【政治】 橋下知事 「細田幹事長に『筋違い』なんて言われたら、自民党とは組めない。民主党応援と決めざるを得なくなる」★2
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:08:39 ID:zrsFcNTu0
ホントは応援してもらいたくてウズウズ
しかし国会議員てのは、どいうつもこいつも偉そうだな!
たいした仕事してない癖に
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:09:22 ID:gbXsHVZP0
さっさと
□■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■■■■■□□■□□□□□□■□□
□■□□□□□□□■□□■■■■■■■■■■■□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□
□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■■■■■■■
□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■■■■■■■□■□□□□□□■□□
□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□
□■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□
□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□
□■□■■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□
■■■□□□□□□■■□■■■■■■■■■■■□□■□□□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
堺屋太一の顔を潰して、さっさと行けば。
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:09:42 ID:WVLHhdC3O
民主支持者を有頂天にさせてから後でつき落とす計略だろうな
じゃあ民主党応援すれば?
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:10:35 ID:PT/DQbypO
勘違い
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:10:38 ID:xOCbBpmT0
民主応援するしかないだろ、そりゃぁ
来年には自民党なんて消えてなくなってる
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:11:38 ID:/XBqF7DMO
うるさい童話だな
この人民主党は考えがあわないとか言ってたろ・・・
民主党を支持するしかない(キリッ
ばかじゃねーの
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:12:27 ID:yxkU4yG90
勝手にしたら良いじゃん。
どの党を支持しようが自由だよ。ここは北朝鮮でも中国でもないからな。
つか、なにこの「俺様が政治を動かす」厨
今回の橋本は失策。
東国原の派手な動きにつられて、反射的に動いてしまった感じ。
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:12:56 ID:ag4amGU8O
じゃあさっさと民主支持を表明してみろよ
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:13:19 ID:Xu2GBHLWO
ネトウヨ涙目スレか
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:13:26 ID:LxZXvfTjO
自民党員そのまんま東と距離をおいて
横浜市中田氏と組んだのは
こういうことだったのか
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:13:41 ID:SwKQNVzf0
>>9 「ばか」って書き込んだひとが 「ばか」 だもん。
ばーか ばーか ばーか ばーか ばーか ばーか
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:13:50 ID:aLHHbrM50
いいぞ!橋下www これでネトウヨが完全に敗北したなwwww
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:13:54 ID:gbXsHVZP0
この恩知らずが、と
□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
■■■□■□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□■□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□□■■■■■■■■■■
□■□■■□□□□■■□□■□■■■■■□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□■□□■□□□□■□■■■■■■■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□■□■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
が怒っています。まぁ、親弁から懲戒請求されるような奴だから、勝手に民主でもどこでも行け。
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:14:31 ID:As5zC19e0
細田やっちゃった。
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:14:34 ID:skqNJKocO
橋下は恩を徒で返すそうです。
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:14:46 ID:3NT8JbPPO
しかし民主政権になったら特亜から移民が大量に招かれチョンとチュンの遺伝子が日本女にバラまかれ大和民族消滅。
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:14:55 ID:/XBqF7DMO
死ねよ童話
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:13 ID:7T/W9MnFO
くやしくてくやしくて自民厨が発狂しております
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:21 ID:xOCbBpmT0
ほんとーに、くやしそうw
自民厨
国民からも捨てられー
橋下からも捨てられ−
東がついてきた!!
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:21 ID:bF0B71dPO
政治家がビジョンをしめさずに威圧的な態度をとったらだめだろ。
そんなの民主的じゃねえもん。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:24 ID:aLHHbrM50
さて、ネトウヨが橋下を攻撃しだすのを楽しみに見てるとするかwww
バカウヨ同士で叩き合っておもしれえwww
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:33 ID:DTSg3D57O
んなこと言われた程度であの党ヤダ
こっちの党にしちゃうぞ!
馬鹿じゃねぇのその程度の主義主張が変わる位なら最初から動くなよ
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:15:57 ID:1vpoG+9m0
チ”三ソを支持しない者は全部敵扱いするウヨであった。
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:16:15 ID:WVLHhdC3O
そうかそうかくやちいか
今回は細田の失言だから撤回するまでは橋下も矛を収める気はないだろうな
まぁ橋下が大阪で自民応援してくれないと、正直自民はキツイだろうな。
でも大阪は小選挙区から創価の候補もたくさん出てくるから、橋下が
自公応援しないってのは歓迎すべきことかもしれない。
ていうか大阪府民は創価の手先をちゃんと落とせよな。
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:16:44 ID:giuRdr5L0
在日特権関係を消さないで大阪の庶民の生活水準ばっかり落としたり。
図書館を閉鎖するよりさきにやるべきことあるのにな。だんだん支援団体がどこだがみえてきたな
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:00 ID:551FvwLh0
しかし、痔眠等は東禿原が応援すれば票が増えると
本気で考えているのだろうか???
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:00 ID:elj5fj/o0
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「自民党さん、公明党さんのおかげです」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 2008.1.30 知事選で自民公明から支援を受け謝意
\ \_| /
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「行政の長として民主党の考え方に感銘を覚える」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 2008.9.18
\ \_| /
/ \ 「僕は強い人の力を借りて騒ぐのが得意」
/ /・\ /・\ \ < 「国に対して言いたい放題できるのは、
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 公明党の先生方が後ろにいてくださるからw」
| (_人_) | 2009.1.14
\ \_| /
/ \
/ /・\ /・\ \ < 「大臣にはねつけられたら、民主党本部に相談に行こう」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 2009.2.18
\ \_| /
/ \
/ /・\ /・\ \ < 民主の国と自治体の2層構造案は「現実離れした国家像」
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 2009.6.20
\ \_| /
/ \
/ /・\ /・\ \ < 筋違い言われて自民と組めない。民主応援と決めざる得なくなる
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 2009.7.7
\ \_| /
橋下徹氏 談
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:09 ID:ZWWxCOeh0
麻生なんて政権内でも支持してるバカはごく少数なんだから
橋下に踏みつけられるのは当たり前だろ。
いやなら、さっさと総裁変えろって話で。
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:14 ID:EHt9BS+q0
もうやめて、自民厨の希望はゼロよ!
>>26 橋下の主義主張は変わってないけど。
自分の考えに近い政策を出した政党を支持するというだけで。
○○党を支持するっていうのが主義主張だとでも?
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:36 ID:Vk8x+Sqt0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | またまた
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | やらせて
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. | いただきますた。
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:42 ID:J/qUag8L0
橋下が擦り寄ってきたとしても、民主党は相手にしないがね。
岡田が言っていたのはあくまでも一般論。
現実になれば面接して思想信条が本物かチェックされる。
そうなると橋下の軽薄な仮面は直ぐに見破られる。
やはり時代の流れは、完全に民主だな。
此の際、思想や政策なんて関係ない。
勝ち馬に乗るんだ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:17:51 ID:5sik2+65O
強い者が好き。生まれが安中だから創価、同和、在日に優しい。大阪は調整役、交渉人、改革にはベストの知事を選んだね。平民と社民、共産が涙目。
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:18:03 ID:cnxwCuAnO
自民党には国民的人気の東国原がいる。
橋下なんぞいらん!
って細田は思ってんだろww
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:19:12 ID:w76WR0GsO
なんか言い返せよ細田
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:19:13 ID:WVLHhdC3O
ネットアサヒがどう反応していいかわからなくなってます
勝手に組んでろよ タレントさん
国政の中心に居たいが為のアピールしすぎ
反感買う結果になりそう
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:19:36 ID:xOCbBpmT0
大阪の財政改革を果敢に断行した橋下 → 脱自民
宮崎のマンゴー売り → 入自民
悪いこともあれば良いこともあるよw
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:20:34 ID:SwKQNVzf0
まぁー
橋下はもともと「たかじん委員会」で
原口は福山と仲良しだったし、
やたら政府に噛み付いていたからな
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:05 ID:aLHHbrM50
これで東国原も自民から出なかったら自民は廃墟だなwww
ネトウヨ涙拭けよwww
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:10 ID:elj5fj/o0
>>1 ママ(自民)が、
ひでおお兄ちゃんばっかり、かまうので
スネて気を引く、
とおるちゃん (おつむ年齢3さい) なのであった・・・
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:11 ID:PmfscveW0
そんな事よりバカウヨどもは東子配る総理をちゃんと応援するんだぞ
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:21 ID:EHt9BS+q0
うー、マンゴー
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:30 ID:bupO96ZiO
東国原は自民なんだろ
それで良いじゃないかw
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:35 ID:WVLHhdC3O
橋下は生活が第一のキャッチフレーズには合わないから民主にも迷惑だけどね
ネトジミン発狂
紳助だなあとは…
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:21:54 ID:1vpoG+9m0
官僚を批判する橋下知事のことを自民は気にくわないだけだろ
自民は官僚の言いなりだろ
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:22:18 ID:ZWWxCOeh0
>>38 八日には原口とかと会うんだってよ、橋下。
まあ民主もコンスタントに無党派の票とれる見込みがついたら
たいした集票能力もなくなってきてる労組なんて切りたいのが本音。
岡田も党首時代からそれをいってきたし、前原にいたっては
連合の集会でまではっきり口にしちゃったし。
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:22:21 ID:bF0B71dPO
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:23:05 ID:EQQLNIPq0
東はもともと自民の犬だからな
橋下は知事に当選後どっちかと言ったら民主と言ってたくらい
東は自民にべったりで橋下は自民だろうが民主だろうが使えるほうを選ぶって感じ
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:23:23 ID:/XBqF7DMO
>>25 だいぶ前から橋下は反日だと言ってるんだけど。
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:24:43 ID:xOCbBpmT0
橋下は反日!!
ついにキマシタw
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:24:59 ID:WVLHhdC3O
橋下は知事選挙に出る前も「民主党にも相乗りして欲しい」って言ってたもんな。
そもそもウヨはウヨでも勝谷に近いタイプだし
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:25:53 ID:J/qUag8L0
>>36 だったら、自民党の政策が好みなら、自民党から何を言われようと、自民党を支持したらいいじゃないか。
にもかかわらず、「そんな事言われたら自民党とは組めない」と言った事自体が、政策を支持していたんじゃないと告白したも同然だろ。
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:26:04 ID:RY7xFDhfO
橋下って、ちょっと前に自分が言ったこと覚えてないんだな。
政権担当能力がない政党をマニフェストも見ずに支持するのか。
いい加減だな。
地方に都合のいい政権にしたいなら、自分で党を立ち上げろ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:26:32 ID:LPrUfJxl0
>>57 つか、静岡県知事に当選した民主候補なんてバリバリの保守w
政権与党になるってのはそういうことだと民主もちゃんとわかってる
67 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:27:52 ID:1vpoG+9m0
橋下が反日w、次は朝鮮認定されちゃうかもな。
ホント、ネトウヨの鏡だな。
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:28:36 ID:EHt9BS+q0
かわいそうなかわいそうな自民厨。
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:29:08 ID:xOCbBpmT0
>>63 ウヨにも種類があるがグラスルーツ系、要するに庶民視点のウヨが勝谷とか橋下
この種のウヨは教条主義に陥らない、バランス感覚がある。
それに対して国家視点、国民は国家の奴隷が2chのネトウヨ、カルト的で教条主義的。
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:30:03 ID:Im1uNNLn0
>>57 旧社会党の連中と、どう折り合い付けるの?ヨコ未知とか
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:30:15 ID:bvnVg+rb0
人気者の東は自民党にあげるよ。
民主は橋下で我慢しとけ。
2ちゃんのネトウヨはただのネトジミンだから
>>70 2ちゃんねるのネットウヨは、カルト教団の下部組織の活動としてやってるだけでしょ
自民党は選挙に負けたいのかと思うほど
へたくそなことばかりするなあ。
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:31:59 ID:1vpoG+9m0
>>70 勝谷さんって、「防衛費2倍にしろ、国民生活より国防」と、庶民視点とかけ離れてる気がするけどね。
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:32:11 ID:/XBqF7DMO
>>62 「大阪は独立国家を目指しましょう」
こん発言する愛国者がいるかよ。
この発言以降橋下を反日だと思っている
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:32:32 ID:aLHHbrM50
>>61 数ヶ月前
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
./ネトウヨ\. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 橋下つええええww
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| ミンス涙目ww 日教組氏ねww
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
現在
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
くるっ
./ネトウヨ\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || | だいぶ前から橋下は
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 反日だと言ってるんだけど。
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
都道府県市町村廃止
コミュニティー
地方自治体300に再編成
できれば90に再編成キボンヌ
30万都市300よりも
100万都市90の方がいいんじゃないかい
橋下知事は再編成見届けて国会議員転出だろう
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:33:11 ID:dpv0NxJX0
何処に投票するかは、個人の自由
知事という、責任があり発言が強い影響力を持つ者が、こんな発言をしているのが残念だ
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:33:15 ID:TBQ/KF7i0
橋下は裏切りものだ
信念がない
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:33:20 ID:WVLHhdC3O
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:33:57 ID:sFBHdOtf0
自民は悪口言ったけど、民主は無視したらどこと組むんだ?
橋下は政党の方からお断りされてるんじゃないのか。
地方分権もいいが、国政に行かないと分からないこともある。
これからでもいいから、東知事と歩調を合わせるべきだな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:34:32 ID:gbXsHVZP0
橋下が
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□■□
■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
■□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□■■■■■■□■■■■□□□□□■■■■■■■
■□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□■□■□□■□■□□□■□□□■□□
■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■□□■□□■■■□■□□
■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■□□□□□■□□□■□□
■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■□□□□□■■■□■□■
■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□■□■□□■□□■□□■□■□■□■
□■□■□□□□□■□□■□■□□□□□■□□■□□□■□■□□■□□■□□■■■□□■□
□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□□□■■□
□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■■□□■■■■□■□□■□□□■□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
な奴だなんて最初から分かっていたこと。おまいら何を今更言ってるの。
わいわいバカ騒ぎすれば、人気が付いてくると思っている軽薄短小野郎だよ、橋下は。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:34:35 ID:gJQiHnhq0
自民党 大敗決定
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:34:51 ID:2N3yt3Vt0
タレント知事は知事の職を辞しても食っていけるから強気だ。
政治は人気投票じゃないんだから、国民ももっといろいろと考えて投票しないと、ホントにこの国は消滅するのでは。
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:35:08 ID:xOCbBpmT0
>>77 場所が関西なんだから、ストレートに受け取ってはいけないw
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:35:35 ID:/XBqF7DMO
おまけに東京(首都)より大阪(片田舎の街)の方が優れてる
とか
あの童話野郎の反日ぶりは目に余る
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:36:05 ID:EHt9BS+q0
もうラストジミンで映画化だな。
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:36:17 ID:TaYpDyZd0
細田の相変わらずの逆神っぷりはすげぇな
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:36:36 ID:tof6gb380
国政の与党の幹事長が、一知事のコメントに一々噛み付く事自体異常で
細田はビビッて男を下げてるんだから、橋下は相手にしたら負け。
橋下のコメントも脊髄反射の類で、明らかにマイナスイメージ。
折角大阪の財政一年で成果だしたんだから
何の成果も出してない東なんかの流れに乗るなよ。
国政に関る為に支持政党を打ち出すならば、細田の意見なんて聞かずに
マニフェストを見て粛々と○○党を応援する事にしたと言えって。
しかし細田は空気読めないし本当に幹事長に向かない男だ。
情報発信力が弱いというのはそういう意味じゃないんだよ
民主が道州制をマニフェストに入れる様に
舵を切ったから橋下が民主反対する理由はなくなった、
交渉術としても橋下は一流
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:12 ID:Est+stNP0
>>73 >1だけ読むと、「筋違い」ってどういう意味合いで言ったのか分からんかったけど、
え?
そこまであからさまに、橋下否定、橋下批判をしたの?
細田ってバカなの死ぬの?
これじゃ橋下が自民支持したくても、細田が発言撤回や、釈明しないかぎり、ムリじゃん。
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:19 ID:5BxXWwcT0
勝ち馬に乗りたいだけだろ
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:30 ID:w76WR0GsO
河村「どうやって守ればいいんだよ、ホント」
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:51 ID:aLHHbrM50
これで橋下支持者は民主に付いてきてくれるし、ネトウヨは橋下を叩くようになるし、
橋下が嫌いな民主支持者の俺からしたら願ったり適ったりだよwww
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:56 ID:V83s3Nbh0
どうせ最後は自民支持だろ!ハゲと同じ茶番の猿芝居!程度低い橋下!
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:58 ID:J/qUag8L0
>>73 民主党の政策は一貫して同じだぞ。
民主党の政策を指示するなら始めからそうするだろ。
そうではなく自民党から民主党に鞍替えするのは「筋違い」と馬鹿にされただけの話し。
つまり政策なんてどうでもいいんだよ。
橋下は自分を尊重してくれて優遇してくれるところなら誰とでも組むということ。
マジで橋下が民主支持したら大阪の自民ボロボロになるぞ
民主でも右派や保守の議員に入れるんだ
公明と組んでる自民などわけわかめだ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:39:42 ID:swVz2F/LO
何か町村の言い方って陰湿ですね。あんな議員はいらんで。気色悪いわ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:40:19 ID:36xGjqfeO
所詮橋下は風見鶏に過ぎない輩金の成る所なら見識などどうでもよいのだから
民主の売国奴に同調すれば橋下も売国奴と変わらない人間の屑と変わらないな
だからまだ分からないってw
マニフェストで自民が頑張ればいい、それだけのことだ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:40:33 ID:vUCvMDp20
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:41:03 ID:xOCbBpmT0
>>78 だからよー、言葉にこめられた心を読まずに(いや、読めないのか)
そのままストレートに解釈すんなよ
大阪は独立国家を目指すぐらいの自立した気概でやっていこう!!という呼びかけにしか
思えないが。
これだから鳩山の日本は日本人だけのものじゃない発言にもヒス起こすんだよな
安倍とかも恥ずかしいw
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:41:07 ID:EHt9BS+q0
>>100 まあ、自民は大阪なんぞいらんのだろ。替わりに宮崎があるw
109 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:41:07 ID:XB8+03jQ0
民主を支持したと思えば、次の日には自民。
また今度は民主か?
あなたの言葉は軽すぎるよ!!
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:41:21 ID:0T9lOTgt0
ハシシタは、日教組と組むのか?
道州制だろ、結局は地方に権利委譲できたらおk
あとは自分で勝手にやりますさようなら
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:42:26 ID:aLHHbrM50
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:43:32 ID:aLHHbrM50
これで民主は大阪と横浜(神奈川)の巨大な票田を抑えたな。
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:43:42 ID:AjMHGxcr0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /:::::::::::| 橋下に、とうとう捨てられたか・・・・・・・・
|| )''( ヽ \::::::::|
.|.-=・‐. 、‐=・=- |;;/⌒i / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
.| 'ー.ノ 'ーU- )..| _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
ぷ .|: ::::::ノ(、_,、_)\:::::::::: ノ | | / | 丿 _/ / 丿
ぅ |. |_
( ),ー-ーヽ( )/|:\_
ヽ ー-- //:::::::::::::
/\(___/ /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:43:47 ID:Gcsx/KYPO
地方分権も交付金削減も税源移譲ももともと自民党が決めたことなのに
地方の自立と言って交付金削減するのもいいが、税源は囲いこんで移譲しないんじゃ、
それはもう地方分権じゃなくてただの予算削減
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:43:47 ID:oaFNb3MH0
,wwww,,
;ミ~ \ 「だから言ったでしょ! 私が出るしか自民党が勝つ方法はないんです。
:ミ | でも 私が当選できれば 党の勝敗はどうでもいいんですけど。」
ミ -= =-|
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉 「マニフェストは 私が代議士と大臣になって
ヾ| `┬ ^┘イ| 宮崎の高速道路を全線開通させ
. \ | -==-|/ 東京に住んで遊べるためのものだけ採用して。」
| \_/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 代議士になったら改名します。 その名は 「東欲張る ひでぇ男」
| ,___゛___、rヾイソ⊃
| `l ̄ 地方重視に反する東京指向は どげんかされんと いかん!
