【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、
 20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを
 考えると、平成42(2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることに
 なるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。

 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、
 現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。
 このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。
 政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)も
 30代後半となった。彼女たちが出産期を過ぎれば子供を産める女性数は急減する。

 政府が思い切った手を打てないでいるうちに、少子化に歯止めをかけるための“持ち時間”は容赦なく
 減り続けている。専門家の中には「もう間に合わない。
 外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。
 「少子化対策が遅きに失していることは理解しているが、手遅れだから何もしなくてよいという理由には
 ならない」。こう反論するのは、大和証券グループ本社の清田瞭(あきら)会長だ。

 5月12日のBSフジの報道番組「PRIME NEWS」に出演し、“起死回生策”として
 「出生倍増計画」を提言。「思い切った財政出動をするなら、今しかない」と熱く語った。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090704/plc0907041723004-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246705272/
2名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:37:54 ID:gmbxOlWS0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    もう派遣は要らん首だ!首!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|     次の時代は移民だ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |     移民労働者!カモ〜ン!自民党、頼むぞ!
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         / 自民党「移民1000万人受け入れ」
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
3名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:37:58 ID:Tqkrjtmj0
4名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:38:09 ID:wsOucOna0
さあ同窓のみんな、新スレだよw
5名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:38:38 ID:8s9J7Ro60
結論:三次元が悪い
6名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:38:46 ID:JKyeKjljO
婚活が流行ってるんでしょ?
7???:2009/07/04(土) 21:38:57 ID:SmubYrG/0
このスレ早すぎ。落ち着いて読めない。(w
8名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:38:58 ID:RSHSeolE0
子ども産んで育てる体力も気力も金も環境もない
9名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:00 ID:XlaBXIWW0
>>1ばぐ犬乙
10名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:03 ID:SVRTUVuK0
そもそも今、結婚の適齢期は何歳ぐらいだ?
11名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:05 ID:GJOK/O4/0
産まないんじゃなくて産めないんだよ。。
まあ団塊Jrだの氷河期世代だのという世代は「なかったこと」にして
滅ぼしてしまうのが手っ取り早いんだろう。
12名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:11 ID:m0bfg7w20
お金無いし、そこそこの容姿と性格なのに彼女できない。
13名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:36 ID:J/TO8r9h0
>>7
2chは団ジュニのすくつなのだよ
こんにちは同級生
14名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:39 ID:Xajm4gg/0
しかしこの手のスレは本当によく伸びるな。
それだけ人数も多いって証拠だよな。
15名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:44 ID:483HxAnT0
>>10
30歳ぐらいw

昔なら、孫が居てもおかしく無い年齢だなw
16名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:39:46 ID:jZlPVjDjP
【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
17名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:00 ID:2YWu3GaU0
自分の生活すら成り立たない奴らだらけだろ
18名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:01 ID:w93BIF5g0
ぶっちゃけ、選挙権を日本国籍を持つ納税者に限定すればいいんじゃね?
そうすりゃジジババ優先にはならんだろ。
19名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:04 ID:Lsf4QHT/0
日本は昔凄かったんだよって言ってあげて下さいね
20名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:05 ID:536dBt4ZP
団塊世代に滅ぼされる日本
21名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:16 ID:pY1KCDWE0
>>12
会話を磨けよ。
あといつも笑顔で、これが一番難しいかw
22名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:17 ID:Qu7nuwLx0
>政府が思い切った手を打てない
有無を言わさず親がぶったたけ。
23名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:24 ID:8FgTRjwtP
子供産むなんて、DQNか公務員だけじゃないの?
24名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:29 ID:aKiPmT+2P
行き着くところまで行くしかないんじゃね? 今の老人共は逃げ切りしか
考えてないし。本当に厳しいのはあと2-30年後にやってくる。今の30代は
一生苦しいんだよなー。
25名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:40 ID:XuaOqxgT0
日本は最大七千万人でやって行けばいい。五千万人でもいい。これなら自給自足もできる。
26名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:40:47 ID:MIc6etC0O
「終わったな」
「ああ…」
27名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:01 ID:4jR/+49h0
若者は男が余ってんだから、
できない奴が出てくるに決まってる。

イケメンか金持ちにしかなびかない女と
氷河期以降、所得の低いフツメン以下の男は結婚できるわけ無い。
28名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:08 ID:wsOucOna0
>>24
老人を十把一絡げにするな。
29名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:10 ID:XKH43x5/0
一回危機的な情勢にならんと無理かもな
平和が長すぎた
30名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:13 ID:XlaBXIWW0
>>7
婚活と食い物ネタは、ニュー速の華やでーw
盛り上がらんはずがないわ。
31名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:28 ID:otC3ES980
>>20
そのとおり。団塊と団塊ジュニアがめざわりだ。
32名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:34 ID:kPssvRkd0
終身雇用を復活させるしかないだろ
33名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:37 ID:srWsAAh/O
>>1
自分が食べていくのに精一杯です!><
それとJKとセクロスしたいです!><
34名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:39 ID:GYfxUQ8v0
対策するにもここ数年が限界点だと、何年も前からネラーが散々指摘していたのに何を今更・・・

その間的外れな検証と▲とかいう胡散臭いものに膨大な時間と金を費やして、現在ご覧の有様よ。
35名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:50 ID:mMoFXwd10
何でお前ら実家に帰らなかったの?
36名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:55 ID:ZqSIXhfy0
うちは1人目が産まれた。あと2人作りたいから金くれ。
37名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:01 ID:O1V/4nkq0
まだ未婚の団塊ジュニア男が結婚するとしたら、やっぱり年下が多いだろう。
今30手前あたりの女は、相当に引く手あまただろうな…
いいね、モテまくりでさ。
38名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:04 ID:DX10Zgv60
移民を大量に入れればOK
あとは中国人とかベトナム人とかフィリピン人とかタイ人とかの
嫁をじゃんじゃん輸入ね。取り敢えず今の日本の女どもを若い男は
相手にしない方が良いよw 勝手に孤独死させればOKw
39名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:08 ID:Q4a54Sj00
20代で生んでも体力も金も続かないよ
老人だって自分の介護にしか金をかけないし
子供に奢ってもらうことばかり考えてる
40名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:17 ID:qPK6f8650
74年生まれの女だよ
毎日の生活で手一杯
彼氏はいるけど結婚とか、まして子供とか考えられない
41名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:16 ID:FqeogwTL0
棄民して死ねって言っておいて何言ってんだか
42名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:20 ID:Oq+PhxGSO
産まないんじゃなくて産めないだろボケ
金も時間も余裕無いのにどうやって作るんだよ
43名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:23 ID:GJOK/O4/0
日本には、今までのツケを払って沈んでいかなければならない世代がどうしても
必要なんだよ。それが団塊Jrだって、それだけのことさ。
老人と子供達のために、潔く「なかったこと」になろう。
44名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:23 ID:Xvo1GFRL0
もう恋愛とセクースと子育てだけが娯楽の時代が終わったってことだろ。
45名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:25 ID:YOXO4b3W0
劣勢遺伝子は残す必要なし
46名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:26 ID:etLlN6hQO
10歳以下の子供を殺したら死刑とか法律作れ


まあ、意味ないだろうが
47名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:40 ID:yO+4cB3G0
こっち見んなよ
どーにでもなれ 知るかこんな国
更に手厳しいサイテロに走ってやる
48名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:44 ID:Hh9o1STA0
やっぱイケメンor金持ちに限って一夫多妻を認めるしかないな
そいつらにがんばってもらわないと・・・
49名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:45 ID:czNRwZNq0
>>28
実際団塊の反発(つーか票)が怖くて誰も社会保障の思い切った改革できないんだから
そういう老人共が大多数であろうと政治家ですら思っているのだ
50名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:47 ID:jmzSWmpW0
50年前に比べると男性の精子の数が1mlあたり一億以上から現在では6000万にまで減っているとか。
この問題は社会的問題のみならず生物学的見地からもとかとにかく多角的な視点で考えないと
どれも的外れになると思う。
51名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:42:47 ID:/ELp+VZJO
いやー、本当に心苦しい
たぶん怖く見えるから誰も結婚してくれないんだな
52出産至上主義 ◆OvSr4g2AoE :2009/07/04(土) 21:42:56 ID:FS8RSqR0O
出産経験者に多額の手当を支給して、「出産さえすれば生活できる」世の中にするのが一番。
実際にアメリカやイギリスではそうだよね。
子供さえ作れば生きていけるようになれば、低学歴や低所得の人にも生きる道が開ける
53名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:04 ID:PDtfeQEJP
「ひょっとして、若者が結婚・出産ためらうのは、就職難や経済事情が関係してるのでは?」と仮説;少子化対策PT、認識改め
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090226mog00m010043000c.html

・少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子
 少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の
 一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という
 仮説を検証した。

 国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮本みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO
 「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。

 宮本さんは、主に北欧の政策と比較したうえで4点を提言。(1)若年ワーキングプアの防止
 =いかなる雇用状態になっても最低限の生活は守られる所得水準や制度の構築(2)職業訓練を
 受ける権利の確立=失業者中心ではなく、就学と就職の間を取り持つような普遍的な施策
 (3)共働きが可能な環境条件の整備=だれもがたやすく妊娠・出産・育児を乗り切れるような施策や
 社会的認知(4)若者総合政策=ピンポイント支援ではなく、ライフステージの中で長く広く安定した
 サポート−−が必要だとした。(ry

 小渕担当相は、(1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのでは
 ないか(2)若者支援は点ではなくライフステージのうえでとらえていく必要があるのではないか
 (3)若者支援は若者対象だけでなく支援者も対象に含めた包括的な支援が必要なのではないか
 (4)若者の実態を正確にとらえる必要があるのではないか−−と述べ、「これまでの認識を改めないと
 いけないことがわかった」と率直に語った。(ry
54名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:03 ID:R93MJSMc0
嫌なら日本から出てけよ。
お隣に馬鹿みたいに人口がいる国家があるだろ?
55名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:12 ID:l+iSBf/FO
もうどうにでもなーれw
56名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:22 ID:1V3fEe5q0
氷河期って、政府からも見捨てられた世代だろ。 今頃になって頼るなよ。もう40近いんだろ?
そんなん利用価値あるのか?
57名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:34 ID:wsOucOna0
>>49
その上の世代を団塊と一緒にするなって言ってんの。
58名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:35 ID:gfDa2NT50
>>38
それならロシアとかウクライナの方がいいな
59名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:47 ID:cRrvrCXVP
>>15
30歳で孫って、どんだけ DQN なんだよwww

ttp://uproda.2ch-library.com/145613pCc/lib145613.jpg
60名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:50 ID:+pvXdePf0
>>2
       ____
     /:::::::::::::::::::\
   /:::::─三三─::\      祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
  /:::::::::(○)三(○):::\     娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。 
  |:::::::::::::::::::(__人__):::::::::::|    おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
  \::::::::::::::::::` ⌒´::::::::/  i l たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
    >:::::::::::::::::::::::::::::イ   i l  l i 
  / _::::::::::::::::::::::::::::)   l i  | l_人_
  (___)      / /   ,,-----、   て
          / /   |;::::  ::::|      
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
          ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,:::| /。・,/∴
            - :’ヾ _ _|!|!!,i,,!ii,!l.|___・∵,・、
         ・∵,・/;;;;;; ̄'' ̄' ̄'""ヾ,ヽ
            /:::::;;;ノ   / =ヽ  ヾ;〉
          *  |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /⌒ヽリ─|  (゚) H (。) |! 。  | やっぱり我々経済界の
           | (     `ー─' |ー─'|  < 言いなりになってくれるのは
           ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   | 自民党しかないね
.           +  |      ノ   ヽ  |     | 私達自民党を応援してねw
              ∧     トェェェイ  ./` +  \______________
            /\ヽ     しw/ /
         /     ヽ.  `ーU-一' ノ/ヽ

61名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:43:56 ID:ej+krKgVO
中絶禁止にしれ

そして日本ルーマニア化w

62名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:02 ID:lqSV9htJ0
>>24
いや、あなた方団塊ジュニアが日本史上最大のお荷物世代になる。
団塊の屑どもはまだ、自分らを養うジュニアを用意しておいたが、
団塊ジュニアはそれすら用意してない能無し・子無し世代。
63名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:03 ID:sIZymFWs0
団塊ジュニア後半で1972年生まれの俺が書き込むぞ。
1スレでちょこっと書き込んだが。。。

おまいらも含めて若年層が選挙に行って意思を表明しないと何も変わらん!
ここに書き込む気力があったらとにかく選挙に行け!投票先はどこでもいいから!!
選挙の重要性に気がついても手遅れかもしれないぞ!!!
俺からは以上だ。
64名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:09 ID:yBKnIHbY0
さわやかなナンパの仕方を教えてください
65名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:29 ID:+umnRoez0
1974年生まれのJR団塊ですが、開業以来一度もセックルしたことないですよ。
66名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:33 ID:Z20G6LGK0
このスレは団塊ジュニアより上の世代が大量にいるように見えるw
67名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:35 ID:YOXO4b3W0
>>58
本当にそう思うか?w
68名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:36 ID:DX10Zgv60
>>58
そこら辺の女はやはりめちゃめちゃワガママらしいw
ベトナムとかカンボジアとかが一番ワガママ言わなくて良いらしいよw
69名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:37 ID:DCOVhx/S0
そらぁ先立つものが無いからな…
70名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:42 ID:WjPK+ZEA0
文字通り身軽で居ないと、世の中何が起きるか分からないからな
今あるものを失うのは苦痛や不便さを伴なうが、今はない・皮算用的だったものを明らめるのは、以外とハードル低い
71名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:51 ID:GUrkir2G0
もう無理だよ
俺は38だけど、相手探すのももう無理
見合いパーティ行って、相手見つけても
よく判らない理由で別れられる

こっちもこっちかもだけど
女の方も相手に合わせる気なんてさらさらない
まだ相手を選べると思ってる

もうお互いにガキ生めたり育てられるかギリギリだと思うんだけど
女はそうはおもってないっぽい
72名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:52 ID:FqeogwTL0
>>56
そっくりそのまま言い返してやろうぜ
甘え 自己責任 努力不足
ってな。
73名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:56 ID:CV7GpbHj0
少子化対策なんて最初からする気なかったんだから、仕方ない

国営の保育園、幼稚園 児童託児所 を主要駅付近に作れ。
共働きじゃないと、余裕の無い世帯が多いのに、預ける場所が無い、費用も高い。
一時的な端金なんて、意味ねーんだよカス

教育費も中学まで国が負担しろ。
それまでに、高校や大学まで進学させたいなら、学費親が貯めるだろうさ。

これだけやれば、かなり産みやすくなる。
74名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:44:59 ID:wggUvDgN0
すでに手遅れです。
本当にありがとうございました。
75名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:01 ID:SQjJopsMO
小渕…仕事しろ
76名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:01 ID:6v8Qu1vi0
多分、氷河期世代が老人になる頃には政策が若年層向けにシフトして
やっと楽が出来ると期待した氷河期世代は一生苦労し続ける事になると思うよ。
ろくに選挙にも行かないだろうしな。
77名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:01 ID:srwlQpgfO
自分勝手な人が増えたんだろうね

戦後教育を受けた世代がおこなった子育てが間違ってたんやで
78名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:07 ID:zjBa1/x+0
ばぐたのスレ立ての速度は異常
79名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:19 ID:zjzQrDgi0
1,公教育の見直し
  公教育のみですむように教育制度を変える。
  公立学校は既に勉強面での教育を放棄している。
2,マスゴミの「女擁護」へ待ったをかける
  考えてみれば資本主義の行き詰まりだ。
  購買力=大人 
  という図式を何らかの形で改めなければいけない。これが諸悪の根源。
  マスゴミは「購買力がある独身女」の方向しか見ていない。
  (彼女らに何故購買力があるのか?
   実家に寄生しており、その上将来へ金を蓄えなくてもよいからだ)

ようするに、まず若い男性に相応の自信をつけさせろと。
相応の、ってのは結婚できるぐらいの、の意味。
で、「子供は国が育てる」状態にする。
そうしないとだれも将来が怖くて結婚できないよ。
80名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:20 ID:pY1KCDWE0
>>62
いや、むかつくから長生きして年金を長くもらい続けるつもりw
81名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:23 ID:Tqkrjtmj0
>>63
今日、電車の中で、選挙に行こうキャンペーンやってたな。
82名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:27 ID:srWsAAh/O
>>49
そのとーり
民主は後期高齢医療を反対してるしな
83名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:32 ID:OMhweSg0O
人口減で考えるのが吉
84名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:42 ID:M3QcAwmW0
同じアパートの一室にAさんて人がいてな。
警察で定年まで働いて、猫と一緒に一人暮らししてた女の人なのよ。
5年くらいまえまではしっかりしてたんだけど、飼ってた猫が両方とも他界してから
痴呆が進行してな。近所でもあまり相手にされることもなくなって、
ついこのほど親戚のつてかなにかで施設に入ることになった。

定職についてきっちり稼いで貯金と年金がある人でも、女の一人暮らしの末路はこうだぞ?
これが今の氷河期世代で仕事に就けなかった女性だったとして、さらに年金も当てにならない未来だったら
どんな惨状になるか、想像できるか?
85名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:43 ID:MejfRZZt0
俺の記憶だと
中曽根内閣の頃は国の借金が80兆円弱で
旧国鉄の一等地売却で数十兆円返済&圧縮可能だったはず。

・・・それがいまや天文学的数字になってしまった。何かが狂ったな。
86名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:48 ID:RSHSeolE0
でもマジで自分たちの老後が心配
どうかんがえても自力で食えるだけの貯蓄なんてできない
年金もあてにならんし、どうすればいいんだろうな
子どもどころじゃねえもん
87名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:45:58 ID:9bf2v7kg0
958 :名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:48:31 ID:CoBH+62o0
>>695
カネとかいくら持っていてもクソの役に立たんよ。
定職を持っているかが最大の争点だろう。

10億持っていても専業はカードも作れないし、
貯金総額で貸してくれる公団住宅以外借りれないしね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246697416/958

↑典型的な情報弱者
無職でもクレカは作れるところもあるし
株やってるなら流通系の優待でクレカを発行してくれるところもある
賃貸だって交渉しだいでどうにでもなる

何も知らないことが丸わかり
88名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:00 ID:czNRwZNq0
>>52
そしてさっさと離婚して生活保護要求されて多額の税金を使われ
老人の年金に多額の税金を使われ
若者を緩やかに殺そうとしているのですね、分かります
89名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:00 ID:7lBkb/gQ0
>>65
同世代かよ。
こちらも魔法使い街道を驀進中。
90名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:10 ID:gfDa2NT50
>>63
民主党じゃ批判にならないから共産党にいれるわ
91名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:13 ID:jTCRS65/0
とあるコピペを思い出した

男にとって結婚て何だろう
まず男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う
車は男が当然出して、女はやたら記念日を作りプレゼントを要求する(男が貰った時は3倍返し)
電話は当然男からかけるもの
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる
しかし金(最低年収700万円)やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない
恋愛と結婚は別
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)と結婚指輪(最低月収×3ヶ月)を払わされる
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行(400万以上)を強要され式代は当然男持ち
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り
帰って来たら女は当然専業主婦
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利
しかし家事育児は平等です
給料は女がしきって毎月家計は火の車。出る言葉は甲斐性無し。実は不倫相手にせっせと小遣い(笑)。そして旦那の親の介護の前に熟年離婚を計画
財産も当然半分貰い、上乗せで慰謝料も貰うつもり

