【政治】 川勝平太氏「保守王国静岡が変わった。国政にも影響するだろう。民主党への期待も感じた」と静岡県知事選の感想
1 :
擬古牛φ ★:
★ニュー静岡県知事「保守王国が変わった」
静岡県知事選で接戦の末、初当選した経済学者川勝平太氏(60)は一夜明けた6日、
静岡市の事務所で記者会見して「保守王国静岡が変わった。国政にも影響するだろう。
民主党への期待も感じた」と感想を述べ、あらためて勝利をかみしめた。
青のストライプ入りの白い長袖シャツ姿で現れた川勝氏は疲れを見せず、
終始にこやかに記者の質問に応じた。
選挙期間中は「新しい風を吹かせてほしい。静岡を変えてほしいという熱い思いを感じた」と語り、
川勝氏を全面支援した民主党が、特に若い世代から期待を受けていると実感したという。
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/07/07/06.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:49:51 ID:xDlcE2bL0
こいつのテンションも相当キモイけどな
自民よりはマシだったということ
狂丑スレ(゚听)イラネ
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:49:56 ID:85XyHht90
ネトウヨの期待に反して川勝氏は自分では保守じゃないと思っているのですね?
5 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:50:02 ID:4TrApFHs0
スポニチ=変態だっけ?
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:50:24 ID:dsvEOl750
ん? 川勝氏は保守じゃないのか?
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:51:00 ID:HR7F6UU40
うーん? 全くの素人だし、県立の芸大の学長だからね
きっと、職員に丸め込まれて・・・・・だろうなぁ
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:51:31 ID:28MBiEis0
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 06:32:16.46 ID:60rPnLb60
「だんだんなんか簡単になったん」と早口で10回ほど言うと、
ラテンのリズムっぽく聞こえる。
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 06:37:34.71 ID:FzIWBByQO
>>3 俺はマリオがスター取った時の音楽になってく
頭から離れんぞコノヤロウ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/17(月) 06:38:28.03 ID:yfCuaXr10
>>7 お前のせいでそれにしかならなくなった、どうしてくれる
9 名前:レベル1 ◆X.Lv.1TXRU [] 投稿日:2007/12/17(月) 06:39:16.57 ID:SRPDXI3z0
>>7 sugeeeeeeeeeeeee
石川とのつながりを隠したいんじゃないの。
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:52:14 ID:+PwuBPNjO
なるほど、民主党は保守じゃないんだなw
自民候補のババアの性格がテレビを通してみても最悪だったわ
それで自滅したんじゃねーの?
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:55:20 ID:CzqDbJK2P
自民のババァより保守だから選ばれたんだろw
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:55:20 ID:3hvkxraQ0
丑が露骨な工作活動を再開しますた
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:55:40 ID:er3c97F70
麻生政権が負けたのではないわw
候補者よwww
川勝って左翼だったんだ。
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:57:01 ID:G/wHRuqy0
そもそも川勝平太を右派だとか保守だとかいってる人間は何を根拠にいってるの?
むしろ川勝を右派にしたてて人気を上げたがってるチョンの工作にしかみえないんだけど
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:58:03 ID:zqz+1tzz0
学者で成功した知事って皆無じゃない?
議会と上手く渡り合えなくてって途中からなーんもしなくなるパターン。
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:58:49 ID:AtLpRqhb0
民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/ ・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。
鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。
「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
行って行きたいと決意を示した。
李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。
意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:59:13 ID:NlLgmZ0V0
労組の人達も組合をあげてこのつくる会賛同者を応援したの?
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:59:19 ID:MUVVvtdl0
しゃべっているの聞いて かなりのポンコツだと思った
21 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:00:45 ID:CkQpcwzh0
>>19 そうだよ社民党支持者も全員川勝というか社民票なければ負けてた
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:01:05 ID:AtLpRqhb0
民主党は韓国に賠償したくてしたくて仕方ないらしいw
日本を自ら悪に仕立て上げてまでね
国家間ではもう問題にしないとの誓約が出来たのに、韓国から民主党への直接の要請によって
国内から声を上げさせると言う工作に荷担する民主党
【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡
・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html >これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
これは日本には全くメリットがなく、はっきりと意図的な売国である
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:01:29 ID:EdCoLiaJO
国益重視の保守が自民党だったのは20年前の話。
東西冷戦構造の中で勝ち組にいた日本で活躍していた頃の自民党を保守と言う。
その時とは逆の他国益配慮を重視したのが、 今の自民党。
保守の頃の自民党や官僚は、対米交渉でアメリカに譲歩の山を築かせた。
今の自民党は逆に迎合の一策で国は疲弊。
看板は同じでも、中味は全然別モノなんだよ
24 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/07(火) 08:02:14 ID:7KiBPxUYO
>>16 ミ、、゚A゚)っ「新しい教科書をつくる会」だってさ
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:02:24 ID:kaf5Gatp0
自民は保守ではなくてネトウヨ政党
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:03:15 ID:AtLpRqhb0
「民主の中では」保守だとか言われた河村たかしもこんなことしてたのか
【国内】民主党県連が諏訪で大会、リニア「Bルートで2駅」方針 日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者出席・・・長野[07/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246780816/ 1 名前:東京ロマンチカφ ★[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 17:00:16 ID:???
民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた=写真。次期衆院選で県内小選挙区
に立候補を予定する5人全員の当選を目指し、総合選対本部の機能強化や街頭活動の活発化に
取り組むなどとする活動方針を決めた。
北沢俊美代表は「国民を忘れ、保身にきゅうきゅうとする自公政権に代わり新たな日本をつくり上げる」
と強調。党のマニフェスト(政権公約)について、「すぐに取り組むものと年金など制度設計が必要なものを
分けて工程表で示す。財源も明記し、国民の判断を仰ぐ」と述べた。
一方、リニア中央新幹線に関し北沢代表は「Bルートで飯田、諏訪に二つの駅を何としても獲得して
いく」と述べ、県連として諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す姿勢を初めて鮮明にした。
大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策
研究会(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
次期衆院選に1区から立候補を予定する現職の篠原孝氏、2区現職の下条みつ氏、4区の新人矢崎
公二氏、5区の新人加藤学氏がそれぞれ決意を表明。県連によると、3区現職の羽田孜氏は都議
選対応のため欠席した。
また、前民主党衆院議員の河村たかし名古屋市長が講演し、「首長や議員の特権を廃し、庶民革命
の実現を」などと訴えた。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:03:17 ID:NlLgmZ0V0
>>16 ていうか、思想だけじゃなくて
土建屋とか旧来の制度にしがみつく団体にたいしても
保守王国とかいうから、語感としては
いろいろとれるんだけどね。
29 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:05:33 ID:AtLpRqhb0
>>26のスレより
457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:12:19 ID:mkUrg0s6
>>1 >民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた
>大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策
>研究会(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
>在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
>在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
なぜ外国人団体が?
外患誘致じゃねーの?
つまり、
民主党と朝鮮人はセット
民主党と朝鮮人はセット
民主党と朝鮮人はセット
と言う事ケ
465 名前:狼 ◆MaidTo34K2 [sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:13:40 ID:muYCiudK
>457
政権奪取のために韓国政府の協力を求めている我が党に今更何を言っているんだ。
470 名前:東京ロマンチカ ◆TOKYOGMG8U [sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:14:46 ID:NnAKUWhq
>>457 国政、地方行政に関係ない団体を呼んで平気なあたりがなんとも…
そして気になるのは、これまでの民主党の長野県連大会では、やはり民団が来てたのか、
ということですな。
>>16 無知丸出しだなオイww
川勝 新しい歴史教科書でググって来いwww
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:06:06 ID:I3yc/psQO
保守なんかもう時代遅れ
これからは社会民主主義の時代だよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:06:17 ID:tMEiSLD/O
「鰻やさんみたいな名前の県知事なんて恥ずかしいわね」
おかあさん、鰻やさんに失礼じゃ…
33 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:08:15 ID:FTHCgQ6N0
小沢も鳩山も保守本流の人間だろ
この川勝も保守だろ
この発言の真意は、民主=リベラルって言うことなの?
それならがっかりだが
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:08:20 ID:/Re7e70QO
まぁ、結果が出てからグダグダ言っても意味は無い。
結果が全てだ。納得出来ないヤツは、次の選挙まで我慢しろ。
>>33 鳩山は友愛だろ。
小沢はかつては普通の国を目指した保守派と目された人物だったが今は違うだろ。
川勝もそのうち外国人参政権に賛成するんじゃないのか?
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:10:37 ID:kaf5Gatp0
保守だろうが革新だろうが日本を滅ぼす党にはついていかない。
日本を救う党と一緒にやる、そういうこと。
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:10:38 ID:UHJ+i1JVO
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:10:48 ID:uDhxQ6/JO
民主党で愕然としたけど
少し安心した。
×民主党への期待
〇自民党への絶望
>>17 昔の蜷川京都府知事とかいるけど。美濃部もそうだけど。どちらも長期政権だった
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:15:26 ID:WY6/6/qi0
自民党=経団連マンセーの経済左翼で親中親米
長野リレーの福田や高村発言を忘れたのかw
だからブサヨも自民党=ウヨクって表現するのもおかしい
どんな政権であっても経団連の金儲けに保守言論はつぶされるからな
42 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:15:38 ID:vZIshPn30
我らが民主党様のスペシャルな公約
・高速道路の一律無料化
注)ただし使おうが使わまいが全ての車に一律5万円の自動車税を上乗せします。
なお、都市部の高速は料金を取るかもしれません。
(首都高、阪神高速等、もちろん5万円の増税付。)
・子供手当てを一律26000円支給します。
注)ただし配偶者控除廃止、そして子供の居ない家庭
は大増税させて頂きます。
・高校授業料は無料にします。農家には戸別所得を補償します。
注)財源はまださっぱりわかりません。これから前向きに考えます。
もしかしたら企画倒れになるかもしれないのでその時は
怒らないで下さい。
・定住外国人への参政権付与
注)日本を「敵国」とみなしている
北朝鮮、韓国、中国出身の方にも投票して頂きます。日本は
日本人だけの物では有りませんので。
もし中国、朝鮮の飼い犬の様な議員が当選し、我々日本国民が
納めた税金を中国、朝鮮に大量に横流しする様な事が有っても
文句は言わないで下さい。あなた達が選挙で選んだのだから。
勿論、北朝鮮の拉致問題、韓国との竹島問題、中国との
尖閣諸島問題もマスコミと手を組んで上手い事揉み消す予定です。
ついでに沖縄も中国の領土らしいので沖縄は手放す方向で考えて
おります。(今後は九州や対馬も日本の領土か検討する必要が有ります。)
こんなの嘘だと思ったら→「民主党の正体」で検索
43 :
カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 08:16:15 ID:sLIDiL8I0
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:20:07 ID:luAizaZG0
おいおいお前、保守だから支持されたんじゃないの?
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:20:15 ID:YL+PCkuoO
>>41 経済左翼(左派)ならここまで嫌われていないだろうよ。
金持ちと大企業ばかり優遇するから自民党へ怨嗟の声が日本全国に拡がったんだから。
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:20:49 ID:2R0yVL+QO
候補者の中でも一番保守の人が当選したのだから変わってないじゃないか。
いきなり何を言っているんだ?
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:21:43 ID:AtLpRqhb0
民主に多数議席与えたり、市長のイスやったりしたらさっそくこれだ
>>22,26
民主ってどんだけキムチ好きなんだよ
もう恋だなこれはw
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:22:02 ID:8W1RI8maO
タイトル これからは我々在日コリアンの時代
投稿者 朴寿達
投稿日 05/06/30 午後 9:49:00
可決されましたか。いやめでたい。 日本支配開始の一歩です。
我々は日本への帰化など望んでいません。日本の兄の国である韓国国民としてのプライドと誇りがありますからね。
民団総連日本の市民団体の方々とともに手を組んで我々寄りの議員をどんどん送り込んでいきますよ。
当然我々寄り議員は韓国にメリットの大きい条例や法案を作ってくれるでしょう。60万在日のパワーを見せつけてやります。
コリアン特区コリアン自治区を日本全国に広げます。そして日本をのっとります。
マスコミは我々が大勢でちょっと大きな声をだしてやるだけですぐに動きますからね。 この条例成立がそれを証明しているでしょ?
あとは日本中の在日コリアンコリア系日本人を総動員し日本中の都市街で投票条例を得る。公務員にも なる。
最後は参政権【日本の主権】を手中に収めます。住民票を移したり引っ越しだってやりますよ。対馬にだって
後ろには民主党 ,公明党がついてます。
独島も実質的に我らのものになっていますし強制連行や従軍慰安婦も事実として認められました。
今からこれからですよ。対馬も韓国のものになるでしょう。広島・静岡の首長は帰化した同胞。
もう日本による歴史歪曲や妄言や差別はたくさん。これからの日本の主人は我々コリアンです。
どうせあなたたちは何も出来やしない。パチンコ・携帯電話 で我々に貢ぐだけ。
デモの1つもできない。結婚も 出来ない。
我々は日本人の主人として日本を変えていく。あとは我々に任せてあなたたちは消えなさい。
民主党 はわれわれの党。
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:22:58 ID:GGbAJLpDO
>>44 ネトウヨが自民敗北の現実を受け入れられずに何か言ってただけだよ
>>41 スズキの社長は川勝支持だったんだろ。
まあ自民も財界に尽くして裏切られてるんだから哀れだとおもうが。
川勝は安倍の元ブレーンだろ
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:29:28 ID:NlLgmZ0V0
要は右とか左とかいう視点でものを見るのは古いってことでしょ。
昔、映画には必ず正義と悪者がいると思ってる人がいたけど似た感じだね。
いや昭和30年代くらいの話だけど。
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:31:52 ID:zSJNw6Zz0
この人なんか、エッチそう
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:34:09 ID:2R0yVL+QO
>>49 前から思っていたんだけど、「ネトウヨ」の定義を
誰にでも理解できるように詳しく教えてくれないか?
使い方を心得ているみたいだしな。
カペタ?
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:38:09 ID:DrsGqpFN0
そもそも2chで言う所の保守だのリベラルってのは、
ウヨとかブサヨと混同してるヤツが多いから話が噛み合う訳が無い。w
「戦後レジームからの脱却」は保守?革新?
もう定義がメチャクチャだよなw
ヤバイのは外国人地方参政権
最初のモデルとなるのが静岡だったとしたら
対抗馬のババアがキモかっただけで、こいつも変な奴であることには変わりがない。
選択肢がない静岡県民カワイソス。
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:39:57 ID:tu5QHsue0
坂本はどうしようもないカスでした
61 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:41:35 ID:GGbAJLpDO
>>54 とりあえず、民主党が政権についたらすぐにも日本が中韓に支配され
全てが終わるかのように恐怖を煽ってるキチガイの事かな
まるで、我らの神を信じないと地獄に堕ちるぞと恐怖を与えて
入信させようとする某宗教の信者のように
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:43:50 ID:nFc3pepi0
またアホウが外交で金ばらまくみたいだな。
国内の失業者問題の方が重要だろうに
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:43:53 ID:aDVNtqVwO
ところで、静岡県としての選挙の争点は何だったの?
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:45:02 ID:JiGQxWLC0
出口調査って すごい正確なんだな びっくり
最初落ちると思ってたからね
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:46:05 ID:nFc3pepi0
まぁ 空港問題とかじゃない?
オレも民主に入れたけど、自民党の候補がひどすぎたってのが一番の理由だね
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:46:42 ID:axzF2oPgO
教科書まともになおす会の一員で櫻井よしこを総理にって言ってた人だっけ?
スレタイ言ったとしたらただのリップサービスじゃね?
坂本を国会から追い出した自民党と静岡県民GJ
静岡はつくる会の教科書を使ってやれよ
>>17 浜松地域の経済界の大物、スズキの鈴木修(社長/会長)も同じようなことを言っていた。
お手並み拝見ってとこだろう。
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:48:35 ID:wVAJeIXT0
JALの搭乗率補償やめるらしいな。JAL撤退確定
>>61 国士様が必死でそんなこと訴えれば訴えるほどかわいそうな目で見られてるというのにねw
国民の選挙の争点は在日がどうとか関係ないのにな
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:49:22 ID:+u+BFZRL0
本人が保守じゃないと言ってるのに
ネトウヨ必死だなぁw
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:49:24 ID:PGTniNO8O
青の、、、
ブルーリボンだと、期待した俺がバカだった・・・
そりゃそうだよな。民主党には拉致の実行犯(菅直人)がいるんだもの…
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:50:35 ID:nFc3pepi0
国防やら外交やら聞こえはいいけど、実際の生活とはほとんど関係ないしな。
亡国だとか、外国人に支配されるとか、カルトに支配されてる現状とどう違うの?ってレベルだし。
74 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:52:34 ID:jkbg0CnqO
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:52:55 ID:qND3tdAmO
北陸あたりが変わらなきゃ、結局おんなじ
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:53:02 ID:5BxXWwcT0
創価じゃないだけマシだよ
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:53:12 ID:cYpS6NCh0
>>1 えっ・・・静岡って保守だったの?よくしらなかったが
サヨクが割りと巣食ってる印象もってたよw
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:53:38 ID:cz2eVAp90
まあ、ハッキリ言ってこの男に知事の職は無理だな。
おそらくかつての青島幸男みたいに言いたい放題言って何も出来ずに
「懸命に努力してます」だけで4年間が終わり、その後には膨大な財政赤字が
残ることになるだろうな。
79 :
国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/07/07(火) 08:55:26 ID:/yefrNHk0
さあ、寝返ろうか。
元の立ち位置に戻るんだ川勝。
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:55:39 ID:abCItPrSO
>>63 坂「あの人は静岡に住んでない。県民税を払ってない。」
川「あの人は過去を隠したいらしい。しごと館の話をしない。」
こんなお互いのけなしあいの演説を聞いて、県庁近くで海が
「県の職員の給料を減らす」って言ってたから海に投票してしまった。
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:55:43 ID:nFc3pepi0
私のしごと館を推進する自民党の候補よりはましだと思うけどね。
現実に選択肢が限られている以上、よりましなのを選ばざるをえない静岡県民の気持ちにもなってみろw
まぁ、千葉よりはましかなというのが正直な俺のきもちw
82 :
名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 08:58:27 ID:fdFbFWQc0
>>78 何もしないじゃ困る
アジアへの反省をすべきだろ?
