【航空】飛行機に「立ち乗り席」の導入を検討 太った乗客に「脂肪税」を課すなどの提案をしてきたアイルランドのライアンエア
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
アイルランドの格安航空会社ライアンエア(Ryanair)は6日、
飛行中に乗客が立ったままでいる「立ち乗り席」の導入に向けて、
米航空宇宙機器大手ボーイングと協議していることを明らかにした。
太った乗客に対して「脂肪税」を徴収する、上空でのトイレ使用を有料にするといった提案で、
世間を騒がせてきた同社が今回発表したのは、立ち乗り用の席。
より多くの乗客を運ぶために、4列12席という従来の座席に変更を加える予定で、
立ち乗りとは言っても、寄りかかったり座って休むことができるスツールのようなものが
備えられるという。
中国の春秋航空も、同様の座席プランについてエアバス(Airbus)と協議中だという。
ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/economy/2618803/4338560
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:36:51 ID:BRPpSsVlO
2get
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:37:11 ID:9vu3G4hYO
乱気流で死者続出の
本物の絶叫マシンだな。
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:37:31 ID:DYF8HcmX0
4
今日は七夕で、エイプリルフールではないんだが。
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:38:11 ID:jn9dToMYO
飛び降り席もつくればもっと良し
重量税は必要
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:38:46 ID:7x4suaUvP
中国以外でも採用され始めたのか・・・w
さすが金融危機のアイルランド
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:40:14 ID:yu02n7sN0
ANAはA380でやれ
乱気流に巻き込まれたら大変そうだな。
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:40:40 ID:lslyQtM+O
乗客が脂肪税なら、乗務員は全裸になって軽くするんだろ?
チケットカウンターの床に体重計仕込んで
ランプが緑なら割引運賃、黄色なら通常運賃、赤色ならその重量によって割り増し運賃でよくね?
>8
それアイスランド
デブに余分な料金を取るのは賛成だ
体重割増は賛成
デブとか関係なく
体重80kg以上は割増徴収で
80〜90kg +20%
90〜100kg +50%
100kg〜 +100%
このくらい取ってもいいと思う
だが、今の椅子って、良く見るとパイプ椅子みたいなもんだし、
床には小さいボルトで固定されているだけ。
立ち乗りでも、方法によっては今よりも安全かもしれない。
ジェットコースターだって立ち乗りあるんだし。
ヒースローからダブリンなんて吊革でいいよな。
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:43:30 ID:RW4rksap0
脂肪税はいいな
エイプリルフールのニュースで見たようなハナシだな
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:44:33 ID:0pELfPYg0
座って行けよ
立ち乗りコースター見たいな安全装置にするのかね?
どっちにせよ90秒ルール満たせないだろ
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:45:32 ID:rcDTHzwf0
長椅子方式にして子ども料金はもっと安くすべき
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:45:42 ID:kZUlaClqO
欧州便とかで、隣に体臭のきついデブの白人とかが座ると絶望的な気持ちになる。
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:45:45 ID:Nmz8c8pw0
そうだそうだ重さで料金を決めるのは当たり前だな
燃費落とすのは重量なんだしな
>>11 乗務員は軽いのを採用すればいいだろうga
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:46:15 ID:2ZtiDKPKO
乱気流に巻き込まれたら無重力体験ですか?w
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:46:39 ID:M4JX/UT40
パイプ椅子でよかろ
本棚を立てに置いてそこに人を入れればいい
むしろ、畳の席を用意しろ!ww
777のロングシート・つり革化
窓側をロングシートに、
間はすべてつり革席
これで1000人は乗れる
30 :
マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/07(火) 15:49:06 ID:9UqaDAE/0
これ
隔壁破れたら....
デブは環境負荷が高いので環境税を課されるべき
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:49:41 ID:M4JX/UT40
1000人くらい乗って墜落でもしたら犠牲がデカすぎんだろw
>>3 立ち席でベルトで体を固定できるようにすればいいだけ
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:51:51 ID:M4JX/UT40
好きで太ってるわけじゃない人も居ると思うんだが…。
ガリばっかりなら返金してくれるのかといえば、返金しないだろうし。
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:52:48 ID:0grMcrEj0
喫煙者の人権、同性愛者の人権などと比べるとデブの人権が一番侵害されてると思うな
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:53:06 ID:vEzZdOToO
飛行機に乗らず目的空港まで徒歩などでいかれたお客様はなんと半額にさせていただきます。
立ち乗りって、離陸するときどうするの?
やれやれ
■飛行機でも痴漢冤罪の時代かよ?■
世もマツだなぁ・・・
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:56:23 ID:YQxtu/lwO
肥満税は大賛成
日本人もデブは臭いし気汗かいて持ち悪いし幅取るし物は無駄に食うし迷惑千万
日本も導入して欲しいみんな痩せる努力するぜ
とくにバカなでぶ女がさ倍以上税金払ってから太れ
デブがステイタスになるぜ
ビザども!
