいな(´・ω・`)
650名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:18 ID:z4pqgn3E0
ぶっちゃけG8で日本の首相が立ってるのを見ると皮肉に見えてくる
アメリカを叩いてる暇があったら日本を蘇らせる方法でも考えてろ
651名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:52 ID:MU3OOrQH0
奴隷国家。
652名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:04 ID:kxtqTIzu0
>>641
あいつらと仲良くしたら、それ以上にタカられるだろうがw
在日外国人に生活保護とかw
653名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:17 ID:l8qAp91o0
>>138
だって叩くだけの方がらくちんなんだものww
それに日本が大国だったことは一度もないよ
思ってたことならあるけれど
現実を認識してないと向上するものも向上しないのでは?
654名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:21 ID:nYqc3dk10
>>635
そうなんだよ。
サブプライム問題で経済が打撃を受けて・・なんつうても、
もっと打撃を受けてる国はから言われてもね。
655名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:22 ID:q2J/+QM20
>>614
>それを指摘されて叩いてる間は落ちてく一方だな
そう思う
個人間でも同じだな
656名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:26 ID:MvXrMAiL0
>>650
民主主義同盟ということにしとかないと、なんで中国じゃなくて
日本が入ってるんだということになりかねないな。
657名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:27 ID:dQpXrgfD0
>>650
即+で腐ってるのは、日本でもかなり底辺だからw
安心しろw
658名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:47 ID:qpYJtEtj0
糞マスゴミが求めてるとおりの展開になってきたな
ひたすら反日に勤しんできて結果が現れてきたんだから、さぞや満足だろうさ
2ちゃんでネット取材続けてる報道関係者のみなさん、どうよ?w
659名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:26:59 ID:bc/bSQDS0
構造改革要望書(笑)
660名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:27:13 ID:lVsNGTa50
駆け引き一切せずに忠実なぽちであり続けたからな。
自民転落を機にもう少し緊張感のある家計を確立したいものだ。
661名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:27:15 ID:MDxMkdgR0
そのうち日本から中国へ出稼ぎに行くようになる
662名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:27:22 ID:3EVIc2fc0
もうサミットはやめていいよ
他の国から嫌われるだけだし
663名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:27:33 ID:JygHtEggO
だからお札刷って国産米や国産材や国産の魚を買い上げればいいんだってば。
天然資源一杯あるのにその扱い方を政治家も官僚も知らないんだよ。
円を増やして円安に誘導。
農林漁業も復活してしかも二酸化炭素排出量も削減できる。
664:2009/07/08(水) 03:27:41 ID:2N9A7chBO
アメリカに騙された

アングロサクソン人は裏切らないって麻生閣下が言ってたのに
665名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:27:54 ID:a80hv9j10
>>594
意味不明。
中国の民主化は中国人の仕事。

日本は中国が民主化すれば、民主化した中国を利用するし、民主化しないなら、民主化していない中国を利用するだけ。

お前の言ってることは、日本政府に中国への内政干渉をしろと言ってるのに等しい。
666名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:17 ID:1vQdqoh10
江戸時代みたく鎖国して、
本当に好きな国とだけ交流したほうが平和でいい。

大・小、海はさんで
どっちのお隣もキチガイすぎる。
667名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:27 ID:19mqIAyd0
>>661
中国へ出稼ぎに行った企業は撤退してるけどね
668名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:36 ID:nTm6omV00
日本蘇生のまず第一歩は

マスゴミを何とかしろ!それと教育だろう。
669名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:36 ID:cF5SP3mB0
>>662
首相がコロコロ変わるからな

>>664
インディアンも真っ青だなw
670名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:54 ID:kxtqTIzu0
>>663
日銀と政府がアホなせいで・・・
671名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:29:05 ID:lQiwTQLH0
国際的影響力

支那>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本


為替やってればこんなの常識だろwwwww
672名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:29:10 ID:eeOo17i3O
今更鎖国とかしてどうすんだよww
戦前どころか江戸時代ぐらいまで生活レベル落とす事になるぞw
資源無い国が鎖国とかww
673名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:29:58 ID:/x0gt1RQ0
>>671
お前為替しらねーだろw
674名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:14 ID:QQ03lWv40
「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4


ほんとに終わった国だ
世界一安全とかクリーンな国とか他にはない日本の良いところとか自慢げに日本をたたえようとする奴たまに居るけど、
こんな停滞弱国で軍だとか日本の誇りをとか右傾化とか言ってる奴見ると発言発想自体が低学歴臭がして餓鬼臭くて馬鹿らしく聞こえてくる
675名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:24 ID:KeDidz9H0
俺も国連とかODAとかに出してる金を減すのに賛成〜
ほら、やっぱ中級国だからしょうがないよね、削減しないとさ
676名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:36 ID:Z6k2eZC40
ふと思ったけど、アメリカは金融投資で世界各国を荒らしまくるけど
中国からは投資で荒らすってことはないな。もちろん中国系の人が
アメリカとか日本にきてるのはわかるけど、中国自体はそんなに世界を
かき回してない気がしてきた。
677名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:41 ID:e35g1Mkm0
ネウヨのポジティブシンキング、スゲーw

斜め上って、朝鮮人じゃなくて、ネウヨのためにある言葉だろww
678名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:44 ID:4Hh5sxKnO
ポッポやイチローとかは既に日本は金の成る木程度にしか思ってないからな
これから貧富の差の激しい支那国みたいになるんだろう
679名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:31:10 ID:MvXrMAiL0
>>666
おまえ、江戸時代は人々はのんびり暮らしてたけど、
明治になって政府が自分達を正当化するために、江戸時代の暮しは
ひどかったと宣伝したとか思ってないか?www

いっとくけど、江戸時代なんて飢饉が発生するレベルの国だぞw
民主主義じゃないから自民党を選挙で落とすとかできないしw
経団連の勝ち組社長の偉そうな態度にしても、身分社会のころの
上の人間の傲慢さよりははるかにましだろww
なにせ、サムライの行列を横切っただけできりすてられてたからなww
680名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:31:31 ID:kxtqTIzu0
>>668
マスゴミが一番酷いのにはホント同意するなぁ・・・
681名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:31:33 ID:k6QKP4km0
何か問題でも?
日本人は中流くらいでノホホンとしているのが好きなんだよ
いままでは他の国がダメすぎたからNo.2になっちゃったけど
むしろ目立たずに暮らしていきたいんだよ
でも目立っちゃうんだろうなw
682名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:31:38 ID:ny0b8+D+0
だからマッカーサは言っただろ?
「日本は東洋のスイスたれ」って
683名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:11 ID:19mqIAyd0
>>668
教育は安倍がゆとりにメスを入れた

マスゴミはどうしようもないゴキブリ

英語さえ解れば海外のサイトを読めるんだが
不甲斐ない
684名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:11 ID:qpYJtEtj0
正直CNNとか ウラヤマシス(´・ω・`)
日本のことはクソミソに貶しても自国の都合悪い話はしねえしな
ネット取材の中の人も少しは見習ったら?w
685名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:24 ID:HqVkMIN90
世界はイギリスの子分、オーストラリアもニュージーランドもカナダも(ry
686名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:32 ID:QQ03lWv40
>>675
一般人の意見は届かない
届かせたければもっとネガティブになるべきだ
国民全体が平和ボケしている

朝日新聞よりもさらに国民全体が監視して日本政府を叩きまくらないとどうにもならないなもう
687名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:34 ID:cDmW3XI90
>>665
そうだよ。思いっきり内政干渉だよ。
日本にとってより扱いやすい国家にしないといけないと言ってるわけだ。

共産党の一党独裁が続く限り、日本にとっては永遠に敵、対立関係。民主化しない中国などそもそも日本が利用できない。
民主化すれば多少の友好関係も望める。古びた意見だが民主平和論が望める可能性がある。
韓国は反日だが、それでも全面戦争の可能性は北朝鮮よりも中国よりも低い。その程度の存在にしないと。
688名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:35 ID:cRTpoU7m0
中級国家でいいよ。
なるべく世界と関わらず、ひっそりと国としての余生を送りたい。

何をやったって変な外国人が絡んできて、謝罪だ賠償だ金寄越せ技術寄越せの大合唱。
あちこちで、ナントカ主義だの宗教だの民族だので血で血を洗う日々。

この世界にも人類にも、もうなんにもない。
689名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:32:57 ID:sNSG0dqF0
そうだね。用済みなら常任でもない国連脱退して
ODA凍結して、米債売ってもいいんじゃないかな?
690名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:33:12 ID:MU3OOrQH0
サブプラで散々世界に迷惑かけやがって
691名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:33:26 ID:ubKZRlVs0
アメリカじゃなくて中韓に日本を見捨ててほしいのだが・・・
ストーカーしまくってくる。
692名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:00 ID:cF5SP3mB0
>>689
それこそがこのスレでの
鎖国
への第一歩だな
693名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:03 ID:9BRDqWv90
バブルの時に民間は消費しまくりでいいけど、国家は超節約してたら、
今頃世界一の裕福な国になってたかもな。
694名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:14 ID:UBCxNWIQO
自民党政治の失敗から日本立て直すのは時間かかるな
ただの島国になってしまった今
自民党公明党議員の古株を衆議院選挙で落選させるしか手はない

695名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:15 ID:iMFQqTsw0
607 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:41 ID:MvXrMAiL0
>>563
日本は日本型経営にホルホルしてたろ。ジャパンアズナンバーワンとか言って
-----------------------------------------------
ちげーよ
1)終身雇用による雇用安定。最底辺でもカローラが買えて、子供が育てられる
2)経営家族主義・労使協調
3)高法人税・高い累進率。 所得再分配効果、国債刷って公共投資しても
              増収した連中から徴税でき赤字が溜まらない
              ビルトインスタビライザー
4)焦土を復興させたくて頑張った中央官僚
5)計画的な国防再建

これら全部
1)2)派遣法
3)中曽根税制改悪
4)天下りによる官僚の劣化
5)小泉・片山防衛大綱  で全部ぶっ壊されてしまった

要するに 吉田茂 自由党系が折角日本を復興させたのに
岸信介 民主党系 の中曽根とか小泉といったウヨクヤクザが
全部ぶっ壊してしまったんだ

経団連の ワイロのために!!!