. | |
「宮崎出身の福島みずほ? 誰ですか それ?? 同胞?」
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:44:13 ID:6ySXb+gJ0
これはマジで売国政権の誕生かもな
4年の間に日本をどういじられるんだろう・・・
誰か控えめでいいから教えてくれ
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:44:18 ID:3uYjB86Z0
橋下は浪速っ子を分かってねぇな。。。
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:44:22 ID:gbXsHVZP0
橋下、東国原なんてのは、所詮は
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□
■■■■■■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□
■□□□□□■□□■■■■■■■■■■□■■■■□■■■■■■□□■□■■■■■□■□
■□□□□□■□□■□■□□■□□■□□□□□■□■□■□□■□□■■□□■□□■■□
■□□□□□■□□■□■■■■■■■□□□□■□□■■■■■■□□■□■■■■■□■□
■■■■■■□□□■□■□□■□□■□□□■□□□■□■□□■□□■■■□■□■■■□
■□□□□□■□□■□■■■■■■■□□■■■□□■□■□□■□□■□■■■■■□■□
■□□□□□■□□■□□■□□□■□□□□■□■□■■■■■■□□■□□□■□□□■□
■□□□□□■□■□□□■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
に乗った、泡沫政治家。
まっとうな有権者、政治家から「眉をひそめられる」存在。B層がうるさいから、適当に相手
してやっているだけ。
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:46:48 ID:BlUIdlRT0
今度の衆議院選挙は天下分け目の関が原の合戦。
その昔、戦国大名は徳川につくか豊臣につくかの究極の選択をせまられた。
なにしろ負け組みにつけば領国没収、お家断絶の厳しい仕置きが待っているからだ。
そこで真田家はそれぞれの陣営に分かれてお家の存続をはかったという。
橋下知事も、民主を応援するなら、副知事は自民を応援して、
民主が勝てば副知事を首、自民が勝てば知事を首、副知事を知事に昇格し、
いずれにしても大阪府が不利益を蒙らない方策をしてもらいたいものだ。
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:47:48 ID:28gKbOn20
ネトウヨ大暴れw
実は細田幹事長が正論
地方公共団体の行政の長が
政党支持(立法府構成に口を出すこと)を全面に打ち出すのは筋違いであるといいたいのであろう
三権分立無視
独裁者が好む奇弁
東国原と橋下は気をつけた方がいい
東国原と橋下は新自由主義別動隊だろう
>>94 >
>>73 > >1だけ読むと、「筋違い」ってどういう意味合いで言ったのか分からんかったけど、
> え?
> そこまであからさまに、橋下否定、橋下批判をしたの?
> 細田ってバカなの死ぬの?
> これじゃ橋下が自民支持したくても、細田が発言撤回や、釈明しないかぎり、ムリじゃん。
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:48:50 ID:AjMHGxcr0
まあ、そんなに落胆するなよ・・・バカウヨさんよwww
自民党には、まだ最終兵器があるじゃねーか↓
イエイ!自民党、始まったな(笑)
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ..
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
. lミ{ ニ == 二 lミ| 衆院選の目玉は、東国原知事の出馬だ!
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
.{t!./・\ ./・\ !3l. 民主党終わったな!
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ビシッ!
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! 東国原氏、古賀氏と午後会談=衆院選出馬めぐり協議へ(7/7)
〈 \ \ノ つ | \ | \|
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000060-jij-pol
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:49:16 ID:Est+stNP0
>>106 いや俺も猿芝居だと見切ってたけど、今も70%くらいそう思ってるけど、
だとしたら、へったくそな猿芝居だなあ。
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:49:35 ID:TaYpDyZd0
町村派は自民党の癌
>>100 次の府議選は二年後
府議会では自公が与党だから、民主に鞍替えしたらこれからの議会運営が大変だろうね
それまで橋下の人気が続くと思う?
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:51:22 ID:aLHHbrM50
>>118 ネトウヨが妄想してるようなおかしなことはやらないから安心して他国に亡命してってくれw
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:51:26 ID:YMH+s+Js0
ID:J/qUag8L0が日本語を理解できていない件
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:51:30 ID:1vpoG+9m0
橋下知事批判の中に自民支持者だけじゃなくて
弁護士関係の人も居そうじゃないか?
童話とかさ、かけ離れた批判してるし。
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:52:06 ID:/XBqF7DMO
>>99 何と比べて同じと言ってるのかわからないけど
民主党の次期選挙のマニフェストでは橋下の望む
地方分権案を出してきてるぞ。
その一方でこれじゃ自民党支持したくてもできないでしょ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:52:33 ID:gbXsHVZP0
橋下は弁護士でありながら、憲法の人権ばかりか
□□■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■□■□□■□□□■□□□■□■□□
□■□□□■■■■■■□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□■□■□□□□■□■■■■■■■
■□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□■□■□□■□■■■■□□■□■□□
□■■□□□■□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□■□□■□■□□□□■□□■■■■■□
□■□□□■□□□■□□□■□■■■■■■□■□□■■□■■□■□■■□□■■■□□■□■□□
■■■■□■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□■■□■■■■■■■
□□■□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■■■■■■■□■□■□□■□■□■□
■□■□■□■□■□□□□■□□■■■■■■□□■□■□□■□■□□□□■□■□□■□■□■□
■□■□■□■□■□□□□■□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□■□□□■□■■■■■■■
■□■□□■□□■□■□■□□□■□□□□■□□□□■□■□■□■■□□□□■□□■□□□■□
□□■□■□□□■■■□■□□□■■■■■■□□□□■□■□□■□□■□□□■□□■□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
も良く分かってないことがバレてしまった。
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:53:10 ID:aLHHbrM50
>>130 差別用語使ってる奴は十中八九ネトウヨだよ。煽りレスの中に差別用語を織り混ぜないと物足りないと感じてる連中だからw
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:53:19 ID:9/QxDE2u0
お前らアホウヨどもエリート政治板民に笑われてんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246348078/ 644 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 18:47:23 ID:B242tbvL
最近の情勢が情勢だけにネトウヨもいろいろと忙しそうだ
【政治】 橋下知事 「細田幹事長に『筋違い』なんて言われたら、自民党とは組めない。民主党応援と決めざるを得なくなる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246957600/ 19 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:14:34 ID:skqNJKocO
橋下は恩を徒で返すそうです。
61 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:23:23 ID:/XBqF7DMO
>>25 だいぶ前から橋下は反日だと言ってるんだけど。
72 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:30:15 ID:bvnVg+rb0
人気者の東は自民党にあげるよ。
民主は橋下で我慢しとけ。
82 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:33:15 ID:TBQ/KF7i0
橋下は裏切りものだ
信念がない
104 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:40:19 ID:36xGjqfeO
所詮橋下は風見鶏に過ぎない輩金の成る所なら見識などどうでもよいのだから
民主の売国奴に同調すれば橋下も売国奴と変わらない人間の屑と変わらないな
118 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 18:44:13 ID:6ySXb+gJ0
これはマジで売国政権の誕生かもな
4年の間に日本をどういじられるんだろう・・・
誰か控えめでいいから教えてくれ
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:53:36 ID:AuJrswPbO
ハシゲは単に勝ち馬に乗っただけ
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:53:42 ID:hk4yRq850
いっぽう、権力欲丸出し東の出馬が今確定した!!
>>127 大丈夫。地方議会は首長の権限が強大だから議会のサイドが出来ることは限定されてる。
だからどこもオール与党です地方議会は。
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:54:04 ID:6T5MvTdqO
橋下ワロス。自著の交渉術そのまんまだな。
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:54:12 ID:xOCbBpmT0
>>124 つぇぇええええええええ!!
まじっぱねぇ強さっすねー、自民さん
爆勝間違いナスwww
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:54:53 ID:aLHHbrM50
>>135 ぶはははww ネトウヨのダブルスタンダードがネタにされてるwww
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:55:10 ID:RY7xFDhfO
いっそのこと、大阪民国の独立を認めて中国の属国にしたら?
143 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:55:43 ID:fKPYryFX0
橋下なんかいらね-よ
東国原さんがいれば自民は負けないから大丈夫
本人が言ってるんだから間違いないw
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:57:17 ID:IbkN1e6J0
まあ、知事も市長も有権者である事に違いはないのだから
支持政党を表明する事に対して通らない筋があるのなら
逆に教えてほしいのだが
>細田っち
茶番くせえ匂いはぷんぷんするが
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:57:23 ID:DgRya8mdO
これで正論の神が消えた
はい
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:58:09 ID:m0OYlv3UO
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:58:15 ID:Yi3Vz04G0
勝ち馬というか後出しじゃんけんだろ?
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:58:40 ID:AuJrswPbO
ハシゲが自民を支持しても大阪でも民主が勝つわな
勝ち馬に乗っとかないと大阪は干されてハシゲの責任問題になる
本当の自民党員って今や共産党員と同じ位しか居ないんじゃないか?
俺も土建屋の似非自民党員だし(^_^;)
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:00:19 ID:xOCbBpmT0
古賀選挙対策委員長の起死回生のための一世一代の大仕事
↓
東国原さんの擁立
本当に御見逸れしましたw
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:00:28 ID:71KZwGnd0
東をヨイショして橋本叩きをする珍獣バカウヨが出現したときいて
とんでまいりました
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:00:35 ID:+dkG0sC00
自民でなく裏のCIAはなめない方が良いぞ
ミサイル着弾ぐらいのことは考えた方が良い
民主支持の方が、今は正解だろう。
政権交代で、空気を変えなければ、国民が重税やら縛りやらで急屈するからだ。
腐れ自民は、来年には党が自然消滅して忘れ去られるだろう。
>>143 アレは自民に発破をかけるためのパフォーマンス。
そこまで読めないと、頭悪いと言われる。
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:01:26 ID:sFBHdOtf0
だいたい、橋下の地方分権ってどんななんだ。
東知事は全国知事会のマニュフェストってはっきり言ってるだろ。
地方分権っても、田舎と都会じゃ思惑が違うし、
それこそ国政に行かないと分からない話。
大阪だけよければいいと言うものではない。
いまからでも東知事と歩調を合わせろ。
自分が出馬出来なければ、東知事を支持すると表明するだけでもいい。
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:01:32 ID:/XBqF7DMO
まじっぱねえ
って何語かな?童話語かな
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:03:13 ID:w76WR0GsO
いよいよ道州制が現実のものになっていくか
159 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:03:20 ID:xOCbBpmT0
東国原さんが鬼神の如く地鶏やマンゴーを売るように
自民を国民に売り込んでくれるよ
よかったなー、自民党員。
はい^^
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:04:16 ID:Gcsx/KYPO
自民党は地方の事は地方にやらせるって方針じゃないの?
税源移譲って課税権の事だからな
やりたい事や作りたいモノは地方の住人が決め、その為の税金も住人が払う
負担と受益、コストとメリットが明確になって住人がきちんと考えるだろっていう
自民党はどうしたいのかビジョンが全然見えない
国が借金王だからダメとかわけわからん
まぁ筋違いは事実だろ。
橋本は何をしたいのかね
163 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:06:29 ID:gbXsHVZP0
橋下派外国人参政権に肯定的なんだっけ?
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:07:26 ID:XeFb/brc0
余程のことが無い限り
次の選挙は民主が勝つからなぁ。
東も何だかんだで自民から出ずに
自民的なニオイ出してるあたりが
コントロール上手いよな。
>>155 だって橋下の言う地方分権って自分で使える予算を増やして
公共工事や大型プロジェクトにぶち込む事だもの
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:09:01 ID:Z1a/g+Ke0
自民以外なら、組むところどこでもいいよ
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:10:38 ID:OBIac8JV0
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:10:53 ID:UMsYBAYLO
つうか創価橋本が民主に行くわけねーだろ
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:11:06 ID:KjirTFWF0
なんか人気だけ一人歩きしてるけどさ
こいつら知事として実績あげてるの?
言うだけ番長じゃどうしようもないじゃん
トークで知事になるんじゃないんだからさー
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:11:09 ID:71KZwGnd0
筋違いといいながら、東のキンタマの筋なめるのに忙しい
自民執行部w
自分の目指す地域分権と近い政策を掲げる政党に対して
支持表明するのがなぜ筋違いなのか、全くわからない
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:12:04 ID:21ygU02b0
橋下は勝ち馬に乗りたいだけの節操なしだから
細田wwww
てか党とか、どうでもよくね?
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:13:24 ID:OkjhZ3oo0
政治家なのに、政治能力ないなぁ〜。
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:13:56 ID:71KZwGnd0
細田の言葉を待ってましたパクッ〜〜〜〜〜〜〜〜
橋本弁護士うまいねえ。相手から手を出させて
「イタイ〜イタイ、110番して〜」
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:13:58 ID:gbXsHVZP0
橋下の地方分権とは
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□■□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
■■□■■■■■□■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□
□□■□□■□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□■□■□□□□■□□□■□■■□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□■■■□□□□■□□■■■■■■■■□□□□■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
俺様が権力者になる。ということです。
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:14:10 ID:1vy9XbGP0
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:17:00 ID:QJ1gfV6C0
>自民党の細田博之幹事長が「筋違い」と批判したことに対し、「もし、筋違い
>なんてことを言われたら、自民党とその時点で組めなくなる。
えっ、そんな理由なんすか^^
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:17:23 ID:Ag4B5JrxO
細田はせいぜい、宴会場でネクタイを頭に巻いて踊る係長風情
幹事長なんて器ではない
まあ、誰でも勝ち馬に付きたいのが人情
しかし、何で自民党首脳部は自分たちの置かれている状況を理解しないのだろうか
もう、裸の王様状態だぞ
橋下知事が正論になる条件
知事職を辞して衆議院選挙に出馬する
東国原知事も衆議院選挙に出るなら
すぐに知事職を辞めるべきだろう
中川秀直代議士、評論家田原聡一郎に媚びを売らず戦ってほしいものだ
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:18:13 ID:EHt9BS+q0
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:18:39 ID:21ygU02b0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 民主党からもお断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
細田はちょっとノリで喋りすぎだね
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:19:25 ID:71KZwGnd0
比べてみましょう
・ミンスー勝ち馬。地方分権もオーケー
・自民ー負け馬。その上で幹事長が上から目線で逆ギレ
どっちを選ぶかサルでもわかりますね
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:19:33 ID:OBIac8JV0
橋下の幼稚な駆け引きは、同じく幼稚なネトウヨや幼稚な大阪愚民には通用しても、自民や民主党には通用しないよ。
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:20:44 ID:QJ1gfV6C0
誰が田中角栄になるか必死だな
ところで自民は政権維持のために自公幸にする可能性も高いので軽い気持ちで
幸せ党に入れないようにね。
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:22:38 ID:GVvcGifq0
>>178 長として当たり前の行動だろ
バカかこの無能
うんこ(自民党)
↓
▲ →→→ 蝶 (橋下、国民)キャー、ニゲテー!!
↑
↑ブーーーン
ハエ(東、ネトウヨ)
橋下の任期など現実的なことを考えれば、
今の自民を支援していいことなんてないと思うけどな
自民は支援がほしければもうちょい気遣った方が良いかと思う
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:23:52 ID:Fpj7G5sY0
自民にフラれたから、ミンスですか
こいつと淫行ハゲは日本を壊滅させるつもりか?
マスゴミは、この二人を持ち上げすぎだろ ( ゚д゚)、ペッ
田中角栄さんの孫
竹下登さんの孫
出馬するなら入れたいね
祖父、両親を客観的に見てて
ウソがなさそうだ
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:27:33 ID:wQEP4Xor0
筋違いじゃない理由を理屈で説明しろよw
バカじゃねーのか?
ま、細田が正論だから無理にきまってるが。
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:28:22 ID:d55Mc0ea0
細田ああああああああああ
早く撤回してくれえええええええええええ
自民党終わっちゃううううううううううううううううううううう
200 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:29:10 ID:OBIac8JV0
>>157 WTC以外はことごとく知事に議会は従順ですよ。児童文学館はすんなり廃止が決まった。
議会サイドは財界と世間の支持を受けてる知事との対決は避ける傾向にある。財界と世論を敵に回してまで
抗する議員なんて皆無
>>195 (´・ω・`)何を言っているんだね?君は
橋↓が民主を応援なんてありえない。
前・現党代表が犯罪者濃厚なんだぜ。
細田は政策で支持政党決めんなって言ったんだろ?
政治家として有り得ねえだろ?
だから、民主ってのもどうかと思うが、
議論の余地があるだけマシ
しかし、ネトウヨは俺達が国家!!みたいな妄想に浸れなくなるな
どうすんだよ、これから・・・
樹海か?
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:36:25 ID:xVojC5IqO
軽率な発言だな。
橋下にはがっかりだ。
みんすがネットで蔑まされている理由を知らないのだろうか…。
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:36:56 ID:kTZXZOwC0
消去法で民主党を選択せざるを得ないとかwww
橋本ワロタ
前歯羅さんがウォーミングアップを開始しました。
橋下は感情論で行動決めてるんだね。
そんなんだったら幼稚園児でもできるだろ。
知事なんてやめちまえ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:38:17 ID:Y/lDGJsA0
自民党が地方分権推進なんて
冷静に考えてもするわけないだろ
何年与党やってんだww
やっとバイトが終わった…
ってハッシーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
基本的には自民支持派だが、これは細田が駄目だろjk
橋下を叩いてる馬鹿が居るが正直、お門違いにも程がある
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:39:22 ID:SQpxeX+30
またネトウヨが見捨てられていく…
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:39:50 ID:/XBqF7DMO
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:41:33 ID:Ij1/cl5aO
バカウヨ絶叫スレッド。
バカウヨの阿鼻叫喚が心地いい。
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:42:09 ID:tn5/2ieuO
どうせ最初から勝ち馬に乗るつもりだったくせに
だから自民のマニフェスト発表まで待て。
217 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:42:16 ID:WhJD/BU5O
>>209感情だけで動くタマかよ悪知恵の天秤に常にかけてるよ
細田自民党幹事長様だから
勘違いしちゃったのね。
今の自民党員のこころ
↓
(((( ;゚Д゚)))ハ、ハシシタタタタナンカ イイイイイラネーヨ
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:47:22 ID:1vy9XbGP0
>>209 感情論じゃねーよ
ミンスの岡田幹事長「首長連合と考えは同じ。連携していきたい」
ジミンの細田幹事長「良い政策を言ったら支持するというのは筋違いだ」
前者を応援するのは当たり前だろ
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:48:17 ID:XijMmmwiO
>>205 口だけのネトウヨ君に死ぬ度胸なんてありません
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:48:37 ID:Y/lDGJsA0
>>216 自民党にマニフェストを考え創り上げる能力は皆無
どーせ、すべて官僚が創り上げるマニフェストだろ
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:50:29 ID:gbXsHVZP0
橋下は
□□■□□■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
■■■■□■■■■■□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□■□□□■□□■□□■■■■■□□■□■□□□□□□□
□■■■□■■■■■□□■□□■□□□■□□■□■□□□□□□□
□■■□□■□■□□■□■□□■□□□■□□■□■□□□□□□□
■□■□□■□■□■□□■□□■□□□■□□■□■□□□□□□□
■□■□□■□□■□□□■□□■■■■■□□■□■□□□□□□■
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□□■
□□■□□■■■□■□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■□
□□■□■■□□□□■□■■■■■■■■■■■□□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
が出来ない政治家。恫喝、ゆすりで物事が決められると思っている、アマチュア政治家。
>>220 橋下スレ住人の俺としては
>>209はただのアンチ橋下だと思ってる
叩けりゃ何でもいいんだよw
スルー推奨
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:52:24 ID:AjMHGxcr0
|: : : ジ '゙⌒゙゙゙ヽ ヾ゙゙゙`}: :ミ
fヽ: :| ー ━-ヽ ━、 !: :ノ 喜びたまえ!自民党から、国政に出してあげるよ
| f^`:::: ,;: 、⌒ Y゙
ヽ__|ヽ::::::::::./r-、 r )、 リ どうかね?
