【政治】 「民主党はれっきとした石原都政の与党」、「風向きが悪いと、にわかに野党ポーズを取る」、共産党の市田氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 共産党の市田忠義書記局長は6日、国会内で記者会見し、
東京都議選で民主党が石原慎太郎知事との対決姿勢を鮮明にしていることについて
「民主党はれっきとした石原都政の与党で、悪政のほとんどに賛成している。
風向きが悪いと、にわかに野党ポーズを取るのは都民への欺まんだ」と厳しく批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000094-jij-pol

【都議選】「新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』と持ち上げたのは民主党だ」共産・志位氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246590255/
2名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:04:06 ID:Mfa45Y760
真ん中の娘のパンツが床に写ってるw

http://nagamochi.info/src/up21091.jpg
3名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:05:28 ID:ZkHNwIVa0





【警告】7月中旬〜9月末 関東南部 M8規模発生も


国家総動員で態勢強化を


7月中旬〜9月末 
関東南部 
マグニチュード8 
巨大地震 関東大震災相当
首都圏は深刻な被害を受けるおそれあり。


FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO

http://www.episco.jp/r_ion/attention/090702.html


内閣総理大臣認証

NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO〜大気イオン・宏観異常・地震活動解析により、産官学民協働で地震予知を目指します
http://www.e-pisco.jp/



4名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:05:32 ID:6i1q6Cu80
正論
5名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:05:53 ID:pLgMBYeX0
「共産党はれっきとした反米の党」
「オバマから手紙をもらうと、にわかに親米のポーズを取る」
6名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:06:31 ID:EPSRn//TO
確かな野党wwwwww
7名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:07:05 ID:uGBrbb4AO
まったくその通りでしょ?
8名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:07:14 ID:POSBkT+O0
>>2
ちょっと見ビューア
GIF89a3f・��

GIFアニ画像
9名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:08:43 ID:jMTDqNOc0
臓器移植法案の採決を放棄した人間の屑政党は早く解党せよ
10名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:08:56 ID:TIDPmcp60
いいぞ
11名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:09:16 ID:tZS1StPa0
これはブーメラン、、、なのか?
12名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:09:30 ID:QXvE1hTa0
さすがにブレないキチガイ政党。
これだけ確かな永遠の野党は無いよな。
13ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/07/06(月) 16:12:48 ID:+kH756GdO
ネットミンスがこぞって必死だなw
こんな批判程度で打たれ弱すぎだろw
14名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:12:52 ID:tXUgThxHO
頑張って野党で居続けてくれ!
応援するから!
15名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:15:24 ID:E6VxNmLyO
共産党さんかっけー!
さすが確かな野党、一切ブレない。
絶対に与党にはさせられないけどw
16名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:16:31 ID:Xq/XFY/0O
自民も共産も一長一短あるけど
ミンスみたいな嘘吐きだけは絶対赦さない
17名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:16:54 ID:Z/QSjZYX0
>>1
共産党は嫌いだが、これは正論。
18名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:17:04 ID:C9m/hobBO
軸が無いのが長所なんだよ多分
19名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:17:07 ID:vXqxQsv7O
生涯一野党としては民主党の存在は許せない、ということですね。
だって『民主』という仮面を被った、社会党と自民党の嫌われ者の集団ですものw
政策やポリシーなんてあるわけない!
『日陰者からの脱却』がスローガンですw
20名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:17:27 ID:zAptA3II0
共産党は野党というより外野だけどな
21名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:17:38 ID:SFB+w4aO0
支那が、大国と、途上国の二枚のカードを使い分けるようなものだよ。
特亜はそれがお上手。
22名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:18:59 ID:ZS4mx9OZO
知らない人多いけど、06年の都知事選で
小沢が無理やり対立候補立てる前までは民主党は親石原の都議会与党だった
23名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:19:23 ID:vLFwOAhRO
万年野党がエラいってもんでもないけどなw
24名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:19:55 ID:vE3d5Hfg0
    ___
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. ); やっやめろ・・・
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 説明責任は果たしたつもりだぞ
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;  言いたいことがあるなら・・・
  |          |   l;    (__人_) u |;   政権交代したら聞いてもいいぞ
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
25名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:26:08 ID:Q3P2HakH0
重複
26名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:26:25 ID:Uy1lrrl40
確かに野党w
27名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:28:09 ID:idwSfS3H0
アホ「共産はネトウヨ!」
28名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:29:05 ID:8vWLSVlO0

>>3
> FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO
>
> http://www.episco.jp/r_ion/attention/090702.html