この人が誰だっていい、民主だからみんな入れたんだよ
84 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:58:42 ID:nFc3pepi0
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:59:21 ID:k3utePHnO
空港廃止すると主張すれば勝ってたかもな。
無論、国からの補助金は返さない。
既に一旦は完成させたんだから返す必要はない。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:00:11 ID:ZMe/nPBL0
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:01:10 ID:aDVNtqVwO
>>80 静岡空港存続で、公務員の給与はカットしない。
これが静岡県の民意なんだね。
地方自治に中央の意向が働くというのも、おかしな話だと思うのだけど。
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:01:43 ID:WY6/6/qi0
こういうスレでいつも
すぐ ネトウヨ=自民信者とかすぐ言ってくるやつがいるけど
ひとり忘れてないか?あの怪しい保守政党
あの政権動画みたら中身ネトウヨそのままだぞww
「幸福なんとか党工作員」とかいうやつがネットで民主になるとなんとかって工作してるんじゃないの?
>金持ちと大企業ばかり優遇
まあおもいっきり増税して追放してもいいな あいつらいらんしwwww
パチンコメーカーも大企業だから増税しても日本以外逃げれない仕組みwww
89 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:02:25 ID:AtLpRqhb0
>>26のスレより
457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:12:19 ID:mkUrg0s6
>>1 >民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた
>大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策
>研究会(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
>在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
>在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
なぜ外国人団体が?
外患誘致じゃねーの?
つまり、
民主党と朝鮮人はセット
民主党と朝鮮人はセット
民主党と朝鮮人はセット
と言う事ケ
465 名前:狼 ◆MaidTo34K2 [sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:13:40 ID:muYCiudK
>457
政権奪取のために韓国政府の協力を求めている我が党に今更何を言っているんだ。
470 名前:東京ロマンチカ ◆TOKYOGMG8U [sage] 投稿日:2009/07/05(日) 19:14:46 ID:NnAKUWhq
>>457 国政、地方行政に関係ない団体を呼んで平気なあたりがなんとも…
そして気になるのは、これまでの民主党の長野県連大会では、やはり民団が来てたのか、
ということですな。
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:03:09 ID:CFmqHpS60
なんだよコイツ保守じゃねーのかよ
91 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:03:38 ID:httsTCE+O
さてさて東海大地震の対策本部長が行政経験のない素人なら、死人倍増だな(笑)。
浜岡停止が遅れて関東全域が死の灰か。サイコー。
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:04:21 ID:abCItPrSO
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:04:30 ID:Ebzv/KFO0
当選する事を最優先にミンスに寝返った売国奴。
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:04:39 ID:7Hw3ACW/0
マニフェストである、
「自治労及び日教組の北朝鮮期間事業を9月1日より再開し、2010年12月31日までに全員の
帰国を実現させる」
は早速開始させるそうですね(・∀・)
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:05:05 ID:fEIJfHzdO
やれることは決まっとるしどうでもええなカスが
96 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:05:22 ID:AtLpRqhb0
>>90 本人が違うって言ってるからなあ
「当選した後」で
騙されたんだよ民主に
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:06:15 ID:WY6/6/qi0
>>82 アジアへ謝罪してアジアに工場を作ったら人件費では完全に負けるので
勝てなくなり日本では派遣ワープアを使いまくる日本になりましたw
経団連のアジア謝罪や靖国批判なんて所詮金儲けだけのリップサービス
そしてその大企業を優遇する売国自民党w
だいたいやれ牛丼が280円だの安売り競争でキャーワー喜んでいるやつらも悪い
あれにはコスト競争の犠牲でなりたってるのに
98 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:06:17 ID:iRxvtt+Y0
反自民=革新・左翼じゃないのがややこしいな民主党
99 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:06:21 ID:Y2mEYGdlO
おっ、ようやくこの手の叩きが始まったか
>>93 やっぱネトウヨはそうでなきゃなw
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:06:45 ID:abCItPrSO
>>87 黒字の空港存続だったらあったらいいなぁと思うよ。
防災用にも。
だけど自分は名古屋を使うと思うし、福岡へ行くなら新幹線を使う。
101 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:07:30 ID:httsTCE+O
>>95 川勝信者、死の灰大食い選手権優勝(笑)。副賞はプルトニウム。
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:08:09 ID:0+u45WT60
>>35 小沢は保守。保守で無ければあんな献金問題出てこないよ。
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:09:16 ID:vyo4Nz2n0
川勝さんのお手並み拝見ですね。
県知事になれば、県のトップ。
民主に飲み込まれ、今までのポリシーを変えたのか、
心の中に保守改革を保ち続け、売国にまみれた県政治を変え、
形にするまで民主側を利用してるだけか判明するでしょう。
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:10:14 ID:8dPgWXTx0
千葉県知事的展開になってきた。
>>88 ネトウヨ=層化信者だよ。
あの性格の悪い書き込みはどうみても保守派の人間じゃない。
106 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:11:01 ID:nFc3pepi0
イメージ操作乙 >103
発言から保守政策を進める気はないようですね
今までは保守の仮面をカブり続けていた、とんだ君側の奸だ
つまり、今回の静岡からは保守候補者なしという最悪の状況でした
【当選】 川勝平太 民主推薦 バリバリの保守 つくる会
【落選】 坂本ゆきこ 自民推薦 人権擁護法案推進派 男女共同参画社会
渡辺善美では選挙の顔にならないことが明らかになった
麻生に刃向かった奴らが次々と自滅していくのは興味深い
>>91 さすがに本丸だし、マニュアルに従って行動すればまず大丈夫でしょう。
自衛隊にアレルギーなさそうだし。
…新潟は危なかったんだよw
丁度前知事の任期が日曜までで、金曜日に離任のようすが報道された翌日に
中越の大地震。まちがってサヨク系の大学教授が当選してたら右往左往どころじゃ
なかっただろうな…
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:13:30 ID:aDVNtqVwO
112 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:13:47 ID:0ALxsGIX0
保守から軍国主義に変わった
113 :
名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 09:14:35 ID:fdFbFWQc0
>>108 まあ社民の推薦を受けたんだ
反動的言動は慎んで貰うよ
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:14:49 ID:WY6/6/qi0
ここの保守っていわゆる「外交歴史防衛」じゃないから
歴史思想でウヨでも天下り土建屋からの脱却で改革になる
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:14:56 ID:nFc3pepi0
というか地震時の原発停止に知事がなんか権限あんの?
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:16:02 ID:EQQLNIPq0
そもそも保守なんてすでに死語じゃんw
保守って言えばまともな政治を語ってるみたいな絶滅危惧種がごく少数ながらいまだに存在したとはw
117 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:16:18 ID:abCItPrSO
>>111 JALの搭乗率を見直すって言ってたよ。
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:16:47 ID:PGTniNO8O
Wiki見たんだがコイツ保守じゃん
なるほど民主党で候補者が一本化出来なかったわけだ
119 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:17:38 ID:Ej6Tv9/F0
川勝は護憲派だから
保守の皮をかぶったブサヨ
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:18:06 ID:nFc3pepi0
保守ってだけで、まともだとか国益にそった政治をしてくれるとかイメージ操作してるんだろうね。
与党が売国政党って現状では、保守だの革新だの何の意味もない言葉に成り下がったよ
121 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:18:10 ID:AtLpRqhb0
民主に多数議席与えたり、市長のイスやったりしたらさっそくこれだ
>>22,26
民主ってどんだけキムチ好きなんだよ
もう恋だなこれはw
こんな政党に保守がいる、なんてとんでもない夢物語w
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:18:32 ID:EQQLNIPq0
普段はミンスの中でも前原は保守!なんて民主にも保守がいることを認めてるはずなのに
なぜかこういう時は民主には保守は存在しないことになってるんだよなw
坂本も川勝も共に石川路線継承
つまり土建屋路線継承ってことだ、おまけに官公労票を確保するために公務員改革はやらない方針。
当初は民主推薦の予定だった海野は無駄遣い空港反対派だったから空港賛成派の連合に拒否されて
公務員削減をうたったために官公労に嫌われて、民主から見捨てられた。
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:19:21 ID:xp2BHHta0
>>1 >保守王国が変わった
つまり民主党は保守じゃないんだね。
二大保守政党って嘘だったんだな。
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:19:25 ID:ZMe/nPBL0
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:20:09 ID:Lr7Xqr5+0
自治労圧勝!!
日本で二番目に高い公務員給与を下げられなくなった
静岡県民はこれで満足なのか?
これがチェインジか?
127 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:20:19 ID:httsTCE+O
次の選挙まで与野党対立は継続しないと支持を失う政党の力学的構図がある。
石川は三選まで敵を作らなかったから勝った(県内で五指に入る大物経済人の言葉)。
勿論、自治省の極秘情報提供があったからだが。
川勝は最初から民主のアイドルとして始まってしまったしな。
それより気力も器量も小さい川勝が議会操縦は無理は承知で選んだんだろ
128 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:20:25 ID:TAoHFzU20
20代 30代 40代 50代 60代 70代
川勝 35.7 43.3 42.4 43.4 44.0 32.2
坂本 42.0 34.8 38.0 35.4 33.4 53.0
20代と70代のみに坂本支持者が多かった。
70代と言うのは自民党の政策の恩恵を一番受けた世代だ、旧年金法と今の年金法を
比べてみれば差がありすぎてびっくりする。受給時期も早かったが、妻への加給年金3万/月
も中卒が多かった為ほとんどの人が貰えた、今は高卒以上では妻が3歳以上年下で無いと貰うことは
不可能、当時は失業保険と年金が両方貰えた為1年間は在職中より手取りが多くなった。
(今は片方だけしか貰えない)、医療費などもずいぶん恩恵を受けてきた。
その恩恵を受けた70代が自民党に対する思いが強いのはわかるが、小泉政権以降、法律改正、改正で
若者をとりまく環境ががどんどん悪くなっていったにもかかわらず、20代に坂本支持者が多いのは
2ちゃんなどでえらそうなことを言っても結局政治のこと、法律のことなどが全然わからず、口先ばかりの
人間が多いということなのだろう。
129 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:20:29 ID:nFc3pepi0
海野はかわいそうだったね
長年、地元で活動してたのに
でも、候補が分裂してても民主党が勝ったのはちょっと意外だった
一本化してたら大勝だったろう
130 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:20:33 ID:vyo4Nz2n0
県知事になったら、県のトップ。
日本人多数の県民に支持される政策を行えば、民主、社民の売国政策に従う必要ないし。
今は、今までのポリシーが変わったのか判断がつかない。
今後の政策実行ぶりで判断するしかないね。
対抗のキャリア女じゃどうにもならんかったしな。まんま石川路線だし。
石川知事が引責辞任した以上、川勝(海野)しか選択肢がなかった感じ
まぁ森田健作しか選択肢が無かった千葉県民よりはまだ良かったのかも
早稲田時代から偽装保守だと左巻の拙者はずっと思ってましたが、
その通りでした。左の論壇にバランスを取ろうとしてきたのが英国仕込みの
川勝流。反西洋中心主義者では一貫している。
>保守王国静岡が変わった。
一番の保守思想を選んだ結果だろ
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:21:18 ID:RxiqQBQwO
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:21:22 ID:AtLpRqhb0
自民以外に多数占めさせたところはどうなったかというと・・・・
民主党は韓国に賠償したくてしたくて仕方ないらしいw
日本を自ら悪に仕立て上げてまでね
国家間ではもう問題にしないとの誓約が出来たのに、韓国から民主党への直接の要請によって
国内から声を上げさせると言う工作に荷担する民主党
【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡
・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html >これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
これは日本には全くメリットがなく、はっきりと意図的な売国である
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:22:48 ID:nFc3pepi0
本当、一番自民党の政治で割りを食ってる若年層が自民支持が多いのには、わらっちゃうよな。
自分たちの親が年金をいくら支払って、いくらもらえてるとか
自分たちの世代はどうなのとかまったくわからないんだろうなw
137 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:23:14 ID:aDVNtqVwO
>>117 空港とかは一年や二年で結果の出るものではないにせよ、大丈夫なんだろうか。
あとこの知事さんのメディア対応がどうなるか。
それも注目すべきかと。
138 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:23:49 ID:n/lw2iP+0
おそらく静岡に大量にいる自衛隊関係者も川勝に入れただろ
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:24:09 ID:+u+BFZRL0
ここに来てあんな候補立てる辺り
自民党完全に終わってるよね
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:25:01 ID:nFc3pepi0
静岡は、自衛隊多いね。
高速にジープでやってきて、休憩所で大量にたむろってるの良く見かけるわ
141 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:20 ID:s3efxCjpO
>>105 俺もそう思うわ
反対勢力に対して非人道的かつ執拗な誹謗中傷活動が出来るのは学会員としてデフォだ。
ところで、学会のミジンコ共は、なけなしの金で草加大の夏期講習チケットをもう手に入れたかな?
八王子に来る前に、まず適切なニポンゴを勉強して、シャワーを浴びてから来いよな。
最低限のマナーだよwww
出来るかな?
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:29 ID:tKJKtWzS0
坂本がだめ過ぎたんだよ。
かえって、よくあれだけ票とれたもんだと思う。
144 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:50 ID:0ALxsGIX0
保守帝國静岡になりました
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:50 ID:P8bvRBwL0
勝ったのに負けたような愚痴が続いているな
ウヨクとサヨクで政党が分かれてると思ってるのはおまいらだけ。
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:28:04 ID:EQQLNIPq0
どうでもいいけど保守王国の保守と保守派の保守は意味が違うんでないか?
148 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:28:12 ID:7Fogu9xb0
【落選】 坂本ゆきこ 自民推薦 人権擁護法案推進派 男女共同参画社会
こいつが受かってた場合は、"民主だと国が滅びる派"
にとっては勝利だったのか敗北だったのかどっちなんだろ?
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:28:36 ID:nFc3pepi0
都議選はどうなるんだろうね。
民主党が勢いあるのは確かだろうけど、若年層が多い上に候補乱立してるから
ちょっと不安定要素が多い気がする
150 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:29:29 ID:vyo4Nz2n0
埼玉県知事みたいに、民主党出身でありながら、日教組を完全敵にまわす
「国旗国家きらいなら教職員やめろ」発言もあるし。
完全に保守の発言。
今の時代、政治家の資質で選ぶしかない。
川勝さんと埼玉県知事の上田さんは似てる感じだから、期待してる。
151 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:29:29 ID:axfZDMYeO
>>136 爺婆保護を叫んでいた野党グループ支持者とは思えない発言
民主が政権取った世界を、2009年日本に生きてる身として
体験してみたい気はするけどな。
乱世くるよ。
153 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:31:50 ID:nFc3pepi0
自民党広報部としては勝利でしょうw >148
爺婆「しか」保護しない与党と違って、労働政策とかでは民主の方が期待が持てるし、
年金政策でも「まだ」民主の方がましでしょ?
若年層にとっては、すくなくとも「自民よりは」ましだと思うけどね。
まぁ、民主もひどいけどさぁ、ひどいからって何も選ばなければひどいままだからね。
154 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:32:43 ID:3hN9w9220
政策はさほど自民党のものと変わらないのに、単に選挙に負けただけで
気が狂ったように川勝を叩く自民党工作員は異常すぎる
おまえらの暗躍見てるだけで衆議院選は民主に入れたくなっちまうわ
155 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:32:54 ID:n+NKxFAKO
156 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:33:42 ID:TAoHFzU20
>>151 今の世代の爺婆保護ではないよ、長い目で見た爺婆保護だ。
今の自民党政権では減額、先延ばしの連続で若者には酷い老後を送って
もらうことになる。
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:33:52 ID:AtLpRqhb0
>>154 だって川勝自信が保守でないと言ってるのでな
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:33:56 ID:hezRAaUA0
自民と民主の候補が反対なんじゃね?
