【選挙】 奈良市長選、3人が立候補 7月12日投開票
1 :
擬古牛φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:08:58 ID:nA6IWFSL0
30代前半の市長が全国各地で誕生しているが、ここの候補も若くて面白い。
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:11:24 ID:+pPd9BWV0
●幕末明治に活躍した人々の維新のときの満年齢
伊藤博文は27歳、
山県有朋が30歳、
板垣退助も31歳、
幕臣の榎本武揚でさえ32歳。
夜明けを待たず、安政の大獄で非業の死を遂げた吉田松陰は享年29歳、
橋本左内はなんと25歳である。
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:14:40 ID:PLFxxjLyO
西大寺から西の住民は、無党派層やから、若い候補者に票が集まる。
東部は利権絡みの保守派
宝蔵院流槍術の継承者とかwww
土建屋とずぶずぶの税金滞納、公職選挙法違反とオンパレードw
勝てると思ってんのかねw
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:32:16 ID:BXUmrNoB0
静岡で、自公が負けて嬉しい、本当に嬉しい。この勢いで自公の悪徳行政を叩きつぶせ!
7 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:34:06 ID:DAF8f0r5O
さすがに無理だろ
無理はいかん
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:34:11 ID:ynbVun0P0
共産市長で良くね?
元市長、ポルシェ中川事件の時、街道に脅えまくってたし
市の赤字三千億円だよ。どうすんの。
10 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 09:42:48 ID:f63gFhh+0
>>8 同感だな、共産党でなければ、昔みたいに東京で任命して、自衛隊完全
護衛で送り出すしかないだろうな。
マジで、京都、奈良、大阪は職員ごと東京で任命して自衛隊完全護衛で
送りつけて欲しいくらいだ。
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 09:45:30 ID:P59g1yxSO
川崎市は共産以外オール与党だから、また現職が当選で悪政が続くorz
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 10:32:02 ID:ePDdwCiC0
>>11 悪政ってどんな事?
まさかお前、国政・県政とごちゃ混ぜにしてるんじゃないよな。
市の事業の談合とかならチクれば良い。
>>3 板垣退助ってジジイのイメージしかないな。あのヒゲはやした。死んじゃったし(´・ω・`)
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:06:25 ID:mjDLkguH0
>>12 川崎市は、在日の無年金年金をはじめとして
外国人に対して甘々な政策を、日本の自治体では
ダントツぶっちぎりでやりまくってるだろ
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:07:55 ID:/X4w/M7F0
さんま
エンドリケリー
大仏
16 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:02 ID:seaMYDgD0
奈良で「民主単独推薦」で「団体役員」って怖すぎる。
そういえば、民主党支持団体「解放同盟」の「ポルシェボクスターに乗る仮病市職員」って、
苗字の読みが同じ「なかがわ」だね。
偽装 無所属ばっかり
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:55 ID:dBnfJthW0
さすがにこれは自民の鍵田が勝つと思うが
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:28 ID:5OLHdxhP0
自民候補になんかいれませんww
20 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:22 ID:C9sfzoI/0
これ負けたらやばいだろw
>>8 共産党がやると財政赤字を増やすのは確かなんだよなぁ。
結局、今までの予算プラス共産党のいう予算がプラスされる形になるからさ。
なんか、やですね。ただのお金の取り合いなんですよね、政治って。
22 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:18:57 ID:NbAU65oZ0
奈良市長は33歳で決まり。
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:21:26 ID:X1OHkdlUO
奈良と国政はまったく別ものだと思う
自民が勝つでしょ 前に辞めさせられたカギタなら奈良市かえれんじゃないかなっていう期待票
新人の若者は同和行政にすぐに取り込まれるだろう
24 :
てんいち先生 友の会:2009/07/06(月) 13:39:06 ID:zDAdBOx40
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 14:56:02 ID:D5nwoHZh0
政治未経験 知名度無しでも、奈良市は浮動票が多いから33歳の兄ちゃんが
なんとなく勝つかな?解放同盟をどう操る(いや、操られるかな?w)かが見てみたいしw
33歳新人に負けそうとは議員辞職までして出馬した鍵忠ざまぁ無いなw
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:20:57 ID:3KXagaQ60
この勢いなら民主が勝ってしまいそうだが
団体役員ってのがねぇ
奈良だけに、ぷんぷん匂うぜ
28 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 16:30:43 ID:/8SA9WBAO
鍵田って、
自身か身内が奈良市の
税金滞納しているのに、
納めていなかったはずでは?
