【国際】「日本はもう用済み。日本は大国ではなく中級国家なのだ、という声が米国政権の内外である」…米国議会公聴会で専門家ら★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
オバマ政権下の米国では日本の存在がますます小さくなる。「ジャパン・パッシング」(日本通過)から、
いよいよ「ジャパン・シンキング」(日本沈没)なのか――。こんな印象までを感じさせる米国議会の公聴会
が開かれた。米国の目に映る日本の現状の少なくとも最新の一側面として報告しよう。

証人はハーバード大学教授で元国防次官補のジョセフ・ナイ氏、戦略国際研究センター(CSIS)日本研究部長
で元国家安全保障会議アジア上級部長のマイケル・グリーン氏、ジョンズホプキンス大学日本研究所所長で
元駐日米国大使特別補佐官のケント・カルダー氏、ジョージタウン大学教授で元日米ビジネス評議会会長の
アーサー・アレクサンダー氏の4人だった。

◆次々と日本の国力低下を憂う識者たち
公聴会に遅れて参加したローラバッカー議員も発言し、米側では日本が不当に軽視されているという点を強調した。

「日本は米国が国際的な紛争や計画に取り組む際にそれを支援することでは世界一だといえます。しかし不運
なことに、米側には日本のその協力を当然視し、重視しない向きが多い。ワシントンの政策決定者たちも日本の
真価をきちんと評価せず、その一貫した対米支援の行動を当然と受け取っています。日本を軽視しすぎるのです」

ローラバッカー議員は日本をもっと重視すべきだと熱弁をふるった。だがその前提は日本軽視の傾向が存在する、
ということである。この点はグリーン氏も明確に語った。

「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。確かに経済面では日本の沈下は顕著です。今年2月
の日本の輸出は前年同期から50%の減少です。昨年第1四半期のGDPの伸びはここ35年間の最悪です。日本の
国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」

要するに、日本はそう遠くない将来、経済面でも世界第二位という座を失うことになる、というのだ。こうした日本のパワー
の縮小が日米関係でも「日本の沈没」として映ってもふしぎはないだろう。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/165608/?P=4

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246976033/
2名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:23:47 ID:x/VzfuxA0
2流
3名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:23:48 ID:ipXzNnKk0
そりゃそうだ
4名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:23:48 ID:RNcQoHEW0
日本の技術なくしては世界は回らない
5名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:24:06 ID:pCjxPlF80
ばあさんは用済み
ばあさんはしつこい
6名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:24:11 ID:udIriaKS0

全てはミンスのせい
7名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:24:23 ID:a4B7qyfw0
大国であった時代なんて一度もないよ
8名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:24:40 ID:exHC5EBJ0
日の丸にバツをつけた在日が「選挙権をよこせ」とデモ
http://newsmemo996.blog42.fc2.com/blog-entry-35.html
9名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:07 ID:YGb2rq850
> 「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
> 大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。

チャイナロビーに言われてるんだろ
こういうアホウな発言は
10名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:13 ID:Xzs0Qi2K0
>>1
お前ら、左翼とかプロ市民とか他国の工作員じゃなかったら
麻生が今やってる政策みてみな

本気で日本人の為になる事やってるよ
失われた民族性を取り戻す為にな
11名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:20 ID:ptF1kOIo0
まあ所詮クロンボは目の前の現象しか見えないただのバカだろ
裏に見え隠れする物まで見る洞察力はないよ
わかった奴は、心の中で笑ってんだろ
バカlだねって
12名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:32 ID:/I+9jIaL0
アメリカ様の価値観に合わなくてごめん
13名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:32 ID:6fNxpvuM0
そうかそうか、この期に及んでそんなこと言い出すか。

よし、米国債を紙切れにしてやろうぜw
14名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:38 ID:FzKV0JMT0
用済みだと?
マダオのクセに偉そうなことを言うんじゃねえ!
15名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:42 ID:snek7/DH0
米国債って知ってるか?
16名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:55 ID:DskOogQZ0
そうか ならば絶縁してやろう
17名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:55 ID:1w6LDGgIO
絶対に許さない
昔みたいに日本と欧州の関係を深めよう
18名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:09 ID:etZAF9Ha0
>>1
それでいいから在日米軍撤収してくれ
そしたら独自防衛核武装するから
19名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:16 ID:Opljn1R+0
>>1
こら!!!
途中、省略した部分があるだろ!ちゃんと中略って入れろ。

20名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:18 ID:1QStUbYb0
それでいて日本がアメリカ離れしようとすると鬼になるんだろ。
報復倍返し。
『「だから中露や韓国と仲良くしとくべき」厨』が湧くであろうが
連中は絶っっっ対に恩を仇でしか返さんしなー
21名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:19 ID:wuaiehaMO
もはや日本はアジアの一等国ではないな…


この前大学の授業でソクレポが出て、韓国人の留学生グループが最初に仕上げて次に日本人の一部が仕上げて
最後に多くの日本人の学生が人の書いたのを写すべくウロウロしてた
22名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:20 ID:N3xHo50NO
ハゲタカは死肉を喰い漁り尽くしますた宣言(゚д゚)?
23名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:23 ID:qMVbX1Zl0
うるせえなあ。米国債全部売るぞ。
ラプターも買ってやらん。
あと米軍基地駐留料はドイツ並みに徴収な。
24名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:29 ID:6de7z+p60
アメリカが言えた事ではないな
正体はチメリカだけどなw
25名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:30 ID:JCr4HQRpO
>>5
レイ乙
26名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:37 ID:I6BtWg7V0
日本がないと、ステルス飛行機もステルスにならなくて相手を見つけるレーダーも作れないだろ
27名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:43 ID:WJWUeRdS0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤(東大)
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤(東大)
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川(上智)
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田(成城)村山(明治) 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山(明治)
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本(慶應)
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本(慶應)
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本(慶應)
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕(早稲田)
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森(早稲田)
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉(慶應)
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉(慶應)
2003年----------------+-------------● 10位 小泉(慶應)
2004年----------------+-----------● 11位 小泉(慶應)
2005年----------------+● 14位 小泉(慶應)
2006年-----● 18位 小泉(慶應)
2007年-----● 18位 安倍(成蹊)
28名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:47 ID:XOMwJRvY0
まったくそのとーりだ。
これからは覇権国家を目指すよ。
29名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:47 ID:ivAne3eiO
マるで
ダメな
オバマ
でおk?
30名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:26:53 ID:hPFLn+k/0
安保を履行してくれれば文句は言わないよ
そのための金は充分以上に払ってるはずだ
31名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:04 ID:kSSAku8PO
>>5
先越されたか
32名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:06 ID:bxgPT/4BO
>>1

ならば、米国にとって日本の利用価値はなくなったわけだ。
晴れて日本は米国から独立して、独自の経済圏と軍事力を持って、戦後を脱却すべきですよね?
33名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:20 ID:yLcs3sBH0
一々反応しなさんな・・・って気がするがな。
アメリカの意見が一枚岩のときなんて一度もないんだ。
今だって、中国はもう駄目だ・・・という意見も同じように存在するんだし。

34名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:23 ID:ssopwinB0
同盟同盟と叫んでいても利用価値がなくなればポイ捨て、国家間なんてそんなものさ
米国にしろ中国にしろ、肩書きに親とつく連中は何を期待しているのだろう
表で握手しながら裏では奪い合いだよ
35名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:31 ID:+vptuyxw0
いやいや、中級で結構ですよ。
それに準じて国連の金も減らし、ODAも無くし、
全て自国のためにお金使いますんで。

いやぁ、これで日本も豊かになるよ
36名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:32 ID:jXpYxBao0
まずは核武装だな 兵器も作ろう
37名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:32 ID:dyEeYBjJO
金融危機以降は世界がアメリカを必要としなくなってるだろ
38名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:52 ID:snek7/DH0
我々は金玉を握り合っている関係なのだよ
よそ者は口を出さないでいただきたい
39名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:57 ID:6RSgM7RZ0
麻生がドルを支える。
それが麻生外交
しかし、訪米しても昼食をオバマととれないのが麻生外交
40名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:27:57 ID:OYHpz/vBO
でも、日本のようになりたいw

これが本音

41名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:02 ID:ai8mjOD00
「アメリカは超大国でなくただの大国なのだ」
42名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:08 ID:bTwn5zLI0
段階が舵取りし、バブルが主力だったのに、
氷河期が日本をつぶしたってことになるんだろうねw
43名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:39 ID:g1UKB0CI0
なんだそのヤリ捨てた女に言うようなセリフは。まあ自主独立の精神の無い国だからしょうがないか。
44名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:41 ID:DpcqlPLvO
仕方ないね
アジア主義でいくしかない、アメリカも望んだ事だ
45名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:50 ID:asDGyPik0
しかしこのネット社会になっても、
2chねらですらこういう記事未だに真に受けるんだな。。。

もう20年前からニュースステーションとかでも
こういう「日本軽視」「日本バッシング」「日本は蚊帳の外」「日本は見捨てられる」
って常にやってたよ・・・

いつになったら気づくんだろう。。
意図的に日本のマスゴミが日本に不利なことばかりを探して、誇張して伝えてるって・・・。

46名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:51 ID:Flg79ECT0
日本は鎖国すべき。世界に比較されるような人種じゃない。
つまり日本の歴史上最も優れていた時代は江戸幕府ということになる。
47名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:54 ID:ptF1kOIo0
>>10
安倍ちゃんみたいに潰されるんじゃね
安倍チャンが戦後レジュームって言葉使い出してから
急にマスゴミが騒ぎ出したし、諸外国の連中も冷たくなった
北じゃないが内密に核開発するくらいの覚悟がないときびしいべ
48名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:56 ID:3USHsws00
ちょw
日本の財力が無ければ今回の金融危機で死んでたくせに
49名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:57 ID:LDvJVitH0
支那畜とキムチに食い潰されるだけの老いた国だからな。
何も行動しないし無いも発信しない、
消費行動のみに先鋭化した優秀な家畜の集団だ。
50名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:28:58 ID:6q7DPI5aO
その通りだと思うけどね
51名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:00 ID:XOMwJRvY0
>>27
慶応OBの活躍する金融業界に流れたw
52名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:01 ID:87IA7+Vb0
アメの現政府が言ってるんなら何だかな〜だけど、
日米離反工作の可能性がある発言だからな・・・
53名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:01 ID:utGGHeEv0
金持ちは資産を買い
中級は負債を買う

って金持ち父さんが言ってた
54名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:06 ID:w7ZjPouJ0
民主党が政権とって、今以上にだめだめ国民量産で反旗を翻すこともできなくなるしなw
武を用いてかっこいいと少しでも思いそうなものは徹底的に排除
警察官でも有罪w

55名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:09 ID:TSMR2aLH0
じゃあ、米国債全部売ってやるよ。
成行注文で。
56名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:14 ID:pL6lW5XJ0
>>9
簡単に言えば。

日本に強力を求める

自衛隊の海外派遣が増える

9条ピンチ

中国ガクブル

ということだわな。
57名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:21 ID:e7FGaYhR0
わかった。国債全部売るわ
58名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:24 ID:6fNxpvuM0
そこで自由と繁栄の弧だな。

あ、半島は仲間にいれてあげないのでよろしく。
59名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:26 ID:zy485qFJ0
お前らが働かないからこうなった
60名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:27 ID:KSv4UBnpO
プアホワイト
色んな意味で
61名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:34 ID:Xa+MhDF0O
二位でなくとも取る物は取り降格はしますよって話
62名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:34 ID:cDmW3XI90
>>10
ぶっちゃけ今さら民族性とか価値観の中心におかれても
ついて行けない国民が多すぎw
63名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:36 ID:rqoOEXLX0

米国債全力売りの方向で。
64名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:39 ID:pmcbQ1Tl0
>>34
>米国にしろ中国にしろ、肩書きに親とつく連中は何を期待しているのだろう
そうしないと潰されるからアメリカに
65名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:42 ID:hk+Tzjv7O
炭素繊維売ってやるのやめな。
日本の炭素繊維がないと、F22作れないくせに。
66名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:45 ID:qx9eJiuo0
■2050年のGDP予測 byゴールドマンサックス
70,605 中国
38,520 アメリカ
38,227 インド
11,366 ブラジル
*9,343 メキシコ
*8,564 ロシア
*7,010 インドネシア
*6,675 日本
*5,178 イギリス
*5,028 ドイツ
*4,640 ナイジェリア
*4,592 フランス
*4,084 韓国
*3,948 トルコ
*3,607 ベトナム
http://www2.goldmansachs.com/ideas/brics/book/BRIC-Full.pdf
67名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:47 ID:2QEZUHSUO
>>23
> うるせえなあ。米国債全部売るぞ。

それ石原慎太郎も昔に言ってたなw
金ばかり出さないでマジ売れば良いわな
68名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:48 ID:18jdDqrMO
>>38
そのせりふの
元ネタはなに?
69名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:29:59 ID:MAugaUim0
日本はみんな中くらいだと思ってると思うぞw
70名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:05 ID:YLu0HxZ80
あまり日本を軽視するなら、中、露、印などの反米諸国とつるんで
アメリカの敵に回るまでだ。第二次大戦前夜のように
71名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:06 ID:I6BtWg7V0
そういえば、鳩山が首相になると、一応東大の首相になるんだね
72名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:11 ID:EitQKu3NO
じゃあ核武装しようぜ!
73名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:12 ID:WBamStFPO
米国債売ったら、強烈な円高になるだろ。
そしたら日銀が円を印刷しまくればいい。
インフレになる?
じゃあまた米国債売って、強烈な円高にしてやれ。

もちろん。日本が核武装した後の話だけどな。
74名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:26 ID:e1MdqeKF0
日本がドル売りに走ると、たちまち屋台骨がぐらつく国が、どの口で・・・。
ミンスなら、マジでやりそうだけどなwww
75名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:41 ID:+hc4lFgP0
■ロシアの元KGBのアナリストのアメリカの未来預言
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message02.htm
ロシア政府の最高級外交アナリストが「2010年にアメリカは6つの国に 分裂する」と・・・・
http://gaikokukabuhiroba.blogspot.com/

■カリフォルニア州の財政破綻が引き起こすアメリカのデフォルト宣言
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message38.htm

連邦緊急事態管理庁(FEMA)が、連邦政府の執行機関として活動することになるのだが、
その際には、大統領の上に位置するほどの権限を持つことになり、 大統領を動かすことすら・・・。

■[政治] [経済] もう金庫は空っぽなんです by オバマ大統領
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20090523/1243101820

C-SPANのインタビューで、オバマ大統領は米国民に対して力強く語った。「資金は尽きた」と。

オバマ: 「もう資金は尽きてます。 この数年の経済危機と、過去数十年に渡って
      医療保険に関して放置してきた積み重ねが、今の状態を生んでいます。」

SCULLY:「カリフォルニア州は経済的に絶望的な状況にあります。 カリフォルニア州は
      救済しないのですか?」

オバマ:「救済しません。急速な景気後退においては、こういう状態が生じるものなんです。
      つまるところ、州は痛みを伴う調整が 必要となるわけです。
      カリフォルニア同様の厳しい選択をする州が増えることでしょう。」
76名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:42 ID:omgZcziQ0
日本だってアメリカのことを大国であるとは思ってても
世界のリーダーだとか、超大国だとは思ってないよ
77名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:44 ID:6de7z+p60
>>45
は?それはタダの反米親北半島の番組だからだけどw
78名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:50 ID:wVx0TWq+0
この国は米帝無しには立ち行かないって童貞も言ってた
日本の奇跡で独立保つしかない
79名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:04 ID:QVOCiFLJ0
日本は結局、ジャイアン様に仕えるのびたでしかないってことだろ
80名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:10 ID:qCmn5HDy0
最近の円を基軸通貨に持っていこうとする動きに対する反発だろうな
81名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:14 ID:6RSgM7RZ0
自民が在日中国人75万人突破させてるのに
民族性だと、アホウヨめ
82名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:16 ID:DrJ77QOk0
>>27
小泉凄いわ。
でも、これでもまだ人気があるというのだから理解できんわ。
83名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:25 ID:ptF1kOIo0
>>27
慶応が多いなと思ったけど小泉がほとんどじゃん
84名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:27 ID:Qyr4NHd+0
なめられすぎだろ
85名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:28 ID:o5iwwuet0
「中級国家」であっても国民は別段何も困らない。
それより貧弱な福祉をどうにかしろ。
86名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:29 ID:7tkxo5CYO
中級国家でけっこう。

だからもう日本にたからないでね。
87名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:30 ID:wRilar1IO
逆にアメリカが心配
88名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:33 ID:oIX0PMW80
国債買ってくれと泣きついてくる大国はどこかな
いまの世界経済の足を引っ張っていることを自覚しろ
USA
89名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:46 ID:VzHAWz5VO
いや、正直どうでもいいですから
逆に無駄に干渉してくんなといいたい
90名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:31:57 ID:RX4/x6KF0
鎖国しよう。
今なら可能だよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:13 ID:mLW1UpQC0
>>45
真に受けるも何も
国家の盛衰ってのは歴史上必然だと思うよ
アメリカはまだ若い国だしね

米国債がどーのといまだに言ってるほうが滑稽w
92名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:19 ID:6fNxpvuM0
国際を中国に売ってあげよう、そうしよう。
93名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:27 ID:Flg79ECT0
USAってなに?ウサギの略?
94名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:27 ID:92oj8i25O
>>74
やればいい
95名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:30 ID:7mNxS+4R0
民主の妄想に頼ろうとしてるんだから中流以下では?
96名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:34 ID:yLcs3sBH0
米国債売るってのは、核報復受ける覚悟で核兵器撃つに等しいんだがな。
大量の米国債って、ある意味経済的核兵器。
持っていても使うことは出来ない。
97名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:36 ID:9sEXemoH0
「自民党はアメリカ追従の一点張り」とか言う奴が湧いてくると思うが、
旧来の自民党はともかく、現政権の外交路線は違うってのが分からんかな。
すでに麻生総理が外相時代から、新機軸に向かって進んでるんだが。
「何もしてねえだろ」ってのは、ただ見逃してるだけ。
98名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:44 ID:QieHK7uwO
ナイさんとかそこに集まった専門家は親日で擁護してるだろ
99名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:45 ID:w7ZjPouJ0
>>10
国籍法改正を成し遂げた麻生がなんだって?
100名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:46 ID:/I+9jIaL0
これでアメリカの合理主義に付き合わなくていいのかと思うとホッとする
101名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:49 ID:rqH2nG3c0
アメリカが認定している世界最古の国ってどこか知ってる?
102名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:32:50 ID:29C/SchF0
自民の長期政権がもたらした弊害。自民は国益を損なう政治しかできない存在。
103名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:06 ID:nGVnwUVR0
麻生総理が時々、
日本は世界第二位の経済大国云々言うけど、
そう言えるのも後数年なんだよな。
104名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:09 ID:2piqBLrU0
いいんじゃないの、別に中級で
今までも全然いい思いしてきたって訳じゃないしなw
日本は日本のことだけ考えてやっていくだけだ
105名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:15 ID:AB+7ytYlO
上等。基地も何もかも全部持って出て行け
106名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:16 ID:1DW+tdWFO
>>1
大国とか恥ずかしいよ、キモイよ!
弱小で結構! ガラパゴスで結構! なんなら江戸の様な鎖国で結構なんだよ!
107名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:25 ID:LXZhfXAu0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 9
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43411
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1075622.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援版 1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
108名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:26 ID:fDyzzVT70
何様なんだよ毛唐が!
こうやってパールハーバーに追い込まれて行ったんだよ日本は。
オレは在日だが日本にお世話になってるからな。戦うぞ。
109名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:28 ID:fPq0kYTR0
初級でいいよ。
110名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:32 ID:C7OPzngR0
中国人からいくら金をもらったんだろうな
111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:35 ID:pPVdO4rD0
中級の中の低級国民はどうすれば
112名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:37 ID:wg2wt+WeO
おじちゃんたちはね世界二位なんだよ
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:37 ID:+YXJuCK50
中級国家なのでもう金は出さないよ?
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:41 ID:xLw1BZQY0
>>56
もっと簡単に言えば日本は中国とグルなんじゃないか、天安門の時の動きなどを
みると、中国と同盟でも結んでいるのではないか?
と疑ってかかられているんだよ。バカ官僚・政治家のせいで。
115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:42 ID:y9Wma2e1O
日本製品買ってください(^q^)ノ
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:51 ID:ptF1kOIo0
>>66
資源が無限にあればな
あり得るかもしれないが
いずれ様々なパラメータが頭打ちするだろ
117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:52 ID:bnsHcN9R0
>>88
オマエ、そんな事に喜び感じてどうするんだ?
先が思いやられるな・・・
118名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:52 ID:qNsoWusAO
>>72嘘でもやめて
119名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:56 ID:WzfY2QwG0
つかODAでアジアに道路作るのなんかやめて
産業バランス立て直して
鎖国しよう・・・気づいた時はインフルで日本だけが残る
120名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:57 ID:1ICiXxgy0
小泉1兆円、竹中2兆円

郵政のカネについて
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2392.php
(引用)
 「日本のメディアは裏が取れないと書けない。でも、裏を取っている時間などないから、
お前が書け。信用されなくてもかまわないから以下のことを書け。それで多少は世界が変わる。」

 と、ある信用できる機関から情報が来ましたので、以下箇条書きに書きます。訳は防衛に
詳しい某教授にやってもらったので間違っていないと思います。

・郵政のカネは、すでに200兆円が米債に回されている。いきなり米債を買ったのではなく、
いろんな金融商品を経由している
・小泉が海外に行くたびに、ゴールドマンサックスの連中と会っている。何月何日何時にどこで
誰と会ったか、日本の情報機関以外は皆、知っている。
・ゴールドマンは三井住友。つまり、西川がハンドリングしやすい方法でカネのやりとりをやっている。
・小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。しかし民営化が完成され
ないと換金できない。そこで、ムキになっている
・カネというかその証書(期限付き実行書)はドバイの銀行に匿名ファンドの信託だかの形で入っている
・この話は日本の捜査当局も知っている(注:東京地検特捜部?最高検?)が、
アメリカに捜査することまかりならんといわれている。いずれにしろ法律の解釈が難しく、
国と国との間に贈収賄が成立しないし、授受の方法が難しくて立件できないだろう。
ただ、tax(国税)はいけるだろう。
・この詳細の一部を知っているのは、国民新党の亀井久興と、西川公望。
(引用終わり)
121名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:00 ID:bLT8WDeL0
いや、今はまだましだよ。
これからだよ。
ミンスが政権とったら、世界ニ位どころか、その存在すら危ぶまれる。
30年もしないうちに中国自治区にでもなってそうだ。
122名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:09 ID:3GXIpq//O
さすが外交の麻生!
123名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:13 ID:qdHayD+e0
だよね、もうくいつくしたよね
今まで楽してお疲れ様でした
さぞかし白人は肥えたのでしょうね
>>4
それが必要なくなったとき終わっちゃうんだね
近い将来だよね
ITはすでに勝てない、工業製品でわずかにもってる
アニメなんて売れるわけねーだろあふぉがwww
電気自動車独占できればいいのにね
ハイブリッド買うやつは馬鹿だろうし
124名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:12 ID:2BYXZYSU0
今頃になって気づいたのかよw
125名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:21 ID:MAugaUim0
もうちょっと内輪受けを大事にする感じで鎖国でもいいw
126名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:21 ID:Yop5aNWi0
>>45
日本のマスコミはこういう情報が大好きだよな。

ニューヨークタイムズのオオニシみたいな奴は
外国のマスコミにも政界にも財界にも学会にも必ず居るのだから、
このテの発言なんて幾らでも拾ってこれる。

つまり、こういう記事はマスコミの気が向いたときに好きな頻度で幾らでも作れるってことだ
127名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:25 ID:G5kYJQeK0
じゃ在日米軍も要らないね。出て行ってもらいましょう。
128名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:26 ID:cDmW3XI90
つーか日本の影響力ってのはネットの発達で年々逆に増しているんだと思うがw

やはり平和的で安全で誠実な良いイメージの国であるし、
中国韓国との対立事項でも、YouTubeあたりでは概ね日本支持を導き出しやすい。
捕鯨論争に関しても、これまで海外の人間がこれほど日本人を支持してくれたことがあっただろうか?

問題は政府がこういう日本の強みをうまく利用して、国際的な主導権を握れないって事だなw
世界の市井の人々の間では日本に対する支持が大きな傾向となっているにもかかわらず、パワーゲームでは負けるw
129名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:26 ID:ZndT/8HJ0
ゴミクズ在日工作員ばぐ犬さん、今日も洗脳活動絶好調っスね!
130名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:36 ID:6RSgM7RZ0
>>99
麻生は今年度中に中国人研修生1万人受け入れを合意している。
それが麻生外交の成果
131名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:45 ID:D5G+ZlW+0
なにをいまさら。昔から分かっていたじゃん。

同盟なんて永久不変なものではないよ。いずれアメリカは日本から撤退。

中国、ロシアの脅威の前に右往左往。軍備を唱えるも、時すでに遅し。

日本単独では中国にもロシアにも勝てない。同盟のあるうちに領土問題
は早期解決すべき。
132名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:47 ID:KTR/5lqw0
>>27
これホントかよ
韓国なら逮捕されそうな状態だな
133J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/07/08(水) 00:34:51 ID:QRGQcHAJP
へえ。
もしここで日本が中国と組んだら、世界のパワーバランスが崩壊するのにね。
134名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:51 ID:omgZcziQ0
なんだかんだでアメリカ分裂という
ジョンタイターの予言も当たるんじゃないかという気がしてきたわ
このまま地方財政が破綻していったら大変なことになるだろ
135名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:52 ID:4+VQjYep0
はいはい、二度とたからないでね
136名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:03 ID:BfxNWukeO
アメリカはまず日本に借金を全部返してから発言しようね
137名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:05 ID:/EdkHhXM0
改めてアメリカと戦った日本は偉い
138名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:06 ID:uTm8Zxws0
金を出さなきゃ済む話だろ?