結婚っていいものなんだろうかw
国の為に養豚所で繁殖行為とか…マジパネェわ
92名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:16 ID:/SAiI+9h0
>>13
団塊ジュニア、略してDJ
ちょっとカッコイイ
93名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:27 ID:cRrvrCXVP
>>38
中国人や韓国人の男が大量に移民して
日本の女と結婚して日本国籍を取っているのが現実w

つまり、孤独死は男の方www
94名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:28 ID:weFkLyej0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
95名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:29 ID:J/TO8r9h0
\(^o^)/
96名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:29 ID:ZZcBqztC0
>>76
そりゃ甘い思考だ
97名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:32 ID:483HxAnT0
>>59
現在はDQNぐらいしかその年齢で、子供を作るのは許されてない感じだけど
昔はしっかりした家庭で育った女の人が、普通に子供を作ってたって事さ。
98名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:31 ID:LS00esgQO
少子化で騒いでるのは役人だけ。
利がなきゃ作らないのは合理的。
99名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:40 ID:qPK6f8650
>>62
お荷物かあ
自分でも思ってはいたがやっぱりそうか
若い子に申し訳ない
100名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:45 ID:YOXO4b3W0
>>68
土人や放射能汚染ミュータントいらんよ
101名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:48 ID:XlaBXIWW0
>>52
フランスもな。
移民政策とセットにしたために、結果として移民の子孫が急増して、どの国もあと何十年かで
移民に乗っ取られそうな気配w

外国人参政権とか移民1000万人計画を完全に排除した上でそういう補助をやらんと意味ないわ。
今だって、新生児の150人に一人は外国人とのハーフで、その殆どが中韓とフィリピンのハーフ
なんだぜ。

毎年の国際結婚は、1位2位がぶっちぎりで中国・フィリピンの1万2000件/年、韓国6000人/年で、
アメリカやイギリスなど欧米人との結婚は200〜500人/年ってくらい、中韓比やべえ。
102名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:48 ID:2YWu3GaU0
>>37
だよなー
逆にアラフォー女はこの危機的状況を理解しているのかどうか

気付いたときには独身お婆ちゃん
103名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:52 ID:NM+/YA7X0
団塊の社会保障支えるために消費税あがって詰みだな
消費税15%になっても子供作って生活できんなら
作ればって時代だな
消費税あがれば、老後の資金も今以上にいるしな
104名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:54 ID:C/BiGQRG0
>>84
なんで喪女はネコ飼ってるんだろうな
105名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:57 ID:A8pSvM1q0
向こう5年ぐらいで出生率は緩やかに回復し始めると踏んでるんだけどな。
アホでも天才エリートでも貧乏人でも金持ちでも子供を作るときには作るしな。本能だから。

個人的に出生率が下がった原因は中途半端に夢を見れる社会になったからだと思ってるんだけど。
漠然とした俺はスゲービッグになるぜ的な夢を、どうしても捨てられない連中が何となくダラダラと時間を浪費してるのが、
出生率が下がった原因なんじゃないかと。
一発逆転を夢見る人には家庭は邪魔でしょ。
で、さすがに夢破れて人生あきらめた者同士が何となくくっつきだすんじゃないかと。
子供は出来なくてもいい、出来たら育てる。そんなスタンスで。
そのときのために「ユル婚」というネーミングまで考えてある。
106名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:57 ID:+umnRoez0
>>86
歳食ったらリスキーな趣味を始めようと思う
登山とか登山とか登山とか
107名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:59 ID:OnJlbd5h0
「わしらの席は、もうどこにもないのさ」
108名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:02 ID:IyeZCjnt0
亡国まっしぐら
109名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:02 ID:DX10Zgv60
>>84
自業自得だろwww
110名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:03 ID:wsOucOna0
>>71
ようご同輩。
俺らの世代の女は持ち上げられ過ぎたせいか、
その辺の危機感薄いよね。

まあ俺ももう諦めたから、
好きにやっててくれとしか言いようがないが。

>>80
いや団塊Jr.は年金なんか貰えないだろw
111名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:09 ID:m0bfg7w20
多分これからの時代を生き抜くのはDQN的な強さを持った類の人間だろう・・・・・・・・
112名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:15 ID:aztKmnQi0
団塊jr=ジェネレーションX
113名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:18 ID:lqSV9htJ0
>>80
年金破たんか、賦課方式への転換は不可避だろうねえ。
現状を維持するんなら、消費税30%で月々3万ぐらいを団塊ジュニアに
くれてやるぐらいかな。
114名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:20 ID:BWLxmXsPO
日本という国家を存続させたいなら真逆の政策の類は今すぐ見直すべき
115名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:47:46 ID:L1tsUUVa0
移民の受入れは仕方が無いと思うが、(`ハ´)だけは絶対にダメだ。
1匹受け入れると、そいつが100匹さらにつれて来るだろう。
気がつくと(`ハ´)←こんなのばっかになってしまうだろう。
連中は13億匹もいるんだからな。
受入れは日本より人口の少ない国から頼む。
116名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:01 ID:9SFKPvaj0
>>101

>アメリカやイギリスなど欧米人との結婚は200〜500人/年ってくらい、中韓比やべえ。

地理的に外国人結婚はアジア人が多くなるのは当然だろ。
117名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:02 ID:9M6hdxUA0
もう氷河期は女も男も無理だから
早く安楽死施設作ってよ
118名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:03 ID:3jHp9+m10
>>59
育てられる環境と覚悟があれば中学生でも産めるし、
無ければ30過ぎても産めないって事だな。
119名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:02 ID:92i4K/mDO
子供3人も作ったけどこの先不安
120名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:05 ID:RSHSeolE0
>>101
パリなんて仏蘭西人なんて殆どみないよね
肌の色も国籍も様々で混とんとしてる
パリ人は仏蘭西郊外に逃げてるしな
パリは仏蘭西じゃねえっていってた
121名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:06 ID:3GcO5o2EO
オナニー世代
122名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:07 ID:Xajm4gg/0
1975年生まれだけど、一浪一留で2000年卒。すっごい厳しかったなぁ。
俺が万が一正社員になって結婚したとしても40くらいなのかなぁ・・・

もはや同世代の売れの頃と年上しか残ってないのか・・・●rz
30歳以下は人口も減ってるし、そもそも女性自体が少ない。なおかつ40男を
相手にするわけもなく、やっぱりウラジオストックにいるロシア系を嫁にもらうのが
一番よいのかね?それか白人の血が入ったフィリピン系か
123名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:17 ID:AoArHs6W0
気にすんな
10代の若い奴らがポンポコ産んでくれるらしいから
124名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:20 ID:c2ShmVBRO
>>102
あいつらは何かしらやるから、絶対手当てや保護付けさせるから
125名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:23 ID:DiI9VSs3O
出玉倍増計画に見えた
126名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:23 ID:gfDa2NT50
>>68
実際結婚した知人がいるけどベタベタしてきて大変らしい。
浮気なんぞもってのほか>ウクライナ女
でも超美形。

ベトナムはアオザイ着ると2割増しだな
127名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:25 ID:Z20G6LGK0
>>62
その団塊が年金、待遇バンザイで大量に子供を作りすぎなければよかったのだが
子供ではなく借金を作っていることに気付いてる人はいなかったのか
128名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:26 ID:8+ujR0jc0
エロイ番組増やせよ
129名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:26 ID:Hh9o1STA0
>>104
一人暮らしでペット飼ってる女は結婚できない気がする
あくまで俺の何の根拠もないイメージだけどw
なんか悲壮感が半端ない
130名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:33 ID:zGdP0e/60
母親の年齢別に分けた出生児の数(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei07/hyo4.html

          1980年     1995年      2007年
  〜14歳      14         37         39
15〜19歳    14,576      16,075      15,211
20〜24歳   296 854     193,514     126,180
25〜29歳   810,204     492,714     324,041
30〜34歳   388,935     371,773     412,611
35〜39歳    59,127     100,053     186,568
40〜44歳     6,911     12,472      24,553
45〜49歳      257       414        590
50歳〜        1        0          19
131名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:34 ID:NgMs9rMx0
お前らの大好きな終身雇用も人口縮小社会じゃ成り立ちません
もう移民を受け入れて内需拡大するしか道はない
132名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:36 ID:rMpOTiUs0
>>1
産めない、だろうね。

団塊ジュニアの場合、親からの援助も当てに出来ないからな。ま、ムリだろう。
133名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:36 ID:jZlPVjDjP
団塊ジュニア(だんかいジュニア)

日本において、1971年から1974年までのベビーブームに生まれた世代。第二次ベビーブーム世代とも呼ばれる。→この頁で述べる。
日本において、団塊の世代の子供世代。

狭い範囲の言葉なんだな
134名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:38 ID:RSHSeolE0
>>106
それいただきます
135名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:44 ID:AqVsJhhNO
ひとこと言わせていただく。
もう遅い!
以上
136名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:09 ID:C/BiGQRG0
>>119
3人とも中学出たら
自衛隊にでも入れちゃえばいいじゃない
137名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:14 ID:X+ONMDpg0
サイレントテロ実施中

こんな世代に生まれたんだ
畳の上で死ねるとは思っていない

確かに団塊Jrで子供がいるのはDQNか公務員だけだなwww
職場に一人例外がいるが、
出産以前は優秀だったのに、ミスも欠席も多くなり
子育てとの両立は無理なようだ
138出産至上主義 ◆OvSr4g2AoE :2009/07/04(土) 21:49:15 ID:FS8RSqR0O
まずは質より量重視で、子供を増やしまくるべき。
中絶も絶対禁止すべきだ、ルーマニア化して何が悪い。
もちろん一時的に世の中は大混乱するだろうが、とりあえず人口は増やしておくのがベスト。
数十年後には、大量に産まれた子供たちが日本を再生させてくれる
139名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:20 ID:srWsAAh/O
>>115
ゴキブリやネズミなぞ目じゃないからなwww
140名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:21 ID:kVJv6RNX0
現状結婚や出産に踏み切れない氷河期世代を生み出したり
派遣〜フリーターで若い人を使い捨てせざるようになったのは
高度成長期〜バブルを年功序列賃金制度で駆け抜けた結果超コスト高になってしまった
団塊やその下世代の圧力に屈して彼らの人件費をリストラできなかったためだよ
日本国内ではコストが高すぎるので工場を海外に移転云々は二の次
141名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:22 ID:XlaBXIWW0
>>91
それに気付いたせいなのか、この20年で、日本の男女の自殺比が1:1から7:3まで来てる。
男の生存権マジヤベえw
142名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:24 ID:Tqkrjtmj0
>>71
>見合いパーティ行って、相手見つけても
>よく判らない理由で別れられる

それ、桜だろ。
143名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:27 ID:7lBkb/gQ0
>>106
テロップテロリストになるのかw
144名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:28 ID:yRcLghyfO
私も彼も本当は事実婚なりなんなりして
子供が欲しい。
145名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:35 ID:MNPrI2qw0
おいおい、スレ建て早いな
146名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:53 ID:6KVC7rrZO
団塊世代の生み出した最大の汚物が、
ファミコン世代と言われる団塊ジュニア世代だ。
こいつらの甘えと事大主義が日本を沈没させている。
147名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:49:55 ID:1f0/32n/0
産めないんだっつーの。 パーマネントな職に就けないんだから、結婚も出来ないし子供も持てませんってば。

いまさら遅いよ。もう終わったよ。
148名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:07 ID:3giXupUeO
>>111
DQN野郎はムカつくけど、俺もDQNだったなら何も悩まずに生きていけるんだろうか…とたまに考えしまう…
149名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:11 ID:yBKnIHbY0
>>129
そのとおり
150名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:14 ID:t5rrS+TN0
国家が滅ぶときは外敵によるより内側から壊れていくことのほうが多いとは言うが・・・
はかないもんだな。
151名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:20 ID:SQjJopsMO
自分の生活で精一杯だよ…残念ながら
152名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:34 ID:gfDa2NT50
>>102
そのアラフォー女に夜のお相手をせがまれて困ってる。どうみても地雷w
153名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:53 ID:p+PURAc70
もし来年、子供がバンバン産まれたとして、
その子供が将来労働力なるとは……

限らないよな〜w

ぶっちゃけ、「ウチで馬車馬のごとく働いて欲しいが給料は1円もやらん!!」ってところばっかりなので、
子供なんか産んだって何の解決にもなりませんw
154名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:54 ID:SVRTUVuK0
>>86
一番確実な投資は、子供だよ。
生きているだけて確実に納税してくれる。
155名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:58 ID:eBvMr/NL0
>>40
ネットする暇はあるわけだ

なんか人によっては
ネットがテキトーな時間つぶし、暇つぶしになってたりして
156名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:50:58 ID:zf+09Qa90
ボールに子供産ませられりゃいいんだが・・・

とにかくサッカーは最高さ!
157名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:04 ID:9SFKPvaj0
>>140
年功序列・終身雇用ってのは安定を好みリスクを病的に嫌う日本人に
とって心地はいいけど、結局はネズミ講と同じでどっかで破綻する
システムだからねぇ。
158名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:21 ID:yCVPi8B80
>>25
持続可能型なエコな循環社会作ってた江戸時代で3000〜4000万人だろ?
それじゃまだ多いな。
159名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:21 ID:/ELp+VZJO
人数も多いし競争にも疲れたな
学業就職はなんとかなったが結婚が果てしなく難しい
結婚願望はあまり強くないが孤独死はやだな…
160名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:32 ID:jt5ouddG0
前スレでもかかれてたけど、この手の問題討論するの自分は職も金もアル人ばかり。
朝生とかの派遣切り問題でもそう。バカじゃねえのか
161名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:36 ID:gzcsHCcs0
>>15

そんなことをはない

宗門改帳なんかを参考に江戸時代の平均初婚年齢を出すと、
東北地方… 男・20歳 女・15歳
関東地方… 男・26歳 女・18歳
中部地方… 男・26歳 女・20歳
中国地方… 男・29歳 女・23歳

年齢的には「西高東低」で、関東以西はまあ現代の常識でも分かる範囲
ただ、東北地方だけが、異様に年齢が低くなっている
162名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:37 ID:if/nNuVz0
ナマポにばっか金やってるからだよ。ぺっ。
163名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:38 ID:c2ShmVBRO
>>115
もう世界中チャイナタウンだらけだよ…。

中国だけで13億、海外に出た中国人合わせたら?…、しかも最近「1人っ子政策」緩めたらしいよ、中国
164名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:41 ID:XlaBXIWW0
>>116
いやまて、そこは最後に余談で足しただけで、大して問題視してないw
165名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:41 ID:YOXO4b3W0
>>122
お金吸い取られて疲弊してる未来が見える
166名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:49 ID:cRrvrCXVP
>>84
警察=公務員って事は共済年金がしっかり出ているから、高級施設に入って至れり尽くせりだよ。

オマイラの老後って、どうせホームレスで行き倒れだろ。
年金、いくらもらえるの?

>>106
生きている所を救出されて、高額の捜索費用請求されて、経済的に破綻。www
167名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:53 ID:qB14TQZYP
誰でも自由に使用できる安楽死施設があれば全て解決♪
168名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:53 ID:/G97M8BC0
まぁ、腰痛にさえならなければ
歳とってもぼちぼち働けるさ。
将来心配なやつは腰を大事にしろよー。
169名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:53 ID:flihq6aGO
>>94
リッチ団塊世代から現役世代へのコロニー落とし
170名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:04 ID:wggUvDgN0
>>146
黙れバブル世代。
171名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:06 ID:pY1KCDWE0
>>150
江戸時代ってよく長く続いたよなw
172名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:07 ID:wsOucOna0
>>152
本能だけはヤバいと囁くのか、
アラフォー女の性欲は強いな。
173名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:08 ID:sIZymFWs0
>>123
質が低いDQNが増えても意味がないだろう。
174名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:15 ID:IyeZCjnt0
団塊Jrが結婚するにしてもあいても同世代だから、相手の親に
収入や安定を求められるからな
175名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:19 ID:0bKWxR7n0
もう結婚なんて無理だよ・・・。
30歳・年収400マソ・貯金100マソ・・・
彼女どころか、出会いの気配すら無し・・・

一人で食ってく分には何とかなるから
しょーがないかぁー。。。って諦めた。
176名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:25 ID:SBcxdD/L0
35歳以上の独身に独身税かけて10代20代に分配すれば少子化は解決する
177名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:25 ID:JxbuIGxu0
なるようになるって。
178名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:25 ID:RSHSeolE0
>>154
納税以上に税金を食う子どももいるからな…
優秀な子でないと国のお荷物にしかならないじゃん
179名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:31 ID:GUrkir2G0
>>106
バイクもいいぞ
中途半端に怪我とか半身不随になると辛いけど
180名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:35 ID:ORMkqTB9O
>>49
団塊ジュニアの親は団塊で無いことが多い。
もちろん、親が団塊のケースもあるが、20〜23歳で産んだ子供だ。
いくら、当時は適齢期が早いからとは言え、子作りが早すぎと言わざるを得ない。
こういう親はマジキチガイ入ってるの少なくないし、子供もキチガイのコピー。
181名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:42 ID:kVJv6RNX0
個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円  ←
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円  ←
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから上の年齢の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円

世界一いびつな世代間格差が発生している日本の資産分布
そしてなぜほとんど資産を持っていなく今後も蓄えられなさそうな世代が
世界で一番資産を持ってる世代に金を出さなきゃならないのか大いに疑問
散々マスコミが叩く後期高齢者医療制度も本来応分負担の観点ではまだまだ老人優遇もいいとこな制度だが
それでも格好の政府叩きの材料にして
「これは酷い老人イジメ制度」だと老人〜団塊世代に「あなた達は被害者ですよ」とマスコミは煽り続ける
182名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:47 ID:cDzYI3A+0
>大和証券グループ本社の清田瞭(あきら)会長だ。

詐欺師にいわれたくね-な

183名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:48 ID:MNPrI2qw0
>>150
じゃないと、清にもロシアにも勝てなかったからね

日本が歴史上初めて外圧に屈して消滅するかもしれんね。大げさかねこりゃ
184名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:49 ID:DX10Zgv60
不況の時に移民なんて入れてどうすんだ?って意見が結構有るけど
人口が増えるだけで需要は拡大して結局経済成長するんだよ。人口減少
ってのは市場そのものが縮小してしまうし減るのが金を稼ぎ使う若い世代から
だからね。人口の維持拡大には移民導入がもはや待ったなし。
人口増えるだけで住居と水道・電気・ガス・電話などのインフラの需要は必ず発生するからね
185名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:57 ID:AQ73iVJXO
齢32、もう生きてる意味ないわ
未来に展望は無い
186名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:03 ID:1V3fEe5q0
よう、おまいら、モルヒネを購入しておけ。いつでも死ねるようになw 老人になると病気になったらアウトだぜ。
医療費も馬鹿にならねえしよ。
187名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:13 ID:m0bfg7w20
俺もキチガイになりてー
188名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:36 ID:SVRTUVuK0
>>146
漏れ、団塊Jrだが、
どこらへんが甘えているかおしえてくれ。
189名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:42 ID:NgMs9rMx0
>>106
年寄りが登山好きな理由がはじめて分かった
190名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:44 ID:GJOK/O4/0
誰がなんといおうと団塊Jrは救われないだろう。
なぜなら国内のパイは減少しつつあり、子供と老人を食わせたら団塊Jrにまわす
パイなどないのだから。

あとはごく一部の大喰らい富裕層がいるが、彼らはアンタッチャブル。
191名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:49 ID:rm4Gh51PO
団塊みて育つと子供持つ気にならんだろ
あれと老害みると少子化でいいと思う
192名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:53:53 ID:FqeogwTL0
おまえら見合いとかに呼びつけられないの?
193名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:01 ID:DCOVhx/S0
これから子はDQNと金持ちが大半を占めるんだろうな…