どっちも危ない。同和に関しては共産が劇薬で強し。
しかし、共産じゃ不信任案可決で東大阪の二の舞になりそう。
奈良市の場合、今の市長が解同対策はかなりぶち切ってやっていたから、
そう心配はないと思うぞ。
32 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:08:02 ID:fKLYaykOO
奈良は千葉・さいたまみたいに民主党候補が勝つのは、難しいと思う。
05年衆院選の票が、鍵田+森岡〉馬淵なので。
民主に入れるのは嫌だが、鍵田に入れるのはもっと嫌w
共産の女性候補に入れる
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:11:39 ID:+kF4thPeO
鎌田忠兵衛て凄い名前だな。
なんか拳法修めてそうだw
35 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:13:39 ID:qwaBr8O8O
土地柄、かなりの保守だから自民だろうな。
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:14:34 ID:uA0bf6QQ0
へー
>>34 槍の宝蔵院流の偉い人みたい。興福寺で演舞見た。
>なんか拳法修めてそうだw
おしい、拳法ではないが剣道関係じゃなかったか
親父さんが鍵田忠三郎って元市長
40 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:35:48 ID:132OK6lK0
まだ現時点では誰が優勢かは分からないな
仲川にせめて、市議会の経験でもあれば楽勝だったんだろうけど
忠山会と公明組織の力は大きいからな
げんってなんだよげんって
親に貰った漢字の名前を粗末にしやがって
民主のひとの事務所開き?みたいなのにとおりすがった人いる?
・・・・・・すごくなかったデスカ???
yヴぁすぎ
でもかぎたもやだ。
マトモなひとおらん・あたまいたい
かといって、鍵忠もかなりヤバイ。
どっちがなっても代わり映えしなさそう。
利権対立激化したら損だからまた協調で元の鞘に戻りそう。
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:32 ID:r32i/cal0
自民支持者や公明支持者の中にも「カギタだけは絶対いやや」と今でも思ってる人けっこう多いのでは?
静岡みたいにええ勝負になると思うで
そうかなあ
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:12:54 ID:DBKY7tFa0
げんと言えば、はだしのげん
51 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:13:41 ID:BVIuGfYs0
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i
{ し ノj,' 奈良市長選挙 及び 奈良市議会議員選挙
', 'こ' J 平成21年7月12日投票
ゝ .,,_____,. イヽ、 みんなそろって 投票しましょう
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
〉ニZニニ^〉i.i.i
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:33:50 ID:7LOGKGHW0
>仲川げん氏(33)=民主推薦
俺とほとんど、同じ歳・・。
頑張って欲しいね。
これも、民主と自民が対立する感じだから、もっと報道しても良いけどな。
何で、あまり報道しないんだろ??
53 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:48:27 ID:DBKY7tFa0
馬渕の方が目立ってるな〜
54 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 02:50:03 ID:64rq4Elv0
民主の応援で西大寺に鳩山由紀夫来てたけど、雨に降られてたな
ま、
気持ちは奈良市長候補の応援より、自分の献金虚偽問題の火の粉払うのと
都議会選にいってるんだろなって感じしたよ
それにしても、仲川げん応援呼びまくり〜
駅前通る度に誰かといっしょ、蓮舫、河村たかし、熊谷俊人(33歳の千葉市長)
とまあ、
個人的には小沢一郎見たいのだがw
しかし下積みなくぽっと出てきて、これで勝ったら政治ってある意味怖いな
55 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 03:17:44 ID:BoCBbGyJ0
奈良なら層化以外のけっこう大きい宗教もあるし、奴らの組織票粉砕はしやすいのかな?