アメリカ政府の認識として中国は先進国入りしたってことじゃないの?
いつまでも途上国のフリさせるのを止めさせるのに良いンじゃね?
139名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:08 ID:+hc4lFgP0
<占星術の案内書1930-2012_マルシア・チャンプニー女史他からみた
   オバマ大統領は何者か?>NO1  
  http://slicer93.real-sound.net/0-hl-space-10737.html

   オバマ大統領は何者か?>NO2
http://slicer93.real-sound.net/0-hl-space-10738.html

米大統領は2012年が最終年となる!
http://slicer93.real-sound.net/0-hl-space-10619.html

アメリカ合衆国ドル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:OneUSD_both_sides.png

1ドル紙幣に描かれた プロビデンスの目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Eye.jpg
140名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:10 ID:/I+9jIaL0
日本は疲弊しきってるから無駄な時間が必要なんだよ
141名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:11 ID:MY6ILuqFP
最近の後発開発国やアメリカ、あるいは金融などに特化して
高成長を達成しようとする国は、過剰適応による破たんリスクを軽視しすぎてると思う。

生物進化における進化の行き止まりは、環境に過剰に適応しすぎたために、
環境のわずかな変化に適応できず、滅亡するシナリオだけど、最近のリーマンショック
以降の金融破たんなど見ていると、まさにそういう感じがするんだよね。

日本は、愚鈍な亀で良いよ。自分のペースで可能な範囲の成長を遂げて行けば良い。
142名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:11 ID:5HJAxnfe0
>>1
ローラバッカー、恥ずかしいからやめてーーーーーー
143名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:12 ID:Q63AsN0K0
用済みはお前だ雑種アメ畜
核武装するから米軍出てけよ
144名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:23 ID:Flg79ECT0
はっきり言って太平洋戦争で堕ちきったはずだった日本はなぜか誤った再スタートを切ってしまった。
これは平安時代の藤原家から続く日本政治の負の点であり、それまでの日本国内の戦争と違ってやはり世界は非情だったという点に尽きる。
145名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:25 ID:ClU6aANl0
>>91
若い国だからこそ、無教養で常識ハズレって事ですね♪
大量虐殺容認国家だもんなw
そりゃあ全世界から大バッシング受けるわw
146名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:34 ID:bWuWoojrP
だって自民党があれじゃあな
147名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:35 ID:ZuWw5zTg0
ガタガタいうな。アメはもう用済み。
148名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:40 ID:gaDK/YmY0
中級だからもうお金出さなくてもいいよね?
149名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:41 ID:LPs+aAeT0
じゃあもうあらゆる団体に支払うお金を減らしまくっても文句はないよね?
まぁそれによって機能しなくなったり解散する団体も少なくないと思うけどなwww
150名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:42 ID:v/Ai1Ci80

東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uBjE8VpoUcI
東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=aBdPcg9f78A
東京三鷹市の「中学生のための慰安婦展」が中止へ!!(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=th6E2Jb4mpE

展示会の趣旨並びに使用申請書の有無を尋ねたところ、二人は我々へ
「後ほどに」「探しておきます」
などなど返答をあいまいにしてごまかそうとする。
ところが問いつめると、実は使用申請書は全く提出されていないことが判明した。
すると、今度は提出されていないが口答で仮受付をしたので会場使用は有効と居直る始末。
これに対し、事務所員(全員で6人)へ個別に誰が口答で受け付けたかを問うも誰も
答えることが出来ない。
つまり 誰も受けた者がいないことが明らかになった。

◆伊藤、高橋の二人は端から口裏を合わせ「未届け」の事実を隠蔽しようとしたのである。
嘘の上塗りで虚偽事実を隠蔽しようとした。極めて悪質と言わざるを得ない。
この悪質極まるNPO法人へ、三鷹市は管理運営費として何と!年間3,800万円の補助金を
与えている。
たった6人のNPO法人へ、驚くべき実態も明らかになった。
151名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:47 ID:u5a4g8GH0
いつ大国になったのか(´・ω・`)
152名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:35:50 ID:V5pwKnt80
アメリカの地位低下を象徴してるなあ。
別に日本がでかいからどうのこうのじゃないだろうに。
対中国封じ込めの必要から同盟が必要なんだろうに。
リーダーシップをアメリカがとる気力がなくなってきてるっぽいね。
153名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:04 ID:uH7Ztn4F0
金返してから言えよな、そういうことはw
154名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:12 ID:WzfY2QwG0
IMFに10兆だして、この言葉

遺憾発射!
155名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:17 ID:Ie733XfXO
清和会支配の自民党のせい
156名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:22 ID:qdHayD+e0
>>136
は?殺すぞwwwこれで終わりです
はい論破、ってことですよ
日本はたしか他国が攻めてこない限り戦争しない国でしたよね
だったら全部出して縮こまってろや屑
157名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:25 ID:fElhy+Yi0
用済み国家ワロタw
158名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:28 ID:WDusMIsT0
まずは高級国家の定義を知りたいな。
中級国家にしこたま借金してる国を高級国家とか言うんじゃないんだろうな、アメリカさんは。
159名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:29 ID:yLcs3sBH0
>>126
なにしろ、「誰かが言っているみたいだ」
って記事だからな。
書く気になればいくらでもかける。
160名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:36 ID:j5M6PmAF0
そうなんです。中級なんです。だからみんなこっち見ないでね。
経済的な協力ももう出来ないから。ごめんね。
161名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:38 ID:9F/QQ4r0O
超少子高齢社会で年金受給者があと40年で40%に達する国に未来などあるはずがない。
162名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:42 ID:rqH2nG3c0
日本はいつでも神がかってるね
163名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:45 ID:FXVgxhf10

そろそろ海外と在日外国人に支援するの止めろよ

何人の日本人が毎年自殺してるんだ・・・

韓国 北朝鮮 に支援し続けて何か一つでも良い事があったのかよ

逆に金せびられ続けてるだろ・・・
164名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:45 ID:Xi5JG7aG0
アメリカ→ジャイアン
日本→スネ夫

って事でいいのか?
165名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:45 ID:FmzkZiHZ0
米中はがっちり手を結び
ブレンジンも未だご健在

こんなの大統領選から分かりきったことじゃんか
166名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:47 ID:leg39m150
やっと核武装できる
167名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:50 ID:AygYo3DFO
中流国の分際で首根っこつかむほどの巨額の米国債を握るなんておこがましいので即売り払うべきですよね
168名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:53 ID:X0STTwDVO
アメリカ様に逆らうなよジャップども
169名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:36:53 ID:ooFyROWnO
中級国家ならもう中国にODA出したりアメリカ助けたりしなくてもいいんじゃね?
170名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:03 ID:5HJAxnfe0
日本が中国に滅ぼされるのも時間の問題だなあ
171名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:09 ID:1aNhMf2i0
まあ、日本は米にとって空気みたいな存在だからな。
不要のように思えて、必須のもの。
米の債権国である経済もそうだが、軍事面においても、間接的に軍需産業を支えている。

まあ、民主が政権とったら、米も日本にチヤホヤするだろうw
なにせ、日米安保反対分子がくさるほどいるんだから
172名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:09 ID:t7/6Sxkf0
アメリカが中級になったんだろ??
173名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:11 ID:IbnCagWk0

米国債売っちまえ
174名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:28 ID:xLw1BZQY0
>>133
アメリカの共和党はは今は親中国だ。自民党もそうだな。

むしろ反中国はEUの方が強い。
175名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:28 ID:WFbkJhRv0
詐欺師って格好つけて良い暮らししてんだけど
内情は借金だらけ
なのにまじめに働いて質素な生活をしてるやつを鼻で笑って馬鹿にしてるよな

ダメリカもう駄目だな
176名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:30 ID:43glChhw0
韓国よりあつかましい国なのに叩かれない
177名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:34 ID:nGVnwUVR0
古森の記事をバッシングするようじゃ
国士向きの記事なんてなくなるわ。
178名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:45 ID:Hr3T4E++0
≪ハンチントン「文明の衝突」≫

「西欧文明」対「中華文明・イスラム文明」の衝突によって新世紀の世界は拡散した恒常的暴力の時代になるというが、
まさにその予測どおりに現実の世界は動いている感がある。西欧とアジアが敵対するような近未来は、
何としても回避しなければならないが、中共の中華文明(大中華覇権主義)とアメリカが代表する西欧文明では対決は不可避となる。

ハンチントンは世界の文明を西欧、イスラム、日本、儒教、ヒンズー、ラテンアメリカ、東方正教会、アフリカの8つに分類し、
「日本という国は世界でも他にない位置を占めている。ほかの文明には、みな二つ以上の国がある。
日本はその文明の境界が国家の境界と一致している唯一の国だ」として、
「こうした要素は、私には、日本に建設的な役割を生み出すのではないかと思われる。
一言で言えば、世界は日本に文明の衝突を調停する大きな機会をもたらしているのだ」と述べている。
またハンチントンは「日本は『文明の衝突』の中で
私がダボス文化と呼んだ『普遍的文明』へ向う進化における高度に進んだ段階の代表格」とも述べており、
「普遍的文明」すなわち全人類が共有できる唯一の文明に最も近づいているのが日本文明だと指摘している。
179名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:49 ID:pq67PSmq0
>>元国家安全保障会議アジア上級部長のマイケル・グリーン氏


こいつ超反日な野郎じゃん。オバマ民主党が政権取るからこうなる。
想定の範囲内・・・



180名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:54 ID:1ICiXxgy0
小泉がこんな約束しちゃったので
日本の持つアメリカ国債は売れません
政府がこっそり売ろうとした13兆円分のアメリカ国債も
イタリアで没収されてしまいました


2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し
「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。

日本では明らかにされていませんが、事実です。
ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。

 そのことを教えてくれたチェイニー副大統領のスタッフに、
「小泉は『あるとき払いの催促なしでいいよ』と言ったのか」と聞いたのですが、
「アメリカには、そんな曖昧な表現はありません」と言うのです。
「ブッシュの報告は、どのように理解されたのか」と聞くと、
「“いただいた”とアメリカ側は理解している」と言いました。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03196.HTML
181名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:00 ID:RXtOFJl+0
>27
ほうw
ドル円の推移のグラフを一緒につけないとそんなもん意味ないだろうにw

なぜ90年代が「失われた10年」とか氷河期とか呼ばれたのか
それを理解できないバカがこれを鵜呑みにするんだろうね。
182名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:03 ID:qVd4O8P+0
じゃあ
こっちみんな
183名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:03 ID:3GXIpq//O
いかに90年代後半以降、歴代政権がアメリカにタダで恩を売り続けたかってことだな。
184名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:08 ID:CbeJj5LY0
>>1
>アーサー・アレクサンダー氏

すげー強そうな名前だな
185名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:17 ID:bKUhbVVI0
いつから大国になったんだ?つい60年前は「4流国」って呼ばれてたのに。
186名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:18 ID:FoQqvbgN0
>>1
用済みだからアメリカの国際を中東あたりに売っちゃうか!
187名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:18 ID:yvQbDWl40
政権交代前夜だし、ちょうどこの時期でアメリカにアッパーかますのは悪くないね
188名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:41 ID:hQeTJTOk0

今日のことわざ。



金の切れ目が縁の切れ目
189名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:46 ID:qdHayD+e0
>>165
大国さえ安定してれば延々格差社会つくれるもんなw
自国の国民を自己責任で淘汰していき人口統制も完璧
国が国民殺してる構図、反乱もできないので奴隷以下なのが先進国の国民なわけだな
190名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:48 ID:rVAUw3Af0
国営GMの売り込みのために
相対的に日本を落とそうとしてるだけでしょ
191名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:50 ID:qIP9xist0
米国債放出したれ
192名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:54 ID:ZuWw5zTg0
>>162
アメの方が神ががっている。こんな御神託してwww自分を心配しろ。
193名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:55 ID:j5M6PmAF0
コケにされてるのは分かっていたがこれほど公の場でハッキリ言われるとは。
あれだけ上納金払ってきて「用済み」www
194名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:00 ID:5HJAxnfe0
>>184
ローラバッカー 馬鹿バッカー
195名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:21 ID:UMGxwtFa0
世界第二位の経済規模の国でないなら用済みだって言うなら、
現在三位以下の国は全て用済みなのか?
じゃあ日本にとってアメリカ以外の国は用済みか?
わけわからんこと言うなや。
196名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:26 ID:1w6LDGgIO
ジワジワジワジワと米国債を放出してやれ
買う分よりも売る分を僅かに多くしながらなぶり殺せ
その間に別の国と関係を結ぶか鎖国しろ
この国には狡猾で実行力のある人が必要
197名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:26 ID:9i5KwHJP0
当たり前。金を出さない日本なんて価値なし。
国民はがんばってるのに政治家や官僚の脳なしぶりは失笑を通り越してしまうよ。
198名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:27 ID:i687Uw7SO
>>104
今までいい思いをしてこなかったかもしれんが
日本から経済力が無くなったら、これからはさらに最低な思いをしていかないといけなくなるよ。
199名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:35 ID:WDusMIsT0
用済みとか、中級国家とか。
だったらなんだっての。
利用価値がない国だとどうするんだこの国家は。
メンタリティがまったく持ってヤクザだな。
200名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:39 ID:W/6S9wT60
> 「米国の政権の内外には、日本はもう使用ずみの用品であり、日本に協力を求めることはもうやめるべきだ、日本は
> 大国ではなく中級国家なのだ、という声がとても多くあります。

戦前もアメリカ人はそう言ってたよな。支那人の宣撫工作に騙されて。
201名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:40 ID:R7RSnV0Q0
友愛shock!愛で麻生が落ちていく

友愛shock!自民党も落ちていく

民主党の政策をマスゴミが隠しても無駄なあがきだよ
邪魔する奴が国策捜査をしても国民にはバレバレさ

友愛shock!愛で麻生政権ヤバくなる

友愛shock!自民党は与党の座もヤバくなる

助け求めさまよう派遣切り労働者や母子家庭は手厚く保護する
一人も漏らさず助け友愛で日本を立て直すさ

国民との約束を守るため鳩山は総裁選に出馬し
政権交代をすると約束した

友愛を忘れた国に未来はありません
民主政権で日本に友愛を取り戻そう!
202名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:43 ID:i54HEw+V0
え?
かつて日本が大国だったことが
一度でもあったか?

何を今頃言ってるんだ。w
203名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:48 ID:Eo1Ber1C0
>4
今は買い手が強い時代だよ
昔とは違う
204名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:52 ID:g1UKB0CI0
友愛政権誕生で米軍出てけの流れになると、ノムヒョン政権を思い出すなあ。さんざん馬鹿にしたのに。
205名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:01 ID:bnsHcN9R0
鎖国なんて無理だから
無茶なこと言うなよ

食料をはじめその他の資源の多くは輸入だ
日本の経済も輸出主導型だ
206名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:09 ID:XUeUs8F90
提案がある。
30年間鎖国しよう。
ネットもね。
207名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:12 ID:xMU/Ihkk0
>>27
原因は小泉なのか?下がりっぱなしだなwあの人が総理やってから
208名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:22 ID:8Z94BQbl0
>>151
海洋にまで目を向けてほしい。そして排他的経済水域まで線引きする。
さぁ、わかっただろ。どうして中国が大陸棚論まで持ち出すのか。
潜水艦で我が国の領海に潜入してくるのか。

我が国の国土は確かに小さい。だが、領域は限りなく広い。沖ノ鳥島あたりを
爆撃されない限りは。
209名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:31 ID:+c0l5nBH0
どうせ、基地削減や思いやり予算廃止をうたってる?民主が勝った場合を
想定しての牽制だろ。こう言っておけば、日本が慌ててアメリカにすり寄ってくると思ってるだろ。
210名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:36 ID:N9DEoGKW0
いや、日本としてもアメリカは既に使用済みというか市場拡大の余地がないというか・・・
211名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:42 ID:xAcM1b5G0
>>184
ミドルネームがカールだったら失禁する
212名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:44 ID:ClU6aANl0
>>156
それは「アメリカが日本を守る」という絶対条件があってのこと。
それが無くなればそれも無くなる。

そもそも、全世界から大バッシング受けて実質上孤立しちゃってる国が何言ってんの?
それをケツ持ちしてあげてる国はどこだって話だ。
そんなに虐殺が好きなんですねw
三度の飯より虐殺ですかwほんと野蛮だなぁw
213名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:56 ID:qdHayD+e0
>>195
こいついまだに経済で物事語っちゃってるよwww
>>198
問題は資源だよな、日本は自給自足が無理な最低国家だよ
214名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:58 ID:CjhMRDuK0
民主党がトドメを刺す
215名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:08 ID:g34eMZgQ0
>>171
なるほど
その面からも票は野党に入れるべきだな
216名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:11 ID:2YiCfmQG0
>>1
つうか世界が米に用済みだと思ってるよ
217名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:13 ID:nGVnwUVR0
>>195
それらの国は政治力と軍事力で影響力を発揮してる。
だから用済みではない。
日本は自衛隊は引きこもり、政治力はゼロ、
なので経済一本しか影響力行使の手段はない。
それがダメになっていけば用済み。
218名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:19 ID:FmzkZiHZ0
>>174
ブッシュパパは中国好きだもんな
219名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:20 ID:ZuWw5zTg0
アメは用済み。お互い様だわな。言わぬが花なんだが、自己中だからな。
220名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:21 ID:mGjG8S+S0
日本はだめだって意見もあるだろう。
俺たちもアメリカだめかもわからん、中国は絶望的と思ってるだろw
221名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:34 ID:sLtg4Sgx0
アメリカの首を絞めようぜ
222名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:36 ID:gufwpq2iO

何ですかこの記事…
また中国のシンパ使って日本人に対して日本攻撃ですか?
日本に対する悪意が先立って中身がない記事になってますよ。

それにしても、時より日経BPは爆弾みたいな記事を書きますね。
記者の中に誰か良くない子がいるみたいですね。
いつも彼の名前はない…。

もう私は許しません。

これは調査させて裁かせていただきますよ。

家族がいなければいいですね。


223名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:41 ID:plR1xDaz0
俺はマジ小国だと思う
224名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:48 ID:bxfrdo8L0
>>201
やめろww最後で吹いてしまうw
225名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:50 ID:tgvO5NmU0
>>27
> 一人あたりGDP推移
>
> ------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
> 1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤(東大)
> 1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤(東大)
> 1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川(上智)
> 1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田(成城)村山(明治) 
> 1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山(明治)
> 1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本(慶應)
> 1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本(慶應)
> 1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本(慶應)
> 1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕(早稲田)
> 2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森(早稲田)
> 2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉(慶應)
> 2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉(慶應)
> 2003年----------------+-------------● 10位 小泉(慶應)
> 2004年----------------+-----------● 11位 小泉(慶應)
> 2005年----------------+● 14位 小泉(慶應)
> 2006年-----● 18位 小泉(慶應)
> 2007年-----● 18位 安倍(成蹊)

この現実みても、まだ自民支持するかね?
情報弱者は
226名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:51 ID:ZYHv1V4H0
じゃあ米国債全部売ろうぜ。
227名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:41:54 ID:g8oYX+M70
最大の敵は国内にいる敵、在日と平和論者
ウイグルでどれだけ人が殺されようと何もできないし何もしない
日本で平和を訴えるだけ
情報収集と情報を集める人材を世界に放つ事、それに集めた情報から
事実を突きつけて非難する、そういった健全な外交が必要なのに
エセ平和論者は何もしない、平和の敵は平和を叫んで人殺し
まさに悪魔の所行だ。
228名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:03 ID:WDusMIsT0
どっちかというといろんな国にアメリカは用済みだって思われてんじゃないの?
いまのご時世。
229名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:12 ID:5iygnYSJ0
>>>1
こいつら中国の息が掛かった奴らばっかじゃん。
ずっと日米の離間工作やってきた糞野郎。
230名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:26 ID:ZAJd8Gle0
よし、これからは金をたかられずに自国のために金を使おう!
231名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:26 ID:DrJ77QOk0

日本が大国だったら困るのがアメリカでしょ。
ちょうどいいんじゃない。
232名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:26 ID:X6Ri+wwa0
もういいだろ アメ公と関わったってろくなことないんだから 日本からアメ公もう必要ないっていってやればいいのにw
233名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:36 ID:cDmW3XI90
>>205
そういうのはただの理想主義者だからw

グローバリズムというかつてあったイデオロギーはともかく、
I/Oが活発化するグローバリゼーション自体は
技術が発展する限り誰にもとめられない。
234名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:41 ID:2piqBLrU0
日本はメンツを重んじすぎて格好つけて外に金ばら撒きすぎだ
アメリカとの同盟関係とかもいらないし
日本は中級の外交的には中立国を目指すべきだ
他国や世界には基本的に無関心、無干渉で臨むべき
235名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:55 ID:qIP9xist0
終わってるのはアメリカのほうなんだが
236名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:42:57 ID:/I+9jIaL0
昔の日本人なら何が何でも一等国の仲間入りだったのに
237名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:02 ID:heZo55GAO
じゃあ米国債買わないぞ
238名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:06 ID:qdHayD+e0
>>212
日本が武力持ち出す
あ、こいつ駄目だ、早くなんとかしないと
経済制裁→終了
この程度のことわからないならもう自殺してくれよ
日本は絶対に武力を持てない!わかったかウジ虫!
アメリカとイギリスは世界を敵に回しても勝てるよ
239名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:12 ID:vAwX6nmu0
とにかく日本から出ていけ糞チョン
240名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:15 ID:1ICiXxgy0
アメリカの国際金融資本が
そういうシナリオ仕組んでるからこういう発言になる
日本の持つアメリカ国債は売らせないで踏み倒し
郵貯など乗っ取り日本人の資産を掠め取る
中国を世界の工場にするので日本は用済み
日本の残りの資産を全部吸い上げて貧乏国にしてポイ捨ての予定
241名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:16 ID:ufLSO/OH0
ダメリカは敵を作るのが上手いお。

    気がつけば周囲に敵をこしらえているのがダメリカ。

  あーゆ国になりたくないお。
242名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:21 ID:Bop1yvQr0
世界で唯一、資本主義にルールのないような状態で、
経済大国になった日本は、「クレイジー」としか見られていなかった。
過労死なんて言葉も、他国では訳す言葉がないから「Karoushi」と表記されている。

狂人じみた労働力で作り上げ、そして崩壊した日本が、
「世界第2位の経済大国」などと自慢する資格など、もはやどこにもないよ。
243名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:29 ID:34waH9bA0
破産国家が何を偉そうに。
244名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:29 ID:u5bWDtAH0
日本は中流かもしれんが 技術は一流だし
落ちぶれたアメリカなんかに言われたくないんだが
245名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:28 ID:g34eMZgQ0
>>222
通報しました
246名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:48 ID:Gauh/OeP0
まぁ日本も同様に米だけが唯一の大国とは思ってないからな。
お互い様ってことだ。
247名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:48 ID:DpcqlPLvO
アメリカは衰退するしかないのよ絶対にね
復活するために
248名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:01 ID:ZuWw5zTg0
日本は中級だろうと驚かないが、アメは中級になったら自暴自棄の戦争を
起こすくらい気が狂うだろう。
249名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:08 ID:1aNhMf2i0
>>234

モンロー主義ってのは、圧倒的な軍事力が・・・・・
250名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:11 ID:xLw1BZQY0
>>199
共和党からすれば中国と戦争する気のない日本は用済み。
北京五輪で日経企業が中共とズブズブなのはバレバレ。

だからEUと米は日本なんていらないの。中国と戦わない日本はいらない。
251名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:15 ID:eDufqRZw0
よし!核配備の準備だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
252名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:21 ID:4SlHf/fc0
反日民主党なんだからこんなもんじゃないの
253名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:21 ID:1R0PvfTR0
>>211
嬉ションすんなよ
254名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:24 ID:v99G3USC0
国連分担金大幅減額。米軍は日本に基地使用料を支払え、
思いやり予算当然廃止。
255名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:29 ID:UbZVutErO
中級じゃなくて下級。
首相は漢字読めないし、レイパー教師は誕生しそうだし。
256名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:39 ID:X6Ri+wwa0
>>236
その結果があれじゃあ 大国の一員になる気もなくなるべさw 
257名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:41 ID:UPzb/6bh0

日本からアメ公に投資している金は、官民合わせて500兆円とも700兆円とも。
その内、リーマンショックで、100兆円以上が消えてなくなった。
慶應や駒沢など、大学単体で100億円以上の損失をだしている。
米国債だけを見ると、一番多く持っている政府は中国だが、官民合わせると日本が圧倒的に多い。

アメ公の対外債務は、米国債、住宅公社債、州債とかを合わせると、3000兆円以上とも。
アメリカ人のアナリストが、米国の長期国債は、将来償還が滞るとまで言っているんだぜ。
日本に買って欲しければ、もっと敬意を持って接しろよ。

258名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:45 ID:5HJAxnfe0
>>235
まあぶっちゃけ
日本もアメリカも中国も終わってるがな
厳しいのはどこも同じ
259名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:45 ID:4uPEeU/P0
日本は経済大国と言われたことはあるが
大国と言われたことはない
260名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:55 ID:w4rrIoE60
日本解体、完了宣言ですか
261名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:44:56 ID:owz/f+ZX0
>>45
その通り
マスコミの思う壺
262名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:01 ID:IQKGN3eVO
アメリカってなんか日本の役にたってるの?
263名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:09 ID:XN6O6FHI0
相対的に衰退したら、緊張感が出て良いかもしれない。
264名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:11 ID:qbWSy1SF0
日本は確かに大国だ。しかし、その影響力を自身で行使したことなんか一度でもあっただろうか?
日本は戦後一度たりとも、自分の頭で考えて独自に外交をしたことなんかない。
1年ごとに変わる総理大臣。訳の分からない理由で次々失脚する閣僚。外国人とのコミュニケーション能力など皆無。
背広を着て髪型をセットしたサラリーマンにしか見えず、会見もムニャムニャと何が言いたいのか分からない。
こんなやつらに影響力があると思う方がおかしい。何も時代が変わって地政学が変化して日本の影響力が衰えたのではない。
元々日本に影響力を行使できるようなまともな政治家などいないのだ。
265名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:12 ID:82VDW1LiO
アメリカも終わりつつあんのに何いってんの?足元みろよ
266名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:12 ID:ptF1kOIo0
>>229
オバマはバカだから小言うのをそのまま信じちゃうんだよ
中途半端に頭がいいのは宗教に嵌ったり、自分は頭いいと思っているバカが多い
267203-70-93-94.adsl.dynamic.seed.net.tw:2009/07/08(水) 00:45:12 ID:/TWpt+9P0
小学校塾教材に自虐史観 南京犠牲 2009.7.7 22:56

