【話題】明石大橋の通行車両が1億台突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
本州四国連絡高速道路(神戸市)は5日、神戸市と淡路島を結ぶ明石海峡大橋の
通行車両が1億台を突破したと明らかにした。1998年4月の開通当初は
9年で達成すると想定していたが、約11年3カ月かかった。

同社によると、2日の時点で1億台まで残り約3万8000台。3、4両日の
通行量はまだ確定していないが、平均的な通行量から4日に突破したとみられる、としている。

開通時には1日平均約3万台の通行量を想定したものの、2003年には
約2万4000台に下方修正。高額な通行料が利用伸び悩みの要因とされていたが、
高速料金が値下げされた3月20日以降、休日の通行量は1・5倍に増加したという。

*+*+ nikkansports 2009/07/06[00:42] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090705-514626.html
2名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:43:42 ID:tS+J2ei50
俺様が2get
3名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:44:07 ID:3JUKmnz60
だからどうした?
4名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:44:45 ID:FsXyS9xO0
>>1
日本国内の自動車保有数は、全部合計しても8000万台程度なんですが。
5名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:49:22 ID:Xxq0rOiY0
十年以上も、世界一の吊り橋なんだな。
もっとでかいやつの計画ってないの?
6名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:49:49 ID:XUVGDHj50
つうかここに鉄道通すべきだったのにな
早く紀淡海峡トンネル開通させろよ
そこには鉄道敷くんだろうな
7名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:56:16 ID:36ZXkvDT0
>>1
明石大橋と明石海峡大橋は違う橋です。
スレタイに気をつけてください。

>省略して明石大橋と呼ばれることもあり、
>高速道路上の案内標識等でも同略称が使われていることがあるが(第二神明道路下り線等)、
>明石大橋は明石市の明石川を国道2号が渡る橋として本橋よりも先に存在する。
8名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 00:57:11 ID:5sfDWah5O
>>1
明石大橋は明石川にかかる橋ですが……

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%A4%A7%E6%A9%8B
9名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:00:18 ID:sMD/iPLh0
1億台も乗ったら重くて崩れるんじゃないのか
10名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:01:56 ID:tcMptjfLO
自動車評論家 国沢光弘氏、狭い生活道路を疾走
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

プリウスに歩行者用ホーンをと長年唱えつづけた先生、
実は歩行者を押しのけるためだった?



★ホレ見ろ松下!正義はワタシにありマフ@国沢407★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246242080/
11名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:02:48 ID:XR9bR+Dy0
>>9
ホントバカだな
累計台数にきまってんだろがボケ
12名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:03:25 ID:uxV3hYjW0
>>1
おい明石大橋ってなんだ?
13名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:05:19 ID:wizOvcSB0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 8
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43308
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1074476.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援part1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。にんげんだもの

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■コメント■■■■■■
あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? (2009年6月26日〜6月28日)
母数 6382票 支持する 4393票(69%) 支持しない 1952票(31%) いえない・わからない 37票 (1%)がいつの間にか
母数 1000票 支持する 12.1% 支持しない 70.9% いえない・わからない 17.0%  になっている件
YAHOOまたヤッたか?統計学?どうすればこうなるの?
ttp://seiji.yahoo.co.jp/research/
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200906250501/
14名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:07:02 ID:M4EyGneg0
>>3
おっとこの子だぁ〜い!
15名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:10:39 ID:ay48f6pi0
明石海峡大橋はあの悲惨な大震災で当初の計画位置より数mずれた(島が動いた?)
豆知識な
16名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:13:18 ID:iPR0Ot1mP
>>15
ジョイント部分が大雑把過ぎて怖いよな。
オフロードバイクだと運が悪いと死ねるかも。
17名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:22:02 ID:xqwSLpLi0
>>16
そんなにズレてんのか?
車だと気にならんが。
18名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:41:02 ID:AD8w2pn10
>>16
オンロードバイクの方が怖いだろ
19名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:43:01 ID:j2XKrlZ60
たこ死亡

たこ死亡

たこ死亡
20名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 01:47:44 ID:iPR0Ot1mP
>>17-18
5cm X 1m x 深さ∞ の鋼鉄製の溝が
ズラッと横一列に並んでるのよ。

んでオフロードバイクの前輪の幅は7.5cm(3インチ)とかそんなもん。
超える瞬間は全身の血の気が引くよ。
21名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:11:24 ID:AD8w2pn10
>>20
バイク乗ったことないだろw
22名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:14:37 ID:xvwfC6hZ0
ID:iPR0Ot1mPみたいなアホが意見を簡単に言えるのがネット社会の悪い部分。

アホはアホって見えるようにしてもらいたいね。
23名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:18:27 ID:iPR0Ot1mP
>>21
んにゃオフロードのレーサーに乗ってるぞ。
24名無しさん@九周年:2009/07/06(月) 02:26:12 ID:laXDBaD90

明石大橋の橋脚工事が1995年1月17日の阪神・淡路大地震を引き起こしたんだよ
そのことを思うと涙が出るし、たこフェリーを今でも利用してる

25名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:29:34 ID:TQ4gzoR70
>>24
あのなあ震災を使ってネタ披露すんのは辞めてくれ
26名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 03:28:42 ID:zI2A1iQU0
は?
27名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 04:01:49 ID:5WfbjGBv0

>1億台突破

その内、4台はオレ。
28名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 04:18:32 ID:tzAIrZYMO
うどん香川県民は通行禁止で
29名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 04:26:29 ID:Tj7qDEYEO
目標値より下回ってんのか・・・
じゃあ淡路SAの、車を止められないほどの混雑はなんなんだろう

よほどSA目当ての利用者が多いのかな
そうなると淡路島・徳島県の魅力のなさも通行数が少ない一因にある希ガス
30名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 05:02:59 ID:Kn/KvMiBO
>>4
>>1よく読め
車両は自動車だけじゃない
自転車や原チャも含まれる
31名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 05:19:57 ID:IOdc4UcoO
>>30
自動車教習所みたいだな
32名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 05:24:35 ID:1r1gRred0
>>24
その説は聞いたことがあるな。ダム地震みたいに人工の構造物が
地震を引き起こすことは実際にあるしな。
33名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 07:08:17 ID:G4458+l00
もう何と言えば
34名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:04:50 ID:XSt/skvzP
>>4
いちいち通った車が前と同じかどうかチェックしてるわけないだろ
連投ありだよ
35名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:22:43 ID:nU6iwBYQ0
タコちゃん可哀想・・
がんばれ〜たこフェリー!
36名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 10:58:30 ID:JtLKktYM0
>>28
お前ら阿波踊り人が地元に金落とさず、神戸・大阪に金落とすから廃れるんだろ。

俺も10回は通ったかな?
37名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:03:27 ID:2AvbGIbD0
>>30
自動車専用じゃなかった?
38名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:06 ID:ZY8D5jOG0
ヒント:高速バス 通勤利用 一台が複数回
39名無しさん@十周年
高速バスなんか年に数万台程度