こっちが正しい場所:
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090702.html

29名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:29:28 ID:vLFwOAhRO
NHKの民主都議野党扱い報道にツッコミを入れたのは上手いと思うが、方針転換し対決姿勢を打ち出すことは別に悪いことではないんじゃないかな
30名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:29:59 ID:yD+h6OhC0
共産党は常に正論過ぎて困るw
31名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:30:06 ID:E4y7OsBq0
淫行マンゴー少女買春の東国原氏入閣断念のウラ事情は男真紀子!?
32名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:30:07 ID:rJ8gMjZLO
日共は街頭演説で解同批判しっかりやれ
票伸ばすには1番有効だぞ
33名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:33:12 ID:eZIo2H8XP
自民党が民主党批判したらスレが伸びるのに共産党だと伸びないなw
34名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:34:46 ID:sIQfT7Qj0
与党になる気がない政党じゃないと言えない台詞
35名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:34:55 ID:Q7cEnrcp0
時事通信の狙いは共産潰し?共産伸ばし?
36名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:38:20 ID:QXvE1hTa0
>>35
そこまで考えて仕事してるんだろうか、時事通信が。
37名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:38:27 ID:Z/QSjZYX0
共産が自民批判したら、共産は嫌いだがこれは正論。ってレスが山のように書き込まれるのに
民主が批判されるとやけに少ないっすねw
38名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:38:33 ID:2W3k653X0
投票はしないがもっといってやれ
39名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:42:15 ID:l3PgfJOb0
自公vs民主に埋もれそうで
にわかに野党ポーズを取る共産(笑)
40名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:49:08 ID:Iyr9YJmy0
毎度のごとく一番まともなことを言うのが共産党ってのが日本オワテル\(^o^)/
41名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:56:13 ID:4tdCRGWa0
与党の公明党信者に言われたくないな。>おまえら
42名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:58:00 ID:1aJS4tAuO
>>40
不思議な現象であるが、意外と客観的に考えているのかも試練
43名無しさん十周年:2009/07/06(月) 16:58:49 ID:oXxV5Fjb0
選挙まで、後、何日あるのかな?妙なうわさを流すのが自民のやり方なんですか?
44名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:00:47 ID:Q37gtc0L0
なんか一番まともに見えるぞw
45名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:01:19 ID:3aCCnuyK0
派遣切りブームが去った次は何を利用して目立とうとしてるんだ?
弱者を食い物にする卑劣な政党、それが共産党
46名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:04:14 ID:/jqjbpua0
反与党の票が民主に流れて消滅寸前のアカ必死杉w
47名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:04:23 ID:2BhkilJ30
無理な連立するとこーなる
だから政権取っても短命、期間限定、二度目は無い
48名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:08:07 ID:3LUZp5kb0
民主が政権を取った後の自民のテロ活動にご注意下さい
49名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:09:15 ID:u8iUV/up0
>>29
方針転換の仕方がお馴染みのブーメランなのが問題なんだよ。
>>1で言われてる事実を揉み消したいのか、先月の商工会主催の都議会各党の座談会では
「石原都知事の過去の業績すべてを否定する」とか民主党代表者が言っちまったほどだから。
生活者ネットと共産党から、「良いものまで否定することないでしょ」と突っ込み入れられてたがw
50名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:09:37 ID:2BhkilJ30
>>48
心配無用
どーせ自爆するw
51名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:14:37 ID:W8HB50Q40
麻生内閣は糞だけど、石原は頑張ってると思うぞ



という俺みたいなヤツの事を言ってるのか。
52名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:15:23 ID:rJ8gMjZLO
日共は創価・解同・日教組とガチで戦える唯一の政党なんだから頑張れ
親韓路線を止めたら投票してやらんでもないぞ
53名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:16:15 ID:GISW+Emi0
いやな都政だねぇ〜。
54名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:16:44 ID:YM5L0qDL0
共産党は共産党という点を除けばいい党だ
55名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:20:05 ID:IU0YeiYL0
自民嫌いの今だけ民主支持だが 
この件は共産党の言うとおり
反論しようが無いな
56名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:26:24 ID:2BhkilJ30
>>54
深いぃ〜w
57名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:27:42 ID:DSIqWMtGP
共産党は野党としては非常に優秀。
与党にはなってはいけない政党だがwww