 大手学習塾の栄光ゼミナール(本部・東京都渋谷区)の小学5年生の社会科教材で、昭和12年の南京事件を
「市民十数万人を虐殺(南京大虐殺)」と記述するなど、自虐史観に偏ったものが使われていることが分かった。
塾の教材は教科書検定のようなチェックなしに使われており、識者らは「子供が初めて学ぶ日本史が、
日本を悪と強調する10年以上前の教科書の内容で、それを丸暗記させられている」と警鐘を鳴らしている。
 栄光ゼミナールは、首都圏を中心に318拠点で小中高校生向け教室を展開する。同社広報室によると、
中学受験指導コースで使われている「私国立中受験新演習小学5年社会下」で、
「1937年12月、首都南京を占領した日本軍は、市民十数万人を虐殺(南京大虐殺)し、世界中から非難をあびました」
との記述がある。
 千葉県内の教室では、講師が「南京大虐殺」「強制連行」「集団自決」などを正答とする穴埋め問題のプリントを授業で使用。
プリントでは、終戦間際のソ連の対日宣戦布告を米英との協定に基づいて行われたとする一方、
日ソ中立条約違反だったことには触れない偏った内容となっている。
 同社は「教材は生徒の志望校合格を目的に、文部科学省が認定した教科書の内容を基に、入試問題を参考に作成している。
これらの変更がない限りは直ちに修正はしない」としている。
 しかし、小学6年の社会科で登場する日本史で、現行教科書に「南京大虐殺」「強制連行」などの単語はない。
「十数万人」についても、文科省幹部の一人は「被害者数についてはさまざまな学説があり、教科書なら検定意見の対象となる」
と指摘。「中学入試で近現代史の出題は多くない。塾でここまで詳細に教えようとしているのは、違和感を覚える」とも話す。
 子供が同塾に通っている千葉県在住の男性は、「5年生に歴史を教えるポイントとしてプリント内容が正しいとは思えない。
なのに、子供は疑問を抱かずに丸暗記しようとしている」と不安を訴える。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090707/edc0907072300004-n2.htm
268名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:14 ID:M4pntQAU0
結構前から言われたような
269名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:18 ID:H8Ncyc4+0
中曽根辺りからの対米政策のツケだな
自民には清和会がいるし、民主もその亜流が上層部を占めてる

どっちに転んでも日本浮上は難しいな
270名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:24 ID:fU6VMwFu0
>>27
小泉が悪いって言いたいの?w
小泉は擁護しないけど、せめて都合が良い指標で良いから、
違う指標も合わせないとwwww


271名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:30 ID:fGDr9RE8O
おま(ry
272名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:31 ID:p3ZYsV7J0
アメリカなんて、小さい州の固まりだぜ。
日本はもうほとんど同一民族と言って良いくらいのが1億もいる。

どんなもんだい。
273名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:42 ID:6mfU8+zjO
ああもう鎖国しちまえよ

アジアン共に金をばらまき欧米人共に尻尾を振るのはもうやめろや

274名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:42 ID:g34eMZgQ0
ドルが世界の基軸通貨である限り、アメリカのでかい態度は直らん
275名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:50 ID:3ar4pU7GO
もう
ギリシャとかマケドニアみたいな国でよくね?
ここも昔は一流だったんだよな
歴史は繰り返す
1000年後、日本みたいな小国が大戦争したんだよ
へーみたいな国になってるんじゃね
276名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:51 ID:PFnbWTqp0
むしろ良い事かも知れない。
これからは航空機作っても文句言われないだろう。
対中国アメリカ用にスパイ防止法案を作成して自国主要産業を軍事含めて
再形成しよう。
277名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:52 ID:5iygnYSJ0
「どこ」と比べて中級って言いたいんでしょうなぁwwwww












くたばれ、シナの豚共!!!
>>1の奴らクリントン政権んときから、離間工作やりまくってるじゃん。

278名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:53 ID:WzfY2QwG0
     _,,,-‐V‐‐,,_
   /:::::::::::米子::::::::\
   i:::::::::ノー'ノ:::ノー'ハ:i       __________
.  |::;::;:::|* ●  ● |::;:|    /
  |::i::i:::| r―-ij-ッ ):i:j  < ニッポンのアニメだいしゅきー
   ''''''''' ヽ`二二´ノ '''''    | 
(( (ゝノ  ̄  ヽ_ノ  ̄i´) )) \
    ̄7______厂        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ;;;/;;;;;l;;;;;l;;;;ヽ;;;\
     ̄ ̄| ̄ | ̄| ̄ ̄
.        ー‐‐゛--゛
279名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:53 ID:3h1HHdSC0
松下幸之助が言うように、
世界の大番頭 で居続ければ良かったのに、バブルで勘違いしちゃったんだな
280名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:53 ID:MY6ILuqFP
>>259
大国とよばれることに意味はない。
281名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:45:53 ID:Z3TqexxVi
日本が中流に転落すればアメリカをサポート出来なくなってアメリカのパワーも落ちるから世界にはいいんじゃね。少子高齢化バンザイだよ。アメリカ国債なんて世界は変わんだろ
282名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:02 ID:4EvNVNAoO
つかもういい加減たかられるの嫌だし自国のことでいっぱいいっぱいになるまで落ちたいんだが
283名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:04 ID:UhoAVv0X0
日本は浮沈空母だよ。
アメリカ、はよGM,シテイ−潰れろ!
284名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:05 ID:qdHayD+e0
>>225
小泉自分は努力してきたと思ってるんだろうなw
経済のことなーんも知らないのにw
まあ官僚のほうが悪いかwww
>>241
でも人間は暴力に弱いようでw
285名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:08 ID:ZAJd8Gle0
しかし、この手の強迫観念じみた妄想ってのは
いかにもアメリカらしいと言えばらしいが

これ、本当は自分のこと言ってるんだろ?w
世界一の国になってしまったが故のさw

そりゃあ、今までさんざんと、他国にデカイ顔して、恨みをかってきたもんな
まさか転げ落ちるなんてこと、怖くて怖くて絶対にできないよなw
286名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:10 ID:8maew2cV0
言われるのはいいが、なぜ金だけ要求してくるのだ
287名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:12 ID:cDmW3XI90
>>241
日本とアメリカってのはある意味対極的な関係なんだよなw
日本は敵を作らずに、その代わり国際的な影響力も持てずに、戦後やってきたんだけれど、
アメリカは敵を作ってでも、国際的な影響力にこだわり、挙げ句の果てが911と今回の金融危機。
288名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:12 ID:ujasG4au0
>>225
ドル換算か
289名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:14 ID:FoQqvbgN0
まあ日経の社長は中国と組んで天皇陛下の偽メモ工作した売国奴だから
この記事もたぶん、そう言うワケだろうなw
290名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:14 ID:LY8jLKyI0
>>272
50年後には6000万人に激減するけどな
少子化対策やる気ねえし
291名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:15 ID:WDusMIsT0
しっかし嫌な世の中になったなぁ。
次から次へとめんどくさいことを言ってくるやつがくる。
お前らしっかり働いておとなしくしてろってんだよ。
292名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:17 ID:j76vaswI0
まあ日本の保有米国債が年々少なくなっていってるからだろうけど
293名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:20 ID:ufLSO/OH0
ヘロイン消費量世界一。

  そういう国に馬鹿にされたくないもんな。

  犯罪件数世界一のダメリカや。
294名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:21 ID:eDufqRZw0
アメリカなんか日本人のカネで食いつないできたんだぜ!三等国丸出しwWWWWW
295名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:21 ID:JYwHLS4+O
ヘタレのポチなら、そう見えると思う。
296名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:24 ID:qvejaX4eO
◆いちいち気にする事か?
◆いちいち気にする事か?
◆いちいち気にする事か?
297名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:24 ID:Eo1Ber1C0
NYダウ100ドル下げ
明日の日本株orz
はめ込まれてる団塊マネーがまた溶けていく
298名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:29 ID:VBoSfieL0
51番目の州に向かって大きな口を叩く奴らだな。
299名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:31 ID:j5M6PmAF0
結局俺ら何の対策も練れないのな。このままじゃ中国に併合されちまうぜ。
もう中国とアメリカの間では日本の処分打ち合わせ済みなんじゃないの。
世界各地で更にキナ臭い動きがあるし。
300名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:33 ID:DnJ29ZXH0
>>270
あるのならお前が貼れ
301名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:36 ID:uYXgeZrw0
対米協力は日本にとっても負担重いから
用済みと思って貰う方が都合が良い
302名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:44 ID:G1FS0SKV0
お前らも働いて税金払えよ。
お前らのせいだぞ
303名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:47 ID:H44n+Ctb0
それでいいから在日米軍撤収してくれ

あとで原爆お見舞いしてやるw
304名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:47 ID:2rtm884D0
さあて核武装でもやっか。
305名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:46:59 ID:1ICiXxgy0
オバマ政権駐日大使ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―

この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
306名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:01 ID:7MDHIUR00
カネの催促じゃねえの?
エサくれてやったら態度ころっと変えて尻尾ぶんぶん振りだずぞw
307名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:01 ID:wg2wt+WeO
また江戸時代に戻るべ
308名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:02 ID:rdIW9gAZ0
敗戦後、日本人は復興を目指して懸命に働いた。
遊び人が社会の中心にいる現状を考えると先は厳しい。
何とか中級でとどまって欲しいところだ。
309名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:06 ID:GKzbY9ue0
かなりアメリカ国内に特ア勢力が入ったということかなあ。
米国もここまでか。

日本はこれから特アを排除して立て直そう!
310名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:10 ID:ClU6aANl0
>>192
世界恐慌の張本人が神がかってる?
金が無くて食料があまり過ぎて肥満が増えてるのになんかほざいてるよwwwww

>>217
つ外交
世界ダントツトップ。

>>238
あのさぁ、経済制裁食らって滅びるのはアメリカだからw
今の経済も把握できないほどのおばかちゃんなの?w
そんなに滅びたいんだったらとっとと大人しくロシアの属国になればいいじゃんw
311名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:15 ID:FmzkZiHZ0
>>237
買わなかったらマスコミさんに怒らせますよ^^
312名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:15 ID:rms5VqVnO
マスコミが悪い。誰が総理になっても叩く落とすばかり。
愛国とまではいかないにしろ、協力しようとする気が微塵も感じられない。
視聴率がとれるからと面白半分に煽りすぎ。今のままじゃ日本終わって当然。
313名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:19 ID:TzzC3DP/P

 いい加減目覚めなさいってば

 今後の日本は沈没する一途
 中世で言う、スペインと同じ運命です
 昭和を1年でも多く経験した人は得したね
 もう二度と大手振って経済先進大国なんて日は来ません

 
314名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:23 ID:IlsVv0ww0
中級の何が悪いのですか!
315名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:29 ID:9pOxFep00
もう外人追い出して鎖国しようぜ
外人なんてなんの役にも立たない、むしろマイナスだ
316名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:35 ID:YLu0HxZ80
大国として振舞うために大きく出て国力を消耗するより
小さくまとまって自分たちの利権を守ったほうがいいのかもしれないな。
317名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:36 ID:V5pwKnt80
>>270>>27
一人当たりGDPなんて関係ないよ。
だってその当時、露西亜の民主化で
西欧は平和の配当を受けてたから。
そういう事情がない日本が相対的に下落するのは当然。
318名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:42 ID:DrJ77QOk0
>>240
文化大革命でボロボロだった中国をここまで育てたのは、
戦後日本の犯した最大の失敗だった。

ここまで中国の危険性が明らかなのに今だに金をくれてやっているんだから。
呆れて物が言えない。
319名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:49 ID:5HJAxnfe0
>>297
原油62ドル台か
こりゃ相当な下げ相場来たなあ
320名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:51 ID:0z0MaYnG0
2040年には日本の人口は現在よりも15%少なく、1973年の水準へと下がるでしょう。
予見しうる将来、日本の経済は世界各国の中でも第三位と第四位とかに留まるでしょう」
321ともや:2009/07/08(水) 00:48:03 ID:GhUChoV+0
>>307
それがいい。最先端なんていらねーし
原始時代に戻るのが、一番地球にも、人にも良い
322名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:14 ID:KWNb8/VJ0
>>261>>270
もうバカばっかだから、無視

>>297
カリフォルニア
323名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:17 ID:3CWN0Tnf0
深刻な不況のアメリカさん
中国と仲良くやってればいいよ
324名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:18 ID:WzfY2QwG0
     _,,,-‐V‐‐,,_
   /:::::::::::米子::::::::\
   i:::::::::ノー'ノ:::ノー'ハ:i       __________
.  |::;::;:::|* ●  ● |::;:|    /
  |::i::i:::| r―-ij-ッ ):i:j  < ニッポンのアニメだいしゅきー
   ''''''''' ヽ`二二´ノ '''''    | 
(( (ゝノ  ̄  ヽ_ノ  ̄i´) )) \
    ̄7______厂        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     _,,,-‐V‐‐,,_
   /:::::::::::韓子::::::::\
   i:::::::::ノー'ノ:::ノー'ハ:i       __________
.  |::;::;:::|* ●  ● |::;:|    /
  |::i::i:::| r―-ij-ッ ):i:j  < ニッポンのアニメだいしゅきー
   ''''''''' ヽ`二二´ノ '''''    | 
(( (ゝノ  ̄  ヽ_ノ  ̄i´) )) \
    ̄7______厂        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ;;;/;;;;;l;;;;;l;;;;ヽ;;;\

     _,,,-‐V‐‐,,_
   /:::::::::::欧子::::::::\
   i:::::::::ノー'ノ:::ノー'ハ:i       __________
.  |::;::;:::|* ●  ● |::;:|    /
  |::i::i:::| r―-ij-ッ ):i:j  < ニッポンのアニメだいしゅきー
   ''''''''' ヽ`二二´ノ '''''    | 
(( (ゝノ  ̄  ヽ_ノ  ̄i´) )) \
    ̄7______厂        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ;;;/;;;;;l;;;;;l;;;;ヽ;;;\
     ̄ ̄| ̄ | ̄| ̄ ̄   おまえら、ほろほろほろ・・・
.        ー‐‐゛--゛
325名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:21 ID:qdHayD+e0
>>276
いうだろw軍国主義再来か、じゃあお前ら制裁ね
罰金国債分、はい終了
結局最後は暴力であっさり終了なのに何が9条だよ
無能カス天皇
326名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:24 ID:tgvO5NmU0
>>217
まあそのとおりだが、
経済は新自由主義の妄想経済学を脱却して
まともな道進めば
回復するよ。それくらい日本の技術はすごい
327名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:25 ID:la/dbtk90
客観的にみたら、その通りだろう。少子化に借金に、資源は周りの国から狙われていて
かつそれに対抗できる政府も無い。昔ならまだしも
こんな全世界それぞれ問題を抱えてる中で、子供国家に関わっている暇は無いだろう

けど日本は良い意味で、世界から少し離れるべきじゃないかな?
外国の後ろ付いていっても良い事はないと思う
自給率あげろ
328名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:35 ID:ujasG4au0
>>66
高齢化して人口も減り始めている頃なのにこんな位置なのか・・・すげぇなw
329名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:45 ID:f2hO2nwz0
ドルを売り浴びせて鎖国したい・・・
330名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:50 ID:AgXmVbMYO
用が済んだならさっさと核武装を認めろ
331名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:53 ID:X6Ri+wwa0
>>244
その技術ももう駄目だろw 相変わらず技術者冷遇するし熟練工は日本で仕事が無いから中国に流れてるし
332名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:54 ID:CGcOHHCY0
アメにとって日本は空気みたいな存在って事か。

空気がどんだけ大切か分ってないようだな。
333名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:55 ID:H2cAdq3iO
金の切れ目が縁の切れ目
334名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:05 ID:Cw2KYmQe0
自国民虐殺してる国と比べてほしくはないわ。 
どうせ、こんな連中、中国から金もらってるヒラリーとかキッシンジャー
みたいなやつばっかだろ。
335名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:08 ID:5HJAxnfe0
>>320
つーか何で日本いつまでもそんな高いの?
20位くらいまで下がんないの?
336名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:28 ID:eDufqRZw0
ミツバチも人類を捨てようとしている。
アインシュタインが言っていたことが現実となるううう!
337名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:39 ID:9pOxFep00
日銀砲撃ってしまえ
アメリカ今度こそ潰れかけるぞ
338名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:44 ID:qbWSy1SF0
>>312
その程度で落ちるような胆力の無い政治家など要らん。
本当に決心があるのなら、こらえて自分の意思を貫き通せばいいだけ。
マスコミの協力など最初から期待する方がアホ。
339名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:48 ID:2rtm884D0
いい加減。

大国とか経済世界○位とかどうでもいいんだけど。

普通に安心して暮らせる国家を造ろうぜ。
340名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:50 ID:mOvCUQmK0
なるほど。
じゃぁ米軍は全部帰ってもらおうか。
あとは勝手に核武装するからご心配なく。

あといらない米国債も全部売っぱらうから。
341名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:52 ID:64857qax0
まぁこんだけ在日が足引っ張ってるのに維持してきたのはすごいよ
342名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:56 ID:LUpx189H0
そう言って下さると助かる。
こころおきなく、米国債売却処分させて頂きます。
343名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:49:57 ID:vQEQEnDX0
その日本に国債を買ってくれと泣きつくアメリカは
特権くれとごねる朝鮮・韓国と同レベルですな
344名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:04 ID:zSVVJCXc0
>>287
ええ加減なこというなや、こんな日本にしたのは政治家の責任。
いや、自民党は政治家っていうよりただの貴族だな。
日本と北朝鮮は似たようなもんだろ。
345名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:09 ID:nGVnwUVR0
>>310
>つ外交
>世界ダントツトップ。

ごめん、意味が分からないw
外交力ってのは政治力と軍事力のバックボーンは不可欠だが。
まさか笑顔とカネをばら撒くのが外交とか勘違いしてないよな?w
346名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:11 ID:V5pwKnt80
>>318
中国と朝日新聞の共作詐欺だな。

朝日は戦前から売国奴集団だし。
だいたい、国を売ったゾルゲ機関系の人脈を抱えた新聞が
戦後つぶれてないのが異常。
347名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:12 ID:8KdtPW6F0
とりあえず日本人に優しい国にしろよ
348名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:14 ID:IWWulmXZO
日経は相変わらず中国様至上主義だな
日本人に劣等感を植え付けて、米国と離反する様に工作ばかりしてる
349名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:32 ID:gufwpq2iO


日経BPのおバカさん。
>>222は本気ですよ。責任をとってもらいましょう。



350名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:31 ID:ZAJd8Gle0
しかしまあ、こういうのっていい機会じゃね?
友好なんてしょせんありえないしな
同盟や協力はあってもさ

たかられたり奪われたりするだけなんだから
いい加減、自国のことを何とかしようや
351名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:35 ID:XUeUs8F90
世界は近いうちに水問題で衰退する。
日本は水は平気だから鎖国しろ。
水問題から戦争が起こるぞ。石油なんかくそ食らえって感じのだ。
戦争に対して防衛だけは完璧にしとけ(専守防衛ではだめだ)。
大国は水問題と核で滅びるから、日本は放射能を何とかしのいでイキロ。
352名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:37 ID:eEgQX7C10
何で記事のグリーン氏の発言の後段とか省くんだろう。

>「安保面でも国会は混乱そのものです。政界再編成が達せられるまでには
>多くの年月がかかります。こんどの選挙で民主党が勝っても、この政党が
>実際になにをするのか、分かりません。公約どおりならば在日米軍の地位
>協定をも見直すというのですが、現実に何をするのか、不明であり、混乱が
>予測されます」
>これまた日本は混乱の最中にあり、全体としてその比重を落としていくことは
>確実だというような発言である。日本沈没という展望のほのめかしともいえよ
>うか。

グリーン氏の発言は経済的衰退もさることながら日本の政治的混乱が更なる
日本の地位低下を招くんではってものだと思うんだけど。
353名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:40 ID:yLcs3sBH0
悲観論がすきだな、みんな。
今の世界に、全くアキレス腱がなく、
絶対に一等国であり続ける保障のある国なんてないっての。
アメリカであっても中国であってもEUであってもね。
その欠点を早めに見つけて、処理してていくことが大切なんじゃないか。
354名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:40 ID:7e2YwGWXP
>>299
<丶`∀´>つ 核兵器の意味が分かったニカ?
355名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:50 ID:+SVN5VnA0
っていうかなんで日本のせいみたいにww
サプライズローンで大失態やらかした国に言われたくねーよwwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:53 ID:ahaiOZbm0
そろそろ日本は分相応の国づくりを目指すべきだね
少子化なんて願ってもないチャンスだ人口減らして国力落として慎ましい国にした方が良い
357名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:55 ID:U31pXU4T0
いいけど。
後で泣いて謝ったって許してあげない。
358名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:03 ID:nkduCj1+0
いまの経済体制じゃなぁ
派遣だらけの総貧乏化した日本に魅力なんてないだろ
359名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:07 ID:xLw1BZQY0
中国と戦わない日本は欧米にとって用済みなので
経済を繁栄させてやらないよってことだ。
まだ駒の如く動くミョンバクの韓国の方が使い道がある。
360名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:15 ID:qdHayD+e0
>>331
それほどまでに世界は工業製品を買いたたいてるんだよ
あとこういう社会作ったのは理系のせいだよ
あほみたいに効率化、歳出削減やってきてものが溢れてる
この流れはたしかに止められなかっただろうがまあ責任は大きいわな
361名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:24 ID:UcBAiWe10
日本が世界に誇る「メイドインジャパン」なんて、もうほとんどないもんな。
実際に製造しているのはほとんど中国なわけで。

日本人が日本の工場で製造した高品質な物を輸出するようになったら、また、
世界的な地位も高まると思うけど、
もう国内に工場無くなってるもんなあ。
362名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:30 ID:TTaqf4fB0
よし、じゃぁ今後新興国としてなんか金銭的援助をよろしくたのむ!無償で!!あと資源もよろしくな!!無償で!
363名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:30 ID:jvimPyet0
今更何いってんだ?
日本は島国だし、どう見ても小国だろ?
米国議会は馬鹿しかいないの?
364名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:34 ID:ClU6aANl0
>>264
それを完璧なまでに補完しきって、それを上回ってるのが皇室の存在。
絶対に蔑ろに出来ない存在なんだよ。

>>270
ポイントは、小泉がアメリカのポチという部分。
つまり、アメリカの命令で経済を壊したって事を言いたいんだと思う。
365名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:36 ID:p8gyxG+L0
>>310
あふぉか、日本保有の米国債は、日本が米に逆らえば
いつでも無効にされる紙切れだぞ。
土下座外交意味なし
366名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:43 ID:Jg5V7Tba0
米国債全部売ってやろうぜ
367名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:43 ID:Bop1yvQr0
貧乏でも子供を2〜3人産んで、それなりに人生を送ることの出来る貧国と、
普通でも子供を2〜3人いると人生崩壊の恐れのある世界第2位の経済大国。

教育の制度も腐り、若者は就職もできず、年寄りが月10万の年金で細々と暮らす。

最悪のシナリオを書こうと思っても、ここまでは予想できなかっただろうな。
368名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:46 ID:WDusMIsT0
>>331
日本の最もおかしい部分の一つ。
一番大切な職種の技術者を冷遇し、命をかけて守ってくれている自衛官を差別する。
よくこんなことしててここまできたもんだよ。
しかも世界中に金ばらまいてさ。
いよいよヤバさが顕在化してるが。
特に人心の荒廃はハンパない。
369名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:49 ID:DrJ77QOk0
>>299
もう済んでいるんじゃねえの。
だって日本国内中国の留学生だらけだよ。
学校も職場もさ。
もう乗っ取られていると思っていたほうがいいぜ。
370名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:57 ID:lAGxuLHwO
>>335
大国だから。
下がんない。
371名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:06 ID:UPzb/6bh0
先日、本屋で立ち読みした経済誌によると、

@アメ公が狙っているのは、まさに日本の郵貯・簡保の金。
 その額、約300兆円。これをアメ公に差し出したら、日本は一巻の終わり。

A子鼠-ケケ中の売国奴コンビは、日本国民を騙してやっちゃってくれた。
 こいつらの時に、米国債をたくさん購入した。

B麻生-中川昭一コンビは、米国債購入には否定的だった。
 アメ公にとってジャマな存在の中川は、例のワインに●を盛られて失脚させられたという噂がある。
 その後、麻生はある程度折れなければならなくなった。

 以上、なかなか説得力のある本でした、ハイ。

愛国心の強い麻生を叩くマスゴミや鳩山は、ある意味売国奴そのものだよな。
372名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:11 ID:64857qax0
そろそろ日本も核武装するべきだな
373名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:12 ID:X+IOjlyV0
>>336
映画見たんだろうけど、
アインシュタインはミツバチがいなくなって数年したら人類滅亡

なんてこと言ってなかったんじゃないっけ?
ソースがどこにもなかったんだとか。
374名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:17 ID:1aNhMf2i0
>>309

冷静な分析でしょ。
先進国は頭打ちだし、BRICsは途上国だから成長するしで
相対的に日本の価値が下がっただけで、絶対値は大してかわっていない。

つーか、米自身も2030年ぐらいにはGDPで中国にまけるとか、軍事バランスが逆転するとかの
報告があったよ。
オバマ政権では無理かもしれんが、いずれ元の切り上げ、不買運動とかのアクションは起こすだろうが
375名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:19 ID:V5pwKnt80
日本はパチンコを潰して、在日ヤクザを国外退去して、
生活保護を減らしたら浮上できる。

在日の犯罪組織と在日を擁護するミンスが日本の癌。
376名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:22 ID:9ZI3tkW5O
どうしてアメリカは自分達の国を客観的に見ることが出来ないのだろう・・・
377名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:37 ID:g1UKB0CI0
>>338
なんか麻生総理が思い浮かんだんだが
378名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:41 ID:GuVuwu1F0
>>1
お前がいうなw
379名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:42 ID:Sua9j3tJ0
要するに、たかりはもうやめるって事ですね。
380名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:47 ID:2YiCfmQG0
>>352
要するに、米国見捨てたら酷い事するぞ!?
って脅してんだろ?
381名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:48 ID:yLPcW+YR0
日本に9条がある限り、独立国家とは言えないだろう。
自国を自力で守れずに長い間アメリカに保護されてきたのだから。
搾取され続けた、と言い換えても良い。

日本の技術は素晴らしいが、経済的理由で海外に流れているのも事実だろう。
それでも国産品の質は他と比べて高いと思うけど。

つまり、アメリカ協力の下の大国ではなく、中級国家でも一流の独立国家を目指して欲しい。
在日優遇も中止、不法入国・滞在者は国外追放、国内の米軍基地も撤去。
さらに「日本を敵に回したらどれだけ影響があるか」を思い知らしめる。

無条件降伏で平和国家なんて幻想は捨てるべきだ。
382名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:50 ID:GwtpxHCl0
>>360
アホか 売ってきたのは文系のバカだろ
383名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:52 ID:cDmW3XI90
ぶっちゃけ駐日大使としてはジョン・ルースなんて小物よりも
ソフトパワー論なんかで日本ともなじみの深い大物、ジョセフ・ナイがほしいw
オバマ、ジョセフ・ナイ送ってくれねぇかなぁw
日本にとってはものすごい大プレゼントだと思うぜw
384名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:55 ID:2rtm884D0
>>351
おまいいいとこに気付いたな。

中狂の水源は温暖化で氷河溶けまくってマジやべーからな。
385名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:52:57 ID:1R0PvfTR0
>>352
アメリカにとっての日本の地位だろ。
そんなの知った事ではないぞ。
386名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:04 ID:HiXOh4TS0
つまりこれからは何事もゴネろってことだろ
やって当然って受取られ出したらお終い
387名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:04 ID:BangqPsg0
斜陽国家がよく言うよ。
388名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:08 ID:DpcqlPLvO
アジアの時代だしね
中国と仲良しになったらいいんだよ、あーにほんは良い位置にあって良かった
389名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:18 ID:iCrqVvPzO
そりゃあカス文系がのさばってる朝鮮日本国が、どう間違っても大国なわけないでしょう。

今のカス日本=カス文系=マスゴミ
390名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:21 ID:fU6VMwFu0
>>300
何で俺が?
意見を主張する側が提示するもんだろ?