馬渕の地盤である奈良市西部の票は民主に流れるやろな
でも、市西部は投票率低いし、仲川の知名度からして鍵田が勝つんじゃねーか
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 05:02:55 ID:zCOwuynd0
奈良市の西部は、浮動票エリアやからどう動くかな??
日曜は天気悪そうやね。大きな争点ないし。
あれだけ応援呼んで民主候補が負けたら、それなりに話題になりそう。
支持する政党がないなら
白 紙 投 票 と い う 手 も あ り ま す よ 。
>>41 その親が普段から率先して「げんさん」と呼んでいるので
問題ないのでは??
鍵田だけは、奈良の恥だから、絶対おとすべし。
げんが通れば、また奈良に注目集まるぞ。
>>54 近鉄奈良駅前の時は、きちっと雨が上がって、日が見えていたぞ。
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:56 ID:rnetFLOP0
>>60 選挙公報に載せるべきだな。w
このスレの存在を知らない有権者がほとんどだし
63 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:21:57 ID:Ddnls2ZmO
鍵田って、、、自公やる気ないだろ。
64 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:37 ID:WWQTtg6v0
下ずみなくぽっと、与党の世襲のことかー!
65 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:30 ID:EZtcbLQTO
団体役員って、なんだよ。
隠してるのか?
逃げんなよ糞知障白痴が。
NPO?
悪くなさそうだが。
仲川げん、悪くなさそうだ。
俺は支持するなぁ。
たぶんこれも自公敗退だろw
古賀まじ嫌われてるなwww
>>62 評判の悪い奈良市民でも鍵田がクズであると言うことは衆目一致しておりますw
鍵田の前で拝んでる信者のじいさんばあさんいたでw
忠三郎氏以来の信者でしょうな。
そんなんおるから、奈良も大変なんや。
72 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:40:16 ID:Qc8bM4pt0
>>58 >白 紙 投 票
せめて「(・∀・)」とでも書いておけ。
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:41:50 ID:Qc8bM4pt0
74 :
ボン:2009/07/07(火) 23:09:01 ID:zgFB2kUt0
奈良市のゴミ収集所移転して欲しい。
仲川ならそのままだと。
ダイオキシン吸い込みまくりだべ
じゃあ、だれなら移転出来るんだ。
>>74 移転しないとか言ってると、あの工場周辺の票獲得できへんのにな
煩く移転してほしいと言ってるのに。
77 :
奈良市民の鏡:2009/07/08(水) 00:20:54 ID:mZQFM/820
忠は移転する
ゲンは移転なし
オイラは忠に入れるぜ。
ダイオキシンが心配だ。
78 :
長期休暇前のゴミ捨て渋滞もなんとかしてくれ:2009/07/08(水) 01:07:09 ID:catR/Mtk0
>>77 おいらも忠に一票、だって窓からゴミ工場の煙毎日見えてるもん
忠、早く移転してくれ。
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:10:33 ID:v9bgQWzW0
何なのw忠応援はハンネが必要なのか?w
池田男前大先生も、清掃工場移転を唱えておられます。
82 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:29:32 ID:q262k6nRO
紫女、小林照代
鍵田さんは前、富雄・学園前南部地区への移転推進だったっけ?
そんな噂聞いたけど消えたみたいだね。次はどこだろう?