160 :
名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 09:34:39 ID:fdFbFWQc0
161 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:35:16 ID:nFc3pepi0
借金王って、借金だらけにしたのは自民じゃねえかw
>「良い政策を言ったらA党を支持す
るというのは筋違いだ」と批判した
政治も地方自治も完全否定か、ワロス
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:35:27 ID:NTe8NWNt0
ウヨ完全脂肪じゃあないかw
>1
川勝の主張はどうみてもガチウヨな件
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:35:56 ID:httsTCE+O
>>150 はぁ?上田は政界風見鶏だろ。国政から、テレビから自治体に行くのは風見鶏。自治省、副知事がロボット。
166 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:36:42 ID:Gdeol0sI0
【売国自民党の外国優遇政策 】
・ODA、中国遺棄化学兵器処理事業で中国に朝貢
・日本人苦学生を見捨てる一方で、中国人留学生10万人(30万人にする予定)に学費無料+
生活費で徹底支援。
・日本人労働者の立場も考えず、経団連に言われるまま海外から安い労働力を輸入。
移民1000万人計画。
・日本の中小企業を見捨て倒産させまくる一方で、朝鮮銀行・商銀に3兆円の公的資金注入。
・年次改革命令書に従い、資産350兆円の郵政を米営化。
・年次改革命令書に従い、三角合併解禁。外資によるM&A支援。
・政治資金規正法を改正し、外資企業規制を緩和。
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:36:56 ID:KFfPb0kqO
>>150 てことはこの前の上田発言みたいなことがあって、
また自称人権派やYahooあたりの工作員が大挙してやって来るのか。
自分で支持して裏切られって児ポや国籍法みたいだな。
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:36:59 ID:oI7LORe50
>>154 俺、選挙中にも自治労の手先と化した川勝選ぶくらいだったら、
海野だろうって言ったら、死票に誘導する自民工作員扱いされた。
実際に海野しか選択肢がなくて海野に入れたのに。
なんか、なんでも工作員扱いする馬鹿は多いよね。
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:37:10 ID:UApsFF9B0
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:38:22 ID:nFc3pepi0
静岡空港は、完全に利権目的だよね。自民党のおかげで静岡県民は莫大な借金を負いましたとな。
めでたしめでたし
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:38:26 ID:/yr4FOcc0
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:39:11 ID:vyo4Nz2n0
日本人は政治に注目して、バンバン政治に文句言わないとダメ!
議員や議会に電凸、メール、FAXをどんどん送るべし。
売国勢力を利用するぐらいの器量をもってな。
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:40:06 ID:rI6jJ1VGO
自民静岡県連は、公明党の意見組んであの女性候補立てた結果がこれだよな
174 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:40:16 ID:httsTCE+O
>>158 これは正論だろ。立ち木問題で県庁の県職員がヤクザまがいの脅しをしたのでも明らか。
県職「おい、川勝。チャラ銭よこせ。裏金見逃せ」(笑)
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:40:31 ID:Lr7Xqr5+0
静岡県民の気持ちがわからない
何で公務員給与を下げてその分減税すると言ってるほうが落ちて
公務員給与維持の候補者が勝つの?
静岡は公務員が大好きな風土なのか?
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:41:26 ID:nFc3pepi0
>171 そりゃ木っ端の選挙なんてどうでもいいからじゃない?
県知事選と、誰もしらないような自治体の選挙じゃ全然質が違う。
というか、枠数と候補者数が一致するような選挙とかどうでもいいでしょw
立ち木問題と今回の橋本の主張と何の関係があるんだかw
イメージ操作乙 >174
177 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:42:05 ID:Bst4Aji+0
>保守王国静岡
そうなんだ。じゃ、始めからフェミ女なんかに勝ち目はなかったってことか。
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:42:20 ID:iG79MDBx0
こいつゴリゴリの保守じゃなかったのか?
キムチサヨクに魂売ったのか?
自民がキチガイサヨクを推して
民主が嫌韓推す訳のワカラン選挙だと思ってたが
179 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:42:32 ID:UApsFF9B0
>>175 静岡県なんかノータリン住民しか住んでないから
180 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:42:57 ID:XrSySIw+0
日本人は政治に注目して、バンバン政治に文句言わないとダメ!
議員や議会に電凸、メール、FAXをどんどん送るべし。
売国勢力を駆逐するぐらいの勢いをもってな。
181 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:43:39 ID:n/ccB+PL0
川勝 も バリバリ の 保守精神 だお♪
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:43:40 ID:Lr7Xqr5+0
>>168 正常だと思うよ
テレビ見てても海野って人が一番いいように見えた
中身は自民だが不本意ながら民主から出馬した
という2ちゃんねらーの筋書きって
結局は願望でしかなかったのかw
184 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:44:07 ID:MAwfZ13rO
川勝はガッチガチの改革厨だろ。
自民が支援する改革厨から民主が支援する改革厨に変わっただけじゃん。
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:44:19 ID:3jKA9YFk0
>>175 川勝に連合票を抑えられてて、坂本は創価票で
海野には組織票らしい組織票が無かったんだよな。
マニフェストちゃんと読んだり自民と民主の候補選びの
ドタバタぶりを知ってる連中は結構、海野支持してたんだけど
この板だと、海野支持を表明すると何故か自民の工作員認定されまりだったw
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:44:45 ID:httsTCE+O
>>170 そう話は簡単じゃない。県職員と民主会派が、自分たちの利益を優先させて県民を裏切って、オール与党ができたんだよ。
県職「またまた、民主の風は涼しい〜。暇になったら裏金作るぞ」
川勝「はい、ご主人さま」
大笑い。
187 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:45:04 ID:vyo4Nz2n0
衆議院選挙では、児ポや国籍法のことで誰が売国議員か判明してる。
だから自民党の誰を落選させればいいかわかってる。
一部の権力持ってる売国議員を落選させれば、自民党は生まれ変わる。
民主・公明・社民も同様に誰が売国かわかってる。
どうなるか、日本人が試されてる。
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:45:04 ID:n/lw2iP+0
もう選挙は終わったんだから、川勝は自分のやりたい県政をやれよ
あくまで推薦どまりの民主党執行部に指図を受ける義理はない
189 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:45:17 ID:Tgn/neCA0
イデオロギーとしての保守ではなく
保守的な体質を改革しなくては、と訴えてるのかな?と思いたいけど
ようつべで検索したら最初に出てきたのは「公務員給与削減を許さない」
と訴えてる川勝さん…こりゃ、ダメじゃないの?
ってか知事のイデオロギー云々ばかり気にしてもあんまり意味は無いと思うんだけどね。
190 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:45:33 ID:EQQLNIPq0
>>183 なぜかアホウヨ2ちゃんねらーの中には民主には保守がいないことになってるからなw
前原だけはまとも!前原は保守!河村は保守!なんておもっくそ言ってきたのにw
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:45:59 ID:DNrLfa0J0
民主党に期待するのはよいけれど民主党とはどのような政党なのか
を全く知らない情報弱者が多いと感じている。
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:46:16 ID:O3+7faGp0
この人は民主だけど思想は右翼的だよね
193 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:46:57 ID:n2eSJkK3O
静岡も終わったね。
194 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:47:11 ID:nFc3pepi0
なんで今回当選した人と、既に完成してる空港の利権とか関係あるんだよw
本当にネトウヨは馬鹿だなぁwww >186
気を付けろ お前ら 民主は日本移民国家化を党一丸で実践してくるぞ
最近偽造保守が多いからな、そうした方が票を集めやすいからな(不景気だと保守的な思考になりやすいから)
この人が真の保守かどうかは知らん
マスゴミは、これから保守派の人間を、「外国人受け入れに寛容な存在」として、イメージ捏造してくる可能性が高い!
鳥越とかが、カルデロンに対してとった擁護発言とか思い出してくれ
民主が政権とったら「外国人受け入れは国家の決定事項です!国民はもう心の準備してますよね?大丈夫、政府が責任を持って対応します安心してください」
とマスゴミと連携してくるだろう
196 :
名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 09:48:24 ID:fdFbFWQc0
>>190 民主の中にあってホシュなどというものはありえないと
ようやく気付いたんでしょ?
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:48:34 ID:iG79MDBx0
>>190 民主の保守って名ばかりで基本は外国人参政権賛成だからな
反対すると河村みたいに冷や飯食わされて逃げ出す
極左の中でちょっと右って感じだろ
キチガイサヨクにすりゃちょっと右でも許せないだろうが
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:08 ID:3jKA9YFk0
>>186 そうそう県議会は自民+公明+民主で石川支持だったんだよな。
だから県民的には、政局のために自民vs民主なんて構図にされたのは辛かった
本当は、民主には当初の予定通り海野で一本化してくれれば
石川路線継続 vs 石川路線否定で、分かり易い選挙だったのにな。
連合と自治労にびびって海野を見捨てた民主には腹が立った。
坂本みたいな屑を立てた自公は論外として。
199 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:15 ID:P8bvRBwL0
>>189 そんな感じだろうね
まぁウヨ死亡と書きたい連中にとっては大事なんだろ
根が全体主義だからね
>>191 ニコニコと2chにどっぷりつかったのを情報強者って言うんですか?w
チャンネル桜(笑)
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:50:12 ID:YmoztisY0
川勝平太って新しい歴史教科書を作る会の人でしょ?
自民のたてたフェミおばさんより、よっぽど保守的だと思うんだけど
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:50:16 ID:vyo4Nz2n0
平沼議員の同士たちが、多数当選することで、自民売国政治家と入れ替わりもできる。
つい最近、衆院選後、中川酒と連携を組む発言したよね。
これは、大きな動きになるよ。
自民終わったな
なにより時期がよかった
不景気で政権与党の人気が落ち
前知事の石川が空港作り終えた後だしな
今回勝てなかったらいつ勝つんだって位のよいタイミング
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:52:28 ID:nFc3pepi0
自民が下野するのは結構確立としては高いかな。
それでなくとも議席数減らすのは確実。−2/3は確保できない
色々と変化はありそうだね。
206 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:52:44 ID:Lr7Xqr5+0
>>185 その構図が国政レベルでも展開するかと思うと地獄絵図になるな
他の政策は知らないが海野って人のような人物が当選して欲しい
207 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:53:08 ID:3jKA9YFk0
>>194 赤字垂れ流し空港の問題はまだ終わってないんだよ。
搭乗率70%切った時の補償を今後も続けるかどうかの問題とか
空港近辺まで交通網を整備するかどうかの問題とか。
これ以上、空港に税金を投入し続けるかどうかの是非が問われてるんだよ。
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:53:09 ID:P8bvRBwL0
おまけ
自民党政治には辟易した。東京から国政を変えるといった知事とかね。
極右扱いされてるみたいだがw
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:54:26 ID:QSa79SR+O
外国人参政権を撤回させろよなんちゃって保守
210 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:54:51 ID:nFc3pepi0
現都知事はちょっとひどすぎるw
あれが、なんで未だに高支持率なのか理解しがたい。
東京って投票率そんなに低いの?
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:54:56 ID:TAoHFzU20
>>175 海野のこと?うんのつき
政策がころころ変わり、民主党から見離された。
川勝の公約の一番注目するところは専門家により県の事業仕分けと県庁OBの
外郭団体への天下り禁止だ。海野の公約は坂本と変わらないな。
212 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:55:04 ID:h0qRu1FUO
フェミと出る杭には入れたくなかったから、川勝に入れた。
消去法ですまん。
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:57:49 ID:Xo88HgJJ0
214 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:57:56 ID:nFc3pepi0
>207 そりゃわかるけどさ、170で問題にしてたのは、「空港を開設した責任」
これは自民ー石川の責任でしょうに。
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:57:57 ID:httsTCE+O
>>198 禿同。
民主が勝ったんじゃない。自治労が連合を使って民主の党本部に膝を折らせた勝利。
役所の奴隷の理想境だな。
216 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:58:04 ID:3jKA9YFk0
>>211 マニフェストちゃんと読んだか?
海野は天下り全面禁止をうたってたぞ。
野田を生み出した保守王国岐阜は、今度の衆院選でもやっぱり保守王国なんだろうな。
岐阜の民度の低さだけはガチ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:58:29 ID:YmoztisY0
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:08 ID:xvJD/sqt0
これまで自民が勝ってきたから自民以外が勝ったことが
これまでと違っているという意味での変革という意味でいわゆる「保守的でなくなった」と言ってるんだろうけど
それを保守的でない=左翼とか売国とか連想しちゃう人がいるんだろうね
この人の本はけっこう面白い。
個人的には海野に入れたかったが捨て票で民主勝利じゃ意味ないので
仕方なく嫁と2票分坂本に入れたのだが。残念だ。期待なんかまったく無い。
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:55 ID:TAoHFzU20
>>216 海野の最大の売りは知事月額報酬30%カットw
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:01:06 ID:Lr7Xqr5+0
>>210 東京は競争社会だから自民党じゃないと困る人が大勢居るんじゃないかな
社会主義を望む人は地方に比べて少ない気がする
224 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:01:36 ID:iG79MDBx0
>>210 そりゃお前みたいなキチガイサヨクにとってはひどいのは
日本人にとっていい事だろ
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:01:58 ID:httsTCE+O
まぁ静まれよ。役所での訓示で、川勝が公務員綱紀粛正と厳罰。さらに裏金作るのは見逃さないが出れば、信用しよう
226 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:02:04 ID:n/ccB+PL0
オンナ で 辞めるな こいつ。
週刊ヒュンダイ が 嗅ぎまわってる支那。。。
227 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:02:43 ID:nFc3pepi0
「保守」とか「革新」とか「右翼」とか「左翼」とか「アカ」とか
実際の政策や主張を全部無視して、言葉のイメージだけでレッテルを貼ってる
アホが多いんだろうね。
野田の二次元規制に対して、社民の瑞穂が表現の自由を守るために真っ向から反論してるのとか
知らないんだろうね
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:02:44 ID:z5Q3vlr20
静岡、よくやった
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:03:04 ID:3jKA9YFk0
>>222 海野は公務員削減と、日本で2番目に高い公務員給与引き下げをうたい自治労の怒りを買い
川勝は、公務員の給与を引き下げないことを自治労に約束して支持取りつけ
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:05:30 ID:P8bvRBwL0
>>223 都議会で議席が1番多いのは民主党だよ
都民の選挙だからね。念のためw
231 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:05:35 ID:LJOaYHVxO
保守王国が変わったって、川平が保守じゃねーか。
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:05:55 ID:Lr7Xqr5+0
>>222 テレビで見たけど公務員給与を200億円カットして
その分減税する政策だったらしいね
落選してもめげないで国政に出ればいいのに
静岡は認めなくても国民は認める
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:07:11 ID:dXMw24tyP
>>230 第一党は自民党だって聞いてたんだけど勘違いか?
なんか、盛り上がってるトコ悪いけど、
これからが大事なんじゃないの?
受かって終わり…じゃないだろ??
235 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:08:13 ID:eb+z5sZM0
>>231 偽装チェンジですから。
中身何一つ変わらなくても騙せればいいんでしょ。
あとはマスコミが民主党大勝利!と書きまくって終了。
236 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:09:33 ID:nFc3pepi0
>234 そりゃそうだけど、どういう意味でその発言?
当たり前のことすぎて、よくわからない。
>>234 静岡のこれからを予想
東部=4年間オワタ
中部=そこそこうめぇwwwww
西部=かなりうめぇwwwwww
他は細かい所で少し変化があっても大きな変革は無いでしょ
238 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:10:34 ID:jjaQCHSM0
>>233 勘違いだな。
東京都議会自由民主党 48 自由民主党
都議会民主党 34 民主党
都議会公明党 22 公明党
日本共産党東京都議会議員団 13 日本共産党
俺はウヨ気味だが、坂本が負けて本当に良かったと思うよ
埼玉知事もそうだが、きちんとした見識のある政治家は党派を超えて応援する姿勢には変わりはない
川勝がどの程度のものかはやってみないと何とも分からん
もう一つの真面目な保守政党が欲しいなあ・・・
極右とかじゃなく、中道よりの。
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:11:24 ID:FGAjvVMpP
ってことは、川勝氏は
新しい歴史教科書に賛同で派遣反対なんだ。けっこうネラーに近いな。
知りたいのは外国人参政権とか売春慰安婦とか南京はどう思ってるんだろ?
核とか防衛 竹島はどうなんだろ?