/ ̄ ̄~\
./ .\oOO ( 何で俺が今更、泥舟に乗るんだよ・・・ )
/ ..///ハ丶丶 丶
`| /ノ=ソ レ =\\ | お断りします!
レイ`..- .∧ - "丶_|
.ヒ|. ( )・ .|ノ| そのまんま東さんに、打診してたじゃないですか!
..| . ̄ ・.|リ
.丶 丶三ヲ ..//
...\___/∧
../|\__/ /\「筋違い」なら民主応援=細田幹事長発言を批判−橋下大阪知事(7/7)
/ |/>-<\/ 丶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000067-jij-pol 「 自 民 党 新 総 裁 の登場です!」(ドリフ大爆笑のオバハンの笑い声)
,,wwww,,
;ミ~ \oOO ( お!お!、ギャルに受けてる・・・ )
:ミ |
ミ -= =-| 自 民 党 総 裁 の「そのまんま東」どえ〜〜〜す
rミ <へ> <へ>|
{6〈 | 〉 ババンバ、バンバンバン♪ イエイ!
ヾ| `┬ ^┘イ|
\ | -==-|/ ババンバ、バンバンバン♪ イエイ!
ヽ\_/ ノ
(へ ) \ どっ!! / \ ワハハ! /
> 東国原氏、古賀氏と午後会談=衆院選出馬めぐり協議へ(7/7)
調子調子調子調子 「 自 民 党 さ〜ん、始まったな www 」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000060-jij-pol 図図図図図図図図
自民党の東国原新総裁、すごいすなー
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:53:11 ID:A6xdqJ0SO
ま、大阪なんて
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:53:23 ID:As5zC19e0
道路族の助っ人登場!
,,wwww,, 自民党総裁候補にしろ!全国知事会の公約をマニフェストに入れろ!
;ミ~ \ 僕が行けば自民党は負けない。負けさせない。
:ミ | 大臣になったら次の総裁候補じゃないですか?違いますか?
ミ -= =-| 悔しかったらお前も知事になれよ!!m9(^Д^)プギャー
rミ <・> <・>| 公明大好き。朝日に抗議する。私は英語で考えているんですよ。
{6〈 | 〉民主は本当に出来るんですか? 麻生はバラマキだけでダメ!
ヾ| `┬ ^┘イ| 本当はマンゴーよりマンコが好きです。ガソリン税廃止反対!!
. \ | -==-|/ 宮崎を土建化せんといかん!人命より道路!知事より国政!
/|\_/ 妊娠したら堕ろせ! 浅香光代・・・女剣劇?鴻池はうらやましー!
/ |\/|\ 3つめの民放はCSだ!地上波とは言ってない。
| 「,只| | 徴兵制まんせー 淫行まんせー 燕尾服まんせー
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:55:11 ID:L/NpFlyiO
細田が悪いだろ
細田なんてただの老害だから消えろ
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:55:27 ID:/CFGWIj10
細田って、やっぱり空気よめないんだね。
自民党の自壊をはやめているな。
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:56:12 ID:OBIac8JV0
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:56:42 ID:5IZthPAy0
マスゴミに踊らされ始めてるなあ...
もう少し地に足の着いた人かと思ってたが
そんな理由で民主党とか、橋下!何があったんや!バーニング!
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:58:13 ID:khkiTONyO
何だかんだ言っても橋下は自公につくんじゃないの?
府議会どうすんだよ
235 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:58:37 ID:zat5KlxhO
その頃東は宮崎ほっぽりだしてニコニコ顔で古賀と会談w
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:58:55 ID:m6eEK0380
とにかく関西、中でも大阪は東京にさんざんエネルギーを吸い尽くされて来たからな
今の日本のままだと東京といっしょに沈んで行くだけ
さっさと東日本とは縁切って、まともな自主独立の憲法創って
新しい国になった方がえーやろ
自分がVIPだってことアピールしたいんだろ。
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:00:57 ID:m5wBiQ/QO
細田!何を言うたんや! バーニング!
240 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:01:39 ID:ZR6IwFgWO
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:02:28 ID:8ynfQpO1O
なんか橋下ウザいんだが。
ゴチャゴチャ言わずに決めればいいだけ。
まあ橋下の支持なんか俺には関係ないし。
>>236 どれだけ被害者面www
・・・・・・・・・・・・・日本全体に搾取され続けてきた東北を忘れないでください!
243 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:03:36 ID:dVBH7PMh0
普通に自民と仲良くと思っていたが、こうも自民の対応が悪いと橋下としても
対応を考えざるをえなくなるってところだね
しかし、政治家って頭の悪いやつ多すぎだろ
見ていて苛っとする
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:05:51 ID:1vy9XbGP0
>>231 政策で選んでも橋下の要求に近いのはミンスだな
「地方分権」「霞が関解体」「政権運営システム」
長野県とか見てると地方分権なんて無理だと思う
やっぱりちょっと短絡的なイメージだなあ。
首長が支持政党を明確にするってことの影響力を考えてほしい
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:09:53 ID:m6eEK0380
地方分権なんてこの硬直化した日本では絶対にムリ
前向きな国家分割解体を提案する。
まあ日本は人口も多いしな
東西に分けてもまだ6000万超、欧州の主要国はそんなもん
ちょうどいいんでないかい
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:10:32 ID:WLxUewCx0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 自民の土下座まだ??
\_/⊂ ⊂_ )
249 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:11:11 ID:MM/ZXkuL0
オレオレ詐欺師に日本中が騙される悪寒
250 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:12:26 ID:hLF2ggo7O
細田ざまぁwwwww
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:17:04 ID:9NVO3PCyO
橋本さまぁ〜好きですぅ〜
空気読めてない細田の発言には呆れるしかないが
しかし橋下も「中身の議論を待たずして民主党だと決めざるを得なくなる」とか馬鹿じゃねえの?
あれだけ民主の地方分権案をこき下ろしたくせに
党幹部に何言われようがあくまでマニュフェストの中身で決めろよ
253 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:19:37 ID:rfoxUbVCO
最初から民主党のくせしてよく言うわ。
日教組の件等で矛盾するから表明しなかっただけだろ。
これで大義名分できたと喜んでんだろw
馬鹿だな細田。
こういう中から壊そうとするやつのせいで麻生が脅かされ、日本も破壊に一歩近付いてしまう…
>>66 その話は、2ちゃんや他でもよく見るんだけど、
本当に信じていいのか?
友愛なんていっちゃってる鳩や、小沢が牛耳ってる党なんだよ。
>「もし、筋違い
> なんてことを言われたら、自民党とその時点で組めなくなる。(マニフェストの)中身の議論を
> 待たずして、民主党だと決めざるを得なくなる
'´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ 自民 \ハヘ ━━┓┃┃
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ ┃ ━━━━━━━━
|i | 从 (○ (○l小N ┃ ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三 ┛
| i⌒ヽ j (_'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ ヽx。≧ 三 ==- ゚
-ァ, ≧=- 。
-ァ, ≧=- 。
≦`Vヾ ヾ ≧
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:20:28 ID:ZHIe83dEO
これを恋愛三角関係にあてはめて考えてみましょう
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:25:19 ID:htIeZPH80
へえ。さすが弁護士だな。こりゃフットインザドアテクニックの亜流か。
これじゃあ首長連合に尻尾を振らざるを得なくなるな。
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:27:21 ID:trVv03yp0
>>252 選対の菅は先週あたり「橋下知事の意向をマニフェストにもりこみたい」
って発言してたわけだからさ。
いっぽうで細田はこの発言なんだから橋下に見限られるのもしかたない。
今の自民が危機的なのは、どの権限が誰に属するのかがもう外からわからないこと。
結局、総理が完全にお飾り化してしまうと、政権ってそうなるんだろうけど、
どの課題について誰に会って約束すれば、それが政策としてとりあげられるのか
まったく判然としない状況なんだから。
こうなると、いったんこじれた関係を修復するのはむずかしい。
あんがい府議会の自公無視してこのまま民主支持までつっぱしるのかもしれんな。
細田はバカで偉そうだからな…
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:28:30 ID:3e25PkxS0
日教組叩いてるのに民主党応援していいの?
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:29:04 ID:htIeZPH80
>>255 >>256 協力的に応対してくれる企業との50万円の取引と、横柄な態度の企業との100万円の取引では
どっちを取るべきか?という簡単な問題だろ。長期的に見れば目先の金額など検討するまでもない。
三国志でも読めよ
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:29:29 ID:exDz4bAH0
>>1 この記事だと、何を筋違いと云ってんのかわからんね。
政策で決めるって云ってんのに、批判されたら橋下がキレたってこと?
いやいや、まだどんでん返しはあるだろう。
民主の原口との地方分権の討論も波乱含みだと思うよ。
最初は和やかに進むだろうが、かなり厳しい指摘も出てくるでしょう。
今回、自民党が下野すると自民党事態なくなってしまう可能性があるな
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:30:41 ID:s5u2prxlO
こんなんでいちいち、キレてたら、知事つとまらんだろ。あ、勤まってないかw
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:31:02 ID:VAu3pimX0
最後の砦 橋本も陥落
経団連も近いうちに中立を保つとトーンダウンした声明を出すでしょう
自民党は完全に詰まれました。
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:33:30 ID:hezRAaUA0
まさかの幸福なんとか党!!
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:35:41 ID:10jRGmix0
細田って無能だよな
派手に選挙宣伝しまくってる幸福党の資金源がなぞ
危険すぎてまじでひく
271 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:40:34 ID:htIeZPH80
>>266 民主は暫定税率廃止もマニフェストに復活しそうだし
高速道路を無料化だから、経団連も支持しやすいだろうな
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:44:30 ID:PF0o/dvy0
今さら公務員改革なんていいだせない阿呆内閣のために
わざわざ橋下が地方分権っていう新たなキーワードをフレームアップしてやったのに
その橋下の顔に泥を塗る今の自民の執行部ってほんもののバカぞろいだな。
あと二回も選挙やったら、たぶん社民党レベルの政党になってるよw
橋下も阿呆だ。フレームアップより仕事しなさい 仕事w
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:46:36 ID:+8dTecyg0
>>271 暫定税率撤廃で地方税は確実に減るだろうけど、その分はどうすんだろうか。
まぁ安いにこした事はないけど、なんとなく不安は感じるな。
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:47:34 ID:5LvwOXyM0
東「総裁候補としてなら自民党から出ます」
自民「検討します」
橋下「良い政策を言った党を支持する」
自民「筋違いだ」
どういうこと?
A「そうですね、協力しましょう」
B「なめてんの?調子のるな」
これではBを応援できんでしょ
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:52:10 ID:PmfscveW0
>>118 大変な事になるよ、一刻も早く外国へ逃げたほうが良い
お金が無いのなら自殺したほうが良いかもヨ
中国に占領されて、経済はジンバブエになるらしいから +の人が言ってる
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:54:25 ID:pcJskQOu0
ア細田/(^o^)\
橋本は地方分権については初めから民主党支持だよ。
こんな対立は茶番に決まってんだろw
いずれタイミング見計らって橋下は自公につくよ
コイツは本気で改革なんてやる気ない人間だからな
だいたい大阪でもロクな成果挙げてないのに何で国政に口出してんだよ。テレビで芸人仲間に持ち上げられまくって調子に乗りやがって。WTCへの庁舎移転の話はどないなったんでっか?w
ついでに言っておくと文学館は9月議会で再度審議になり、
移転廃止が中止になる公算が高いから
民主党はここでキッパリ橋ゲの支持はいらないと表明すれば良い
橋ゲは完全に孤立無援で失脚するだろう
>>280 それがあるにもかかわらず、議会ではすんなり通っちゃったんだけどw
わざわざ敵を作る細田は所詮幹事長の器ではないよ
これで、自民党はせっかくの票田をいくつか落としてしまった
細田も、地方でドブ板周りに勤しむ次の選挙が危ない連中を少しは思いやったらどうだ
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:18:41 ID:yxkU4yG90
>>281 府庁移転は、まだ諦めてないだろ。ことある毎に、ぐだぐだ愚痴ってるし。
イルミネーション計画は、諦め悪く粘ったおかげで
芸人どもから金巻き上げる事に成功したし、
府庁移転も議会無視で何とかしちゃうんじゃねw
だが、その諦めの悪さを、どうして伊丹空港を廃止しようって
話の時には見せてくれなかったのか
WTCは大阪市の問題だから売れたらそれまでだろう。
伊丹空港はどうにもならん。
それこそ関西州になってどうかというレベル。
国が何とかするしかないし、できなきゃそれまで。
289 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:26:54 ID:Jb8cc8z90
橋下は外国人参政権に大賛成だから、もとから民主支持したかったんだろ
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:27:52 ID:yxkU4yG90
>>287 けど、あれがあるおかげで、騒音被害を受けてる住人達に
何年か毎に新品のエアコン買ってやらなきゃいけないんだぜ。
291 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:30:47 ID:uTNojlh0O
なんか橋下ルートのフラグ立ってね?
292 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:36:00 ID:svClDvYx0
橋下って自民党に育てられた自民党系のスパイなんだよね。
それを細田は知らずに「筋違いだぁー!!」とか噛み付いたわけだから
細田は機密へのアクセス権限が最低レベルなんだよ。
脳腫瘍なのかボケなのかしらんが最近酷すぎたから。
橋下は外国人参政権に大賛成かつ、在日特権にまったく切り込まないから、最初から自民党支持者。
勝ち馬に乗りたい橋下にとっては渡りに船だったな
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:55:52 ID:Hrh26Zb10
東も橋下も調子に乗り過ぎだ
マスコミの手による人気なんて砂上の楼閣
あっという間に崩れるぞ
細田や古賀はこいつらよりも無能ってのが何ともw
296 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:03:34 ID:Z9u+MTuJ0
>>295 橋下は他の首長どもも巻き込んでるから、あっという間には崩せんぞ。
首長連合作ったのは、そういう砂上の楼閣をコンクリ製に変えるためでも
あったんだろうよ。
他の首長どもも微妙に距離置いてんだが。懲戒請求の件見たら、橋下なぞ誰も信用せんわなw
首長連合も、中央が民主政権になったら、自民党支持なんて言ってるとあっという間に干されてしまうから、
民主に対し敵対出来ないだろう
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:17:13 ID:7EQdocET0
いい加減知事ブームがうざい
×知事ブーム
○タレントブーム
勝手に民主を支持してろよ。
外国人参政権に賛成してる時点で、自民に橋下は必要ないから。
橋下の手なんて借りなくても、東国原を前面に押し出して選挙を戦えば
郵政選挙と同様自民が圧勝するから。
橋下も民主と一緒に沈めばいいと思うよw
>>302 >橋下の手なんて借りなくても、東国原を前面に押し出して選挙を戦えば
>郵政選挙と同様自民が圧勝するから。
精神病院に行くことをお勧めします。
だから最終判断を待てよw
>>302 小泉劇場 → 自民圧勝
東国原シアター → 自民粉砕
306 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:34:53 ID:glsPANNW0
>>299 そういった独裁的な政治手法は自民政治そのものじゃないか?
民主は国民生活本位の税金の配分をするハズだよ。
そうでなければ政権交替の意味が無い。
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:37:06 ID:OgyxAABQ0
自民党を出来るだけ速く解体することが維新。
308 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:38:07 ID:ZtnJTNHO0
まぁ元々 橋下は過去3回の選挙は民主に投票したらしいから
民主とやりたいんじゃねーのか
自民と組んだハゲと距離を置き始めて
民主に近い中田とか中村?とかと組んでるみたいだからね
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:39:30 ID:5XxTXgT80
ずいぶんと小物っぽいあてつけ発言するんだな。失速したらただのチンピラになっちゃうんだけど。
またそういうことを
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:40:12 ID:hxrb8owk0
ミンス「だが断る(`・ω・´)」
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:42:40 ID:ZtnJTNHO0
今までのあらすじ
「名古屋市民は馬鹿」
「さいたま市民は馬鹿」
「千葉市民は馬鹿」
「静岡県民は馬鹿」←NEW
引き続き
最終回
「東京都民は馬鹿」
劇場版
「日本人は馬鹿」
をお楽しみ下さい
313 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:45:10 ID:s2I/mRRA0
/ ̄ ̄~\
./ .\
/ ..///ハ丶丶 丶
`| /ノ=ソ レ =\\ |
レイ`..- .∧ - "丶_| アホな自民党の仲間と思われたらタマラン
.ヒ|. ( )・ .|ノ|
..| . ̄ ・.|リ ワイは無関係や
.丶 丶三ヲ ..//
...\___/∧
../|\__/ /\
/ |/>-<\/ 丶
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:45:42 ID:WqLiUlQo0
でも民主は人材不足が深刻だからなw
社会系や労組系は表に出せないだろうw
国民意識とのズレがバレるから危険すぎる。
あと官僚出身は政治家としては役立たずだしな。
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:47:09 ID:DMPG4FnAO
>>306 ハズとか手前味噌の寝言こいてんじゃねえよ小僧。
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:47:16 ID:XInecpGOO
自民党に知事の力なんていらねーよw
俺たちの麻生に任せていれば自民党は
参議院 衆議院 安定多数の 文句なしの完全体
単独与党の自民党になって公明もミンスも
やっつけてくれるんだぜ!
