【民主党】消費税4年後15% 政策討論会で次の内閣経産担当本音ポロリと赤旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
716名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:35:03 ID:FlxIBUyj0
もちろん法人税、高額所得者の税も増税してね
717名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:33:17 ID:1Isvd96FO

むかーしむかし借金ばかりの国が足りないお金をひねり出すために税金をどんどん上げていきました
国民の生活は苦しくなるばかり
ついには怒れる民衆が起こした暴動が拡大し国が引っ繰り返りました
国のトップは全国民の憎悪を一身に受けて処刑されたのです

718名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:37:10 ID:ahwCmJLg0
>>705
>役人の給与を下げればさらに消費が減るわけで。

ちょっとその統計値を出してみてくれよw
719名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:30:16 ID:Hz/WfoupO
自民党の場合消費税増税分は法人税減税に使われる
民主党の場合は中国韓国に配分されるんだよ
720名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:34:37 ID:KbnGiE3U0
だから消費税を法人税減税の財源にしてる時点でダメだって事
国民全員が消費税は背負うんだから
国民の為に使わなきゃ何の説得力もないんだよな
721名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:34:47 ID:0LiBbhOS0
ダマすならちゃんとダマせよw
722名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:36:39 ID:3s5kCcQR0
公務員半分にすればいいやん

各省庁の予算も半分で十分
消費税なんて50年上げずにすむ。
723名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:37:32 ID:ahwCmJLg0
>>721
>公務員半分にすればいいやん

人数はそのままで人件費を半分なw
724名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:40:21 ID:sZHJuvr50
赤旗とチャンネル桜さえあれば世の中なんとかなく分かる
725名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:41:30 ID:MuRbGC5UO
法人税を上げると海外に逃げられるのがジレンマだな
726名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:45:18 ID:ndbVFnepO
>>725とりあえず中国辺りに本社移せばおKw
727名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:50:20 ID:QERmRtQ4O
明日のニュース期待してる
728名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:54:39 ID:Vn9meOoE0
>>723
自衛隊と在日米軍を全て無くせばいい。
729名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:56:34 ID:xUpoNqLs0
もう共産主義にしちゃいなよw
全員公務員でいいよ。
730名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:57:08 ID:UucEXWjOO
日本の政治家って、なんでこうも馬鹿なんだ?

税収上げたいなら
国民に金が廻るようにすれば自然に増えるのに
消費税だけ上げたって国民が疲弊するだけだろ。

企業が国民に給料出し渋って海外にばっかり金払ってるからダメなのに
金が無い国民の買う物に税金かけたって売れなくなるだけ。

いい加減に企業と癒着すんのやめろよな!

わかってて対処してない馬鹿なんだろうがな。

外面ばっか気にしてないで
国民に金使えよ、バカどもが!
731名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:01:52 ID:jWPUbSUL0
橋龍で何も学ばなかったの?
732名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:02:07 ID:Vn9meOoE0
>>730
アホが一生懸命に叫んでいますw
733名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:03:15 ID:sHq7DzbM0
お願いだから生活必需品だけは無税にしてくれ〜。もう削れるとこないよ
734名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:08:03 ID:l+HDmRq4O
なんで下がるかな
735エヌマタ:2009/07/09(木) 00:08:12 ID:eOZhXbRO0
小泉改革は賛成派だけど、民主党は小泉の真似をしてるんじゃないか?
ネット上でも行動でも。
736名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:13:24 ID:l+HDmRq4O
あげ
737名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 01:57:33 ID:/uY6InKz0
主要メディアが民主党から出馬候補
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247072050
738名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:25:13 ID:frUu0aVw0
パチンコ売り上げに外形標準課税すれば、5兆円は軽いだろう。
放火をするような犯罪者や貧困層ギャンブル依存も減らせて一石二鳥だ。
739名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:30:03 ID:QXsz+CdwO
在日チョンとチャンコロを殺処分すればいい
740名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:38:56 ID:/RIsxnn/0
つまりどういうことです?
741名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:40:24 ID:PrJD+oIH0
ポロリどころか