俺は単に足らないんじゃない?って指摘している。

391名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:26 ID:mpgh4sVSO
日本が落ちぶれない為には

・人口を増やす
・スパルタ教育
・核武装

だよな、物凄く分かり易く言うと。
392名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:27 ID:UvOGf9l70
オバマってなんで未だに陛下に会いにこないの?
所詮クロンボ?
393名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:27 ID:dZv/XZR30
まあ、従属国家的な軽視は戦後一環して一部に付き纏っているし、
それは米民主党の成果でもあった訳で。

それがアイデンティティと絡んでいるような阿呆共がのさばるなら距離をとらせて貰うしかw
394名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:31 ID:bf1qiVd/0
日本はもう用済みとかリアルで話すような人間とは付き合う必要はないからな!
そういう発想ならこちらもいつ関係を切ってもらっても問題ない!

と、仲たがいさせるのが中国工作員の重要な任務のひとつだw
だからいい加減中韓異常擁護政策はやめろよ。

どうあっても自民は一回大敗させて膿を出さないと。
そして民主がめちゃくちゃやって、国民が怒って暴動でウィグル状態。
これしかない。
395名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:32 ID:34wmO6uw0
いつまでも、あると思うな、核の傘
396名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:33 ID:I3SlAiFY0
ようし米国債買わなくていいんや
その分国内にまわせよwwww
397名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:38 ID:tC1dZHP80
>>1
アメリカがどう思ってもいいんじゃないか?
これから本当の日本国家独立という意味で
398名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:49 ID:eDufqRZw0
>>373
言っていたと僕は確信している
ただの都市伝説だはないとおもう。
399名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:51 ID:LY8jLKyI0
世界でも例をみない少子高齢化がすべてだろうな
400名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:53:55 ID:S6j0O6YV0
>>179
マイケル・グリーンが反日?
どの辺が?
なんか実例ある?
401名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:05 ID:qdHayD+e0
>>340
核武装するならその前に制裁だよ
>>351
え?どこのななめ上?
>>366
日本どんだけ損するんだろうねwww
売れたとしてもものすごい損失だろうねwww
笑えるwこんな電波37度のあほしかいなくなったのかwww
402名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:17 ID:OXA8Nh470
世界大不況の原因を責任転嫁すんなよ
403名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:18 ID:sinieHbK0
>>383
工作きたぁ
404名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:24 ID:XN6O6FHI0
アメリカがロシアと急接近してるのは、対中国のためだろ?
これからは分らんよ。どうなるか。
405名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:26 ID:FmzkZiHZ0
でもよ、中国は水どうすんだ?
砂漠は進むわ、汚染はばく進するわ

環境整備を世界各国でやっても
もう手遅れなんじゃないかと思うけどな
406名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:29 ID:eEgQX7C10
>>364

>>27の日本の一人当たりGDP低下の主要因は対ユーロ円安だよ。90円から
160円まで落ちればそりゃEU諸国に片っ端から抜かれるよ。

同様にアメリカもEU諸国に抜かれたよ。

407名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:34 ID:ZuWw5zTg0
>要するに、たかりはもうやめるって事ですね
たかりができなくなったから用済みだとグチいってるんだよww
408名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:36 ID:J9wZCmcq0
水は大丈夫っていうけど、仮に自給率100%にしたら足りるのかね?
輸入してた物は向こうで水をやってたが今度は自前で用意しなくちゃならない
409名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:39 ID:4skOZuJ80
自国の心配してろよ
410名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:46 ID:jD3ijE6j0
>>351
輸入食料・飼料・肥料は水使わずに作れてると思ってんのか
411名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:52 ID:Cw2KYmQe0
日経だからな、日経にだまされて中国に進出した中小企業の親父たちは
どうおもってるんだろう。去年の正月はこんな記事を元旦から連載してた
その結果は円の一人勝ち。
ttp://d.hatena.ne.jp/uupa/20080102/1199211273
412名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:53 ID:SZ9iexK80
ゆとり教育を推進したやつ市ね
413名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:56 ID:xLw1BZQY0
>>373
アメリカで35%減
EUで30%減らしいね

ミツバチは世界から消えるかな。
414名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:58 ID:ClU6aANl0
>>325
お得意の「孤立上等」かwwwwwwwww
で、イラク占領後に米兵何人死んだ?
世界からどう思われてるか、もうそろそろ現実見ようね。暴力しか脳の無い頭が悪い豚ちゃん♪
415名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:00 ID:V5pwKnt80
>>371
支那系売国奴のアサヒるとミンスはちかいしな。

日本は戦前からの売国奴新聞アサヒるとか
売国奴を一つ一つ潰していく必要がある。

いままでやらなかったのが怠慢。
416名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:13 ID:b83TucsM0
過小評価して泥沼に嵌るのはアメリカの伝統だからあまり驚かない。
そのうち、中国は下級国家論がでるだろう
417名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:21 ID:kYCxUBSc0
なんという厚かましい奴らだ
早く落ち潰れろアメ公
418名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:23 ID:jetPIXv/0
日本は中国にしろアメリカにしろ、外国と適度にはなれてて最高の場所だよなw
419名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:37 ID:7e2YwGWXP
>>358
(  `ハ´) うちより賃金が高いアル この問題はそういうことアルヨ

>>360
(  `ハ´) 日本人はもう家電なんかどうでもいいんじゃねアル
       技術で喰っていこう、モチベーションを維持するなら兵器やりなさいアル
420名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:37 ID:HDc+zfwj0
ならば早く手を切ろう
421名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:52 ID:c9gMVi4n0
さすが使用済みナプキンを国旗にしてるだけのことはある
422名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:55:55 ID:yLcs3sBH0
というか、米国債を売るって言っている人jは
誰が買い取ってくれると思ってるんだろ・・・
423名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:01 ID:MY6ILuqFP
>>352
そんなことアメリカ人に指摘されなくても日本人は理解してる。
一連の混乱は、予定調和だし、確信犯的に日本のテクノクラートは、
今の状況を生み出してるだろ。外国からは分からないだろうけど、
日本に住んでれば、一連の出来事に何らかの意思が介在してるのは、
理解できるよ。
424名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:08 ID:cDmW3XI90
>>403
いや俺大昔からのナイのファンだからw
臨時でどっかの教授とかやってくれるならなおいいw
425名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:10 ID:nGVnwUVR0
>>411
日経も糞も書いてるのは古森。
少なくともオオニシのような悪意からではないだろが
426名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:12 ID:DG7AVoHw0
米のパワーも不足してるというか世界的にパワーダウン
してるんだが、それは頭に無いのだろうなw
427名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:13 ID:5HJAxnfe0
>>421
wwwww
428名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:13 ID:Bop1yvQr0
こうなったら日本が自己破産するしかないだろうな。
50年後、経済も弱くなった6000万の人口で、
借金を返せるわけがない。
429名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:14 ID:pXXEtuuW0
よし、米国債全部うっぱらってトヨタやソニーを含め日本企業撤退させよう
430名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:15 ID:H8Ncyc4+0
>>391
それは隣の小国が現在進行形でやってるwww
431名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:20 ID:g34eMZgQ0
>>381
> さらに「日本を敵に回したらどれだけ影響があるか」を思い知らしめる
妄想にひたるのはいいが、それが無理だから舐められてるんだよ
432名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:23 ID:qdHayD+e0
>>382
売ってきたのは理系も文系もだよ
だが作ったのはまぎれもない理系だ
何系とかどうでもいいんだけど
>>405
そんなもんどうとでもなるわあほ
433名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:24 ID:lXyFfSji0
上等じゃねえか。
中国人朝鮮人を追い出して鎖国しようぜ。
何がグローバリズムだ。日本はもともとうまくやってたんだ。
勝手に来て開国を迫りやがって。
外国人はみんな出て行け。
434名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:36 ID:LY8jLKyI0
>>422
買う国がなきゃ売れないよねw
435名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:37 ID:tgvO5NmU0
>>360
おまい酒飲んでるだろ?w
支離滅裂だぞ
436名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:41 ID:bxfrdo8L0
>>225
情報弱者とか言うなよ
それだって、ある一面を切り取ったのに過ぎないんだから
437名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:42 ID:FmzkZiHZ0
>>383

うっわあああああ
438名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:46 ID:p8gyxG+L0
アメリカ依存脱却と核武装は切り離せない。
向こうがその気なら、こちらにも考えがある。
というのが外交というものだ。
世界に金ばら撒いて土下座するのは外交とは言わない。
ただのお大国さま遊びだ。
439名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:52 ID:jZqGYSgr0
今すぐ$を120円にして下さい。
お願いします!
440名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:57 ID:YLu0HxZ80
有権者のかなりの割合を占めている年寄りどもが
マスコミに完全に洗脳されて日本にとっていい政策かどうか判断できていない。
つまりいまの日本人はあほ。あほの老人どもが死んでマスコミに影響されない
世代が有権者になってからこの国は本当に回りだす。
441名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:00 ID:X+IOjlyV0
>>398
都市伝説ですらなく、
Mナイトシャマランの創作って話だったと思う。
よくしらんけど
442名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:00 ID:X315Uz0P0
サラ金国債で破綻するのが解ってるから日本は終了。
443名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:05 ID:ac4G4xsgP
>>225
慶應卒がダメって事か。
444名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:04 ID:DMjL6gJO0
>>353
問題が顕著になるまで放っておく日本では無理
445名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:07 ID:+S3vTh7+0
こうなったら、小泉再登板しかないね
446名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:14 ID:4SlHf/fc0
>>356
国力落ちたら侵略されるだけだぞw


447名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:20 ID:yPkoHBH10
>>413
勝手に消えてるわけじゃなくて、農薬が原因らしいよ
448名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:22 ID:pOBOAi/l0
GE、GMに続いて
GS殺そうぜ
449名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:22 ID:48hu8/n40
散々貢いできてこれかよwww
450名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:27 ID:qbWSy1SF0
>>377
麻生が選挙にも勝って4年間総理をやり通したら本物だな。
まあ、麻生のは「胆力」というより単なる自爆だが。
451名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:28 ID:R+vhwkp50
アメリカを叩いてこそ真の国士
452名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:30 ID:9F/QQ4r0O
時代は米中同盟。日本は切ってよし。
ジャップ軍に使用させていたテニアン射撃場は人民解放軍に。
グアム以西の太平洋は中国が管理でOK
453名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:31 ID:OXA8Nh470
税制次第でプリウスがあんだけ売れるんだからよ
日本の輸出を増やすような税制を造って世界に働きかけろっての>米国の専門家
いい商品を提供して原油価格まで下げる要因なんだからお互いテイクテイクだろ?
脳みそ腐ってますか?
454名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:32 ID:7STFOHGS0
ふーん
日本に干渉してくるなよ
455名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:38 ID:QKjZs4wp0
>>389
かといって理系がのさばるっていうのもなww
やばいでしょw
456名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:44 ID:9sEXemoH0
アメリカもダメ、特定アジア外交もダメ。
だから、第3の道を開拓し続けてるのが麻生総理だろうが!
何で応援してあげねえのか疑問だわ。
自民党は米国債を買い続けるとかマスコミさんにいいように印象操作されてるかもしらんが、
今は米国債をじわりじわりと減らしているところだぞ。
応援もほとんどないのに、我慢強くな!
457名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:49 ID:IiiFTDEe0
日本が中流なら アメリカはなに流なの?

環境技術を発展させや低炭素の乗用車を作るって宣言するオバマ大統領は

まさか、自力でやっていく力があるの?

それともシナ共産党に期待してるわけ?

国連の日本の分担金も止めましょ

458名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:53 ID:eEgQX7C10
>>380
日米同盟を日本側が軽視するなら日米同盟は弱体化するって当たり前の事
言ってるだけなんじゃないの。
459名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:57:59 ID:1LLhVTJz0
中級で結構、早く米国債を売却しろよ。
460名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:04 ID:xLw1BZQY0
>>434
中国が買うんだろう
461名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:22 ID:CjhMRDuK0
日本の強みは共同体だったのに
破壊されてしまった
462名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:40 ID:WzfY2QwG0
>>336
いなくなってるのはセイヨウミツバチであって、日本ミツバチじゃないだろ?
たぶんヨーロッパからつれてきて、代々累代して
近親交配の限界に来ただけなんじゃないかと思うのだ・・・
ヨーロッパで全滅してるなら・・・別原因だけど・・・

ただアホな官僚が南米から持ってこようとか言ってるらしいぜ
ほんとにアホ・・・バカ・・カス
463名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:43 ID:+O1IKbr30
アメリカのケツナメ、中国叩きでごまかすのはネットウヨの特徴
464名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:44 ID:nGVnwUVR0
>>458
あまりにも都合よく解釈しすぎだろ、それ
465名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:47 ID:Mim9HyhIO
ここまで言われても
ダメリカの犬になるしかねーんだろうよ
情けない国だよ
ほんと
466名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:51 ID:zSVVJCXc0
この状況で中国人、韓国人の話をもちだして、話をそらせようとするやつって
なんなの?


マジでありえねぇ。日本人なのに悔しくないのか?
467名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:54 ID:mBW1tCEr0
その中級国家にこれ以上自国の国債おしつけてくるなよw

軍事と過剰消費でもってる国を日本が見放したらどうなるか、
考えんのかなあ。
まあ日本も持ちつ持たれつなんだが、アメのほうがヤバイだろ。
468名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:58:59 ID:wWCjVb7V0
正直中級国扱いのが気が楽でいい
469名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:02 ID:J1Lf2GEb0
なんかスレ読んでたらひきこもりたいという文字が浮かんできたw
470名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:12 ID:tgvO5NmU0
>>436
> >>225
> 情報弱者とか言うなよ
> それだって、ある一面を切り取ったのに過ぎないんだから

いや、情報弱者とはっきり言ってやった方が本人たちのためでしょ
471名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:17 ID:lLmxviOAO
>>405

どうでもなる 

具体的にどうやるの? 
けーっこう深刻ってレベルじゃないよ 
日本の水源を奪うの?
472名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:18 ID:681dM1tc0
戦後の焼け野原の状態から日本はがむしゃらに働いたこれはまちがってないし。
この世代の人間には感謝している、高度成長期からバブルがはじけた時点で
日本人は方向転換すべきだったのだ、しかし未だにバブルの夢が忘れられないのか。
あいも変わらず経済政策である。我々は十分に物質的に豊かになった
十二分すぎるほどだ、経済界は我々国民に物を消費することが豊かなことで
あると刷り込んできたが、我々は本当に幸せになったのか?
ただ、ただキツイ労働に縛られ自由を失っただけではないのか?
このまま突き進んでも自由経済の名の元に国民が殺されるだけだ。
今必要なのは意識の変革である、資本主義でかまわないがこれ以上の
競争と成果主義なぞはいらない。
473名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:23 ID:F2XhivO00


なんつうか、脊髄反射のみのカキコだらけで
これじゃアメちゃんの言うとおりかもと思うことしきりだな。
米国債売るぞ!とか言ってるノータリンが一番痛々しい

そんなことしたらまっさきに沈没すんのが日中経済じゃん・・・
どんだけ米国債が日本にあると思ってんだ
バカなのか?


474名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:28 ID:eDufqRZw0
でもね、ミツバチの減少が妙に引っかかるんだよなあ。
475名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:39 ID:7e2YwGWXP
>>443
GDP->GNP
GNP=GDP+[海外からの純所得(国民の海外からの所得−国民の海外への所得支払)]
476名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:41 ID:5HJAxnfe0
>>462
ニホンミツバチはナチュラルに絶滅しかけとるわw
477名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:44 ID:qdHayD+e0
>>435
タイピングしてるだけでストレス溜まるんだけど
なにが支離滅裂なのか言ってみろよ豚
>>446
侵略するとしても朝鮮ぐらいだろwww
国力落ちた日本にだれが興味わくwww
テレビでこんなに貧しい日本人とか特集組んで大爆笑するくらいだろwww
478名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:51 ID:9OmdLUGM0
ポチは飼い主に捨てられました。
479名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:52 ID:pOBOAi/l0
少子高齢化って日本だけじゃあるまいに
全世界、アジアもアフリカもアメリカもヨーロッパも全部高齢化していく
21世紀は高齢者の世紀だ


日本が先頭を走るということだ
480名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:03 ID:0Wu9TUQW0
アメリカは中級国家に援助すべき。
481名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:08 ID:dRVQjnFC0
米依存の政治体制だからこうなるんだよ。
中国やロシアとも親交を深めて、米にこだわらないという
姿勢がないと属国でしかない。
特に日本人の言わなくても誠意は伝わという妄想も捨てるべき。
482名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:22 ID:48hu8/n40
知日派が言ってるのが問題だな
483名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:24 ID:9aoIrJaW0
つまりもっとアメリカ製品買えってことだな
484名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:26 ID:mE0oA/FQ0
 
ビック3が駄目になったダメリカが何を言っても説得力ありませんよ?w

あとは軍事産業ですかね

金融工学?

あんなの詐欺の方程式ですよねw
485エラ通信:2009/07/08(水) 01:00:27 ID:4OblQeIf0
では、これから有形無形の支援はなし、ってことで。

とっとと核武装しないとダメだね。
486名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:31 ID:YkHxTb0E0
アホな韓国人みたいに超大国目指す野望なんかいらねぇ。
不良外国人のいない、ほのぼのした国でいたいよ。
身の丈にあった暮らしで十分だよ。
487名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:33 ID:pqgq5lt70
「yes yes yes」とばかり言い続ければ透明な空気みたいな存在と思われるのは当たり前だろw
まさに鬼畜米にとって日本は外交交渉しなくてもアホみたいに従う属国みたいな国だろ
488名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:43 ID:bf1qiVd/0
中国叩きでネトウヨだってよw

その内世界中がネトウヨになるなw

どうすんの?世界中ネトウヨだらけになったら大変だなぁ、おいw
489名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:45 ID:sPM0Q57eO
>>440

> 有権者のかなりの割合を占めている年寄りどもが
> マスコミに完全に洗脳されて日本にとっていい政策かどうか判断できていない。
> つまりいまの日本人はあほ。あほの老人どもが死んでマスコミに影響されない
> 世代が有権者になってからこの国は本当に回りだす。

選挙行かない世代が?(笑)
490名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:53 ID:IECVgwG60
>>10
ハァ?(嘲笑www

だったら麻生が日本の為にやった政策とやらを具体的に上げてみろ!

てめえ自身も何も知らねぇただの低脳のクズの癖しやがって!www
491名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:00:56 ID:a24wlrux0
日本が独立する契機だなw
ようやくGHQ支配終わってくれるか。
492名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:05 ID:DrJ77QOk0

ゆうちょ差し出し、アメ公が金本位制に復帰したら日本は第三の敗戦。
あくせく貯めてきたドルは紙ペラ、国ごとあぼーんだな。
493名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:08 ID:q4Vw5Mgc0
>>13
>>15
だな、目にモノを言わせてやりたい。

494名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:08 ID:1ICiXxgy0
政府が売ろうとした13兆円のアメリカ国債は
イタリアでCIAに没収されただろ
もう無理なんだよ
495名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:11 ID:LY8jLKyI0
>>479
日本は高速すぎる。アメリカは先進国で人口が増えていく国だから少子高齢化とは無縁だけど
496名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:13 ID:ehFKGZHp0
これがアメ公の本音。
自国の国益しか頭に無い連中。
いざという時には、トンズラかますだろうな。
497名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:10 ID:cDybEex1O
未だにパチンコ通じて敵国に送金するクズ国家だしなあ
警察のクズどもが憎くて仕方ないよ
498名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:20 ID:X6Ri+wwa0
>>471
これこわいよw
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
499名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:26 ID:mooSRdwu0
>>1
元の発言者不明のコメントなんて取り合うなよ。中国系かも知れないし。

それに正直に言えばアメリカももう、日本に何を言ってもそれほど
気にしなくてもよい国になり下がっているのも事実だろう。
500名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:26 ID:xLw1BZQY0
>>447
原因はまだ不明だね。
日本は農業大国じゃないからたいした影響ないかもしれないが
70%減80%減になったらアメリカもEUも終わりだね。
501名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:32 ID:nEaPXL5k0
やっと乳離れできそうだな
502名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:32 ID:DK8R2wzxO
ともかく核武装しちまえ!
503名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:37 ID:b83TucsM0
アメリカの国是として"アメリカに対抗する大国を作らない"というのがある。
大国認定されたら外交でさまざまな嫌がらせをされる、てかされてきたので、
日本を中級と見てくれるならこれ程ありがたいことはない
504名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:37 ID:i5iPIrx/0
このスレ凄い勢いだなw
505名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:40 ID:8GcOk3/l0
OKOK。日本は中流だ。アメリカは大国だ。

大国様が中流にたかったりするなよ?
506名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:43 ID:XN6O6FHI0
何か、キラリと光るものがほしいよな。
ロシア、イギリス、フランスなんて日本より経済規模は小さいが、
上手くやってるし。
507名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:43 ID:y+YbdkzaO
大国の呼び名にカコ付けていろいろたかられるよりは、中級やらパッシングのが有り難い
508名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:45 ID:ClU6aANl0
>>345
皇室外交を舐めてないか?