実家に帰ると知人の警官から小中高の学校のこと聴耳にするが、いろいろ酷いわ
親がDQNで外人との子が増えてきていざこざが絶えないとか…
ほんま昔では考えられんかったわ…ほんとどうなるんだろね
194名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:02 ID:AWJyTAMl0
どうも、お荷物団塊ジュニアです
もう捨てられた世代だし、どうなろうが知ったことないので勝手にしてください
195名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:14 ID:XlaBXIWW0
>>158
今は技術も進歩してるんで、MAXは8000万人くらいらしいよ。
196名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:17 ID:RSHSeolE0
でもさ、やっぱもっと上の世代のバブル世代は感覚違う
この不況でも貯蓄しないでも平気で浪費するもんな
何かが違うって思う
あいつらすごいわ
197名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:31 ID:Tqkrjtmj0
>>172
中村うさぎが文春の連載か何かで書いてた。
あがる直前って、必死でなんとかしようとするらしい、本能が。
198名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:33 ID:3jHp9+m10
>>148
むしろDQNが正常で、典型的な日本人が異常なんだと思われ。
199名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:39 ID:Pn7WwFBD0
就職氷河期の世代をなかったことにしたツケが今きてるんでしょ。
この時点でもう詰んでる。

この世代が将来に希望もてないので逃避行。
働いたとしても、半数以上は年収2-400万の範囲に多数。

で、内需内需叫んでいるけど、
買うお金がないんだもん、無理に決まっているじゃん。

散々虐げられた世代だよ、ホント。


この世代の自分は、
ファミコン、ネット黎明期から触れられたことだけでもういいやと、
ニコ動の懐かし動画見て過ごしています。。。
200名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:41 ID:lMFEJ9NE0
>>115
(`ハ´)だけじゃなく反日の親の元で育った移民はダメだね。
大人の移民を受け入れるより
赤ちゃん〜幼児の恵まれない子を貧しい国から引き取って
国が養子縁組推進したらいいんじゃないかね?
日本人の養父母の下で日本の教育を受けて育てば
肌の色が違っても日本人になれそうなもんだが。
201名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:47 ID:uJ3qHeIT0
じじいの高給維持のために安くこき使われている若者が結婚して家庭持つわけないだろw
202名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:54 ID:Sa0U1a9KO
働いて寝るだけの生活を約40年強要される日本は異常だな。
やっぱ日本人は奴隷なんだよな。その結果でストレスで男共は
30代で禿げ散らかす者が多いこと・・・
203名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:58 ID:otC3ES980
団塊世代は数が多いだけでなくて、鬱屈してるのに、攻撃的なんだよね。
団塊ジュニアはどうなのかな
204名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:54:58 ID:LcrD3tqm0
正直いって、収入増=出生率向上と思い込んでいる政府は間違っていると思うよ。
昔は今よりよっぽど生活が苦しかったが、子どもはどんな貧乏な家でも普通に
3人いたしな。バブルのときマスゴミがトレンディドラマでありえないような生活を推奨して、
女どもが、理想の男性でなければ結婚しない、結婚しても、生活レベルを下げるくらい
なら子どもを作らないと思うようになったからだよ。ちなみにその頃、マスゴミが
世間に広めた言葉が‘ディンクス‘
205名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:02 ID:mksW6dg10
チャンコロはシベリアにでも逝ってください。
そもそも沿海州は露助に侵略された土地でしょ?
もともとはチャンコロの皆さんの土地じゃないですか。
だから日本には来ないでください。
迷惑ですから。
206名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:03 ID:kVJv6RNX0
ちなみに
後期高齢者医療制度に反対しているのは50代が多いと日経ヘルスケアに書いてあったよ
戦後の苦労を知ってる70代以上は「若い人の負担になりたくない」とむしろ賛成の方が多いようだった
逆にがめついのは権利ばかり主張する団塊世代
207名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:06 ID:U5LYf05g0
>>197
奴の本能は狂ってるから当てにならんがな
208名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:11 ID:srWsAAh/O
まだ誰も書いてないけど、もしかして60以上の老人を安楽死させれば日本はマシになるんじゃねw
209名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:12 ID:Z20G6LGK0
>>170>>188
老ボケはスルーでw
210名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:18 ID:Ev/38d9r0
俺39歳で独身だけど、白い春を見てから大橋のぞみちゃんのような娘がめちゃくちゃほしくなった
婚活がんばろうっと!
211名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:22 ID:M3QcAwmW0
>166
至れり尽くせりかもしらんけど、少なくとも幸せにはみえなかったな。
猫2匹がいたころは、うちも猫かってたんで、「うちの子の様子は〜」
みたいな感じでよく話してたけど。最近じゃそれすらなくなってて
誰も声をかけなくなった。

もう一度いうが、おまいさんのいう「至れり尽くせり」ですらこれだぞ?
今の荒フォー女が同じ境遇になったらどんな惨状になってるか、想像できるか?
212名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:26 ID:eaDnvYTS0
速すぎるよ、おまいらw
213名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:27 ID:7yQ7CY3iP
母体保護法改正
母体の健康保護以外の理由の妊娠中絶は禁止とする
214名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:28 ID:ER+y8Y2X0
大学の近くに住んで、女子大生に小遣い上げながらゆっくり暮らしたいわ。
215名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:34 ID:3Zb+4QIe0
>>62
おまえ偉そうにぬかしてるがおまえはどの世代なんだ?
216名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:47 ID:8TzyupLT0
300年前→「ローマ帝国衰亡史」が大人気
300年後→「日本帝国衰亡史」が大人気
217名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:02 ID:n35gMhn70
>>190
労働できなくなったら
ナチスみたいにガス室に送って一括処分されたほうが
幸せかもなw
218名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:06 ID:gfDa2NT50
>>172
それで結構綺麗だからたちが悪いw
コンドームに穴開けるぐらいの小細工はやりかねない。

女の性欲のピークは40ぐらいかも。
しきりに自宅に誘われる。
219名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:08 ID:HiBXFB1H0
労働力人口増えてもまともな仕事無いのが現状

小手先な少子化対策するより
もっと住みやすい、くらいしやすい国にすることの方が先だともうけどな
220名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:09 ID:Dyiqs6um0
男女平等の法律が悪い。
221名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:14 ID:wsOucOna0
>>179
しかしこの不景気では、単車も手放すことになりそうで怖いな。
かといって親も祖母も存命なのに今死のうとは思わんし。

>>203
その世代があまり学生闘争とかに興味持たなかったところから想像つかね?
222名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:14 ID:mJZnwSABO
>>63
憲法改正して世代別に倍率調整しないと俺たちの意見なんて反映されない 
現行では搾取する側のジジババ団塊の圧倒的な数の暴力
223名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:30 ID:IyeZCjnt0
超高齢重負担はこれから
224名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:30 ID:/SAiI+9h0
>>53
> 「ひょっとして、若者が結婚・出産ためらうのは、就職難や
> 経済事情が関係してるのでは?」と仮説;少子化対策PT、
> 認識改め

いまさらってレベルじゃねーな。
こいちら、一流の大学でて高額の給料もらってるんじゃねーのか。
225名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:36 ID:zf+09Qa90
>>197
金持ってる女は精子バンクでエリートの子種買って産むって選択肢があるのにな
226名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:43 ID:cRrvrCXVP
>>94
イデオンで例えてみる

イデが発動しなかったので、バッフ・クランからフルボッコ状態
227名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:45 ID:qPK6f8650
>>155
>>ネットする暇はあるわけだ
ネットくらいしかする気力がない
酒飲みながらネットして、もうおしゃれするのも疲れた
ネットする〜ってよく言われる言葉だけど、もうこれしかないんだよ
228名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:47 ID:pY1KCDWE0
>>199
バブル崩壊後、連立政権がグダグダで雇用対策を
何もしなかったのが忘れられないのだが
229名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:52 ID:RSHSeolE0
>>204
その昔っていらない子どもを縄跳びして流したりしてたんだよね
自分らの親の世代かそれよりちょっと上の世代もおかしかったよ
倫理観が違う
230名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:54 ID:GJOK/O4/0
>>217
極論だが事実かも
231名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:55 ID:1+cBPNvk0
妻のさじ加減ひとつで夫の人生を完膚なきまで叩き潰すことができるのに
誰が結婚なんかするかよバカ言え
232名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:58 ID:hedHH7jV0
おまえらは生まれた時代が大ハズレだったんだよ
諦めろ
233名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:14 ID:YUJrExp3O
結婚したいけど相手いないんだもん
産みたいけど相手いないんだもん…
234名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:22 ID:MejfRZZt0
>>216
> 300年後→「日本帝国衰亡史」が大人気

  日本は、立派な精神と誇りによって成り立つ素晴らしい国だった。
  その安定した社会は、人と人との絆、信頼を生み、日本人は国内のどこに行っても安心だった。
  ある時期から、日本人は自らの誇りを捨て始めた。
  日本人が日本人でなくなっていく!
  先に国家あり。官僚機構は肥大化し、国家に必要な経費が、納税者に課された。
  重税は中間所得層を直撃し、貧富の格差は社会不安の源となり、治安はさらに悪化する。
  見たくない現実を直視しなくなった国家日本の借金総額は、天文学的数値となっていった。
  人の絆の崩れは、過去数千年多神教だった日本に、
  一神教的宗教団体の広く静かな浸透を生み出した。
  日本人の十人に一人が浸透されるころ、
  その宗教団体は、政権与党と深く関わるようになる。

  こうまでして日本は国家として生き延びねばならなかったのだろうか。
  その後訪れるのがどんな時代になったのかを知ればなおのこと。
235名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:34 ID:Tqkrjtmj0
>>211
>荒フォー女
なんか、すさんだ感じが出ていてナイスな変換だな。w
236名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:34 ID:tI1SsH930
>>1
>外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。

つっか、これを言い出したいが為に、
わざと何もしなかったんだろうが、畜生め。
237名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:37 ID:1f0/32n/0
>>226

ぜんぜん分かりませんwww
238名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:39 ID:/9Su3FmC0
ゆとり犯罪者を増やすだけなら少子化で賛成
239名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:40 ID:O1V/4nkq0
>>202
野生だってそれにSEXが加わる程度だよ。
単にお前等が自主的にSEXしないだけでさ・・・
240名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:40 ID:ML85WFNC0
スレの伸びはやいなー
241名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:49 ID:G/cYgPJ40
本当人多すぎだから、今の半分くらいにしたほうがいいよね
高齢化問題は年金と健康保険廃止ですべて解決だろ?
242名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:49 ID:pXF1hMwn0
一応正社員だけど、30代半ばで年収300万ちょい・・・
とても嫁もらい子供育てていける経済力じゃありません(´・ω・`)

まぁ共働きするなり結婚しちゃえばなんとかなるのかもしれない
とはいえ我が身もろくに養えぬ身で、人様に対し無責任なことはしたくないし、できない
結婚も子供も、いや彼女もつことすらもう諦めました(´・ω・`)
243名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:50 ID:8JtpY6qz0
男に懲罰的な制度を結婚してもしなくてもいい程度にすれば
回復するけど利権が絡んでるからしないだろうな
244名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:51 ID:8JKLvNiH0
>>200
外国人労働者に少々懐疑的な経営者もそう思って受け入れただろうね
だけど、後に残ったのは治安の崩壊したスラム街ですよ
245名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:54 ID:oG0/sbyh0
まさか成熟した社会のもたらす結末が衰退だったとは・・・なんたる皮肉
246名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:59 ID:kVJv6RNX0
一人当たりの医療費についても
貧しかった日本を知っている75歳以上の後期高齢者と
贅沢できる=幸せと暴飲暴食を続けてきた団塊世代を比較すると
かかってる医療費は後期高齢者より団塊の方が実はかなり上

世代の規模も団塊が圧倒的に上で一人当たりの医療費もどの世代よりも多いのが団塊
健康保険を食い潰してる主役は団塊で本当にゴミのような世代
247名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:01 ID:wggUvDgN0
団塊のセカンドライフのために殺される俺たちって一体なんなんだろうね。
248名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:04 ID:RSHSeolE0
>>227
ネットがあるからなんとか持ちこたえてる気がする
安くできて、ストレス発散できるしな…
249名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:08 ID:yBKnIHbY0
>>233
実際のところ俺もそれだな
250名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:13 ID:Qp2fCEbb0
今32だから団塊ジュニアギリの世代かな?
2人目作ろうか迷ってるわ。しかし周りにDINKS多いね
経済的に余裕があっても、将来養ってくれる子供を作らない人多すぎ
251名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:13 ID:Xajm4gg/0
>>232
この時代に生まれた世代と、レイテやガダルカナル等、戦争に繰り出された世代どっちがはずれだろか?
252名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:14 ID:RdZHnkAi0
女をフリーターとか派遣で中途半端に働かせてるのと
サービス残業が横行しすぎ
もうそれだけ
全然間に合う
決断ができてないだけ
253名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:18 ID:XlaBXIWW0
>>233
確かに、生みたい気持ちがIDからにじみ出てるわw
254名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:27 ID:Hh9o1STA0
>>181
親の経済力も関係あるよねぇ
両方の親が健在でそれなりの勤め先だったら結婚・結婚後の援助がすごいらしいし

うちは貧乏だけど・・・はぁ・・・
255名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:29 ID:QllYARx30
日本の面積の58%が「過疎の市町村」と呼ばれる。
そこに住んでいるのは日本の人口の8.4%。
これは、世界平均より多い1平方キロあたり52人となる。

もし、世界平均にあわせれば日本の人口は約17百万人という事になる。
国別の人口密度でみても日本は上から4番目。(台湾をカウントしても5番目)
70万人しかいない島根県でも、世界平均の2倍半という「超過密状態」。


256名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:34 ID:wsOucOna0
>>218
その歳でやることやる気概があるなら素直に年貢を納めろよw

>>232
レス読めよ。
当該世代は諦めてる奴が多いぞ。
257名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:40 ID:TLdkN0Xa0
だから夜這いを復活させれ
規制撤廃
258名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:43 ID:8TzyupLT0
>>226
イデオンじゃ分かんねーよ。ガンダムかエヴァに例えてくれ。
259名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:46 ID:HB3h8hjA0
今すぐ俺に美人の嫁を与えるだけで少子化はどうとでもなる!早くしろ!間に合わんぞ!!!!
260名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:50 ID:Q4a54Sj00
可愛い子供が生まれてくるとは限らないのに
しかも離婚率高いし
261名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:53 ID:SZzGHvWr0
>>240
そりゃそうさ。みんな薄々感じてはいたが、もうとうとうダメらしい、という最後通牒だからな。
262名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:55 ID:OA/v6AF30
>>211
アラフォーみたいなのが結婚して子供が出来たとして。
その子供は幸せな老後を送れるような面倒を見られると思う?
263名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:57 ID:yCVPi8B80
>>94
落下するサイド2=日本
264名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:57 ID:PklfVcxtO
子供いたら楽しいよ
一緒にサッカーしたり、ゲームしたり勉強見てやったりしたよ
中学生になったら相手にされなくなったけどさ
265名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:58 ID:vGRHGD0A0
これ、外国人流入のための詭弁でしょ?
騙されちゃいけないよ。
私のまわりは2子、3子とじゃんじゃん産んでるのに、
専業主婦でいいお母さんやってる子たくさんいる。
片や結婚したくても家の事情や男に騙されて棄てられたり、
人間不信になって孤独道まっしぐらの女性や、
反対に同じ立ち場の男性も結構いる。
そんな日本人救済の方が速急な課題でしょう?
こんな言い方はおかしいけれど、
「あぶれた」日本人同士の結婚出産率を増やす努力を政府はしなさいよ。
そっちのが先決でしょう?
人間はモノじゃないんだからカンタンに、外国人を入れればいい、
必要なくなったら出せばいい、なんて本当に止めてほしい。

おかしな印象操作になんか騙されないよ。
266名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:58:59 ID:/vTIGtyt0
ほかの国はどうなの?
フランスとかは移民が子供産みまくってるって聞くけど
移民を除くとどこも少子化に頭を悩ませているの?
267名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:07 ID:C/BiGQRG0
>>232
ネットあるし娯楽も充実してるしで大当たりだろ
他が楽しすぎて結婚なんてどうでもよくなる
268名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:09 ID:7lBkb/gQ0
>>161
それ「数え」じゃねーの?

>>181
それはしょうがないでしょ。
年食ってる人間が金持ってるのは、あたりまえだ。
269名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:17 ID:SVRTUVuK0
>>180
そのとおり。
20代が子供をまともに育てられるとは思えない。
男性の結婚適齢期は30代後半だ。
と言いたい。
270名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:18 ID:/SAiI+9h0
>>54
むしろ、今のままでいいよって言ってるわけだが。
271名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:18 ID:K27bOuwIO
小学生が援交したり授業中徘徊して逆ギレする世の中w
子育てせず生みっぱなしのバカに手当てやるとか
272名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:21 ID:pLFLgj5p0
九州と近畿は移民地区にしてバンバン混血児をつくれば
日本人のルックスレベルも上がるな
273名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:24 ID:iEdfxG4y0
>>200
幼児の頃から引き取るくらいなら子供生むだろ?
そもそも子供持つ経済力が無いし、
子供持つ事が大きなリスクだし、
その前にケコーンできないし、
その前に彼女もいないwww
274名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:24 ID:XoTWFbZFO
>>233
俺が産ませます
275名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:27 ID:pY1KCDWE0
>>231
普通そんな信用できない人と結婚しないだろw
276名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:30 ID:jTHl+ELJO
生まれた時代が悪かった、というのは戦争世代
277名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:44 ID:eaDnvYTS0
消費税は15パーセントくらいに
なりそうだが賃金は横ばいのままだろうな
貧乏人はこの国には要りません
278名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:46 ID:FqeogwTL0
>>251
その下の世代(陸士出る直前に終戦)なら結婚しろと
説教ぶってくるぞ。
279名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:58 ID:W29s32NO0
http://foodpia.geocities.jp/jtfhgfhfg/o.html
こいうのがあるんだから子供も減るわけだ
280名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:59:56 ID:1WKHAdfXO
一夫多妻しかないでしょ
女もそれを望んでるよ
281名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:19 ID:xqnsXotA0
親が団塊、自分は団塊ジュニア@74年生まれ。
結婚して子供が2人。年収は旦那リーマン500、嫁在宅900。
住宅ローンを避けて老後に備えるためと、育児の助力が欲しいのとで嫁実家に同居。
…こういう条件整ってないと、子供なんてなかなか産めないよ。

しかし団塊もジュニアも社会には負担にしかなってない気がするよ。
無駄に数が多いから就職とかキツかったし、年金は少ないし。
282名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:21 ID:YOXO4b3W0
>>196
その通り
バブル世代の多くは投資と資産運用で切り抜けている
283名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:21 ID:ljBGeF+HO
女は母子家庭だとナマポ受けやすいんだから一人でも産めばいいだろ
非正規の男は子供諦めろ
貧乏な男と所帯持つのが一番家計的に苦しくなるからな
284名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:22 ID:c2ShmVBRO
>>211
野田聖子量産化計画!!!!
285名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:22 ID:U5y6liOq0
>>94
ガンダムだと思ってソロモン戦入ったらただのボールだったんだよ
そして味方はセイバーフィッシュ

こんな感じか
286名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:25 ID:gczOuOOV0
テロを起こさず大人しくしぬ方が悪い。