318 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:49:34 ID:CaDIJOkYO
老害で無能な細田が、党幹事長である時点で、
自民の人材の底が知れるな。
よくわからん奴だな。府で与党敵に回せるのか。公立重視、創価排除敵姿勢は評価する
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:50:36 ID:dkFeh5ejO
>>315 その点、世襲と官僚上がりポスト組、地域ボスだらけの自民党は安心ですね。
橋下は創価排除姿勢なんか示してないけど。恭順姿勢は何回も示してるw
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:51:44 ID:RMZwRoBpO
>>315 官僚出身の町村さんとこの官僚出身細田さんw
まぁ見事に役立たずだわな
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:52:29 ID:9ootcPIn0
筋違いと言われただけで反発する時点で筋違いである事を認めたも同然。
筋を通すなら雑音はシャットアウトして政策の中身だけで判断するべき。
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:54:23 ID:VWSWAPub0
今、宮崎の東が注目を浴びているから、橋下は嫉妬心で狂おしいだろうね。
挨拶に行くよこくめをシカトしまくる進次郎
http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY 小泉進次郎(父:元内閣総理大臣)
関東学院六浦中学・高校(偏差値40)→ 関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学→ 留年 → フリーター
→ 渡米で学歴職歴ロンダリング → コネでシンクタンクに就職して所長のカバン持ち→ オヤジの事務所手伝い
→ 自民党公認候補
よこくめ勝仁 (父:トラック運転手)
東京大学法学部 → 弁護士
→ 民主党公認候補
横須賀の民度を図る次期衆院選挙となった
326 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:54:39 ID:lUszxfHSO
自民党別動隊の橋下など、民主党には必要ない。
一連の陽動作戦に騙されてはだめ。
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:57:34 ID:auFRWoreO
細田の主張が正論だろ。橋下は選挙協力するから工事をまわしてくれっていう土建屋と変わらないだろ。
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:59:45 ID:a233MRIe0
>>322 そうだね。
官僚出身の政治家は結局官僚に取り込まれる。
霞ヶ関の解体・再生をやろうと思えば必ず敵に回るだろうね。
いずれにしても、十年前にタレント知事二人如きにこれだけ国政がかき回された事があったか。
言う事がいくら派手でもやつらあくまで「タレント」だからなあ。
小泉以来のポピュリズムの台頭と、自民(民主もだが)の末期的症状があいまってこの体たらくに
陥っているだけだろ。まあ、幕末の幕府みたいなものだからな。今の自民は。
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:16:15 ID:w7bTLgeo0
>>327 全然違うだろ。
国民や地域のためになるマニフェストを引き出そうとするのと、単なる個人的な利益でしかない
公共工事の受注は全然違うだろ。
しかも、工事回してくれっていうのは、政治家としての仕事を曲げてくれって言う話だ。
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:20:07 ID:LRqOiBaYO
自民支持者馬鹿ばっかだ
橋下信者もな。両方地獄逝けw
民主党も橋下なんかと組めば終わりだぞ。
そうか、自民を助ける橋下の自爆テロかもな。
>>330 タレントじゃなくて知事だよ。
前職が何か関係有るの?
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:25:43 ID:XInecpGOO
ロリコン知事
337 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:26:38 ID:N9VPckKYO
東と橋下じゃ大差あるよ
338 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:28:09 ID:H8RWlhVw0
オークションに躍り出た淫行禿と同じニオイがする
ああ聞こえてくる
な に さ ま だ
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:28:49 ID:zVR3FWft0
まあ60年も続いたからな
役人を動かすのは自民党だ
役人が言うことを聞くのも自民党だ
知事達が自民の言うことを聞かないなら役人を通じて税金を回さないぞ
それでも良いのか?
という脅しが感じられるね細田さんからは
ずっと政権党だったからな
それで知事達は税金回して欲しさに震え上がってきたからな
その意味で橋下は革命児だな。。。
340 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:29:15 ID:CyanGkMBO
官僚と民主党
どちらが優秀?
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:33:31 ID:B16mAGCdO
中身の議論を待たずして、民主党だと決めざるを得なくなるwww
でもこいつの事だからあっさり自民支持があってもなんら不思議じゃないなwww
342 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:33:57 ID:9u/Py9I20
あれ?マニフェストで支持不支持決めるんじゃないの?
橋下も一貫性がないなぁ。
細川は貧乏神ぶりも大概にせい
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:38:04 ID:4syPDRER0
衆院選挙当日は、成田空港近辺の人、
ネトウヨの顔みてきてよ。あいつら負けたら、国外逃亡するってんだから
成田にあつまってくるでしょ?
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:38:47 ID:lfjaEN4c0
政治家が筋でいちいちやる事変えてたらたまらんわ
346 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:42:04 ID:X6VAmMd7O
日本の政治家は低レベルのバカばっかり
タレント弁護士が知名度だけで政治家になれる国だからなw 仕方ない。
>>344 大半が電車で来るのにどうしろってんだ。
用もなく空港の中に入るの面倒なんだぞ。
引きこもりはそんなことも知らんのか。
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:46:14 ID:EdOHmvAQ0
橋下のやってること見たら自民に不満持ってること丸わかり。
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:47:55 ID:+BHOBKJH0
自民には、東も橋下もいらねー!!
351 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:50:05 ID:4syPDRER0
ネトウヨが騒げは騒ぐほど、自民から離反する人は多いだろ。
地方の、昔からの党員とか投票する人は、元々ライトな保守だからな。
田中派大平派的な政策支持なんだし。新自由主義の町村派なんて
だめだしね。そこに公明がいれば、そりゃもう、保守教信者とカルト信者しか
投票しなくなる。
ネトウヨさんたちが、思い切って民主支持すれば、自民に票が
戻ってくると思うよw
>>348 見送りとしょうしていけば、ロビーまでは余裕だろ?
自民・民主関係なく、ネトウヨと書き込む人間が異常者であることは間違いない。
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:55:46 ID:21ygU02b0
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:57:32 ID:RiYaM1Yq0
橋下さんの支持率は90近いから操作がなければ9割絶賛のはずなんだが・・・・
自民党工作員って時給いくらなのかな?
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:57:58 ID:b8v8AtUIO
政党ってそういうもんでいいの?
主義や理想でえらぶものじゃないの?
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:59:21 ID:akUoamya0
ウヨが早速手のひら返しててワロタ
自民には東がいるんだからいいじゃない笑
こういうスレ見てて思うのだが、
アメリカの2chみたいな掲示板でも
保守党厨と民主党厨が、このスレみたいにやりあっているんですかのう?
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:01:11 ID:gHdMhbV/O
細田よ、反転攻勢だ!
359 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:03:42 ID:hz5CPbLbO
売られた喧嘩は買うよねww
細田ホントに馬鹿だな
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:03:46 ID:bRi/qUaaO
自民に頑張って欲しいって書くとネトウヨと言われる。
ぐんくつの音がきこえる。
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:05:15 ID:e9Mk/AbM0
>>360 じゃー自民分派の「幸福実現党」応援したら?
多分自民と連立組むと思うよ。元々自民支援団体だからw
362 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:05:18 ID:WmONIYXd0
政党など道具なんですよ。
信者の気持ちがわからん。バカなのか。
363 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:06:41 ID:PzNqiZj3P
ネトウヨの手のひら返しの速さは異常wwwwwww
364 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:08:17 ID:RJA1tHnzO
橋下にはガッカリした
筋違いの意味が上手く伝わってないんだとおもうな。
細田にしてみりゃ
良い政策には財源の割り当てが必要だから
そんなに簡単に良い政策なんてでてこねーよ
耳ざわりの良いことばっかり言い合って
それで政党決めるとかやめよーぜ
ってことじゃないのか
橋下は、「けんか、もめごと」をエサにしか生きていけない哀れな奴です。
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:11:15 ID:BBrSvJVq0
細田の麻生政権誕生の時の国家演説はマジびびった
薬でもキメてんのかと思った
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:11:59 ID:/pzRwDJG0
>>360 それだけじゃネトウヨとは言われんでしょ
ネトウヨには独特の行動様式があって実に面白いから
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:13:28 ID:A0Z9Yo83O
自民には東国原さんがいるからいいじゃないですかww
選挙応援とかいらない、本職まっとうしてくれれば良いから
最近知事が暴走してるな
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:22:43 ID:UA5waw0yO
俺は自民支持だが、細田は支持できない。
正直さやタブーに触れた問題発言はゼロなのに、
性格の悪さからでる問題発言が多過ぎる
ネット右翼は細田と心中したいの?自民支持なら細田を切って橋下を味方にいれる発言をすべきだろ
本職はタレントで仕事は売名活動です。
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:27 ID:e9Mk/AbM0
>>372 昔から自民支持だったら、細田どころか町村派を切れって思うよなw
あいつらは永遠の第三派閥の、反主流じゃないといけないことは
新自由主義なんてもんやりだして、よくわかったよw
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:25:52 ID:H3ztTYKtO
誰がなんと言おうと俺は橋下についていくぞ
もはや自民でも民主でどっちでもいい
要は地方分権と霞ヶ関の粛清が命
これで府議会を押さえ込めるのか?
橋下が何をしたいのか全く分からない。
そもそも首長連合など必要あるのか?
それぞれの思惑や立場がある県知事がまとまって一つの政党支持なんてありえない。
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:30:33 ID:LGgpRFeV0
橋本頭よさそうだからあいつの支持する党へ投票するよ
自分の手で腐敗党売国党カルト集団を選ぶ気力が無い。
ある意味罰ゲーム。
>378
日本のため、君は投票しなくてもいいから。
どっちも応援しなければいい
民主党だと決めざるを得なくなるとか言って気を引きたいのか
党なぞほっといて今のまま大阪を立て直して他の都道県のモデルになって欲しい
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:33:30 ID:LGgpRFeV0
>>379 どうせ自民党に橋本が手のひら返したらお前も手のひら返すんだろ?
もう飽きた。
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:34:48 ID:e9Mk/AbM0
>>376 逆だ。自公が多数派だよ。
大統領制に知事ってのは近いから、ごちゃごちゃいったら
府議会解散できるし。逆に不信任もされるし。
自分の人気なら、議席かえれるって思ってるかもね。
でも自公推薦だったのに・・・首長連合っていったって
自公推薦だったり、民主推薦だったりするのにまとめられるもんかね?
地方分権したら、どっちにしろ族議員はお役ごめんだからなー。
>>258 細田が橋下の発言に敏感に反応したのは?
麻生側近の菅とかが橋下を取り込むためにも意見を聞いて
自民党のマニフェストに入れようとと細田に提案
でも、橋下の考えがミンス寄りでとてもじゃないが自民には無理と
細田が判断
俺達にが飲めないことを補助金を恵んで貰い陳情する立場の知事が
偉そうに公言するとはけしからん!
府知事選で自民が推薦してやったのを忘れたのか!!となった訳さ
細田は結構、選挙好き、議論好きで特に対立候補や相手陣営の主張の
矛盾を突き、攻撃するのが大好きな奴だからなw
NHKの日曜討論なんかに出てきても野党の意見なんてまともに聞かず
顔を背けて露骨にフンという表情をする癖がある
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:37:17 ID:e9Mk/AbM0
>>380 地方は国から予算もらってるんだから、そうはいかんよ。
地方だけでなんとかできるなら、自公推薦とか民主推薦とか
そもそもいらないし。首長が与党系がなら予算増えるし、野党だとほされるからね。
これにしか使っちゃだめだよって国から指定されてるお金も多いし。
予算に関しては首長でも全権掌握できないんだよ。
>381
コウモリのような橋下の支持する政党に何も考えずに投票する奴は
棄権する方が日本のためだと言っただけだ。
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:38:18 ID:ahwCmJLg0
>>385 >地方は国から予算もらってるんだから、そうはいかんよ。
それって法治国家の体を成してないなw
>>377 本丸は財政再建だよ。
そのために地方分権とか、霞ヶ関改革が必要なの。
無駄を極力省いて、地方のニーズにあった予算配分。
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:40:38 ID:PlzfjZM80
自民ってもう創価なしにはまともに立ってもいられないじゃん。
しかも関西の連中なんてみんなアレなんだから、
橋下とケンカなんかしたら、代議士全滅すんぞw
>>298 他の首長?
まあ知事とかの6割以上は中央省庁出身の役人上がり
しかも最大勢力は総務省出身知事
まだわかんない?
こいつらの殆どが実は地方分権には本音では反対なんだよ
中央集権ど真ん中で生きて来たからそのままにしておきたいのさw
橋下はマトモだけど他の首長の多くがクズだってだけのことだぜ
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:43:50 ID:e9Mk/AbM0
>>387 それいっちゃうとね。あれだけど。地方税だけでは
とうの昔に破綻してるんでね。だから「ひも付き」なんて言葉があるんだよ。
地方交付税交付金にすがるしかないんだよね。財政収入低いと。
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:47:42 ID:LGgpRFeV0
>>386 日本のためにって何?
ろくに公務員改革も進められない税金だけ高くて中国やごくつぶしのアフリカにお金あげて北朝鮮のミサイルに遺憾の意を伝える国のこと?
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:48 ID:ahwCmJLg0
>>391 >とうの昔に破綻してるんでね。だから「ひも付き」なんて言葉があるんだよ。
ヒモは付けて良いが口を出す権利はどこにもないはずだがな
まあ人治国家を目指す自民官僚政府だから自然とそうなっていくわなw
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:50:54 ID:e9Mk/AbM0
>>393 首長選挙と、議会選挙という手段で
口だしてくるってわけさ。
だから野党系首長が増えていけば、政権交代なんて言葉も
出てくるわけで。橋下や東がいってるのは、自己責任で沈没する
可能性もあるが、一切予算自由につかわせろ、口も出すな。
首長と議会と県民で責任もつっていってるわけだわね。
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:51:59 ID:lTfP0/uMO
民主党=公明党
橋本=公明党
民主党=橋本
と言う訳か
岡田よさっさと民主党から何人か引き抜いて自民党に来い
自民党から公明党が抜けてからな
>>393 厨坊? 金出す方が口も出すのは、当たり前。ボランティアじゃありませんので。
>>382 仮に民主に翻意、議会解散しても橋下人気だけで民主過半数
取れるとはとても思えんけどね
影の政策ブレンの自民の浅田とか公明とか簡単には切れないだろう
この前新しく立ち上げた維新なんたらとか言う橋下シンパの
自民会派もすでに空気状態だし
398 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:54:01 ID:ahwCmJLg0
>>394 >首長選挙と、議会選挙という手段で
>口だしてくるってわけさ。
あれ?マズイと思ったのか知らんが随分内容が変わってきたなw
>地方は国から予算もらってるんだから、そうはいかんよ。
>>393 紐付き補助金の紐の意味知ってる?
補助金は付けて上げるけど、使い方や使える条件は
全部俺達中央の官僚の言うとおりにしろよという意味
中央からの指図の紐がくっついてるからそもそもこういう表現なんだぜ
紐を付けるとは100%口を出すと言うこと
紐なんか付いちゃいけないんだよ本来は!!
400 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:09 ID:e9Mk/AbM0
>>398 何が?まずいの?よくわからん。
口だしてくるのは、中央官僚が県職員として派遣されてくるのも一つ
選挙の議会構成でいってくるのも当たり前だと思うけど。
なにがマズイの? 口を出す方法を書いただけだよ。
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:27 ID:LGgpRFeV0
つまんね
マジでヒトラーでも出てこないかな
徴兵されたいガキども国士どもがたくさん居るみたいだし俺はかまわないんだけどな。
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:56:59 ID:tZfbXuRVO
この時期自分の所の政策を十分世論にアピールしないで他党批判し過ぎている細田や町村は逆効果だって事に早く気付けよ(笑)
国民は支持政党の政策の中身の良し悪しを基準に投票するんだろ
他党の事だけにこだわり過ぎてると自爆するぞw
しかし自民党は解散総選挙が確実だというのに、なんで細田みたいな田舎者の小物に幹事長なんかやらせてんの?
わざと負ける気でいるならともかく、選挙勝つ気があるなら細田はねーだろ。
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:59:15 ID:e9Mk/AbM0
>>397 堺屋もブレンって聞くしね。大阪は公明の牙城だし。難しいだろうね。
そこらが裏で話付いてるのか知らんけど、勇気のある奴だとは思うよ。
下手したら議会に潰されるし。まぁー弁護士もどりゃーいいって感覚なのかもしれないけどね。
>>399 紐なんて漢字読めないだろうから、おれはひらがなで奴に
かいたよw多分スルーしてくるんじゃね?
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:07 ID:ahwCmJLg0
>>399 >中央からの指図の紐がくっついてるからそもそもこういう表現なんだぜ
それを当然と思ってる時点でダニ臭がするんだがw
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:01:26 ID:e9Mk/AbM0
>>403 選挙の神様ってのが、自民に昔からいるんだ。
田中角栄が最初にいわれて、角栄からすごいと言わせたのが竹下と小沢一郎
その竹下がすごいっていったのが「細田」。
細田と竹下は中選挙区時代からのライバルなのに、竹下がそこまで
いったってことは、おせいじじゃないってことさ。
ただ、細田は中選挙区には強いけど、小選挙区の分析は弱いきがする。
前々からマニフェストは民主のほうが優れてるって言ってたから
一貫性自体はあると言えるのかな
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
409 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:18 ID:vQEQEnDX0
橋下は三流弁護士の癖に、条件反射的に反論する術は忘れていない
君に政権は無理です
410 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:05:47 ID:e9Mk/AbM0
以前から疑問だったが、mixiで保守名乗る人や民主党叩きする人
まぁーネトウヨって人たちのmixi見に行くと大抵
「ADD」「ADHD」「アスペルガー」とかの発達障害系コミュにはいってるんだけど
脳障害ってことで精神も身体も障害者年金もらえないのに
なんで、自民支持してるんだ?
>>406 >
>>403 > 選挙の神様ってのが、自民に昔からいるんだ。
> 田中角栄が最初にいわれて、角栄からすごいと言わせたのが竹下と小沢一郎
> その竹下がすごいっていったのが「細田」。
>
> 細田と竹下は中選挙区時代からのライバルなのに、竹下がそこまで
> いったってことは、おせいじじゃないってことさ。
> ただ、細田は中選挙区には強いけど、小選挙区の分析は弱いきがする。
>
>
412 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:07:01 ID:rebHf5d20
積極的な分権推進なんだから、自民よりはミンスの方が合ってるだろ
で、外国人参政権通して、地方から侵食されると
でもムキになって反論する性格だからこそ今があるのだろう。
変に大人じゃ人気も出ないさ。
日弁連の糞どものようになw
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:46 ID:e9Mk/AbM0
>>411 コピペしてるけど、何か問題でも?有名な話だよ。
+じゃ珍しいかもしれんが、選挙板だとこういうの知ってないと
相手してくれないし。
>>406 過去、自民で「選挙の神様」と言えるのは小沢、野中、小里(貞利)くらいだろう。
一枚落ちてハマコー、山本富雄(一太の親父)まで。
細田はそのレベルには遠く及ばない。
橋下にすれば、一応府連からとはいえ自民から推薦されて知事になったんだし、
民主党を支持するとなれば裏切りってことになる。
けど、自民党側が口実与えてくれたら話は変わってくるよな。
しかし、ある党を支持するかどうかの判断材料として「政策」を選ばないなら何を基準にすればいいんだろ?
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:52 ID:GgFyByjX0
>>410 あと、既得権益層(自称)と公務員な。
ズレまくった意見連発してるのも納得
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:14:56 ID:e9Mk/AbM0
>>415 同感です。しかし今残ってるのでは、細田しかいないからじゃない?
細田自分でも講演みたいので、自慢してるしww
選挙の神様は今は私。的なこと結構いってるぞw
おれは正直違うと思うけど。小沢より3段ぐらい下だと思う。
自民は人材不足なんだろうね。細田より選挙詳しい奴が
いないって、そりゃ自民終わるわって思うもん。
党内政局スレでも、選挙に詳しいからねーって書かれるし。
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:17:11 ID:3fyGCxuj0
>>417 正直に無職って書いてたり、国防系の三菱みたいな
大企業にお勤めってわざわざ書いてる人も多いね。
>>410 体制側につくことで心の隙間でも埋まるんじゃねーの?w
橋下ら首長連合。民主党支持濃厚
当て馬意識させて本命に妬かせようとしてる。しかしこんな強引な奴に着いてく人いるの?