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:56:33 ID:iH0XYWCA0
離陸まで待ち時間20分とかあるからな。それから着陸不可で引き返しとかも。
高くても座席じゃなと嫌だな。
寝乗り席もつくってくれ
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:58:15 ID:M4JX/UT40
緊急事態の機外脱出時、目の前にデブがいて動かなかったら切れるだろなw
>>39 > 立ち乗りって、離陸するときどうするの?
つり革だろ?常考
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:59:39 ID:HkdR0EU9O
満員電車のデブには殺意を覚える
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:00:18 ID:iqshh4Mj0
では赤毛も高くしてくれ
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:00:21 ID:M4JX/UT40
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:03:44 ID:pH/HdTcvO
勃ち乗りしてヨカですか
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:03:56 ID:DLpTf3kN0
国内便でも、真ん中にすごいメタボ親父が座ったから
隣にいた私は1時間くらいでも苦痛だった。
デブは一箇所に固めろ
シートの重量だけでも相当あるんで、
それを撤去して、ベルト・つり革つきの簡単なもたれかけ立ち席にするだけでも
軽量化と定員増加による増収になる
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:04:42 ID:hL0EgsPKO
デブは二人分の席使うから二人分の料金を取るのが平等なのか
人数は一人なんだから一人分の料金を取るのが平等なのかね?
>4列12席という従来の座席
もともと12人乗りの飛行機なのか
>>43 棺桶方式wってのがまじめに検討されたことがある。実際飛行機で何に時間がかかるかと
いうと多数の人の乗り降り
棺桶方式で規格化された箱で自動で積み降ろしすると効率が良い
問題は、閉所恐怖症の人と、トイレと食事w
日本のエアライナーでも是非!
小錦は二人分の席を買うらしい
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:07:52 ID:zwjV7mpi0
脂肪税は日本でもやるべきだ、つかメリケンとかが率先してやるべきなんじゃねーか?
稼げなくなるから無理かw
なるほど、次は女性専用車の導入な訳だ。
あとシルバーシートも
重量税環境税脂肪税とデヴは大変だな
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:10:12 ID:g4VhZzzi0
100キロ超のデブだが、何か質問は?
駆け込み乗車はご遠慮くださーい!
だけどボーイング社もよく取り合う気になったもんだ
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:11:13 ID:nduHrD1tO
荷物と一緒で大きさで料金を決めればいい。
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:11:15 ID:iVtCpnbA0
ついでに床をシースルーに
>>66 それはコスト的に無理だが、「落とし穴」くらいならw
電車にも是非導入してくれ。デブは暑苦しいし臭いしで最悪だわ
70 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:14:22 ID:fIbb8QI90
精肉加工場みたいに天井からつさげられんのか?
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:14:41 ID:mwCzfXKwO
両主翼の上に眺望最高のオープンシートを!
まだ誰も考えついてないと思うが、A380みたいに馬鹿でかくしなくても、今の普通の機体で
總二階建にできるんじゃない?横須賀線グリーン車みたいに。
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:17:48 ID:g4VhZzzi0
国際線ってさ、雑魚寝室作るべきだと思うんだ。3階建てぐらいにしたら人数も入るでしょ。
>>21 コンベア形式でドアまで運んで放り出すとか
北欧では既に全席自由という便がある。
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:22:11 ID:g4VhZzzi0
このライアンエアってとこ格安だけどかなりヤバイ経営してるトコだろ
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:23:35 ID:jqLUj0Br0
二等船室みたいに毛布と枕を...
乱気流?に入るとマジビビルよ
二度と飛行機乗るもんかとおもう
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:25:50 ID:K8eUxEZq0
絶叫マシーンかよ・・w
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:25:51 ID:PDrNoqO/0
世界まるみえ特捜部で散々叩かれていた航空会社か。
といっても、イギリスか何かの検証番組だけどな。
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:28:01 ID:g4VhZzzi0
>>81 パイロットもちびるらしいからな。
乱気流入ると落ちる可能性が相当あるらしいから。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:33:37 ID:OUt+ujTEO
イザって時はかえって都合いいんじゃないか?
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:34:38 ID:nMTNZMyD0
立ちのりジェットコースターみたいな席になるのか
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:36:08 ID:psIbxZpy0
急ブレーキかけられたら困るから、手すりとつり革もあるほうがいい。
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:37:19 ID:GFI5AOtL0
飛行機以外でも大デブは迷惑だからのう。
デブ専シートとかデブ車両もうけて押し込んでもらいたい。
吊革だと、新聞もサラリーマン折りで読んじゃいそう。
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:41:11 ID:O+3BblSMO
働きたくないNo.1に認定されました
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:41:46 ID:+r7LK1Co0
そのうち、立ち食い席とか立ち寝席とか朝立ち席とかも作られるんだろうな
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:43:53 ID:CyaUnYYi0
山手線車両に羽つければいいじゃん
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:44:32 ID:/+A0Htt30
日本発着の飛行機ではあまりデブはいないが
海外から他の都市に移動するとき、デブの数が多いから隣になって悲惨な目にあったよ
腕おくところははみ出た腹の肉で入る余地ないし、トイレにもいけない
通路側だったから、食事のワゴン車もきつそうだったし。
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:44:37 ID:gVmjVENg0
>>72 世界丸見えで、未来の飛行機で
すでに開発されてる
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:45:29 ID:AdsiiS2e0
飛行機も満員電車状態の時代が来るのかもな
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:47:17 ID:GO1bNgHQO
女性専用車両も必要だな
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:50:07 ID:dTiy/zK5O
むしろ山手線並に詰め込んで上下左右に全く動けない状態で飛べば安全じゃないか?