馬鹿じゃねえの?
287名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:31 ID:+3lhD7pCO

『民主党の少子化対策』

・配偶者・扶養控除廃止
を財源に
・母子加算の復活
・増額した無条件児童手当は中学まで

独身者には結婚のメリットを低下させますので、
役勃たず・羊水が腐るまで独り身を謳歌してください

既婚女性(特に専業がターゲット)には離婚後の生活をガッチリ保障します
税制優遇で貴女の離婚を後押しします

子供がいても生保+母子加算+児童手当あれば離婚後も生活は楽勝です
親権は必ずとれます。キャリアなど積まず、優雅にご友人とコーヒーを楽しんでください

再婚にはやっぱりメリットなんてありません
お子さんもあることですし、ゆっくり時間を掛けて躊躇なさってください
羊水が腐るまで


そろそろお子さんも中卒…失敬、中学ご卒業でしたね。ではご機嫌よう。
経済的に苦しい?適当な方とご再婚でもなされてはいかがでしょう。
あ、くれぐれも妊娠は禁物ですよ。日本人が二匹目なん…

まあ、すでに生めないでしょうけどね(笑)


×『民主党の少子化対策』
○『民主党の少子化政策』
288名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:32 ID:otC3ES980
>>276
これからまた戦争世代がくるかもよ。そのうち徴兵制になるかも。
289名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:38 ID:G17TFaT50
日本の人口は3000万人が適正。
1億人は多すぎ。
異論は認める。
290名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:43 ID:8s9J7Ro60
>>94
連邦政府が何もしないで只じっと見ている中、コロニーが阻止限界点を超えた
291名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:44 ID:mJT2wSgh0
生まなければ本当の意味で30代はお荷物になるな・・・・
全世代で一番頼りないし・・・
292名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:48 ID:RSHSeolE0
>>268
そしてそれが当り前じゃなくなる世代が自分たちか…
293名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:02 ID:ML85WFNC0
>>262
幸せな老後の定義ってなんだろうな
安楽死施設があるのが一番だと思う
294名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:10 ID:DX10Zgv60
>>266
日本は特別
女を増長させ過ぎたw もう何をやってもムダだよw
人口維持するには移民しか無いってw
295名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:22 ID:czNRwZNq0
姥捨てで75歳で全ての社会保障打ち切りでいいだろ

働いている間はバブル経験してきたジジイどもの高給のために薄給でこき使われ
齢40、50になってきたら今度はそのジジイどもの社会保障の溜めに税金むしりとられ

もう既に死んでるも同然なんだぜ、俺達
296名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:25 ID:XlaBXIWW0
>>266
フランスは、国全体の出産率1.8で、移民の出産率8.1。
30年以内に乗っ取られるとさえ言われてるw

というか、もう2世3世が、ムスリムに回帰するか自由主義に染まるか、折衷案で生きていくか
とか、失われたアイデンティティの世代論が盛んなくらい、移民増強中。
今は、ムスリムに回帰する人のほうが多いそうだ。
297名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:32 ID:MNPrI2qw0
人大杉とかそんなことはないんだよ
中央集権やめて、諸政策施していけば、雇用は腐るほど出てくるし、インフラも
整備されるし、日本産の食材使い放題なんだよ。
他にも腐るほど仕事はある。ただ、人減らし政策が継続中というだけでね
移民も計画的にやるなら大いにやってよいけど、日本人も増えていかにゃならにょ
298名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:32 ID:K27bOuwIO
>>281
なんかキモ
299:2009/07/04(土) 22:01:36 ID:XHUPF1ar0
田舎の人口の再生産能力あげなきゃいけないんだが職と教育が壊滅してる。

地元の職は言わずもがなで壊滅してるが
99が最後までいえない中一が二割弱いる・・・。  
出身高校の合格点が半分になってたの知ったときはもう日本駄目なんだなとホントに思った。

カスの私立だった高校は個別の努力で改善したが公立はもう無茶苦茶になった。
たった15年で日本人がこんなに馬鹿になるとはな…。
300名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:36 ID:jTCRS65/0
>>250
親を養う余裕が無いのに、子供に養ってもらおうなんて無理
現実を見た方がいいぞ
301名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:47 ID:ag74B/mv0
バブル崩壊に就職した団塊Jr.世代はもう30歳半ば過ぎだ。
子供を産む事ができる女は閉経間近だ。もう諦めろ。
俺達、団塊Jr.世代を叩いていいから、
若い世代に多いに期待してくれ。
302名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:49 ID:lMFEJ9NE0
>>273
40〜50代で子供は作れないが経済力がある家庭とかなら
引き取る家もあるんじゃないか?
ま、一つの意見だが。
303名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:51 ID:1f0/32n/0
>>233

相手がいないとか言ってるが、どうせ年収1000万以上で身長180cm以上のイケメン、とか無理な条件をつけてんじゃないのか???
304名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:57 ID:sIZymFWs0
>>222
『若者』、『投票率』でググってもらえばわかると思うが、
今の若年層の投票率はメチャクチャ低いんじゃ。おおざっぱな話、
今の20代から30代の多くが選挙に行ったら、当選者がメチャクチャ変わるぞ!
とにかくだまされたと思って選挙に行って欲しい。何もしないであきらめてたらそこで終わりだ。
305名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:01:57 ID:ivgPUcj20
労働人口が減少するなら、それにあわせて老人人口を減らしてバランス取るしかないのかね・・・
306名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:04 ID:/ELp+VZJO
でも団塊ジュニアの五人に四人くらいは結婚してるよね?
307名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:14 ID:LcrD3tqm0
>>229その昔といっても昭和50年代前半くらいまでの話。その頃は普通に子ども
は3人いた。あきらかに結婚に対しての意識が変わったのは、バブルのとき。
そのときから、マスゴミが3高などと大いにあおって、人柄が良くてもブサイク
な男は、全く評価されなくなった。今でもマスゴミは極端に顔で差別しているな。
308名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:18 ID:gi4O3rWB0
高齢者が増え続けるうちはどうにもならん
あと6,70年立てばなんとかなるだろう
309名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:19 ID:GYfxUQ8v0
>>228
男女共同参画とやらには年兆単位の予算が取られてたけどなw
10年ほど税金貪り続けてやっと出てきた言葉が>>53
呆れて物も言えんわ
310名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:19 ID:5f2IPPhV0

この国では小学生の時からセックルやりまくてるから

成人したころには、セックルに飽きて子作りの興味わかんのよ
311名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:20 ID:wMoIo9O00
人口一億は戦後日本の大きな国家目標だったんだよ
312名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:20 ID:i4Y8WJeKO
ロシア人女性の画像キボン
313名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:25 ID:RdZHnkAi0
おれらの老後は子供に助けてもらうわけだが
子供いらねって本気で言ってるやつらは歳とったら自殺するのか?
314名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:31 ID:tDLetfFm0
他スレの日本の現状をみて率直な感想。



もう日本には住みたくないね。
315名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:35 ID:2DmvmuFP0
全てお手軽な風俗が悪いんだ!!

ソプ嬢、ヘルス嬢 キャバ嬢 俺の大金と時間を返せ!

こんなもん法律で規制しろ
316名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:35 ID:Pn7WwFBD0
バブルまでの経済成長の元は「戦前・中・直後」の世代で、
それに甘んじてなにもしなかった「団塊」世代。

その無能な「団塊」世代の子供である「Jr」は、
バブル弾け為す術なし。


今の根本原因は「団塊」ってだけで押しつけちゃっていいの?
317名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:37 ID:lqSV9htJ0
>>256
団塊ジュニアの方々の諦め感はすごいですねw
まあ、客観的にみると専門家の言うようにもう「詰み」なのは間違いないですけどw
その諦念で、ジュニアの親の団塊とは違う身の処し方をするといいでしょう。
318名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:38 ID:WJx7f+HF0
>>1
だから、ねずみ講経済はいい加減に止めろ!!
319名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:40 ID:RqDjTfJF0
団塊ジジイ・ババアが国のために金バンバン使えよ。

てめえら学生運動でさんざん暴れまわって、
デモシカで教師やマスゴミに居ついて、
まだ好き放題やる気か?
死にさらせ。
320名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:44 ID:7lBkb/gQ0
>>258
ガンダム・ハゲがインポになった


>>299
教育は完全崩壊してるわな。
321名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:47 ID:S5XsFoTp0
このスレなんでこんなに伸びてんの?
この板は団塊ジュニアのオサーンオバハンばっかりなの?しかも独身の
もう手遅れだし騒いでもしょうがないのにね
ゆとり世代からどうやって挽回するか考えるほうがマシでしょ
322名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:53 ID:tIjyunaB0
あの当時は、団塊の奴らにとって、子育てが流行りだった。
今は流行っていない。それだけだ。
323名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:02:55 ID:cRrvrCXVP
>>211
お前はアラフォー女の事ばかり言っているけど

条件的には俺たち男の将来も、公務員以外は真っ暗だぞw

>>258
使徒がやってきたけど、エヴァに乗れる条件を持つ14歳の子供が独りもいなくて、
  ・・・・碇所長がユイにプロポーズするも、稼ぎが悪くて振られる。ユイはそのままアラフォーに
仕方なく冬月がエヴァにのるも、腰痛が悪化して、使徒にフルボッコされている状態。
324名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:06 ID:h+DqaV/Y0
>>107
「定年退食」か。
325名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:17 ID:EbeJC4YQO
経済的事情
女の増長


これにつきるだろ
326名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:18 ID:wggUvDgN0
個人的に団塊世代だけは許せない。
自分の親は団塊じゃないから世話になんかなっていないし、あいつらは反面教師にしかなっていない。
327名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:19 ID:Nlp5I3TI0
凍死したホームレスの傍らには、一冊の嫌韓流とバッテリーが切れた携帯電話
他には何も残さなかった
328名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:20 ID:DX10Zgv60
>>233
勝手に孤独死してくれwww
329名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:22 ID:qB14TQZYP
>>251

仮にも国家の為にとされて、戦って死んで英霊として祭られるのと、
過酷な競争と世代間差別の末にお荷物扱いされて自殺するのでは
どちらが幸せだろうな。
330名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:24 ID:GLVSt8M40
>>216
 ×「日本帝国衰亡史」
 ◯「東夷消滅記」
331名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:31 ID:SVRTUVuK0
一般庶民はマクロ統計にとらわれないほうがいい。
身の回りをよく観察することが大切。
332名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:33 ID:Q4a54Sj00
でも子供の面倒みてる男って駄目人間にしか見えないとこが現実w

養子でも親戚とかは無理
甥っ子姪っ子しか無理
333名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:47 ID:OA/v6AF30
>>293
個人的には半自給自足みたいな生活を送れるのが理想だな
334名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:56 ID:kVJv6RNX0
イギリスの現状だけど長い間左巻きが政権を事実上掌握しポピュリズムに走り、
安易にバラマキ的な生活保護を厚くしていった結果
働かずして母子加算etcの生活保護だけで暮らし、
その子供も将来は生活保護「だけで」生きるつもりまんまんな
ベネフィットクラスという階層がイギリスで発生しちゃってる。
335名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:57 ID:483HxAnT0
>>296
すげー

フランス、終わってるじゃん。
336名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:58 ID:jt5ouddG0
移民なんかいれても医療年金はどうすんだ?
タダじゃないんだぞ、売国政治家ども。
337名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:59 ID:3jHp9+m10
>>313
それが理想だな。
例え子供がいても、痴呆や寝たきりの介護をさせるくらいなら自殺するわ。
338名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:03:59 ID:X+ONMDpg0
>>211
で、おまいさんは子供いるの?
40才以上になって結婚を焦るのは、男のほうだというが
339名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:07 ID:gX6ejeHe0
ニートが腐るほどいるだろ
更生させて働かせろ
340名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:15 ID:mfAy0XZj0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
341名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:16 ID:CEs8Ty9oO
70年生まれだけど今の仕事を辞めたら次はパートしか無い。結婚してるけど妊娠出産は無理。産休あるけど戻れる保証は無い。
ちょっと旦那似の子どもが見たかったけどさ。もう間に合わないよ。
342名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:25 ID:1V3fEe5q0
よう、おまいら、高齢出産は障害児を生むケースが大きいから、やめとけ。下手すれば、一族心中だぞ。
343名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:31 ID:wLPK0PpD0
>>185
趣味の一つでも作ろうぜ。
子供の頃やってて楽しかった事とか改めてやるといいんじゃね?
俺はネトゲとアニメが趣味だが先月ネトゲで知り合った友人と渓流釣り行ってきた。
ありゃぁ嵌るわ。
344名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:33 ID:XlaBXIWW0
>>281
それ、確か日本の”幸福度”を最も感じるモデルパターンだよね。
夫婦合計所得1500万円前後が、最も幸福に感じて、それ以上でも以下でも体感的な
幸福度が下がっていくってやつ。

子を産む前提でMAX値でしか語れないんだから、そらこういう事態になるわw
345名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:37 ID:RdZHnkAi0
老後は金があればなんとかなるって思ってる奴は大きな勘違いしてるぞ
ヘルパーは他人だからな
世の中甘くないぞ
346名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:41 ID:ffGqP3eH0
世の中便利になりすぎた、ってのも原因の一つにあるのでは?
これからも技術が発展していけば便利になる分、不要となる物、仕事、
人もでてくるわけで。
左官とか肉体系の脳味噌使わないレベルの人間がどんどん不要に
なってくるんだろうなぁ
347出産至上主義 ◆OvSr4g2AoE :2009/07/04(土) 22:04:47 ID:FS8RSqR0O
とにかくお前らも子供だけは産めよw
アメリカでは小学生の出産すら珍しくないんだぞ、28歳で孫ありとか
348名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:47 ID:RSHSeolE0
>>307
だからその年代の話だから
昔も今も貧乏が不幸なのは変わらない
団塊世代が根性ババ色で歪んでるのは貧乏の後の
高度経済成長で頭がおかしくなったからだよ
要は育ちの悪さね
349名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:52 ID:8TzyupLT0
前スレで28で20の奥さんと結婚して、子ども一人と書いた者ですが…
奥さんの妊娠が発覚しました…
350名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:53 ID:iaQ1H2WV0
退役老人を復帰させて働いてもらえばいい.

払う年金も役人どもがすったしなwそれだけのことだ.
351名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:52 ID:ML85WFNC0
シルバー向けの優遇をすべて若年層の雇用対策と
出産手当てに振り向ければいいんじゃないのかな

352名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:04:53 ID:K27bOuwIO
>>321
子育てでストレス溜まった30代40代が多そう
353名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:01 ID:NgMs9rMx0
>>313
自分の世話もろくにできないのに親の世話なんてするとおもってるの?
354名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:05 ID:4jR/+49h0
>>304
若年層が投票へ行った結果が
前回の小泉自民党大勝だぞ
期待できそうもない
355名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:11 ID:7lBkb/gQ0
>>107
コーヒーに塩入れて飲むのか


>>323
そんな世界滅んだ方がマシだ
356名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:19 ID:MNPrI2qw0
>>323
その世界は、マヤだののオペレーターもコネで就職決めてるんですね分かりますw
357名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:20 ID:Z20G6LGK0
>>321
団塊ジュニアを潰して日本の税金全てを自分の物にしたい高齢世代が多いから
358名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:22 ID:otC3ES980
>>326
オレも団塊世代はきらいだ。思想的におかしい。左巻きすぎる。
359名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:26 ID:aS1NILqS0
男だけど、母親から収入が少ないと
愚痴をさんざん聞かされてきたからなぁ。

もういいよこんな遺伝子は、病院のベットで死ぬより
大自然の中で息絶えたいw
360名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:27 ID:wsOucOna0
>>333
農地譲渡とか農業の規制緩和が、
意外と少子化対策に役立ったりするかも知れんね。
361名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:27 ID:z7csHOvg0
>>10
今の時代の社会の一員としての要請は、25〜35才くらいか?
でも実際は、15〜25才に結婚をさせる社会に日本はなるべし。
大人たちが少子化を憂うのであれば。で、なければ潔く次世代へ任せるべし。
362金至上まみ:2009/07/04(土) 22:05:34 ID:2dNO/TJRO
>>303
私のこと呼んだ?
363名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:36 ID:Tqkrjtmj0
>>341
無茶苦茶甘えに見えるが。。。
パートで頑張ってる人に失礼だわ。
364名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:45 ID:eaDnvYTS0
やはり全ては田舎から都市部への
人口移動から始まる話なんだな
365名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:47 ID:KtSEW/N+0
ネトウヨの愛国者たちもさ、頑張って日本人増やしなよ。
移民入れられるかどうかの瀬戸際なんだろ。
ひとりひとりの努力でなんとかなることなんだし。
366名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:49 ID:gzcsHCcs0
>>303
年収は年齢による

30歳の場合は平均450万円超だから、最低400万円以上は必須
それ以下の人は、端から論外
367名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:00 ID:wggUvDgN0
もし結婚できたとしても相手の親が団塊だったら思わず顔面を蹴り飛ばしてしまいたくなるかもしれない。
368名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:03 ID:yBKnIHbY0
>>349
おめでとう!
369名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:04 ID:GJOK/O4/0
運がなかった。
でも今は社会にとって、どうしても犠牲が必要な時代。

1.老人にその犠牲を強いるのか
2.子供達にその犠牲を強いるのか
3.「富めるもの」がノブレス・オブリジュの責務を果たすのか
4.あるいは団塊Jrを「失われた世代」とするのか

唯一可能性があるのは「4」しかないじゃないか。
370名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:05 ID:t24BIs6P0
なのに生保の母子加算を削るなんて、まったくどうかしてる
削るとこなんか他にも山ほどあるのに
371名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:17 ID:iNrsGeBV0
>>84
施設に入れるだけましじゃないの?
372名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:19 ID:9SFKPvaj0
>>321

>ゆとり世代からどうやって挽回するか考えるほうがマシでしょ

人口ピラミッドを見れば分かるが、今の若年層は絶対数が少なすぎて
もう挽回しようが無い。
373名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:19 ID:c2ShmVBRO
>>272
9cmばっかり増えるぞ
374名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:19 ID:RSHSeolE0
>>345
金がないとそのヘルパーの質がさがるんだよ
375名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:24 ID:TLdkN0Xa0
>>316悪いのはバブル時代だよ
団塊までは日本を悪いなりにひっぱってたし勢いもあった
376名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:28 ID:vMTYVT2U0
もう手遅れでしょ
所得税も実質独身税で
お金吸い取られる一方だし
377名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:29 ID:zPIJa5BL0
もうさ、精子バンクと卵子バンクと、人工授精と人工培養機で
人間牧場とプラントでよくね?