>>52
確かに親韓路線を辞めれば支持者が
流れる可能性はあるね。蟹工船で人も
集まっているみたいだしな。
58名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:28:39 ID:u8iUV/up0
とはいえ、共産党も都知事案の6割以上に賛成してたりもするんだよね。
共産が保守に禿同60パー強ってのは、ある種の奇跡だわ。
まぁ、これは是々非々で考えられる精神があるってことだから良いことなんだけど。
民主党もつまらん対決姿勢なんか無理に出すことないのにな。
59名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:58:48 ID:rJ8gMjZLO
>>57
日共含めて韓国にモノを言える政党が皆無なのが情けない。
北方領土に対しては最も強気な態度で臨んでいる日共が竹島問題には弱腰極まりない。
外交問題について筋が通ってないから信用できないんだよな。
日共は内政については非常にまともな政策もあるから残念だ。
60名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:15:59 ID:wizOvcSB0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 8
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43308
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1074476.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援part1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。にんげんだもの

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
61名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:38 ID:8jzgGuv/0
さすが確かな野党!良く言ってくれた!これで安心して自民に投票できるぜ
62名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:23:41 ID:zni92Q7l0

俺は今回初めて共産党議員に投票する。
石原の無駄遣いをチェックする議員が必要だからな。
橋下が都知事なら自民か民主だけど、バカなじじいがトップにいるからな。
63名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:35:27 ID:3UQLAjeQO
>>49
国政のために急に極端な事言いだしたら、
そりゃオイオイってたしなめられるよね。
都政は都政で考えないといけないのに。

なんというか、民主って子供なんだよなw
64名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:36:51 ID:JJW+Pts40
>>24
ぽっぽカワエエ(;´д`)
65名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:56:58 ID:kjyG+hRM0
スレ違い
66名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:13:38 ID:wNBkDmbK0
つまりどういうことです?
67名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:14:04 ID:ygPnQlUe0
またそういうことを
68名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:14:05 ID:ipmBBJlv0
スレ違い
69名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:17:52 ID:EPnX4rTWO
スレ違いの様には見えないが。。。
70名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:21:00 ID:X6P/IPV80
こういうずるい所が、民主党いやなんだよな。
都議会のチラシきたんで、見たんだが、民主候補の「都銀は絶対反対です^^」見て、意味不明なんだよと感じた。
71名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 04:52:53 ID:lxhJc46r0
またそういうことを
72名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:23:34 ID:luAizaZG0
>>53
おにいちゃん…
73名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:49:27 ID:WBw2dCn90
ごもっともだよなあ。
74名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:26 ID:sWUBQTDL0
オレは共産に入れるけど、定数5候補6(現職5新人1)。
どうせ現職5人が当選で新人(自民党)落選できまりだろうな。

つまらんよ。
75名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:59:05 ID:e9/kgiJG0
自民党は親米、民主党は親中、社民党は親韓
日本共産党は日本人の事だけを考えていきます!

在日中韓人に帰国か帰化か!と迫れるのは
戦争責任など知ったことではない日本共産党だけ!
76名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:01:59 ID:EPnX4rTWO
>>75
そういう事は国政でやって下さい。
77名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:03:10 ID:e4BYwgyq0
しぃさん、さすが。
78名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:24:44 ID:ivkP8MKgP
共産空気読めよ

いままで頼りだった自民批判票まで逃がす気か?
79名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:42:02 ID:EPnX4rTWO
地方選は地域での活動を見て、人で選ぶ事も多いから
政党がうんぬんは別にいいんじゃない。
80名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:44:55 ID:LOarvdUeO
>>78
空気の読める共産なんて共産じゃない
81名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:49:03 ID:7xI9OSC10
>>78
自民批判票をこれで取れるんじゃないの?

イカサマ野党の民主党よりずっと筋が通ってる
82名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:50:04 ID:7xI9OSC10
>>75
そうだね
ほんと共産党って可能性あると思ってる

あとは9条を捨ててくれ
お花畑じゃ世界で生き残れない
83名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:00:46 ID:Est+stNP0
ストレートに低所得階級の利益代弁者となってる共産党も、
あっていい政党だと思うんだけど。
今回は民主へのネガキャンしか、打つ手がないみたいだね。
ほんとに民主が都議会の与党だったら、石原だって自民の応援に行かず、静観してるよ。
84名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:06:14 ID:m9mkl8KQO
共産党は必要悪
85名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:18:52 ID:D8kirXBA0
>>83
>ストレートに低所得階級の利益代弁者となってる共産党も、
>あっていい政党だと思うんだけど。

いや、「増税反対」は富裕層の味方。

弱者の味方の振りをして「増税に反対」する共産党は詐欺師。結局は、
共産党幹部が富裕層だから、増税に反対するのだろう。

どんなに増税しても、そもそも払えるはずが無い貧困層に課すことが
できる金額なんか無いから、増税が進めば進むほど「社会福祉大国」
みたいに、金持ちから税金を取るしかなくて、貧乏人が救済される。