>>422 政治は人気とパワーだからね。
これを成功させれば益々人が寄ってくる。
橋下に擦り寄る民主もなんかなぁ
自公はありえんが
「地方は中央の言う事効いてりゃ良いんだ」って言われたようなもんだからなぁw
そりゃあ、地方分権と相容れるわけ無いな。
扇動して裏切る橋下みたいなのには、↑のような人気と金目当てなクズしか集まらない。
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:03 ID:StnIQ1Xa0
>>422 弁護士時代はお山の大将だったし、府知事の今は、有権者の受けは
いいようだが、職員や首長仲間からは冷静に距離を置かれている。
ついて行く人は少ないだろう。
首長連合も、一気に民主党に流れるよ。
地方分権が確立されてない今の状況では、中央の政権党に反発すれば干されるのは
火を見るよりも明か。
429 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:32:30 ID:0M41+lheO
>>419 て事は、貧乏な自称中流階級以外は自民党を応援してる、って事かね?
実は既得権持ってる奴の方が世の中には凄く多くて、で、残念ながらそれにありつけない連中が「けしからん」とか騒いでるだけだったりしてな。
貧乏人の娯楽って言えば、せいぜいテレビかネットぐらいなもんだし、仕方なくそこで憂さ晴らししてるのが、お前みたいな奴らだったりして。
430 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:35:35 ID:U+U6EQy3O
橋下と橋下の支持者全員に言いたい。
君らではどんな概念かも解らないもの、すなわち地方分権になぜそこまで熱狂できるのだろうか。
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:37:34 ID:3fyGCxuj0
>>429 憂さ晴らししないよwネトウヨじゃないし。
趣味あればそれがストレス解消だしさ。
正確に言うと貧乏な自称中流階級以外は自 民 党を応援してないんだな。
地方の人だったら、国民新党のが昔の自民の政策に近いし。
けどそれがいないから、小選挙区民主 比例国民って人
結構地方はでてくるんじゃね?
432 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:40:05 ID:U+U6EQy3O
分権化することによって国は地方交付金削減、すなわち地方向け予算削減。地方は自主課税ができるがその分住民にとっては増税という結果になるわけだ。
政策評価制度をつくってアカウンタビリティを義務づけないで地方分権するなんて正気の沙汰とは思えない
433 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:40:16 ID:djES1y2C0
>>430 地方はすでに死んでるから、
東北なんて廃墟、
それ以上悪くなりようがないから
変化してもオッケー
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:42:11 ID:3fyGCxuj0
>>432 多分ね地方交付金の額はそのままよこせってことだと思うよ。
あとは
>>394の通り。自分たちで全て責任もつから
ひもつけんな。金と権限移譲せよってことじゃないか?
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:45:56 ID:U+U6EQy3O
>>433 どころが悪くなりようはある。食料などの基礎消費まで賄えなくなったらどうする?
東北より、貧富の格差が凄まじい大阪など目も当てられないぞ?
まさか生活保護にすれば大丈夫なんて思ってないだろうな。
そこも削減されることを忘れないように。
ただでさえ大阪は生活保護者が異常に多いのに。母子家庭とかも
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:47:44 ID:PAIeXqE90
自民終わったなw
>>430 俺は橋下支持ではないが、地方分権の重要さは理解しているよ
この国は衆議院の権力が強すぎる
だから首相を直接選挙で選び外交安保における権限を強くし
衆議院は首相からの解散権から自由にして立法と予算に注力させ
地方には財源を委譲して内政に責任を負わせる
首相 外交安保
議会 立法と予算
地方 内政自治
とこの様に権限を分けてもらいたい
439 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:48:51 ID:U+U6EQy3O
>>434 そのままよこせ?
そんな抜けたこと抜かした日には覚悟を決めてもらわないとな。
自治の意味も理解できないゴミ野郎だとわかったら早稲田に直ちに連絡して学位を与えた人間の責任を問わなくてはならなくなる
440 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:50:06 ID:RI40K5RQ0
良い政策を言ったらA党を支持するというのは筋違いだ
なんでこれが筋違いなんだ?
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:51:17 ID:U+U6EQy3O
>>438 フランスモデルかな?
日本では無理だと思うよ。独裁者を生むのは目に見えてる
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:52:41 ID:m4LtB5nU0
出たよ
自民工作員お得意の手のひら返しスレw
細田が選挙の神様とか言ってもな、選挙対策の責任者は古賀なんだからどうしようもないな
古賀が刻々と変わる各選挙区の情勢分析を幹事長にまで報告しているかどうか?
弱い選挙区へのカネや応援の弁士の手配は幹事長権限だろうに、二人の意思の疎通が一体どこまでできてるのかな
正直、候補者もその支援企業も古賀と細田の一体どちらの指示を信じていいのかわからないんじゃないかな
>>444 細田って選挙の神様?ほんとかよw
小沢と比べてどうよ?
NHKは 6日 午後七時の定時ニュースでNHKが実施した都議会選挙にかかる世論調査の結果内容を
「都民は高い関心を持っている」としながらも一部のみを放送し、「支持政党」の項目があったにもかかわらず
放送をしなかった。
こういった特定政党にくみするするような不正な姿勢は、「不偏不党」をうたうNHKの基本方針に反している。
今後、NHKの報道について視聴者は監視を強める必要がある。
どういうわけで早稲田にイチャモンつけられるのかね
そこまで頭がイってると日常生活ちゃんと送れてるのか不安だ
最近のパチ屋の件とかな
あんまり妙な上から目線はやめといたら?
宮崎県知事とかさ、ちょっとしたことで人の信用なんて消えてしまうから
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:59:11 ID:e8EG0LFq0
細田氏が?え?
? ___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
449 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:59:25 ID:Qj4KEBVLO
細田だろうが古賀だろうが
フル稼動した選挙マシーン小沢の性能には遠く及ばない
自民党も、マニフェストに何かしらの地方分権を歌わなきゃ行けないだろうな
現状の利益誘導型行政からの移行を示さないと、もはや相手にされないだろう。
しかし、自民党の凋落の本当の原因は、地方分権とか言う問題ではなく、自民党そのもの
のあり方だ、と言う事にいつ気がつくかが、今後の浮沈を決定づける。
自民党の末端組織はその事実をいやと言うほど思い知らされているんだが、首脳部は
あきれるくらい鈍感だ。
世界史の時間に習う滅亡直前の王朝末期の鈍感と混乱が混在した状況を彷彿とさせる。
451 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:00:55 ID:U+U6EQy3O
>>443 聞いた話で悪いけど、フランスは強い「まともな」野党が常に与党をチェックするから成り得るんだとか。
さすが「右翼、左翼」の概念を産んだ国だ。
日本の野党はまともじゃないでしょう。
フランスモデルまでいかなくても地方知事をみてみれば良く解る。知事は権限が強いわけだが
反対意見に「抵抗勢力」なんて気の狂ったレッテルを貼ってる。
しかもイカレたことにそれをなんの疑いもなく支持してる連中もいる。
この国にはフランスモデルは無理だとここだけみても理解できるよ。
有権者の質が低すぎるんだろうね
理屈としておかしいよな。自民に批判されたから自民とは組めないのはわかるが。
なぜそれで民主党と組むことになるのか謎だ
453 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:09 ID:iorvEvCJO
橋本は国政の現状を全く知らないんじゃね?
民主はマジねーよwwwww
それとも駆け引きして何か引き出そうとしてるのかね?
つかそっちの方がしっくり来るな。
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:02:22 ID:3fyGCxuj0
>>445 一応、竹下登に認められてたからね。
今の自民の中では一番選挙に詳しい人とされてる。
ただ小沢は竹下と肩並べるレベルなんで、細田じゃ話にならん。
>>449 いや、俺も小沢の方が凄すぎると思うんだがね
個人的にも伝説を聞いてるんで、自分の近場の食品工場に電撃的に訪れたって話聞いた日には
そこまでやるか!!って思ったよ。
そりゃ、スキャンダルぐらいで投票行動はゆらがないよなー、とつくづく思う。
どぶ板最強ですよ。
細田はどぶ板やれるとは思えないんだよなー、なんか公家っぽくて。
>>444に細田伝説教えてもらいたいんだが。
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:06:29 ID:OF5o01In0
細田は自公推薦の恩恵を受けて民主支持は卑怯だって言いたいんじゃねーの?
悪魔をおとしいれる天使を国民は待ってたんだよ
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:00 ID:U+U6EQy3O
>>447 頭どうした?
君は地方行財政関連の学問はどの程度修めてる?
多少でも学べば分権化して交付金よこせなんてのイカレたまるで路上で生活してる人間の意見じみてると解るよ。
とてもじゃないが学位に値するとは思えない
よって、仮にそんな抜けたこと抜かすならどんな人間が講義したのか気になるし、講義した人間に責任を問うのは当然だ
パチ屋?なんの関係があるんだ?橋下がパチ屋になにかしたのか?
>>454 なるほどー
竹下に認められたんだw
やっぱ、それでも田中に認められた方が強いんだなw
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:07:52 ID:3fyGCxuj0
>>455 特になしw
単純に田中角栄→竹下・小沢→竹下経由で細田って流れだが
竹下と細田親子は中選挙区のライバルだから、薫陶は受けてないと
思う。我流で詳しいから認めたんじゃないかな。野中の方が一枚上だと思う。
>>9 ハシゲ擁護じゃないけど俺も同じだ
昔
ミンスとかねーよwwwwww日本終わるwwwwww
今
自民とかねーよwwwwww日本終わる前に児ポで同じ終わるwwwwww
アニメゲーム漫画全部処分しないと犯罪者の日本ならミンスになって
児ポを回避してミンスが馬鹿な事を考えたら自民に戻る
今の自民は草加の犬だからミンスよりクソみたいな物
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:10:02 ID:FmzkZiHZ0
つうか、橋下は麻生おろしの完成を待ってるんだろ
麻生とは組みたくないが
中川元幹事長の自民とは組みたいってことだろ
これなら、マスコミも自民に回るかもな
国民は悲劇だろうが
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:11:46 ID:3fyGCxuj0
>>461 町村派の新自由主義の経済政策は地方民にとって苦しいからね。
昔みたいに、田中派、大平派に続く派閥でよかったんだよ。
んで反主流派でいればよかったのに。
名前は昔と同じだが中身が変わりすぎた。防衛安保はいいかもしれんが
内政がひどすぎる。
>>459 野中ぐらいだな、なんてゆーか、小沢に対抗できる大ボス感がでてるキャラは。
野中が選挙対策やってて負けたときの表情は、般若の形相してて怨念が凄いTV画面から感じられたよ
それはそれはハリウッド映画なんかより凄すぎる迫力があったな。
今の自民には負けても、その凄みがなさそうだなー、ツマンネw
464 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/07/08(水) 02:13:19 ID:GcGssr6w0
別にAもBもCもDも全部切るという手もあるんだがよ、橋下。
地方分権なんか鼻糞みたいな話だろ
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:13:30 ID:0als+nNp0
>>444 どうみても小沢だよ。つか群を抜いている
後は
>>449通り。執行部に属しながら、選挙担当という稀有な存在
しかし自民党は何をどう間違えて、そのまんま東を
人気者だと思いこんだのか。
こんなの、田舎のお笑い知事程度で生活に影響ないから
笑って見てるだけで、国政なんてさすがにとんでもないと
皆考えるだろう。わからんかな自民には
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:32 ID:U+U6EQy3O
とにかく、橋下の頭じゃ地方分権なんて理解できてないから。
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:17:38 ID:1ikBOknl0
橋下ガンガレ!
470 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:18:43 ID:m4LtB5nU0
リアルに聞きたいんだが
そのまんまってまだ人気あるのか?
テレビも見てない俺には
もはやどこからどう見てもまがい物にしか見えんのだが
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:20 ID:U+U6EQy3O
472 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:19:44 ID:fqS1DStZ0
>>470 そのまんまは田中知事より消えるのが早そうだ
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:05 ID:qbWSy1SF0
>>467 ほんと、自民党は空気が読めてなさ過ぎる。国民の大部分は淫行ハゲなんか軽蔑してる。
韓流ドラマが国民に人気で、みんながビリーズブートキャンプをやってるとでも思ってるんだろ。
つうか問題は歳出の流れに踏み込むかが問題なのに
どこかの馬鹿が地方分権に問題をすり替えようとしてる
お前だよ馬鹿野郎
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:22:03 ID:3fyGCxuj0
>>463 投票いって、選挙特番みるとね。余計面白いが
野中とかのあの顔とか橋龍の「チクショー」とかさ。
あーいうのもうないよね。淡々としてて。
なんか負けても顔に出したりムキになったりっていう迫力感がない。
加藤紘一的なたんたんとしてる感じの人ばっかになったなって。
どの政党も。
>>470 宮崎の宣伝・営業マンとしては一流
だが、それは政治家としての評価は入っていない
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:06 ID:LeW1vxRk0
478 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:13 ID:3fyGCxuj0
>>466 昔「票田のトラクター」なんて漫画の主人公になるだけあるよw
小沢ではないらしいが、どう見ても小沢をモチーフにしてるんだよなw
479 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:22 ID:CK0v1K0f0
>>451 > 有権者の質が低すぎるんだろうね
そりゃ「痛みに耐えろ」なんて
サディスティックな命令に喜んで従う
性倒錯者の集団だからな>日本
この期に及んで
「消費税値上げバンザイ!」とか
どこまで自虐根性なんだか
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:39 ID:U+U6EQy3O
>>474 橋の下の馬鹿のことだろ。
歳出と地方分権とは関係ある。
権限(自主財源=自主課税)を譲渡する代わりに交付金を削減するのが財政からみた地方分権の常識。
権限をなにか勘違いしてるのが橋下自身と支持者かな
橋下的には自民はそんな必要ってわけじゃないんだろうな
大阪は層化強いから
層化公明は味方につけ続けるだろうけど
自民は政権から転がり落ちたらノーバリューだもんな。
482 :
名無しさん@九周年:2009/07/08(水) 02:26:07 ID:8ePNuO2mP
これ変じゃないの
細田は単に首長の身勝手な要求に媚を売ることはしないって言ってるだけだろ
首長連合のあるべき形は淡々と公約をチェックしてより自分らの意見に近いほうを支持するってだけだろ
パワーゲームやりたいだけなんじゃないの橋本はw
つーか、知事が与党の幹事長に逆らえちゃうってのが、末期的だな
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:27:03 ID:PZoHa6170
>>470 一生懸命やってる印象はあるよ。
少なくともその辺の知事よりは良い。
やる気だけは一流だと思う。
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:22 ID:m4LtB5nU0
486 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:27 ID:U+U6EQy3O
>>479 ああ、気持ち悪いMの集まりだよね日本
そんなんだから「僕は殿様!」とか「僕の城を見栄え良くしたい」なんて平気で抜かす異常者を支持するんだよ。
童話を差別してたくせに童話出身にやりたい放題言いたい放題言われて喜んでる頭が異常な人がたくさんいる自治体もあるらしいし
15年もデフレが続き、今まさに戦後最大級のデフレが忍び寄る中
未だに地方分権を全面に押し出すバカ( 失笑 )。
それしか脳味噌にないのかよ
他に考える事、やる事があるだろうよ、おいおい
地方の疲弊だのってそれは、デフレ退治しないからこーなったんだろうが・・・
まあ東や橋下にデフレの罪はないにせよ、
政治を間違った方向にかじ取りしようとする無能ぶりは、
死刑以上の犯罪者ですらある。
なのに東や橋下に輪をかけてバカなマスゴミがそれを一層あおって
地方分権を既成事実化しようとする( >< )
もう日本はマジでダメだな \(^o^)/
自民信者必死
489 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:09 ID:ptNwx4hK0
>>479 将来がない君らはそれでいいけどね
これから払っていかない俺らにとっては
早めにあげてもらったほうがいいんだよ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:38 ID:0als+nNp0
>>475 野武士がいなくなっちゃったな、お公家様ばかりで。
橋龍、当時大嫌いでなー、あのテカリ顔見ると景気がそれだけで落ちるwと憤ったもんだが
確かにダンディズムはあったな、俺は好きじゃないダンディズムだが。
麻生はないなー、吉田茂の孫とは思えんよw
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:34:51 ID:U+U6EQy3O
もう橋下と橋下支持者はどこか違う国に行ってもらいたな。
どこかで勝手に建国でもすればよいよ。
日本国土から消えればそれでよい。
493 :
名無しさん@九周年:2009/07/08(水) 02:35:28 ID:hOlOI23C0
細田や与謝野の顔がテレビに出るたびに、すごく陰気で落ち込んだ気分になる。
もう少し容姿のいい若い者を使えや!
494 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:35:36 ID:i+A6UZKP0
橋下と東が最近やけにでしゃばるようになったなあ
都道府県知事が市町村長やらが国政に対してモノを申すのは結構だが
流れが早い気がする。
逆に歳出に手を出せない自民党が
地方分権なんか出来るわけないだろうと
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:39:46 ID:BHzbXoJu0
なんで自民党が細田をテレビに出してるのか分からんw
こいつ見ててムカつくんだがなあ
生理的に受け付けないというか
こんなオチャラケ知事2人を相手にしないでほしいな
民主党には
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:42:38 ID:qbWSy1SF0
>>482 淫行ハゲの要求に応じて、マニフェストを「8割方」呑んだ姿勢と整合性が無いな。
民主主義なんだから、選挙に際して政党にプレッシャーを掛けるのは当然。また、媚を売るのが
嫌だと言って、自滅するのもその政党の自由。
菅や安倍らのNASAもひどいが
細田も麻生の足引っ張り過ぎだろう
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:43:51 ID:jAFs6d740
今の状況じゃ鳩が殺人かましてもマスゴミスルーで民主勝利だろ
さようなら馬鹿な日本人のみなさん
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:12 ID:+3N2d1W1O
うまいこと乗り換えるつもりなんですね
>>496 細田とか、今、官房長官やってる奴とか、なんか冷血すぎてヤバイw
同じ冷血系でも福田は不思議にむかつかなかった、というか、2chじゃ嫌われてたが個人的には嫌いじゃなかったな
なんか、それなりに安心感があった。
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:46:38 ID:3fyGCxuj0
>>491 なんか悪抱くみしてそうな、ダンティズムなw
ゴットファーザーじゃないけどさwww
なんか麻生は枯れてるよね。昔の自民に多くいた
「ギラギラした奴や、年よりのくせに生臭い」って人へったよねw
「マスゴミ」言う奴にマトモな人間がいない
〜「2ちゃんねるの定理」より抜粋〜
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:48:11 ID:fU/nyC1tP
ふられてやんの?w
大体、禿が早大卒になってるのおかしいだろ?
あいつは専修大からたけしの付き人になった馬鹿ちんだし、
早大文系大学院なんて、入りたい奴は全員ウェルカムだぞ?
未成年者に淫行するような変態を国政に送り込もうとする
自民党こそ国賊・非国民政党では?
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:51:15 ID:3fyGCxuj0
>>506 早大文学部卒業したあと、さらに政経に入って中退してるからね。
大学院はいってない、とりあえず、学位を2つもってるのは事実w
508 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:00 ID:hj2u9ShQ0
自民で出ると言った東と袂を分かった時点で民主支持って事じゃん。
何か恰好のつく言い訳を探してる段階だろ。
自民が負けても勝っても国政に東を入れとけばそっち方面で繋がり、
自分らは民主支持してそっちから揺さぶり、ってつもりだろ。
自分の進退に関係のない選挙で影響力だけ持って振り回せるんだから
やりたい放題でしょうに。
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:53:01 ID:rebHf5d20
中国共産党が、
「地方分権は素晴らしい。予算は任せるから、地方ごとにやってくれ」って言うか?(いや、閥があるのは知ってるが)
北朝鮮が、
「地方ごとに将軍様のために、各自努力せよ。口出しはしない」って言うか?