>>365
あのさぁ、お金無しでやっていけんの?
化学肥料たっぷりの余りすぎた食料と殺戮兵器だけで何ができるの?w
で、その農地をやがて砂漠に変えるんですよねw
で、環境破壊もっとやれってかw

反米国家と仲良くやれる?バカ?
中国はただでさえ相手国の内部に入り込んで工作するのにものすごく優れた国だぜw
正気かおいw
お金が欲しいので国も売り払っちゃおうってかw
さすがバカ国家w
509名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:46 ID:i6osGAsT0
おまいらももう用済み、死ねってことだ。
510名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:46 ID:OXA8Nh470
日本が弱くなったといいながら、燃費の良さや消費電力の少なさ、
耐久性いという最大の強みを持つ日本製品を売れさせなくなる様な
状況をあえて造り出している訳だ
これは矛盾ですよね?
世界経済への反逆でも無いかな?
511名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:52 ID:f2hO2nwz0
つか、保守の人でもここまで縛られるか?!って言う方も多いだろうし
革新の方々でも、どこぞのミサイルは奇麗なミサイルで着弾して死者○○○とか
喜喜として報道したいなんて言う香具師もおらんと思うが、
結局、結論なんて、「自分は自分で守る」って子供でも判る話しなんだがな・・なんでもめるの?
512名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:55 ID:u67bQ5wf0
>>478
捨てられたポチは野性に返り逞しくなりましたとさ。

日本ももう覚悟を決めて進んでいかなければならん時が来たのかも試練。
513名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:57 ID:MY6ILuqFP
アメリカ側も、一応、日本が対米で距離とり始めてるのには、
気づいてるみたいだな。原因と結果は予測しきれてないようだが。
514名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:57 ID:qdHayD+e0
>>472
あ、お疲れ様です
これからバナナ食ってたフィリピーナと
キムチ食ってたチョンコロと
半日大好きキタチョン工作員と
人間大好き(食)中国人がおいしく頂いていきますのであしからずw
みんなのためにインフラ整備お疲れ様でしたwww
515名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:02 ID:pOBOAi/l0
失われた10年つっても日本の資産は増え続けてるし
依然として世界最大の債権国だし
GDPも15%も増えたし

何を失ったんだ?
516名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:02 ID:xSvePd5jO
お前が言うな。
ぼちぼち国が無くなるくせに。
517名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:03 ID:vQEQEnDX0
下品な中国が大国に入るなら、日本は絶対に大国には入りたくないわな
518名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:11 ID:GFBN/IIAO
実際の日米同盟は在日米軍に日本政府が金払って自衛隊を弱体化させてるだけだから。
この在日米軍に払ってる金を自衛隊に回せばどれだけ雇用問題に貢献するか・・・

早くアメリカから独立してほしいよ
519名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:32 ID:sSJJSwKw0
ゆとり教育の大学生の現状を見ていると、まだ地獄の入り口と言う気がするけど。。

中国どころか、多くの国にごぼう抜きされるよ。
520名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:40 ID:WDusMIsT0
>>491
どうやって、移行するかだよな。
521名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:42 ID:cDmW3XI90
>>465
ナイはおそらく日本人は日米同盟破棄すると脅せば動くって
よくよく日本政府の意志決定のあり方を知ってる人間だと思うw
ガチでそういう事いう人間じゃないし、ある意味ブラフなんだよなw
まぁその程度の事もわからん政治家もあれだがw
522名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:42 ID:4ygo0I87O
憲法9条ある限り世界中から嘗められっぱなしだよ。
都合のいい男でしかない。
523名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:48 ID:WzfY2QwG0
>>476
森林伐採のしすぎでね
ただ活動期がちがうから、西欧ミツバチの影響下でも
結構しぶとく残ってるよ・・・

中国産いれたバカ農家の影響がどのくらい今後でるかわからんけど・・・

官僚がスウォームまちがっていれたら、もっとヤバイけど
524名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:02:56 ID:h6rqQd+I0
ダメリカに言われとーないw
525名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:03 ID:Bop1yvQr0
>>453
初動よりも売れ続けるかどうかだろ。

バブルの頃に馬鹿売れしたような確変がないとトヨタは持ち直せないよ。
無理に若者に売っても負債が膨らむだけ。
526名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:17 ID:tgvO5NmU0
>>473
ブラフにはなるんじゃないの?
日本は核武装するかも?ってのとおなじで
527名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:22 ID:5WQdo/F1O
そりゃそうでしょ
国家が軍隊を持ってはいけないという憲法がある時点で三流国家だから

経済だけが優秀だった日本が経済すら弱まれば何も残らない所か滅びる
528名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:24 ID:uCjQLsMNO
ハリウッド板ハチ公物語は皮肉か?
日本という米のハチは無残に捨てられてんじゃねえかw
529名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:27 ID:CGcOHHCY0

とりあえず在日米軍は全員お引取り願おうかな。
530名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:31 ID:IR32OyNq0
531名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:33 ID:g34eMZgQ0
>>508
笑かすなw
世界ダントツトップの外交が皇室外交かよw
外交なめてんのか?
532名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:37 ID:IRE7tCLx0
やっぱり民主が正しかったんだ。
米国から用済みならそれでいいじゃないか。
米軍は第七艦隊だけ駐留を認めてあとは撤退。
日本は中国と米国の場ランさーになればいいんだよ。
これで政権交代しかないよね。
533名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:38 ID:mpgh4sVSO
>>430
あっちは日本以上に少子化が深刻だよな。
534名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:41 ID:JGmQppjL0
そりゃそうだ。
長寿国なんて聞こえは良いけど昨今呆け老害が異常に繁殖し過ぎ。
その為、働き盛りの男が職を捨てなくならない状況だったりさ〜。
若い奴の鬱病患者(自称も含むw)も多くて、もう日本お先真っ暗だべw
535名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:45 ID:2qOrVwot0
>>75>>139からアメリカの状態と今後の動きを推理するべきだな。

何兆億ドルという数字だから我々は想像できない金額。だから経済の行方にはあまり興味が
持てないと思うけれども、アメリカの経済状態はどう考えても異常。
破綻直前を隠しての国政がいつまで続くかは分からないけれども、アメリカという国は長くないと
思うのが自然の流れと思う。最悪は>>75のように合衆国の分裂として。

>>139でもオバマ大統領ははっきりと、「金庫はカラだ!」と言っている。 すでに
想像が出来ない程の借金漬けのアメリカ。いずれは財政破綻を宣言しなければならないと思う。
そこから始まる米軍の縮小や世界からの撤退もあるかもと。
軍事力の弱った米国に日本を守る意志と軍事力が残っていると考えたら、日本は本当に
甘ちゃんだと思う。それこそアメリカから二流、三流の国に思われても当然の思考力しか
持っていない事を証明したことになる。

オバマ大統領は、カリフォルニア州が財政破綻をしても助けない。それは流れの中ので
当然、想定されるものだとして助けないと言っている。他の州も同じ状況に陥るのだから
カリフォルニア州と同じに助けないと言っている。 つまりオバマ大統領の頭の中には、
今の状況は一度リセット=アメリカの崩壊以外にはアメリカを救える道は無いと考えるはず。
これから。 だとすると、世界に派遣している米軍も一度はリセットをするはず。

自国の体=各州を切ってしまう程の意志を持たないとアメリカの再生はないと考えるので、
場合によっては日本も同盟という絆を切られる可能性もあると思う。 アメリカという自国に
痛みを与えているのだから、日本は日本で自分の痛は自分で解決して欲しいと日本は
突き放されるはず。 そこまで読まなければ、日本はいつまでもアメリカに防衛で甘えて
自分で国を守れない程の弱い思考と決定できない意志しか持っていない国になると思うけれども。
536名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:46 ID:CbeJj5LY0
米国債売るっていうけど売るとどうなるの
世界の足引っ張りながら日本とアメリカがずぶずぶ沈んでいくの?
537名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:51 ID:QgWhbROu0
まあ、俺は日本がやばくなったら、アッチに帰る
538名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:55 ID:eOxQUHHn0
メリケンが舐めやがって!!日本はまだ終わらんよ!!
539名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:03:59 ID:YEG4rRVE0
イタリアとかスペインとか、そんぐらいの国と同列でいいよ。
適当に働いてさ、楽しく遊んで暮らそうぜ。
アメリカと共死になんてまっぴらごめんだ。
540名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:01 ID:0HvW6sxy0
日本が大国であったことは一度もないですよ
この世界的な不景気の中、日本が一番痛手を負ってますよ
そして日本は終了ですよーっとねー

はぁ・・・・・いつもの事だよね
541名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:05 ID:EfebYmk20
一人当りGDPとか痛すぎるw
542名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:08 ID:7e2YwGWXP
>>506
そのラインナップなら核保有だなw
543名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:11 ID:pOBOAi/l0
>>495
いや、アメリカも高齢化しているよ
ヒスパニックの不法移民2000万抱えて大失業時代

むしろ子供が多いと爆弾になる
544名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:37 ID:AffMuSCz0
それならそれでいいよ。
アメリカが何言ったからって右往左往する必要はない。
アメリカに依存しすぎの方が問題だ。
545名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:45 ID:MN9HgO3s0
にーっぽんの未来はヲウヲウヲウヲウ

546名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:48 ID:BmHj/qUe0
勝手に言ってりゃいいと思うけどな。
アメリカはバブル崩壊して威厳が保てなくなってんだから
そっとしておいてあげなよ・・・。
ムキになったら喜んで無理難題のワガママ要求してくるだけ。
547名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:52 ID:F0FpCmAA0
>ジョセフ・ナイ

こいつ確か池田豚の知り合いだろ?
548名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:53 ID:OtO59Mx9P
自民党を捨てないと新しい日本にはなれない
549名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:55 ID:nGVnwUVR0
>>508
皇室外交があるから外交力トップ?
お前頭おかしいのか?w
ここで議論してる外交力と皇室外交をごちゃ混ぜ?
全くもって現実逃避の脳なんだなぁ。。
550名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:04:58 ID:R9jmAjE10
つーかさ、世界でアメリカこそが用済みなんじゃないの。
自分の事を用済みとは言わないから、他国の事を言ってるんだろうが。

もうアメリカも用済みなんだから、日本も核を持って、それぞれの事案には是々非々でいけばいいんじゃね。
551名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:06 ID:WzfY2QwG0
国際交流のしすぎなんだよ

おれら日本ミツバチと変わらん
552名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:13 ID:X6Ri+wwa0
>>515
勤勉さと恥の概念
553名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:18 ID:eEgQX7C10
>>464
在日米軍の地位見直は日米同盟の軽視以外の何者でも無いんでは。

日米同盟は少なくとも安保的には対等な同盟関係では無いんだし。
554名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:20 ID:u67bQ5wf0
>>537
アッチってどこ?
黄泉の国か?
555名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:22 ID:ClU6aANl0
>>376
基本的に自分しか興味ない国だからw
556名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:24 ID:/uhOgbjt0
日本が大国って…  w

たぶんネトウヨですら、そうは考えてないと思いますが?
557名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:28 ID:681dM1tc0
>>514
インフラを維持管理するのは人間のやることだ。
いくら早く走る電車を作ったとしてもダイヤを管理できる人間がいないとダメだよw
特亜のやつらにそれができるのか?w
厳密にいえば日本のインフラはたいした事はない未だに地方都市は汲み取り式のトイレ
である、まるで水洗化が進まない。

日本が没落したらやつらが吸える甘いしるもなくなるのさw
558名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:35 ID:7C0mjeXi0
世界の仲人、ニッポン!
559名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:40 ID:A5Zp0cxH0
24時間戦っていた企業戦士もいないしな
終わったな
560名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:51 ID:V1TiO0ik0
アメリカ様に言われればなっとく。
561名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:52 ID:bnsHcN9R0
>>467
しょうがねーだろ日本が買わせてくれって言ってくるんだから
実際にどんどん買ってるのは日本だろ

アメリカよりもアメリカ一国に依存している日本の方がやばいだろ
アメリカは中国なんかともやってる
562名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:59 ID:5HJAxnfe0
>>523
セイヨウミツバチとニホンミツバチは交配しないのは救いだな
中国産はあぶないな
563名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:01 ID:jHgZEpLk0
さすが創価在日メディア

対米分断が徹底してるね
564名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:04 ID:j5M6PmAF0
>>519
うん。これからという気がするね。
現在までの日本の土台は前世代が努力してきたものだし
ゆとりでブランクが空くとしたらすぐにでも底辺国家に堕ちて行きそう。
565名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:06 ID:zSVVJCXc0
>>481
そういうのも含めて考えてもアメリカは日本にはどうせ無理だと考えてんじゃね?
そんな事したら即効で潰す自信があるのかもね?

つか完全に政治家と官僚の責任だよ。自民は論外として、官僚は今の日本をどう思ってるんだろう。
民間の技術力で今までもってきたようなものだろ。日本は・・・
政治家なんて実質いないようなものだから、経済力をうしなったら日本はマジでやばいと思う。
566名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:09 ID:Xw6stmCy0
なるほど。もう米国債買わなくて良いって事ね?
567名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:11 ID:P916cvC90
昔一億総中流とか言う時代があったが
むしろ今は一億総下層って気がする
矜持無い奴多すぎ
568名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:11 ID:X+IOjlyV0
>>466
ネトウヨがやってることって、
中共や韓国の反日政策と全く同じなんだよ。

批判を全て対外に向けさせる。
ナチュラリズムを煽ることで擬似的な誇りを持たせ、満足感を得させる。
569名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:21 ID:pOBOAi/l0
日本人もアメリカに対する興味・好意をなくしたんだよね
軍国主義の恐ろしい国というイメージしかない

アメリカで一番人気のあるコメディアンが誰かなんて日本人のほとんど誰も知らないだろ
570名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:21 ID:LY8jLKyI0
>>561
日本は食料や軍事力まで依存してるからな
571名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:30 ID:vtkI1RR90
まあ、いつものことだし。
572名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:30 ID:6RSgM7RZ0
中国とアメリカに核を向けてやっと独立だから
573名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:32 ID:UMGxwtFa0
>>401
北の脅威は深刻 米議会公聴会での日本核武装論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000635-san-int
>ブッシュ前政権の国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長だったマイケル・グリーン氏も
>日本国内での核兵器配備の可能性について証言した。このシナリオも一種の日本の核武装だった。
>「北朝鮮の核の脅威に対して日米両国は核ドクトリンを再考すべきだろう。
>日本側の責任ある立場の人たちは米国が1980年代にソ連のSS20ミサイル配備に対抗して
>西欧で取ったと同じような措置をいまや日本も考慮すべきではないかと問うようになった」
>グリーン氏は日本の場合、米国の核ミサイルを日本領土に配備して北朝鮮の核への抑止とする可能性を
>提案しているのだった。その背後には核の脅威を抑え込むには相手に核の脅威を感じさせる能力、
>つまり核抑止力を持つことが最善だという国際的な現実認識が存在する。


核武装するなら制裁??むしろ日本の議会よりアメリカの方が議論が活発らしいんだけどwww
574名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:35 ID:ZSXJmllz0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  もう日本は終わりだが、2012年には世界が滅ぶので
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ちょうどいい頃合いかもしれないぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  残された時間を精一杯謳歌しようではないか
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
575名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:38 ID:bKTIvZGmO
そんなん言うならもう米国債こうたらんで
576名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:48 ID:XcWxMrKF0
とっとと捨ててもらって完全独立目指してくれた方がいい
生活レベル下がっても俺は文句は言わん
577名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:48 ID:Bop1yvQr0
>>534
ジジババを延命させるだけの医療に失望して、
医者を辞めるヤツも多いようだよ。
過酷な労働の果てが、延命行為だからな。
578名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:49 ID:xLw1BZQY0
>>1
中国と対決できないアメリカ終わった、の方がすっきり分かりやすい。
579名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:52 ID:9JnnPbS+O
思いやり予算、国連費用免除して下さい。
580名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:54 ID:OXA8Nh470
とにかく日本製品の商品力をあの手この手でそがれてるのは
おかしいだろ
全く正当に評価してくれないのに、一方で弱くなったとは
これは、詐欺じゃねーか
どーなんだ?違うのか?
はっきり喋れ
581名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:01 ID:DrJ77QOk0

まあ、今後の日本はベルギーとかルクセンブルクとか北欧のような国目指せばいいんだよ。
無理しないでさ。
ただ、あの辺りは民度がそれなりの国家ばかりだからいいけど、
日本の周囲は、DQN国家しかないからな。

国力の低下はマジやばいんだよな。
582名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:07 ID:MY6ILuqFP
>>521
えー?もしそうだとしたら、この爺さん、かなりもうろくしてるな。
むしろ、日本側にアメリカと距離を置く動きが強まってるわけで、
その背景をアメリカ側は読み切れてないなって思うけどな。
意思決定のあり方っていうけど、今までそれが通用していた自民政権そのものが
変わりそうになってるのに、今までと同じ方法は通用しないことは、アメリカ側も
理解してるだろう。
ナイは、むしろ、日本がなぜアメリカと距離を取り始めているかについて興味があると思う。
583名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:14 ID:Y4cbf2kdO
そりゃあよかった
では、早く核武装して1等国にならなければ
584名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:24 ID:mE0oA/FQ0

まあ日本は色々問題はあるが自動車産業のトップは奪った
自動車産業は裾野が広いのでこれを掴んでおけば
なんとかなる

後は軍事産業だね
あれは自動車より儲かるし基礎技術の向上にも役に立つ
軍事さえ抑えればダメリカだの中共だのロシアだのに
文句は言わせぬ大国の地位

憲法でいう名誉ある地位に収まるんだろうな
585名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:27 ID:bhLkpPeA0
このグラフになんの意味があるw
こんな作為的なグラフを鵜呑みにする奴こそ
真の情報弱者だろ
一人あたりGDPランキング4位のアイスランドは
国家破産しただろ
もう忘れましたか?


586名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:31 ID:jD3ijE6j0
>>519
卒業までの勉強時間と全世界で試験やった場合の順位
一体下から何番目になるんだろうね。。。
587名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:32 ID:F0FpCmAA0
>>465

米軍基地なくさない限り無理
588名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:32 ID:cqz+17xo0
没落ってなあ。大国扱いなんてハナからなかったろ
589名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:37 ID:zciluFwT0
ホイホイ金出しすぎなんだよ。お中元かよ
590名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:02 ID:xMU/Ihkk0
>>225
小泉さん意外は支持しましゅw
591名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:02 ID:XUeUs8F90
>>410
だからこそだよ。
水から食料が作られる。
水問題により、現在の食料輸出国が食料売ってくれなくなる。
だから鎖国しても大丈夫なくらい、食料自給率も上げなきゃならない。
日本には水はある。この何世紀後も。
あとは鎖国してもやってける!くらいの覚悟は大和民族存続のためには必須
なのだ。

アメリカを例にすると、大規模農場経営してる人物の地下水は、本来五大湖く
らいの水量あったのに、次世代分までは持たない。…というようなことを犬HK
が言ってた。それでも自分(の世代)が儲けて楽しくやっていければいいと農場
主入っていたのが印象的。
592名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:05 ID:i1hwEjMu0
今日のお前が言うなスレはここですか?

つうかこれからはユーロの時代。
593名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:07 ID:kjPBC3xt0
もともと大国とは思ってないし。
侵略国のアメリカに担がれただけだよ。
594名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:10 ID:qdHayD+e0
>>557
あんま他国の人間みくびらないほうがいいよ
会社に入って教わればできるしw
まあ奴隷として日本人は残るだろうよwww
595名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:14 ID:Cw2KYmQe0
>日本の国家財政の赤字はGDPの170%に達しました」

でも、金利は上がらないしインフレにもならないんですけど。日本の民間に
どれだけ資金があるかということだね。 だいだい、ゴールドマンとモルガンの
現状、去年アメリカの秀才の誰が予想したんだい? アメリカ人のいうことは
正しいと思うのはもうやめよう。中国人、韓国人は嘘しかいわないけどね。
596名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:17 ID:uIOZUTGD0
まあ日本も自分で自分を守れよ。ということですね。

中国が侵略してきても『こらこらいたずらはいけないよ』というくらいしかできなくなるよということですね。

597名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:19 ID:VddvDu0e0
正直だな。公式会見で宣言してくれ。
目がさめる。
598名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:23 ID:i/x/S4QQO
えっ?いままでは大国だったの?知らなかった
中級でもよくない?
599名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:33 ID:GAH3+cpk0
今のイタリアみたいになればいいのにな。
2位から落ちるからって、それを沈没してしまうとかって煽る連中は
中国に住みゃいい。
600名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:37 ID:ssy9Ewv4O
すでにドルなんぞ二束三文だよ、実際のドルの価値は4円しかないとかいう人もいるくらいだ
日本はアメリカのウンコを抱いて太平洋の藻屑になる運命です
601名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:37 ID:WzfY2QwG0
>>577
今の介護認定制度にも問題がある
寝たきりの年寄りを、立てる歩ける方向に治療しづらい
602名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:43 ID:pOBOAi/l0
まじで日本製の核をアメリカに打ち込みてえ
603名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:47 ID:SKQqqdbW0
隼に乗れず、ニンテンドーできなくなったらアメリカ人発狂するだろ。
604名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:47 ID:q2J/+QM20
>>515
バブルが弾けた喪失感からうまれた言葉ってだけかもしれん
605名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:50 ID:eDufqRZw0
イタリアやスペインの生き方はいいねえ。
606名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:54 ID:2rURREnQ0
アメリカ自体がもう落ち目だろわかってないな
607名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:00 ID:OFbK+aYd0
特ア寄りでも米寄りでもない強い日本を作りたいよ
608名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:08 ID:53zWhLkNO
仕方がない
609名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:10 ID:HaFsACZH0
日経は用済み、便所紙にもならん
610名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:15 ID:cIZrEgLH0
チベット、ウィグルの人権弾圧見てみろよ
あんな事してる国と組もうなんてアメリカも終わってるな
611名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:17 ID:R9jmAjE10
経済面でも世界第二位だって派遣切りとかあって生活に困ってたりするんだから、
なんも意味ないよ。
ヨーロッパの中級国家みたいに、自分の国民の利益だけ考えてやっていく国家になればいい。
612名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:23 ID:xLw1BZQY0
>>591
日本の土建屋はどけんかせんといかん!とか言ってないで
農業やればいいんだよ。
613名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:31 ID:YLu0HxZ80
>>495
人口が増えるつってもそれに見合うだけの経済成長がないと
かえって社会の不安要因になるんじゃないの。
貧乏で治安を悪くするヒスパニックばかり増えてもいいのかどうか。
614名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:32 ID:KTR/5lqwO
日本が中級国家なら近所の最低三国はなんと表現すればいいんだろうか。
615名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:36 ID:toVWhavc0
アメ公が日本へのジェラシーは今に始まった事じゃないじゃない
616名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:38 ID:7e2YwGWXP
>>578
正解 この問題の答えはそれだね。
617名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:38 ID:bf1qiVd/0
>>466
中国共産党の資本がもうアメリカ中枢に深く入り込んでいる。
中国という国は決して100%信用してはならないのはもう散々分かったろうに。

現にどの企業も中国生産が打ち切られても、大打撃を食らわないような経営になっている。
一部の依存企業を除いてはな。

日米関係を軽視して中国と親密に? 冗談じゃない、過去の歴史から見ても吸収されてしまう。
618名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:40 ID:pqgq5lt70
ITの状況とまったく同じだな。w
ハード(経済・軍事・国民)の潜在能力が優れててもソフト(政治)がまったくウンコみたいな・・・w
619名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:42 ID:fSwhNjQ70
強がってんじゃねえよこぃつぅ。

素直になれよ。
620名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:51 ID:hnT630sb0


露死亜なんか散々公言してんじゃん。
「 核を持たない国は主権国家とはみなさない 」 って
シビアで現実的で冷酷な国際政治の世界では日本のプレゼンスなんて
所詮そんなもん。

憲法9条!平和平和!だと連呼してれば良いとオナニーしているお花畑国家なんて
国際社会では相手にされずいつかは食い裂かられる滅亡する( >< )

まあバカサヨどもはそれが狙いなのだがw
621名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:55 ID:a24wlrux0
>>520
まず憲法改正からだなあ。核武装して(ry

産業も航空機、医薬、脱石油化推進、
後は太平洋上に眠る海洋地下資源開発で、資源大国目指そうw

ああ、アメリカさん、さようならああ!ポチは野犬になります!
622名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:09:57 ID:HSSTDFQp0
冷戦が終了した時点で、米国にとっての日本の位置付けはまったく
変わったんだよ。

もう米国は日本からはむしり取れないので御用済み。
んなこと、常識からして当たり前じゃん。

623名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:01 ID:YiQkqJIB0
日本は米国の51番目の州ではなく米国の属国 (2015年財政破綻説)

北朝鮮当局は、11月4日、「日本は米国の51番目の州」と指摘しました。しかし、実際の
日本は51番目の州どころか、属国、昔ふうにいえば植民地なのです。
著書「アメリカに食い尽くされる日本 (森田実・副島隆彦共著/日本文芸社) 」に以下のような
記述があります。(以下同書から引用)
■■
アメリカ政府も大資本も日本のマネーを吸い取っているのです。アメリカの日本経済研究者の
間には次のような見方が強いそうです。―『2015年くらいまで、日本の金を使ってアメリカの
繁栄を支える。2015年になれば日本の金は尽きてしまう。その時は中国とインドをアメリカ財政
の補給源にする』

「2020年の世界」という2004年秋に作られたアメリカ政府部内のリポートには、「2020年には
アメリカのパートナーは中国とインドだ」と書かれています。つい先日、アメリカの著名な
大学教授がNHK・BSで「中国とインドがアメリカのパートナーだ」と明言したということです。
アメリカの有力な経済人も同趣旨の発言をしています。アメリカは日本の富を緻密に計算して
「2015年限界説」を述べているのでしょう。日本はアメリカによって使い捨てにされようとして
いるのです。日本人はこのことに気づかなければなりません。気づいた時には、国が潰れていた
というようなことにならないようにしなければなりません。(森田実)
■■
日本は、すでに米国に支配されていて、米国の財政赤字をファイナンスさせられている、
イラク戦争の戦費の約1/3近くを米国債購入の形で支援させられ、この金は永遠に返ってこない…。
http://wanderer.exblog.jp/4632381/
624名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:06 ID:e3O21EGM0
経済力も軍事力も無ければ末路は言わずもがな。
でも他ならぬ日本人がそれを選んだんじゃないの。
625名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:08 ID:HRnWMHqv0
世界第二位の経済大国から開放された方が楽だよ。
どうせ人口減って苦しくなるんだし。
626名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:15 ID:DpcqlPLvO
なんでびびるんだおまいらやっと日本の夢が叶うんだぜ
627名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:19 ID:pL6lW5XJ0
>>565
90年代に規制緩和だのなんだのと言ってきてそれまで日本を支えてきた官僚を
叩きだしたんですな。
そして小泉政権でアメリカ追随、アメリカ売国が頂点に達して今では打倒霞ヶ関になっちゃった。
628名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:22 ID:qdHayD+e0
>>586
勉強なめすぎてるね
ものがありふれててモチベーションあがらないんだろう
全部理系のせい
理系は国続
殺してしまえ
629名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:29 ID:HxKhpC/q0
>>81
留学生って仲悪いよな。

おまえ中国人か?それとも朝鮮人か?
東南アジア人か?インド人か?