敵を作らない外交とか何とかって本を書いてたからユニークなんだろうけど。
民主の支持があったと言っても、全面的に民主の犬ではなさそうだな。
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:12:05 ID:TAoHFzU20
>>229 まあ、海野は政治家に向いてないところがあるよな。
一匹狼でも良いから自分の主張を押し通すところを魅力と捉えるか、
ある程度組織の力を利用しながら自分の政策を実行していくか、
理想ばかりを掲げても自分がそれを実行できる地位につかなければ意味が無い。
その点、今回の選挙でも読み違えてる部分があったと思う。
本人は勝つ気でいたみたいだなw
自民のあの候補はダメだと思ったわ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:12:43 ID:nFc3pepi0
外交やら国防は県政と関係ないからどうでもいいよw
245 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:12:43 ID:AnpFeSdV0
>>242 海野が国政にいけば面白そうなんだけどね
静岡だと割り込めそうなとこがいまいち見当たらない
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:15:02 ID:nFc3pepi0
川平のマニフェスト見た感じ、予算の見直し、天下り禁止、県政の情報公開、随意契約廃止、
雇用創出、地方分権推進、どこぞの府知事と似たような感じだな
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:52 ID:FSQztBlt0
>>247 府知事と決定的に違うのは、自治労と全面対決したのが府知事
自治労とを手を組んだのが川勝
>けっこうネラーに近いな。
と思ってるのはあんたらだけだよw
ジミン党の加藤紘一みたいなやつが保守を僭称してたからな
251 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:18:36 ID:nFc3pepi0
まぁ、改革を進めるのに、自治労と手を組むっていうのも選択肢の一つでしょ。
今後の展開しだいだね。
252 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:19:35 ID:wiUKBg3R0
この人当選のあいさつで 身をコナにしてがんばるって言いましたよね
保守派のお前が言うなw
だからこそ自民票の2割が食えてその分が効いて当選したんだろうが
254 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:20:42 ID:D3VMT92N0
改革のために自治労と手を組むって…
どこまでアバタもエクボなんだよ
宮台真司が賛同してる時点で
保守のわけないだろ
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:22:22 ID:nFc3pepi0
自治労を利用するのか、利用されるのか、現状じゃちょっと評価しがたい。
ただマニフェストにあるように県政の情報公開を進めれば、自動的に公務員の無駄遣いが公になる。
その場合は、世論は自動的に給料等の削減方向へ進むはず。
その場合に、知事がきちんと対応できるのか、それとも自治労におもねるのかで評価が歴然と分かれるだろうね
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:23:00 ID:Xo88HgJJ0
>>252 数え切れないほど間違えたオレタチのアホウに遠く及ばないなw
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:23:28 ID:FGAjvVMpP
>>248 まあ、大阪は部落解放同盟とかプロ市民の金食いシステムでがんじがらめだったからな。
府政に巣くうヤクザ組織と対決する必要が有ったから弁護士でなきゃ無理だったろう。
静岡はホンダトヨタとか電気関係の産業がいっぱいあって景気よかったけど円高で派遣に
苦しむ若者の職場確保って所かな。想像だけど大阪よりマシなんじゃないかな。
川勝を保守に仕立て上げたい奴って
単なる護憲派の東南アジア好きに過ぎないと思ってる
260 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:24:34 ID:0dj+J5Fv0
小渕政権の元ブレーンで安倍と盟友だった川勝が民主で当選とは面白い展開だな
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:25:02 ID:nFc3pepi0
それだけ自民が分裂寸前ってことだろうね
スズキは川勝支持だったらしいな。
財界にも見捨てられた自民は哀れすぎるな。
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:00 ID:Bst4Aji+0
>>241 保守が新自由主義者(市場原理主義者)だという思い込みは単純な左右対立でモノを見て「右」は全部一緒と思い込むサヨクの妄想。
「リベラル」の計量経済学者佐和隆光は1980年代末に書いた本で、西部遭を新自由主義者と混同してるけど、西部なんて80年代からビジネス進歩主義批判とか言ってた奴だし。
西部の弟子筋の佐伯啓思なんかがはっきり言ってるけど、保守派的には雇用の不安定化や極端な格差の拡大は社会の基盤を崩壊させるから望ましくないんだよ。
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:04 ID:FGAjvVMpP
>>262 これだけ円高で締め付けられたら企業も離れるさ。
265 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:12 ID:1AF9WsvFO
>>242 海野は自分の理想と信条のために空港反対で民主党から離党したのに、
また民主党に頭下げて支持を得ることができなかったんだな。
脱政党を掲げるなら、橋下じゃないが、「自分の政策を支持してくれるなら自民でも民主でもウエルカ厶」
くらいの懐の深さを見せないと無理。
海野はそこまでの器ではなかったということか。
民主党だが連合と仲が悪くて前回落とされた牧野聖修は、背に腹を代えられなくなった連合に頭下げて和解した。
こちらは次の衆議院選挙は多分当選するだろう。
鳩山に近い立場だし。
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:40 ID:Lr7Xqr5+0
自民も民主も同じなんだが、
既存の支持母体と縁を切って新たな支持母体を作るのは恐くて恐くて
しょうがないんだろね。
だから天下り禁止だの公務員改革だの口では言いながら
内実は利権のぬるま湯にどっぷり浸かってる。
苦労するのが嫌なんだよ
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:59 ID:dXMw24tyP
>>254 おっと、官僚を使いこなすとか言ってた俺たちの麻生の悪口はそこまでだ
こいつバリバリの保守だろ
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:30:41 ID:abCItPrSO
>>175 静岡県民ってわりと日曜日は忙しいんだよな。
わざわざ先に投票行こうとまで思わないし。
だけど、今回は政治に興味を持った人や投票したら
変わるかもって期待した人は多いと思う。自分もそうだったし。
保守=東南アジアに日本を売る
革新=中国韓国に日本を売る
ドッチも売国だろ
>>265 相手は上川だっけ?
坂本よりは票集まりやすそうだし、牧野個人に対して票が集まるかどーかだね
まぁ川勝でここまであつまったんだからいけそうな感じもするけど
272 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:31:33 ID:FGAjvVMpP
保守だの革新だのってそれだけで説明できないだろ。
273 :
名無しさん十周年:2009/07/07(火) 10:31:41 ID:OU3UxN0l0
地方の長の質が良くなるという事は良いことだ。
代議士が小さく見えるこの頃。代議士5人ぐらいの値打ちの有る人が増えたな。
274 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:31:54 ID:cvkeLj+H0
何か勝った川勝を同胞認定しようとしてるネトウヨが見苦しすぎるんだけどw
民主党から出て民主党のおかげで勝った候補ですからw
>>263 新自由主義は学派的にはトロツキズムの成れの果て。
保守ではなく堂々たる革新です。
新自由主義者の小泉が「改革」を標榜していたことでわかることなんだけどねえ…。
改革を旗印にする保守なんて自己矛盾もいいところだしね。
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:13 ID:abCItPrSO
>>191 だから無所属ででてきたし
静岡県民は民主に入れたつもりはないんじゃないか?
だいたい、推薦もらってるとか、演説では坂も川もふせてたよ。
277 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:27 ID:TAoHFzU20
>>266 まあ、本音はどちらでもたいして変わらないと思っている人が多いんじゃないかな。
政権政党が変われば今よりは少しでも膿がでるとは思うがね。
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:37 ID:cvkeLj+H0
146 無党派さん New! 2009/07/05(日) 20:00:52 ID:FWcUp0c/0
開票キタ━━━━━━(゚?゚)━━━━━━ !!!!!
坂本陣営、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。小泉旋風の時みたいだ!!
161 無党派さん New! 2009/07/05(日) 20:08:24 ID:FWcUp0c/0
よし、開票じゃーーーーー!!!!!!!
坂本由紀子伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!
164 無党派さん New! 2009/07/05(日) 21:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!坂本由紀子大量リード!見て!これが自民党、県東部の底力!!
168 無党派さん sage New! 2009/07/05(日) 23:11:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、坂本由紀子、浜松でも弾けるがいい!お見せっ!お前の末脚を!!
225 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:13:44 ID:ShBmgPiC0
やっぱり自民の圧勝でしたねww
232 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:14:25 ID:aqNvuvdw0
坂本由紀子 無 新 6,051 54.7 60
川勝 平太 無 新 3,414 30.8 60
坂本圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やった!まだ日本は終わってなかった・・・涙出てきた
286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:20:09 ID:aqNvuvdw0
>>270 やっぱ衆院選も自民の圧勝みたいだなwww
ミンス涙目ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:21:35 ID:ShBmgPiC0
やっぱりミンスはミンスだな。朝鮮人は早く半島へ帰れ!
449 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:35:00 ID:n5q0iAyR0
ミンス厨が意気消沈してんのか。
大丈夫だよ、鳩山のせいで負けたんだ。
ぽっぽが辞めれば次は勝てるぜ。
544 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:43:04 ID:xfFHRxzCO
>>535 坂本さん圧勝じゃん(笑)
川勝弱すぎる(笑)
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:49 ID:nFc3pepi0
憲法改正を長年の悲願とする政党が保守だとか自称してる時点でw
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:34 ID:NxRMbZ2B0
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:51 ID:wmCoABpy0
つまり民主支持者に保守系が増えたということは民主も変わらざるを得ないはずなんだが、どーだろね
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:32 ID:jwQ9rno7O
>>274 >「ネトウヨ」「同胞」
キムチランドの方ですね、わかります。
283 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:39 ID:FGAjvVMpP
>>276 あっそう。県民も知らなかったのね。
自分的には、テレビなどで語る川勝氏には共感する。
>>280 4・5年前の2ちゃんねらーの妄想みたいな顔ぶれだなw
>>276 いや誰も無所属なんて思ってないし
無所属という認識は海野だけで
他はモロ政党って思うよ普通
坂本は自民色消すのに躍起になっていたが、自民党の参議院議員直前までやってて
しかも自民党議員が応援に駆けつけ無所属ですはねーよなw
だから落ちたんだが
川勝も無所属という認識だったらおそらく落選。民主だと思ったから入れた人が大半
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:45 ID:1AF9WsvFO
>>278 最後に「サクセスブロッケン!!!!!!」
がないぞw
287 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:38:07 ID:abCItPrSO
>>211 一緒じゃないよ。
海野は落選して残念だけれど、坂本じゃなくてよかったって思ったし。
>>2 正確には自民後援の坂本候補が本当にキモかったということ
だから調子こかずにしっかり福祉に力入れやがれ川勝
>>280 防衛大臣に山折って
やはりこういうやつなのか。
290 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:39:44 ID:VI7UAlHC0
候補によって右翼の支持者も取り込めるんなら、
衆院選は民主の圧勝だなあ
291 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:39:56 ID:nFc3pepi0
自民候補がひどすぎたというのが、今回の選挙の一番の感想。
あと、海野かわいそうw
民主党っていう認識は、あれだけ報道されたりしてたら知ってるのが大半でしょう
お前、バリバリの保守どころか、はっきり右じゃん!社民党は詐欺にあったようなもんだなw。
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:40:24 ID:dXMw24tyP
294 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:40:39 ID:16Hglm/UP
> 選挙期間中は「新しい風を吹かせてほしい。静岡を変えてほしいという熱い思いを感じた」と語り、
>川勝氏を全面支援した民主党が、特に若い世代から期待を受けていると実感したという。
やっぱなー
ずっと「若者は自民」みたいな、2chでしか聞かない言葉に違和感があったんだよなw
一応20代だけど周りは民主支持とまでいかなくても、自民アンチが多いよ
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:08 ID:8xgIdn7Y0
>>293 選挙速報の前半はずっと坂本がリードしてた
開票率90%あたりで川勝が一気に逆転した。
民主が勝ったんじゃない
という結論にしたくて必死のやつが多いな
NHKなんかがインドと手を組んで中国包囲網なんていってる時点で
保守といわれてる奴の事を全く信用できないんだよな
この川勝にしても護憲派みたいだしどう見ても保守じゃないよ
とりあえず右の振りしてただけ
299 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:43:45 ID:Bst4Aji+0
>>275 そう、思考様式的にはサヨクの新バージョンなんだけど、
その辺が混乱してるのは冷戦時代に当時は大きな脅威に見えた共産主義への対抗上、非共産主義勢力をすべて自民が飲み込んでたことの弊害かな。
300 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:06 ID:ivV9rPEpO
自民党に応援してもらってるんじゃなくて全員、私のお友達です!!
自民は元厚生官僚の
屁理屈おばさんを
どうやって探してくるんだw
馬鹿みたいw
301 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:12 ID:TAoHFzU20
>>285 坂本は戦略間違えたんじゃないかな、自民色を鮮明に出して
麻生とか石原を前面に出して戦えば、もしかして勝てたかもと思うのは俺だけ?
303 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:47:07 ID:abCItPrSO
>>285 ポスターとかにも書いてなかったし、選挙カーも言ってなかったじゃん。
今回は3人の演説をたまたま聞いて、相手をののしってる内容で
ホントのことを知ったって感じ。
ここのスレを覗くような人じゃなかったら、ポスターの写真写りで投票でしょ。
そんなもんだよ。今までの政治に興味のなかった自分がそうだったから。
>>295 中盤まで坂本が逃げ切りそうな勢いだったよな
自民支持者が「やっぱ出口調査なんてマスゴミの捏造だったww 坂本圧勝w」とか言ってた
坂本自身の問題もあるわな
アレは無理だよw
306 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:56 ID:nFc3pepi0
>301 無理でしょw あのおばさんじゃ神様呼び出しても勝てないよ
自民とか民主とか言う前に候補者が信用できない。
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:56 ID:hgWLjmXY0
自民党下野にリーチかかったな
>>299 極左の内ゲバとしての反マルクスレーニン主義としての新自由主義なのに、
頭の悪い人々は共産主義=マルクスレーニン主義だと思い込んでるから
新自由主義=反共=保守として理解している模様。
大笑いだよ。
フランス革命の時に急進的自由主義のジャコバン派が
議会のどこに座ってたかすら知らない知的水準の人々なんだろうね。
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:51:45 ID:FGAjvVMpP
310 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:06 ID:ljOn8Hp60
>>301 麻生は「来ないでくれ」って言われてたからなw
石原都知事は、どっちかというと川勝側でしょ。
川勝は都知事支持の神奈川県知事に応援されてたことからしても。
自民の候補は前千葉県知事みたいなヤツだったから、とてもじゃないが支持はできんよ。
311 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:12 ID:abCItPrSO
今回の選挙は出口調査の円グラフを分度器ではかる人がでてきたり
なんか楽しかったな。初めて選挙速報に夢中になった。w
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:19 ID:dXMw24tyP
>>295 しまった、実況張り付いてるべきだったなw
>>303 TVみてればマスゴミが煽りまくって勝手に党の対決姿勢つくりまくってたんだが。
ポスターで決める人始めてみたわ。そら中にはいるでしょうけど。
知事選挙なんて無所属で政党の推薦なんてのはもはや一般的でしょ
政党所属で出ちゃうと、神戸みたいに相乗りができないからね
そもそも選挙カーすら来なかったぜ
坂本の地元なんだけどさ、地元住民ですら軽視しまくった結果がコレだよね
>>296 だって、自民党県連は坂本では負けるのわかっていたから、傍観していたし(一応協力はするけど)
中央、党本部がでしゃばって、相乗りを潰したから
民主と自民で対立した案件て石川時代にはほとんどないし(石川知事提案で反対した案件も一つもない)
仲が良いから県連同士は
最後の最後まで、県連同士は相乗りを目指したが
邪魔をしたのが党本部
先に坂本を立てた自民党本部
315 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:53:44 ID:RNHN/0S4O
ホントに変わるんか?口だけじゃないことを祈るわ。
316 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:13 ID:BDQRWEkl0
317 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:47 ID:ZVksVJc50
浜松の票が出れば逆転するのはわかっていたのに
差が開いたとわめくやつらがあまりに多くてあきれた
バリバリ自民だと無党派がソッポを向いて逃げるからなぁ。
女性候補ということで無党派や女性票も結構取り込めてたし
戦略としては間違ってなかったと思うが、投票率が予想外に上がって
計算が狂ったんでないだろうか。
319 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:07 ID:6OfdxEIsO
売国王国静岡になるのか?違うだろw
お前が保守だと静岡県民は騙されて投票したんだろ
>>312 ダイジェストがこれ
882 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/06(月) 00:33:30 ID:ro/bZaUZ0
開票終了
100%で ▲15,052票差 当選
99%で ▲15,000票差
98%で ▲18,000票差
97%で ▲17,000票差
97%で ▲15,000票差
96%で ▲16,000票差 当選確実
96%で ▲13,000票差
92%で ▲12,000票差
http://www.youtube.com/watch?v=QYGCMtCW8Lc 80%で 11,000票差
71%で 31,000票差
63%で 46,000票差
58%で 41,000票差
53%で 47,000票差
44%で 41,000票差
40%で 39,000票差
33%で 24,000票差
27%で 19,000票差
23%で 18,000票差
21%で 18,000票差
15%で 17,000票差
12%で 12,000票差
09%で 10,000票差
07%で 9,000票差
06%で 9,000票差
05%で 8,000票差
321 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:43 ID:h6wK1cWN0
>>314 坂本をねじ込んだのが選対委員長の古賀だから笑える
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:46 ID:23AzNr650
静岡のことを知らん奴らが勝手なことを言っているが
静岡はもう数年前からずいぶんと変わりつつあるよ。
最も、政令指定都市が2つにもなったし。それだけ
都市部に人間が増えるということは、違った考えを持つ人も
増えるということだよ。
>>313 東部は坂本が圧勝だった
人口の多い浜松と静岡で完敗
ここ(連合静岡が支配)を落とすと知事選は勝てない
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:28 ID:Y4hEV+gLO
あんなに開票速報でわくわくドキドキしたのなんてはじめてだw
最後の最後に鍵を握る浜松を開票したあたりにマモノ魂を感じたw
おそらくどんな選挙でもこんな面白い展開は経験できないはず。
これで政治に無頓着な県民が今後も県政に興味持つようになるといいけどね。
325 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:57 ID:4OObjeiB0
芸大学長と詐称していたが、芸術とはいっさい関係ないネオコン学者らしい。
ネオコンだから、小泉以来ずっと同じ政治が続くだけで、何も変わる訳がないだろう。
まぁ静岡はネオコン県だから、それでいいんじゃね?