このままじゃ人工とGDPが減り続けたら
数百年以内に C国に飲み込まれちゃうぜ
378名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:42 ID:jmzSWmpW0
まずね、男も女もお互いにとって異性にとっての魅力をお互いに
身につけないとそこに両性の尊重、陳腐な言葉でいう愛は生まれなく
非婚化少子化が進むのは当然だ。
それと社会正義や道徳の構築、これも重要。せっかくガキ作ってもそのガキが
自由とか人権とかなんとかぬかしてとんだヤクザになったらやってらんねーぜ
だからね、政治も行政も民間も、問題の本質に切り込む勇気、
つまり田嶋陽子あたりから反発が出ようが知るかという強い姿勢が必要だよ
379名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:42 ID:8JKLvNiH0
>>349
おめでとう
380名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:44 ID:vUuacCqDO
騒ぐのが10年遅い。
2000年前後に来るべきだった第三次ベビーブームが来なかった時点で日本の少子化は決定づけられたのだ。

それでも少子化対策というのなら不妊治療や検査を保険適用にして経済的補助等があるだろう。
それすらやらなかった小渕の娘はただの飾りだろ、国の未来を考えない政治家なんぞいらんよ。
381名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:46 ID:zryeY1qL0
団塊ってなんであんなに女とか店員に偉そうなんだ?
たかがウドン食っただけで「おせえんだよ」とか「誰だと思ってんだ?」とかイビリまくり。

近くにいた客の立場だったが、さすがに店員が可哀そうで「ちょっと言いすぎだろ」って
キレ気味に言ったら怖くなったのかスゴスゴと金払って優待券もらって帰りやがった。

ちいせえwwwって笑ってたら店員が小さく頭下げてた。
382名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:48 ID:jTHl+ELJO
>>358
団塊の親が右巻き教育されてるから反動だろ
383名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:50 ID:cRrvrCXVP
>>347
無理言うなwww
男がどうやって子供を産むんだよwww
384名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:54 ID:M3QcAwmW0
>262
逆だ。子供をアテにするんじゃなくて、子供を育てる事によって当事者が満たされてくもんだと思う。
社会参加もするし、近所との付き合いも出来る。基本的だけどこれほど幸せなことってないぞ。

もう一つ自分の身近な例をあげておくと、うちの母親が一時期廃人に近い状態になった。
親父と離婚同然の別居状態になってな。作った飯を食べてくれる人がいなくなると
食事に手を抜くことが多くなって、風呂も入らなくなって、気づけばそのAさんと
大差ない状態におちる寸前にまでなってた。
385名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:06:55 ID:pY1KCDWE0
>>309
ほんとにどっちに投票するか悩んでる、
どっちも当てにならんがw
政権交代がバラ色とはとても思えん。
386名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:00 ID:g4So8N5J0
少子化担当大臣(笑)なんて役職がある限り、政府が本気になってるとは思えない
毎回人気取り用のどうでもいいポストだ

政府の中じゃ移民で固まってるとしか思えないな
387名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:09 ID:9SlEv2wM0
公務員だけが幸せな世界
388名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:12 ID:anFtpz600
共済年金が取り崩されないで、国民の年金だけ下げて公務員の年金だけレベル下げて
公務員の無駄遣いは取りす丸法律も無くて、少子化止まると思ってるのか

日本では、公務員でもなければ、老後は刑務所が合言葉らしいからな
389名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:18 ID:DCOVhx/S0
おいおい…
悲観論ばっかり言うと気持ちがまた下がるぞ…
気持ちはわかるけどさ
390名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:22 ID:0bKWxR7n0
>>334
アマゾネスみたいな事した若いババァがいたねw
犠牲者が小さい男の子だったwww
391名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:24 ID:i2y46acJO
>>1
うちも子供欲しかった(-公-、)
392名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:29 ID:1f0/32n/0
>>349

分かったからもう3人作れ。これはノルマだぞ、いいな??
393名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:30 ID:7lBkb/gQ0
>>335
すでに日本の新生児も30人に1人は外国人の子供なんだが。

>>360
ねーよ。
一生独身の小作人リーマンを量産するだけだ。
394名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:33 ID:ML85WFNC0
>>322
流行ってなんかわかるわww
習い事いっぱいさせたりするのも流行りだったんだろうな
395名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:34 ID:sIZymFWs0
>>349
おめ!なのか。。。おまいのスペックがわからんからコメントしずらい。
けど、これから生まれてくる子供達は最初から負け組っぽいんだが。。。
とにかく英語だけは喋れるように教育せよ!!
396名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:36 ID:1MXxJHZF0
おいおい、少子化って究極のエコなんだぞ。

エコエコうるさい奴らはこれで満足だろw
397名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:38 ID:MNPrI2qw0
>>346
言うほど便利ではないな
まあ、教育や環境、人の意識によるんだけどね
やろうと思えば、伸ばせる箇所はあると思うけどな
398名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:40 ID:/vTIGtyt0
男でも妊娠できるようにすれば少子化は止まるんじゃね?
399名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:41 ID:czNRwZNq0
>>369
1に決まってんだろw
現役時代甘い汁すすりまくってきてもう社会貢献できそうもないクズが切り捨てられて当然w
400名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:42 ID:XlaBXIWW0
>>317
ちなみに、もうひとつ下のほうが諦め感すごくて、30代が3人に1人しか結婚しないと考えて
いるのに、20代は4人に1人と拡大してるんだわ。
団塊ジュニアの後の世代で、もっと大きな絶望感が待ってるんだぜ。
401名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:47 ID:SZzGHvWr0
>>365
なんちゃって愛国者にそんなこと言われても困るぜw

>>377
数百年以内?何呑気なこと言ってんだよ。2040年には3割老人、50年には4割老人だぞ。
保つわけがない。中国人は「人民解放軍を送る必要もない。日本はそのうちなくなる。」と言ってるそうだ
402名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:49 ID:EmHpEWfH0
もう遅いよな
少子化対策なんかやる気無かった訳だし。

どっちみち移民入れりゃいいと思ってる糞野郎共が
国の行方を握ってるんだから。

勝ち組は移民の暴力にヤられてしまえ。
403名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:53 ID:5f2IPPhV0
団塊が勝手に豊かなニッポンをつくちゃった

ゆとりはタダでそれを享受できてる(今はまだ)
でもそれもあとちょっと

ゆとりによる将来を自力で切り開け
404名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:07:59 ID:UgFuOfWh0
人口減をネガティブにしか捉えてないのが>>1の頭の固いと思うところ
現状に合わせて最適な社会を作ってください
405名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:07 ID:gX6ejeHe0
>>347
女がわがまま(イケメンしか選ばない)だから無理
ジャニーズとか廃止しろ
廃止すれば少しは現実見れるだろ
406名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:10 ID:hH1bpkcw0
団塊が早く死ねば問題ないだろうJK
407名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:20 ID:nafFSS9o0
>「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)

1971生まれだが結婚していないよ
特に1人が楽だし・・・どうでもいい

ただ、老後は寂しいんだろうなorz
寂しく死んでいくよ、ビルから飛び降りて
408名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:23 ID:poyCRFQ6O
>>265
今どき、専業主婦なんか欲しい男なんていないぞ
409名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:31 ID:YQq1zaMm0
中絶にきた女に税金投入して生ませろ。
生ませたらハイさようなら。国の機関で育てる。
利用方法はいろいろだ。
410名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:32 ID:NgMs9rMx0
>>387
1度、公務員と民間人の出生率を別々で出して欲しいもんだな。
少子化の原因がよく分かることだろう。
411日本人:2009/07/04(土) 22:08:38 ID:R88/DqPp0
日本を守らない人(子供を作らない人、毛等、三国人など。出来ない人は除く。)は、外国へ出て行ってください。
日本を守ろう。
412名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:42 ID:VlyyLHMd0
俺は自分の遺伝子を後世に残したくないから一生子供を作る気はない
413名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:47 ID:OA/v6AF30
>>360
単純に上手くは行かないかもしれないけど、良い発想だね
414名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:56 ID:zPIJa5BL0
>>396
そういや寄生獣もシャアもエコテロリストだよな
415名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:00 ID:RdZHnkAi0
>>374
身内以上に質の高いヘルパーなんていねーよ
当人が絶対信用しないからな
子供は老後の最大の保険だよ
416名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:07 ID:9SFKPvaj0
>>404
問題なのは人口減よりも老人ばかりになる人口構成。
417名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:08 ID:Q4a54Sj00
男も女も35歳までに子供作らないと
でも現実は25歳までに生むのが優秀な子供になる確率が高い
親が頼りないのと若いので脳が活性化するような気がする
418名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:10 ID:6qtMPFoHO
政府は無策(故意?)、女は金しかみてない(から金のない団塊jrは結婚できない)。
被害者と言えるのは団塊jrの男性だけ。
419名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:22 ID:VpsbL5Wd0
>>289
同意。大阪のど田舎に住んでいるが、土地も家も高くて
買う気が起こらない。平均年収を超えているが、駅から
徒歩圏ないだと一戸建て延床100いかないのに5000万近い。
日本アホクサ。
420名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:25 ID:wsOucOna0
>>393
まあそうかも知れんけど、
農業って恐ろしく効率化の余地があるから、
多少なりとも金の動きを作れるとは思うよ。
421名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:27 ID:cRrvrCXVP
>>393
小学校のクラスによっては、中国人の子供の方が日本人の子よりも多いクラスがあるとか・・・

また港区のある幼稚園では、組に数人はフランス人の子供がいるらしい。
422名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:39 ID:IyeZCjnt0
自民党茶番劇の奴隷役で生涯終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:50 ID:1V3fEe5q0
>>349
複雑な時代だけど、おめでとう。貧乏生活に耐えろよ。
424名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:52 ID:nnwm698o0
テレビとネットと映画と写真雑誌などすべて禁止してメディアは活字とラジオだけにする

そうすればきっと結婚増えると思うよ
425名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:53 ID:QrpZLcyiO
>>349
おめでとうございます!!
426名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:09:59 ID:lZWsxaCB0
マジレスすれば

終身雇用をぶっ壊したのがいけなかった

会社経営者は非正規を好き勝手リストラできるが
非正規は雇い止めにされたからって、
 戦前みたいに娘を女郎や=ソープに売ったり、
 間引き=赤ちゃん殺して屋根裏に隠したりできるわけじゃない

雇用が安定しなかったらドキュンじゃなかったら結婚できんわな

解決策は「非 正 規 の 準 社 員 化」
給料は派遣・契約社員・バイトなみだが終身雇用・組合員という準社員に
非正規から切り替えるしかないだろう

いつでも好き放題にクビになる身分だったらそもそも若い人が結婚しないから
子供手当て払っても子供はなかなか増えない

共産党の勢力をやや強める必要があるだろうし
「議 員 削 減 名 目で比例をやめて 小政党を潰す動きには抵抗しないとな」
427名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:01 ID:XlaBXIWW0
>>393
まだ、オランダのように、新生児の2人に1人が移民というところまでは行ってないから、
マシだと考えようw
428名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:01 ID:Xajm4gg/0
そもそもなんで死にそうな老人をあえて生かすために税金を大量につぎ込んで
介護を厚くするんだ??そこから何も生まれない。
しかもその介護を氷河期の世代が安月給で世話する構図・・・●rz

老健のばあちゃんは、1割負担でこんな朝から迎えに来てもらって、食事におやつに
細かく優しく世話してもらって、同年代と談笑できてこんな幸せないわよ!!
と嬉しそうに俺に行ってきた。しかも何でこんなところであなたは働いているの?もっと
やることあるんじゃないの?て言われたw
429日本はもうダメポ:2009/07/04(土) 22:10:09 ID:5f2IPPhV0
ゆとりによる
ゆとりのための
ニッポンって

朝鮮よかヒデー世の中になるぞ(ガクブル)
430名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:10 ID:aVyx0pUh0
俺好みの可愛い女の子と、年収1千万の仕事を世話してくれたら、可能な限り子供作ってやる
431名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:13 ID:9xgVKPzq0
>>349
おめでとう!
日本の将来は君の双肩に掛かっている!
432名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:14 ID:1f0/32n/0
>>391
結婚してるくせに子供作れなかったのか??
養子でもいいからとればいいじゃないか。
433名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:16 ID:/SAiI+9h0
>>106
モーターグライダーって中古なら数百万らしいぞ。
434名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:18 ID:oNSbkeTX0
>>345
老後ってのは病気やら医療費の資金でもあるわけよ
金なくて医者行けないじゃ話にならん

435名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:18 ID:V+/CY6oZ0
>>370
母子加算なんて不要。もっと安い給料で頑張っている母子家庭は腐るほどある。
母子加算は、それ以下の手取りで頑張っているワーキングプア母子家庭を愚弄する事である。
436名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:22 ID:/ELp+VZJO
親に申し訳ない
ごめんね…
437名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:25 ID:483HxAnT0
>>310
その説に一票。かなり正しいと思う。

>>361
それが現実的だろうね。他の方法はお金がかかりすぎて
絵に描いた餅っぽい。
昭和40年ごろに戻す感じなら、大きな障害はないはず。
438名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:32 ID:wggUvDgN0
団塊世代ってすごいと思うのは自分達がやった失敗を全然理解していないし、
若者がだらしないのだけが原因だと本気で思っているところ。
439名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:34 ID:SZzGHvWr0
>>424
そこまでして国を保たなければいけない理由はない。そんな国は滅んだほうがいい。
440名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:35 ID:MNPrI2qw0
>>377
このままは気にくわんな。俺が気に食わんから
441名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:40 ID:eaDnvYTS0
人口5000万の何が悪いんですか
442名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:47 ID:RSHSeolE0
>>415
その子どもが介護でノイローゼになって親殺したりしてるしな
夫が妻の介護に疲れて殺したり

自分は自分がすでに親の介護して親をみとったから気持ちが分かる
子どもがいたら、子どもには自由に生きろっていうわ
443名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:49 ID:dM5IQLNL0
正直、老後が来るなんてとても思えない。
多分、そこまで生きてない。
貧乏だし、どっかで首吊ってるだろうな。
444名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:52 ID:yO+4cB3G0
まるで共産国みたいだな 公務員が一番優遇されているなんて
445名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:54 ID:9S38HvbtO
>>424
失業者も激増だな
446名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:55 ID:srWsAAh/O
つーか、ろくにパソも使えずテレビとパチンコと酒しか楽しみがない団塊は死んだほうがいいだろ
447名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:56 ID:DX10Zgv60
主原因は女のワガママなんだから予算付けようが何をやったってムダw
日本の女なんて孤独死させて移民を大量に入れればいい
彼らが混血して新しい日本人を造らせればいいんだよw
448名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:10:59 ID:05073kix0
確かに年収あって結婚してる人はちゃんと家族として責任果たせよ。こちとら出来ないんだよ
449名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:00 ID:jPDEEZ410
不妊治療に保険の適用もしないくせに
今頃何ホザイてんだか、って思う
450名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:01 ID:sIZymFWs0
>>354
前回の衆院選はいわゆる『小泉劇場』に踊らされただけだろう。
彼らが郵政民営化の本質を知った上で投票したかは疑問だ。
それに、前回の衆院選は投票率が60%ぐらいだろう?
それじゃまだ低いんだ。

スウェーデンでは投票率が80%でも『我々はこの投票率の
低さについて危機感を感じないとならない』ってコメントが出るぐらいだ。
そのぐらいの関心がないとまずいと思う。
451名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:01 ID:w93BIF5g0
ぶっちゃけもう35だからな〜。
今2人いるけれどもう一人がせいぜい限界だろうな。

政局不安と、新型インフルが妊婦は高リスクっていうのが落ち着けば
もう一人も考えるけれど、時間切れだな。
452名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:08 ID:7lBkb/gQ0
>>420
効率化=収入減少

この20年で学習しました!

453名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:15 ID:ML85WFNC0
>>333
環境的にはそういうのもいいな>半自給自足

実子に面倒を見てもらってても、物凄く厄介者扱いされてる実例が身近に居て
ボケてないし介助が必要っていうのでもないのにないがしろにされてる
別に性格の悪い年寄りって訳でもないし、昔は親戚ぐるみで仲良しな感じだったから辛い
あんまり長く生きるのもしんどいなあと思う
454名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:19 ID:4Sy6PPqk0
男女共同なんとやらとか雇用機会なんとやらという
政策は、全くの逆効果だった。
それだけのこと。
455名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:24 ID:otC3ES980
>>416
やっぱり、団塊はめざわりだ。ヘンに元気だし。アクセルとブレーキまちがって
じこったりするし。精神的に子供だよ団塊は。
456名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:35 ID:uS11YTSg0
>>429
ゆとりを責めるのは酷
土壌が劣悪すぎる
457名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:36 ID:OA/v6AF30
>>393
ある程度、食料を自給できれば結婚生活に余裕が出る可能性はあるさ
458名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:43 ID:u5BWmo8jO
>>410
たしか公務員は出生率が高かったはず。
夫婦共働きで子供が2、3人というパターンが多かったと思うが。
459名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:11:48 ID:wrW2udR00
>>94

レビル将軍を助けに行った特殊部隊が全滅
作戦失敗。
460名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:01 ID:XOpBs8n4O
20年くらい前から分かってたことだろ?
この国がこうなったのも全て厚生省、厚労省と自民党のせい

別に自民党に限らず、日本には
1、2年先じゃなくて20年、30年、50年の先を見通して
行動する政治家が一人もいない

いったいどうなっているのか?
461名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:04 ID:zPIJa5BL0
>>401
まぁ、そこは

最長でも数百年
早けりゃ俺らの生きてる内

ってことだな
まぁ、回避手段はアメリカの保護国とかそんなとこか

>>416
てか 人工バランスが狂うのも問題だし
人工減る→GDP落ちる→国力・国際競争力落ちる→いろいろオワル

っていう
462名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:17 ID:eqHx287H0
>>345
介護についは、ただで働く家族よりも、薄給でも仕事として働く他人のほうがずっと優しい。
断言しとく。

金があるやつは、年取ったらグループホームに入るのがお勧め。
463名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:18 ID:lqSV9htJ0
>>426
そんな夢みたいなことはできるならとっくにやってますよ。
464名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:18 ID:dWLXQdjn0
団塊の年金給付から逃げるために60から65に伸ばした
5年のうちに自殺してくれることを願って
しかしほとんど生き延びた

そんでその団塊が65にさしかかってどうしようもなくなった
465日本はもうダメポ:2009/07/04(土) 22:12:20 ID:5f2IPPhV0
さあ、

ゆとり世代が老人になったときのニッポンを

想像してみましょう
466名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:20 ID:XlaBXIWW0
>>401
言ってるよなあ。
香港の討論番組で常識のように語られてるのを観て愕然としたことがある。

中国も一人っ子政策のせいで少子化とは言っても、出生率1.6だし、戸籍に載ってないのも
いるしな。
467名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:24 ID:g7TSdxUe0
タダでさえ男に不利な結婚という契約を、女重視の司法で強調したら
こうなることは目に見えてわかるだろw

アホな司法がなければ、こんかつ(笑)なんて馬鹿にされる女も少なかったろうにな
悪法は国家を蝕む毒だ
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4371.jpg
468名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:26 ID:NqHlI/XeO
人類補完計画
469名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:29 ID:YOXO4b3W0
あのな
新型インフルエンザの教訓生きてないな
今冬に若年者は大量に死ぬよ
20歳以下の有色人種で、ある遺伝子を持つものだけが死ぬ

結婚もせず、子供も作らなかったのは、
お前らの遺伝子が危機感を持ってたからだ

世界人口は増えすぎた
資源は有限なんだ
死ぬのは、どの民族で人種か分かるよな?
470名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:29 ID:GJOK/O4/0
>>460
「鬼が笑う」と誰も相手にしないから
471名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:33 ID:ER+y8Y2X0
>>105
意外と本質突いてるかも
472名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:38 ID:TLdkN0Xa0
>>401日本は無くなるってのは日本人たらしめる日本文化がなくなるって事
実際なくなってきてるだろ
473名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:42 ID:4E5XnfSg0
>▼ 結 婚 す る ま で に
>
>@、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
>A、男性が食事を奢り続けなければいけない。
>B、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
>C、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
>D、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
>E、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
>F、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
>G、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
>H、Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
>I、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
>J、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
>K、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
>
>▼ 結 婚 し た ら
>
>L、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
>M、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
>N、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
>O、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
>P、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
>QPをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
>R、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
>S、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
>○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
>○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
>○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
>○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
>○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
474名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:50 ID:SVRTUVuK0
>>361
それで、結婚して
まともに育てること出来る?
475名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:51 ID:KgwAfQX+0
何いってんだか 日本の財政赤字はすべて国内消費に回ったはずなのだから
財政赤字の分はすべて40以上の責任だよw
476名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:55 ID:wggUvDgN0
>>464
あいつらはゴキブリ並。
477名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:56 ID:nypsMUXL0
自然淘汰だろ
478名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:57 ID:ms08VRv50
おらおら、9月に三人目が出来る予定の俺がきましたよ。
嫁がok出せばもう一人は作るから、お前らもちっとは頑張れや!
479名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:12:59 ID:lHma0K3m0
金ないし無理だろ。
おっさんらの給料下げて若い人たちに回すような仕組み作らないと駄目だよ。
480名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:07 ID:p+PURAc70
>>185
物置から昔の教科書を引っ張り出してきて、苦手教科を克服するのがオススメ。
意外と難易度低いし、理解出来ると、真人間にまた一歩近づいたという確信と、
何ともいえない達成感が味わえるぞ。