増税に反対して、金持ちに有利に向けようとしている癖に、貧乏人の
味方のような振りだけしている共産党は詐欺師だ。
86名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:22:40 ID:Est+stNP0
>>85
>増税が進めば進むほど「社会福祉大国」
>みたいに、金持ちから税金を取るしかなくて、貧乏人が救済される。

しばしば耳にする俗説だけど、
所得税率の上限もいつぞや下げましたな。
87名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:32:39 ID:D8kirXBA0
>>86
共産党の立場なら、本当はどんどん大増税を主張すべき。

特に消費税。金持ちほど消費の絶対金額が多いので、金持ちばかり増税
になるのが消費税。

貧乏人は消費税の影響が軽微なので、金持ちから巨額の消費税を取って
それを財源に「継続的な定額給付金」をだせば、貧乏人の消費税負担額
の増分が帳消しまたは逆に給付金が増分を上回る「富の再分配」が実現
するだろう。

消費金額の多い金持ちを標的に「金持ち=増税」になるはずの消費税増税
に反対している共産党は、本当は金持ちの味方。

消費税増税反対しながら、貧乏人の味方の振りをする共産党は詐欺師。
88河内のおっちゃん:2009/07/07(火) 18:48:21 ID:V21T67T1O
耳にタコできるくらい毎度繰り返し
「金持ちに増税しろ!」
と主張してるのが共産党。
増税すべて要らないみたいに発言し、減税やらなんやら夢心地政策をいう無責任な政党が民主党。
89名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:51:28 ID:D8kirXBA0
>>88
>「金持ちに増税しろ!」
>と主張してるのが共産党。

「消費税増税&継続的定額給付金」なら、これほど「金持ちに増税」につながる増税はない。

だから、共産党は消費税大増税に賛成すべき。それに反対している時点で実は共産党は金持ち
の味方。共産党は、貧乏人の味方の振りをしているだけの詐欺師。

共産党幹部なんてどうせ金持ちだろ?
90名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:51:57 ID:CXRUUn5U0
>>87
ニートは書き込むんじゃネーよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:53:02 ID:jDX+fqB+O
正論だが共産は一体なにがしたいのかわからない
92名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:54:06 ID:K7gncIkNO
共産党が正論言う世の中なんて
93名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:54:35 ID:D8kirXBA0
>>90
反論できなくなると、空虚な罵倒しかしないのですか?w
94名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:55:27 ID:e9/kgiJG0
>>87
金持ちは所得の30%ぐらいしか使用せずに生活しているのに対して、
普通の奴はほぼ100%使うんだぞ。

所得にかけるのと消費にかける税、どっちが貧乏人の味方か考え直せ。

ちなみに消費税は5%上がったけど、そのたびに所得税・法人税を減らした事に
対しても異議を唱えているんだぞ。
95名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:57:26 ID:CXRUUn5U0
>>93
>特に消費税。金持ちほど消費の絶対金額が多いので、金持ちばかり増税
>になるのが消費税。
こんな小学生以下の書き込みをしているやつに
なにを反論しろと?

早く社会復帰しろよ、親御さんが泣いているぞ。
96名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:58:42 ID:B6Apmqk30
共産党と自民党の主張が一致してる・・・。
もしや今度は自共連立内閣が誕生したりしてw
97名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:58:49 ID:D8kirXBA0
>>94
>ちなみに消費税は5%上がったけど、そのたびに所得税・法人税を減らした事に
>対しても異議を唱えているんだぞ。

だから、「法人税も増税」「消費税も増税」、何でも増税して、それを財源に貧困層を救済
するのが正しくあるべき共産党の進むべき路線。

それなのに、「消費税増税」には特に強く反対している。

消費税増税して、消費の絶対額の大きい金持ちに大増税して、それを財源に定額給付
でもすれば貧乏人は救済されて、金持ちにだけ増税になる。

それに反対している共産党は、本当は金持ちの味方で、詐欺師。
98名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:00:01 ID:xEDCn1we0
>>89
どうせ〜だろ?ってwww


推測で書くなよw
馬鹿かよw

99名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:00:39 ID:AlD1E9KDO
直間議論はきりがないと思うんだわ
100名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:02:42 ID:e9/kgiJG0
>>97
なら、法人税&所得税増税だけでいいんじゃね?
消費税というのは消費を鈍らせる効果も有る、
ゴミみたいなはした金ばらまいても取り返せない
大きな傷が日本に残ってしまいます。

だいたい、定額給付金は金持ちも受け取るんだろ?
101名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:03:10 ID:D8kirXBA0
>>95
消費税「5%→10%」で、