中央集権のトップダウンは、国家機能としては最も強い。
アメリカのように州ごとにある程度の裁量が認められるのは、
アメリカが軍事的に他国から侵略される可能性がほぼ皆無だからだ。
今のように不安定なアジア情勢で、
第一党を目指す民主党が外国人地方参政権を強力に推進しようとしてる時に、地方分権って…
正気の沙汰とは思えないんだが
>>503 やっぱ、派閥政治ってそれなりに人を磨いたんじゃないかね
戦国時代みたいな群雄割拠が有能な人材を輩出するのに似てる。
今はそれがなくなって、小物ばっかになっちゃって
保守を自任する安倍とか麻生とか見てると
小物感があり過ぎて逆にびっくりしてしまう。
いちいち野党に噛み付いたりしてるようじゃなあw
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:55:52 ID:m4LtB5nU0
>>502 公の場では感情を表に出さないほうがいいという良い例だよね
例え批判をするときでも
橋下は色物でしょ
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:56:44 ID:dLq3r5qW0
橋下の手口は日本全国にバレてんじゃん。
弁護士の懲戒請求を視聴者にやらせて自分はやらない。
自分もやるからと言って大阪府職員の自衛隊体験入隊をぶち上げておいて、こいつはいまだに体験入隊してない。
自治体首長グループで支持政党を表明しようって煽っておいて、自分は表明しない。
稀代の詐欺師だよこいつは。
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:52 ID:3fyGCxuj0
>>510 麻生はまだしも、安部ちゃんあんた「保守傍流」の派閥出身じゃん
ってつっこみたくなるw 平沼、中川昭一にしてもさw
みんな安部派→三塚派なのに、真正保守はねーだろとw
こうち会か、木曜クラブ出身がいうことじゃね?とか思うww
清和会がいうなよとw 小沢の方が真正保守になるしw理屈的にはw
最近 鈴木宗男が頼もしくみえる
自民党から離れた人間たちに政治家としての魅力を感じる
516 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:00:18 ID:i687Uw7SO
政策すら読まずに、その程度の批判で支持政党を決めるのはあまりに軽くないか?
>>510 昔の大物保守政治家って
野党やマスコミの攻撃を受け流す術をもってたような。
最近の安倍やら麻生やらは、言われたら言い返さないと気が済まない子供じみたところが目につく。
安倍の時は特にそう思ったが。
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:01:46 ID:3fyGCxuj0
>>516 三顧の礼までしなくても、少なくとも批判するのは
まずだめだろ。岡田は協調できるとこはしましょうっていってるのに。
それだったら、政策出るまで、細田も挑発しなきゃいいんだよ。
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:02:02 ID:qbWSy1SF0
>>509 地方分権は、軍事の権限を地方に移すものではない。
軍事は中央政府の専権事項。むしろ、中央政府が軍事や外交に特化できるようになれば
より意思決定の早い確固とした基盤を作れるようになる可能性もある。
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:02:26 ID:m4LtB5nU0
>>515 鶏口となるも牛後となるなかれってやつだね
渡辺は浮いてるけど
橋下wwwwwww
「民主じゃ国政は任せられない(キリ」って言ったばっかりだろお前w
所詮金魚のフンなんだなこいつは。
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:51 ID:3fyGCxuj0
>>520 昔ある政治家がいったが「馬糞の川流れ」かもしれんよww
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:06:53 ID:WoKmZ3pNO
細田が気に入らないことを言ったから
民主党と組むことを感情で決定か?
反抗期の子供じゃあるまいし、少しは関係者と落ち着いて議論しろよ。
ただ喧嘩をしたいために政治を利用する奴は人間的に信用できん。
橋下、自重しろよ。
>>514 安倍は、なんちゅーか、爺さんの岸の名誉を回復するんだ、みたいなオーラが凄すぎて
自分の個人的感情と国家観がごっちゃになってるような感じが否めないんだよな。
だから、いつも必死な感じが伝わってきちゃって俺は駄目だね。
安倍スレ立つとすごい誉めそやす連中いるがそれも理解できないね。
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:03 ID:3fyGCxuj0
というか、麻生自民党はマニフェストできてるのか?
自民は各派閥ごとに政策違うから、党内で疑似政権交代やって
与党にずっといるから、総裁かわるとマニフェストもがらっと変わるからね。
麻生降ろしだなんだと騒いでるのに、マニフェストまとまってんのか?
マニフェスト選挙になってから、小泉以外は短期間で交代してるから
間に合ってないって可能性もあるよな。
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:09:46 ID:rebHf5d20
>>519 それは当然。
でもな。こんな即席の首長連合とやらに掻き回されているのに、
本当に「地方分権+外国人参政権」が通ったら、、
三鷹のような決議を出す自治体が確実に増えるぞ?
非武装無抵抗中立都市宣言とか、勝手に出されるぞ?
今は黙殺して終わりだろうけど。
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:11:50 ID:3fyGCxuj0
>>532 そんなこといったって、影響力は細田<<<<橋下だぞ?
我儘な相手でも、政権維持のために「悪魔に土下座」
した自民党だぞ。もうその時点で昔の政治家と違って、小物なんだよ
自民の議員さんたちは。
>>525 涙目で反論ってイメージあるよねw 岸の名誉ってより
安部の父方のじーさんだって、議員してたのにw岸ばっかはねーだろ
と思ってさめちゃう。
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:37 ID:Oj5lVU6b0
橋下さんって、すごい人気あるんだね
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:32 ID:bCVvgiRl0
>>523 これが細田の発言の元記事。細田は橋下らの政策要求に
否定的な見解を示したの。つうか、自分達が求める政策と
合致するとこを支持するっていう主張を筋違いなんて言ったら、
筋が通る支持って何よ?って思うんだが。
自民党の細田博之幹事長は5日、徳島市で講演し、
次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を巡り、橋下徹・大阪府知事ら
地方首長が政策要求を強めていることにふれ
「良い政策を言ったらA党を支持するというのは筋違いだ」と批判した。
そのうえで「『(地方に)自由に使えるお金をよこせ、自由にやらせろ』というが、
借金王の日本には制約がある」と述べ、橋下氏らが求める
国から地方への税財源の大幅移譲に否定的な見方を示した。
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:33 ID:3fyGCxuj0
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:16:42 ID:3fyGCxuj0
>>530 自民の選挙の神様(?)
「無条件で自民を支持しなさーい。それが答えだ!じゃないと予算でほしちゃうよーん」
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:17:58 ID:xyjC+nY60
少しでも味方を増やさなければいけない時期に敵を作る細田幹事長w
534 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:22:21 ID:nVNt8R2W0
橋下府政発足当時の橋下マンセー
引くことの
現段階の橋下マンセー
イコール
自民工作員の数
事実上、今、橋下を叩いてるIDは、ほぼ、自民工作員となる
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:24:29 ID:hcTPuIks0
橋下はただのタレント知事じゃない本物の改革者だということは財政改革でわかったし
府民もそれをわかって支持してるんだろう。
ただ、民主的には橋下に振り回されないで慎重に対応するのが良いだろう。
その点、岡田は適度な距離を置いた対処は良い、微妙に成長したな、という感じw
なんちゅーか、民主の方が鳩ぽっぽが故人献金やらでどーなろーが
粛々と選挙体勢を構築しつつあり、それが岡田の態度から自信としてうかがえるのが笑えるw
あのひ弱な”ミンス”が、創価頼りの自民より筋力がついたように見えるわけで
ジャイアンと野火太の立場が逆転したような感じ。
来年には自民党本部が売りに出されてるかもしれんなー。
536 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:44 ID:rebHf5d20
地方分権と外国人地方参政権って、今、現実に両方とも話題に出てる話なのに、
どうしてそれが一緒になったらどうなるかって考える人がいないのが不思議でならない…
ネトウヨでも自民信者でも良いんだが、
そういう連中でも、両方セットにした書き込みをほとんど見かけない。
普通に不安にならないか? 俺は不安で仕方ない。
論破してくれるヤツがいてくれる方が、むしろ嬉しいくらいなんだがな…
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:28:07 ID:3fyGCxuj0
>>536 地方参政権でぐぐりなよ。住民投票しないと
議会だけでは通せない。 投票できる住民は日本国籍か
その所在地の市が認める外国人じゃないとだめ。
国政参政権も国民投票して憲法改正しないと無理。
538 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:32 ID:7qTrSqJcO
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:30:52 ID:ZWgBFLun0
>>536 外国人地方参政権が選挙の争点になれば、
推進派が負けるに決まってるじゃないか。
なにか推進派が勝つ根拠ってあるのか。
>>536 内戦の火種になるんやから、そら心配。しかし外国人参政権は憲法15条違反と最高裁判決出てるから、いざとなれば行政訴訟で必ず勝てる。あと鳩の個人献金は多分史那挑戦からの工作資金だろな。
今の自民を応援しても、共倒れになるだけ。
政治的に生き残って世直しをしたいなら、
今は民主に乗るのが勝ち組。
橋本さんはよくわかってるよ。
都議会選→衆院選の流れは政治のターニングポイント。
確実に自民公明は痛手を被る。
自民を裏切ったとか批判するのは筋違い。
橋本には世直しを断行してほしい。
東は自分の人気で自民党が浮上すると考えているようだが、
今のままではないな。
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:14 ID:i687Uw7SO
なんかこのスレ、加齢臭がするな
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:35:47 ID:hcTPuIks0
>>536 君の想定する最悪の事態を教えてくれ。
地方自治体がやれる事は限られるからな。
その枠内でどういう不安な事態が予測できるの?
例えば大阪生野区は朝鮮人が推す政治家が多数を占めました、という事にして
そこからどんな具体的に不安なことが起きるのかね?
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:36:10 ID:ZWgBFLun0
>>542 民主党でさえ選挙のマニフェストに明記できないのにw
>>539 俺も賛成だ。選挙権が欲しいなら同じ日本人になる努力が必要だと思う。外国人のままの意識で選挙権なんて与えたら日本人が泣きを見るだけだからな。
547 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:38:36 ID:A0Z9Yo83O
しかしこの細田の発言を東はどう受け止めてるんだろう?
なんか細田は古賀と東の会談すら聞いてないと言ってたし
今の自民はホントにバラバラだな
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:42:08 ID:i687Uw7SO
>>541 どちらにもつかないのが、一番賢く、発言力も強いままだと思うが。
東にしても橋下にしても自分の人気に絶対の自信をもってるようだなw態度にあらわれてる
政権のために集まっている自民党とはよく言ったものだ。
まぁ、今の民主も同じだが。
>>546 愛国心のない外人を追い出せばいい
反日の民族を抱え容認どころか、生活保護を与えて貴族生活させる政府だからこういう不安がある
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:36 ID:3fyGCxuj0
>>547 ゆるやかに「フェイクですよ。宮崎が大事ですよ」って
来週あたりいいそうだなw
選挙の神様が幹事長してても、古賀が力握ってるし
意思疎通うまくいってないきがする。菅選対副委員長も暴走するし。
党3役の下においておけばよかったのに、4役にするからこーなる。
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:43:51 ID:RZAo+mz60
>>535 大阪ミュージアム構想100億円が財政改革ですか
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:08 ID:rskTfQIK0
清和会と創価が自民党を中から破壊した。
麻生内閣は空中分解しそうだ。
小泉政権の郵政解散で結果的に本当に自民党をぶっ壊した。
小沢に負けず劣らずの壊し屋だったな、小泉は。
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:44:58 ID:c3VWCFdH0
いや、自民党と組めないまではいいとして・・
中身も問わず民主党支持ってどういうことよ
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:27 ID:7qTrSqJcO
557 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:37 ID:7BAqI0wL0
最後まで橋下は意見をまとめられないし、自らも支持政党をはっきり言えないだろ。
そもそも国政を操ろうなんて無理。
東も橋下も右往左往しすぎてて笑えるw
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:45:48 ID:3fyGCxuj0
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:46:06 ID:8JnfNg5i0
実際問題橋下がどっちか支持表明したとして、どんくらい影響力あるのかね
知事が支持してるからって投票行動決める人間がどれだけいるのかちょっと疑問
561 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:47:58 ID:3fyGCxuj0
>>560 大阪選挙区ではひっくりかえるんじゃないか?
大阪は公明の牙城だし。共産も強い地域もあるし。
公明やばいって報道でれば、いっきに自公政権倒すチャンスって
空気で、全国的に民主に票が流れるかなと。
郵政選挙の時の潮目ががらっと変わったのをみると。
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:49:04 ID:rskTfQIK0
勝馬乗りは日本、とくに関西人の悪習。
うちの親もだが、自民を下野さすには民主が別段良くは無くても数の力で自民下野さすには民主、という情報弱者っぷり。
企業からの金を奪い合う利権は時とともに解体できるが、参政権のような権利そのものを売る利権は日本を更なる衰退に導き兼ねないというのに・・・
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:50:04 ID:IWLv/+Mh0
嗚呼!皇國のエリート國士舘
これからの日本を担うのはもはや東大じゃないだろ
我が國士舘だ
真の憂國の志士たる國士舘出身者が國を背負い
救國にあたるのだ!!
それと維新政党新風の瀬戸弘幸先生を国政に送るよう
是非是非皆さんのご協力をお願いしたい。
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:51:20 ID:3fyGCxuj0
>>563 政治に興味ない奴は 国士館=柔道の石井=バカってイメージだぞ?
無党派には届かないぞ。
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:56 ID:hcTPuIks0
>>553 大阪ミュージアム構想、言われて調べてみたけど面白いね
府全体をミュージアムに見立てるのが面白い
ウォーターフロントにアニメのための箱モノおったてる一極集中型開発とは一線を画す町おこしだね
さすがだな、橋下w
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:52:59 ID:rebHf5d20
>>537 ありがと。見てくるよ。
>>539 小泉時代に、民主党が圧勝ムードになると思ったか?w
もちろん根拠なんてないよ。
それは推進派が負けてくれると信じたい。
性格的に最悪な場合を考えるもんでねw
>>536 それ確か、国政参政権じゃなかったかな?
だから今は、わざわざ、外国人「地方」参政権って言ってるんじゃないかと…。
鳩は去ってくれると良いねw
>>544 その例で言うなら、まあ朝鮮人議員が与党になる。
で、俺が書いた話に沿って言えば(と言うか、割とありがちな話だがw)、
独立宣言でも出したらどうする? 外患誘致だけど。
そんなことありえねーよ!www って思うなら、
そうだと良いね。としか言えないんだがw
まあ、俺は関東だから、橋下直接関係ないし、
スレ違いなんで、この辺でおいとましますよ。
レスくれた人、ありがと。ではノシ
古賀とか細田とか見てるとなんかバラバラだな
568 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:59 ID:hcTPuIks0
来年以降、自民党本部をどこが買って再開発するんだろうか・・・
今からそんなこと考えちゃうな
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:56:11 ID:Kn/XujAB0
第二の東国原。ターゲットロックオン!
自民党の連中は、見方にすると何の役にも立たないが、
敵に回すと、悪魔のような怖さを発揮するからwwwwww
自民はカルトと淫行ハゲと心中すればいいよ
勝手に自滅していってるんだから救いようがないな
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:58:03 ID:GZ8bgWHh0
>>567 個人的に接点ないしね。一緒に部会で汗かいたこともないでしょうし。
そもそも、細田の筋違いって発言が筋違い。
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:01:42 ID:hcTPuIks0
>>566 まー、なんかもっと勉強した方がいいかと
俺もそんなに勉強してないけど、大学は一応法学部。
日本の憲法とか最高裁判例的には
地方参政権は外国人OK
国の参政権は憲法からいって無理。
地方はなにやるにしても法律の範囲内でしかできませんよ。
そんで地方が独立宣言、正直フイタがw
本気でそんな事態を想定してるなら
もうとめないよ。
ただ、もうそれはビョーキだよ。
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:03:40 ID:A0Z9Yo83O
>>568 創価が買い取るんじゃないか?
自民で生き残った議員は益々創価に頼るしかない訳だし
なにせ野党になれば、予算に触れないんだからな
そんな自民、どこが支持するの?
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:05:32 ID:8JnfNg5i0
>>561 大阪に住んでるからこそ、府知事の支持のインパクトに実感がない
大阪と言っても15区の田舎だから、大阪市内ではまた違うかもしれんが
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:52 ID:Td3gaJ2+0
高が芸能人上がりの知事に足元見られまくり
日本の政治家ってここまで無能なのか?
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:09:16 ID:hcTPuIks0
>>574 公明党は自民党本部の場所だと信濃町から離れるからそれはないんじゃないか
あれは凱旋右翼を創価本部から遠ざけるために公明本部を創価本部の近くに置いてるって
話しだし。
578 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:14:28 ID:GZ8bgWHh0
たたでさえ、自民は今回やばいのに。
1.町村派を昔から支持してきた、幸福の科学が離反して新党立ち上げ
(激戦区だと自民候補はわずかの差でってことがおきる)
2.中選挙区時代の大物が小選挙区移行時にコスタリカせず
引退、死去して、一本化できた選挙区が結構ある。
そこに、渡辺よしみや平沼系の支援うけて、大物の息子や孫が無所属で立候補してること。
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:14:33 ID:lpjahULCO
>>576 無能でつよw知らなかったの?
与党も野党も屁理屈自己保身の政治家ばかり
芸能人やお笑い芸人にやってもらったほうが
よっぽどましだと大多数の国民は今思ってます
580 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:14:40 ID:OeXyLFDx0
だいたい大阪には産業無いじゃんw
産業規模ではとっくに名古屋に抜かれてるし、こんな状況で権限委譲したら
広島や九州にもそのうち抜かれるよ
神奈川の中田も変だよw道州制ができたら東京に組み込まれる訳だから橋下と意見交換
したところで本質的な話し合いは出来ないはず。
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:17:47 ID:GZ8bgWHh0
>>578補足の
2のケースでヤバイのは塩崎元官房長官だったりする。
ここは3人も大物がいて、塩崎ともう一人はコスタリカすることになって
もう1人は、引退のち死去したが、息子が立候補してきてる。
自民って選挙に勝ちたくないのかな・・・
この時期、この劣勢、虚勢を張ってる場合じゃなさそうだが。
ロリコン2ch民や橋本に従う大阪民国人みたな奴らの1票でも大事だと思うんだが。
583 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:22:56 ID:GZ8bgWHh0
自民って政局音痴の人しかいなくなったのか?
昔の自民党なら不利のとこから、ひっくり返してきたのに。
>>582 小泉のころからさもしい人になめられるなんて考えられないオーラ出てたじゃん。
住友とか三菱とか創価学会の偉いさんが議員やってるんだろ?