それ以外では、プログラム言語を習得するとかね。
481名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:10 ID:Q4a54Sj00
結局は親の資産がないと収入が多くても子供生めないんだよ
世帯年収1000万に資産1億円とかさあ
まともな教育できないから意味がない
テロリスト増産計画か?
482名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:10 ID:iNrsGeBV0
>>384
それはあるよね。
一人でも子供いなくても自然と生き甲斐を見いだして自分の生き方に疑問を
いだかない人はそれでいいと思う。
自分は多分一人だったらあのまま拒食症で死んでた。


483名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:23 ID:Z20G6LGK0
>>432
今は昔と違って養子を取るのがすごく難しい
最低数年はかかるとか
484名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:26 ID:nafFSS9o0
>>458
夫婦で公務員やっている友達は
2人で1000マン以上だからな

そろそろ子供つくるって言ってるし
あ〜公務員がよかったorz
485名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:26 ID:czNRwZNq0
>>448
そういう経済基盤持ってる人でもイマドキの女には愛想がつきて結婚したくない現実w
486名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:27 ID:DX10Zgv60
>>460
今から思えば移民政策を採るための遠大な計画だったのかもな
ここまで少子高齢化が進むと移民政策に反対する連中は少数派になるだろうからw
487名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:28 ID:ML85WFNC0
>>349
おめでとうございます
488名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:32 ID:XnfqLMb80
こんなところで「25過ぎはアウト」だの「30過ぎは」だのと
童貞がほざいて布教してるからじゃねえのw

その理系脳で、30すぎもらうべからずと
ダウン症の確率を言ってんだろうけど、精子劣化問題もある。
産むのは女だから、女に原因を求めがちなのはわかるが
そもそも根源的なこと言うと、エラーがどうこう言って若いのもらえたとして
それでもエラー起こしたらどうんの?相手を責めんの?死ぬの?
「だから若いのをもらったのに!なぜだ」とか言っちゃうの?(爆
そういう人間性を、女は見てんだよ。残念ながら、これがロリコンを避ける理由。


そもそも、「20代の嫁をもらった既婚子持ち男性」とかが積極的に
「ヨメは若くてなんぼだった。おまいらも続け」
と言ってんなら別だけど、そーいうレスって 皆 無 じ ゃ ん w 
すべて、 童 貞 ぽ い 連中のレスじゃんw 悪いけど・・・
489名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:37 ID:H+Vs9WFuO
>>196
その世代って、負けず嫌いで見栄を張る事に必死だよね
話をしてても全く噛み合わないんだよな
自分、73年生まれだけど
490名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:40 ID:RVoAGf9b0
不妊治療に保険適用すれば?
491名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:47 ID:6qtMPFoHO
>>403
日本を豊かにしたのは団塊よりもっと上の世代の卓越した指揮能力。
団塊はただ兵隊として働いた、人数だけの存在。
団塊が社会の一番上に立ってから、明らかに日本は沈んでいった。
492名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:50 ID:M3QcAwmW0
>258

>368
>379
>423
>425
>431

493名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:52 ID:ffGqP3eH0
中国に呑み込まれる云々というレスを散見するが連中の国も先進国ではないが
同じように少子高齢化が進んでいるよ
しかも分母がでかいだけにそのダメージもでかいだろうな
別に先進国でなけれどもそれに似た生活、社会になってると同じような傾向になるだろ
494名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:13:57 ID:wrW2udR00
>>478

OK出す嫁がいないww
495名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:00 ID:IYV84iQJ0
どう考えても安楽死施設いるよな

介護放棄で警察に捕まってたら、余計労働力が足りなくなるじゃん
496名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:19 ID:SZzGHvWr0
>>460
「政治家が悪い」は民主主義国家では「僕らは馬鹿です」という告白と一緒だからなぁ…。

>>466
まぁ当然の予測だと思うよ。ダマッてりゃ自分らの足元に転がりこんでくるんだから、
コストが余計にかかる占領とか後から使えなくなる核攻撃とか、ないだろうね。
497名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:20 ID:wsOucOna0
>>452
いつかはそこへ行き着くだろうけど、
まだ競争に晒されてないからとりあえずのクッションにはなるさ。

>>469
超陰謀論だけど面白いな。
女の子は選択的に残してくれよw
498名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:21 ID:t24BIs6P0
>>435
そういう頑張ってる母子家庭にまで、どんどんと保護の対象を広げるのなら理解できるけどね
やっぱり削るのは間違いだと思う
今、生保を受けずに頑張ってる母子家庭でも、病気したりすれば
生保を受けるようになるかもしれないしね
499名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:22 ID:gVU0PSi+O
少子化対策の一環として、Fランク大学を潰すってのを
本気で検討していただきたい。
500名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:22 ID:eaDnvYTS0
60以上の警備員やたら多いもんな
暑い日も寒い日もご苦労様だなと思うけど
全く他人事じゃないよな
501名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:25 ID:vcCe47aZ0
高校の定員を大幅に減らせば中卒者が増えて
若いうちに結婚するカップルが多くなるだろう
教育費も全体的に大きく下がるし、いいことづくめ

他にもっといい方法があったら伺いたいものだ
502名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:26 ID:Eax7M2N+0
中絶禁止・ピル禁止・コンドーム禁止・中絶した医者は懲役刑
かつ子供を1人生むごとに500万円支給。中学校まで毎年100万支給。大学無料

とかやれば2以上になるだろ。ギャグじゃなくて、5年以内にこれくらいやらんと日本は終わり。
503名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:28 ID:7lBkb/gQ0
>>435
セーフティネットが機能してないことを誇るのかよw


>>457
あるていど自給できるからこそ、より悪い状態になるんだよ。

つまり、収入が少なくても生きていける→給料減らされても耐える→さらに給料減らされる→耐える
このスパイラルにハマる。

自給できなきゃ辞めちゃうけど、なまじ自給で食えるだけに抜けられない。
504名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:29 ID:Wz4Hp55A0
勢いすごいね
この年代の人が多いという事かな
505名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:33 ID:/ELp+VZJO
>>478
お任せしますね…
506名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:38 ID:lqSV9htJ0
>>404
人口のバランスのいい最適な社会とは、
団塊と団塊ジュニアがいない社会だね。
507名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:51 ID:05073kix0
>>478
頑張ってください。私はもう30だけど、相手いませんから
508名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:53 ID:LU0YxpwC0
もう公務員か労組の組員wあとDQNカップルしか子供は作れないんだよ。
そこを理科しろうや糞政治家め!26000円を子供にバラまくのではなく
その分、若い労働者の給料に上乗せしろや!
509名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:55 ID:c2ShmVBRO
>>349
おめでとうATM
510名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:56 ID:XlaBXIWW0
>>415
それ間違い。
ごく一部の幸せな例外を除くと、殆どの場合、身内が一番質が低かったりする。

専門的知識も効率化もなく、ただ家族の延長で世話しちゃうから。
ヘルパーは、業務でやるんで、たいていの場合家族が眉しかめながら介護しているより
よっぽどマシではある。
511名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:59 ID:lX+yWdVhO
女がもっとも輝き
男に粋のいい精子を出させる
16歳のときに中だししないと
なかなか子供は増えんし
一児めの中絶は許さない法律
を作るべき
悪い医者は中絶と共にレイプアンド子供を産めないからだに
してくれるだろう。
ドスケベな医者は死刑にし
産婆をもっと増やすべき
512現在より良い国になってます:2009/07/04(土) 22:15:03 ID:5f2IPPhV0
さあ、

ゆとり世代が老人になったときのニッポンを

想像してみましょう
513名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:19 ID:RdZHnkAi0
>>462
優しいわけないだろw
耳も遠くなって言う事聞かない老人をおまえならどうやって扱うか想像してみろよ
力づくしかないだろ
おまえら現実知らな過ぎ
あめーww
514名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:24 ID:WkX49P8/0
まあ、無子税でも創ってその税収を所得の如何にかかわらず
子供の人数に応じて補助金として分配するしかないだろうな。
515名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:39 ID:Pn7WwFBD0
移民受入による「純」日本人減少

宗教政党の政権奪取による日本カオス

政治停滞に伴う中国躍進による日本の地位落下


どれが次のフェーズでしょうかね。
516名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:42 ID:Gg1x4r0f0
嫁と話し合って
生まれてくるのが可哀想だから
子供は作らないことにした。

こんな糞みたいな世の中に
生きててもしんどいだけ。
アリとキリギリスで
洗脳するような社会では駄目だ。
絶対に。
517名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:46 ID:w93BIF5g0
>344
そうなんだ。
うちは年収800だが、嫁が仕事続けてればもっとも幸せを感じるはずだったんだ。
おしいことしたなw
800で嫁がすでに35だと、三人目考えるのはアホがすることだよな…。

>349
このスレの鏡!
518名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:50 ID:lZWsxaCB0
マジレスすれば

終身雇用をぶっ壊したのがいけなかった

会社経営者は非正規を好き勝手リストラできるが
非正規は雇い止めにされたからって、
 戦前みたいに娘を女郎や=ソープに売ったり、
 間引き=赤ちゃん殺して屋根裏に隠したりできるわけじゃない

雇用が安定しなかったらドキュンじゃなかったら結婚できんわな

解決策は「非 正 規 の 準 社 員 化」
給料は派遣・契約社員・バイトなみだが終身雇用・組合員という準社員に
非正規から切り替えるしかないだろう

いつでも好き放題にクビになる身分だったらそもそも若い人が結婚しないから
子供手当て払っても子供はなかなか増えない

共産党の勢力をやや強める必要があるだろうし
「議 員 削 減 名 目で比例をやめて 小政党を潰す動きには抵抗しないとな」

519名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:52 ID:483HxAnT0
>>474
高校全入運動などして、マトモに育てられない社会を
大人が意図的に作ったのだから、そりゃ育てられないわさ。

昔みたいに若くても働くのが自然にならなきゃ、無理だよ。
520名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:54 ID:Yv34R3Zh0
今の30代〜40代半ばくらいが10代20代だった頃は
メディアがキャリアウーマンやフリーターを持てはやしていたから
結婚したくない、主婦になりたくない、正社員になりたくない
になってしまった人が多かったんだよ
521名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:15:54 ID:XnfqLMb80
こんなところで「25過ぎはアウト」だの「30過ぎは」だのと
童貞がほざいて布教してるからじゃねえのw

その理系脳で、30すぎもらうべからずと
ダウン症の確率を言ってんだろうけど、精子劣化問題もある。
産むのは女だから、女に原因を求めがちなのはわかるが
そもそも根源的なこと言うと、エラーがどうこう言って若いのもらえたとして
それでもエラー起こしたらどうんの?相手を責めんの?死ぬの?
「だから若いのをもらったのに!なぜだ」とか言っちゃうの?(爆
そういう人間性を、女は見てんだよ。残念ながら、これがロリコンを避ける理由。


そもそも、「20代の嫁をもらった既婚子持ち男性」とかが積極的に
「ヨメは若くてなんぼだった。おまいらも続け」
と言ってんなら別だけど、そーいうレスって 皆 無 じ ゃ ん w 
すべて、 童 貞 ぽ い 連中のレスじゃんw 悪いけど・・・
522名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:06 ID:8JKLvNiH0
>>439
でも昔はそんなのなかったんだよな
それで人は少ないながらも生きていた
そう考えるとすげーと思うけどな
523名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:09 ID:a28Isxg7O
独身税で未婚の母を助けるようにすれば
不倫でも何でも子供生むだろ
524名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:20 ID:Q4a54Sj00
他人の子供を貰う養子って…
結局は危険な子供を育てるわけで…
訳アリ連鎖は恐いよ
525名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:26 ID:mJT2wSgh0
そうやって団塊世代に責任転嫁すれば解決するのか
526名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:24 ID:OA/v6AF30
>>503
既婚者相手にすればいいことじゃないか
527名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:27 ID:RSHSeolE0
>>513
入院した時に、下の世話をにこにこやってくれる看護師さんに
涙出るほど感謝したよ
528名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:32 ID:AgBO2jaN0
ごめん
35歳収入額面620万円
中小メーカー勤務
資産@親のだが
23区内で500坪
40部屋ほど貸し物件と20台分駐車場あり

で 独身です
529名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:32 ID:+3lhD7pCO
>>309
いや、小渕娘が阿呆なのは否定しないが、このコメントは結構重要だったと思う。
こういうのは保守は皆しっていたが、男は言うわけにいかなかったんだよ。
あっという間に発言自体を完全否定されてぶっ潰されるから。

有力な後ろ盾のある若い女性議員が示したってのは価値があるんだわ。
530名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:37 ID:5k5tiWSY0
まあ、滅んでしまってもいいんじゃないのかね。
531名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:43 ID:O/FGWpd00
正直ね、2人で暮らす方が出費を抑えられるんだよ。
出費を抑える為に結婚するって人が少ないように見える。
532名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:49 ID:XW/fOBh3O
少数精鋭で良いじゃん。全ての問題が複合した結果だろ?社会が人口に合わせろよ。利権失いたく無い老害が火病ってるだけだ。環境が変わればまた増えるさ。そう簡単に国力は減らないよ。
533名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:16:58 ID:wggUvDgN0
ああ団塊の顔面を思いっきり蹴っ飛ばしたい。
歯が飛び散るくらいに。
534名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:00 ID:Ym8vyQjs0
これだけ犯罪者が密入国、加えて政府が受け入れている国で子供を育てる気にはならんよ
535名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:02 ID:iNrsGeBV0
>>502
それどころか母子家庭の加算金まで金けずったりしてるからな。
逆に「母子家庭だけでなく父子家庭にも」と拡大すべきだったのに。
今のご時世、子供つくったって夫婦二人でずっと一緒に育てられるかはあやしい。
きちんとした旦那は生命保険?
保険のシステムだって、入れる人が少なくなれば保険金もあがり、更に入れる人が少なくなっていずれ崩壊する。





536名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:02 ID:uRf47FnTO
未来を願う子育てより今がやばいからとても無理
537名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:02 ID:1V3fEe5q0
>>446
まあそうだな、江戸時代でいう、エタヒニンみたいな奴だしな。
538名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:04 ID:3jHp9+m10
>>488
若い方がいいのは当たり前だろ。
何言ってんの?
539名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:06 ID:Ek41jVKLO
>>345

> 老後は金があればなんとかなるって思ってる奴は大きな勘違いしてるぞ
> ヘルパーは他人だからな
> 世の中甘くないぞ
簡単…死んでしまえばいいんだよ、さすれば自分の世界は終わる、生きようとするから辛いんだよ、ゆとり君わかる?
540名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:07 ID:eqHx287H0
>>513
介護職員です。
家族の介護は逃げ道ないからきついよ。
ちなむに老人介護で虐待の比率が圧倒手に高いのは、実子(男)な。
541名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:08 ID:otC3ES980
>>491
そのとおり。団塊は本来水子。経済的な理由による人工中絶を厚生省が認めなかったから
うまれただけ。
542名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:08 ID:1f0/32n/0
独身税なんて始まったら、結婚したくても出来ないやつらが蜂起するぞ・・・・。
543名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:10 ID:0bKWxR7n0
おまいらって、親の老後の面倒みるの?
俺みないよ?
だって、親はその親(俺の爺ちゃん・婆ちゃん)の面倒みてねぇもん。
自分は負担ゼロで、たっぷり保護してもらおうなんて虫が良過ぎるだろ?
544名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:12 ID:dI6+DYS40
まさに負け世代ゴミ世代。
545名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:13 ID:ivgPUcj20
>>474
今がまともだとでも?
心配しなくても今とたいして変わらないレベルの子供が育つだろ。
546名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:19 ID:ms08VRv50
1夫婦が超絶がんばっても、この時代4人の子供作って
ちゃんと育てるのが奇跡的な成功になるだろう。

それでも毒男、毒女一人ずつ居たら、それだけで現状維持がめいっぱいとか、
こりゃどうにもきついわな。
547名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:20 ID:xyE6ViBP0
小梨税ガッツリとれ
548名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:25 ID:GJOK/O4/0
本音をいえば、ささやかでもいいから幸せな家庭を築きたかった。
お金はそんなになくてもいい。
奥さんと子供二人くらいで、暖かい家を持ちたかった。

でもそれは無理だった。
もうずっと無理だと思う。

549名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:28 ID:DyN28d9EO
>>478

2ちゃんやってる人間未満動物以上に数増えて欲しくない
550名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:30 ID:XlaBXIWW0
>>310>>437
ロシアがそう考えて、できちゃったら養育権を裁判所が強要して、とにかく育児と母胎保護を
優先しようって政策にしてるわな。
あっちは、日本以上に少子化だから。
551名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:30 ID:B7KIBbxu0
移民入れても
「今」仕事無いんだけど・・・・
552名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:33 ID:9reyE97m0
結婚は諦めたよ
生活が不安定だからね
553名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:35 ID:d0Eiaov+0
女が10台で処女を捨てるから
悪い!

