【政治】 民主党、内閣不信任案の提出に前向き 都議選後を視野に 「自民党議員に否決させ『麻生降ろし』を封じる」こと可能との見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:51 ID:RGuzZXZ3O
与党議員は不信任案に賛成はできないが、衆院選までに麻生は降ろしたい…
となると、もう麻生さんに(仮)病を患っていただくしか手はなさそうだな。
953名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:55:38 ID:Yby9T/fiO
小沢の田舎好きは異常
954名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:55:59 ID:OLPFZWSO0
実際に宙に浮いてた、自民の従来の支持層を確実に民主党に取り込んでるからなぁ。
地味だけど後で一番効くんだろうなドブ板。
955名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:08 ID:XZtbT3Ka0
自民は神様
民主はピッコロ

じゃないの?
956名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:37 ID:vEQZS8Is0
>>873
そう、麻生のことだ。可決されても解散より総辞職を選ぶ。執念だ。
957名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:46 ID:p8jTl+n40
ただいずれにせよ自民と民主がいまの形のままで激突するのがこれが最後の総選挙。
自民が勝てばけっきょく参院の逆転がそのまま残るので
すぐにでも合従連衡が起こって政界再編になる。
民主党が勝てば負けた自民はもちろん、
勝ったはずの民主党からして内部で路線対立おこしてグダグダになったあげく造反だよ。
2年以内にまた解散だろうな。
じつは次の総選挙の勝敗はどうでもいいっつーか、
あえて言えば議員単位で投票するというスタンスが必要かも。
国会が始まったらその議員がどこの会派にいるか保証はないよ。
958名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:57:04 ID:AtLpRqhb0
>>950
うん、民主はまとまってる
鳩山擁護という方針で一枚岩だ
959名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:57:43 ID:9BYuSjAvO
自民党に俺は入れるよ。規制ばかり。ああ児ポね。
民主党は人権侵害救済法ね。
規制の面でも大差ないから俺は自民党に入れるよ。
てか選挙よりも政治の背景を綺麗にしないといけないと思うよ。政治家の支援組織が反日ではね。
そいつらが日本の為に動くかな。組織票やらで大概そういう奴らはいるんじゃない。
960名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:02 ID:cnxwCuAnO
>>954
まあ2007年参院選は年金が争点で自民党敗北とか言うが、違うな。
961名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:23 ID:eB//Eq9DO
>>950
民主ごときに楔を打ちこまれるなんて考えるのはあほ。
962名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:48 ID:qmlXUBHv0
>>948
なにせ独自調査の情報や各地方の県連だのなんだのから正確な情報が
入ってくるからな。あんな奇策を打って出ないといけないほど
追い詰められてるんだろうな。
963名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:48 ID:NDdE9CDW0
>>959
B層の糞レスは(゚听)イラネ
964名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:59:09 ID:YMGWgOuj0
>>957
もう日本には細川政権の様な
ぐだぐだを二回もやる余裕はないぞ
965名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:59:37 ID:ObLl0LYp0
>>935
郵政問題なんてそもそも節目ですらないっていってるんだがね。
支持率がリバウンドしてたピークの時点ですら不支持のほうが
支持の倍近くあったわけだから。
麻生が判断まちがったとしたら、はるかそれ以前の時点の問題なんだが。

どうでもいいがバカのうえにすぐキレるって最悪だな、お前って。
966名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:13 ID:Z3lo+ika0
不信任案と言うけど、具体的に何に対しての「不信任」なの?
政局狙いじゃなく、ちゃんと政策で説明してくれ。
麻生内閣の政策で、○○に対して○○の理由で不信任であると。
967名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:14 ID:aLHHbrM50
>>961
強がっても現実は変えられませんぞw
968名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:24 ID:ivV9rPEpO
別に太郎ちゃんでも
マスゾエさんでも
そのまんまでも
何でもいいんじゃないのw
馬鹿みたいw
969名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:31 ID:endmxFjX0
なるほどね。
970名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:42 ID:Me1THFVTO
ついさっき家に民主の生方さんが挨拶回りにきた
化粧してたら色々言いたかったのに糞が
971名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:03 ID:zp7+6tuB0
自民復活のシナリオは もしかして大平さんの・・・・・・
972名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:24 ID:cnxwCuAnO
仮に民主党政権になったら社民党がネックだが、
細川、村山政権の反省してんだから当然に安保政策で折れるんだろうな。
973名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:32 ID:9BYuSjAvO
>>963
ふうん。
974名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:43 ID:aLHHbrM50
>>964
あれは自民が予算の審議拒否して解散に追い込んだから結局何も出来ずにグダグダに終わった。自民党の責任だよ
975名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:44 ID:VAu3pimX0
この時期はお中元と総選挙候補があいさつ回りに来ないような家は負け組みだな。
976名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:53 ID:eB//Eq9DO
>>967
ただのあほか
977名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:25 ID:p8jTl+n40
>>971
森元だの古賀だの、そのへんはそれをいま神に祈ってるかも。
墜落してくれないかなってw
978名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:53 ID:aLHHbrM50
>>976
自分のIDにカーソル合わせてレスを全部読み返してみなさいw
ほとんど現実逃避の強がりしか書いてないからw
979名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:57 ID:ooLyV4js0
>不信任案を否決して麻生をおろす。