川勝さん美しい国作ってね
>>280 保守というより小泉一派のアメポチだな。
なんだよ竹中へイゾウ堺や太一ってwww
だからつくる会からも干されたのかw
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:17 ID:abCItPrSO
>>313 TVはあまり見られなかったからなぁ。
海野のポスターだけ、毛筆で書いてあったのに
最後の何日かで、また新しいバージョンポスターが上から貼ってあったんだよ。
「静岡市から知事を出そう」みたいなやつ。
地域密着型なので、これで選んだ人もいるはず。
握手してもらったら投票しちゃうとか、友達に投票してって言われたら
投票しちゃうとか、選挙に興味ない人ってそんなもんだよ。
329 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:20 ID:23AzNr650
しっかし、最初から終盤まで坂本がリードしていて
50%辺りで4万票以上差が付いて、勝ったと思っていた奴らが
最後の最後で僅差で負けてワラタw
自分は最初から2番目の川勝が勝つと予測していたが
僅差だったのは驚いた。各地の内訳を見ると、静岡市では
海野、川勝、坂本の順になっていた。なるほど、海野が
反自民の票をかなり死票にしてしまったようだね。
海野は過去に参院選でも見かけたが、そのときも落選しているが
微妙ですね、この人・・・
330 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:30 ID:4OObjeiB0
ネオコンだから、旧保守から新保守に変わっただけで、保守は保守だ。
政治的には、今までの政治が続くだけである。
静岡はブッシュ共和党時代からの政策を延々と引き継ぐ「共和党県」なのだ。
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:25 ID:6OfdxEIsO
民主党推薦の知事が自ら民主党は保守ではない売国だと本音を言ってしまったね
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:45 ID:eS2+NcZI0
投票率
県下最下位 熱海 51.08%
44位 伊東市 52.19%
43位 沼津市 54.38%
42位 富士市 57.61%
41位 御殿場市 57.61%
40位 富士宮市 57.66%
40位以下はすべて東部で占めた。東部(三島)出身の坂本に地元の風が
吹かなかった。名門沼津東→東京大学の坂本は地元では人気が無かったのか?
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:51 ID:Ay+juw/+0
お隣の民主王国愛知県みたいに犯罪者の民主党議員だらけになるのかなあ
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:02:21 ID:abCItPrSO
>>317 最初の松崎町からっていうのがね。w
静岡って東部と中部と西部で違うんだなって感じたよ。
335 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:02:44 ID:23AzNr650
保守を望んでいると思い込んでいる奴らがいるが、少なくとも
自民と深い関わりのある前知事の任期中に、副知事にも、
自民として国会議員を経験した坂本なら、組織票はある程度持っていたはず。
にも関わらず負けたわけだ。一部、保守的な考えの人もいるようだが
負けは負け。別に保守的な考えでなくても問題なし。
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:12 ID:nFc3pepi0
静岡は横に広いし、土地によって産業構造も大分違うからね
337 :
r+:2009/07/07(火) 11:03:44 ID:7WFJGDtZ0
元官僚の女を持ってくる古賀のセンスの無さの笑った
「右翼でも左翼でもない。僕には翼なんてない。あるのは牙。血に飢えた狼の牙だ」
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:04:16 ID:B8AFuDPWO
追い上げに糞が悶絶する様が最高だったw
保守の実質勝利(笑)
340 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:04:34 ID:FGAjvVMpP
>>322 俺は静岡県人の気性が好きだな。
どことなく関西人に似てるような気がする。
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:08 ID:dXMw24tyP
>>320 90%台のログとかどっかに転がってないのかなw
ていうか、このひとを候補者にしちゃダメだろ、思想的に。
民主党知事団がウヨ軍団になってしまうぞw
343 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:51 ID:23AzNr650
>>340 横に長いだけあって、西、中、東で気質はずいぶん違うようだ。
自分は中部に住んでから長いが、少なくともここは
余所者には厳しいよ。自分は転校生だったが、勝手な理由で
陰湿な虐めにも遭っているが、めげていないw
ただ、東京から引っ越してきたこともあって、貧乏人は特に
陰湿な嫌がらせをしてきたがな。それは静岡とは関係の無い
人間性の問題だが。静岡は所得が平均的とも言われているし。
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:07:16 ID:g7XRitMB0
静岡県民の立場で言えば、前石川知事が静岡空港のごたごたで辞めて
さて次の選挙は石川路線継承者を選ぶか反石川派を選ぶかって
感じで心構えしてたのに、自民も民主も揃って石川路線の候補を推薦しやがってw
これがろくに後ろ盾もない反石川の海野が妙に得票を伸ばした原因。
345 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:07:22 ID:abCItPrSO
>>332 敗因は東部で選挙カー走らせなかったからじゃない?
あと西部にオレンジ色で行ったからなぁ。
346 :
r+:2009/07/07(火) 11:07:44 ID:7WFJGDtZ0
>>342 民主も政権を取るのなら、いつまでもお花畑のようなことは言ってられない。ぞ
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:18 ID:zMo4lhs80
静岡県 公立高校偏差値
70 浜松北高校
69 静岡高校
67 清水東高校、沼津東高校
65 藤枝東高校、磐田南高校
348 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:31 ID:AbxIrLMa0
選挙で保守王国なんてただ自民が強い所って程度の意味でしかないのに
ウヨサヨ脳のキチガイは
なぜ経済史政治史アメリカ史戦後政治史をマゼコゼにして
お遊びジャーゴンを操って知ったかぶりをしたがるのだろうかw
349 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:40 ID:nFc3pepi0
中部は、確かに閉鎖的な感じが強いね。
オレも引越し組みだけど、最初は大変だったよ。
まぁ、小学生の時だったから、すぐ仲良くなれていじめとかはなかったけど
親は、近所づきあいが大変そうだった
350 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:46 ID:ZLFuorc70
【豊橋】←味噌(笑)┐┌─.べ、別に何とも思ってないんだからね!!──┐
↑ . ││ . │
うちの庭 ││┌──ど田舎(笑)──┐ │
│ . │││ ↓ ↓
【浜松】←敵視→【静岡市】←ウゼー─【東部伊豆】─編入キボン→【神奈川】
↑ . ↑
└──無関心( ´_ゝ`)ふーん────┘
保守王国静岡の面目躍如ってとこじゃね?
政党関係なくもともとマスコミ分類なら極右に分類される候補だろ
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:09:36 ID:UApsFF9B0
353 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:09:55 ID:FGAjvVMpP
>>343 そうか、じゃ浜松近辺の人にお世話になったな。
気さくで話が早い。
海野にもうちょっと頑張ってほしかったな。正直川勝はないわw
ババアは論外。あれを候補者にして勝つつもりだった奴は頭おかしいんじゃねえの
海野って人は静岡の民主の結構中心人物みたいだが、
いきなり新人に叩き落されてるのはどういうことだろう
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:47 ID:a93/EmY70
川勝なんて落ち毀れの人間だ。
でな、個人的な話だが自分の親は静岡東部、伊豆半島の出身なんで
それを知った人はさすがに攻撃してこなかったがw
まぁ、本当に閉鎖的だったため、全国展開している店も自分が引っ越してきた
20年くらい前には、少なかった方だよ。今では普通に見かける。
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:21 ID:abCItPrSO
>>334 東部は自民支持が大半だよ
田舎なせいかな
昔、「巨人・大鵬・卵焼き」は鉄板と言われてたとき、
それ以外を支持するのは変わり者扱いされてたが、
そんな空気がまだ一部に残る
田舎ならではの村八分を恐れる心というか
政党についても、俺は自民支持だというと安心される感じ
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:35 ID:nFc3pepi0
長年、地元で活動してたら、ぽっと出の人に民主からの支援奪われたかわいそうな人
というのがオレのイメージ >海野
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:41 ID:KaOQM7V1O
肝心な川勝が保守だけどな
で、川平慈英がどうしたって?
363 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:12:03 ID:UApsFF9B0
細野モナ男を静岡県知事に
川勝は保守だし、対抗馬がクソだっただけ。
静岡県民は正しい
民主党の策に嵌ったが自民党は総選挙で巻き返す。
そういうシナリオ。
>>344 なら、海野を民主党が支持して候補を一本化したら、100万票くらいとって圧勝だったかもな。
367 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:14:31 ID:FGAjvVMpP
富士山のよく見える所の知事で良かったな。
368 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:15:20 ID:oUIHbigR0
静岡文化芸術大学って学部の名称を見ると純粋な芸大とは違うよな
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:15:54 ID:I+VOinlS0
証明されちゃったなw
ネトウヨの民主叩きももう限界だろうw
分った分った川勝は保守でいいよw
次の都議選で自民が負けても同じ事言うなよw
>>332 沼津東→東大は普通に尊敬されてる
昔は東大に合格すると、実名が報道されたよ
いつからか実名報道は無くなったが
空港問題はどうするんだろうね。赤字は税金で補填しないみたいな
ことは言っていたが、どう考えても無理。いかに利益の得られる
施設として活用できるか?考えてもらわないと困る。
無理なら早急に潰して、F-1レースにでも使うか?w
373 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:55 ID:WWQTtg6v0
なんで自民党支持者は公明党を切って一人でできるとバカにするなと党に働きかけないんだ。
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:29 ID:nFc3pepi0
搭乗率保証制度は、見直すらしい。JALがどう対応するのか心配だけどね。
375 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:19:56 ID:mwUzM+E+O
保守とか右翼はもう時代遅れなんだよ
ここ数年の日本の強烈な右翼化保守化の揺り戻しが始まっている
次の選挙は、国民の総意として、ノー自民、ノー保守を国に突き付けることになるだろう
376 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:20:03 ID:eS2+NcZI0
誰だよ、関西人と静岡県人が似てると言う奴は
関西人はでしゃばりで話好き、静岡県人はおとなしいから聞き役、
そういう面では気は合うかも知れないが似てるところはない。
377 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:10 ID:1Z9fbeTf0
静岡の東海道線に乗ってわかることは西(浜松方面)に行けば行くほど
乗客の声が大きくなっていくこと
378 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:02 ID:FGAjvVMpP
>>376 その関西人は下品な吉本芸人の印象だろ。
ホントの洗練された大多数の関西人は静岡に近い。
昨日テレビ出まくってたけど
「保守王国」なんて表現一度も言わなかったけどな
結構謙虚で実直な雰囲気醸し出してた
まあそうゆう演出を心がけたのかもしれんが
なので
>>1みたいなの見ると
また言葉尻り捕まえてやりやがったかと思っちゃうんだよな
380 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:24 ID:qvMzj5IG0
友愛shock!愛で麻生が落ちていく
友愛shock!自民党も落ちていく
民主党の政策をマスゴミが隠しても無駄なあがきだよ
邪魔する奴が国策捜査をしても国民にはバレバレさ
友愛shock!愛で麻生政権ヤバくなる
友愛shock!自民党は与党の座もヤバくなる
助け求めさまよう派遣切り労働者や母子家庭は手厚く保護する
一人も漏らさず助け友愛で日本を立て直すさ
国民との約束を守るため鳩山は総裁選に出馬し
政権交代をすると約束した
友愛を忘れた国に未来はありません
民主政権で日本に友愛を取り戻そう!
381 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:38 ID:akUoamya0
>>294 2chではなぜか
・ワイドショーを見ているような暇で情弱な主婦や老人が民主支持
・団塊は民主支持
・若者は保守
ってことになってるけど、実際にはどんな調査でも若者や一般の勤労世帯の男性ほど民主支持だよね
民主党は女性に弱いって話も前からあるし。それはもうある程度は解消されただろうけど
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:01 ID:rdzsKIBS0
ぶっちゃけ、一部の人達はそろそろ・・・
児童ポルノ禁止法>外国人参政権
になりつつある事を自覚した方が良いんだよね・・・特にオタクにとっては。
例のレイプレイ騒動以降の流れは、残念ながら自公政権への危機感を、
オタクの中に一気に広げる事になった。
ある意味オタクにとって、外国人の連中に選挙権を与えるより、
自分達の趣味が三年後駆逐される方がずっと恐怖になった。
だから自民党が勝つよりは今は民主党に勝って欲しいわけで。
こればっかはもうどうしようもない。虎の尾を踏んだ、としか言いようが無い。
これさえ踏まなきゃ「外国人参政権断固反対、麻生自民党支持!」で固まってたんだろうがね・・・。
坂本に入れたのは20代と70代だったらしい
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:05 ID:abCItPrSO
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:00 ID:WY6/6/qi0
民主が政権とると2ちゃんねるがなくなりますというより必要性がなくなる
なぜか 愛の政権になって派遣もなくなってニートがみんな幸せに働ける環境になるから
ネトウヨネトウヨ煽っているやつは2ちゃんねるに人を集めたい工作員なだけ
つまりニュー速+の客引きみたいなもの
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:18 ID:akUoamya0
>>260 民主党が、昔の自民党がもってた素質、よかれ悪しかれ懐の深い政党になりつつあるんだろう
実は自民党が昔から誇ってきた「政権担当能力」とやらの一部かと
むしろ自民党のほうがそれを失ってるような気が
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:36 ID:FGAjvVMpP
創価学会の折伏みたいなデタラメの決めつけは止めろよ。
389 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:12 ID:ljOn8Hp60
>>370 都議選は、複数人区だと一人の民主党候補者が仲間の候補者の票を食ってしまってる
歪な現象が起こり始めてる。
これでも一応は、マスコミの言うとおり「民主党支持率拡大」って数値的にはなるんだけどね。
一人当選して他の民主党候補落選って区が続出の確立が高まってるんで、大きすぎる
期待は抱かん方がいいかも。
それにしても、世田谷と大田と江戸川はどう考えてもマズいだろ。
あれ、菅直人の責任問題になるんじゃないか?
390 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:25 ID:nFc3pepi0
折伏なんて専門用語を知ってるとは通ですね >388
関係者ですか?
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:54 ID:EIvX3Gow0
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:02 ID:s3efxCjpO
>>380 保守を自認する俺だが、このコピペの秀逸さには脱帽する。
思想の枠組みを超えて認めざるを得ないw
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:37 ID:FGAjvVMpP
>>387 今の自民党は小泉路線・清和会路線至上主義の硬直したイデオロギー政党だもんな…。
郵政選挙で自民党はイデオロギー政党になったってこと。
小泉の言う「自民党をぶっこわす」は「自民党のイデオロギー政党化」と同義だった。
トロツキストの成れの果てらしい仕事だと思うよ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:36:18 ID:eS2+NcZI0
最近になってやっとわかったよ、小泉が自民党をぶっ壊すって公約を
守ったってことw
398 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:36:28 ID:NmgB+zxv0
大学の学者ほど使えない人種はいない。
399 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:36:52 ID:a0zYKXCT0
ウェーハッハッハ
.■■■■■■
■■■■■ ii _ iiiiiiiiii
. ■■ _ ii | \ iiiiii
iiiii / | |\ /_ |キョキョキョキョ
| _\ /| 〈_ || ___. 〉 |
| 〈 ___ || _〉 | ● ● | 知事選勝利
| ● ● | \.▽ / ネトウヨ涙目ニダ
\ ▽./ / ⌒ヽ,
/ _,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ l |
_____(_____)./ SAMSUNG/______/ /__
\/_____/ (u ⊃
。。。。。。
ウェーハッハッハ
.■■■■■■
■■■■■ ii _ iiiiiiiiii
. ■■ _ ii | \ iiiiii
iiiii / | |\ /_ |キョキョキョキョ
| _\ /| 〈_ || ___. 〉 |
| 〈 ___ || _〉 | ● ● | 保守王国を変えたニダ
| ● ● | \.▽ / ネトウヨ涙目ニダ
\ ▽./ / ⌒ヽ,
/ _,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ l |
_____(_____)./ SAMSUNG/______/ /__
\/_____/ (u ⊃
川勝平太氏「保守王国静岡が変わった
国政にも影響するだろう
民主党への期待も感じた」と静岡県知事選の感想
19 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 23:01:15 ID:j1Hi8QIq
差しきったああああああああああああ
22 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:01:29 ID:XBkoEEF4
ついに静新で逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @92%
23 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:01:34 ID:HJtXJyNC
逆転キタ━━━━━━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━━━━━━!!