もう一度1984年に戻さねばならない。税制も労働法も国防も
696名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:27 ID:ejFuDvr90
>>672
石油がなければないで、発電には困らないでしょ。
石油が無い経済をつくっていくんだから。
石油製品が困るけど。
697梅里:2009/07/08(水) 03:34:31 ID:2N9A7chBO
日本って大国だったっけ?
俺の人生の中では
日本は常に不況だったよ
698名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:50 ID:3EVIc2fc0
中級国は国際貢献に金をだす必要性はないよね
いらない国の大使は引き揚げだね
外務省はリストラできるね
699名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:51 ID:kxtqTIzu0
>>679
あの時代なら欧州でも飢饉はあったろ?
700名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:02 ID:MgyiA5wM0
いやいや、高齢国家まっしぐらの日本は縮小するのみでしょ。
人口減らしておじーちゃん相手の福祉国家になればよし
701名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:09 ID:Dm/Z/IeG0
日本もインドや東南アジアと緊密になって
アメリカを用済みとすれば良いよ
702名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:20 ID:QQ03lWv40
もう少し国民全体が暴力的になった方がいい
コミュニケーション能力とか幼稚臭くてく本当にあほらしい

そんなこと言ってるから生きづらい世の中なのだ
わがまま言ったもの勝ちな世の中にすべきだ
703名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:31 ID:H28HoYgMP
ま、9条改正して自分の国は自分で守るという姿勢示せないうちは確かに二流だわ。
二流が更に落ちるのなら三流扱いされるのも道理。
704名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:34 ID:e35g1Mkm0
日本の国力が低下して、はしゃぐとか
マジでネウヨの思考がわからんw

なんなんだネウヨって
マジで怖い
705名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:36 ID:514IbNecO
いっそ鎖国するか

・輸入禁止
・輸出港を限定
・海外渡航禁止
・外国人退去処分
・異国船撃払令施行
・居留地設置


内需ONLYで、とりあえず輸入品なくなるから、国民の2/3は農業やらないと
残りは、農家兼業で農業技術開発と安全保障
706名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:57 ID:dlDnbPx5P
要するにアジアでは中国重視の方針に切り替えって事だろ
707名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:05 ID:4Hh5sxKnO
アメリカに見捨てられたら日本終了
708名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:08 ID:eeOo17i3O
むしろ用済みしてくれた方が後の日本のためになると思う

核武装に自己防衛、平和呆けした日本人もちゃんと考えるだろうし国際状況を見る目も養われる可能性を考えると……

でも国連脱退はダメだろ
709名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:14 ID:19mqIAyd0
>>702
日本人は沈黙を美徳とするDNAなので
寡黙です
710名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:20 ID:s1/IeYl30
そもそもまともな軍事力は持たない、国連常任理事国でもない状態で
これまで大国呼ばわりされてたほうが異常ということに気付け。

北朝鮮見てりゃわかるだろ、あんなゴミクズ国家が核に絡んだだけで世界中が大騒ぎだ。
結局のところ軍事力(特に核兵器)が大国の絶対条件なんだよ。

その絶対条件を欠いていながら大国でありつづけた日本が奇跡。
711名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:30 ID:k6QKP4km0
>>682
スイスのまわりにはヤクザ(ロシア)も強盗(支那)もキチガイ(韓国)も包丁を振り回すコジキ(北朝鮮)もいません
712名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:37 ID:iMFQqTsw0
もういい

疲れる・・・・・

バカサヨも、ネオリベ経団連も 国防予算削る事ばっかりだし

連合も経団連も、非正規化進めて人口減少させて国を衰退させるばかりだし

バカサヨが日本版CIAに反対するから拉致被害者の居場所もわからないし
チャイナロビーの日米離間策に対抗できないし

挙句、たった1国しかない同盟国にまで切られかけている

で、民族派は感情的になって米国債売れとかバカいってるし

バカばっかし・・・

敗戦を収拾し、日本経済を立て直した保守本流も
小沢・宮沢・下等などバカが大量発生して小泉にやられるし

石破だけが頼りだが、ボーっとして、イッタ先生に
遅れを取る有様だし

あーーーもう 頭痛いな・・・

713名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:37 ID:1vQdqoh10
あーあ、めんどくせーレス返すな。

好きな国とだけ交流って言ってるのに、
資源がどうとか江戸時代の飢饉がどうとか。話膨らみすぎ。
714名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:45 ID:m8Zvq7WSO
>>705
ジンバブエがそーゆーのやってハイパーインフレになってたような
715名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:47 ID:hZSLaczs0
>>679
いや、お前の方が騙されてるぞ いろいろと
716名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:37:03 ID:kxtqTIzu0
>>686
政府よりマスゴミの監視が先だなw

>>704
誰をネトウヨだと認識してるんだコイツは・・・
717名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:37:51 ID:QQ03lWv40
>>704
大日本帝国とか
言ってたような奴が
今度は

日本は中流国家でいい
ってかw

日本が傾くと精神状態が都合の良い解釈に傾いていくんだなw
終わった国と言うより中流というと聞こえが悪くないから
一応右翼的な志向なのかもなw
718名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:37:54 ID:nTm6omV00
>>702
コミニケーション能力を嘆く割に暴力とわがままを推奨するのか?
矛盾してるだろ?w
719名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:11 ID:3EVIc2fc0
中国も通貨切り上げて変動相場制にしないと
720名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:12 ID:FKDjQvzxO
これって日本も借金で大変だから、
タカルのは他の国にしようって記事じゃん。
解放してくれるんだから喜べ。
721名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:24 ID:v7ph3CK60

>>707
日本州から日本省に変わるw
722名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:26 ID:ALp6Poog0
在チョンが60万人もいるんだ
中級国家で当たり前だろ
早く追い出そうぜ
723名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:28 ID:UXZIUSNY0
全員で共産に投票して日本を混乱させるしかねーな・・・

724名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:34 ID:cg6e94WS0
つーか首都を米軍に占領されてる国が大国のわけねえし
人口13億で核武装国で常任理事国でBricsの中国の方が
ぶっちぎりで大国、中国は歴史的にほとんど大国であり続けた
このままいくと100年米軍が駐留することになるぞ?
それって征服って言うんだよ
日本人は非征服民
725名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:45 ID:JsyJE/KkO
昔みたいに法人税上げろよ
726名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:47 ID:6P5EMTFXO
なら変形してイギリスとフランスの間に入っちゃうもんね
727名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:55 ID:l8qAp91o0
>>594
君のような考え方は大変危険だよ
シナ人と日本人は違う。押し付けるのは失礼だ
そもそも日本に民主主義なんてないしね
馬鹿も休み休み言うように
728名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:02 ID:2wCFy9tn0
>>687
友好関係をぶち壊してるのはお前さんだろ
中国をそこら辺の雑魚と同じだと思ってはいけない
中国は単独でアングロサクソンと戦える力をもってるから、圧力なんて無駄なんだよ
中国共産党を転覆させようなんて考えは
ナポレオンとヒトラーがロシアを倒せると勘違いしたくらい誇大妄想に陥っている
729名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:05 ID:pnqoKSQoO
>>709
だから100万しかいない在日にいいようにやられる
730名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:11 ID:cF5SP3mB0
>>723
国家転覆罪でタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!w
731名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:39 ID:JygHtEggO
>>723
そんなことしたら共産党が一番混乱する。
732名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:50 ID:EfebYmk20
経済が絡むとどうもねぇ
米に見透かされているんじゃないの?
733名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:53 ID:VnFv03+bP
アメに追随するんじゃなくて日本独自のやり方で
国際的にアピールすればいい
方法は分からんがw
734名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:54 ID:dBXSRml0O
>1
それでいいよ。それで良いから今後一切金クレとせがんでくるなよ?
735名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:57 ID:kxtqTIzu0
>>715
同和とか左巻きののおかげで教科書に階級闘争史観持ち込まれるてるからな・・・・
エタヒニンの実態も誰か本出してたがなんか違うし。
736名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:39:58 ID:CV4WlH3tO
このスレ三国人多いなw
この記事自体工作の一部と考えればいいの?
737名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:09 ID:k6QKP4km0
>>712
石破をかいかぶりすぎ
勘違いしたお人好しにすぎない
738名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:11 ID:x4rUxsnb0
二世議員ばかりなのと、累進課税やめて格差社会になったのが原因だな。
739名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:10 ID:M9AIg/Nq0
江戸時代みたいにして他のが今まで
のらりくらりして兵力使わず他国に任せて平穏に生きてきた
740名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:29 ID:19mqIAyd0
>>713
勉強になっていいと思うよ
面倒臭い≠努力しない
>>729
ですね
何も声を出さなけりゃねえ・・・
741名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:33 ID:eeOo17i3O
>>696
その代わり自給自足で仕事の選択肢がほとんど畑仕事
地主が権力持ちはじめる
んで子供の頃から遊べなくて畑仕事の強制労働で勉強もできない

資源がないのでハイテク、自動車関連もダメ

そんな生活俺は嫌だよ
742名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:37 ID:pGmC2kNf0
日経がまた何か言ってる。
あー、まあ彼らの論法にあえて応じてやるなら、次は民主党政権で米国との関係崩壊で、従って
世界経済も色々終わっちゃうから問題ないのではないか。皆が痛い目にあえば気が付くYO!
743名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:39 ID:MU3OOrQH0
ダウナス暴落中
744名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:40:46 ID:pt+abqP80
記事書いてるのが中国関連株が大好きな日経ですから
745名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:07 ID:oAPw49Rn0
中級でいいからもう金タカらないでね
大国の中国さまと末永く押し合わせに
746名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:19 ID:iHcsf+sh0
>>736
だろうねw
747名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:25 ID:tSvI077o0
レスが酷いばかりだな
なぜかネトウヨを小馬鹿にした同じ記事のニュース実況スレのほうが冷静だわ
748名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:35 ID:cF5SP3mB0
もうさ米帝の属国も
支那に擦り寄るのもやめて
アイスランドになろうぜ
749名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:36 ID:MuLzYdXf0
>日本は米国が国際的な紛争や計画に取り組む際にそれを支援することでは世界一だといえます。しかし不運
なことに、米側には日本のその協力を当然視し、重視しない向きが多い