他国の留学生が気に入らないからって日本の悪口言うなよな。
630名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:30 ID:f2hO2nwz0
未来に興味も無いし食べる事がなにより苦痛で、親より先には死んだらアカン運動中の
漏れには「偶発的なしゃ〜ない事件」は歓迎なんだが。。。スルーして下さい。。。
631名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:32 ID:CZ7ao+bIO



小泉・竹中路線で国際競争力増すはずが


中級国家に落ちてしまいましたw
632名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:45 ID:Bop1yvQr0
SKYNEWS マイケル葬式ストリーミング
http://skynewshd.streaming.skysports.com/live/skynewshd/

アメリカ様の偉大なる黒人歌手マイケル・ジャクソンの
人類の歴史上最大規模となる葬式があと20分後に始まるそうです。
633名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:49 ID:S1DuKVkI0
もう言われ慣れちゃったよ。
イギリスのエコノミストだっけ? Japainとか書いたのは? あの様だしw
634名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:52 ID:YcfOFvYaO
>>506
技術力を今一度
635名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:54 ID:rqrY4tSBO
あと十年ぐらいたったら英語喋れないとやばそうだなw
636名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:56 ID:mE0oA/FQ0

ID:qdHayD+e0



リトルバーが精神を安定させるためのヌレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1230907573/l50

ここで精神を安定させた方が良いのでは?w
637名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:07 ID:r8tDUlS90
そりゃそうだろ。

自国を自ら守れない、リーダーがコロコロ変わる。

信頼しろってほうが無理。

もうすぐGDP中国に抜かれるし。

638名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:12 ID:ClU6aANl0
>>431
だから、その舐める国も現実が見えてないって事だろw

>>458
いつ日本が軽視したよwww
してるのはアメリカのほうwwww
639名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:13 ID:oVfkEn+x0
いいよ米国債売るから
640名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:17 ID:g34eMZgQ0
>>591
土くって生きるくらいなら、大和民族なんぞ滅びてかまわん
なんのための苦労だ、くそったれ
641名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:17 ID:jHgZEpLk0
メディアとリンクした
朝鮮人の自演キモ過ぎ
642名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:20 ID:5NTHLluaP
中共はナチスと同じ、
民族絶滅政策に、生きた人間から臓器摘出、売買
こんな国と協力するのでは正義はない



人体の不思議展の秘密
http://www.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
http://www.youtube.com/watch?v=wqOzCwbvEXQ

中共の臓器売買と臓器移植の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7558257
643名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:25 ID:9JnnPbS+O
>>612
土か珍には農業出来ない。
644名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:28 ID:WzfY2QwG0
そーそー
ODAも分担金も辞めて
自分さえよければで生きていけばいいんだよ

個人主義から成り立ってる国ばかりのとこ
日本は他国に援助しすぎ
645名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:30 ID:A0d+kbtdO
国力低下は官僚の無能さの表れ
646名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:31 ID:8bQfcC26O
なに勘違いしてんだ?アメリカの方が用済みなんだよ
647名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:44 ID:Hrko0VSa0
>>574
温暖化が進めば他国は環境破壊の対処に追われるけど、日本は島国だから影響は少ないらしいな。
米中露はまあ頑張ってくださいっていいながらのんびりしてればいいんだと。
648名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:51 ID:qIPLS4Hv0
他国の評価よりも、国民が感じる『豊かさ』こそ重要。
内需拡大を真剣にやらないとまずい。
649名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:11:54 ID:HLugn61E0
別に中級国家で良いんじゃないの?
国連の負担金も中級レベルにまで減らさせてもらおう。
650名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:10 ID:qz3rzvw20
こんな未来の無い国で苦労して試験勉強する意味あるんかな
651名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:11 ID:E0HQfYdU0
中級国家で予算のやりくりにも困ってますから、持ってる米国の国債うっぱらってもいいですか?
652名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:14 ID:p8gyxG+L0
米国と距離を置くにはGNP1%枠の防衛費では国土防衛できない。
本気でやるなら景気回復事業として、軍備拡張だな。
653名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:23 ID:PXI1i4XR0
アメリカこそ用済みだわ
だまれデブが
おめーーらみてーーな脂身日本から出てけ
ヒルズにいるクソアメリカも出てけマジでうぜーーーーーーーーーーーわ

654名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:29 ID:7e2YwGWXP
>>623
(  `ハ´) アイヤー うちも美国の属国アル
655名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:32 ID:dsarna0a0
>>651
日本にも被害被るから無理
656名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:37 ID:Rpgfu1Fc0
日本はロシアと手を組むといいよ。
657名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:40 ID:0RtThxff0
日本にとって最大の脅威はアメリカなんだから
アメリカが軽視してくれるのならそれが一番良いわけで
658名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:44 ID:YiQkqJIB0
>>623
日本国民必読!
    ↓

アメリカは頼りにならない。日本も核兵器を!
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762

反米同盟会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1183257300/
659名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:48 ID:LuZifjRv0

小さくともキラリ光る国だったか・・・・

左翼やリベラリストの望むようになっていくということか
660名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:56 ID:cDmW3XI90
>>582
まぁ日本の最近の急激な変化についていけて無いなってのはよく感じるw
ナイ的にはなぜ日本がアメリカとの距離をとろうとしているかってのはもちろん疑問だろうけれど、
その中途半端さ、徳川が関ヶ原で小早川に大筒打ち込んだように、
どっちにつくかわからない優柔不断さ、みたいな物も排除したいんだろうな。

ぶっちゃけ自信が披露したソフトパワーの問題だと個人的には思うんだけれどw
アメリカの行き過ぎた中東方面への拡大政策と、今回の金融危機、
そういうのを通して、アメリカに対する魅力と信頼が失われたから日本は離れている。
まずはアメリカが魅力と信頼と威信を取り戻すことが先w
661名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:12:57 ID:j4jkUnge0
米国から独立するにはイイ時期では?
662名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:01 ID:YM0jldvJ0
>>515
あのねえ、国債発行額が増大してるわけよ
会計をほんの少しかじった奴ならわかると思うが、これって要するに企業に例えれば
「借入金増大中」
という状況な訳よ
借金が増えるということは返済しなければいけないし、当然ながら借りたものな訳だから
利息をつけないといけないわけでね
小泉政権の政策に対して何でもかんでも批判する向きが出てるけども、少なくとも国債の
発行額を減らしていって負債を減らさないと大変なことになる
だって、負債が増えるということは金を貸しても返さない可能性が高まるわけで、そうなると
国債の利率を高めないと国債を売ることが出来なくなる
国債の利率が高くなるということは市中の金利が高くなるわけで、そうなると企業が銀行から
借り入れをする際の利息も上がるわけで、結果として企業の資金繰りが悪くなる
となると、最終的なオチは企業の倒産は多くなるわ新規事業を起こしにくくなるわで碌なことに
ならない
今のところ大丈夫ですけど、この調子で行くとデフォルトです
663名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:11 ID:rebHf5d20
http://chartpark.com/usa.html

誰のせいで世界の経済がぼろぼろになったか
腐りかけた頭でよく思い出してみると良い
まだ1年も経ってないだからよ
664名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:11 ID:gPPtgJbG0
そもそも人材と水しか資源が無いのに世界第二位の経済大国であることが異常
665名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:14 ID:4ao9V5bLO
アメリカやい!それじゃ今年から思いやり予算なしの方向で
それと日本の軍備と経済に口だしするのやめてもらえます?
666名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:15 ID:qdHayD+e0
まあ今回の話は日本人お前ら遊ばなくていいからひたすら勉強してこれからも世界の奴隷でいてくださいって意味だろ
がんばれよ、奴隷どもwww
>>636
うるせえラーメン国家
>>650
あるよ、お前勘違いしてんじゃねーの?勉強ってのは自分のためにするもんであって
国のためにするもんじゃねーんだよ
勉強したらなんでもかんでもやってくれるとか思うな
英語と中国語やっとけよ
667名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:15 ID:N6cWM75Z0
こんなゴミばかりの国は当然だろwww
668名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:16 ID:2rtm884D0
まあ中狂がどうあがこうが、米軍の世界最強は揺るぎない。

しばらくは中級国家でもアメポチでもいいよ。

中狂の分裂は近いうちにくるからな。
669名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:18 ID:3YLAEkOLO
さんざん金をむしり取って旨みが薄くなったから、中国に日本を売ろうとしてんだなぁ
670名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:25 ID:OXA8Nh470
鎖国とかそういう極論の話じゃなくてさ。。。
もっとリアルベースでさ。。。
何か偏った意見を聞き過ぎてる気がするんだよね。
保護ブロック経済に理解を示し過ぎな様な気がするよ、米国の一部が
アメリカも日本も盾が無くて素でモロに影響受けてるけどさ。
日本に怒るよりもっと他に怒るべき保護主義的な国があちこちに有るだろうが。
671名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:30 ID:5NTHLluaP
そんな事はどうでもいいから、さっさと核武装しろよ、
北朝鮮ですら核武装しているんだから
672名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:35 ID:ojYXTpeQ0
俺は俺が好きな野郎が好き。

俺をいとう奴はうとましい。
673名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:35 ID:OuAcPQ760
破綻国家が偉そうに上から目線で説教か
アホくさ〜

三流国からたかってんじゃねえよ
674名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:37 ID:Z5niglYx0
>>1
良い話じゃないか。
つまり、次のATMを探そうという話だろう?
675名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:38 ID:g34eMZgQ0
農業でやっていけるなら、日本は農業国だったろう
なぜ工業国になったのか、それすらわからんバカにはあきれるしかない
676名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:45 ID:S5gs0i8D0
バブル絶頂の日本を叩き潰してくれたうえに
いまだ毎年、米軍やら米国債に大金貢いでる日本がいらないですか

民主に投票するしかないな
677名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:47 ID:xLw1BZQY0
今度の日本のモーターショーに欧米メーカーが一切こないのがこれからの日本を
暗示しているよ。
それは日本と中国の関係との裏返しだからな。
678名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:47 ID:V9Y8uwnL0
まあ、日本が中国に多額のODAをつっこんで、
その金を更に、中国がアフリカに恩を売り買収するために使われたり、
米国債を中国がそれで買い叩いて、米国経済を乗っ取ろうとするような
迷惑の下支えを日本がしてきたのだし、
北朝鮮問題がここまで国民から騒がれたたかれるまで、
多額の資金と技術を輸出し、拉致を許してきた日本政府だから、
更に、スパイ防止法すら成立しない国家だから、いい加減な国家だよな。

米国が直接日本を統治すりゃこんな事にはならないんだよ。
679名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:13:56 ID:r8tDUlS90
アメリカの国債を最大に買ってるのはチャイナだろ。

しょうがねーよ
680名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:04 ID:d4uJhDkbO
日銀に何百兆ドル刷らせてるんだよ

いい加減にせい
681名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:05 ID:64857qax0
大国のアメと中国は勝手にやってればいい
自称大国の韓国も仲間に入れて貰えば?w




日本は中級国家同士でぼそぼそとやってようぜ

682名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:05 ID:GkYLWFWu0
残業しまくりなのに生産性G7中最悪
解雇規制しまくりなのに労働者の会社忠誠度G7中最悪
技術力ありまくりなのに人事職>営業職>技術職でIT/機械/電気/重電全滅
まだ崩壊は始まったばかり
683名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:10 ID:sT5Wl2820
アメリカの「用」とは日本から金をむしりとることだけ。
金の切れ目が縁の切れ目で結構
684名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:18 ID:681dM1tc0
>>594
だからその会社にいる人間の質が低下してるという状況の話してるんだろ?

日本人の質が低下してなお特亜のキチガイどもが人間的に成長するのか?

中国の電車の中。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/1/116a457b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8823c4a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/e/8ef7baf3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/d/0d2a27c9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/d/ed807420.jpg

ゴミの後始末も満足に出来ない奴らが、会社で方法を教えてもらって
それをキッチリ履行できると信じられるのか?w

それができる連中なら特亜の奴らは本当の先進国になっていて
日本がどうたらこうたら言わなくても、とおの昔に幸せにくらしていて
日本なんか気にしてないさねw

日本没落ととともに奴らも沈む。
685名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:20 ID:SsUQojKGO
アメリカが手切るんなら核武装、自衛隊強化と在日米軍撤退とか必要だな
686名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:21 ID:OWvD8YbxO
トップが平然とこういう事を言えるような民度の低さだから
中国なんかと共感出来るんだろう。
腐った生魚国家どもに関わるだけ時間と金のムダ
687マスコミは創価&在日の代弁者:2009/07/08(水) 01:14:25 ID:xNYbzWyE0
●メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業

2005年、米・フォーブス誌が世界の億万長者発表した。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、かなりの 割合を占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。

1.池田大作18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金) ★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金) ★
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金) ★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】 ★ 創価系
11.柳井正3200億円【ユニクロ】 創価系
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 創価系
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】 ★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】  創価系
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
参考)御手洗冨士夫  210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 485億円 【トヨタ】
創価系のうわさがある企業一覧
http://mildsevenxx.fc2web.com/page006.html
これ以外にもJAL(最大労組が創価)、ファミリーマート、
アイデム、和民etc
688名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:27 ID:Kv5oOJmS0
アメリカがこう言うってことは
もう郵貯の個人預金、13兆円だっけ?は
既にいただいちゃったって事?
689名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:28 ID:DaLDdjE20
オメーのつけ払わされた力なくなったんだろうがよ!!
690名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:34 ID:pOBOAi/l0
>>662
でもそれ買ってるのは日本の金融機関だし
日本政府の債務=日本国民の資産
691名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:47 ID:WozxA1+J0




    一方自民は引き続き米国にお金を貢ぎ続けるのであった




692名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:50 ID:nEaPXL5k0
>>610
どう見てもいつものアメリカです、本当にありがとうございました
693名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:55 ID:DIosvgHm0
奴隷のように働かされて怒鳴られて

自称経済大国でなんか良いことあったかい?
694名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:08 ID:vtkI1RR90
>>591
別にネタはなんでもいいんだよ。
で、それを稀少に見せる政治力が重要。

でもそれが無いのですよ。我が方には。
695名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:08 ID:pTrkoEtR0
自民が大好きな+バカウヨは
おまえらが大好きな自民が
このように日本を貶めたことを自覚しろよな

売国自民め 死ねよ
696名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:09 ID:onVzI2Ml0
恩仇
697名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:09 ID:in7OLrqBO
日本はもっと冷淡にアメリカを利用するべき
いらなくなったら捨てよう
698名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:13 ID:GFBN/IIAO
>>652
アメに毎年莫大な金貢いでる。その金を自衛隊に回せばいいだけ
699名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:14 ID:mE0oA/FQ0
>>506

イギリスもロシアも日本の高速鉄道技術にベタ惚れですよ?
イギリスはもう導入済み
アメリカで新幹線が走るかどうかはEU連合との戦いになるでしょうが

それだけキラリとする技術力はあります
700名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:15 ID:jUPI3edv0
民主党政権なんて、そんなもの
701名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:25 ID:MPjDxnd+0






ド腐れジャップの糞愚民どもは、世界の片隅で大人しくしてないで、自分たちの存在価値をハッキリと示せ。 




そして、力ずくで世界を支配しろ。



702名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:40 ID:OXA8Nh470
>>592
俺はまさにEUを念頭においてて、EUのブロック経済死ね派なんだが
まあ他にも中国とか韓国とかの保護主義的動きもムカつく訳だが
アメリカだってCPUやソフト産業で実害こうむってるだろうが
海賊版対策とかまだ出来る事はいっぱい有るだろうに
703名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:43 ID:ykn60Kwc0
日英同盟を思い出すね。
これをきっかけに防衛面を強化して
日米同盟破棄に向けて力をつけよう。
704名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:54 ID:cIZrEgLH0
アメリカもこうやって内部から中国に食われていく
現代の戦争って軍事力いらなくなったなあ
705名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:56 ID:OYpxC7ZC0
>>675
これからは工業で農業をする時代、水不足だから野菜工場もある
706名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:15:58 ID:Y0zp9QPm0
じゃあもう米国債買わなくてもいいよな
707名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:01 ID:qdHayD+e0
>>675
はあ??????????
日本をアメリカに負けない大国にするってあほみたいな見栄の所業だろカス
やっていけないってことはねーんだよ頭にウジ湧いてんだろ乞食
708名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:03 ID:xLw1BZQY0
>>643
転職、再チャレンジだ。
土建屋は麻生でもう終わりだ。そうしたら転職しないとね。
709名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:05 ID:a24wlrux0
>>631
だなあw 面白い結果に成ったわな。
まあ、叩かず、先人の失敗に学ぼう。

小泉・竹中改革は何故コケたかとw
710名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:09 ID:ihmGX/0EO
最近の状況を見てると日本の未来は暗いな。
711名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:11 ID:ClU6aANl0
>>570
食料はけっこういろんな国から買ってるよ。もちろん石油も。
依存してるのは軍事力だけ。
でなかったら牛肉に細かいイチャモンつけて米国内にある5工場のうち3工場潰すかよ。

で、自分が潰れちゃって実質上日本経済に依存しまくってるアメリカはどうなるんだって話だなw
それで、中国に国を売ってまで経済を得る?バカかw
712名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:12 ID:fKurDPic0
ラッキー。
インド洋の補給部隊、撤収しようそうしよう。
713名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:15 ID:Yop5aNWi0
>>470
いや、多分その人は
「そんな一面的なもん見せびらかしてる時点で、お前に人を情報弱者呼ばわりする資格あるのか」
的なことを(いや、もっと穏和なニュアンスとしてね)
お前に指摘してくれているのだと思うぞ?

そのことがわからなかったのか。
714名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:15 ID:RMuGADQx0

ろくに資源も出ないくせに「神の国」ってw
715名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:18 ID:GkYLWFWu0
>>700
あれいま民主党政権だっけ?
716名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:19 ID:e3O21EGM0
GDPが下がってるのは高齢化も関係あるんだろ?
働いてない人間が増えてるからじゃ。
717名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:21 ID:p8gyxG+L0
>>609
そういやソースが日経だったわ
昔は勉強のために読んでたが、
今の日経はハゲタカの手先かと思うような飛ばし記事ばかり
これもスポーツ誌並みにかんがえとくか
718名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:27 ID:3NzSJIx90
売国自民、ミンス、公明が多数の議席を持ってる糞国家だからな日本は

特に、自民が、社民党や共産党未満になっちまったってことに大きな問題がある

政治が糞だから、大国の座にはおれない
719名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:31 ID:YM0jldvJ0
>>690
あのなあ、日本の金融機関だって馬鹿じゃないから、いずれは国債以外の方面に
資金を投入する可能性があるの
そうなったら終わりでしょうが
確かに今はそうなってるわけだけど、デフォルトしたらその資産が吹っ飛ぶんだから
720名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:39 ID:E0HQfYdU0
>>655

やだなー

当然、いっぺんに売るんでなく日本にとってメリットのあるタイミングで量を加減しながら売るに決まってるでしょ
721名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:40 ID:bf1qiVd/0
>>632
マイケルー!
マイケルー!戻ってきてくれよぉ、おめえがいねえとダメなんだよ、マイケルー!

こんな感じでいいですか?
722名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:43 ID:7e4evRvKO
日本は神の国だぞ?
723名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:45 ID:pMZfTnnIO
大和魂を見せ付ける時だ 
日本人を外国のボンクラどもと一緒にするとは
724名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:48 ID:pOBOAi/l0
実は外人は日本にものすごく嫉妬してるんだよ
ちっぽけな存在であってほしいが実際は経済も技術も文化力もすごい
だから嫌味を言わずにはおれないんだよ
725名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:16:53 ID:PXI1i4XR0
さっさと出てけアメリカ人
おまえらみたいな円泥棒は生きてる価値ないからな
もう一回戦争やろうや クズどもかかって来い
ほんとアメリカ人ってバカしかいないな
死ねよデブ

726名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:00 ID:X4BI9TztO
>>662
国際の金利が上がると銀行の金利は下がるよね?
727名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:03 ID:yETJY4j5O
このままだと日本はマジでヤバいだろ
日に日に変な国になっている
728名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:10 ID:hnT630sb0
>>662
>会計をほんの少しかじった奴ならわかると思うが、

嘘つくなよバカサヨ。
会計をやってたのなら負債=誰かの資産、っていうことを
真っ先に実感する筈だろ( 苦笑 )

円建て対内債務が巨額なので日本はホロン部!と叫ぶバカサヨマル経に限って、

 #
 日本の紙幣発行残高

は一向に問題視しないどころが、その数字すら全く把握していない不思議w

( てか俺も知らないし、関心もない。当たり前だが、んなの問題でも何でもないからwww )
729名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:12 ID:OuAcPQ760
>>662
それって緊縮財政に導きたい財務省に騙されてるだけじゃん
730名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:21 ID:tddgv1C90
つか、80年代の繁栄振りを知ってるものとして、なぜ日本はこんな二流国家になったのか。
戦犯を教えて欲しいね。
団塊世代が無能だったからというイメージがあるけど実際はどうなんだろう。
731名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:23 ID:0QFNK45QO
経済力だけじゃどうにもならなくなったか…
仕方ないから再軍備するしかないね。
アメチャンに見限られたら、経済だけって訳にはいかんからな〜
嫌な世の中ですね…

必要とあればアジア人同士で殺しあう可能性も…
今度こそ皆殺しだw
732名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:26 ID:V1uKVEoO0
>>118
嘘でも

無防備宣言とか、
ミサイル連発する某国に対して専守防衛とか、

やめて。


人間やめたいなら一人でウイグルかチベットいって現実に体験してくればいいとおもう。
核保有の「論議」ぐらいさせろ。
733名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:27 ID:5shizeKj0

よっしゃ、次期主力戦闘機はユーロファイターで決まりだな
性能劣ってブラックボックスのF22なんて買わんからな
日本は用済みなんだろ?
じゃ、何してもいいよな。
核実験しても、原潜作ってもw
734名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:30 ID:68f0UG280
ひ、ひどい遊びだったのね
735名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:34 ID:5T8lk7eR0
日本人って悲観的になると徹底的にそっちにいくね
調子いいときは極端に肯定するし
「普通」でいいよ、疲れるし
736名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:39 ID:GuVuwu1F0
>>684
中国人が日本は清潔だとか、床にゴミ一つ落ちてないすばらしいとか
変に日本に媚売ってる記事だと思ってたけど
あれって媚売ってるわけじゃなかったんだなwwwww
737名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:44 ID:cxu2+MN10
中国にいいようにやられちゃうアメリカのが心配なんですが
738マスコミは創価&在日の代弁者:2009/07/08(水) 01:17:45 ID:xNYbzWyE0
影の支配者・在日朝鮮人(含創価)が恐れてることは?

創価の選挙協力&参議院の優勢で、完全に議会の法案成立の鍵を握っている
在日朝鮮勢力は、日本の影の支配者といえると思う。
93年の小沢・羽田・岡田ら在日組?の自民党離党=自民単独過半数割れの直後、
河野談話が発表され、パチンコ・サラ金・カルトへの規制が封印されて、
着実に資本を肥え太らせてきた。彼らが恐れていることはなに?
http://sentaku.org/social/1000010192/

参考)
野党議員は、朝鮮系帰化人?
http://sentaku.org/seikei/1000009856/
民主党へ破防法を適用すべき?
http://sentaku.org/social/1000009608/
創価学会の天敵は?
http://sentaku.org/social/1000010426/
野党がカルトを野放にしてきた理由は?
http://sentaku.org/social/1000010149/
739名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:46 ID:2ApzB4jz0
>>1
ばぐちゃん、省略しないでもっと書いてよ。
740名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:47 ID:4+NM16zS0
政治も民度も3流以下なんだから、経済落ちぶれたら3流国家でしょ。
少なくともイタリアよりは、はるかに下だわな。
てか、なんでこんな大騒ぎしてるの?
741名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:58 ID:g34eMZgQ0
>>707
日本は山ばかりの島国だ
農業に適した平野は人が密集して住んでる
農業には広い土地が必要だ
その程度のこともわからんか?
742名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:59 ID:cDybEex1O
>>662
国債引き受けてる連中は日本国政府に盾突くことができない状態だから
売ることができなくなるなんてこたない
初めから市場原理が働いてないのよ
743名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:01 ID:WW/AbQV50
「アメリカはもう用済み。アメリカは大国ではなく低級国家なのだ、という声が日本政権の内外である」
744名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:02 ID:DdH/run40
元々、日本が大国だなんて日本国民は思っていないw
大国だと信じ切っていた日本人の顔を見てみたいものw
745名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:06 ID:ykn60Kwc0
核を持って江戸時代に戻ろうぜ!
746名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:06 ID:+rRrMyDe0
アメリカの議会って自国がどんな状態かわからないんだねw
747名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:08 ID:nGVnwUVR0
>>724
お前それチョンの戯言と似てるぞ。
イルボンはウリに嫉妬してるニダってな
748名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:11 ID:Hrko0VSa0
749名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:21 ID:64857qax0
日本の癌

自民党 → 我が身大事
民主党 → 在日チョンに国家運営委託
社民党 → 朝鮮万歳


もうどうにでもなれー\(^o^)/
750名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:33 ID:0KSaAV4q0
たかられるわ、やたら忙しいわで経済大国2位なんて良いことあったのかね?
751名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:38 ID:dsarna0a0
>>653
ヒルズってアメリカに乗っ取られてるんだwww
752名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:43 ID:kTNrJCab0
ここはやはりリメンバーパールハーバーと言ってやるべきじゃないかと
753名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:46 ID:xLw1BZQY0
>>722
神州日本神風特攻ですか?バカなんですか?勘弁してください。
754名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:47 ID:AN7BTZ95O
この期に及んでも上から目線なのね
755名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:50 ID:Ft6FPnAp0
経済面で終わってるのは、アメリカだろ。
756名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:54 ID:z20lQbzXO
つーかそんな事を言っている奴らは親中派じゃないのか?
まともな奴なら日本の重要性は理解しているはずだ。

アメリカには日本を捨てるという選択は出来ない、寧ろ逆に日本がアメリカを捨てる事も有り得る。
757名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:55 ID:lF7jrQcuO
やたら韓国を気にするようになったのも日本没落の証拠。
ネトウヨの存在は日本没落の象徴。
758名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:56 ID:qdHayD+e0
>>693
あったよ、少なくとも俺らは飯に困らなったし病気になっても直してもらえた
世界のやつらに血税恵んでやれたし慰安婦問題でたかってもらえるし自殺者数は毎年3万人
759名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:02 ID:+NmIPVb30
よし、アメリカ国債を埋蔵金として、今後しばらく使おう
760名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:03 ID:zSVVJCXc0
つかクソ官僚ども今まで何やってきたんだ、俺日本の20年後、30年後が頭の中で想像できない。
こんな未来がない状態ではいくら奴隷でも頑張れないだろ。

クソ官僚どもはこれから日本人は生き恥さらしながら生きろって事なのか?
日本人であることに誇りどころか、恥を感じる日が来ちゃうだろ、このままじゃ。
国士はいないのかよ・・・
761名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:07 ID:hoH/LsMk0
と言うか用済みって「用」は何なの?英語での表現を
聞きたいね。すごく胡散臭い記事だけど。
762名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:19 ID:DG7AVoHw0
>>710
世界が暗いでしょうよ、今は
大戦にならなかっただけマシでしょうよ
今後は知らんけどw
763名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:20 ID:u67bQ5wf0
>>750
全くござんせん。
むしろストレス増でしたがな、寿命まで縮めて
764名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:22 ID:e3O21EGM0
自分が3流の人間だから周りもそうだと思い込んでる痛い奴が居るな。
765名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:25 ID:BwLLGJlo0
もう日本の経済は一流じゃないと言ったおばちゃんの大臣が居たじゃない
766名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:38 ID:pOBOAi/l0
経済は循環するもの
悪い時代の次は良い時代が来る
アメリカやイギリスの70年代80年代は酷かった
誰がイギリスの復活など予想したろう?
「唯一の超大国」と調子に乗り無謀で馬鹿な戦争を繰り返し
同盟国を「古いヨーロッパ」、「冷めたピザ」などとからかった代償は大きいだろう
767名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:39 ID:e1m5zbxKO
@米軍基地撤去→A核保有→B中国と友好でいいんじゃね?@とAは逆でもいーが
768名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:40 ID:sSJJSwKw0
戦後の政治はたしかに東大出が仕切ったが、松下にせよソニーにせよ、
技術は、大学も出ていない技術者が引っ張った。つまり、ポテンシャルが
高かったんだよ。

そのポテンシャルの高さは、どこへ行った。悲しいよ
769名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:40 ID:ZuWw5zTg0
中国奴隷への道が着々と進んでいるな。これからは中国さまに頭をなでてもらえ。
770名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:44 ID:ClU6aANl0
>>594
あのさぁ、偉そうに「アメリカとイギリスだけでやっていける」ってほざいてなかったか?
それにイギリスがいつまでもケツ持ちしてくれると思ってるハッピーな思考だしw
自分のレスを自己否定してどうすんのw

他国の人間を見くびらないほうがいいって言葉、お前にそのまま返すよw
771名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:45 ID:lO3WmffHO
ブサヨと自民党と在日が足を引っ張ることしかしないからこんな結果に
772名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:47 ID:SBZ1pyMyO
手始めに財務大臣は、アメリカの国債を市場で売却を検討すると発表しろ
外務大臣は、国連の負担金を払わない常任理事国がいることを世界に向けて発信しろ
経済産業大臣は、自国の保護政策を邁進するオバマ政権を批判しろ
防衛大臣は、北朝鮮の脅威に対抗するために核開発の可能性があると発表しろ
環境大臣は、京都議定書を破棄し実行性のある行動をしない米中を追い込め


民主党政権が日本叩きにはいることは常識
それ故、反日マスコミがオバマを絶賛するのは必定
ならば、アメリカをひっくり返してしまえ
773名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:47 ID:m4LtB5nU0
アメリカ様の許可なんかいらないから

国連とIAEAに断って核実験しちまえよ
774名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:48 ID:42K9c/u3O
とりあえず、国として自立しなきゃ世界の一員にもなれないよ。

軍・自分達で国守れ
憲法・改正すべき

あと情報操作された都会のニュースは、どうにかならんもんかね。
775名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:53 ID:yEzfsv2W0
私とは遊びだったのね!