移転って言うだけならだれでもできる。
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:53:27 ID:s7e00BuF0
鍵チュウに入れても移転できるわけないよ。絶対無理。
ついでにゴミ工場近くの不動産はどんなに安くてもお買い徳じゃないよ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:16:50 ID:qZVOmrUl0
共産が戸配したビラで「民主党推薦の人」は「現市政をどう変えるかはっきりしない」とか書いてネガティブキャンペーン張ってるけどこれはアンフェア。
仲川はあれだけ具体的かつ明確な内容のマニュフェストを発表しているというのに、あたかもそれが存在しないかのような書きようをするのはどう考えてもインチキ。
何も知らずにこのビラだけ見た純真素朴な住民はコロっとだまされるかも。
目的のためには手段を選ばない。それが共産。
事実を曲げてでも、正しいのは自分たちだけと主張する。それが共産。
おおいやだ。気味悪いので絶対に投票しまへん。
88 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:21:38 ID:anpTk+1Q0
ゴミ焼却場の移転先は絞られつつあるやん。
市役所のHPの中に、今までの選定経緯etcが載ってる。
鍵田忠兵衛氏
由緒正しい家系っぽいね
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:36:04 ID:KyqKM/KP0
同和地区の出身者 「中傷」は自作自演 「解雇されぬため」 嘱託職員の男が逮捕される
同和地区の出身者を中傷するはがきを送りつけられたとうそをついて役所の業務を妨害したとして、福岡県警は7日、同県立花町の嘱託職員の
男(52)を偽計業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。男の自宅や職場などには約5年間にわたって差別的内容のはがきなどが計44通届いたといい、
町や県は対策会議を設置していた。県警によると、男は「すべて自分が送った」と認めたという。
捜査1課などによると、男は07年8月、自宅にカッターナイフの刃を同封した差別的な文書を、町役場にも差別的な記述があるはがきを匿名で送り、町に
対策会議を実施させるなどした疑いが持たれている。「被害者になれば町が嘱託の雇用契約を解除しにくくなると思った」という内容の供述をしているという。
男はこの事件で刑事告訴していた。
この問題を重視した県は05年10月に対策会議を設置。今年3月の県議会でも取り上げられ、田中法昌・県警本部長が「鋭意捜査する」と答弁していた。
http://www.asahi.com/national/update/0708/SEB200907070054.html
91 :
てんいち先生 友の会:2009/07/08(水) 18:12:39 ID:r8q7LWun0
>>41 >げんってなんだよげんって
>親に貰った漢字の名前を粗末にしやがって
文盲対策だろ。
察しろwwww
92 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:21:19 ID:MgZKgV9m0
仲川元気って書いてしまいそうや
心配しなくても、奈良市は同和王国、利権王国だから
共産が勝つことだけはありえないよ。
同和地区にある共同浴場の水道代を
市が肩代わりしてた問題もうやむやになったし。
今後も未来永劫同和行政べったりですw
市長選なんていくらもあるのにたまにピックアップされるのは何故?
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:36:33 ID:vtlFFEvr0
>>94 総選挙が近くて与野党対立の構図だから
関西では取り上げてる(兵庫県知事選は与野党相乗り)
奈良は部落民最強だから誰になっても変わりなし(共産でもだめ)
民主政権で地方分権されても奈良部落王国には関係なし
>>91 まわりがみなそう呼んでるんだから、通称として選挙では認められる。
(通称認定のための書類が必要だけどね)
共産もえけつないからね。
自民と民主も同じだけどさ。。。
98 :
てんいち先生 友の会:2009/07/08(水) 23:33:21 ID:2rfy3w5r0
99 :
てんいち先生 友の会:2009/07/08(水) 23:34:19 ID:2rfy3w5r0
>>96 議員報酬の差し押さえを逃れる手段でもあるな。
100 :
名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:43:05 ID:0lrlflx/O
与野党対決として注目されるだろうが、県民としては興味ない
鍵田は前回市長のときに問題あって途中辞任
民主仲川は知名度不足、若いだけで通るか
共産は論外
知名度不足だったら、知らせればいいだけの話。
あのポルシェ中川とかと二人三脚でやってた時代の市長だろ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:43:42 ID:er0yCGqd0
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:47:19 ID:er0yCGqd0
>>101 出馬表明があまりにも遅すぎたのが致命傷
>>8 奈良なのに共産とかなんの嫌がらせなんだよ
全力でお断りするわ
Bとかサヨにこれ以上声をでかくされるのはまじ勘弁
この場に及んで知名度が急上昇する訳ないやん。
107 :
名無しさん@十周年:
てか、有権者をナメてるのか?。
市長クビになった経緯みても、もともと常識や規範意識がルーズで相当な問題があると見受けられる人物。
政治家として出来の悪い二代目っていうイメージ持つよ。
このルーズな鍵田じゃ利権断ちは不可能。ダークな連中と一緒にズブズブになる予感。
ゴニョゴニョ関係の奴らに便宜を図って その結果 市民税や税金が更に上がるのは明白。勘弁してくれ。