小学生でも分かってるだろ
政治家だけが分かってない
750名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:41:52 ID:2wCFy9tn0
とっくにアングロサクソンの隷属国に陥った日本と違って
例えアングロサクソンが中国潰しの行動を起こしても
単独でアングロサクソンと立ち向かえる勢力圏を構築している
欧州連合、ロシア、はアングロサクソンと共に行動を起こしたりしない
勢力均衡とアングロサクソンの独り勝ちを防ぐために
必ず中国の味方をする
751名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:42:26 ID:GwQ8leZJ0
中級になったらネトウヨがホルホルできなくなるじゃん
752梅里:2009/07/08(水) 03:42:35 ID:2N9A7chBO
日本って大国だったの?
俺の記憶では、最初っから不況だったよ
753名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:42:39 ID:7DbjbiXBO
>>1から省略されてる部分が結構重要。以下は省略部分からの抜粋。

「安保面でも国会は混乱そのものです。政界再編成が達せられるまでには多くの年月がかかります。こん
どの選挙で民主党が勝っても、この政党が実際になにをするのか、分かりません。公約どおりならば在日米
軍の地位協定をも見直すというのですが、現実に何をするのか、不明であり、混乱が予測されます」


「日本のいまの混乱した政治状況をみると、どうしても政治の変化も政策の変化も、長い時間がかかること
が明白です。政界が再編成され、政治や政策の混乱や錯綜が正常にもどるまでには、多くの年数がかかります」


「日本の人口は年老い、縮小しています。日本国民の世界でも最低の出生率、最長の寿命は幼児の数が減り、
高齢者が人口全体でより大きな比率を占めることを意味します。2040年には日本の人口は現在よりも15%少
なく、1973年の水準へと下がるでしょう。予見しうる将来、日本の経済は世界各国の中でも第三位と第四位
とかに留まるでしょう」


この議会公聴会で発言した議員たちや、証人たちはみな日本がそのような沈没をしてはならない、という
意見を強調していた。日本は米国にとっての超重要なパートナーに留まるべきだとも提言していた。
754名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:42:49 ID:8OaxeuGHO
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
今の日本の構造はGMと同じ倒産間近、半減社会。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから現実だね。

30歳過ぎ未婚男性500万人以上を結婚させると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費だよ。
その500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれて、
養育費が1000兆円だよ。

税収倍増、企業業績倍増で、
みんなの雇用や給料も滅茶苦茶良くなるよ!!
755ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 03:43:01 ID:hU+J5n+I0


>>1


     ∋o
    ノノハヽ   この議会公聴会 「日本の核武装」についての公聴会だよ?
    ル^▽^)
     ゚し-J゚
756名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:19 ID:xbLyKobp0
ここシナチョンブサヨが大量に湧いてるだろw
757名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:21 ID:cDmW3XI90
>>727
中国には日本以上に民主主義がないw
何が危険なのか?押しつけはしていない、誘導するだけ。
取りあえずやり方は教える。後は中国人でどうするか考えろ、ただそれだけだw

これぐらいアクティブに干渉してやらないとあの国は変わらない。
中国人もいつまでも共産党に依存している訳じゃないと思うからな。
その呼び水は流し込んでおくべきだろう。
758名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:25 ID:e7bOp0cf0
>>748
アイスランドは国家破綻危機に陥っている
759名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:26 ID:ejFuDvr90
>>741
嫌、野菜工場が大量にできると思うよ。
畑仕事なんて大企業化すればいいし。
資源なんて、宇宙から持って来ようとするかもしれんし。
技術力がある分、変な方向に行くかもしれないw
760名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:27 ID:xLw1BZQY0
>>746
3国人を釣るための記事か。
761名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:42 ID:u+HP77xN0
米英仏露中←国連常任理事国&核保有国
独←EU枢軸
印←経済成長国&核保有国

日←世界第二位の経済国

この状況で相対的に日本の経済力が低下すれば、用済みなのは当たり前。
強い権限を持つ常任理事国でもないし、
ドイツのようにEUという大所帯の中心国家でもないし、
主要国がアフガンで戦うって時に戦闘部隊を派遣して軍事貢献出来るわけでもない。
そりゃ用済みになるだろうさ。
用地提供なんてのはそこら辺の中小国家だってしてるしな。
762名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:55 ID:19mqIAyd0
ネトウヨ=資本主義の自由と日本国を保守しようとする人
763名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:15 ID:l8qAp91o0
>>736
そうかもしれないわw
今や信じられるものは自分の感受性だけ なんてw
764名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:21 ID:3jYl9isr0
日本に100箇所以上ある米軍基地を
早く撤去してくれ。
戦後からずっと続いている米軍による
日本占領を解いてくれ。
そうすれば、みかじめ料を米国へ払わずに
済し、日本国民の意思で国家運営できるから
日本経済は復活するよ。
防衛は自分でするものでしょ。
765名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:21 ID:qpYJtEtj0
なんか中級国家になったら支出が色々抑えられるとかカン違いしてるやつ多くねえか?
日本が格落ちしようがアメもシナも従来どうりタカるぜ?
766名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:25 ID:AdEF5EGz0
日本は政治が3流だから仕方がない。
国力が落ちてしまったのもすべて政治家のせい。
世界のいじめられっこなのび太日本政府も、これまでは国民というドラえもんが
いろんな道具を出してくれてたから大きな顔が出来てたけどね。
せめて2流くらいまではがんばってレベルアップしないと。
767名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:27 ID:514IbNecO
>>714
そうなんだw
やっぱ需要過多っていうか物不足になるか・・・
768名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:52 ID:cg6e94WS0
つーか首都を米軍に占領されてる国が大国のわけねえし
人口13億で核武装国で常任理事国でBricsの中国の方が
ぶっちぎりで大国、中国は歴史的にほとんど大国であり続けた
このままいくと100年米軍が駐留することになるぞ?
それって征服って言うんだよ
日本人は非征服民
769名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:21 ID:cF5SP3mB0
>>758
そうなんだぁ・・・
オレの理想国家だったんだがな
770名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:33 ID:QQ03lWv40
>>716
マスコミを監視するって言っても
朝日新聞が叩かれてるようじゃあかんだろ
左翼が弱いから自民党が無政策でも延命できてる
もっと朝日新聞をたたえて、朝日新聞みたいな新聞社増やした方が日本のためだ
771名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:40 ID:k6QKP4km0
>>724
馬鹿じゃん
在日米軍は日本にとって保険あるいは人質みたいなものなんだけど
日本が大国である必要ないし
772名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:47 ID:ejFuDvr90
>>764
金持ちはボディーガードを雇うものだよ。
セコムより米軍でしょ。
773名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:57 ID:bc/bSQDS0
>>701
そういや、アメリカが一番嫌なのは日本が印度と同盟してアジアに引き篭るだったw

第二次アーミテージリポート
http://research.php.co.jp/etc/026/
国防省レポートアジア2025
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00189/contents/00027.htm
774名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:02 ID:AMPsWhtx0
>>134
一人あたりのGDPは国内総生産を「国民」で割った値。外国人労働者が多い国は高く出る
北欧の高税率高福祉政策は最近までのバブルでなんとか持ってた物が過剰評価されてただけ。
775名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:08 ID:RigmW9NL0
アメリカの有識者、米中関係強化五つの提言
筆頭に第七艦隊削減をあげる。
http://www.newsweek.com/id/204230#

SHRINK THE SEVENTH FLEET. For most of the Cold War, the Seventh Fleet protected Taiwan and kept the peace in Asia.
Today, Taiwan is seeking closer ties with China, and Japan is preparing itself to cede geopolitical leadership to China.
The Seventh Fleet is an irritant that couldn't engage in a major confrontation with China at current force levels.
As it did in Germany after 1989, the U.S. should pull back.

日本から何も言わなくても在日米軍は削減されそうです。
776名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:28 ID:X4kVLjuU0
>>687
低民度の民意に支えられた反日国ほど始末に困るもんはないと思うがな。
それに支那が独裁赤色帝国主義国であり続ければ、欧米はイヤでも日本をそれなりに遇さなければならん。
仮に支那が土人民主国にでもなったら、それこそ日本は用済みだ。
777名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:34 ID:cGhhQrH90
なにが政治のせいだばーか
その無能な政治家選んだのだれだ?
国民全体のレベルが低いからあんなレベルの低い政治家しか生まれないんだよ
778名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:35 ID:czt+xpTUO
アメが日本から離れたら、チャンコロとイワンがここぞとばかりに取り込みに来るだろうなwww
779名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:55 ID:iMFQqTsw0
>中国の属国になるということは、
>「背中に銃を突きつけられてアメ公と戦争させられること」とか
>「沖縄をはじめ、領土は切り取られ、ソ連支配下の東欧みたいに
>秘密警察が支配する独裁国になる」 ってことだろ?
>政権交代どころか民主国家ではいられないし、離脱したら中国軍に弾圧される

はあ?
すくなくとも、お前がまともな教育を受けた人間でないということはわかる。
妄想はチラシの裏にでも書いてろよ。

民主主義の意味を調べナ。
何によって日本の民主主f義が担保されているのかということもな。
どうやって民主主義国家でなくすのかということも調べてみな。
それが可能かどうかもな。
---------------------------------------------------
バカはオマエだ プラハの春は結局ソ連の戦車にひき潰されたし
天安門では民衆は戦車にひき潰された
共産主義国の衛星国になると言うのはそういうことだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%81%AE%E6%98%A5