24 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 23:01:36 ID:hUwKbl4g
( ´ Д `)<逆転したぽ
25 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 23:01:43 ID:oBSpIazN
529 無党派さん sage New! 2009/07/05(日) 23:00:41 ID:/ySHG7YC
○ 静岡県知事選
【開票率 92%】 7/5 22:59
得票数
氏 名
年 齢
党派
677867 票
川勝平太
60 歳
無新
665136 票
坂本由紀子
60 歳
無新
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:10 ID:ljOn8Hp60
>>375 旦那、死につつあるのは革新の方ですぜ。
もしかして、小泉や今の自民が「保守」だと思ってる人?
402 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:34 ID:FGAjvVMpP
>>390 そりゃあそうだよ。
保守で硬派の自分は実家の跡継ぎで、田舎の紹介で見合結婚したら嫁が隠れ学会員発覚して。
困ってるんだから....。奴等の手口は良く知ってるのよ。
かつてはイケメンで有りながら厳しく貞節守ってきたのにこれだもんな。
>>387 小泉元総理の、反対する奴は追い出す!と刺客を送り込んだやり方は、
いろんな主義主張を持ってる人を受け入れる懐の深さを失った象徴だったな
404 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:53 ID:gN6/e2vCO
これで静岡県民は苦しい生活から解放されるんですね…
幸せになれて本当によかった…
>>396 同姓の候補として応援
自民だから投票
民主の候補が嫌い
どれだろうなあ
406 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:40:18 ID:X3BiVZ7C0
「実質保守の勝利」とわめいてたウヨはどーすんの?w
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:40:24 ID:nFc3pepi0
民主ってなんで女に人気ないんかね?
顔?
408 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:41:27 ID:mjqYTqbi0
>>398 大学の学者ほど使えない人種はいない。
そうだよ 今までの経験を生かせない、お馬鹿な静岡だ
たしかに、あの静岡で民主が分裂しても勝ったのには正直驚いた。そこまでとは思わなかった。
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:42:32 ID:nFc3pepi0
大学の学者は使えないなんて、何の意味も内容もないアホなレッテル張りをしなかったのが
静岡県民てことなんだろうね
民主党なのに推薦もらえなかった海野氏ってなんなの?
予想通り、川勝に梯子をはずされたバカウヨw
414 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:42:43 ID:1a0u7KRCO
>>404 静岡空港に苦しめらるのはこれからですよ
(川勝はあの空港積極活用派)
ネトウヨてただの自民党応援団でしょ
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:44:00 ID:WY6/6/qi0
>>405 同性だからってのもあるだろうし、自民だからってのもあるだろ。
女は保守的ってのは、昔から言われてるし。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:45:15 ID:eS2+NcZI0
>>407 大多数の女は政党では選ばない。同性であるとか、顔が良いとか、面白いとか
うわべを見て選ぶ。キムタクとかツマブキとか出てくれば圧倒的な女性票を
獲得するだろう。
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:45:37 ID:FGAjvVMpP
>>410 それはないわ。 でも嫁より早く死ねんな、今更ながらその通りだわ。
420 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/07(火) 11:45:48 ID:mw11S8xH0
>>1 ┐(´〜`)┌ 新空港の開設でグタグタしたから、有権者が既成政党に嫌気がさしただけだろ
421 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:46:40 ID:Y4hEV+gLO
川勝新知事になって静岡がよくなる、なんて思ってる県民は少ないだろ。
ただあの坂本婆じゃなくてホントによかった、という安堵は一様に感じてるだろうけどなw
自民や創価がどうのじゃない。あれが知事になっていたらマジで静岡終わってた
422 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:47:01 ID:nFc3pepi0
学会葬で検索すると、なきたくなるな。
こんな葬式だけはうけたくない。
隠れ学会って、わからないもんなの?
423 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:47:35 ID:3C8b+o4/0
川勝平太
元新しい歴史教科書をつくる会賛同者
安倍内閣の教育再生会議メンバー
静岡知事選挙では民主党推薦、社民党の応援を得る
変ったのはおまえだろ
>>414 大金かけて作っちゃったものは仕方ないし、赤字にならなければいいんだけどね。県税から補填とか止めてほしい。
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:49:57 ID:FGAjvVMpP
>>422 つか、その程度って軽く考えてたんだけど意外と頑固なのよ。
426 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:31 ID:WWQTtg6v0
女性?
だいぶ昔TVで映った人は、人から言われたからとか、顔とかが支持理由。
>>422 結婚前に神社仏閣寺院巡りや墓参を怠るからです。
民主だから当選したのか
保守だから当選したのか
>>280 なんだかな〜
堺屋と桜井を一緒にしてるところが
この川勝って親父のいい加減さをあらわしてる
>>422 俺の大学時代の友人の1人が学会員だった。
そんなことは全く知らずに、家に遊びに行ったら、わらわらと学会員仲間がやってきて、
夜中まで折伏ですよw
俺が日蓮の悪口を言ったら論争になったぜ。
学会員であることは、普段は全く分らなかったね。
431 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:52:51 ID:sESo/C4D0
兵庫の選挙が一切無かったことにされてる不思議
バカウヨって言うのはこんなのだよ
対象スレ:【政治】 自民・細田幹事長、橋下知事らを批判 「良い政策を言ったらA党を支持するというのは筋違いだ」 地方への大幅な税源移譲を否定
49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 00:17:04 ID:CyBjgj6/0
>>1 自民批判してる糞サヨに言いたいんだけど政権を選ぶのって、政策だけじゃないだろ?
例えば安定性とか政権担当能力とかあるだろ?ミンスだと政権担当能力ないからダメだろw
57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 00:19:15 ID:CyBjgj6/0
>>1 正論だね。政策が良いからってそれだけで政治されたらダメだね。
有権者はアホだからミンスにだまされそうだなw
99 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 00:27:43 ID:CyBjgj6/0
>>87>>89 だったら、安心しろよ。麻生引き摺りおろして、小泉の仲間たちとチルドレンで
改革自民復活して日本を構造改革するから。それに期待してるんだろ。
150 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 00:38:35 ID:CyBjgj6/0
>>136 自民は靖国参拝するけど、ミンスはしないだろ?愛国の度合いが違うよ。
ミンスになって靖国が取り潰されてからでは遅いし。ミンスになればチョン優遇が加速する。
162 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 00:40:59 ID:CyBjgj6/0
>>149 ミンスが参院過半数とってから日本が急激に悪くなっただろ。
自民の良識ある政策がまともに通らなくなったからな。
今回の景気悪化も本はと言えばミンスに参院過半数あげた愚民のせいだろ。
川勝って前につくる会の理事だか何かやってなかったっけ?
436 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:59:37 ID:ljOn8Hp60
>>428 両方でしょ。
「民主だから無条件で信用できない」ってのも、スレタイだけ見て「本当は俺と同じ革新なんだイエイ」ってのも
アホの戯言だわ。
さっきからウヨウヨ言ってるヤツも、単発でしか書き込めない卑怯者だし。
437 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:02:47 ID:nFc3pepi0
そういや静岡って、学会の本場なんだよな
組織票どれくらいあるんだろう
438 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:07:48 ID:FGAjvVMpP
439 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:08:19 ID:abCItPrSO
10年くらい前に講義取ってた いまこんなことしてんの
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:10:45 ID:E+IpMQwzO
学会と言えば長野だろjk
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:24 ID:404dVfRjO
国のための政治を行なってくれれば誰でもドコでもいい
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:29 ID:abCItPrSO
>>437 静岡の宗教って世界救世教とかポール牧のイメージ。
444 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:47 ID:FGAjvVMpP
>>440 面白い授業だったの? 俺も聞いてみたかったな。
445 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:04 ID:D7cuPKCjO
なぜか憲法改正派や教育改革派が保守と言われる日本
>444
「へいた」って名前でしか覚えてないけど威勢のいい授業だったような気がする
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:16:52 ID:AlD1E9KDO
民主党って革新政党だったのか
448 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:18:39 ID:FGAjvVMpP
今は、皮革対決じゃないの?
451 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:33:49 ID:dXMw24tyP
>>450 この劣勢の時期にわざわざ敵を増やすとか、細田は選挙勝つ気あるのかね?w
452 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:36:51 ID:Xo88HgJJ0
>>450 >中身の議論を待たずして
細田も馬鹿だが橋下も大馬鹿だな
>>453 週間朝日の見出し
僕は民主党に投票してきた…
ってことかもね
>>423 ネオリベだしな
民主政権になれば小泉以上にぶっこわしてくれるだろ
456 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:58:01 ID:nFc3pepi0
457 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:58:17 ID:Qwwuxe+q0
実際民主票の大半は川勝だし
ネトウヨの本質は「いやさかえ」誤読事件に表れてる
必死こいて誤読じゃないと叫んでいたけど、結局は
http://www.j-cast.com/2009/04/13039368.html 文化庁の国語調査官は、こう話す。
「一般的に使われるのは『いやさか』で、その方が自然です。
『いやさかえ』が歌舞伎の演目にあるとすれば、江戸時代までは使われていたとも考えられます。
皇室で使うかどうかは分かりませんが、歴史的なものには使われる可能性はあるでしょうね」
江戸時代までさかのぼって、歌舞伎で使われていたから「いやさかえ」でも間違いじゃない、と叫ぶのは異常。
でもその異常さに気付かないのがネトウヨ。
459 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:04:51 ID:nFc3pepi0
韓国が主張する独島や慰安婦やらと、主張の正当性としては同レベルだなw
460 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:07:31 ID:8hZYQk+Y0
民主に人材が集まるならば、民主支持でいいよ。
アホ世代を早々に駆逐されんことを祈る。
461 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:09:35 ID:V1zX75B6O
この川勝ってガッチガチの保守系じゃなかったっけ?
自民だろうと野田みたいなキチガイババアが誰にも支持されないのと同じ
ただそれだけのこと
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:10:30 ID:AtLpRqhb0
民主や民主信者が道路、交通関連で利権云々執拗に叩いてたのは、排除して空いたところに
キムチを絡ませようって画策してたからか。なるほどね。
【国内】民主党県連が諏訪で大会、リニア「Bルートで2駅」方針 日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者出席・・・長野[07/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246780816/ 1 名前:東京ロマンチカφ ★[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 17:00:16 ID:???
民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた=写真。次期衆院選で県内小選挙区
に立候補を予定する5人全員の当選を目指し、総合選対本部の機能強化や街頭活動の活発化に
取り組むなどとする活動方針を決めた。
北沢俊美代表は「国民を忘れ、保身にきゅうきゅうとする自公政権に代わり新たな日本をつくり上げる」
と強調。党のマニフェスト(政権公約)について、「すぐに取り組むものと年金など制度設計が必要なものを
分けて工程表で示す。財源も明記し、国民の判断を仰ぐ」と述べた。
一方、リニア中央新幹線に関し北沢代表は「Bルートで飯田、諏訪に二つの駅を何としても獲得して
いく」と述べ、県連として諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す姿勢を初めて鮮明にした。
大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策
研究会(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
次期衆院選に1区から立候補を予定する現職の篠原孝氏、2区現職の下条みつ氏、4区の新人矢崎
公二氏、5区の新人加藤学氏がそれぞれ決意を表明。県連によると、3区現職の羽田孜氏は都議
選対応のため欠席した。
また、前民主党衆院議員の河村たかし名古屋市長が講演し、「首長や議員の特権を廃し、庶民革命
の実現を」などと訴えた。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
>>458 北海道ではホッケの煮付けあるぞ!!
レトルト具材なら400円のカップ麺あるぞ!!
ID:AtLpRqhb0 必死だな
466 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:15:14 ID:AtLpRqhb0
>>465 必死とは?
民主が良かれと思ってやってるであろうことを広めてあげてるだけだが・・・・・
せっかくやってんのに、知ってもらわなきゃ困るだろ?
467 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:16:19 ID:8EcBOxFc0
>>464 少なくとも、あの時麻生が食った店のメニューに
「ホッケの煮付け」なんてなかったんだけど。
あの会食自体、自民党青年部を使った三文芝居だったじゃんか。
468 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:17:15 ID:1a0u7KRCO
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:18:30 ID:jjaQCHSM0
>>466 >広めてあげてるだけだが・・・・・
それを必死というのでは。
だいたい坂本で西部の票がとれるわけないじゃん。
静岡の知事は、まったく地縁の無い天下り官僚とか
じゃなきゃ加点罠。
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:21:15 ID:B0Lmz47N0
>>467 > あの会食自体、自民党青年部を使った三文芝居だったじゃんか。
○クリスマスカード
○バレンタイン
○著書買いオフ
○既女板麻生ファンスレ
これらも我ら青年部の仕事です(`・ω・´)
473 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:22:06 ID:czzLNi5SO
>民主党への期待も感じた
消去法でそうなっただけでしょ。地方選だと民主推薦が無党派候補に完敗する事例が続出してるし。
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:22:52 ID:nFc3pepi0
というか、その記事とキムチとの関連は?
キムチ優遇政策をしてるとかならともかく、出席しただけで売国だ!なんて主張を信じるのは
よほどの脳タリンくらいだろ
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:24:05 ID:1a0u7KRCO
>>424 どうやっても凄まじい赤字が出ます
御愁傷様
476 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:27:38 ID:AtLpRqhb0
>>469 なんで?
民主が進んで行動してることを、広めちゃダメなの?
知られちゃ困るようなことをしてるの?
477 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:29:47 ID:AtLpRqhb0
>>474 なんで日本のリニアがどこ通るかって話にキムチ呼ぶの?w
↓こっちは参加しただけとか言うレベルじゃないよな?
民主党は韓国に賠償したくてしたくて仕方ないらしいw
日本を自ら悪に仕立て上げてまでね
国家間ではもう問題にしないとの誓約が出来たのに、韓国から民主党への直接の要請によって
国内から声を上げさせると言う工作に荷担する民主党
【政治】 「国は従軍慰安婦の責任認め、公式に謝罪せよ」…福岡市議会、意見書可決★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238056575/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected]] 投稿日:2009/03/26(木) 17:36:15 ID:???0
★従軍慰安婦問題:福岡市議会、意見書可決 /福岡
・福岡市議会は25日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に誠実に対応するよう国に求める意見書案を可決した。
慰安婦問題をめぐって地方議会から国への意見書提出は08年以降、兵庫県宝塚市(08年3月)、
東京都清瀬市(同年6月)、札幌市(同年11月)がある。
平和・人権問題に取り組む市民団体などの要請を受け、社民・市政など2会派が作成した文書案がベース。
これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
被害者出席のもと、国会で公聴会を開くことや、政府は慰安婦問題の責任を認め、公的に謝罪すること
などを求めている。一方で、議員間で見解の相違がある「歴史教育を通じてこの問題を国民の記憶に
とどめること」などの項目は盛り込まれなかった。
提案会派の一つ、社民・市政の池田良子議員は「被害者の訃報が相次ぐ中、被害者の尊厳回復と
経済的支援ができる時間は限られている」と話している。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090326ddlk40040354000c.html >これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
>これに民主・市民、共産を加えた4会派が立案会派となり、採決で公明も賛成した。
これは日本には全くメリットがなく、はっきりと意図的な売国である
>>476 このスレでID抽出したらレス数多くて吃驚した
479 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:31:06 ID:FaJmoWB2O
川勝、超保守なんだが。
480 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:32:04 ID:5TkjbuH60
静岡って在日が多かったんだな
誤読の件にしても、本当は間違ってるのを知りながら、擁護するために擁護してるんだろうけど、
そういった無理な擁護は、間違った読み方を広めてしまう点で悪影響がある
結婚式の祝辞で、「○○家のいやさかを」というところを「○○家のいやさかえを」が流行ったらどうするw
また、非論理的な擁護も、おかしなものの考え方を広めるw
ちなみに「すべからく」という言い方に、全てという意味は無いけど、本を探せばそういう使い方も少なくない。
それらは誤用だけど。
だが麻生さんが「すべからく」を「全て」の意味で言えば、その言い方もありだと用例を引き出して擁護しそうw
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:34:22 ID:nFc3pepi0
なんだ、キムチが利権に関わるってのはお前の妄想だけで何の根拠もないんじゃねーか。
こっちはって、リニア利権とまったく関係の無いのを持ち出すのはやめろw
これが真性のネトウヨか。恐ろしい破壊力だったぜ
>>475 少しでも元を取るには、空港を自衛隊や民間に貸して賃料を取るくらいなのかな。
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:35:24 ID:gHdMhbV/O
川勝はネトウヨと違って穏健派保守だから。
日曜のスレで川勝は民社の流れを汲むと書いてあったな。
民社は社民と違い西村などの超保守派が多かったらしい。
これでも自民信者の方は実質の勝利ですか?
>>485 ウヨ=自民信者だったら矛盾にも程がある
いや、一部の変なのはそうだろうけど
487 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:40:33 ID:WfdG3PMs0
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:44:50 ID:AtLpRqhb0
>>482 >>477みたいなことしてる民主党だからな。
そんくらいのことはあってもおかしくないだろう
んで、日本のリニアがどこ通るかって話しにキムチを呼ぶ意味は?