自民には、そこまでの気概と勇気がない。まずあり得ない。時間がない。
アホウが政権にしがみつく。w

まあないよ。否決でアホウ変えは。wwwww
980名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:00 ID:zp7+6tuB0
>>977
それより 一服・・・・・・ つるかめつるかめ
981名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:01 ID:i2AjIKzVO
権力を手にした民主が割れるわけねえだろ
かなりの長期政権になるよ
982名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:35 ID:gP5B5GTT0
まぁ麻生支持者にとっては民主が麻生で選挙やりたがってるなんて屈辱は認められないよな
983名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:50 ID:endmxFjX0
>>966
これで自民党議員が不信任賛成票を投じたら自民分裂だし、
逆に誰も不信任に賛成票を「投じなかったら」自民党内の麻生おろしは口先だけとなるし、

いい攻めじゃん。
この戦略を考えたのは多分、小沢。
984名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:04:03 ID:zp7+6tuB0
>>981
必ず割れる。
水掛け論になるから 反論はしないけど、
私は必ず割れる。と信じてる。
985名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:04:04 ID:aLHHbrM50
>>981
自民からも合流してくる勢力いるしな。今回は参議院抑えてるから、前回の細川政権の時みたいな戦略はもう自民党にはできない
986名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:11 ID:eB//Eq9DO
>>978
ま不信任だせばいいよw
987名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:17 ID:ObLl0LYp0
来夏の参院選で参院の過半数とったら、小沢はまちがいなく党内の左派を外しにかかるから
自民にチャンスがあるとしたら、横路とか菅と連携するくらいだろw
988名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:32 ID:cnxwCuAnO
>>981
まあかつての八党連立みたいに根本的な分裂はしてないからな。
989名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:41 ID:p8jTl+n40
細川のときは自民党は半年審議拒否したんだよな。
990名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:06:38 ID:endmxFjX0
>>984
やっと長年の夢である政権をとった途端にわざわざ政権の座を降りるために党を割るような政治家ってなんですかw
991名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:08 ID:aLHHbrM50
>>989
そう。予算を7月まで審議拒否してた。  普通3月に成立する予算を7月まで。
992名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:15 ID:9BYuSjAvO
民主党に期待してるのはただのあほ。正直民主党なんか期待する価値もない。
民主党。自民党以上に糞。
正直、自民党を反省させる為とはいえ民主党に政権とらせる余裕はない。というかそれ以上に糞なものを選んでもしょうがない。
政治を変えるにはバックにいる組織やら、口出してくる奴らを排除だろ。
それとさっき絡んだカスは死ね。
993名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:22 ID:gP5B5GTT0
このタイミングなら言える


 俺たち(野党)の 麻生!
994名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:25 ID:zSy3fjVF0
自民は史上最低の野党だったな。今度はもう解党だろうけど。
995名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:26 ID:f5zM0YnW0
幹事もなかなかやる
996名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:08:36 ID:qmlXUBHv0
>>945
都議選で自民が負ければ面白い光景が見れそうだなww
人間模様というかw
997名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:02 ID:endmxFjX0
>>985
次の選挙で自民党はごっそり議席を削られるので
自民から移籍するといっても数がしょぼすぎると思うよ。

民主分裂を誘えるほどの議員数が集められなくなるのが選挙後の自民党。
998名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:23 ID:ooLyV4js0
確か総裁選前倒し 山本なんとか はアホウおろし署名100人集めてたよね?衆議院議員だっけ?

仮に100票近く自民から不信任に回れば、可決だな。実際可決する可能性があり、
総裁選前倒しになり得るね。それはミンスが避けたいところ。
実際可決する可能性がある、己にとって不利な議案をミンスが安易に提出するだろうか?
ここぞというときにしか打って出ないよ。ポッポはそこまで策士じゃないが、
岡田以下はその辺策を練ってるはず。自民にはブレインと策士がいないね。
ただのアホリーダーだけ。w
999名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:38 ID:gP5B5GTT0
>>991
今年の景気対策を盛り込んだ予算は野党も協力して70日のスピード通過なのにな
1000名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:11:01 ID:wTOgOzR/O
1000なら俺が総理大臣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。