・年間100万円消費する人は「5万円」の負担増。
・年間1000万円消費する金持ちは「50万円」の負担増。

貧乏人が5万円惜しむあまり、「金持ちに50万円負担させる」ことを忘れてしまう
のは間違い。金持ちに多く負担させて、それを財源に「富の再分配」をすべき。
102名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:03:41 ID:CXRUUn5U0
>>97
消費税がなぜ逆進性が強いといわれるか、から説明する必要がある
中学生以下の学力のニートは書き込むな!!
103河内のおっちゃん:2009/07/07(火) 19:03:41 ID:V21T67T1O
>>89
所得税知らないの?
各党議員の所得、資産報告知らないの?
104名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:06:04 ID:6JFrcX7L0
>>1
そうだったのか!
しらなかった。



105河内のおっちゃん:2009/07/07(火) 19:07:54 ID:V21T67T1O
>>101
年間100万円では生活できませんが?
106名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:08:03 ID:D8kirXBA0
>>100
>消費税というのは消費を鈍らせる効果も有る、

それが「金持ち主導」の考え方だろ。

少なくとも共産党は、消費税増税をして、それを財源に富の再分配をする
ことを目指すべき。


>>98
>推測で書くなよw

まあ、具体的な数字を知らないから憶測でしかないのは確かだが、

国会議員の資産公開を「親族まで対象にしたらどうか?」という議論があると
共産党まで反対するというではないかw

かなりの財産があるんじゃないかとしか思えない。
107名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:11:21 ID:D8kirXBA0
>>100
>だいたい、定額給付金は金持ちも受け取るんだろ?

「定額」だから、消費の多い金持ちほど負担になる。仮に、給付金を5万円とすると、

・貧乏人が5万円増税&給付金5万円→差し引き増税無し
・金持ちが50万円増税&給付金5万円→差し引き「45万円」の大増税

というようになる。
108名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:16:12 ID:4j60MZ/D0
>>107
定額給付金は貧乏な人に素晴らしい制度だったよね

マスコミは何故か貶しまくりだったけど・・・
お金持ちだからかな?
109名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:27:19 ID:L2/zFFE1O
>>107
45万円ごときの小銭で大増税とは笑わせる。

俺の知り合いの社長は銀座で3人2時間80万のキャバクラでポンと払ってるぞ。

バイトニートはやめて早く社会人になれ。
110名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:27:55 ID:Est+stNP0
定額給付金が嫌われたのは、マスコミ操作の前に、直感的に国民が嫌ったのだと思う。
多くの一般的日本人は、金に潔癖だ。
麻生が、国民に信を問うとの論文を雑誌に掲載し、解散総選挙は間近か、という折、
その麻生が現ナマを国民に配るという。
その流れで貰うのをためらった。
それがあの給付金バッシングの本質にあったものではないだろうか。

現に当時、2ちゃんの自民公明支持者たちは、
自民公明を支持しないなら貰うなよwwwwwwwwwwww
といった書き込みを続けた。

彼ら自民公明支持者の感覚が、狂っているのではない。
流れ的に、”そういうお金”と、多くの日本人は認識したということだろう。
111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:56:37 ID:4+6RD4zD0
定額給付金は景気対策としても悪くなかったと思う
しかも全員一律同じ額、っていうのは金持ちにとっては意味が無く
貧乏な人には大きい

みのとか減税しろとか言ってたなw
減税じゃ金持ちにしか効果がないだろーにww
112名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:56:43 ID:eeN62OtT0
共産の都のチラシ見ると、ミンスは完全に森田健作扱いだなw
まあ、実際カスもいいとこ
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:06:17 ID:wC9Gv/Rh0
>>111
どう景気対策としてよかったのか
給付前と後の具体的な経済指標出してみな
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:24:17 ID:1zj1g3Jw0
>>96
絶対無い組み合わせだろwwwww
資本主義に共産主義がそなわり頭がおかしくなって死ぬ
115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:03 ID:O+ukdErW0
ちょっと思ったんだけど国政選挙で自民が負けたのを思い返してみると
日本人が望んでたのが野党。で新生党とか新しい政党が出てきたんだよな
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:30:59 ID:imTYnFcb0
国政のほうに振り回されてる感がものすごく強い。

この間の都知事選でも国政のほうが浅野擁立を決めた途端石原批判始めて、
「いつも協力してくれるのになあ」なんて石原が首かしげてたな。
117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:20:06 ID:E8kZbhwo0
右か左か、保守かリベラルかは有権者が判断すればいい
ただ一つ言えることは、「嘘つきインチキ政党は今すぐに消えろ」
118名無しさん@十周年
都議会ミンスの議案賛成率はなんと99.3%!