585 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:24:07 ID:7qTrSqJcO
自民党 東国原に出馬要請。「総裁候補にしろ」と言われて右往左往。橋下には「お前は筋違い」と喧嘩を売る。
民主党 「東国原は論外」とハナから相手にせず。橋下とは政策的に近いと連携を模索。
みんな政権に目がくらみすぎて道化じゃん…
国のこと考えてる党ならいくらでも応援するよ
実際いないもんな…
587 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:28:10 ID:dxEfGnUyO
何で府知事はどこか支援することに必死なんだ
どことも相容れないだろうに
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:29:28 ID:vB3bYXx2O
橋下は遠慮してないで徹底的に自民を叩き潰してやれよ
自民が造ってきた今の日本は悲惨だ
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:29:41 ID:LIRvb4uG0
コイツ田中康夫みたいに最後は共産党しか支持しなくなりそうだな
橋本が民主党の地方分権案に文句を言ってるのは、大きな方向性が同じという中で、詳細な手法をどうするかっていう議論。端から地方分権など考えてない自民党は議論以前の問題。
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:32:53 ID:Oei3zDLf0
>>578 へー結構面白いことになってるんだな。
大物ってたとえば誰?
死刑だろうな。
しかし、死刑を恐れないやつが増えてきたな
593 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:34:41 ID:67CrIXyJO
チョソのたけし の 弟子
島田チョソ助 の 仮弟子
に ほんろう される
自民党。
自民党は 税金の 使い方 が 酷すぎる から
負ける。
民主は 思想が 中国、朝鮮人 か と 思ってしまう くらい 酷すぎる から
負けて 欲しい。
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:34:43 ID:OqzaA16B0
こうやって民主支持と見せかけて、最終的には自民が知事会や首長連合の意向を汲んだマニフェストを出して
結局自民支持でしょ。
で、すり寄ったりしてた民主は好い面の皮、と。
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:35:18 ID:vB3bYXx2O
お前ら馬鹿だな
橋下のターゲットは霞ヶ関解体であって、自民でも民主でもどっちでもいいんだよ
霞ヶ関にミサイルぶち込む為なら何でもやる
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:37:12 ID:q4Vw5Mgc0
そうか橋下はやっぱり自民党を応援することにほとんど決まってたんだな
597 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:37:47 ID:4V+Hm1LF0
橋下も調子のってるなあw
598 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:42:14 ID:smnViFv40
腐敗した政権は自壊する。
腐敗した国家も自壊する。
みなさん、それでも自民党と運命を共に…?
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:48:27 ID:q4Vw5Mgc0
>>597 だって応援したら自民に無党派層の票がほとんどいくからね。
小泉が出た時ほどはいかないが、ギリギリでも自民が勝つ。
だから民主党支持はが橋下と東を狂ったように叩く。
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:49:21 ID:7qTrSqJcO
いかに目立つかばかり考えている自民党&東国原と、真剣に将来の国家像を考えている民主党&橋下との差だな
とゆーか、全国知事連合が地方分権のかわかぶった自民党道路利権族に支配されたから、
橋下とかの連合はミンス支持で対抗することにしたんだろ。
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:54:59 ID:uJhr7oZ90
いいぞ
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:00:05 ID:OeXyLFDx0
まぁ民主人気なんて今だけなのになwどこが先を読めてるんだよ?この男。
こんな経済で民主が政権付いたって何も出来ずひんしゅくだけ買って国民から
飽きられて、まだ自民政治に戻るのは確実なのにw
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:03:44 ID:vSUq0CF6O
橋下なんて最初から信じてねーから。
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:13:57 ID:HCUYluU+O
バカウヨの掌返しAAがピッタリなスレ
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 08:51:44 ID:0OqmSuufO
幹事長の器じゃないな
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 09:42:35 ID:uy5HH8080
橋下知事の支持基盤はあくまでも府民であって、
政党ではないのね
だからここまで一見節操の無い発言をできる
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:36:58 ID:hP4tK4t10
そういえば橋下は商工ファンドだか悪徳企業の弁護士をやってたからな。
>>607 節操が無い大阪鮮人が相手なら、誰もが納得ぴったりのやり口だな。
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:47:27 ID:hj+akR9RO
これはGJ!
ようこそ民主党へ
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:48:21 ID:SNdbXKWJ0
細田、馬鹿だなw
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:08:23 ID:b6NNx1YS0
脳なしの細田幹事長。
文字通り痩せても枯れても自民党国会議員でござるとうそぶいている。
明治維新でお役御免になりかけている武士みたいだ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:27:27 ID:A5DEH7EW0
伸介ごときにヘラヘラする橋本に何が出来るのよwww
やはり大阪はアホばかりだな
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:29:20 ID:3PgsdFFzO
もう少し大阪のことに必死になれよ
よそ見してる余裕はないだろ
意志が強いのか弱いのか解らんな
いろいろ裏読みしてる事は解るんだが
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:32:50 ID:SLavZ/I/0
>>594 口利きで飯を食っている自民が地方分権なんて認めるわけないじゃんww
「知事会の要望を前向きに検討」がいいところだよwwww
昨年末の国交・農水出先機関廃止がどうなったか、、、あれが自民党。
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:42:19 ID:tyHeAId1O
今まで橋下マンセーだったネトウヨが、手のひら反したように橋下を叩くのを見てると大笑いだわ
橋下 「釈明受け入れて、予定通り自民党を支持します。」
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:48:13 ID:uXMAEBAFO
政権与党の幹事長が一地方首長に舌戦負けとか、
一体どんだけ弱体化したんだ自民党。
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:52:11 ID:vHBNHySD0
>>621 片方で首長連合批判してる一方で東擁立のあの馬鹿騒ぎ
両方批判するなら筋は通るが、細田の発言は内容関係なく
発言すことがそもそも筋が違うかったかもね。
自民は、小泉に本当ぶっ潰されたかもね、もう政党としての体をなしていないかも
只ふわっとした世論の人気を追いかけるだけの政党に成り果てた。
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:54:35 ID:Whc0xKz1O
民主党が勝ちそうだからでしょ
言いがかりをするネタ待ちだったのはミエミエ
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:02:24 ID:WdSZx+hQO
小沢も鳩山も自衛軍推進してる。とりあえずシナチョンにおべっか使って軍隊持って一旦持ったら手のひら返してオラやったるぞ!ってシナリオだったりする。
民主政権発足
↓
外国人参政権が認められる
↓
大阪府知事選で在日韓国人当選
↓
橋下涙目
こんな流れですかね?
民主政権発足
↓
外国人参政権が認められる
↓
大阪府知事選で在日韓国人当選
↓
橋下大喜び
ですが何か?
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:27:27 ID:bvkOIKty0
細田は、餌に食いついたダボハゼだなwwwwwwwwwwwwwwwww
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:28:20 ID:/5pv5QlT0
ネ ト ウ ヨ 必 死 で す ね w w w
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:28:48 ID:xITD7xq30
両党の足下を見て、天秤にかけながら有利な言質を引き出そうとしてるんだろうけど・・・ちょっと卑怯っぽい
国民に有利な言質だろ
結構なことじゃないか
w
在日恐怖症でも何でもかまわんが、被選挙権が無いのに知事選で在日が、
とか怯えすぎだろw
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:33:11 ID:xITD7xq30
地方分権なんか別に国民に有利な気はしないけど・・・
財源の潤沢な都市は有利かも知れないが
636 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:33:31 ID:QCjGiGh70
地方分権で議員さんたちの有り難味が減るからなあ。
特に自民議員w
利益誘導が
ビジネスモデル
なんだろw
638 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:34:38 ID:Kn2v90Gl0
>>618 によると
自民党の宗主である公明様がお怒りのようです
>>590 自民の石原が日曜の番組で
まだ表には出してないが地方分権で
皆がびっくりするぐらいの案を詳細に決めている
とか言ってたけどなぁ
ブラフの可能性もあるけどw
640 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:51:45 ID:fu2Y8N0xO
石原じゃ意味ない
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:53:43 ID:sNSG0dqFO
自民党幹事長が逃げ腰とはすごい時代になったな
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:00:08 ID:QI9Ya/Os0
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:02:11 ID:djES1y2C0
ネトウヨの足の置き場が分からなくて
オロオロするのを見てるのが面白すぎる
うまいこと郵政民営化のみをを争点にした前回選挙のように、
地方への権限移譲のみを対立点にした選挙をしようとしても2度と騙されないと思う
>>644 そもそも民主党のほうが分権に関して積極的だし
自民党にとってメリット薄いだろ
>>645 地方分権改革推進委員会でぐぐれ
前回の負担金の見直しが決まったのも安倍ちゃんの作った
この委員会の勧告があってこそ
地方分権は、自民の利益誘導型政治と相反するから自民党には出来ない
やったとしても完全な骨抜き
橋下正解
橋下はこの選挙では自らトーンダウンして、自治体の首長連合では民主支持を黙認するという落とし所だろ
「進んで自民支持はしません」というポジションを確立させるための発言
東切りといいこういうのが絶妙だわ、政治家以上のやり口
あとハシゲは自民・民主共に自分を支える府民党を府内に敷きたい
だから今回の「ベッタリしません」な態度はそれを敷くためには必要
地盤の固い知事はみんな県民党みたいな組織図になってる
次の府知事選挙、自民民主相乗りもあるかもね
まあWTC移転反対されたことを、相当根にもってるからね橋下は
橋下みたいな奴とはあんまり喧嘩しない方がいい、絶対仕返しするタイプだから
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:41:58 ID:RqaQawkcO
>>427 それは報道操作
実際は職員6割以上指示してるし
反発してるのは頭の堅い年配の保守連中
敵対といわれた教育委員会すら仲良くしてる
議員でもテレビで争ったあとメールや電話でフォローしたり飲みにいったり
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:45:22 ID:frTutnAs0
ネトウヨが日本の政治関係のスレッドから撤退してウイグルとかTBSとかNHKの方に敗走してる模様w
細田なんてもう更迭しちまえ
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:51:04 ID:tZfbXuRVO
細田、お前が言うな(笑)
>>651 支持率90%は信じるのになんで都合の悪いものは報道操作と言うの?
そもそも教育委員会と敵対とかお笑いだろ
教育長は副知事になってるし、教育に関する橋下の政策は
ほぼ満額回答だろうか
656 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 13:52:47 ID:bvkOIKty0
>>639 自民は口だけ。
カメラの前だと分権とか、2重行政見直しとか平気でスラスラ言う
やる気はまったくなし
657 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:07:02 ID:3l0eSGWz0
ドロ船に乗りたくないから右往左往してるだけでしょ。
何か小ざかしいね。
>>651 僕の知ってる職員達はいなかったみたいですね
「間違った事でも従わないといつ首にされるかわからない」
との趣旨の愚痴ばかりでしたよ
>>656 橋下は口だけ。
カメラの前だと分権とか、2重行政見直しとか平気でスラスラ言う
実績0
自分で垣根を作り上げ
自身で垣根を潰します
これが改革
マッチポンプ
661 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:24:53 ID:uRpJtePzO
撤回知事は好きな事を言えるから楽だな
あら民主指示なの?w
663 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:56:21 ID:6Kd9fFO60
政治家はバカばっかりだなwこんな腐敗した日本で政治家や官僚には愛想が
尽きてる国民が半数どころか九割だろ?www
そんな糞な社会にした政治家=自民党の言う事より、理想をかかげ無駄を省き
行動する潔白な橋本のほうが、麻生や自民の政治家が発言することよりも
信用あるに決まってるだろうがwww
政治家とか調子のりすぎじゃないの??w偉いつもりなの??wばかじゃない?
お前らは政策を実行する係りとして選出されるだけであって、立派な業績を
残さねば評価される事はなくて当然なのに無駄な癒着を横行させている現状の
自民党議員や政治家が尊敬の目で見られるどころか、軽蔑の対象にしか
なってないことを理解してないんじゃないの??w
バカばっかw
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:04:05 ID:95yu/5F10
ネトウヨ右往左往wwwwwwwww
665 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:06:45 ID:mkRmv3s50
大阪では、こういう打算丸見えのヤツが偉い人なんだろうなあ。
666 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:06:52 ID:hGsO4lnA0
なんか、今回の選挙は、
幸福実現党が、意外な躍進をしそう。
チラシはいっていたが、ものすごくまっとうなことを言っていて、
なにか、ぐらっときた
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:08:49 ID:T8IHlJfQ0
府職員です。過去に何百人も政治家と呼ばれる人を見てきました。
知力、行動力どれをとっても橋下さんはダントツです
この人に任せれば大丈夫だよと言える人はいませんでした。でもこの人だけは信じてもいいと断言できます
毎日、生き様見てますからね・・・・・・
668 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:09:43 ID:0JE5eXnI0
橋下の勝ち馬に乗る能力は本物だぜ。
669 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:12:20 ID:mkRmv3s50
>>667 >知力、行動力どれをとっても橋下さんはダントツです
あのね、橋下が馬鹿を煽るのは得意なのは理解できる。
常識のあるヤツは、その方法を知っていても知性が邪魔して出来ないんだけどね。
橋下は、恥も外聞もなく馬鹿を煽動するからw
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:19:24 ID:67CrIXyJO
本心は民主支持だったんですかね〜?橋下知事さん 弁護士気質で 参政権 は 違憲 だと
この件に 関して 言って くれれば よかったのに
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:25:22 ID:h7Q7PlBfO
まぁ地方分権なら民主党だろう
672 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:27:21 ID:v16L0b/wO
お前らの橋下がお前らの敵になる日が来たか…
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:29:45 ID:TgpK+P8h0
俺はなんだかんだで知事の中では石原を支持するわ
銀行の件以外は許す
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:31:27 ID:uR3lK+j50
まだまだ選挙まで一ヶ月あるから、何があるかわからんぞ。
政権をとるためなら、手段を選ばない政党だしな。
675 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:32:02 ID:RiIZ6HNGO
676 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:32:27 ID:7ye50nuv0
まぁー地方分権を目指すなら遣り方はどうであれ
民主党だろ
自民党、官僚ではまずありえない
また言葉尻を変えてごまかすマニフェストでも
創るのが落ち
細田の張り切り加減には
正直うんざりする
まったくズレまくっているから
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:35:39 ID:YQpzG708O
カルトは滅ぶ
679 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:36:29 ID:NBgq5caf0
>>669 うん、大阪民国にはいい(≒似合う)首長だろうと思う。
騒がしいが、まあ上手くやれるのかな。成功だけは祈っておく。
橋下批判する奴は共産党の言い分そのままなのが
笑えるんだよなw
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:37:07 ID:tZfbXuRVO
麻生自民党オワタ\(^_^)/
682 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:41:13 ID:q3WFuuchO
金じょんいるみたいになってきたな
683 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:50:18 ID:CyMHpIVF0
橋下を過小評価してはいけない。
橋下も東知事も世論の中心にいるのは確かだ。
どちらの知事も圧倒的な支持率を誇ってるからな。
そして二人が共通して訴えてるのが地方分権だ。
ここで二人が割れては、その目標が実現できなくなるかもしれない。
東知事は全国知事会のマニュフェストを自民党に突きつけている。
橋下はまだ具体的な地方分権像を示していない。
だけども、全国知事会のマニュフェストなら賛成のはずだ。
いまからでも東知事と共闘すべきだ。
お前ら共産党員は一生マイノリティーだなw
自民終了wwww
メwシwウwマwwwwww
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:57:15 ID:Hk5ZnV32O
自民党は意固地になって自分から負けようとしているとしか思えない。
狡猾さが足りない。
野党になって勉強し直せ。
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:59:57 ID:uN5Xbf2IO
細田はシンキロウに幹事長向きではない的な事
言われて、躍起になってるんだろう
最近空回りしすぎだ
688 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:00:04 ID:CyMHpIVF0
橋下が東知事を支持すれば、東知事の影響力が大きくなる。
そうすれば自民党は東知事の出馬条件を飲まざるをえなくなるだろう。
結果的に、自民党が全国知事会のマニュフェストを掲げて選挙に挑むことになる。
これが地方分権実現への一番の近道だ。
689 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:04:34 ID:Hk5ZnV32O
>>688 ハゲは自民党に色目使いすぎてるから無理。
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:04:43 ID:8WhdA6/wO
地方分権後の財政破綻地域が増えることが心配だ
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:06:26 ID:Ol/4Bf430
>>690 破綻したら国が面倒見ることになるから問題ないよ。
693 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:10:19 ID:/xnIAJ8nO
さも これから 決めると 思わせてるな。 こいつは 自民さ。古賀が 東と会ってるのが ポイントだよ。橋下は 自民支持の 時期を 待ってるだけだと 思うが。
694 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:03 ID:8WhdA6/wO
>>691そんな覚悟もない地方分権だったらしない方がましだな
695 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:15:02 ID:gaXMFvi/O
民主党の支持母体は、偏った在日団体ばかりです。
現在、参政権を持つ在日の人たちは、何も問題ない人たちと言えますが、民主党は、問題のある在日の人たちにまで参政権を広げようとしています。
もし民主党が政権を取れば、問題のある在日の人たちにまで参政権が渡ります。
一度、そうなれば、自民党が再び政権を取る可能性は無くなるでしょう。なぜならば、多数の民主党支持者に参政権が渡るからです。
民主党は、たくさんの在日外国人を日本に受け入れるでしょう。つまり民主党支持者が増えてゆくのです。
そして、日本は在日外国人に浸食されて行くことになるのです。
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:37 ID:MjbYGCie0
俺も今回限り民主でいくぞ
697 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:55 ID:l0MAF3qn0
きちがい東を担いだ時点で致命的終わってたのに、更に念押し。
きちがい東を切るだけ元に戻ったかもしれんのに。
あほすぎる。
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:23:22 ID:olR80pa80
699 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:26:29 ID:MImH1jz/0
残念だったな学会員。
そもそもなにがミンスだ? 名誉会長と一緒に半島帰れよw
あと、ネトウヨはまず税金はらおうなw
税金も払わない非国民が、ちょーしこくな。
まじで靖国の英霊に呪われろ。
細田はやくもヘタれて前言撤回とはな・・・・
クソだな
限りなくクソだ
701 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:30:59 ID:RqaQawkcO
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:31:26 ID:GPePoN+y0
あれ、民主の会合だったかに出たりしてるから
元から民主派なんじゃないのこの人
703 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:34 ID:U+U6EQy3O
>>700 なら公約までも撤回する童話君は糞以下ということになるよね
何回撤回したんだあのゴミは
橋下、頑張れ!
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:42:42 ID:1Isvd96FO
結局消費税上げることしか出来ない知事会もクソだろ
人気者
敵にまわすと怖いぞー
もしこれが現実になれば
大阪府の議席が
全滅するかもしれんな
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:49:17 ID:Tos5VAWEO
自民党支持の馬鹿ネットウヨはさ
今回の東の出馬やそうかとの連立はどう考えてんだよ
ネットウヨの大嫌いなソウカやパチンコやらヤニ厨との関係をどう消化するのかね
何かを盲信するのは辻褄があわなくなるんだよ
バカは此が分からないだからバカとも言えるのだけどな
708 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:50:56 ID:Ros6JXy30
自民の助さんがよく言うよw
709 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:15 ID:LfpUG9eS0
>>703 そうやって橋下批判しながら涙を流して下野するといい。現実が見えてくるよ。
710 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:54:47 ID:/MYJQn2s0
自治体の首長が 支持政党に固執するのも どうかと思う 。
支持し、応援して負けたら どうするのよ 。
童話絡みで橋下批判してるのは共産党員だろう。
公務員だったりマスコミ関係だったりw
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:55:20 ID:8WhdA6/wO
知事会の地方消費税を上げるの採用されたら15%位になるんかな?