キーッ!
776名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:55 ID:KsLLHWRq0
>>730
具体的に何が二流になったの?
日本を越える一流国家を例にあげろ。
今だアメリカぐらいしかないだろ。

まさか中国とか言うなよw
777名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:57 ID:+peOJZ0XP
アメリカって今、黒人が大統領なんでしょ?
778名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:19:59 ID:j4jkUnge0
歴史は繰り返すのかな
1929の大恐慌では戦争に突入した訳で
今回も日米は対立軸となるのか・・・・
779名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:05 ID:L1UyBzKi0
 つうか、実際にアメリカと日本を往復している感想としてアメリカでは
日本の製品は減少している、日本ブランドでも製造はアジアのが多いから
実際アメリカ人が見るのは製品に書かれている製造国、以前、アメリカ人に
カシオは中国のメーカーかと聞かれたことがあるけど、細かい情報はアメリカ人は
知らないからね、
実際、アメリカに滞在していると中国製品の数に圧倒されると言うか、
日本製品が価格競争力で負けているのを感じる、例えばウオルマートとか
巨大なショッピングセンターでも日本製品と同じ棚に中国製品は並んでいるし
中国製品の方が安い、そして日本製品はブランドは日本だけど製造はアジア
売れ行きはハッキリ言って負けている。
 日本の悪いところは、今さえよければ数年後はどうなってもいいと
言うような考えの官僚や政治家が日本に不利な決定を重ねてきたこと
国を売るような決定を自分の在籍中だけは大丈夫だと中国に譲歩し続
けてきたこと、無駄に競争相手の中国に援助を続けてきたことが
現在に至っている、今の状態では、今後は敗北から競争原理による
淘汰に移行するだろうね、日本の製品は価格競争力から、今後は淘汰がすすみ
日本は不況、中国は好況が続くことになる、
日本をこんな状態にしたのは、敵に塩を送り続けた売国官僚と
売国政治家これだけは間違いない
780名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:10 ID:u8+o8iPy0
国債買うの拒否したらこうだもんな。
すっぱいブドウみたいで、超ウケルw

世界にとって用済みになりつつあるのはアメリカだから、これは滑稽だ。
781名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:15 ID:u4l56hasO
用済みなら借金早く返せよw
おまえらが借金順位6位なわけねーんだしな

銭?中国に出してもらえよ
782名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:15 ID:5T8lk7eR0
>>730
日露戦争に勝ってそのやり方に固執してダメになったのと
高度経済成長を達成してそのやり方に固執してダメになったのがかぶる

成功体験に酔って、そのやり方が通じなくなると若い世代を批判してお茶を濁す
変われないって事は不幸だ
783名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:44 ID:2r2ms1pMO
>>642
正確にはナチスとスターリン主義
国民党・共産党問わず影響を受けている。
独裁政治と儒教主義は個人思想・財産の否定で思想に共通点がある。
この馬鹿達は自由主義を否定してアメリカなど批判する単細胞
784名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:45 ID:V1uKVEoO0
>>201
民主党信者はさすがパクリが得意ですねw
元ネタはこっちだろw



友愛shock!愛で金が落ちてくる

友愛shock!死人からも落ちてくる

熱い懐メディアが隠しても今は無駄だよ
邪魔する奴は国策捜査と批判さ

友愛shock!愛で挙動ヤバくなる

友愛shock!秘書の立場ヤバくなる

謝罪求めさまようコリアには厚く保護する
全てぼかし無断で補償するはずさ

ウリとの愛を守るため鳩山旅立ち
賠償約束した

友愛忘れた国など興味はないさ
友愛をとりもどせ!
785名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:46 ID:dsarna0a0
>>776
北欧とユニオンジャック圏
786名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:49 ID:rKE/Sh3pP
むしろ今までが出来すぎてたと言うか
戦後からバブル崩壊前まで殆ど奇跡の領域だろ
787名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:57 ID:YiQkqJIB0
>>687
それ、かなりまちがってるよ。★印
神内良一なんて、昭和元年に香川の農家の三男として生まれたんだろ。
788名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:20:58 ID:GFBN/IIA0
じゃあ米国さん借金返してクレよな
789名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:03 ID:7e2YwGWXP
>>719
米国国債かい?w
790名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:15 ID:4eD+NFIi0
それでも奴隷でいたい
791名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:16 ID:hlnrxyX70
>>634
お前が旋盤一個で戦車作れるぐらい技術持てよ
792名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:20 ID:DnJ29ZXH0
>>730
太平洋戦争で負けたのと同じ構図
一言でいえば上が馬鹿だったから
793名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:20 ID:xLw1BZQY0
>>762
EUとロシアvs中国、日本かな

アメリカは中立を装ってEU側に寝返るかな。
794名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:28 ID:mE0oA/FQ0

まあ軍事産業でアメリカに酷い目に遭いっぱなしなダメリカを捨ててて
EU連合と手を組んでアメリカ軍事産業の優位を落とすというのも一つの手だと思うな

ロシアもEUも中国の傍若無人なパクリに嫌気がさしてるので
何とかなりそうな気がするんだが

やはりネックは9条教徒の皆さんかw
795名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:37 ID:i6FLyT5q0
>>1
やっと長い腐れ縁が切れるのですね。
これからは中国さんからばんばん搾取して肥え太ってください♪
796名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:44 ID:3q5v4iSs0
アメリカ国債売れみたいな事言ってる人がいるけど
小泉がブッシュに日本はアメリカ国債売らないと約束しちゃってる

だから最近日本政府が売ろうとした13兆円のアメリカ国債は
イタリアでCIAに没収されただろ
もう無理なんだよ
797名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:47 ID:VL2FvPy/0
どこの国家も浮き沈みあるんだから、彼が最近冷たいのみたいな話はいらねえ。
いいかげん自立しろと。
798名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:49 ID:pOBOAi/l0
>>747
実際外人は日本に嫉妬してるよ
もっと外人の心を知ったほうがいいよ
799名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:21:58 ID:Bop1yvQr0
>>684
おまえは井の中の蛙だからわからないかもしれないが、
実際にそこまで汚い中国の列車はまれだよ。

確かに、スイカの種を床に吐いたり、
タバコの吸い殻をそのまま捨てたりしてるけど、
その写真はやりすぎ。

それが普通だと持ち上げて持論を展開するおまえを俺は信用できない。
800名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:06 ID:3YLAEkOLO
喜ションするMが多いことw
801名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:07 ID:qdHayD+e0
>>741
農業で食っていってたら人口増えなかったし
そうするように国土も割いていった
今より餓死者や病死は多くなっただろうがやっていけないことはない
お前脳みそすっからかんか
江戸時代以前のやつら全滅してるなwww
お前みたいなカスでも生きれる現代社会は素晴らしいなw
802名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:16 ID:ClU6aANl0
>>622
そりゃあまぁプーチンさんが親日で、プーチンが政権の中にいたら日本から毟り取れない罠w
アメリカは日露関係が悪くあって欲しいからなw
803名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:16 ID:ihmGX/0EO
『武器無し、資源無し、ちょっと技術あり。でも老人ばっかり。』の日本で金がなくなったら、そりゃ世界からは用なしだわ。
804名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:16 ID:64857qax0
>>735
それが日本人のいい所だよ
戦後、あの状況からここまで成長できたのだって、徹底的に団結して傾くからだよ
それを否定したら何も残らんぞ
805名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:23 ID:eEgQX7C10
>>638
今の話じゃ無いよ。>>352で引用したように、今後在日米軍の地位見直し等の
安保上の混乱(日本側の日米安保軽視)があるようなら日米同盟は弱体化す
るんではないかってグリーン氏は危惧してるって話。
806マスコミは創価&在日の代弁者:2009/07/08(水) 01:22:30 ID:ZxPryb7M0

自民以外の議員は朝鮮人だと証明された?
http://sentaku.org/seikei/1000010699/
807名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:30 ID:5T8lk7eR0
>>779
日本でも日本製は減少してるしなぁw
いい加減Made in China見飽きた
808名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:32 ID:681dM1tc0
我々は中級国家でよい、他国にたかられるのはもううんざりだし。

他国に感謝もされないのに銭を恵むのもうんざりだ。

国連の分担金なぞ払って、我々がハッピーな気分になったことが一度でもあるのか?

我々が稼いだ銭は我々自身に振り向けられるべきなのだ。
809名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:38 ID:6G8cV3eu0
もうハワイ州ジャパンになったほうがよくね?
810名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:39 ID:XMqrTyWY0
このスレたてたやつはどうせ在日
811名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:40 ID:Yop5aNWi0
>>662
自国通貨建ての内国債を増発してデフォルトですか。

第一回 日本の財政問題に関するマスメディアのミスリード(1/3)
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/05/26/005531.php

まあその気があるなら読んでみ
812名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:41 ID:OJj8Ialr0
日本は官僚の質が悪すぎる
813名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:45 ID:e3O21EGM0
大体総合家電にしても各国一つか二つがいいとこ。
日本はまだ再編される余地がある。幾ら引き延ばそうが
いずれは大波に浚われる。
814名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:56 ID:PKGFXwlJ0
米国債全部ながしちまえ
815名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:22:57 ID:39cxprkSi
日本ダメにした張本人一覧

・無能団塊
・反日朝日、売国毎日
・愚民化電通
・ハニトラ自民、売国民主
・人買い派遣会社とそれを望んだ日経連
816名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:00 ID:DrJ77QOk0
>>750
そういや何もないな。
貿易黒字はアメ国債で国内還流できず、馬鹿高い分担金負担させられ、
世界に散々ODAを撒き散らし...........

一方で、日本国内は自殺者急増、年金はデフォルト起こしそうだしww
817名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:07 ID:S5gs0i8D0
>>719
日本の金融機関はバカなお上のいいなりです
命令されてシステムを丸ごとIBM製に入れ替えた大手銀行なんかもあったけな
818名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:07 ID:pFq/mzXd0
復興が早かったなあ
そして俺は職が無い
まったりできて薄給で休みが多い仕事ほしい
819名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:08 ID:jD3ijE6j0
>>730
東側崩壊で労働力過剰とかそれ受けての国内産業の空洞化とか?
適当言ってます
820名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:25 ID:j5M6PmAF0
>>796
あれって本物だったの?
821名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:25 ID:hlnrxyX70
>>809
いや、福岡県ハワイ区にするべき
822名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:30 ID:bf1qiVd/0
アメリカが評価を下げたのは、日本の市場価値についてだよ。

アメリカ市場は十分機能してきたのに、日本市場は張りぼてがばれて
満身創痍の素顔が晒された瞬間、彼らの期待は見事に裏切られたということだ。
この反応が本物だとしたら、それは代替市場として期待していた日本市場の悲惨さに
彼らは心底落胆し、詐欺師に騙されたような感覚に陥ったからだろう。

>>768
当時の技術に物理学、特に応用力学や電磁気学、量子力学は必要なかったからそれもありだ。
もう今の技術は手作業では無理のものばかりだから、
高卒の技術者なんてアメリカ技術の用意した積み木を組み立てるくらいしか出来ない。
823名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:44 ID:2rtm884D0
なんか中狂からの書き込み大杉。
824名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:45 ID:TfDohe3x0
教育が悪かったな、特にゆとり教育が。
優秀な技術者が激減した。技術で食ってる日本にとって最悪の状況。
「日本人は優秀だから大丈夫」なんてのは何の根拠もない妄信なんだよ。
日本が優れた製品を開発できたのは、
「日本人は優秀だから」ではなくて「優れた教育システムの中で個々が勉強に勤しみ、優秀な技術者を輩出できたから」

これは、アメリカの技術系の専門学校で2年間、世界各国の連中と席を並べて勉強した俺が痛感したこと。
どの国の人間だって、基本的な能力なんて同じなんだよ。
日本人だけが優れるなてことは絶対にない。だから努力を惜しめば負ける。
俺は、国の繁栄は幼年期から、その国民がいかに努力するかに比例すると思ってる。
825名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:47 ID:Gc1+L9EW0
小泉改革とは何だったのか
826名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:50 ID:VEAON/fC0
>>684
10年後には日本の電車もこうなってるかもよ。
827名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:52 ID:nGVnwUVR0
>>798
お前占い師かよw
外人の心とか言いながら英会話は無理とかじゃないのかw
828名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:54 ID:ojYXTpeQ0
あと「ならずもの国家」というのは「ロオグステイト」の訳だそうです。

829名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:59 ID:pt+abqP80
国債売るよ
830名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:12 ID:tD0YmtIn0
環境保護? 中級国家だから削減なんか守れないよ
貧国救済? 中級国家だから金なんて出さないよ

中級国家だと言い張って日本の負担を減らしていきたいもんだ
831名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:15 ID:WozxA1+J0
官僚たちの夏というドラマでただいま捏造中
832名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:16 ID:gPPtgJbG0
>>768
その時代は週休二日制とか有給休暇とかそういうものに憧れはあっても専門家の誇りから忌避していたからなあ
833名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:22 ID:/iBFvGXcO
うん。バカだからだよ。
834名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:28 ID:cn45kKThO
元凶のお前が言うなwww
835名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:29 ID:l+MPaQ0BP
>>4
円高で苦しめられて今はバタバタ。
836名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:30 ID:hj42MLA20
借金借金言ってるが
ある意味それが最大のつながりだったのに
中国があっさりぶち抜いたからなあ・・・
まじ用済み寸前だろ・・・国防の面で本当にこわい
837 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/08(水) 01:24:31 ID:B11EO0iN0
>>461
そう言う面も確かに有るな。チョンが跋扈し始めた戦後は特に酷くなって来た。
情性・情念で事実を報道してる、編集局中枢部を乗っ取った前論説主管!若宮啓文
(現コラムニスト),編集局長・木村伊量、編集局員・清水建宇、市川速水等チョン等は
好きか嫌いか、自分等に取って好ましいか否かで報道し、社説を書く連中だから、
歓迎するだろう。ただ情性・情念には時間認識能力が欠如してるから、時間が関与する物、
自然科学、歴史は理解不能だ。
唯漏れの視点はちょっと違う。100年単位で見れば、米の衰退の徴候だろ。
最終的に日米は日本の勝ちで終るかも知れない前兆状態の第1歩かもと。
838名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:45 ID:EfebYmk20
まぁアメリカらしくて良いよ
839名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:46 ID:cYPtubE+O
中くらいが一番心地よいと思うのは私だけ?
840名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:47 ID:R9jmAjE10
>>623
森田実を持ってくるとこが痛たたたたた
841名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:49 ID:OYpxC7ZC0
>>809
そんな事したら、アメリカの大統領は歴代日本人になるぞwwwww
842名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:51 ID:ac4G4xsgP
何にせよ、面白い時代になってきたという事さ。
富国強兵。歴史は繰り返す。
日本が組むべきは、EUかロシア。
先の大戦では、ナチがロシアを攻めた事で計画は失敗したが、
今度は同じ轍は踏めない。
やってやろう。
今度は勝利を手にしよう。
843名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:53 ID:pOBOAi/l0
中国や東南アジアを利用して鵜飼い輸出をしようというのが
プラザ合意以降の日本の戦略だろ

うまくいってるじゃないか
844名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:59 ID:pt+abqP80
日経は中国関連株を売りつけようとするけど絶対に買わない
845名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:00 ID:EXFuRScP0
>>803
で、虹エロなし、男は玉なし、女は膜なし
日本はいいところが全くないわなw
846名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:02 ID:FYTqQkVjO
とりあえず九条を廃止だな。話はそれからだ
847名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:06 ID:2qOrVwot0
>>536
→ 米国債売るっていうけど売るとどうなるの .....と有るけれども、
米国債を売るという事は、債権を現金に交換するという事になる。

その債券の金額も凄い数字になっているはず。 もしも日本が米国債を売れば、
アメリカは現金として日本にお金を渡さないといけない。

しかし今のアメリカは本当に現金が無い。 現金が無いとなると日本にお金を渡せない。
すると世界はアメリカが破産をした事を知るので、海外に有るアメリカの資産を奪うだろうし、
アメリカ国内の技術や資産を海外に持ち出すのだと思う。

しかし実際には、その様にアメリカの資産を破産したのだから奪おうとしたくなると思うけれども、
実際に奪えば戦争に発展するのだと思う。 だから他の国はアメリカを信用しなくなり貿易を
しなくなる。するとどうしても必要な物を買えなくなったアメリカは徐々に治安の悪い国になり、
世界から見捨てられる国になって行くのだと思う。 つまり、米国債を持っている国が米国債を
売るとアメリカは現金に交換をするお金を持っていないので、本当に破産をする。
それはアメリカの衰退を意味していると思うのです。
848名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:25 ID:dgj5XAlM0
まぁ、ここまで制度を変えることを拒み続ける国もないもんなw
そりゃあ、潰れるさ
もうフランス並みの国力を覚悟するしかないんじゃないのか??
849名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:31 ID:5T8lk7eR0
>>804
守りを固めて徹底的に守り抜くみたいのが好きなんだよな俺
勝たなくても負けなきゃいいんだよ

日本人が嫌いな思想だな多分
850名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:32 ID:dsarna0a0
>>779
マジレスすると敗戦国に伴って行われた公職追放令
851名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:32 ID:hfTvJOCY0
>>730
日教組です。
852名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:43 ID:/iQj46hoO
日本はいいものを作って売るだけ


価値なんか後からついてくる
853名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:25:55 ID:DrJ77QOk0
>>796
イタリアの事件って、結局何だったんだろ。
CIAからの日本政府に対する闇メッセージだったのかしら。
イタリアじゃサミットやってるし、何か関係があるのだろうか。
854名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:02 ID:qdHayD+e0
>>735
普通でいいよってやつらが多すぎて格差社会になったんだぞ?
そういう努力しないやつらは気に入らんってことで成果主義導入したんだからな
これから生き残れるやつはその国で一流になるから世界で活躍できるやつだけ、極端に言うとだけど
>>815
団塊は日本を作った、その後技術や内需が減少して下を支える余裕がないけど自分の生活は守らないといけないから
いつまでも勝ち馬に乗ってる状態だけどな
855名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:13 ID:u4l56hasO
返せないの?
いいとこ紹介してやるよ
856名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:14 ID:LCruiN450
× 中級国家 低級国家 高級国家

× 中級国家 初級国家 上級国家

○ 中級国家 下級国家 上級国家

これであってる?自信ないわ〜

857名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:22 ID:qHNJTY9c0
内外ってどーゆー意味?
858名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:34 ID:hcTPuIks0
だからよー、小沢の第7艦隊イラネ、とかあーゆーブラフが必要なんだが
ネトウヨって本当アホだよなー
859名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:36 ID:lMqUXoWm0
おまえらに言われたかねーが
まあ中級くらいで丁度いいな
でかい国の国民が幸せとは限らん
860名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:39 ID:A54FkaFgO
核武装すりゃいいよ

思いやり予算もなし
861名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:41 ID:TE6BK/CSi
いや。小国でいいんで。
862名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:26:58 ID:W0OHW5S90

そりゃいいことだwww

863名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:03 ID:dZv/XZR30
現状で日米他が連携してようやく中国と張り合えているというのに、
日本を切り捨てて米中G2のバランスが維持できるという思考がおめでたいしな。

そんなに早く米国覇権の終幕を降ろしたいのなら、止めはしないし、ご自由にとw
864名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:04 ID:pv4VTEjE0
そもそも政治圧力に屈して会見で堂々と違法と監督責任認めてる鳩山を逮捕しない検察もクズなんだが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246852005/-100
↑秘書の犯行も自分の責任を認めてるのに
警察に出頭しないで罰金も納めずに済ますのは絶対おかしい!!

犯罪者鳩山由紀夫を諭して
自首を呼びかけましょう
民主党https://form.dpj.or.jp/contact/
検察https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
法務省http://www.moj.go.jp/mail.html
865名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:07 ID:v1yxGYqq0
用済みって、引き出す預貯金の残高がないって言ってんだよ。
家捜ししても最後のばらまける分はばら蒔いちゃったってことだよ。


なに国債CIAに没収されたのか?
1 エシュロン止めないとダメだろ。
2 スイスで売ろうとしたこと自体が無理でしょ。ユダヤの巣窟でしょ、スイス。
866名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:19 ID:6Uo+hDUz0
>>746
アメリカのほうが好調だと思うよ
867名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:28 ID:pOBOAi/l0
実は日本人もアメリカのことなんて何も知らないもんね
868名無しさん@九周年:2009/07/08(水) 01:27:39 ID:hOlOI23C0
日本のような中央集権の官僚国家が、21世紀に生き残れるわけがないだろ。
ソ連といういい見本があるじゃないか。
ソ連はKGBが危険思想の名目で逮捕やり放題だったが、
日本では警察が痴漢やら児童ポルノで逮捕やり放題。
869名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:41 ID:xLw1BZQY0
>>842
EUが中国に侵食されるころには間違いなく日本はそれより先に中国に
飲み込まれるだろうな。
870名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:45 ID:DnJ29ZXH0
>>854
団塊が日本の何を作ったの?
871名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:46 ID:UriCo80fO
メンタンブロー!

日本よ、浮上せよ!
872名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:49 ID:f2nWSOFz0
中級でいいって言ってる奴らは国外出たことないだろ。
常に努力してないとすぐに底辺へまっさかさまだぞ。
このご時世鎖国なんて無理だしな。
873名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:49 ID:gPPtgJbG0
>>852
困ったことに海外から日本に部品持ち込んでそれを日本の工場で外国人労働者が組んでいるんだが
あれは日本製とよべるのだろうか?
874名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:52 ID:cwzAXeW+0
北チョンは核開発をしてくれるわ、アメは2流国って言ってくれるわ
願ったり叶ったりだろ。

アメ国債売っぱらって、半分は核装備、残りは近海のエネルギー開発と
農業に使おうな。2大買う物が無くなれば楽だろ。全部作れるし。
アメ様は、正常な国になれって言う示唆だな。
875名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:57 ID:j4jkUnge0
>>842
どうかなオマイラ頭良いけど
まとまり ねーもんなー
876名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:57 ID:ClU6aANl0
>>666
中国語はわかるが、近いうちに英語は使わなくなるだろうさ。
アメリカが中国に乗っ取られて中級になるんだから。
しかもそれを望んでるなんてなw

>>668
しかし、それが中国によって揺るごうとしてるのが今のアメリカの現状。
だから、F−22やF−35でアピールしてる。
だったら何故、アメリカの少ない親米国のイギリスは自国でユーロファイター抱えてんだよって話だw
877名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:06 ID:ZC173Xz50
その日本に国債買ってくれと頼み込む・・・いや、押し売りするアメリカ。




全部売っちまえ。
いっかい世界をリセットしちまおう。
やけくそw





日本滅亡だろうけどorz
878名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:21 ID:R9jmAjE10
>>651
用済みなんだから、お伺いたてねえでやっちまうべww
879名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:25 ID:lFhD+mA60
日中がタッグ組んだら何気に最強じゃん。
中国は良くわかんないし日本の政治も良くわかんないから
良くわかんないフリをしながら囲い込む
880名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:39 ID:qdHayD+e0
アメリカの経済が崩壊するところ見せてくださいよwww
アメリカが世界第1位から転落するところみせてくださいwww
もうだめなんでしょ?wwwだめなんでしょ?wwwだめなんでしょう?www
早く崩壊するところみせてよーwwww
881名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:51 ID:iMFQqTsw0
199 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:39:35 ID:WDusMIsT0
用済みとか、中級国家とか。 だったらなんだっての。
利用価値がない国だとどうするんだこの国家は。
メンタリティがまったく持ってヤクザだな。
--------------------------------------------------------
かつて英国が日英同盟を切って米国に乗り換えたように
米国が日本を見捨てて中国に乗り換える

 あの時、英国に切られて、日本はその後幸せになったかい?

 ていうか米国は1990年代から
   1)片務同盟はワリにあわない。双務同盟化しろ
   2)世界平均はGDP2%なのに日本は0.8% 日本は自主防衛努力しろ!
 って20年も待ち続けているのに
   小泉政権と経団連は米国の期待と全く逆に自衛隊を削減してしまった!!!!