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:50:48 ID:g4VhZzzi0
展望大浴場つきとか、豪華系も作れ
体重じゃなく脂肪なんかにしたら
差別だなんだと言われないか?
王大人「脂肪確認!」
日本も国税に脂肪税入れればいいんじゃないかと思うよ。
つーか、デブ、ハゲ、メガネは病気なんだから治せよッ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:16:58 ID:VJlE4tKQ0
中国のバスみたいに屋根にも人を乗せればよい
マジな話だが、バスに山羊を乗せる乗客がいるからな中国は・・・
104 :
エヌマタ:2009/07/07(火) 17:18:07 ID:3mQFD33h0
105 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:18:11 ID:4c3v+bg7O
おまいら大変だな
全く大賛成だ
俺と荷物の重量合わせたのより重い奴が
堂々と同じ料金で乗ってるのが信じられんもの
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:21:17 ID:4c3v+bg7O
こういうのはどんどん進めるべき。
デブは甘え。
重税を課すべきだ。
>>1 発想がぶっ飛んでる航空会社ですね。(´ω`)
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:27:15 ID:fCm+hiYEO
外国人でいうデブは100キロ超の奴の事いうんだよな?
おいらセーフ(^ω^)
>>110 アメリカなら120kgまでデブの範疇に入らない。
150kgまではグレーゾーン。
それを超えて初めて自他ともにデブと認識される。
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:34:16 ID:bWa/RKdM0
たとえば脂肪税が80kgからとして
制限いっぱいの荷物を持った60kgの人間がなにも払わず、荷物なしの80kgの人間が
脂肪税を払うというのは非合理だろ
重さで追加料金を払えということ自体に文句はない
しかし、荷物と本人、全部合わせた重さによって料金を決めなければおかしい
113 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:36:32 ID:wndi29iY0
飛行機に乗るのに
減量しなければならないのか。
120kgのブタが20kg持ち込み制限で合計140kg
70kgの俺が20kg持ち込み制限で合計90kg
その差50kgとかマジでやるせない。
俺は海外在住で日本から色々持ち込みたいし
持って帰りたい人なのでいつも重量には悩まされるから
デブは死ねって思ってるよ。あいつらのせいじゃないけどさ。
あと、単純に、エコノミーで隣にブタが乗った時の
暑苦しさ、臭さ・・・
せめてファブリーズしてきてほしい。マジくせえ。
臭い検知器も付けてほしいね。
ジェットコースターみたいにがっちり脇を固めたらむしろ安全じゃね?
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:03:05 ID:SjHOxyzl0
飛行機に吊革が冗談じゃなくなる時代が来るのかw
てか、ライアンエア前から言ってたじゃん
ここの社長は話題作りの発言で有名だし
ただでさえ狭い機内で辛いのに、立ち乗りとか悪い冗談。
立ち乗りせずとも、C-130やC-1輸送機みたいにベルト付きのベンチシートを何列も作れば十分だと思うが。
>>119 機内を通る油圧の配管とか見えたり
場所によっちゃロッドが動くの見えたりしたら確かに楽しそうだ
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:39:06 ID:lslyQtM+O
>>94 俺も100キロ超えてるんだが、
シンガポール航空のビジネスクラスで、両隣に俺よりデカいオバチャンが座ったときは、めちゃくちゃ窮屈に感じたっけ。
行きの便は、Cクラスに二人しか乗ってなくて、すごい快適だった。
第4回 敗者復活1名 トイレが指定席→グアム降機できず
第5回 敗者復活5名 つり革が指定席→画板を持って立って解いた人、トイレに座って解いた人が居た
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:27:29 ID:rcDTHzwf0
>>114 ウチの幼稚園児は体重17キロだけど大人より1千円安いだけなんだぜ。
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:30:11 ID:Wzfd7D42O
賛成!!
「この先、乱気流に突入します。当機は安全の為急降下することがございます。
お立ちのお客様は、お近くの手すりまたはつり革におつかまりください。
なお、乗務員もシートベルト着用の為移動できなくなることをご了承ください。」
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:38:03 ID:oztWIeMx0
俺の席に肉がはみ出てくるババァが隣に座っての8時間のフライトはつらかった。
この提案はすばらしい!
>>12 調布からの島嶼部方面行き
体重を自己申告&計測もあったような気がした
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:12:49 ID:cgm9rYj90
>太った乗客に対して「脂肪税」を徴収する、
民間企業が税金の徴収ってありかよ
むしろ全員横に寝て5段重ねぐらいにしたほうが効率よさそう。
132 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:58:10 ID:q262k6nRO
じゃあ大韓航空は外乗りで。
グラム幾らで料金払え。
立つと危ないからカプセルホテルみたいな筒に入って寝てればいんじゃね?