489 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:46:22 ID:2BE4MA+X0
小泉純一郎は運が強すぎる ▲490▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246155625/ 252 : ◆Dt7kg.HARI :2009/07/01(水) 17:46:30 ID:RZl+aYHN
無能な官僚は排除すべきだが、
有能な官僚は公の僕としてボロ雑巾のように使い倒すべき。
謀叛を企てたり、私腹を肥やすことがないよう、不満が出ない程度の俸禄を保証する必要はあるよ。
ところで、ある厚労官僚の話を聞いてくれ。これはコピペじゃないんだ。
彼は大学を出て入省し、この10年間本庁で国会対策をしてきたんだ。
要するに、野党などが出す国会の質問趣意書っていうアレのための、回答の準備をしてた。
民主党の党勢が強くなってからのこの数年は、特に仕事が増えたって。
数カ月前に質問趣意書が出るのはマシなほうで、数週間前とか、数日前とかに出す議員もいて。
数百頁の質問趣意書を直前に出されたって、回答作りきれないよ、といつもぼやいてた。
たった数行の質問趣意書でも、数十、数百の資料や回答を用意しなきゃいけなかったり。
朝四時に帰宅して、朝九時には登庁してないといけないんだ、って。
そいつは頑張ってたよ。それだけの難関をくぐって、自分で望んでここにきたんだからって。
でね。
この春に本庁から、実家に近い地方勤務に転属になってね。
何はともあれ実家通いができて、国会対策をしないで済むのがありがたいって。
それでも、地方で遊んでるわけじゃなく、サラリーマンが聞いたら卒倒するような量の仕事を抱えてた。
本庁に残ってる奴に比べたら、まだ楽なほうだよ、って笑ってたね。
で、そいつ。6月の頭くらいだったかな。
長妻昭が、質問趣意書の回答が「無理です(*´▽`)」の一言だったって、激怒してたことがあったじゃん?
その直後くらいの頃だ。
死んだよ。
起きてこないんで、家族が起こしに行ったら布団の中で死んでた。
死に顔はキレイだったって話だから、眠るように、いや眠っている最中に死んだんだろ。
これ以上は苦しまずに済んでよかったな、なんて、言えないな。俺には。
民主党と新党大地に、質問趣意書を飽和攻撃に使う議員がいたよな。
奴らは、人を殺しているんだという自覚と覚悟を持った上で、国会に臨んで貰いたいもんだな。
誰が当選したって石川より悪くすることなんて不可能だからw
空港談合西松献金ウハウハ→完成したらトンズラ
16年の任期でいくら溜め込んだんだか
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:36 ID:MVCwx2hgO
ウヨサヨレッテル貼り厨は飽きた
丑スレは隔離板として便利だと感じてきたわw
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:34 ID:nFc3pepi0
「そんぐらいのことがあってもおかしくない」という自分のカキコが妄想にすぎないだろうが。
同じ民主だから福岡と長野でまったく同じ信条の人間しかいないと思ってる時点でおわっとる。
産業構造、土地柄、歴史、全部違うんだぞ?
リニア関連の大会にキムチが参加した→不正だ!売国だ!
なんというアホ。キムチがそこらを歩いてるのを見てるだけで売国だ!とでも叫んでろ。
>>489 お勉強は出来て東大→国1→官僚コースにには乗れても、
頭が良くなかった典型だな
自己管理は基本だろ
>>486 >>433 見たいなのは右翼じゃなくてバカウヨだと思うんだ 俺は
一部じゃなくて+には結構いるよな
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:53:15 ID:AtLpRqhb0
>>492 んで、日本のリニアがどこ通るかって話しにキムチを呼ぶ意味は?w
民主の中でも保守だとか言われてた河村たかしも、これに出張ってってるようだしなあ
彼もこの会合がどんなものか、民団呼んでる理由がどんなのか、知った上で行ってるんだよねw
496 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:53:16 ID:nFc3pepi0
官僚は、転勤を数年ごとにするから、10年間ずっと国会対策なんて絶対にありえない。
よくある自民用の広告にすぎないよw >493
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:58 ID:QGXHs1Ii0
鳩山首相の誕生ですね。
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:55:37 ID:nFc3pepi0
ほんとうこういう論理性のかけらもないアホがいるんだなぁ。。
キムチが参加する理由なんてしったこっちゃないわwww
キムチが参加する理由=不正 という跳躍した陰謀脳をなんとかしないと、妄想癖が進むぞ?
自公は候補選び間違ってるだろ
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:17 ID:Wg6bwXGd0
まぁネットキムチの勝利って事でいいよwおめでとう川勝同士!
501 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:59:59 ID:AtLpRqhb0
>>498 ならこれには根拠があんのか?
62 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 08:43:50 ID:nFc3pepi0
またアホウが外交で金ばらまくみたいだな。
国内の失業者問題の方が重要だろうに
どう見ても終わってるな
都議選楽しみだ
今回は初めて投票行く
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:05 ID:QGXHs1Ii0
都議選は中選挙区制だから圧勝ってのは無理っぽいな。
まぁ衆院選が全てだから、結局民主政権誕生ですな。
都民の皆さんは民主へどうぞ!!
504 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:10 ID:nFc3pepi0
過去スレになっちゃってるな。ちょい待って
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:26 ID:nFc3pepi0
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:10:57 ID:yH129Ly1O
ウヨに不都合なスレは立ちにくいんだな
507 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:11:59 ID:QGXHs1Ii0
衆院選後はネトウヨはどんな言い訳すんだろか?
まあ今回は保守派(≠自民)が勝ったからまだショックは小さいものの、
保守だとか気にせず党名で投票するような世論を考えると民主支持がさらに増えるのも必然だぞこれ
509 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:14:16 ID:QGXHs1Ii0
ネトウヨオワタ
自民はまだ東国原に未練がある時点で糞。
東を取り込めば取り込むほど国民は離れてくぞww
いい加減気づけw
正直この人は学長やってれば良かったのになぁ
はっきり言って「静岡文化芸術大学?ふーん、どこそれ?」のレベルだし
大丈夫なのか不安になってきた
511 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:19:08 ID:nFc3pepi0
元々は、早稲田の政経で教授やってた人らしいから、まだましなんじゃない?
512 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:19:13 ID:hLZ5b4LwO
石川の逮捕、まだぁ?
513 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:19:49 ID:AtLpRqhb0
>>505 つまり、支援という形ですら他国に金やるのはいかんという考え方なんだよな?
では、すでに日韓二国間では賠償については決着してるという条約があるのに、する必要の無い
賠償をさらに韓国に対してしようとしてることについてはどう考える?(
>>477)
さらに日本が上の立場に出れる支援とは違って、日本が謝りながら金渡すという行為だぞ?
これのどこに日本人にメリットがあるのだ?
そんな日本人にはデメリットしかないことを、「国民の生活が第一!」なんてぬかしてた
政党がこっそり進めてることをどう考える?
515 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:21:04 ID:bcMOIvmt0
静岡県民にはホントにガッカリした・・・。
今後二度と保守王国なんて名乗るなボケ。
つーか民主は革新なのかよw
政権取ったら革新ぽい運営すんの?勘弁してくれ
517 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:22:40 ID:kuH8EL5F0
>>1 >経済学者川勝平太氏(60)
あぁ、あの川勝氏だったのか。よその県知事選だからか、
今の今まで気がつかなかった。
>>4 いわゆる右左の垣根は関係ない人だね。
オリジナリティの人だから。
「保守王国」ってのは自民とのしがらみ王国って意味だろうな。
518 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:22:55 ID:TsZ9xfe00
q
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:22:58 ID:QGXHs1Ii0
靖国参拝みたいなのはやらないだろww
外交もアジア寄り。
ミンスマンセー!
>>510 県立大と統合するらしい。
そうなれば一気に駅弁レベルに躍り出る。
521 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:25:19 ID:AtLpRqhb0
>>505 しかも民主の
>>477も、国内の失業者問題解決よりも先にやっちゃってるよね?
失業者問題より、そっちが大事だってことになるのか?君の論理では。
522 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:25:31 ID:nFc3pepi0
自民=改憲=保守
民主=護憲=革新 という変わった日本の政治図w
慰安婦関連については、ただの決議で何の法的拘束力も無いもん。どうでもいいよw
そんなのよりアホウの方がもっと悪質。総理大臣の約束は拘束力が強い。国家の信義にかかわるからね。
>>522 >民主=護憲=革新
民主党は憲法改正を主張してるよ
524 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:27:30 ID:AtLpRqhb0
>>522 結局言い返せなくなると麻生のほうが悪いって脳内妄想による結論ぶちまけて逃げるの?
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:29:09 ID:nFc3pepi0
>523 知らなかった。民主も改憲なのか
>524 日本語大丈夫?
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:31:42 ID:AtLpRqhb0
>>525 日本語大丈夫でたいそうなことぶちまけてた君の↓に対する答えは、「そんなの気にならない!」
って感想だけ?w
カッコイイなw
513 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 14:19:49 ID:AtLpRqhb0
>>505 つまり、支援という形ですら他国に金やるのはいかんという考え方なんだよな?
では、すでに日韓二国間では賠償については決着してるという条約があるのに、する必要の無い
賠償をさらに韓国に対してしようとしてることについてはどう考える?(
>>477)
さらに日本が上の立場に出れる支援とは違って、日本が謝りながら金渡すという行為だぞ?
これのどこに日本人にメリットがあるのだ?
そんな日本人にはデメリットしかないことを、「国民の生活が第一!」なんてぬかしてた
政党がこっそり進めてることをどう考える?
>>511 以前の政経は酷いのばっかだったぞ
学部からずっと早稲田って奴らが大半で、
ろくに研究活動なんてしたことの無い奴ばっかだった
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:34:18 ID:QGXHs1Ii0
鳩山首相誕生
ネトウヨ涙目www
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:34:36 ID:nFc3pepi0
どこから遡って話せば理解してくれるのか迷うなぁ。。
市議会が意見書案を可決して、その効果がどんなものなのか理解できてる?
たかが一市議会でだよ?
530 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:35:26 ID:mjI4OcCq0
タレント教授っぽい人だったっけ
ちょっと前に爆笑問題のNHKの番組に出ていて
学者たちの中で一人だけでしゃばって喋って顰蹙かってた
保守か革新かで言えば、保守だろコイツ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:36:52 ID:zZOITb8Z0
____ ) 川勝大勝利!!!ネトウヨ涙目!!!!
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
____ 川勝平太
/::::::─三三─\ 新しい歴史教科書をつくる会賛同者。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会議委員。
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 産経正論路線の支持者。
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 「西太平洋津々浦々連合」を提唱する。
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:37:07 ID:a/7HnGE/0
サンタフェ持っていたら逮捕だ!捨てろ!と言われたら
与党になんか入れねーよw
534 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:37:44 ID:AtLpRqhb0
>>529 だから
>>477みたいなことしてる民主党が、国レベルでそれをやらないって保障がどこにあるのだ?
政権交代を韓国の協力を得て成し遂げる、とまで言わされてる政党が(
>>18)。
また「そんなの気にならない!」は勘弁してくれよw
自民党だから保守とか
民主だから革新じゃないとか
決めつけるなってことだろ
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:39:53 ID:g+DAlbcZ0
こいつしかいないと思って海野に入れたのに、なんでこんなやつが当選したんだろ?
538 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:41:56 ID:QGXHs1Ii0
みずほが監視してるから大丈夫!
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:43:24 ID:nFc3pepi0
>534 ちょっとリニア関連の妄想から議論に付き合ってたら、わけがわからなくなってきた。
答えるまえに、民主の慰安婦決議の何を聞いてるんだっけ?
悪いけど、問題を設定してくれるかな?
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:44:31 ID:hJ7xPNHk0
自民候補の坂本って、
あの500億円をドブに捨てた「私の仕事館」を建てた責任者でもある労働官僚出身だからな。
そりゃ落選するよ。
いまだに、自民だ民主だって看板だけでもの見てる人がいるのが驚き。
そんなのは、そっちが与党にならんと困る人間だけにしてくれよ。
自民党の自主憲法案=国民の人権制限、国民の義務増加等
民主党の改憲案=主権の移譲等
どちらも自由主義を守る保守じゃなくて革新だな。
543 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:47:39 ID:BZroDjbN0
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:48:18 ID:AtLpRqhb0
>>539 読み返せよ
いちいちこっちが書き込んでも「麻生の漢字間違いは非常に気になるけど、
民主に関しては一切気にならない!」みたいな論理で返されたらむなしいからな
まあ君みたいな妄信的な信者抱えて民主も喜んでることだろうが
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:49:54 ID:mjI4OcCq0
どうせなら城内あたりが静岡県知事になれば良かったのに
546 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:55:50 ID:nFc3pepi0
読み返してもわけがわからんwww
なんでリニア関連の妄想で反論した(論点)はずが違反婦決議の問題に持ち込まれてるんだw
論点がまったくずれてるじゃないかwww
>463に対して、>474 って反論したら、まったく関係ない >477が飛んできて、
>482でリニアの問題に直して、>488で論点ずらされて>492でリニアの問題にまた直して
でうんぬんかんぬん続いて>513から、慰安婦関係の議論に付き合ったのがまずいのか。
547 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:56:35 ID:oqysLz6p0
静岡は日本じゃねえから、
誰が勝とうが国政に影響ないっていうようなことを
麻生が言ってたよ。
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:58:08 ID:nFc3pepi0
なんといううっちゃりっぷり。頭が混乱してたのはまったく関係のない慰安婦の話に流れてたからかw
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:59:09 ID:a/7HnGE/0
保守王国だから女性候補が落ちたんだろw
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:00:26 ID:AtLpRqhb0
>>546 そういやリニアがどこ通るかって議論にキムチを呼ぶ理由は?って問いへも君の答えは
「知るかよ、そんなの気にならん!」みたいなもんだったねw
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:04:53 ID:nFc3pepi0
あのね、物事を評価する際の要素としては、それによって発生する影響力の大きさが重要でしょ?
キムチ呼んで実際に、リニアの通る道がキムチ優先になったの?キムチ関連の不正でもある?
キムチが参加した=不正というのは、論理を跳躍した陰謀主義(妄想)以外の何者でもないよ。
現実に在日韓国人がいて、総連?だかがあって、活動して、色んな大会やらに参加してるんだろうけど、
そういった大会全部に不正があって、キムチ民族の利益になってるなんて考えるのは、妄想以外の何ものでない。
なんでもかんでも関連づけて不正だ!陰謀だ!なんていうのは、若いうちは自分だけが真実を知ってるような気が
してきもちいいだろうけど、はたからみてるとただのアホなんで気をつけな。
552 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:07:03 ID:nFc3pepi0
最後の一文が日本語になってないな。w
なんでもかんでも関連づけて不正だ!陰謀だ!なんていうのは、気持ちいかもしれないね。
でも、自分だけが真実を知ってるような気がしてきもちいいだろうけど、はたからみてるとただのアホなんで気をつけな。
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:12:50 ID:AtLpRqhb0
>>552 結局君の言いたいことは、「そんなの気にならん!お前はアホだ!」ってことか?
俺が問うたことへのまともな回答、民主に対する不振を払拭するような回答は得られなかったので、
今後また度々貼らせてもらうことにするよ
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:13:32 ID:KEulr3HrO
保守王国だから川勝平太が当選したんだろ
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:14:05 ID:qTKXgP2X0
こいつ何で民主党から出るんだよ
保守をなめるな
>>551 今の子供にはノストラダムスがないから
その代り
557 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:16:04 ID:nFc3pepi0
頭が痛い。。。あのさ、自分の主張が正等なものだとおもうならその記事を
現実の世界で誰かに言ってみな。そんで民主党はキムチと組んで日本をのっとろうとしてるとかさ言ってみな。
それができる勇気があるかい?
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:20:57 ID:QGXHs1Ii0
ネトウヨ涙目ww
静岡では言い訳してるけど、衆院選で結果出たらどーすんの?
もう民主勝ちが見え見えだけど、どーやって言い訳すんだろか??wwww
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:27:41 ID:nFc3pepi0
政党を評価するには「比較」しなきゃいけないってことわかってるかな?