中国8 対 日本1の戦いで米国が日本に肩入れして、ヤケドしなければ
ならない理由は何?

日本は中国と同等のGDPなのに、なんで国防他力本願するの?

アメ公が怒っても当たり前だろ!

すべて、サヨクと公明と経団連(ネオリベ)の責任だ!! 
我々アメポチ右派や民族派の責任ではない!
882名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:51 ID:hlnrxyX70
>>859
そう言う野心の無い人間が増えた事が日本の損失
横綱になりたいと思わないと幕下にも上がれねーよ
883名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:51 ID:nGVnwUVR0
>>848
フランス並みって言うが、
フランスは常任理事国(政治大国)であり、核保持国家だからな。
884名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:54 ID:OWvD8YbxO
>>799
稀ったって、実際に存在するのは事実だろうよ
日本列島、北から南まで一台でもそんな汚い列車が存在するか?
885名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:28:57 ID:VyhrjrFS0
まあ20年前は次は日本だろwみたいな感じだったんだから、俺がじじいになったときどの国が覇権を握っているのかわからんな。
中印は有力だと思うけどそれぞれ不安がないわけではなし。

日本は日本で頑張らなければいけないとは思うが。
886名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:11 ID:2jLvSnUg0
古森のコラムでスレ建て
しかも盛り上がるとか
もうν速+も末期だね
887名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:12 ID:2rtm884D0
>>863
つうか、アメが本気出したら世界が滅びる実力。

中狂と比べるのがナンセンス。
888名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:13 ID:dsarna0a0
ロシア・中国・南北朝鮮VS日本・インド・アメリカ・NATO
889名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:13 ID:3SIns9cS0
原爆投下謝れよ、米
890名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:13 ID:7PVJVV6e0
もう完全に解放されて地味にやってったんでいいじゃないか。
好きにさせて貰う。
891名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:15 ID:7e2YwGWXP
>>843
ダメだよ。GDPに結果が出ないからw
892名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:20 ID:zSVVJCXc0
>>808
お前馬鹿か?
日本が将来国力を大きく下げたら、アメリカのみならず中国、ロシア
その他隣国に集団で食いつぶされるだけだろ。
なんで中級国家に転落したら、他国にたかられなくなると思うんだ?逆だろ
もっと露骨に搾取されるようになるよ。
893名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:23 ID:hnT630sb0


てか露死亜なんか散々公言してんだろ。
「 核を持たない国は主権国家とはみなさない 」 って
シビアで冷酷で現実的な国際政治の世界では
日本のプレゼンスなんて所詮そんなもん。

憲法9条!平和平和!と連呼さえしてれば良いとオナニーしているお花畑国家なんて
国際社会では誰からも相手にされず、
いつかは食い裂かられる運命にある( >< )

まあバカサヨどもはそれが狙いなのだがw
894名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:26 ID:e3O21EGM0
結局日本を世界経済の枠組みで考えるのは無理があったんじゃ。
減少する労働人口と消費しない国民性と増えるゆとりを踏まえて
どうにか国を成り立たせていかんとなぁ。あー鬱になってきた。
895名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:33 ID:RH7pjDO50
だからODAだの国連だの他人に金渡すのは、もうやめようよ。
896名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:36 ID:Kgc7Ufow0
歴史が証明してるしな。
アメと中国が仲いいときは
日本は埋没する
897名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:45 ID:5ktJLDlo0
経済力世界2位(3位?)、軍事力世界4位のポチの手綱を中国に渡すのですね。分かります。
898名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:58 ID:681dM1tc0
>>799
井の中の蛙であることはみとめよう、たしかに広い見聞を有しているわけではないw
だが・・・電車の備品をかくも持ち去る連中が今後とも人間的にも文化的にも
発展することを信じることはできないw

http://whhh.fc2web.com/logs2ch/np/1179510980.html

899名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:29:59 ID:+bcaMNbk0
>>1
その言葉、行き詰まった資本主義・物質主義の権化アメリカにそのままお返しします。
900名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:10 ID:8dbixlNJ0
とりあえず、日本政府は米国債の買い入れを拒否しろ!!
あと、手持ちの米国債を順次処分しろ...
901名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:11 ID:GFBN/IIAO
>>863
今も昔も米中vs日本って構図じゃんw
米中軍事会談で日本の核兵器保有議論が起こってることについて話し合われたし、驚くことじゃない。
902名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:24 ID:7aa46Nfp0
日本食ブームが続いているうちは大丈夫な気がする
903名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:40 ID:0XSxFM5B0
逆に日本から三行半突きつけてやろうぜ
904名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:46 ID:acSufRWz0

のんびり、たのしくやっていこうぜ。どうせ島国なんだしな。

ただし、稚拙な嘘は許さない。政治家はいい加減にしろよ。
905名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:53 ID:LCruiN450
>>892
今の日本は何国家なの?
馬鹿の私に教えてください
906名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:30:58 ID:sXSqmIZo0
>>901
違う、日vs米
    中
907名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:03 ID:K5iypmva0
まぁ、日本もアメリカには期待してねーし。
908名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:05 ID:dgj5XAlM0
>>868
だろうなぁ。
大企業は殆どが自立せず不況になれば政府頼み
しかも、肥大化した許認可権によって新規参入は限定的
さらに言えば、外資が参入してもマスコミと裁判所が徒党を組んで
ウルトラCを発動する。そのために海外市場からも見放される

こんな国の経済が生き残れるはずがない。老国家として老い去りゆくのみだ
909名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:10 ID:5T8lk7eR0
>>854
持続的な発展には普通とか中庸がどうしても必要だと思うんだけどな
910名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:12 ID:4xCjDPAM0
>>794
まあ価値観の点から言って、アメ以外だったらEU以外に組む相手はないわな。
中国は論外だしロシアも微妙。
ただ国防上アメとの関係は切れないと思う。
変な言い方だが海を隔てているとは言えアメは隣国だ。
EUとの連絡にはどうしてもパナマかスエズを通る必要がある。
EUは同時作戦を行う同盟にはなれても直接日本を支援できる策源地にはなれない。
911名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:12 ID:mE0oA/FQ0

日本がこれから名誉ある地位を奪っていくのには
軍事技術で圧倒的な優位に立つしかないんだという事は
もう頭の回る奴なら分かってる
自動車も高速鉄道も宇宙も先端技術を握ってるんだから
残るは軍事

しかし日教組・9条の会・核アレルギー
そのバックにはミンスだの社民だのアカだのキムチだの・・・・

変なの多すぎるんだよなぁ・・・・('A`)
912 :2009/07/08(水) 01:31:15 ID:6lAQ9sZU0
よし、第七艦隊だけにしようぜ!!
913名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:15 ID:a24wlrux0
>>750
瓦礫の山からスタートして、物が溢れた世の中には成ったわな。
アメリカさんには一応感謝しとこう。

日本人の、日本人による、日本人の為の日本かな、これからはw
914名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:15 ID:G6Mxv/kH0
日本の技術を奪い取ってから、アメリカも言えよ
915名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:17 ID:VnFv03+bP
別にいいだろう
大国同士のシーソゲームに参加せずに
好感度や尊敬される国になればいいんだよ
まぁ実際になってるけどな
916名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:21 ID:+01ErLojO
明け方特攻するから
各々好きな兵器やマシーンを選ぶように
917名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:25 ID:p8gyxG+L0
>>710
時価会計やめて簿価会計に戻す。
食料品の消費税は廃止。法人税は完全に地方の自由にさせる。
法人税ゼロ地区が地域と企業活性につながる。
CO2税とエネルギー税を作って、その財源から組織農業を推進。
移民などもってのほか。
工場派遣再度禁止。
これだけで若者の雇用と未来が確保できる。
918名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:25 ID:YM0jldvJ0
>>902
イタリア料理は世界でも誇るべき料理だが、イタリア経済は充分アレである
919名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:27 ID:s1/IeYl30
>>904
のんびりw
今の日本の状況を把握することから始めたがいいだろうな
920名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:28 ID:qdHayD+e0
>>870
は?現在の日本は戦後のやつらが作った
団塊が若手だったころは寝る間も惜しんで働いてただろう
まったく関係ないのがバブル以降のクズどもだよ
氷河期なんてほとんどが教育費無駄に使ったゴミどもだ
一番の悪だよ、殺してやりたい
921名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:28 ID:A0d+kbtdO
>>695
それが理由で民主を支持すんのか?wwwwwwww
922名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:30 ID:Yvin5rohO
おーいジャップしっかり見てるかwこれが現実だ。立場が逆転したなwww
早くアメリカ様に貢ぎ物でも送って媚びてろよ。あれー対等な同盟国じゃないのーーーw
923名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:34 ID:HRnWMHqv0
平和で暮らしやすい国になれば、経済なんて二の次でいいよ。
924名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:35 ID:4+NM16zS0
このスレの成分

同意派 20%
自省派 10%
どさくさに紛れて媚中派 20%
アメリカに見捨てられて涙目派 50%
925エラ通信:2009/07/08(水) 01:31:36 ID:4OblQeIf0
ローラバッカー氏は数少ない親日派。

あとのメンバーは、支那の代理人ばかりだね。
926名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:39 ID:cUJWGi1zO
だいたいね、今の世の中が悪いんだ!
 個人責任だけでは何の解決にもならない。
七夕が来ても糞テレビメディアは、いっこうに風流な癒し番組も流さない!
夢や希望を持たせないからだ。
私物化した出演者達だけが楽しみ、好き勝手に喋る下らない番組ばかりにした悪人ども!
綺麗な番組作りをしないうでは駄目だ! 

  
例え、七夕に関連したことしても『やかましい司会者でなんの風流も味わえない』のなら最初からやらないほうがよい!
 
やかましい司会者や余計な人間は要らないのだ。風流な背景に優しく綺麗な声で歌を流す、それだけでいいのだ!
ある人は故郷を思い出し、ある人は素直な気持ちになれる。
ある人は社会からのストレスを和らげる。
 
こんなに簡単なことが何故出来ないのか? 
我々は原点に一度戻り心を豊かにしないといけない。 
そしてパチンコも廃止するべきだ!
927名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:42 ID:ClU6aANl0
>>727
今は戦国や源平合戦や幕末か明治維新あたりの体制変更の混乱期。
928名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:42 ID:gPPtgJbG0
>>901
二大超大国が組んでやっと対抗できるとか日本どんだけ恐れられてるんだよ
929名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:48 ID:MDTvf+6A0
>>885
タイムマシンで見てきたが、ジンバブエとソマリアが
往時のナポリとヴェネツィアみたいな感じで
世界を牛耳ってたぜ
930名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:51 ID:jL7Qe0pn0
まあ、アメリカ自体、国際社会での地位が落ちてきてるがな
931名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:31:52 ID:6TYBf4VmO
アジアの台頭でアメリカの地位も
相対的に下がってるよなw

今世紀、世界を牽引すんのは日中印
932名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:00 ID:tuXEusTd0
>>1
それで全然オッケーだから、在日コリアン全員と在日米軍、両方とも日本から出て逝け。

在日コリアンのパチンコ屋&893に吸い取られてるカネを浮かせて
日本は核武装。

インドに経済協力してインド国内の核実験場を借りて独自に核開発。

めでたし、めでたし。

933名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:02 ID:LMFL+hLZ0
お前らアメリカの方こそ、用済みなんだよ。
934名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:08 ID:dsarna0a0
>>897
骨の髄まで吸い取るよ
935名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:25 ID:iuREYxC70
まあいいじゃん
ここらで米からすこし距離置こうぜ
その間に軍隊と核配備済ましちまえばいい
936名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:28 ID:zo7lg0IqO
もうガンガン核武装すれば良いよ日本。
937名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:29 ID:GuQzjAuX0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本国民だけ米百俵の精神で総貧困、大量自殺wwwwwwwwwwwwwwwwww

もう日本は用済みで100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:31 ID:cMYj0QTy0
一体誰が信用できる相手だったかをすぐに悟る時が来るだろう。
939名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:33 ID:iMFQqTsw0
かつて英国が日英同盟を切って米国に乗り換えたように
米国が日本を見捨てて中国に乗り換える

 あの時、英国に切られて、日本はその後幸せになったかい?

 ていうか米国は1990年代から
   1)片務同盟はワリにあわない。双務同盟化しろ
   2)世界平均はGDP2%なのに日本は0.8% 日本は自主防衛努力しろ!
   って20年も待ち続けているのに
   小泉政権と経団連は米国の期待と全く逆に自衛隊を削減してしまった!!!!

中国8 対 日本1の戦いで米国が日本に肩入れして、ヤケドしなければ
ならない理由は何?

日本は中国と同等のGDPなのに、なんで国防他力本願するの?

アメ公が怒っても当たり前だろ!

すべて、サヨクと公明と経団連(ネオリベ)の責任だ!! 
我々アメポチ右派や民族派の責任ではない!


940名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:35 ID:hcTPuIks0
>>883
フランスは海外に利権いっぱいあるし
世界的な企業はいっぱいあるもんな
科学技術も進んでるよな
なんたって食料を自前で作って自国民に食わせることが出来る
本当の国家だよ
それにくらべてアメリカに生かされてる擬似国家日本とその隷属状態を助長するネトウヨ
最悪ですw
941名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:36 ID:7aa46Nfp0
>>913
格差社会で江戸時代から日本の文化はやり直すんだろ
942名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:53 ID:2r2ms1pMO
>>906
日本が中共と軍事同盟しないかぎりアメリカと戦争はありえない。中共とアメリカが戦争しない理由は核兵器。
943名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:55 ID:acSufRWz0

のんびりやっていこうぜ。どうせ島国なんだしな。

ただし、稚拙な嘘は許せない。特に政治家の稚拙な嘘はね。

国民の思考と審理を汚染するなよ、おまえら。
944名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:12 ID:ykn60Kwc0
いい加減に横浜米軍が日本にいる意味が分からない
945名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:19 ID:pL6lW5XJ0
>>931
今の段階だと三国のGDP合わせてアメリカと同じくらいな。
946名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:24 ID:uj0Fv+730
アメリカなんてどうでもいいじゃん
日米安保さえあるなら、好きなこと言わせておけばいい
947名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:25 ID:pOBOAi/l0
Op-Ed Columnist - Chinese Fireworks Display - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2009/07/03/opinion/03brooks.html?_r=2&ref=opinion

現代の中国と80年代の日本の違いについて

Fallows’s main argument, though, was psychological. When he lived in Japan in the 1980s,
he said, he sometimes felt that the Japanese had a chip-on-their-shoulder attitude in which
their success was bound to U.S. decline. He says he rarely got that feeling in China. Instead,
he has described officials who are thrilled to be integrated in the world. Their mothers had
bound feet. They themselves plowed the fields in the Cultural Revolution. Now they get to
join the world.
948名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:24 ID:itV+0yoW0
激しく和ロスwwwww

何で今のアメリカに”日本の国力低下”を憂われなきゃいけないんだよwww

アメクソが邪魔さえしなけりゃ断トツ、邪魔しても5番目から下に行くことはないよ。
さっさとヒスパニックに食いつぶされろwww
949名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:45 ID:qdHayD+e0
>>876
え?電波すごいね、具体的にどうやって?
まったく想像つかない

あー氷河期のクズどもってあんだけ大量にいて教育費あほみたいに垂れ流して使って
この成果だもんなー、まじで笑っちゃうよ、本気でさっさと自殺しろや!
いや自殺されても困るな、一生15万で働け、いらないゴキブリども
950名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:46 ID:cDmW3XI90
日本沈没の主要因は積極性の欠如。
951名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:51 ID:jc6wRykY0
中級というが世界で大国ってアメリカ、中国、ロシアだけだろ。
ドイツ、イギリス、フランスなんて中級だし北欧、スイス、アイルランドなんて小国だろ。
国のGDP減ろうが1人辺りのGDPを増やせば悪くはない。
どうやって1人辺りGDPを増やすかだな。
952名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:51 ID:iQUAsX2t0
日本も核を持つべきなのか?
953名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:52 ID:LjtsDRr20
技術者冷遇で技術が流出しまくり
政治家は日本人の得になるような政治をしない

これでどうやって国外に勝てと?
954名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:54 ID:q262k6nRO
いっこうにかまわん
955名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:33:59 ID:XN6O6FHI0
アメリカが本当に衰退してるなら、イスラエルなんてビビリまくりだろ?
956名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:02 ID:xLw1BZQY0
>>887
中国人移民を1000万人いれたらそれも日本は滅びてるの同様になる。
957名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:07 ID:u4l56hasO
で、いつまでに払えるの?借金w
958名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:14 ID:YfeQOgnB0
じゃ米国債全部処分しますね
959名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:20 ID:YM0jldvJ0
>>948
経済と軍事の両面で深くリンクしてるからさ、日本がやばくなったらアメリカも
当然困るわけ
960名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:27 ID:e3O21EGM0
ただ待ったなしだぞ。血で血を洗う資源争奪戦はもう間近。
961名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:34 ID:luDwZHMz0
もう米欧中に金出すな
962名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:39 ID:7aPmttAW0


珍しく食い物以外で日本が怒ってるのはどいうわけだ

963名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:46 ID:dgj5XAlM0
>>883
そうですな。それが無い分、日本は崩壊のスピードが半端ないだろうな
しかも、フランスは国力低下を前提とした政治体制や法整備を進めているから
影響は少ないだろうし
964名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:48 ID:681dM1tc0
>>892
アメリカいいなりの日本でなくなる事が前提の話だ。
もちろん核も保有する、いや核保有した方が一番早いな。
経済的に落ち込んでも核さえあれば大丈夫。
あぁ、もちろん原潜も保有するけどねw
経済力が落ち込んだからと言って国防を無視する気はないんだよ。
むしろ周辺国がうんざりするくらいの国になるべきなのだ。
もう、他国の言い分に右往左往する国ではなくなるべきだと言っているw
965名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:51 ID:s1/IeYl30
大事なのはいままでなにをやってきたかってことじゃないだろ

歩くのをやめたとき、人はごみになるんだよ。

団塊前後、あとそれ以上は、
「わたしゃ日本をささえてきたのじゃ」
とかいって、
現実から目をそらして民主党に入れようとするから
日本が危ないんだよ。

若者だって、平和ボケしてるやつらは屑だ。


だが、みんなに総じて言えるのは、
リテラシーなくていらつくが、知れば怒ってくれるということだ
これはまちがいない

だから知ってるやつはどんどん現状を広める必要がある
966名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:52 ID:e7bOp0cf0
50年後の日本が経済大国であることはまずない
正直、自国の議員としての立場で考えれば堅実な判断であると思う。
日本は小泉総理の大胆さやスポーツ界での成果は華々しいがどことなくむなしさが漂っている。
小泉総理後の安部総理福田総理と続いてついに鬱の時代がきたかという気がしない。
967名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:58 ID:eX1QmHHu0
アメリカが共産国家になればいい。
968名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:34:59 ID:DnJ29ZXH0
アメリカに梯子を外される前に国産兵器を充実させておかないと大変
アメリカの許しがなければ修理もできないF22なんか役に立たないぞ
969名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:00 ID:XQuptuIl0
チョンが慌ててこの国から逃げ出すならコイコイ
970名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:04 ID:QMrA17u30
中級国だってんなら、逆手にとって国際貢献も相応に縮小してほしい。
アメリカのせいで戦争に狩り出されるなんてまっぴらだ。
971名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:04 ID:Xl4epg4A0
>>940
ネトウヨは反米、自主防衛、食糧自給向上だろ
972名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:06 ID:xS7FOFIy0
平和が取り柄の日本なんだから、質素にやっていけばいいと思うよ。
アメリカの金融に引きずり回されたり、変に海外にいらぬ目を向けるからおかしな事になる。

内需を開拓しようとしない大企業だって同じ。経団連の論理と政権の論理も同じ。
どちらも、自分が儲かることで世の中がうまく回ると思っている。大きな間違い。
973名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:06 ID:nGVnwUVR0
EUという枠組みの中では
中流国家というあり方を志向する事もできるんだろうが、
アジアでそれを志向するってのは
ハイエナだらけのサバンナに一人たたずむシマウマ役やるくらい危険。
974 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/08(水) 01:35:08 ID:B11EO0iN0
>>844
そら然うだ。痩せても枯れても言論の自由の有る国の社長が中共シナー政府の
国賓しか泊まれない宿舎を提供されてほいほい泊まって来る社長の会社なんだから
レコチャイやサーチナに為ってるんだから、日経のシナー関連報道は当てに為らないよ。
此の報道も其の一環だろう。
975名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:09 ID:ac4G4xsgP
中国だって、一枚岩ではない。
情報統制によって抑え付けているが、纏まらなさにかけては世界一だ。
内紛の多さは、情報統制の潜り抜けて漏れ出ている。

米国が目を瞑っているのは、正義などというものに価値を見出していないからさ。
全てはビジネス。金と力。

日本は再び、彼らの共通の敵と位置付けられつつある。
テロに屈した米国が欲しているのは、新たなる敵。
それは日本以外に存在しない。
976名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:13 ID:5T8lk7eR0
規模がでかすぎる国ってどっかで無理してると思う

国家規模ってヨーロッパ西側の国をちょっと膨らませたくらいで
運営するにはちょうどいいと思うんだ
人口が減ればもっとやりやすい
977名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:13 ID:p8gyxG+L0
>>926
マスゴミに期待するな
窓を開けて夜空を見ろ
978名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:22 ID:9dNa3irm0
ODAや国連負担金とかも中級でよくね?

つか中級以下は無料だよね?
979名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:27 ID:dsarna0a0
>>944
アメ米軍は女を取りに来てる
980名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:27 ID:ZpGotYSqO
用済みとかどーでもいいわ
日本はこれからも日本だから
この国で育まれた価値あるすべてのものはこれからもすばらしいんだから
アメ公になに言われたって痛くも痒くもないわバーカ
981名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:33 ID:B2KguBAX0
偏差値45以下のバカ私大でダブリ、
親の金で生きるネオニート時代に、893から借りた高級車で事故を起こし海外へ逃亡

    〜庶民が知ってはならない時空〜

不死鳥のごとく復活し若の伝説が米国よりはじまる
有名な私立コロンビア大学院に入学でき卒業、超有名な米シンクタンクに6月入社
父が引退し領土である神奈川11区から自民公認で出馬。←いまここ
本人無愛想ながらも心酔する土民の支持を受け当選。当選回数を重ね役を経て総理へ

どうあっても同世代の20台ネラーでは止められません。止まりません

進次郎総理「米国に今こそ約束を果たそう。破綻した我が日本政府は
      IMFの借入金と引き換えにIMFへ米国債権を委譲する」
982名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:36 ID:cwzAXeW+0
分別ごみって、この日の為にやってきたんだぞ。
既に、資源は蓄積積みw

後は、お天道様と海底のお宝に登場願えば。
983名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:38 ID:bf1qiVd/0
>>843
だから現実を見ろ。

米の軍事技術力は世界一、ガチでやりあったらロシアでも叶わない。

その内MD構想が実現したら、核の脅威も空しいだけの
恐ろしいほどのテクノロジーギャップが生じる事になる。
中国ロシアはその心理的均衡が失われた状態下でのプロットを心底恐れている。

米も日本も技術だけは絶対に中国企業に奪われてはいけない。
国策企業にしてもそれは成されなければいけないという事だ。
984名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:51 ID:WffGzbexO
やっぱり中国に追い抜かれるのかな
985名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:54 ID:qdHayD+e0
日本は氷河期ががんばらなかったせいで沈没します
みんなで氷河期を恨みましょう
氷河期を迫害しましょう
できればバブルのカスどもも
986名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:54 ID:8vsX1fYyO
てか今までアメ公は日本を大国扱いしてたのか
987名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:19 ID:7e2YwGWXP
>>911
ていうか、もう家電じゃ日本の技術者のモチベーションは保てないということさ
金にもならないし

「武器輸出3原則」の緩和、経団連が提言
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090704-OYT1T00273.htm
988名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:19 ID:RDE6SS7g0
米国債、チャイナに売り払うか
989名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:29 ID:IbnCagWk0
アメリカ社会主義化してるな。
選挙も出来レースだろ
だまされやすいのは、
アメリカ人も日本人も一緒だな
テレビばかり見てるからだ

990名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:29 ID:dGQ0h1ad0
大国コンプレックスで国際貢献しんければ税金湯水。それを利用した利権もうんざり。
大国意識返上こそ願ったり叶ったり。
991名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:29 ID:PbDHVDeU0
同じ枠組みが永遠に続くと思い込むのは、経済成長が永遠に続くと思い込むことに似て非現実的だ。
頭を切り替えるんだね。我々の先祖がそうしたように。

ただ>>1など日本改造計画の掩護射撃にすぎない。
>>1の言い分をそのまま真に受けて、対策を取ればどうなるか考えてみたらいい。
必然的に「移民を入れて人口を維持」にたどりつくだろう。

そして移民を入れて成功した国は、アメリカも含めて存在しない。
日本が移民導入に踏み切る前にその事実が露呈しつつあるので、必死にコントロールしようと
しているだけだ。
992名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:36 ID:e3O21EGM0
淪落の時代にようこそ。覚悟しやがれ。
993名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:41 ID:FWMiUhrmO
そんな事より在日と民社党と日教組をどうにかしてくれ
間違いなく日本の癌のこいつらを消して欲しい
1流とか2流とかアメ公の意見なんかどうでもいいわ
994名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:42 ID:JJ1ci9ik0
やっぱ差別じゃないが黒人はダメだわこの政権は最悪になる
995名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:43 ID:d4uJhDkbO
竹中は民主勝ったらアメリカに逃げるのか?

アメリカは竹中見放したらしいけどな

可哀相でもないが
996名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:54 ID:StQ1e1d30
ここ30年くらいが日本の有史史上最も格差がない時代かと思うのだがw
金がない職がないといいつつエアコンがない部屋でインターネットできる日本って・・・
997名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:36:57 ID:LCruiN450
わかった・・・

小国 大国

で中だけ中国になるから級つけるんだ・・・

自己解決 馬鹿でごめん
998名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:37:00 ID:t6/5uezpO
用済みって…ホントに財布としか見られてないんだな
999名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:37:02 ID:Kv5oOJmS0
中国もわかってると思うけど
日本の統治は在日が適任だよ?

逆満州国には期待してくれ!
1000名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:37:08 ID:nrBA5/Ed0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。