憲法なんて武力でブッ千切れる、米国が明治憲法ぶっちぎったじゃん
サヨが歴史も軍事も経済も知らないのはいつもの事だけどな


      
780名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:59 ID:rNIqjXa3O
日本は多くのものを作りだせる
今はマスコミが足を引っ張り政治が機能しないが、日本は潜在的に強い
781名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:21 ID:3EVIc2fc0
中級国だから在日も米軍も帰っていいいよ
782名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:24 ID:cDmW3XI90
>>728
やるのは民意の誘導だよ。直接的に手を下す訳じゃない。
幸いにも中国国民は共産党に対してフラストレーションがある。
そろそろポスト共産党を考えなければいけない時期だ。

やっかいなのは人民軍の共産党タカ派だけれども、
そこの今後の立場さえ保証してやれば、共産党依存から脱却できる。
783名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:36 ID:cF5SP3mB0
インドのカースト制度を廃止させるには
どうしたらいいんだろ?
784名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:36 ID:Gl73Tf760
インドと組みたいよ

 アメは、もういい   世界の嫌われ者
785名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:37 ID:/JgCcadbO
>>757
お前が鳩山並に頭ん中がお花畑なのはよくわかった
786名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:46 ID:19mqIAyd0
>>764
こういう奴が「ゆとり」教育の弊害なんだよね
馬鹿につける薬はない
787名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:56 ID:jEMwvk0qO
独立国家の条件
食糧が自国でまかなえる
エネルギーも自国で供給できる
いざとなれば自力で国を守れる軍事力を保有している
結論
全部ない日本はそもそも独立国家ではない
788名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:01 ID:vLuSFmGHO
日本政府が悪い全て悪い

今の政府は死んで新しい政府になればいいのに
789名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:09 ID:MU3OOrQH0
何年か前だけど中国とアジア杯をかけて戦って日本優勝の時に
シナ人ときたら日本人に中身入りのペットボトルを投げつけるは
日本領事の車は破壊するはーで、最後は「小国日本」のシュプレヒコール

中国って超大国なんだろ?小国にサッカー玉蹴りで負けるなよ
アメリカもいずれ中国の奴隷と化す、その時こそ小国アメリカと言って欲しい
そして両国家とも消滅して欲しい
論点が反れたけど自国を超大国といえる目出度さは見習いたいね
790名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:09 ID:a80hv9j10
>>687
民主化することで中国が日本にとってより扱いやすい国家となるか、疑問。

日本にとって一番都合がいい中国の状態は、小国に分裂して、それぞれが小規模に争っている状態か。
そこで仲良くできる国とは仲良くするし、それができない国には冷淡に接する。

でも、俺としてはそれを実現するよう中国に働きかけるのはどうかと思う。
こんな国家分裂活動がばれたら、面倒だしな。

それに中国が民主化して日本と友好関係を築くことになったら、大量の中国人が日本に押しかけてくるかもしれんぜ?
それこそ、日本が中国になるかもしれん。
それはそれでいいと思うのか?

俺は中国とは最低限の友好関係を持ちつつ、距離を取るという付き合いをすべきだと思うけどな。
「パンダ来るぞ、パンダ」とか言ってるぐらいで調度いいよ。
791名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:10 ID:jIQu3hT/0
無理して2位にしがみついてるのも辛いよな
分相応に楽しようぜ
日本はもうカツカツ。余裕が必要だよ。
792名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:11 ID:qK/1Znp9O
アメリカも十分終わってる

まあこれからは定年を75にしてジジババから税金とるしかないな
793名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:12 ID:+RS+50pg0
珍米ポチウヨ涙目wwwwwwwwwwwww


日本の衰退は、アメリカの犬、アメリカの財布として、盲目的にアメリカ追従した結果だろwwwwwwwww
794名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:15 ID:e7bOp0cf0
>>769
デンマークあたりは北欧の中でも社会福祉国家化が最もうまくいっている国
ただ日本で実行するにしてもいかんせん赤字国債の償還費で
多くの税金持ってかれるから社会福祉国家はなかなか実現はできないだろうね
795名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:15 ID:k6QKP4km0
>>134
北欧の国なんて日本の政令指定都市くらいの規模ですよ
そんな国と比べてもしょうがないでしょ
796名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:24 ID:VpuuQjzc0
この小さい列島で経済大国に成り上がってきた日本は十分一人でもやっていける。
と思いたいが食糧自給率一桁だっけ?
797名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:32 ID:nTm6omV00
みんな行き先のない不満と不安でイライラしてるのねw
そういう時は

       __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
     `ー--―― /´      リ}   いざ日米開戦
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!
        `     |   ‐ー  くー |   
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´

 北朝鮮と開戦を決意なされました >>1>>1000は戦闘準備してください。
798名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:43 ID:GwtpxHCl0
>>770
アサヒは叩かれて正解。なにいってんだこいつw
799梅里:2009/07/08(水) 03:48:46 ID:2N9A7chBO
そりぁ日本には、ネトウヨみたいのが、いるからな
落ちぎみなのは、そのせい
800名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:14 ID:ukKrqRtZ0
まっ国力強化に励めってことで良いだろう。
801名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:14 ID:iHcsf+sh0
>>783
おいおい日本がもうカースト制突入したみたいなもの
一億総中流意識なんてとっくに崩壊してるぜ?
802名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:24 ID:iMFQqTsw0
134 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:16 ID:9j1W2TEY0
北欧あたりでは夕方6時を過ぎて仕事をしている人は、ほとんどいない。
商店も土日はお休み。不便に思えるが、それでも一人当たりGDPは日本より上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そりゃースイスとか北欧は 軍事交通路・要衝じゃないからできるんですよ

ドイツからフランスへの進撃路になるベルギーは二度の大戦で
二度とも中立を踏みにじられた

ただ、軍事的要衝であると言うだけの理由で

日本は米国にとっては中国・ロシアが太平洋に出る道をふさぐ「びんの蓋」
「不沈空母」
中国にとって米空母原潜が東シナ海にはいらないよう堰き止める「防波堤」
「米空軍の北京/上海空爆拠点」

ソ連は東欧を衛星国にしたし、新興中国は周辺を衛星国で固めたがっている


「小さな豊かな国」なんて選択肢は日本にはない!!!!

富国強兵 産めよ増やせよでムリして中国の脇で独立を保つか
吸収されて、ウイグル人やチベット人のように奴隷になるしかない
803名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:29 ID:3jFrypiX0
2流土人国らしくエセ人権思想など投げ捨てて韓国人を排除しよう
804名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:37 ID:4V+Hm1LF0
まあ昔は経済強かった時期もあったからなあ
805早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 03:50:00 ID:RsdPY/k/0
ようするに、米の20年計画ではそろそろ日本が滅んでいるはずなのに、そうなってないので米は困っている。
806名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:50:16 ID:8OaxeuGHO
選挙で選んだオマイラが一番悪いW
807名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:50:26 ID:ejFuDvr90
>>773
そこに下手に中国が加わったら、大東亜共栄圏が成立しちゃうしねw
欧米が一番恐れるところ。
中東のオイルと相俟って、アジアで経済を回されたらたまらない。
808名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:50:30 ID:qpYJtEtj0
>>770
釣りか?釣りだよな?
まさか…モノホンのネット取材班?
809名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:00 ID:k6QKP4km0
>>775
アメリカのリベラル紙はしょうがないなあ
支那の思うつぼだってw
810名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:02 ID:bJ0bpbbA0
残念ながらアメリカだけでなく世界は日本よりも中国を現在はアジアのNO1国として見ている
811名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:03 ID:vRU60C310
>>1
そのほうが楽じゃね?
これからはCHINKの時代だろ
812名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:13 ID:fcv15tAu0
おまえが言うなwとプーチン辺りに言ってほしい
813名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:25 ID:eeOo17i3O
>>759
宇宙に行くのにも資源が必要だし……
燃料と材料とか海底にあるかもだけど船を動かす燃料も必要だし
数年は大丈夫だろうけど使いきれば一部で使われて他はほそぼそとした生活と手作業

工場作っても老朽化したら新品とか無理なんじゃないかなぁ

国内の資源が無くなる前に宇宙開発とかすれば別だけどw
814名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:27 ID:5ASf7bzi0
日本は用済みって言ってる前にアメリカは用済みって思ってる日本人の方が多そうだな
ギブアンドテイクじゃなくギフばっかりだし、ラプター売りませんでも国債は買えでは道理が通らない
815名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:34 ID:bIJIQVAd0
そうだね、日本はお金に困ってる中流国家だね



だから、お金に困ってるし米国債を大放出するけどいいよね!
816名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:38 ID:zq68X+8EO
外にどう見られてもいいから身の丈に合った対米支援をするべき
817名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:43 ID:VK8yMgxJO
チャイナマネーですね。
818名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:57 ID:CV4WlH3tO
>>753
何これ!
スレタイは真逆に偏向だし民主に都合の悪いの全カットぢゃん!
819名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:08 ID:xLw1BZQY0
東大と京大で防衛学を教えない時点で終わってるだろう。
820名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:26 ID:Gl73Tf760
  しゃぶり殺されたんです  日本は
821名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:31 ID:3EVIc2fc0
中国移民は米国で全て引き受けてくれ中級な日本は無理です
822早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 03:52:33 ID:RsdPY/k/0
「日本は米国が国際的な紛争や計画に取り組む際にそれを支援することでは世界一だといえます。しかし不運
なことに、米側には日本のその協力を当然視し、重視しない向きが多い。ワシントンの政策決定者たちも日本の
真価をきちんと評価せず、その一貫した対米支援の行動を当然と受け取っています。日本を軽視しすぎるのです」



これすごいね。本当に最初から狙っているんだね。


証人はハーバード大学教授で元国防次官補のジョセフ・ナイ氏、戦略国際研究センター(CSIS)日本研究部長
で元国家安全保障会議アジア上級部長のマイケル・グリーン氏、ジョンズホプキンス大学日本研究所所長で
元駐日米国大使特別補佐官のケント・カルダー氏、ジョージタウン大学教授で元日米ビジネス評議会会長の
アーサー・アレクサンダー氏の4人だった。