男は基本的に処女信仰が強い!特に日本人は。
554名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:41 ID:oNSbkeTX0
>>478
消費税15%になるかもなのに3人でも4人でも養えんなら
いくらでも作れよ
555名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:43 ID:+BcRVhdG0

産めなくしたのは、小泉一派や経団連、創価、自民党の先生方ですwwww

日本崩壊政策の成果が出て来たじゃないですかwwww

次は、中国人と韓国人の大量移民ですか???wwww

小泉・竹中・奥田・宮内・奥谷らの連中は笑いが止まりませんねwwww
556名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:43 ID:DX10Zgv60
ID:XnfqLMb80
下らねーコピペ貼ってんじゃねーよカスw
557名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:52 ID:IHF/KBmV0
>>1

もうね、「人口減を前提に社会を作り替える」
しかないんだよ。
558名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:52 ID:Eax7M2N+0
まあ、ペド同人誌即売会に30万人も来るようじゃ、子供なんてできないだろ。
児童ポルノ対策は少子化対策も兼ねてるから、絶対に外せないのは国として当然。
559名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:55 ID:/SAiI+9h0
ぶっちゃけ、団塊Jrは年金も社会保障もあてにできんよな。
団塊Jrの数を支える世代が存在しない上に、日本経済も
この先じり貧っぽいしな。

今の内から覚悟を決めとかないと、後でショックでかいな。こりゃ。
560名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:01 ID:aVyx0pUh0
>>323
て言うか、ある意味オリジナルのエヴァそのものが、日本の近未来の暗喩みたい
大多数の大人(と言うか年寄り)が、少数の子供(と言うか若者)に世界の行く末を背負わせて、訳の分からん敵(不況とか財政赤字とか)と戦わせる展開
561名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:01 ID:PklfVcxtO
>>417
そんなことはない
24と28の時の子だが下の方が勉強は出来る
周りは高齢出産の親が結構いて、教育熱心で裕福な親が多いせいか子供も優秀な子が多い
562名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:02 ID:05073kix0
>>528
責任果たせよ、大馬鹿
563名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:04 ID:MNPrI2qw0
>>478
嫁はん大事にしろよ。
564名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:10 ID:keJSyODg0
>>531
両親の下で3人で暮らすほうが出費を抑えられる




のもこれからあと何年できるか…orz
565現在より良い国になってます:2009/07/04(土) 22:18:15 ID:5f2IPPhV0
少数精鋭ならいいが

少数で害虫みたいなのばっか生き延びてる余寒
566名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:16 ID:wsOucOna0
>>500
吉野家で定年過ぎてんだろって爺さんを見ると、
何か物悲しくなってくるな。

>>525
転嫁じゃないし。

>>529
なるほど、そういう見方もあるのか。
567名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:19 ID:eaDnvYTS0
公務員は結婚相手人気1だからな
568名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:20 ID:cRrvrCXVP
>>523
母子家庭の子供は高確率でまた母子家庭になる
つまり、日本の国力の足しにはならずに、永久に国のお荷物。

国に必要なのは、税金を使う若者ではなく、税金を国に納めてくれる若者。
569名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:20 ID:pP3YqOYk0
>30代後半

あと5年頑張ってね・・・ただ異常児増えるね覚悟してね
570名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:22 ID:Z20G6LGK0
>>506
バブルもいなければもっと快適になるよ
571名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:25 ID:P9OLAfhg0
>>535
ふいんきで人を騙そうとするのはやめなさい。

生活保護に必要な判断基準は、ボッシーか否かではなく真に困窮しているか否か。
572名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:26 ID:IyeZCjnt0
世代間不公平を政治がなるべくなくす努力しないなら、国家に属する価値も
納税する意義もないよ、アホ政府
573名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:32 ID:jPDEEZ410
>>510

だよね。介護で家庭崩壊とかいくらでもある話。
しかも、段差だらけの狭苦しい普通の民家で介護なんて限界あり杉
施設でヘルパー2人がかりでもフロとか大変なのに
574名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:37 ID:XCwEFX6/0
まあこんなとこでいうのもあれなんだがこれまでの重犯罪者で
苗字が山野ってやつはいないんだぜ、明日会社でいってもいいよ
575名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:37 ID:gX6ejeHe0
>>511
>一児めの中絶は許さない法律
そんなことしたら韓国人が増えるだろ
奴らのレイプ犯罪率の多さわかってるのか
576名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:40 ID:zvlxsLVdO
ああ、そうか
最近の児ポ規制やそれに伴う二次規制の流れって
とにかく画像や映像より本物に手を出して産めってことなんだね
577名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:49 ID:W/KoREVxO
>>524
なぜ危険な子供なのかさっぱりわからん
578名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:18:52 ID:fmrdj5X20
ミーティングかなんかで、今度は少子化問題で自民を叩こう!とか決まったのかなw
急に、この問題の勢いが付いて来た気がする
579名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:01 ID:Wz4Hp55A0
>>559
確かにその通りかも
580名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:02 ID:KgwAfQX+0
教育コストが高すぎて子供育てるのが無理なんだよね
院まででないとまともに就職できないのはまともな社会ではない
せめてカリキュラムを圧縮して 小中で習うことは小の間に終えるぐらいしないとw
581名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:05 ID:8JKLvNiH0
>>504
2chの利用者の大半がそれ
582名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:09 ID:MaxPbqIX0
育児と住宅ローン

これきたら一気に貧乏人の仲間入り

だから嫁いらない
583名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:10 ID:wIaWQwbVO
>>537
穢多非人、まさにそんな感じだ脳。
その子供も穢多非人だわな。
584名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:13 ID:srebDVfG0
>>523
数増やせばいいってものじゃないよ

>>532
その通り

狭い日本、そんなに増やして何をする、だ。
585名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:15 ID:7lBkb/gQ0
>>415
介護業界はこの10年で劇的に向上したぞ。
質が桁違いによくなった。

なんせ介護は日本で成長が見込めるほぼ唯一の産業だから、
力の入れようが違う。


>>513
物知らんヤツはオナニーでもしてろ。そのほうが世のためになる。
586名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:21 ID:kxvUcLhs0
あのさあ、おまいらに教えておいてやるけど、功労賞は
長期両用型秒床や特用を減らそうとしてるんだよ。
おそらく段階世代を親に持つ段階Jr.は改悟で地獄を見る事になるだろう。
まあせいぜいガンガレ。
587名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:26 ID:SVRTUVuK0
>>480
いいこと言うね。
そういった達成感を少しずつ積み重ねていくと、
精神が健全になっていくね。
588名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:28 ID:3jHp9+m10
>>553
× 男は基本的に処女信仰が強い
○ 童貞は基本的に処女信仰が強い
589名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:30 ID:5hyB8EmRO
孤独を覚悟して食生活と運動は気をつけているよ
団塊やその上の世代が不摂生→要介護→施設不足
の阿鼻叫喚を眺めるためにw
金だけ抱えて死ぬがいいw
590名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:35 ID:2a6ZnjGh0
もう陽水腐ってるから無理だろ。。。
591名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:40 ID:yBKnIHbY0
>>520
そうなんだよな

結果、なんにでも噛み付く
金重視の荒フォー世代女子が完成
592名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:43 ID:wrW2udR00
逆に考えると、子供がいないことで享受できる利益もあると思うんだ。
まず養育費と学費がかからない。
子供に対する支出の伸びが懸念される今、その費用がかからないってことは大きな経済的メリットだと思う。
あとはなんといっても自由。自分の好きな時間が持てて、自分の好きなことができる。
少なくとも子供一人大学出すと思ったら余裕で家なんて買えちゃうレベルなんだし
独身こそ自分の自由な生活空間である家を買うべきだと思う。
俺ももうすぐ購入予定だけど、思いっきり趣味の模型とバイクにのめり込む空間に仕上げる予定。
いまから楽しみだよ。^^v
593名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:46 ID:CIiKD5EyO
シナ朝鮮人を入れまくって、領土も削られまくって、
敵に財産を差し出す売国奴が豊かな暮らしを享受しながら政治を動かす。

そんな未来の描けない国に子孫をつくろうとは思えない。
594名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:47 ID:Jxbx+Wt80
移民天国日本・・・ そういう時代だけは 見たくなかった・・・


 
595名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:50 ID:XlaBXIWW0
>>513
それでも、嫌な顔されながら「早く死んで欲しい」って空気を家に漂わせて晩年を送るより、
数倍マシなわけだよ。
596名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:56 ID:Xajm4gg/0
介護老人保健施設
JR線 大船駅
早番、日勤、遅番、夜勤フルタイム148000円夜勤手当6000円


社会福祉法人 ○○会
市営地下鉄 仲町台
早番、日勤、遅番、夜勤 正社員161000円資格手当5000円

○rz
597名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:59 ID:gfDa2NT50
他のスレでよくみる「俺年収1,500万w」なんてのは全然いないな
598名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:02 ID:Hh9o1STA0
>>548
まずは行動すれ
でも今の時代子供2人はきついよな・・・

国を動かしてるのが60超えた老人達で
少子化担当も2世のお嬢さんだし
現場を知らずして戦略練っても意味ないよな
599名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:03 ID:B7KIBbxu0
金持ってる人は妾とか作ってるだろうから
実質一夫多妻じゃないのかな?
600名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:06 ID:yUr2oTjkO
>>553
激しく同意
全くだし
601名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:11 ID:dI6+DYS40
日本には人が多すぎ!あまってるじゃん!求人倍率1以下だし。
優秀な人の比率が減ってるのは問題。馬鹿しか子供作らないってどういうこと?
602名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:12 ID:RdZHnkAi0
>>540
本当に介護職員さんならあめーこと言ってないで現実ちゃんと教えてやれよ
介護の基本は力づくだろ
理屈が通じない相手じゃしょうがないもんな
603名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:14 ID:/SAiI+9h0
>>500
生きるのが辛いなら無理しないって手もあるけどな。

ロープ1本と絶望さえあれば全てを終わらせることができる
っていうのも、また事実なわけで。
604名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:14 ID:5no/N/8I0
605名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:18 ID:ivgPUcj20
>>547
それが現実的。
小梨だと生活できないだけの重税かけて
子供が要れば減税、ってすれば
金がないから結婚しない、じゃなく生きるための結婚して子供作るようになる。
606名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:19 ID:ML85WFNC0
>>486
そっち方向の大計だったか

日本自治区とかマジで勘弁して欲しい
607名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:22 ID:fhT//WRe0
税金×頭数しか頭にねえからな。クソ役人どもわw
日本の国土上で自給自足できる人口ぐらいが丁度いいんだよ。
608ゆとり世代の老後:2009/07/04(土) 22:20:26 ID:5f2IPPhV0
セックルしまくりの

ドキュンばかりが子孫を残して

増殖してます
609名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:29 ID:9reyE97m0
>>559
結婚しても相手にもの生まれてくる子供にも苦労をかけるだけだもんな
それだったら結婚しない、子供も作らない方がいい
将来に希望なんて持てないもの
610名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:30 ID:gTUwgIZTP
>>549
自虐的ですねw
というかこの国終わってる何やっても何言っても無駄っすよ。
俺的には死ぬまでに面白いものみられると思ってワクワクしてるよ。

611名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:35 ID:8AM0ybOc0
カリフォルニア発世界恐慌がもうすぐ始まるってのに、ガキどころじゃねーよ
612名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:38 ID:/ELp+VZJO
>>548
IDは物凄くポジティブなんだが
613名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:40 ID:lZWsxaCB0
マジレスすれば

終身雇用をぶっ壊したのがいけなかった

会社経営者は非正規を好き勝手リストラできるが
非正規は雇い止めにされたからって、
 戦前みたいに娘を女郎や=ソープに売ったり、
 間引き=赤ちゃん殺して屋根裏に隠したりできるわけじゃない

雇用が安定しなかったらドキュンじゃなかったら結婚できんわな

解決策は「非 正 規 の 準 社 員 化」
給料は派遣・契約社員・バイトなみだが終身雇用・組合員という準社員に
非正規から切り替えるしかないだろう

いつでも好き放題にクビになる身分だったらそもそも若い人が結婚しないから
子供手当て払っても子供はなかなか増えない

共産党の勢力をやや強める必要があるだろうし
「議 員 削 減 名 目で比例をやめて 小政党を潰す動きには抵抗しないとな」

614名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:41 ID:VmFk6z+U0
例えばそれが成功でも思慮深く考察した結果、肯定から生まれる否定であっても
空高く舞い上がる小金色の稲穂は最低限の涙を流した後は、ケラケラと笑ってお茶を濁すんだ。
水牛の角で作られた街は消えた。仄暗い路地裏には年端の逝かぬ身売りの老婆。
昨日の明日が今日なんだと思う。三角錐はこちらを見つめる事を止めない。
忘却の彼方に立ち上る紫色の咆哮は、何気なく思い出した路地裏の少女。
615名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:43 ID:Pn7WwFBD0
>>597
言ってもスルーか、やっぱり2chだけの幻だったんだよw
616名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:43 ID:RI8elFXk0
>専門家の中には「もう間に合わない。
>外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。

人口減を前提に社会を作り替える段階にきた


これをやれ
617名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:47 ID:sm5eVxGw0
ようは日本人が劣等種だったってことさ。
中国人のほうが優れているなら、場所を譲るのは当然のこと。
618名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:53 ID:YOXO4b3W0
>>515
そもそも「純」日本人って何?
日本は古代から移民国家だろ?
弥生人の子孫である大多数の現代人は、
大陸からの渡来人の子孫だろ?
619名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:20:55 ID:RSHSeolE0
>>602
金も残さず、将来当たり前のように子どもを縛って
介護とかさせたら恨まれるぞ
620名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:05 ID:483HxAnT0
>>550
ロシアって完全に日本人が考えるような結婚の概念すら乏しい
フリーセックスの国だぞ。
20代で3回ぐらい結婚離婚繰り返してるのが、普通の国。

ソ連共産党時代に、激しい男女平等・家族破壊政策をした
後遺症が今も続いているってやつだよ。
621名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:14 ID:+0sqlLrwO
>>520

うわ〜wwwまさに自分がそうだよwww
35歳独身、フリーター歴15年。就職なんて絶対したくなかったし今もしたいとは思わないもんな。確かに収入面では負け組だろうが、今の自由が最高に気に入ってる。
622名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:18 ID:skJa14gx0
> 高齢者などの就労

コレを推進すれば若年層の就労機会を奪うことになり
若年層が経済的理由から子供を産むのをためらうことになるのがわからないのかねえ。
623名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:22 ID:8wxoxkLjO
もう少し貧乏人がふえれば子供が増えるのに…
とくに夜間電気がとまる世代や避妊具を買えない貧乏人

それで子供を生まないなら移民受け入れしかない

624名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:25 ID:0ipDX+hO0
日本人も一度今まで散々足引っ張ってきた土人どものレベルに一回落ちないといけないのかもな
625名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:28 ID:Ek41jVKLO
>>568

>>523
> 母子家庭の子供は高確率でまた母子家庭になる
> つまり、日本の国力の足しにはならずに、永久に国のお荷物。

> 国に必要なのは、税金を使う若者ではなく、税金を国に納めてくれる若者。
だから何も考えないゆとりバカを国は欲しいんだろが
626名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:31 ID:gczOuOOV0
>>588

どこの国に非処女が良いという宗教があるんだ?

馬鹿じゃねえの?
627名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:37 ID:Q4a54Sj00
子供を大人の都合で育てたら
いつか仕返しされるよ
628名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:43 ID:RSHSeolE0
>>605
独身と子どもいない家庭はがっぽり税金取られてるけどね
現状でもさ
629名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:51 ID:BHFDZAbl0
少子高齢化社会を作ったのが団塊。(様々な社会情勢から、結婚適齢期の人間が結婚したくない(できない)社会)
つまり、これからの老人たちを保護する理由はない。
できるだけ早く死んでもらうのが現在を生きる人間たちのため。
長生きは止めてさっさと死んでいただけるとありがたい。(働いて金稼いでて税金納めてる奴除く)
630名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:52 ID:X8cWjTjE0
麻生がたくさんなら問題ないらしい。
631名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:00 ID:nO9ImwzoO
オナニーでは子供作れませんかそうですか
632名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:05 ID:SZzGHvWr0
>>576
正直、日本にそんな戦略的な視野があるとは思えないなぁ。
配偶者控除なくなるとか、若者同士のセックスも厳禁で捕まえに行くとか、
逆の方向性のものも多いしさ。
633名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:09 ID:XlaBXIWW0
>>517
まあ、日本中で2%くらいしかいない選ばれた夫婦と言えるので、頑張ってもりもり子作り
しておくれ。
あんたのような超リア充が子作りしてくれんと、日本滅ぶw
634名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:12 ID:Hh9o1STA0
>>566
吉野家もそうだがコンビニ弁当を買いに来てる老人見ても物悲しいものがある
635名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:17 ID:wsOucOna0
>>560
なるほど納得する符合だけど、
テレビ版のラストは何も示してくれないなw
636名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:22 ID:aQFGr+Hw0
でもまぁいくら政治が云々、官僚が云々と言ったところで
労働者を奴隷同然のように考える企業は民間なわけで
そう考えると政治がどんなに頑張っても日本人が日本人である限り滅亡する運命なのかもねw
637名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:23 ID:ZL6wKpSR0
コンドームの販売を禁止すればいい
638名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:24 ID:zryeY1qL0
>>601
需要が少なすぎて生産力が過剰なのに、経営層が馬鹿だから「もっと働け」って言うんだぜ。
デフレの意味がわからん連中が権力握っているうちは永遠に夜明けが来ないだろう。
639名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:25 ID:7ofDL/EW0
DQNはどんどん増えてるというのに。もうネズミ算的に。
640名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:34 ID:KgwAfQX+0
貧乏人は子沢山とかいつの時代の常識だよw
641名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:37 ID:cRrvrCXVP
>>588
童貞ではないが、処女の方が好き
642名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:37 ID:7lBkb/gQ0
>>529
今さら過ぎるw

しかもまだ「仮説」とかほざいてるんだぜ……



>>595
家族だと、どうしても感情的になるからな。
643名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:39 ID:9reyE97m0
金持ちとDQNが子供を作れば良いんじゃね-の?
644名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:46 ID:yBKnIHbY0
>>548
男の本音ってこれが多いだろうな

でも女性側が結婚に必要としているのが
見た目と収入

まじわるわけがない
645名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:48 ID:xyE6ViBP0
>>628
まだまだガッツリ取るんだよ
646名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:48 ID:9xgVKPzq0
>>465
まあなんとかなるべ

(参考)これで日本も安心だ!(1979 植木等)
http://www.youtube.com/watch?v=-gmI-Iftuf0
バックのハナ肇とクレージーキャッツのユルいダンスにも注目
※ 1979年の18歳 = 2009年の48歳
647名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:52 ID:Pn7WwFBD0
>>618
そういう考え方する貴方は受入Welcomeなんですね。
欧州ではどういった惨状になっているかご存じなんですか?
648名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:00 ID:gIATfRUl0
土人入れるくらいなら人造人間のほうがいい

649名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:01 ID:otC3ES980
>>629
団塊世代は、老いることと死ぬことを忘れているとおもう。
650名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:05 ID:wggUvDgN0
団塊の顔面を蹴り飛ばしたい。
歯が飛び散るくらいに。
651名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:07 ID:ZaoKh6Rs0
まあ、給料全額渡しても経済的DV認定確実な男が俺を含め大多数だからしょうがない。
652名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:10 ID:SBcxdD/L0
独身税って安直なネーミングだと反発買うから
消費税50%くらいにして子供一人いるにつき毎年300万円支給、という形がいいかな
653名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:14 ID:MNPrI2qw0
産んでもらわないと、その環境の才能も生まれないからな

政治の問題があるってのはそうなんだけど、そろそろ、本気だしてもらいたくはあるな
その次の選挙は、2ちゃん党出てもらうか
654名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:14 ID:NPQYKL/e0
男は10年遅れてもなんとかなったりするけど

女で子供産みたいけど・・・
って思ってる人かわいそう。
655名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:16 ID:05073kix0
>>621
フリータやめて結婚して子供作れ
656名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:17 ID:J2Z8q3AiO
団塊ジュニアが産めない年代になったのか。日本オワタ。
657名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:26 ID:JK1mStJY0
国からの補助を貰わず頑張っていた母子家庭ですが
5月にリストラされ、36才、このご時勢なかなか仕事が見つかりませんorz
子供を人並みに育ててれるようスキルを積んできたのですが
さんざん応募しても、中々通らず
この先職に就ける自信がありません。
子供を残して自殺するのだけはどうしても考えられず
心中とか考える日々になってしまいました。
658名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:27 ID:oCrsQ5Xk0
>>105
年齢的に手遅れになる。
659名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:27 ID:Z20G6LGK0
独身税、小梨税とか誰から金貰うかという在日生活保護発想が一番危険なわけで
税金で第三次ベビーブーム作れたとして学校や仕事はどうすんの
660名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:27 ID:0bKWxR7n0
>>626
ごもっとも!www
661名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:28 ID:Oxzx0e9v0
子供作ったら作ったで叩かれる世の中
662名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:29 ID:RSHSeolE0
>>644
男に甲斐性を持たせる政策をするのが一番まともな気がするわ
663名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:29 ID:RdZHnkAi0
>>619
おまえら甘ちゃんだらけかよ
子供に老後任せないとおれらは生きてけないのが現実だろうが
誰も犠牲にしない天国のような老後でもあると思ってんのかよ
664名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:30 ID:0bCPiMKQ0
>>523
独身男が未婚の母と結婚しろって事か?
それならお断りだ。
ならば俺は障害者の女性と結婚する。
665名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:36 ID:AWv0YLNE0
児ポが少子化対策になるとは
当時誰も思わなかったのである。
666ゆとり世代の老後:2009/07/04(土) 22:23:36 ID:5f2IPPhV0
セックルしまくりの
ドキュンばかりが子孫を残して
増殖してます