政党の性質が、多数者の利害を調整して政策として形成する点にあるならば、
特定個人にとって最善といえる政策をもつ政党ができる可能性は少ない。
だから、自分が政党を選ぶ上では、比較して「より良い」政策を有する政党を選ばざるを得ない。
一、麻生の外国人を何万人も研修生として引っ張ってきて、失業率戦後最悪レベルの日本で働かせる(ほぼ決定事項)
二、地方の市議会で、何の効力もない議決として、慰安婦への賠償をするべきとする決議
どっちが、国益を、あるいは君の利益を損ねるものなのか、考えてみたら?(本気にしないでね。こんな比較するのはアホ)
あくまで思考方法としては、こんな感じに比較して政党を決定すべき。
特定の政党の特定の事実だけ着目したって意味がない。
複数の選択肢から、どの選択肢を選ぶかって問題なんだから。
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:31:44 ID:K9/O0lCEO
民主が勝った♪民主が勝った♪民主が勝った
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:35:38 ID://PEdnziO
俺はこんな似非保守には投票してない 城内さんがでれば良かったのに
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:44:08 ID:E2pprHvi0
分裂したのに勝ったじゃないんだよ。分裂したから勝ったんだよw
A A' B AとA'(Aの劣化版)とBが合った場合
人気が集まるのはAというのは行動心理学で実証されている。
馬鹿はA+A'だから民主は強いと思っているんだろうが本当に馬鹿ばかりだなwww
福山、劣化した福山、妻夫木がいたとしよう。
人気投票をしたとする。その場合福山に票が集まるという心理学の基本中の基本をお前のような低脳には
分からないんだろうなwwwww
これはマーケティングでもよく使われる
AとBがありAを購入させたい場合A’をおくというのはよくあることなんだわ。
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:46:10 ID:YlUOND1JO
>>559 その時は諦めるしかないだろ
日本崩壊の様を見守るしかできないんだし
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:47:33 ID://PEdnziO
まあ今にボロがでるだろ てかこいつの事務所に外国人地方参政権について聞きたいんだが折り返し連絡するといってきた 正直民主社民推薦の奴に電話番号なんて教えたくない 公衆電話で受けることできたっけ?
単に勝ち馬に乗っただけ。保守王国の実態なんて、どこもそんなもん。
予算切られると大変なんで、とりあえず勝ちそうな方に乗っておく。単純明解。
今、下手に自民系知事を担ぐと、国からハブられる危険性が高い。悪く思うな。
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:50:06 ID:nFc3pepi0
東京都議選っていつだっけな。
しばらくは、選挙が楽しみな時期だな
積もり積もった石川県政への不満は大きいと思うけどなぁ。
前回知事選で自公推薦の現職対共産推薦の無名の新人という、
10倍以上の差を付けてゼロ打ち当確でもおかしくない戦い(実際今回
坂本は共産公認候補の10倍以上得票してる。県内の共産支持層
なんて3%程度)だったのに、低投票率にもかかわらず共産推薦
候補が50万票も取ったのは「保守王国」としては驚天動地の結果。
共産推薦じゃなけりゃ勝ってたかもしれん。
それに比べりゃ今回の選挙結果なんて保守的過ぎるくらい。
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:55:52 ID:QGXHs1Ii0
☆ ∵∴∴☆※☆∴∵∴ ./
\ ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
*∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
*.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
*∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※ *
∴☆★☆°°☆ ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆ ネ兄 ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ 民 主 党 ★――☆★☆※ ⌒★
∵☆☆*°°☆ 「 大 勝 利 」 ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵ ドーーーン!!!
※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
*...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆ .ζ
※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※ ☆
∴∵∴☆※☆∴∴∵
572 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:05:38 ID:k0S01IHK0
静岡県民の皆さん。
新知事誕生おめでとうございます。
石川前知事の路線を信任し、その正統な継承者を新知事に就かせるとは、とても賢明な選択でした。
新知事の著書を拝見しますと、新規事業の開発に熱心な方のようで、まさに『富国有徳』ですね。
ご存知のように自民党筋にも人脈豊富であり、国の補助金もたっぷり引っ張ってこれるはずです。
あの素晴らしい富士山静岡空港も、計画通り存分に活用するアイデアをお持ちのようですから、
これまでの県政が誤りでなかったということを、政策を継続することで証明していただきましょう。
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:29:53 ID:nFc3pepi0
民主党、橋本とくっつきそうだね
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:37:21 ID:i8149cKz0
だよな・・・
チョンや中国、ニート、ヒッキーでガス抜きして誤魔化してきたけどもう終り
しかしニュース+の工作員は与謝野の件は見事にスルー
25 名無しさん@十周年 New! 2009/07/07(火) 08:02:24 ID:kaf5Gatp0
自民は保守ではなくてネトウヨ政党
576 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:00:25 ID:nFc3pepi0
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は7日、委員会運営で対立し欠席していた民主党が審議に復帰し、
与謝野馨財務相の迂回(うかい)献金疑惑について「政治的責任がある」などと自民党の政治資金問題を追及した。
また委員会に先立つ理事会で、与党提出の公選法と政党助成法の両改正案を8日に採決し、
民主党提出の政治資金規正法改正案の趣旨説明を行うことで合意した。
民主党の石関貴史氏は「与謝野氏は、不祥事で処分を受けた会社が母体の政治団体から献金を受けている」と指摘。
「これが『堂々たる政治』なのか」と与謝野氏の著書名を引き合いに出して皮肉った。(共同)
[2009年7月7日13時41分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090707-515277.html 結局、政治資金問題で与野党ぐちゃぐちゃになりそうだね
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:03:39 ID:0KAmHWU10
実は
川勝・・・本来の正統な保守
坂本・・・左翼かぶれのフェミニスト
というべきじゃなかろうか。
>>577 >川勝・・・本来の正統な保守
新自由主義者である以上、反マルクス主義ではあるが保守とは言い難い。
>坂本・・・左翼かぶれのフェミニスト
フェミニストという点で革新寄り。
結論 どっちもどっち
ネトウヨはいい加減に右翼を名乗るのをやめて欲しいんだが。
本当の保守派の人に失礼だろ。
580 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:16:07 ID:nFc3pepi0
ネトウヨの悲惨なところは、自分の言葉で語れないところだね。
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:17:30 ID:qMGBwjyb0
自民の独裁政治の終了
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:18:59 ID:Wh5HB6XZO
川勝はガチガチの産経文化人だろ。
>>578 この選挙は人格がモノをいったからね
川勝は扇動者みたいに怪しげな雰囲気もあったが、悪人じゃないし
坂本は役人出身だけあって人を見下す性格がモロに出てしまって票が逃げた
川勝は「これまでの自民党の閉鎖的な保守王国に風を通す」という意味で言ったんだろうよ
この人の対外交思想は保守派だし、ネトウヨ的には喜ばない理由がないニュースなんだがな
>>584 麻生派のネトウヨは喜べない。
安倍派のネトウヨは喜んでるだろう。
>>584 住民がすっかり変わったからなぁ。
昔のネトウヨは、前何とかさんが党首になれば民主に投票する。って保守的連中ばっかりだったんだが・・・
587 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:40:14 ID:AtLpRqhb0
>>580 かっこいいなw
君が言うと真実味があるよw
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:55:51 ID:SwKQNVzf0
岡田、鳩山、みずほ
も応援演説しているから
保守だな
海野が自治労と折り合いが悪いと見るや
はるかに右派の川勝をすべりこませて社民にまで支援させてしまうあたりに
小沢の怖さというか本領をひさびさに見たわ。
正直、衆院選後の民主政権が楽しみになってきた。
590 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:22:46 ID:DTSg3D570
>>380 元ネタも貼りなさい。
友愛shock!愛で金が落ちてくる
友愛shock!死人からも落ちてくる
秘
友 書
愛 は
ノ´⌒`ヽ し も
γ⌒´ \ て う
.// ""´ ⌒\ ) い
.i / \ / i ) る
r‐、 i (・ )` ´( ・) i,仆、 !
} ,! _ l (__人_). | ソ\,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.\ `ー' //,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
'二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''"
【みんすのうた】初音ミクさんが歌う「友愛をとりもどせ!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509974
591 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:37:53 ID:1WvUXGX/O
「応援に来るのは猪口程度のものですからね」は無いだろう……
592 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:40:12 ID:i8149cKz0
>>592 産経文化人は民主寄りの人間がけっこういるぜ?
正確に言えば民主寄りというより小沢寄りだが。
あの米長邦雄の甥も民主の参院議員になってるし。これも小沢の一本釣りで、米長の名前だけで自民を一蹴。
民主はもっと保守を前面に出せば、韓中の応援無くても勝てると思うんだがな・・・
トップ連中がダメすぎる。
740 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 18:17:59 ID:avS90dSO0
今日の中日新聞に出口調査の分析が載ってるが、30代の投票行動が面白いな。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090707/CK2009070702000186.html (誌面にある図表はなし)
「出口調査の男女別、年代別の集計をみると、男性は20代−70代以上まで全世代で
川勝氏が最多の支持を集めた。
女性では、坂本氏が20代、40代、60代、70代以上でトップに立ち、50代では川勝氏と
同率だった。」となってるが、30代では男女共に海野が坂本を上回って2番手に来てる。
男では40代が19.6%、20代では15.9%と低いのに30代だけ31.4%という突出した高さ。
女では40代22.8%、20代22.9%と上下の世代でほぼ変わらないのに30代では31.2%と
10%近く高い。何がこんなに30代を惹き付けたんだろう。
俺も30代で海野に入れたが、マニュフェスト読んだら一番マシだし
本当に県のことを考えてくれている人だという理由だった。
川勝も猫婆も両方胡散臭くて入れる気にならなかった。
結局川勝だったけど、猫婆よりはマシと言う程度でまったく期待してない。
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:32:18 ID:nFc3pepi0
たぶん30台くらいが、政治に興味を持ち出して本格的に自分で色々調べだしたりする年代だからだと思う。
>>596 三十代は家庭もってて子供に出費もかさむから給料の天引きもウザいし
自分の老後への不安もあるから、公務員改革とか税金の無駄使いをやめるとか
海野のかかげてたスローガンがいちばんうける年代なんだよ。
これが高齢者になると歳出削減が即自分らの世代の損失になって返ってくるから
反応が逆になる。
598 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:44:35 ID:nFc3pepi0
こういう利益関係がもろに出てくるのは面白いね。
599 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:23:47 ID:hezRAaUA0
この人、カルト自民より、よっぽどネトウヨ脳じゃなかったの?
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:31:27 ID:5wr2YyAl0
ネトウヨ≠右翼
ネトウヨ=カルト
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:41:53 ID:P3vJQG/40
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言
「(私は)全然自民党じゃないのよ。
だから麻生さんだって来ないでしょ。
細田さんだって来ないでしょ。
ね。党の人は来てないんだから。
だからほら、あんな一年生議員の猪口
程度の人しか来ない訳ですよ。
あの程度の者しか。分かった? はい。」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言
「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」
投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント
「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」
候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!
「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。
603 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:50:33 ID:NrdD3dPNO
>>591 その発言について坂本支持者からかばう意見はないのかな?
真意は違うとかさ
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:13:49 ID:9ootcPIn0
昔、早稲田で川勝の授業取ってたけど、
反日サヨクではないだろうけど、そんなに保守ってほどでもないと思う。
フェミとかとは仲良くやれそうだし、
「外国人との共生を」なんていう一見友愛的な発想には簡単にコロッといきそうだし。
だいたいこの人、経済学の教授とはいえ専門は「経済史」。
経済理論とか政策、行政は全くの素人。
知事なんて全くの畑違いで、長く務められるとは思わないけどなあ。
何で知事選に出ようって思ったんだろ。研究行き詰まったのかな。
605 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:20:40 ID:nyEKCLcDO
とりあえず
富国有徳
の手腕を拝見します
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:42:42 ID:nFc3pepi0
なんだか小泉の息子の件でまた一騒動あるみたいだねw
会社で働いたことない、世間知らずの爺さん
俺の予想。
こういう顔で、選挙のときのノリノリの態度。
こういう奴は、選挙後にものすごく傲慢になる。
そんなもんだ。
age
「○○党推薦」が無くて本当の無所属対決だったら
案外海野が行ってたんじゃないかなぁ
海野は前回か前々回の時、静岡空港反対を
もっと前面に出しても良かったと思う
あの時は論点すり替わって結局石川が通っちゃったからなぁ
と、海野に投票した20代女性が言ってみる
>>604 経済理論を知らないで経済史の研究はできるものなのか?
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:53 ID:Fgl1c9wk0
うちの学校の出身者だからまず単純に嬉しい。
経歴を見る限りでは同じくOBの松井ナントカみたいな売国奴のポテンシャルは感じない
けどなあ。
まったくの理想的な人物ではないにせよ、期待できそうだと思う。
今回の自公推薦のオバサンはひどすぎた。
614 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:18:14 ID:H7Z5S7oD0
>>1 周りが変わってんのに昨日と同じこと繰り替えすのは
保守とは言わんのだよ。それは怠惰だ。それがしぞーかだ。
615 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:23:06 ID:ODGP8RE70
川勝平太 728,706票
坂本由紀子 713,654票
おれが見たニュースやワイドショーではみんな「自民大敗」って報道してたんだけど
これのどこが大敗なんだよw
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:17 ID:lPIwcR6B0
>>615 とりあえず公明党が勝てば大勝利、
民主党が勝って自民党が負ければ大敗、
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:27:18 ID:0als+nNp0
>>602 自民の人間は何か、おかしいね。
やっぱ腐敗が原因ですね
東海大地震の災害危機管理センターで、380万県民の生命と財産を守る。
浜岡原子力発電所四号のトラブルで死の灰が関東全域を覆う大惨事を防ぐ。
出来なければ日本追放。とはいっても、図々しく立ち回るんだろうな。
もう何と言えば
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:42:11 ID:4FGG8AGl0
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ ぽっぽ(民主・鳩山)辞職♪
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
, - 、
\●/
∧,,∧ ∩
(`・/ヽ)ツ あ、そぉ〜れぇ♪
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
,. - 、
\●/∧
∩ω・' ) /ヽ 辞職♪
ヽ つ. ● |
l ⊃ \ /
し'´
622 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:47:06 ID:uXMAEBAFO
2ちゃんねらーの皆様
静岡県知事選では、開票実況での皆様の逆転パニックぶりを、大いに楽しませてもらいました。
>1
えっ、この人、保守でしょ?
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:52:28 ID:HxOB93YQ0
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:58:13 ID:85aRwbix0
626 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:31:46 ID:WXnCbxr40
自民党は、現職の参議院議員で元副知事だよ
それが、民主党は素人の芸大学長、それも1ケ月前に立候補
これで、自民党が負けたんだから、解散したら・・・・ 失業者続出だな
627 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:57:28 ID:SyIPFxZs0
闇金を解決してください。広島より。
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:58:35 ID:65hDIi/OP
鳩山が党首やってる限り、民主にだけは投票できん。
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 08:03:06 ID:AbLmJWDd0
カワ・カペタ?
630 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 08:06:54 ID:Agoq8+DiO
>>623 さらに新しい教科書を作る会の賛同者。
サヨがそれを知ってたら投票しなかっただろうなw
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 08:10:24 ID:YUyv7ImV0
川勝氏、女性問題とか抱えているとか聞いたけど、大丈夫かいな。
皆忘れてるけど、川勝は自民・民主相乗り(現与党)を蹴っ飛ばして、民主
オンリーで行ったんだよな。で、議会の議席がどうなってるかわからんが、
最大議席を持ってる自民(と、恐らく公明)は、当然、野党として川勝を
批判する側にまわるよな。
というわけで、県政はしばらくの間は、まったく滞ることになるな。
まあ、俺っちは政令市になっちゃったから、県知事なんてどーでも良いけど。
>>632 川勝氏のマニフェストで面白いのは
>県議会の常任委員会をインターネット配信できるよう議会に働きかけます。
ってところ(本会議はすでに実現済み)。これが実現すれば地元の御用メディアは
報じない県議会の実態が県民の目にライブで晒されることになる。空港の住民投票
条例否決したみたいに民意を無視した議会運営すれば次の選挙で震え上がるのは
県議の番。
で、選挙で震え上がるようなネタって何かあるの?
所詮県知事と県議会だよ。
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:41:44 ID:eDlRZ/Sf0
またそういうことを
またそういうことを
638 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:54:59 ID:xq3iMPoo0
>>639 なら、なぜ、自民・民主相乗り時点で立候補しないんだろうね。
袖にされた人は、袖にされた事を絶対に忘れないと思うよ。
というか、この人って、いつも口からでまかせで格好良い事を
言っているだけなんじゃないの?
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:19:50 ID:IecA51Ib0
記者「静岡は変わりますよね?」
川勝「変わります、変えます」
記者「国政にも当然影響しますよね?」
川勝「多かれ少なかれあるでしょう」
記者「民主党推薦の川勝知事への県民からの期待は感じましたか?」
川勝「感じました」
これくらいの言質取ればこういう記事になるという例
あと、
>川勝氏を全面支援した民主党
~~~~↑ダウト
国政云々言ってるけどもう過去の事になったよな。
静岡の知事なんかその程度だよ。誰でもいいわ。
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:24:24 ID:8VVrzPfU0
なんか今ニュースでやってたんだけど、
川勝が韓国人の漫画家と話してて「韓国からのお客がいっぱい来て欲しい」とか言ってた・・・
漫画家が旅行したコースを韓国人向けパックツアーに組み込む予定だそうだ。
韓国人は確実に増えるな・・・
>>623 >>630 そのとおり。
川勝平太氏は、明らかに2chの保守的な(ネトウヨと呼ぶか知らんが)人が
喜びそうなことを過去に言ってきた人物。
民主はともかく、社民がなぜこの人を支援したのかよくわからん。
とにかく人物本位で言えば、右寄りの大衆層からも十分支持されて
おかしくない。自民から出ていてもおかしくなかった。
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:28:47 ID:7VfhKe6/0
層化ざまあw