全員対日工作を担当していたひとが、成果を自慢しているのだと外務省は気がつく知性が必要。
823名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:35 ID:bc/bSQDS0
>>775
共和保守のハドソン研究所でも中国の通常中距離ミサイルの脅威から
沖縄から全面撤退してグァム防衛を構築すべきと言ってる。
824名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:37 ID:UXZIUSNY0
>>780
その潜在能力を引き出すために、一回国民総出で
日本の憲法から作り直す。一度崩壊させないと今の
国民は馬鹿だからダメ。
そのために共産に入れる。

天皇を象徴とした、個人には規制や管理は緩く、大企業の法人税の増税
裕福層からの税金で国家を作り直すべき。

みんなで正統日本を作ろうぜ!!!
825名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:44 ID:MU3OOrQH0
日米同盟なんてやめて核武装しようぜー
話はそれからだ。
826名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:48 ID:hZSLaczs0
>>793 日本の衰退の原因は、あまりにもいろんな意味で優秀かつ
融通の利かない小国を、欧米列強がよってたかってやっつけたからでしょ
戦争に負けたから衰退している。でもなんとか頑張ってたところに
完全骨抜き政策でやられたわれら戦後世代が台頭してきたからじゃまいか?
827梅里:2009/07/08(水) 03:53:06 ID:2N9A7chBO
いままで、ご苦労様。アメポチ
もう用無しだから、帰っていいよ
828名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:15 ID:JygHtEggO
>>806
投票率が9割越えたら政治家も必死になるのにねぇ。
組織票で決まらなくなるから。
829ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 03:53:23 ID:hU+J5n+I0
>>1

     ∋o
    ノノハヽ   この議会公聴会 「日本の核武装」についての公聴会だよ?
    ル^▽^)
     ゚し-J゚




> 証人として公聴会に登場したハーバード大学のジョセフ・ナイ教授も同じ課題に触れた。同教授も民主党系の人物である。
> 「日本は自ら欲するならば核兵器を保有する能力を持っている。だが米国が核抑止力を提供しているために、
> 日本は独自の核戦力開発の必要性をこれまでのところ感じていない」

> ブッシュ前政権の国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長だったマイケル・グリーン氏も
> 日本国内での核兵器配備の可能性について証言した。このシナリオも一種の日本の核武装だった。
> 「北朝鮮の核の脅威に対して日米両国は核ドクトリンを再考すべきだろう。

> 日本側の責任ある立場の人たちは米国が1980年代にソ連のSS20ミサイル配備に対抗して
> 西欧で取ったと同じような措置をいまや日本も考慮すべきではないかと問うようになった」
830名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:34 ID:rslDO2+s0
そりゃそうだろー

米オレンジより、みかん。
米牛より、国産・豪牛。
米車より、国産・独車。
米さくらんぼより、山形産。
米コーラより、お茶ペットボトル。

アメリカから買ってるのって、大豆と兵器くらいじゃんwwwwwwwww



831名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:36 ID:7DbjbiXBO
>>736
三国人釣り or 日米離間の計 のどっちかかな。
最初の1スレ目を立てた奴仕掛けたんだな。
832名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:41 ID:QQ03lWv40
>>798
ネットではアサヒ叩けだが、その通りにしていいことあったためしがない
ネットの意見と逆なことをすることがいいことに気づかされた
833名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:44 ID:cg6e94WS0
つーか首都を米軍に占領されてる国が大国のわけねえし
人口13億で核武装国で常任理事国でBricsの中国の方が
ぶっちぎりで大国、中国は歴史的にほとんど大国であり続けた
このままいくと100年米軍が駐留することになるぞ?
それって征服って言うんだよ
日本人は非征服民

>>771
在日米軍が人質?
キチガイもここまでくるとすごいなwww
番犬とか人質とか馬鹿だろ
ふつう占領軍っていうんだよ
不平等条約結んで人質にいてもらってるんだ?www
834名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:46 ID:Ohb0vhmy0
わかってる事なのにアメリカに言われるとイラッとするのは何故だ
835名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:10 ID:l8qAp91o0
>>757
それは立派な大志ではあるけれど、日本がアメリカから押し付けられて中身は何も変わらず、体裁だけ整えた状態を踏襲されるだけだよ
なんらかの主義はその背景があって生まれるべくして生まれたもので、とってつけたように他所に持っていってすぐに上手く作用するものではない
常に戦闘国家だったシナがそんな薄っぺらな思想でどうこう動くかね?

シナは、日本に危害を加えてこない限りほっておくか、日本に軍備があるなら国内分裂を狙うしかないね
小国日本にできることはその程度。自国を過大評価して更なる地獄におとさないように気をつけないと
836名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:27 ID:cDmW3XI90
>>790
ソ連も民主化してロシアになることによって、多少は日本にとって扱いやすくなった。
少なくとも戦争の脅威は大幅に激減した。あのソ連ができたことが中国にできないとも思えない。

まぁ東ドイツの民主化にCIAが相当絡んでたってのは有名な話。
多かれ少なかれ民主化の混乱はあると思うよ。ただ、少しは手法を練ってもいいと思うんだ。
837名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:39 ID:RigmW9NL0
>>753
だがそんなレトリックとは対照的に、いまの米国には「ジャパン・パッシング」や「ジャパン・シンキング」の流れがどうも目立つのである。

一番最後のこれを略すなよ。
838名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:39 ID:3Wy/7oIB0
>>1
おまえ(目も当てられん没落アメリカw)が言うな

つかクールジャパンとかで文化的筆頭じゃないのか
まあもちろん民主に言わせりゃ何がどうなろうがアニメの殿堂とか死んでも作らせんが
839名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:44 ID:19mqIAyd0
しかしウイグルもチベットの人の迫害と虐待はひどいな

日本はアメリカにかじりついておくべき
840名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:54:46 ID:uIvKOF4g0
>>812
頼みの原油価格が下がって資源も経済も厳しくなって
日本に金を貰いに来たじゃんw
日本も金ないけどw
841名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:01 ID:RnrSI6Kn0
日本が沈没して一番困る国はアメリカだろう
今まで公式的には何百兆円(実際には一京円をはるかにしのぐ)
も日本からむしり取りその金で米国一部エリートは
酒池肉林の狂乱の無駄遣いをしてさらに
莫大な日本の金で世界各地で戦争を引起し強盗強姦無差別殺人を
繰り返してきた

崩壊寸前のアメリカ自身が真の世界一の経済大国はどこなのかを
一番よく理解しているだろう
それはアメリカ中国韓国北朝鮮を養っている真の世界一の経済大国
日本なのだ!
アメリカは世界を養っているが日本はそのアメリカを養っている
アメリカが崩壊すれば日本以外の世界も崩壊するが
日本が崩壊すれば全世界が崩壊する

それほど天皇家の資産や日本の民間資産あるいは
いわゆるM資金なども含めた日本国の総資産は
断然世界一の超々巨額なのだ
842名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:03 ID:EDvs0+Fk0
欧米市場べったりの中国と、個人消費が急減してるアメリカで仲良くやってください。
こっちは内需でやってきますので、年次要求とか送りつけるのはやめてね。
843名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:05 ID:yAzETm0k0
>>832
日本人と朝鮮人とではスタンスが違うしな
844早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 03:55:12 ID:RsdPY/k/0
日米同盟はあと3年くらいかな。

あと1000日あるか、あと60日か。
845名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:12 ID:GwtpxHCl0
>>832
ばかw アサヒが叩かれてるのは事実と違う報道をするからだ。

根本的にずれてるぞ?
846名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:14 ID:dlDnbPx5P
そろそろ避難先を決めないとな
本命アメリカ、対抗カナダ、大穴シンガポールかな
847名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:18 ID:MIWCHX2g0
占領憲法をあがめ占領軍をありがたがっているような国は滅び去るしかない
848名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:25 ID:V+Aof0Qs0
>>1
>>753

ばぐたはなんでこれを外したの?
849名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:34 ID:DnJ29ZXH0
>>822
鋭い
850名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:36 ID:+RS+50pg0
結局、目先の企業利益のために、労働者=消費者であることを忘れ、
足下の安定的持続的な内需を犠牲にして、外需一辺倒の経済政策を推し進めてきたツケ。

森政権、分けても小泉政権から露骨に似非ウヨ飴ポチ外資族の自民清和会がでかい顔をするようになってから、
日本は長らく日本が培ってきた強固な国内の経済基盤を失った。
851名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:44 ID:VZWagbag0
中国がアジアで台頭してきてるのはその通りだが、
今だけという感じもする。
最大のネックは中国の人口だ
13億人をも今後も養え切れるか非常に疑問だ
中国にとって最大のリスクは水の問題となるだろう
場合によっては水の奪い合いでインドと戦争するかもしれないのだ
852名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:46 ID:MU3OOrQH0
>>834
クソヤロウにオマエは糞だって言われた時と同じなんだよ
853名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:56 ID:k6QKP4km0
>>794
スイス、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドは徴兵制度があるよ
人口が少ないから仕方ないんだけど
854名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:57 ID:xM3mvo3r0
元々中級国家だろ
もちろん他すべてが下流だが
アメリカもな
855名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:59 ID:PgleN8wY0
恥さらしすぎUSA!低級国家に言われてもな〜〜〜〜〜〜
856名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:09 ID:xLw1BZQY0
>>825
最近の核武装論はシナシンパから発せられるのか。
857名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:11 ID:eeOo17i3O
後の日本のためには米国から用済みにされた方がいいんだよ

ちょっとだけ距離を置いて日本独自の考えを持った方がいい

結局国同士の付き合いなんて利害関係なんだし
858名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:22 ID:cF5SP3mB0
>>753
サンクス、もう寝る
859名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:33 ID:vIYGFVc20
確かに資源すらない製造国家だったからな
厳しいわ
860名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:40 ID:Gl73Tf760
>834

    あんたが馬鹿だから??
861名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:03 ID:jIQu3hT/0
>>131
これが一番まっとうなレスのような気がする・・・
862名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:09 ID:nTm6omV00
>>829
ネコちん おはよ♪