細田の癖に生意気だぞ
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:56:59 ID:8dhwyiDmO
自民の得意技
遺憾の意
増税
民主党首降ろし
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:52 ID:NLt/CGwr0
前3回の選挙では民主に投票したらしい
元々民主に近いんじゃないか
>>712 橋下(代理)1人が反対したらしいな、今日も民主の原口と消費税の話してた
今の中途半端な行財政状態では上げても意味がないと意見が一致してた。
さらに原口は、知事全員を相手にする気はない、やる気のある知事とだけ協力すると
偉く過激なことを言っていた、日和見してた知事の中には焦るやつもいるかもな。
717 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:29 ID:hK/9MYVK0
>>715 >前3回の選挙
って、総選挙のこと?
マジかよ
ソースあんの?
718 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:24 ID:QQAmz1Ih0
>>716 まぁ、橋下とそのお仲間さえ確保できれば、
後はどうとでもなるだろうからな。
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:02 ID:rNpwqrEs0
官僚政治との決別が重要。
720 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:29 ID:sZl3O+iQ0
大の自民党幹事長が、橋下から一言言われただけで、あの釈明、あの慌てよう・・・
笑ってしまうくらいに落ちぶれた証拠だね。
>>720 今の勢いなら橋下が「俺の靴なめろ」といったら
ホントに舐めそうな感じだよな細田www
「自民党45・8点、公明党55・7点、民主党60・3点…」
知事会の公約の採点表
723 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:09:10 ID:3GXIpq//O
>>722 二世・三世集団が支持団体、官僚の指示通りに作りました<学会エリートが大作の指示通り作りました<国会議員歴が浅い叩き上げが作りました
724 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:11:02 ID:i4plJech0
今の勢いなら橋下にケツを差し出す細田w
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:28:04 ID:RYabEU8V0
「援護には橋下があがっていました、なぜです?」
「やむをえんだろう、タイミングずれの地方分権が、何になるか」
「叩くことはありませんでしたな、幹事長・・・・。」
,! レ'~`'ー-!! 〉-'" ,.r'" ゙i, ゙,:.:.:| -t:r:.、――- 、..:::::::::::
. ,! `''ー、, ,! ゙i, / ゙i,-'" ゙i, ,r'゙`i,:.| `"ー‐'''"~:.:.:::::::l:.:.:.
,! ゙ヽ. ゙i / __ ゙i, i 'ヽ.i:.l ,;;''" ̄ ̄:.:.::/:::::::|:.:.:.
,! _,..,_ ヽレ' ,,、r'_ ヽ. ゙i, | /ゝl:.l, ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
! ,ri-、-‐、ッ_、ー-r'' <,"ゞ'ノ'' |.:.ヽ. ゙i, ,r=,、i, i,ヽ,゙i'i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::|:.:.:.
,! ,r':.:|i,  ̄ _,r--、,  ゙̄` ,|:.:.:.:.|ヽ.〉''ゝ=ノ゙i, ヽ.)i,! .:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.::::::::::|:.:.:.
,! /:.:.:.:i ゙i、 ,r'" l `ヽ、_/::l:.:.:.:.:|,:' ,.:' . ゙i, λ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::!;:;:,、
!. /;;l.:.:.:.:.i `" l :::,!:.:.:.:./'t._,.:'l `‐'|', .:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::':':'
!/;;;;;;l:.:.:.:.:゙i, l ::,!:.:.,:''t./;;;;| | :':, .:.:.:.:.:.:.:.:,,_____
〈;;;;;;;;;;゙:,:.:.:.:.:゙i, ,! .:/,.,:' ,:':;;;;;;;;;,! | :.:.':、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄
゙i,;;;;;;;;;;;;':,:.:.:.:.i'i, t ,/:'!,''-');;;;;;;;;;/ . | :.:.:.ヽ. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;:.:.:
゙i,;;;;;;;;;;;;゙ヽイ ゙:, ', ,r',:' ,:';;;;;;;;;ノ . | .:.:.:.:.:゙:、 .:.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ、;;;;;;;;;;;| ヽ、 _,,ノ,ri、、_,,:';;;;;;/ r.'! .:.:.:.:.;;::゙:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
「ふっ・・・冗談はよせ」
「細田氏も意外とあまい様で・・・・。
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:30:02 ID:VgfU6+Lb0
愛国者だと思って応援したのに、反政府勢力だったとわ
もう誰も信じれない
age
728 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:42:10 ID:8qpxrbcq0
>>726 支持政党公表言い出してから
おかしくなってきた
729 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:47:10 ID:LfpUG9eS0
一番おかしいのは自民党の議員になりたくてなりたくて地方分権マニフェストの安売りを始めた淫行犯罪者だけどなw
どーでもいい感じ…
731 :
名無しさん@.10周年:2009/07/08(水) 23:04:39 ID:UA7sHbK70
地方行政も態度がでかくなったものだ!!
行政の公務員で税金食った上に
、、、、!!いよいよ
この国も狂ったのか、まず国体維持です。
国民に主権がある、選挙以外の土俵で
つめてください。主権は国民です。
権力とはこれ如何に!!さすが
マスコミ出、.やることが凄いな!!
弁護士でっか???
732 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:08:15 ID:ce00zx/V0
そっぽ向かれてからって政治能力や政策じゃなく好き嫌いとかイメージとかで決めるのかw
なっさけねぇの
地方分権とか言ってるけど
やりたいようにやりたいだけだろ?
橋下調子乗りすぎだろ。
いい加減にしろよ。
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:14:16 ID:LfpUG9eS0
自民党大ピンチなのに自民党支持してくれないからって、あんなに自民党信者が支持してた橋下を批判とかマジウケるwww
736 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:16:15 ID:vRnlXWaB0
さすgにそれは筋違いだろ
羽をもがれたトンボ、それが古賀
739 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:24:45 ID:WDusMIsT0
橋本もそのまんまも気持ち悪いわ
740 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:25:46 ID:uvejhHr10
もう勝手にしろよ!!
このスレみたら橋本批判しているのが誰かすぐわかるな
橋下が民主党に傾いてきた途端に、橋下叩きが増えたな。
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:40:42 ID:WDusMIsT0
道州制とか地方分権なんて、いまの日本の国防体制ではやらない方がいい。
憲法改正して、自衛隊を軍隊として機能させ、スパイ防止法を作らないと、
恩恵よりもリスクのが大きい。順序が逆。
橋下は当たり前のように地方分権とか言ってるけど、その中身はまったく議論にのせないしヤバいよ。
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:49:59 ID:06pQ41zN0
おれ
745 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:52:22 ID:ibB2sO61O
私怨かよw
くだらねーw
746 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:53:18 ID:DqdZkxML0
橋下はファシストだよ
しっ、しっ、
こっちくんな。道州制がないだけで、民主党は政権担当能力がないとか言ってよな
共産党でも支持しとけ、
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:55:56 ID:OjIMIKzr0
橋下も化けの皮が剥がれたな
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:56:18 ID:r2m5l37c0
橋本が知事選に出るとき、与党でない民主からの出馬は有り得ない!とかのたまっていた。
なら、この結論ありきのこの騒動は、今の状況から当然の帰結であろう。
首尾一貫してるよ、橋本知事はよ。
細田博之幹事長って馬鹿なの?
言い方って物があるだろうに・・・
橋下さんも役者だねww民主党に一年頑張って貰わないとあんたら懐に銭入らんもんなw
これは大掛かりな自民党の陰謀です。
一年後楽しみだね
興味を惹きたいだけの子供が
ぐずぐず言ってるだけにしか聞こえない。
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:49:32 ID:ieo8qOuZP
>>750 これはww
当日実況に貼り付けなくて悔しい思いをしてたんだよ
作ったやつGJw
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:02:46 ID:mNuS597v0
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:05:29 ID:ttS0uZSmP
東ハゲ同様こいつもウザくなってきたな
758 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:09:52 ID:ieo8qOuZP
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:16:51 ID:mNuS597v0
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:17:34 ID:RemMiDiIO
>>749 悪いけれどどこの自治体の知事の話?
大阪の馬鹿なら「下」だよ。
童話さながらの苗字だよ
>>675 府の借金はこの瞬間も増え続けてるぞ。橋下信者目覚ませ。
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:21:33 ID:g0AIk5PlO
二人の男の間でどちらと付き合うか悩んでる図々しい女。
ん〜どっちにしようかなぁ〜なんて言ってるうちに愛想つかされる
763 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:25:21 ID:HoI7hF/OO
もう日本を救うには江頭総理しかいないな。
おまいら、発動だ。
おいおい、自民党支持者、なさけないのう。こんなものでうろたえおって。
レス見てたら情けなくなってくるわ・・・・・・
まだわからんのか?橋下は自民でも民主でもどっちでもいいんだよ。
「地方分権」やってくれたら。
民主と自民が、橋下人気にうろたえて、マニュフェストに「地方分権」
入れ込んだら、あとは勝った方でOKなんだよ。
東が自公工作担当で、橋下は民主工作担当っていい加減気づけよ・・・・・・
自民支持者は、そう言う点で民主に一本取られてるんだぞ。わけのわからん
メンツにこだわって・・・・・
もうちょっと考えろよw・・・・・・・
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:29:50 ID:1cI2gXLU0
宗教法人にも課税すべきだよね
まね、ネット右は橋下たちの動きの氷山の一角しか見て無いから分からないと思うけど
橋下たちの勢力は結構なもんだよ、自民見限った保守や一部財界関係者、
反創価の宗教勢力も絡んでる。
これらの勢力にとって東のスタンドプレーは良い目くらましになってる
橋下たちの動きは選挙だけじゃなく選挙後が本番だから、まあ見とけ
成功すればこの国の形は変わるよ。
769 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:37:44 ID:RemMiDiIO
>>764 でも橋下は地方分権どころか、地方行財政の考え方を理解できてないよね
>>649 なろうほど、それで読めた。
民主政権の後、すぐに崩壊して、政界全体が流動的になる。
再編の時に自民民主が第合同する。そのときのシンボルが橋下。
時期は府知事二期目の途中。。。。
こっちから「総裁候補にしてくれ」ってわめかずとも、
向こうから頭を下げて「どうか総理になってください」になる。。。。。
なんという孔明
771 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:53:33 ID:Wo7Vo8Bi0
プロの人材が枯渇してるからね
アマチュアから引っ張るしかない罠
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:03:44 ID:oWYkPGJJO
ネトウヨざまあ
日本から出ていけ
774 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:05:28 ID:mNuS597v0
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:07:51 ID:EuN5vSNmO
民主最高!
実際、俺の知り合いの総務省の役人の話だと、
ハシゲの「奴隷がご主人様に〜云々」の「奴隷」っていう
表現にホトホト参ってるそうだからな。
777 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:11:33 ID:+4F3rjkEO
最近細田調子に乗りすぎ。北がやけくそになったのと同じに見える。
778 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:14:00 ID:IMTPRoi4O
橋下は時の権力者に擦り寄るだけ
思想的に民主党とは温度差があるのに
本当に薄っぺらい奴だね
>>778 その薄っぺらくないとやっていけないのが今の日本の首長
っていうことに気付け。
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:18:21 ID:IMTPRoi4O
781 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:20:42 ID:IMTPRoi4O
今度の選挙で民主は、前回の選挙で落選した都会選挙区の中道より議員が返り咲く
今は小泉選挙で生き残った労組や特定勢力に支えられた左派が民主党内で
幅を利かせているが、自民が180議席程度しか取れなくて民主が過半数を大きく
上回れば民主内で主導権争いが起き冷遇された左派が離党するも
自民離党組みや渡辺善美なんかの勢力が連立して過半数維持できるかもしれない。
だから自民が負ければ負けるほど、日本にとっては良いんだよ
民主が大勝できないと民主内の中道右派が左派切って主導権を握れない。
でも参議員は労組なんかの特定団体の巣窟になってるのがネックか。
でも民主も原口が地方に拒否権?同意権?を認めるよう
マニフェストに書き込むと言ったけど
早速、別の幹部が否定してるしw
自民・民主とも老害に苦しみそうだなw
ほしゅほしゅ
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:02:16 ID:hPzqmxQR0
>>756 反日行為を繰り返してるのはネトウヨだよ。
日本国民の大多数は民主党支持。
おまえらネトウヨは祖国日本ではマイノリティーなんだよw
いいからしゃぶれ
一回自民も民主もばらばらにして、
特定アジアの利権を排除するか積極的に認めるかの二派にわかれて再結成したらいい。
護国党と売国党にわかれて選挙を戦えよ。
そうすれば国民も選びやすい。
788 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:18:40 ID:aQ0SkV4pO
どの政党もバラバラだな〜
二人の知事は維新志士にでもなったつもりかいな
つもりでもないと動けないわな、
動いただけでこれだけの批判を受けるのが日本。
何もしない方が楽だけど、それじゃあ日本はこのまま老衰する。
売名だ勘違いだとか散々批判されても動く奴がいないと日本は救われない。
自民なんかこの期に及んでまだ自分たちの議席だけが心配で
2人の知事に振り回されるこの醜態をさらしてるんだぞ。
790 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:55:56 ID:7AXJcSO20
橋素は犯罪被害者にデタラメな法律知識を振りかざし泣き寝入りさせようとした極悪人
しかも今でも犯罪組織をサポートしているゴミクズ野郎
791 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:01:13 ID:kxKf7bsBO
こんなやついらんだろ。
とっとと民主党にでも行っちまえよ。
そもそも2択じゃないし…
ネトウヨの書き込みを見てるだけで、食が進む
もっと騒いでくれ〜
794 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:16:13 ID:nOWLp4Y00
なんか点数つけていたな・・
自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタ
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:45:40 ID:1ZmvdH3lO
>>790 所詮、破死素はサラ金のお抱え弁護士だったからな
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:49:22 ID:LE2KtONA0
橋下は東の向こうを張って騒いでるだけ。朝と夕で言うことが反対。
戦略が無いから、表裏のブレが激しく、見苦しい。
東とは器が違いすぎる。 民主にイケ、自民には近づくな。コウモリ
に用は無い。
797 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:49:30 ID:96IF1zeA0
利権を地方に移管されたら、県会議員の方がマシだもんなw
既得権にしがみつく老害には、筋違いに見えるんだろうよ
798 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:50:26 ID:1rTMUBnM0
構ってくれるならどこでもいいのか橋本
もはや尊敬に値しない男
東が突っ走って、テレビタレントがえらっそうにって雰囲気になれば
この人の風向きも変わるな
お喋りが上手なだけだもんな
800 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:55:04 ID:/ZtpbfwC0
>>798 宮崎の淫行ハゲよりはマシだと思うぞ
いや、単なる印象だけだけど…
橋本はまだまだケツが青い
>>796 >民主にイケ、自民には近づくな。コウモリ
に用は無い。
そうは言うがたかじんがTVで誉めてるせいか、こいつの大阪での人気はハンパじゃないぞ?
それともともと自民党の推薦で大阪府知事に立候補してたハズだから最終的には自民党に合流するんじゃないの?
そのまんま禿もそうだけどマスコミには叩かれてるけど支持率の高さは本物だし、
自民支持を打ち出してくれれば確実に自民の票は伸びると思うよ。
橋下は、政党支持の公言をえさにして、
自民と民主をゆさぶって双方を競わせて、
知事会に有利な約束を引き出そうとしてる。
両党とも色よい返事をせざるを得ない。
橋下にじろりとにらまれた自民細田の慌てぶりがいい証拠。
で、自民民主の両方から色よい返事をもらっておいて、
同じような点数をつけ、双方痛み分けですね、ってやってどっちも支持しないという結論
に持って行くような気がする。どっちを支持しても、橋下は、自分に色がついて得をしないから。
橋下ってのは結構食えない。
橋下がさらに食えないと思ったのは、東のバカ騒ぎをも利用していること。
いったん距離を置く宣言をしつつ、知事会のマニュフェストの評価委員会では
東を「体を張った献身的犠牲によって、世間の目をこの問題に振り向けることに成功した」と
持ち上げている。
もちろん返す刀で「から今までみたいな甘っちょろいことを知事会で遣っててもダメ」と
知事会を切るんだけど。
ちょっと俯瞰すると、大阪府は人事面の論功行賞も含め、すでに橋下の手中にある。
知事会も、いつのまにか、橋下のリードで動き始めている。
のみならず、民主も自民も橋下の顔色をうかがいはじめる始末。
なんか、ヒトラーの再来のような恐ろしさすら感じる。
末恐ろしいよ、この男は。
どこかの淫行禿とは天と地の差。
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:57:29 ID:yEiAPC9L0
日本国の借金が846兆円にもなるわけ!
↓
日本農村情報システム協会 決裁なく巨額資金支出全国のニュース
農林水産省などが所管していながら債務超過に陥り、自己破産することを決めた社団法人から、
正式な決裁もなく巨額の資金が振り出されていたことが分かりました。
日本農村情報システム協会は、4億4000万円の基本財産を取り崩したうえ、債務超過も6億5000万円
に上ります。このため、債権は困難として自己破産することを決め、近く手続きを開始する方針です。
債務超過のほとんどは任意団体の情報システム技術会議向けでしたが、協会からこの任意団体に対して
決裁権者の承認もなく、「前払い金」の名目で巨額の資金が支出されていたことが新たに分かりました。
こうした資金の流れは、農水省などの臨時調査でも「極めて不適切」と指摘されています。協会側は、
こうした不明朗な資金の流れを改めて報告書にまとめ、来週中に農水省に提出します。
細田の言うことなんか気にするなって
あれは、元来学歴、経歴、世襲重なった何かと何かは紙一重の
男なんだから是非是非 自民にかも〜ん。
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:09:25 ID:QMDB8ZyD0
ネトウヨって公明党応援している時点でほぼ在日
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:11:00 ID:aEid5cxk0
麻生信者ってきもいな。
橋下最高とか言ってたのに、自民批判して民主持ち上げると
橋下消えろに変わるんだからw
808 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:15:07 ID:k3rKk+kn0
いいんだよ
しゃべりの上手いやつを国会に送り込もうぜ
そうすれば政治家が何してるか上手く話してくれるだろ
利権はいらないみたいだし
白昼のもとにさらけ出されるのがいやだから
年寄り議員が騒いでるんだろ
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:18:04 ID:CD1EjfyJO
節操なしの風見鷄だな、東も橋下も。もう飽きたよ、こいつら。
しゃべり下手糞だが、橋下は。
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:21:43 ID:FB2QW0i3O
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:22:23 ID:h9/33V4pO
そのまんま氏は北朝鮮ミサイルの時に東京のテレビ番組に出てマラソンしてんだよな。知事ってさ、そんなに暇なのかと思ったよ。
/ / _/
/ / ─ /
_/ / ____/ __ __/
/ /
_/ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
____________________ ________
│淫│淫│淫│ジ│ジ│ジ│ハ│ハ│ハ│大│ |層│層│解│解│
│行│行│行│ポ│ポ│ポ│ゲ│ゲ│ゲ│敗│ |化│化│散│散│
814 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:25:39 ID:QMDB8ZyD0
風見鶏の最たるものはそのまんまwww
ニュース見て吹いたwwww
今度はミンス応援するとか言い始めたぞwwwww
完全に勘違いしてるな
小物臭ぷんぷん
結局この人は頭いいの?バカなの?
>>811 細田は橋下みたいに発言訴えられて、負けたりしないぞ? 目覚ませ橋下信者w
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:51:58 ID:UJ454C3N0
じゃあ民主にしろよ
しかし、国政を地方分権だけを論点に考えていいのかな?