前から、
無駄削減、税の組み換え見直し

それから消費税って言ってたよ
742名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:45:50 ID:wrbPVBlIO
まずは、タバコ税を欧米並みに上げてくれ。
743名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:22:39 ID:UBYeZ4dRO
 消費税15%にすると、市場縮小している日本では、その際の物価は、現在の1/2以下(−50%)にまで下がないと売れなくなる。
 消費税10%だと、その際の物価は、現在の1/2〜3/4(−50〜25%)に下がらないと売れない。
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。
■物価下落の意味
 『同じ利益2割でも、「10万円での2割」と「5万円での2割」は違う。利益半減』。
 単価下落により販売数は伸びるかもしれないが、単価下落により金額は減る。単価下落で利益が減っているのに、金額の減少によりさらに利益が減る。
 例えばネットブックや液晶の低価格化。販売台数は増えても、以前に比べ利益は減ってしまう。
744名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:13:14 ID:wz9OwAoM0
民主の増税論や控除廃止と言った国民の負担増はろくに報じないしまず叩かないマスコミが居るからなぁ

マスコミの人間の民主からの出馬も多いし
民主とマスコミの関係が怖い
745名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:20:35 ID:OtscyKHe0
どこにどう使ってるのかを国が収支報告を国民に示す事が先だろ
ぁゃιぃ所は徹底的に調べて
最終的には国民投票で決めるでいいじゃん
746名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 16:22:43 ID:cGEBf4F10
4年と言わず2年後までには野党に落としてやるからな
747名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:44:32 ID:8tuyXI0JP
友愛詐欺集団はやることが汚いなw
748名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:48:23 ID:NkX90xukO
さすがに東大生ともなればそうそうマスコミの言う事を鵜呑みにはしないか
749名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 17:52:23 ID:aCcxKZwY0
わははははw
高齢者医療
拘束無料
年金改革
子供手当
とか色々景気いいことほざいて
その財源は結局そこですかwwwwwwww
 
いいかげん騙されんなよwばろすwミンス支持者なんとかいえアホ
750名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:10:04 ID:GHepXORvO
そろそろ現実的な案を。JALのOBが働かずに企業年金など年間580万の収入で快適生活
かたやワープアの氷河期が250万の給与から月17000円の年金保険料(厚生や共済なら3万くらい)、所得税住民税、医療保険などひかれ、実際の年間の手取り160万くらい

働いてない団塊以上のジジババが580万でなんの保険料も税金も払わず、毎日働いてるワープアが250万から160万に

消費税か、もしくは老人に各種保険料払ってもらわな・・
751名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:39:40 ID:83M+TVzM0
増税するって民主はずっと言ってはいる
だが小さくしか言わないしマスコミも民主による負担増は隠しまくる
752名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:41:40 ID:QNMwCYsqO
共産党は自民党と連立したらいいw
753名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:42:08 ID:fYSM390d0
国民が求めてるのは理想の民主であって
現実の民主とかけ離れてるのをどうするか
754名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:44:45 ID:RDS38aVw0
国民福祉税って覚えてる有権者はどれくらいいるんだろう
755名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:46:13 ID:cd+KdKR/0
>>751
増税せざるを得ないように麻生が焦土作戦敢行中だよな
756名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:47:27 ID:pgFR7BxQ0
まず整備新幹線のような田舎者への税金のバラマキをやめることだな
757名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:51:15 ID:B/OU6Jfu0
で、共産党はどうしたいわけ?
口でいっているだけの確かな野党では日本は変えられないし。
758名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:51:29 ID:83M+TVzM0
>>755
社会保障のための増税は必要ってずっと前から民主は言ってるよ
社会保険庁職員の責任逃れのためにも税金で補填をやるのは民主も変わらずだし
759名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:55:38 ID:cd+KdKR/0
>>758
>社会保障のための増税は必要ってずっと前から民主は言ってるよ

それにさらに増税せざるを得ないように麻生が焦土作戦敢行中だよな
760名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:58:26 ID:QE9wwtlw0
増税せざるを得ないように麻生がバラマキテロ中です
761名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:03:19 ID:jAvG6BcdO
細川内閣時代から、小沢が主張する、
国民福祉税ついに実現だな。

762名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:19:13 ID:QLYZdj8c0
いいからしゃぶれ
763名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:11:47 ID:HHGHV4B90
ほしゅほしゅ
764名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:33:53 ID:I6SdAyHn0
民主の増税と控除廃止はろくに伝えないマスコミに守られて民主は今日も安泰
765名無しさん@十周年
 小泉が退陣して民主党が政権取れれば消費税は廃止
 医療費も無料でワープアの僕も年収1000万の正社員に
 なれると思ってました

       BY     46歳男性 缶詰工場パート