日本の核武装? 
アメリカの核ミサイルを自衛隊にレンタル・・・
863名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:25 ID:l8qAp91o0
>>833
まぁ、その大国であった過去のシナを作った人たちが丸々現在も残っているようには見えにくいがねw
864名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:29 ID:iMFQqTsw0
【中国】「ウイグル族を殺せ!」 漢民族の一部が暴徒化、商店などを襲撃-新疆ウイグル自治区ウルムチ★4
1 名前:出世ウホφ ★ 2009/07/08(水) 02:58:37 ID:???0
【ウルムチ7日共同】中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市内で7日、
多数の漢民族住民がウイグル族側の5日の暴動に抗議、
鉄パイプやシャベルなどを持ってデモ行進した。数万人規模とみられ、
一部が暴徒化し、ウイグル族が経営する多くの商店を壊し始めた。
当局が厳しい警戒態勢を続ける中、漢民族とウイグル族の住民同士の対立は
一段と激化、混乱に拍車がかかっている。

新華社電によると、自治区当局は7日、夜間外出禁止令を出した。

漢民族の住民側は中国の国歌を歌いながら「民族分裂主義に反対する」「犯罪者に正義を」
「ウイグル族を殺せ」などと叫び市内を行進。武装警察部隊が設置した検問所も突破し、通りを埋め尽くした。
865名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:30 ID:19mqIAyd0
>>857
それだけはマズイんだよ
日本は米軍の思いやり予算だけは確保しないと
チベットになってしまう
866ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 03:57:54 ID:hU+J5n+I0
>>1

     ∋o
    ノノハヽ   この議会公聴会 「日本の核武装」についての公聴会だよ?
    ル^▽^)
     ゚し-J゚




> 証人として公聴会に登場したハーバード大学のジョセフ・ナイ教授も同じ課題に触れた。同教授も民主党系の人物である。
> 「日本は自ら欲するならば核兵器を保有する能力を持っている。だが米国が核抑止力を提供しているために、
> 日本は独自の核戦力開発の必要性をこれまでのところ感じていない」

> ブッシュ前政権の国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長だったマイケル・グリーン氏も
> 日本国内での核兵器配備の可能性について証言した。このシナリオも一種の日本の核武装だった。
> 「北朝鮮の核の脅威に対して日米両国は核ドクトリンを再考すべきだろう。

> 日本側の責任ある立場の人たちは米国が1980年代にソ連のSS20ミサイル配備に対抗して
> 西欧で取ったと同じような措置をいまや日本も考慮すべきではないかと問うようになった」


   ∧∧
  ( =゚-゚)  日本に中距離弾道ミサイル配備して ボタンを日本にわたす
  .(∩∩)
867早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 03:58:08 ID:RsdPY/k/0
アジアの国とは、日本は交渉が可能だが、キリスト教国とはまだまだ難しい。

>>849 ははははは
868名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:10 ID:5ASf7bzi0
>>819
昔、立命館では石原莞爾が国防学教えてたな
>>833
あれは朝鮮戦争の国連軍基地として機能して国連軍の駐在武官も常駐してますから、単なる米軍基地では括れない
ちなみ、朝鮮戦争は未だに休戦中だから明日再開してもなんら不思議はない
869名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:12 ID:QQ03lWv40
>>843
アサヒ叩け
挑戦人叩け
日本政府は叩くな
のネットのスタンスで日本が低迷してるから逆にすべきだな
ネットの意見の逆をたどれば低迷の逆を行くだろう
870名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:14 ID:bc/bSQDS0
>>783
米印同盟もライスのカースト嫌悪でご破算になったくらいだしな。
ただ、先月の総選挙で最下層の野党女性党首がいい所までシン首相を追い詰めたし
ゆっくり変わっていくしかないんじゃないかな。
871名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:42 ID:65hDIi/OP
>>865

そうやってアメリカに頼っているから何時までも
日本人は危機感を持たないんじゃないのか?

872名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:59 ID:xLw1BZQY0
>>822

嫌がらせを含む誘導工作ね。
873ばいり:2009/07/08(水) 03:59:00 ID:2N9A7chBO
日本はアメリカの支援しちゃいけないんだよ
支援するからアメリカは戦争する武力を持つ
結果的に戦争で人を殺してきたのは日本

日本のアメリカ支援は。想像以上に罪深い。
874名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:12 ID:7EDA7AFM0
アメリカさんの方が相対的に重要性低くしてるってだけの話で「用済み」と
までは言ってないと思うんだけど?

なんか、朝鮮人的な脊髄反射なタイトルだね?
875名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:14 ID:MU3OOrQH0
アメリカ女ってアソコがガバガバだな〜
そして臭い匂いがする
876名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:24 ID:pcdkhxVf0
こういう記事を載せて何を煽りたいのかがわからん?
もっと売国したいってこと?
877名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:26 ID:8aoFn4JzO
なら金せびんな
878名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:37 ID:I+k4avnFP
また赤日か侮日かと思ったら日経か。似たようなものだけど。

マスゴミってほんと日本を貶めるのが好きだな。
879名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:43 ID:YytS9tKR0
日米同盟の終わりは、日本の終わり。アメリカは終わらないが、中国の台頭も許せない。
戦後、人民解放軍には非常に多くの旧帝国陸軍将兵が参加して勝利に大きく貢献したが、帰国して
共産運動に身を投じた者以外、その後の彼らの消息を知るものは日本にはいない。彼らが年老い
粛清された後、中国国内の反日教育が始まった。中国に吸収されても構わないと考える奴は、自滅
願望でもあるんかね。下手こいてニュースになった天安門、チベット、ウイグルなんて氷山の一角。
880名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:45 ID:cGhhQrH90
日本沈没!
これはもう否定しがたい事実だな
でもいいんじゃないの
これからは身の丈にあった国家になればいい
ODAとか、国連分担金とかもどんどんへらしてさ
881名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:48 ID:maI3oNLNO
もうそろそろアメリカの従順な犬って立場から脱却しないとだめでしょ。
経済面でも軍事面でも。
882名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:59:58 ID:vIYGFVc20
これで普天間問題解決に無ければ、完全パッシング対象になりそうだな。
民主政権でアメリカがどう出るか。
しかしながら中国との連携のキーパーソンに成れれば助かる路はある。
反中共路線の政治屋掃討作戦がアメ主導で起こるかもな。
883名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:08 ID:+RS+50pg0
>>822
どゆこと?
つまりそいつらはむしろ望んで意図的に日本が衰退するように仕向けてきたってこと?
884名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:21 ID:kkKOosRaO
じゃあとっとと外交を長強硬化して核でも持て
日本がまだ一流国家のうちに
885名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:27 ID:HZa1ImCW0
まあ、これは本音だろうな。 こちらも いい加減サビ残までして大国維持するの
疲れたよ。
ほかの先進国は、そんなにあほみたいに働けば出来るけどしなかっただけじゃねーの?
だって、幸せに生きるのが目的であって、経済大国にすることが目的じゃないだろ
886名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:45 ID:QDw5MN890
ネトウヨまた火病か
忙しいなw
887名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:49 ID:7jDW07xd0
ごもっともだけどお前が言うなスレですか?
888名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:49 ID:V9ocP7kq0

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/dj19/20090220/20090220170915.jpg
確かに徐々に三流国家に成り下がって行ってるなw
889名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:00:58 ID:Gl73Tf760
   年次改革要望書をやめると

   解釈していいのですね?

   金輪際、要求書は送り付けないでください!!!!!!!
890名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:01 ID:Co7nT7fs0
         ∧            ∧
         / ・           / ';
        /  ';          /  ';  いい話ニダー
        /   ;______/   ;
      /                  \
     /   \          /     \
   /´   (  ) |____|  (  )    \
  / /////  (   |     :|    )  /////  \
 \     (   ) :|      |  (   (      /
   \    )  (  |     |   )   )    /
    \  (   ) ';    /   (   (   /
      \ )  (   \/    )   ) /
891名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:05 ID:lQiwTQLH0
日本が支那以下である現実を見つめられないバカばかりだな。2chの支那情報
の見過ぎだろwww

支那人個人個人はカスかもしれないが、国としての国際社会への影響力は結構前から日本より
上だから。

米国債の持ち高だってとっくの昔に支那の方が日本を凌駕してるなに
あと支那は米国債を盾に米といろいろと外交交渉が出来るが、属国日本が
そんな事やったら即日本終了
892名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:10 ID:19mqIAyd0
>>873
お前はどの口持って言ってるの?
去年の今頃の原油価格知ってるか?
アメリカ経由で日本に原油が入ってきた
893名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:24 ID:v1UnBnG/0
やっぱ麻生のいう自由と繁栄の弧は正解だったんだな
米中抜きである程度やろうという・・・
東南アジアとインドと中東を巻き込めばある程度米中抜きでやれそう
894名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:34 ID:iHcsf+sh0
>>875
経験ないんだw
一度アメリカ逝けよ旅行でもさ
初めて乗る飛行機も楽しいぜ?w
895名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:36 ID:eeOo17i3O
>>865
今の内に日本は軍需産業に手を出して防衛力高めるべきだと思う
896名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:39 ID:xLw1BZQY0
>>871
いまのマスコミ、官僚、世論に軍事的に自立できる力が全く欠いているのを
重々承知で誘惑かw
897名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:40 ID:514IbNecO
>>839
もうそういう状況になるなら核持とう

中国が英国流の植民地政策とるなら
日本は琉球族、大和族、アイヌ族に分けられ歪みあわされる
漢族の支配のもとに
898名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:42 ID:MU3OOrQH0
北が核武装したタイミングでこちらも武装すれば大義名分が立つ
今こそ核配備するべき。ついでに憲法九条も改正していいよ
899名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:44 ID:s0he71r80
既得権にしがみついてる人が国を疲弊させている
日本の社会システムから脱落した人が増えてきてみんなサイレントテロしたり反社会的になったら
ますます衰退すると思う
900名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:47 ID:Mkz/bdsp0
この円高をどうしろと?
901名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:02:13 ID:cDmW3XI90
>>835
中国が世界戦略を考えるならば日本に干渉してこないわけないし、
分裂のカオス的とばっちりは確実に日本に来ると思うけどなw

放置が一番危険だろ。中国人も共産党が嫌いだしw
ある意味徐々に民主化への体制は整えられつつあるけれど、肝心なきっかけがない。
経済的拡大を望むならばある程度のところで民主化は必要になるんだよ。

これは専制君主から資本主義になるときに確実に発生している。
歴史の中で高度な経済体制がありながら非民主的であれた国家なぞない。
902名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:02:30 ID:9F1H5Hm00
朝鮮人のレスって頭悪いから直ぐわかるなw
語りだすと直ぐボロがでる
903名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:02:40 ID:TWOS2th2O
日本のものっそい少数そのまた少数のまた少数だけしか世界的学会誌に紹介されないのは当たり前だし
904名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:02:52 ID:haWRgX/hO
間違いではないが、低級国家に言われたかないな
905早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 04:03:02 ID:RsdPY/k/0
>>883 新聞が知日派とかくやつは、日本を滅ぼす計画を5年単位で作成して実施しているやつら。
906名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:11 ID:e7bOp0cf0
移民増加は危険な賭け
それで生産力が向上したとしても、需要拡大できるだろうか
907梅里:2009/07/08(水) 04:03:22 ID:2N9A7chBO
アメポチのせい
908名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:26 ID:65hDIi/OP
日本の領土、文化、生活は日本人が守るという当たり前のことすら
疎かにしているから、外国人に付け入る隙を与えるんだよ。
909名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:32 ID:GwtpxHCl0
>>869
どれだけ短期的で狭視野なんだwww
910名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:42 ID:8w7VygzR0
ネトウヨの結論って楽でいいよな・・・「マスコミが悪い」
911名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:48 ID:iMFQqTsw0
>>850
>森政権、分けても小泉政権から露骨に似非ウヨ飴ポチ外資族の自民清和会がでかい顔をするようになってから、
>日本は長らく日本が培ってきた強固な国内の経済基盤を失った。

小泉は「自称愛国」民族派靖国ウヨの清和会で、ネオリベ経団連と癒着した男

アメポチ=保守本流=対外協調・親米右派=経世会とは自民党内の仇敵なんで
成りすまし親米靖国派の小泉を親米右派に分類するのはやめろ!
912名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:11 ID:0vhWIGhK0
情宣工作機関と謀略工作機関がない国は滅ぶ。
日本はどっちもない。
単なる情報収集機関は諜報機関に非ず。
913名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:19 ID:37yiC3DNO
どうせ散るなら共産に政権取らせた方が良いね!
俺、必死www
914名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:23 ID:4jOlYW/j0

こんなコト云われても、まだ郵貯と簡保を売り渡すつもりか???
915名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:38 ID:u+HP77xN0
常任理事入りのチャンスも過去にあったらしいが、
日本側が自ら躊躇して機を逸したし(今更常任理事国入り目指してるが)、
核アレルギーと核の傘で核武装議論はないに等しかったし、
湾岸戦争でのカネだけ支援で感謝国リストから漏れたと騒いだ割には
その後やってるのは水配りと油配り止まりだし、
NATOとの協力を志向したと思ったら、欧州からのアフガンへの陸自輸送ヘリ派遣要請はあっさり断るし、
これじゃあ他国にしてみりゃ日本に持ちかける相談ってカネ以外にない。
916名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:34 ID:MU3OOrQH0
>>894
童貞乙!
917名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:40 ID:f/1uYOnVO
>>908
だからタンポポもザリガニも外来種にのっとられるんだよな
918名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:41 ID:LNK/H6hZ0
もっかい350年鎖国して、明治維新しようぜ
919名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:43 ID:zPt6ZAsP0
アメリカに擦り寄るか中韓に擦り寄るかどっちかしかないの?
この国って……
なっさけな……
920名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:43 ID:DWnikBpZ0
飛行機乗るならスリッパ持って行けよ >>875
乗る前に履き替えろよ
921名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:44 ID:GFBN/IIAO
>>865
思いやり予算を自衛隊に投入すればいいだけじゃん。
これがごく普通の独立国家たるもの。
韓国にもグアムにもフィリピンにもそこらじゅうに米軍基地がある。

十分中国に対抗できる
922名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:00 ID:KleLcIyPO
淫乱禿を一日中追っかけ回してるマスゴミにそのマスゴミを見て、淫乱禿が総理になっていいと思うような民衆がいる時点で終わってる
923名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:09 ID:QQ03lWv40
>>909
そうか?
ネットでのステレオタイプ(みんなして同じ意見で固まっている)が多い中で
こういう意見は少ない貴重なタイプだと思うぞ自分で言うけど
924名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:20 ID:bc/bSQDS0
>>905
日本ファーラムの自称知日派は総じて反日だよな(笑)
925名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:24 ID:eeOo17i3O
アメリカだって日本に価値が無くなると手のひら返すだろ

国同士の付き合いってそういうもの

日本は保険的な意味で米国無くても生きていけるような道を探す必要あるだろ
926ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 04:05:24 ID:hU+J5n+I0
>>1

     ∋o
    ノノハヽ   この議会公聴会 「日本の核武装」についての公聴会だよ?
    ル^▽^)
     ゚し-J゚




> 証人として公聴会に登場したハーバード大学のジョセフ・ナイ教授も同じ課題に触れた。同教授も民主党系の人物である。
> 「日本は自ら欲するならば核兵器を保有する能力を持っている。だが米国が核抑止力を提供しているために、
> 日本は独自の核戦力開発の必要性をこれまでのところ感じていない」

> ブッシュ前政権の国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長だったマイケル・グリーン氏も
> 日本国内での核兵器配備の可能性について証言した。このシナリオも一種の日本の核武装だった。
> 「北朝鮮の核の脅威に対して日米両国は核ドクトリンを再考すべきだろう。

> 日本側の責任ある立場の人たちは米国が1980年代にソ連のSS20ミサイル配備に対抗して
> 西欧で取ったと同じような措置をいまや日本も考慮すべきではないかと問うようになった」



   ∧∧
  ( =゚-゚)  日本に中距離弾道ミサイル配備して ボタンを日本にわたす
  .(∩∩)
927名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:28 ID:nTm6omV00
ネトアサの工作員必死すぎwwwwwww
928名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:31 ID:tbE0vMn6O
国家財政が赤字で中級国家というのはわかった
ならこれからは国際的なことでは中国以上の金は支払わない方向でお願いしますね
929名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:32 ID:7DbjbiXBO
>>837
そこは記事を書いた記者の主観で読者を誘導しようとしている感があるのでわざと省いてみた。
一応、元記事全体を読むことを勧めたがな。
ちゃんと突っ込んでくれて安心した。省略や抜粋のしかたいかんで印象が変わってしまう例ってわけ。
930名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:42 ID:hZSLaczs0
ほんと、これを期に鎖国してくれと思うわ
931名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:42 ID:k6QKP4km0
>>833
人質っていうのは日本を攻撃する国にとってという意味
日本を攻撃する=アメリカを攻撃する ということになる
932名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:42 ID:RyGq05NkO
来年は支那のGDPが日本を上回る
933早起き君 ◆Xnn/XjGZtX1S :2009/07/08(水) 04:05:51 ID:RsdPY/k/0
マスコミが悪いでは分かりにくい、

マスコミは書けないというべき。

新聞見て判断したらだめだよ。
934名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:59 ID:Co7nT7fs0
よろしい、ならば戦争だ
・・・。
935梅里:2009/07/08(水) 04:06:18 ID:2N9A7chBO
マスコミのせいじゃない
ネトウヨのせい
ネトウヨが無能世襲議員を当選させてきたから
936名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:06:21 ID:rslDO2+s0
「安保面でも国会は混乱そのものです。政界再編成が達せられるまでには多くの年月がかかります。
こんどの選挙で民主党が勝っても、この政党が実際になにをするのか、分かりません。
公約どおりならば在日米軍の地位協定をも見直すというのですが、現実に何をするのか、
不明であり、混乱が予測されます」
が抜けてるぞ!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4
937名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:06:21 ID:xLw1BZQY0
>>927
モヒカンバカはもう許さない
938名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:06:46 ID:GwtpxHCl0
>>923
お前は芸術家になってその個性を発露したほうがいい。 新聞記者とかどうだ?お勧めするぞ。
939名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:06:53 ID:4F7b0SBs0
中級国家でいいから諸々の責任放棄したいわ
940名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:03 ID:19zPvclDO
たかだか建国200年の実験国家の分際でうるさいな。
大国でも中堅でも小国でも、余計な世話だ。分担金もODAも手を引くぞこのやろ
941名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:03 ID:6Uc/KNCf0
カリフォルニアが現在進行形でヤヴァいアメリカに言われたくない
942名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:08 ID:MU3OOrQH0
ダメリカに支援するよりタリバンに金をくれてやったほうがマシだな
943名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:18 ID:spw/Tq3E0
>>1
アメリカ国債を売りに出したらアメリカも二流国家転落なんだがw
944名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:22 ID:Cw2KYmQe0
日本のマスコミが次々政権のあら探して交代させるから、まともなビジョンを
持った政治ができない。まずは増すゴミなんとかしなくてはな。
945名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:33 ID:19mqIAyd0
>>921
日本は米の核の傘下にいるのを忘れてないか?
米軍が日本から撤退したらどうなる
中国は日本の主要都市に向けて核ミサイルを配備している
チベットどころじゃなくなる
946名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:41 ID:VZWagbag0
ダウがフリーフォール状態なんだけど
947名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:49 ID:/JgCcadbO
メタンハイドレート採掘が成功すれば鎖国してもいいと思う
もちろん核持ってな
948名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:53 ID:vIYGFVc20
深夜に馬鹿ウヨが泡噴かないなんて有り得ない
いつものことです
949名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:53 ID:xM3mvo3r0
もう鎖国で良いよ
950名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:59 ID:514IbNecO
>>921
アメリカの軍事力舐めすぎ
思いやり予算なんて、アメリカの軍事費全体から見れば、鼻糞。

とまではいわんが、せいぜいウンコくらい
951名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:06 ID:qpYJtEtj0
>>902
なんせ「ボロン部」ですから
952名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:11 ID:4jGZH7kB0
Japan Bashing
Japan Thinking
953名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:21 ID:PgleN8wY0
>>932 シナのGDPが上回る?だから何?人口比的に当たり前だろ!怖くもない?
954名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:23 ID:5ASf7bzi0
>>911
経世会が親米って冗談にしても笑えないな
955名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:29 ID:xLw1BZQY0
二階堂=ネトアサ
956名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:32 ID:9noNqu7X0
もう用済みだったら見返りの無い高い負担金やODA払わなくてもいいよね?
957名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:35 ID:I1ZPmBC80
>>934
日本人が民族として消滅するきっかけとなったのであった。
958名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:39 ID:Ju/mwXsd0
おれは日本が最絶頂期に子供時代を過ごした、団塊Jrなわけだが、
当時日本企業が、米国の有名なビルを即決価格で次々競り落としたりしたが
そんなことが自分の幸福と繋がっていたとは、思った事もない
ここまで個人主義が蔓延して、社会の包容力が無くなってしまった原因としか思っていない
日本よりGDPによる経済規模が低くて、円滑に社会が回って持続的発展をしている国は幾らでもある
国際的数値によるデータとしての豊かさなんて、なんの足しにもならんという事だな
世界第二位て事に固執しすぎて、本質が見えて居ないんだよ
959名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:46 ID:UPxsdnI1O
いくら優れた国でもリーダー(議員)がバカならどうしようもない
960名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:48 ID:cGhhQrH90
ネットであーだこーだ言ってるけど
選挙にすらいかないやつばっかだろ
勇ましいこと言ってるけど
ほんとうに国のために命がけで戦える勇気と覚悟あんのか?
ま、そんな根性のある日本人なんてほとんどいないだろうな
961名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:50 ID:7DbjbiXBO
>>848
最初のスレを立てたのは ばぐ太じゃない。
伸びそうなので祭り屋のばぐ太が2スレ目以降を立てたんじゃないかな。
962名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:08:51 ID:k6QKP4km0
>>917
のっとられてないよ
在来種とは生息環境が違うから
在来種のいないニッチに入り込んだだけ
土着種はやっぱり強いんだよ
963名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:02 ID:oPdAWhz20
>>942←これが日本民族の特徴
964名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:25 ID:V9ocP7kq0
鎖国して軍事に金注ぎ込む
バカウヨの言うとおりにしたら日本が北朝鮮になっちゃったよーwww
965名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:41 ID:Rqd/gUvxO
アメリカにとってもう日本の経済力は脅威でなくなったって事だな
うまく潰されてきたんだよ
966ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 04:09:44 ID:hU+J5n+I0
>>924

「中国、最大の潜在敵」 日米同盟、離反図る 米下院委指摘


米国議会下院国際関係委員会が十四日に開いた米中関係に関する公聴会で
議員側から「中国は米国の最大の潜在敵」という見解が再三、表明される一方、
専門家の証人側からは中国はアジアで日本と米国の離反を図り、米国では
各種研究所への影響力を強め、中国側に有利な政策を採択させるようになった
ことが報告された。

同国際関係委員会の監視調査小委員会(小委員長デーナ・ローラバッカー議員)
は「米国の外交政策への中国の影響力行使」に関する公聴会を開いた。共和党
の有力議員の同小委員長は冒頭、「中国の不吉な軍拡、キリスト教徒や仏教徒
の残酷な弾圧、知的所有権の厚顔な違反、北朝鮮、イラン、スーダンなど危険な
無法国家との協力関係、北朝鮮やパキスタンへの核兵器技術の拡散、民主国家
の日本への脅しなどは、中国が世界規模の覇権の樹立を目指すことを示してい
る」
967名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:47 ID:3mHMJjD10
>「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」

何処の国にもいる、親中派の言い方みたいだな。
日本の輸出の激減はアメリカを始め、先進国がぽしゃった証拠だからねぇ。
本当だったら、内需で乗り切れるぐらい、日本はしっかりした基盤を持っているんだけど、
まあ、国内事情、風説の類、内需喚起ではなく「さいふの紐を締めろー」だからね。
こんな時は武器輸出をやってる先進国は羨ましいね。
こんな状況でも国外債務は先進国、いや他国に比べりゃほんのわずかだしね。
日本の赤字国債はほとんど日本国内で消化しているわけだから凄い国だよ。
「日本の沈没」が経済で起こる時は、他の先進国がすでに消滅し始めてるね。

それより「日本の沈没」は政治動向、国として日本が向かう方向、精神の侵食から起こるんじゃないかな。
968梅里:2009/07/08(水) 04:09:50 ID:2N9A7chBO
ネトウヨ(アメポチ)のせい
969名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:55 ID:19mqIAyd0
団塊ジュニアも40歳だな・・・
970名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:59 ID:ooUZ4Ol50
まあ戦後アメリカにいろいろ世話になってきた所もあんだから
「用済み」っていわれるのは逆にアメリカは
「借りは既に返してもらってるという」認識だと思っていいのか。
971名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:09 ID:MU3OOrQH0
>>963
シナ人はすっこんでろ
972名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:10 ID:GwtpxHCl0
>>946
(ノ∀`)アチャー マジだ。
973名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:21 ID:UsKpg3CP0
>>964
www
974名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:33 ID:eeOo17i3O
>>945
そもそもそれは米国VS中国がある前提だろ?
米国と中国が近づいて中国が日本貰う変わりに見返りを出して米国がそれをのんだら日本終わるわけだが?
975名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:36 ID:MmGYeQ/YO
>>921 フィリピンて 撤退してね?
アメリカ軍まだいるの?
976名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:46 ID:5ASf7bzi0
>>953
あの人口でも中〜貧困層の方が圧倒的だからさほど脅威でもないんだよな、問題はこれらの不満が爆発したときどうなるかだが
977名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:56 ID:rslDO2+s0
古森 義久(こもり・よしひさ)

98年9月から中国総局長、産経新聞の31年ぶりの北京支局再開の責任者となる。
なんだ中共の工作員じゃんwwwwwww
978名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:10:59 ID:iMFQqTsw0
かつて英国が日英同盟を切って米国に乗り換えたように
米国が日本を見捨てて中国に乗り換える

 あの時、英国に切られて、日本はその後幸せになったかい?

 ていうか米国は1990年代から
   1)片務同盟はワリにあわない。双務同盟化しろ
   2)世界平均はGDP2%なのに日本は0.8% 日本は自主防衛努力しろ!
 って20年も待ち続けているのに
   小泉政権と経団連は米国の期待と全く逆に自衛隊を削減してしまった!!!!

中国8 対 日本1の戦いで米国が日本に肩入れして、ヤケドしなければ
ならない理由は何?

日本は中国と同等のGDPなのに、なんで国防他力本願するの?

アメ公が怒っても当たり前だろ!

すべて、サヨクと公明と経団連(ネオリベ)の責任だ!! 
我々アメポチ右派の責任ではない!

979ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/08(水) 04:11:24 ID:hU+J5n+I0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんだよ 民族ってwwwww
980名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:28 ID:k6QKP4km0
一度沈没して再浮上するのもいいんじゃないか
俺はぜんぜん悲観していない
981名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:33 ID:vIYGFVc20
確かにDow逝ってるな
ついでに猿も94円台に
982名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:35 ID:d/aN1735P
日本の糞ちっこい国土で2位になったこと自体奇跡だよ
まるでファンタジーの世界
こんな国はもう出ないから。
これからはただでかいだけの国が大きい顔をするつまらん時代になる
983名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:46 ID:UXZIUSNY0
とりあえずなー、俺に出来る事は日本を劇薬治療するために
早めに崩壊させる事。んで、そっからもう一回這い上がらせる。
それしかないわ・・・
何のために税金払って、働いて来たんだ…俺は。
絶対日本変えてやるからな。
俺達の自由と将来の繁栄の為にな。
動いたヤツが勝ち。
お前らはネットでほざいてろwww
984名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:54 ID:QB4Wh/Kd0
軽視するのはいいよ
その代わり金の出費とかも要求しないでよ
国連分担金だとかいろいろ
985名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:11:57 ID:u+HP77xN0
>>977

対中警戒論を広く説いてきたのが古森だ。

馬鹿はすっこんでろ。
986名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:06 ID:KsA3V0Ux0
>>2で結論が出ているな
987名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:13 ID:19mqIAyd0
次スレお願い
988名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:16 ID:I1ZPmBC80
>我々アメポチ右派の責任ではない!
>我々アメポチ右派の責任ではない!
>我々アメポチ右派の責任ではない!
>我々アメポチ右派の責任ではない!
>我々アメポチ右派の責任ではない!
>我々アメポチ右派の責任ではない!
989名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:19 ID:jEMwvk0qO
今の戦争には勇気も覚悟もいりませんから
990名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:27 ID:pb2GYZvk0
もうすぐ日本製「はじけない泡」が出来るそうです。
991名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:32 ID:3jFrypiX0
日本はかなり米国に協力してるつもり、
ステルス機の塗料に代表されるように
ところがあちらは中東侵略での流血しか認めない野蛮人
992名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:36 ID:3EVIc2fc0
さてとマイケル追悼式でも見るか
993名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:46 ID:xLw1BZQY0
東大と京大に軍事学を作れ
994名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:56 ID:u60CAWKf0
そんなこと言うんだったら、
たんまり買った米国債売っちゃえよ。
995名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:12:58 ID:NFx2EYHR0
日本のロボットは型落ちで廃棄もままならず、更新する余地も無い
996名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:13:23 ID:E07O8rH/O
おろかな。
997名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:13:29 ID:gwD9FR1H0
何をいまさらとしか
日本人だって昔のような勢いが無くなってることくらいは分かってるよ
998名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:13:38 ID:MU3OOrQH0
ダメリカはもうお荷物なんだよ
999名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:13:38 ID:/ZHFA7dZO
アメリカに友愛されるのか?困ったなー。
1000梅里:2009/07/08(水) 04:13:41 ID:2N9A7chBO
よし同盟破棄しよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。