でも育てません、世話しません、働きません
食料ありません、物資ありません(荒廃)
667名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:23:58 ID:eqHx287H0
>>602
あなたは、たぶん10年以上まえのドラマかなんかのイメージで話しているのだと思う。
一度、施設に見学のいくのがお勧め。

あと、グループホームというのは老人が共同生活するために作られた専用の住宅。
いわゆる老人ホームとは違うので、これも見学するといい。
668名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:02 ID:MRON3Y260
>>643
お前に言われんでもDQNは子供作ってるわ
育てないけどな
669名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:04 ID:RjqjN4EXO
児童ポルノ法違反で自分の子供を写真撮ったら単純所持で逮捕だろ!この先赤ちゃんへの楽しみ奪うバカ政府の法の元なら余計産まないよ!バカ政治家死ねクズ!
670名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:04 ID:ORMkqTB9O
>>195
江戸時代は北海道はまだ蝦夷地。
東北地方の開発もろくに進んでなくて、畑作や酪農の適地に無理やり稲作するもんだから、飢饉の連続。人肉喰った話も残ってる。
671名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:19 ID:BHFDZAbl0
>>652
それいいな。俺は海外逃亡するけど。
日本に残りたい奴は残ればいい。
672名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:39 ID:tU7qe7660
お前らって子供より前に童貞のまま死ぬんだろうなw
673名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:39 ID:Wz4Hp55A0
>>644
そうだな
なんか悲しくなってきた
674名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:41 ID:4lFS7Hqm0
仮に結婚して生まれた子供が成人に
なるとき俺らは定年寸前。
残された時間は少ない。
675名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:42 ID:RSHSeolE0
>>663
別に生きてる必要なんてないだろ
おまえも
676名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:47 ID:9RCYclkgO
なにが小子化だよ!!!
経済面の不安で中絶してる人が年間何万といるんだよ!!!
677名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:50 ID:Jcxa+sRo0
>>644
私は寧ろ
そうやって金とか見た目とか
打算で結婚できる女がうらやましいよ

どうしても愛情優先してしまう
貧乏で苦労を強いられる関係であっても、背を向けられない

テキトーに金持ちの男騙してその人に身体を許せる神経が
私にも欲しかった
678名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:57 ID:3jHp9+m10
>>626
いや、ねらーの処女信仰は異常だから。
エロゲのやりすぎ。
679名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:00 ID:dM5IQLNL0
>>663
ネイティブアメリカンの老人みたいに、ある程度年とって足手まといになったら、
冬の寒い日に酒飲んで外で寝るのが良いんじゃねw
680名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:08 ID:uFPZaenE0
海外のように、肉体労働職は外国人労働者に頼るしかないな
681名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:10 ID:9reyE97m0
>>655
簡単にやめられるならとっくにやめているんじゃね?
お前勘違いしているだろう

>>652
偽装結婚と国籍法の悪用で
海外から支那人が養子で押し寄せてくるぞw
682名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:15 ID:UgFuOfWh0
独身者や子供のいない夫婦に重税をかけろと言ってる人は
なぜ少子化に対策が必要なのがもう一度考えたほうがいい
683名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:19 ID:aS1NILqS0
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増
えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン )
684名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:22 ID:8TzyupLT0
>前スレで28で20の奥さんと結婚して、子ども一人と書いた者ですが…
>奥さんの妊娠が発覚しました…

と書いたものですが、双子だそうです…

合計三人だから一人大学までやるのに2千万かかるとして3人で六千万で、たぶん奥さんはパートできなくなるし、
一人で育てると育児ノイローゼになるだろうから孫をかまいたがってる両方のじじばば4人をフル活用して
住むところはおれの実家の離れが開いてるからそこをリフォームして風呂も付けて学校は私立は無理だから小中は公立で
高校は偏差値高めの県立に何とかねじ込んで、大学に行きたいなら国立公立以外は認めないことにして浪人なんか絶対に認めなくて
とりあえずおれが今のってるインプレッサはうっぱらって税金の安い軽自動車で中が広くてチャイルドシートが付けられるのにして
給料を何とか挙げてもらえないか社長に相談して
あああああああああああああああああああああ……どうしよう………
3人も育てられるわけがない…

と書きこもうとしたら「エラー長すぎる行があります」って出るし

ああああああああああああああ………
685名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:22 ID:w93BIF5g0
下が上を支える構造じゃなく、自分で自分を支える構造に変えないとな。
年金も、自分ではらった分を自分がもらえるようにする。
将来不安が減れば、子供生む奴も増える。
即実行すると、年金払ってこれなかったんですっていう団塊以上が苦しむかも知れんが、
そうしなければ団塊Jrだけが割を食い続ける。
686名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:24 ID:zPIJa5BL0
人間にとっての最大の幸せって、そもそも生まれてこない事じゃね?
とか考えてるんで 子作りは躊躇われます

だってツラいことばっかだし、下手すると奴隷人生だし
下手しなくてもやっぱキツイし 結局80歳くらいで死ぬんだぜ?
687名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:35 ID:aFqkPhrBO
>>601
中国はもっと酷い人余りだが
政策で何とか食わせてはいるな……

一方日本は('A`)
688名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:38 ID:Q4a54Sj00
藁の上の養子なんか実親と子供が泣いてる姿を楽しんでる鬼畜でしょ
早く逮捕されるか死ねばいいのに
689名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:41 ID:8JKLvNiH0
>>642
いや、逆に肯定してしまうと、そこで終わってしまう
ただの一般人なら株価にも影響しないだろ
政治家の発言は市場にも影響あるからね
690名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:54 ID:cRrvrCXVP
>>548 >>644
女の本音

ささやかでもいいから幸せな家庭を築きたかった。
   ※ ただし、都内23区内に庭付き一軒家が最低条件
お金はそんなになくてもいい。
   ※ ただし、年収850万が最低条件
奥さんと子供二人くらいで、暖かい家を持ちたかった。
   ※ ただし、イケメンの夫が最低条件
691名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:58 ID:SVRTUVuK0
>>627
子供は大人の都合で生まれてくるものです。
その都合がむちゃくちゃだと
仕返しされるだけ。
692名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:58 ID:LU0YxpwC0
>>341
まだ行けるでしょ?軽々しいかもしれないけど、頑張って下さい!。
693名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:01 ID:Ek41jVKLO
>>569

> >30代後半

> あと5年頑張ってね・・・ただ異常児増えるね覚悟してね

その異常時をあなたの納めた税金で面倒をみるのです、頑張って税金を納めなさい、ゆとりさん
694名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:01 ID:3Sz36o5m0
いや、でも今の20台くらいって結構産んでるぞ
こないだも旦那が期間工切られたばっかりで出産退職したのがいた
695名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:01 ID:1V3fEe5q0
>>543
そういう世代だからな。あの世代。
696名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:12 ID:otgkgiU50
以前日本の人口ピラミッドを示したグラフを見て驚いたなあ。
団塊と団塊ジュニアのところはグラフがぽこっと飛び出てるけど、
団塊ジュニアの子供世代がごっそり抜け落ちてるの。

あそこで一踏ん張りして少子化対策しておけば、第3のベビーブームが起きて
今ほど深刻な少子化にならなくても済んだのに…。

そんな重要な時期に、日本は長期不況と政治的混乱に見舞われてしまった。
失われた20年の代償は大きすぎる…。
697名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:13 ID:h0+P92N70
一人の方が経済的にも社会的にも有利な世界的にも稀有な国にしちゃったんだから

もうしょうがないだろ。

あとは移民にして社会を根底から破壊して、日本という国が消えるのみ。
698名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:16 ID:VjaM4oaw0
よめさん世話してくれ
子供3,4人は面倒見れる年収はある
699名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:17 ID:sqwpcJZN0
>>1
女性と高齢者を働かせれば移民を入れなくても労働人口は保てるんだから解決策は分かってるじゃん。
700名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:17 ID:yBKnIHbY0
>>677
よし俺と結婚だ
701名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:19 ID:1hTOSRW40
その下のアラサー世代を救ってやったら如何か。
出会いのない、彼氏の出来ない非正規雇用の毒女、多いよ。
702名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:19 ID:MElrGZjK0
ips細胞で人間作れないの?
703名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:23 ID:fhT//WRe0
>>666
アホの方が統治しやすいと思ってるような政府だから丁度いいんじゃねえの?w
704名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:32 ID:RSHSeolE0
>>677
男に収入を求める女がすべて愛情がないとは思わないけどね
ちゃんと子どもを育てようと思うと、それも必要なことだし
705名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:32 ID:iNrsGeBV0
>>677
仲間。
706名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:33 ID:5k5tiWSY0
まあ、隣の芝生はなんとやらだねえ。
昔から均等ではなかったしこれから先もそうとはならんだろうよ。

100年後に滅んでくれたらいいなあ、こんな国。
50年後はちと困るかなあ、まだ生きている可能性があるし。
707名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:37 ID:MaxPbqIX0
生まれてくる子供が本当にかわいいものなら
みんなたくさん作ると思うんだ

でも一人っ子多いし実は自分の子って
たいしてかわいくないんじゃね?って疑ってます
708名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:40 ID:KgwAfQX+0
海外逃亡してやることがマクドのバイトなら国内にいたほうがいいぞw
709名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:43 ID:ML85WFNC0
>>540
>老人介護で虐待の比率が圧倒手に高いのは、実子(男)な
そうなんだ
言葉の暴力で済んでるのはまだマシなんだろうか?
710名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:56 ID:MNPrI2qw0
もっと言えば、このスレ今すぐ全国放送で流したら、かなり違うわな

このまま子供産まない状態は、わしゃ好かん
711名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:56 ID:7lBkb/gQ0
>>644
結婚は、男にとっては「ささやかな夢」だが、女にとっては就職活動だからな。

かみ合うわけがない。


>>662
だわな……
712名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:57 ID:wrW2udR00
>>657

境遇には心から同情するけど、シングルで子持ちになったのもある意味自己責任なんだから
自分で頑張るしかないんじゃない。
あと、心中するにしても子供くらいはなんとかしてやって欲しいな。
貴重な将来の納税者でもあるわけだし。
元夫に預けるとか、施設に入れるとか方法はいくらでもあるんだし、道連れはよくないと思うよ。
713名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:03 ID:otC3ES980
>>703
まあな、国民は奴隷なんだよな。
714名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:20 ID:0bKWxR7n0
老後は国外逃亡します。
海の奇麗なトコで、釣りでもしながら死ぬのを待つよ。

日本で老人ホームに入ろうとしてるヤツの気が知れない。
715ゆとり世代でなくてよかった:2009/07/04(土) 22:27:23 ID:5f2IPPhV0

将来はアレだけど

今のうちは団塊世代のおかげで

まだ、こういう生活できてるから
716名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:23 ID:/SAiI+9h0
>>548
> お金はそんなになくてもいい。
> 奥さんと子供二人くらいで、暖かい家を持ちたかった。

これが、高嶺の花になっちゃんたんだよな。
経済的にだけでなく、色んな面で。
717名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:28 ID:UUqrQAkI0
子供産んだら1000万くれるとかならいいんじゃね?
718名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:36 ID:RdZHnkAi0
>>667
何が改善しただ
グループホームでうちのじいちゃんがおまえらに腕ひっぱられて骨折したんだよ
おまえら職員はほんとむかつくな
金貰ってるなら責務果たしてからそういう言葉吐けよ
719名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:41 ID:1Z0uVugb0
少子化問題とかけまして
ニートの社会復帰と解きます

そのこころは、もう間に合いません
720名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:42 ID:Hh9o1STA0
>>690
年収850しかないのに23区内に庭付き一軒家は無理だろ・・・
721名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:50 ID:nafFSS9o0
とりあえず
海外から女連れてこいよ
722名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:51 ID:XnfqLMb80
>>538
ダウン症の確率を言ってんだろうけど、精子劣化問題もある。
産むのは女だから、女に原因を求めがちなのはわかるが
そもそも根源的なこと言うと、エラーがどうこう言って若いのもらえたとして
それでもエラー起こしたらどうんの?相手を責めんの?死ぬの?
「だから若いのをもらったのに!なぜだ」とか言っちゃうの?(爆
そういう人間性を、女は見てんだよ。残念ながら、これがロリコンを避ける理由。
723名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:56 ID:cfweFc390
少子化対策といいつつ働く女性ばっか支援したのが間違いのもとだったよなぁ。奴ら共働きしかする気ないんだし。
金があればなんだかんだと片働きで女子供を養う働く男性をもっと国が支えてやればよかった。
724名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:58 ID:aFqkPhrBO
>>677
年収770しか無いですが結婚して下さい!
(`・ω・´)
725名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:58 ID:d0Eiaov+0
晩年の独身が処女を馬鹿にするから
エイズが蔓延するんだよ!

性病の不安抱えて子供作りたい馬鹿男が何処にいるってんだ!!
726名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:12 ID:NqHlI/XeO
団塊Jr.氷河期世代は童貞、処女がデフォ
727名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:14 ID:wggUvDgN0
団塊の顔面を歯が飛び散るくらいに思いっきり蹴飛ばしたい。
728名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:14 ID:Q4a54Sj00
なんで保育士の給料が少ないのかを考えてみればいいさ
729名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:16 ID:wA7Wy8Q70
義務教育にかかる金をすべて無料にしろ
学校に寄生して儲けてる奴らを排除してくれ
730名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:23 ID:XnfqLMb80
こんなところで「25過ぎはアウト」だの「30過ぎは」だのと
童貞がほざいて布教してるからじゃねえのw

その理系脳で、30すぎもらうべからずと
ダウン症の確率を言ってんだろうけど、精子劣化問題もある。
産むのは女だから、女に原因を求めがちなのはわかるが
そもそも根源的なこと言うと、エラーがどうこう言って若いのもらえたとして
それでもエラー起こしたらどうんの?相手を責めんの?死ぬの?
「だから若いのをもらったのに!なぜだ」とか言っちゃうの?(爆
そういう人間性を、女は見てんだよ。残念ながら、これがロリコンを避ける理由。


そもそも、「20代の嫁をもらった既婚子持ち男性」とかが積極的に
「ヨメは若くてなんぼだった。おまいらも続け」
と言ってんなら別だけど、そーいうレスって 皆 無 じ ゃ ん w 
すべて、 童 貞 ぽ い 連中のレスじゃんw 悪いけど・・・
731名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:25 ID:wsOucOna0
>>681
紙より薄いプライドより生存を優先する奴が多い訳で、
日本人の偽装結婚も増えるわな。

>>711
クソみたいな仕事でも、
生きるためにはやらなくちゃいかんだろこのご時世。
732名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:31 ID:Jcxa+sRo0
>>705
うれしい

>>724
私の4倍くらいありますね、想像すらできない
733名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:34 ID:/G97M8BC0
子供一人あたりつき10万支給しても
パチンコ店の収入がふえるだけだしな・・・
734名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:35 ID:Eax7M2N+0
>>684
大卒だろうが、高卒だろうが、中卒だろうが、
子供は、生まれないよりは生まれた方が幸せだと思うよ。
幸せはその子が自分で得るもんだしな。(誰だってそう)
735名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:37 ID:gTUwgIZTP
最近だと引きこもりやニートや専業主婦みたいな階層より
結構いい職についてる連中が変な犯罪やらかしたり事件事故に巻き込まれるケースが多い。
社会の閉塞感や将来に対する不安感が中流層の上の方まで万円してるのにアホ面晒して腰振りまくて餓鬼ボコボコ作る人間が減るのも必然かもね。
団塊Jrなんて一番割食ってるんだし。今の若者文化と中年以降の価値観との境目的な世代も団塊Jr。
この辺りの世代から上の世代が築いてきた価値観や人生観を否定するような風潮が蔓延してるかと。
736名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:38 ID:RSHSeolE0
>>718
なんでホームにいれてんのw
あんたは子どもに面倒見させるのに、自分らは面倒みないんだw
737名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:40 ID:zryeY1qL0
>>701
無理だろ。もうなにもかも手遅れなんだよ。
無駄に延命措置とかに金かけるくらいならバッサリあきらめて根本的に
発想を変えたほうがいい。

いつまでもすがりつづけるような社会システムでもあるまい。
これまではそれでよかった。でも、これからはもうそれじゃダメなんだ。

それだけの話。あきらめが肝心。損切りが肝心。
努力の方向を変えよう。
738名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:50 ID:46QGGBnS0
政府も日本の敵も、生まないように教育してきた結果だな。
739名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:55 ID:ivgPUcj20
>>682
金が無いから。
子供が居ないほうが生活レベルが上だから。だろ。
だから子供作らない。
人間は自分の得なように行動するから当然だ。

子供が居なければ金は税金にとられて生活レベルが下がり
子供が居たほうが減税で生活レベルが上がるような税体制になれば
子供は増えるよ。
740名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:28:59 ID:DX10Zgv60
>>677
愛情優先???
ルックス最優先って意味だろw 正直に書けよ 綺麗事なんざアホみてーw
741名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:09 ID:lX+yWdVhO
将来なんか心配して子供を生まないやつは負け組
子供の若い力こそが次世代を
勝手に作り出すからだ
子供、生まんで将来を心配しなが年金で寂しく生きるなら
ならさっさとくたばる方が
価値組の気がするね
742名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:09 ID:5k5tiWSY0
>>729
困るなあ、それ。
義務教育は受益者負担にすべきだよ。
743名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:16 ID:H7wivzcIO
独身貴族税導入キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
 
744名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:19 ID:bbanQCkr0
少子化どころか、いまの団塊は老後の面倒さえ診てもらえないよ?
人手全く足りないし、待遇劣悪だから誰もやりたがらないし、
何よりこんな状況をつくった張本人たちだから、恨まれているよ?
745名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:20 ID:LVecVr980
>>729
大学まで無料の国もめずらしくないんだけどね
746出産至上主義 ◆OvSr4g2AoE :2009/07/04(土) 22:29:22 ID:FS8RSqR0O
さっき超ナイスアイデアが浮かんだんだけどさ
女は中3の夏に出産することを奨励してみては?
彼氏のいる子は彼氏の子を妊娠、彼氏のいない子は田舎の独身男とかと集団セックス会を開いて妊娠する。
出産日までにちゃんと中学も卒業できるし、若いから安産だよね
747名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:30 ID:z8C5eToC0
景気が良くなって隅々までそこそこ懐に余裕ができるようになれば少しずつ問題は解決する。

外国人の労働力ってのは現在で問題ありありなのがわかったのだから単純に移民受け入れってのは反対。

そもそも国土狭いのに人口増やす必要はないだろ。
748名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:32 ID:pY1KCDWE0
>>663
これからは老老介護、たぶん団塊Jr.世代は施設でも老老介護になるね。

749名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:35 ID:qdsE71jr0
>>415
両親倒れてノイローゼになったんで家出して全部捨ててきた
無責任? 頭が狂って死ぬよりマシだと思ったからそうした
750名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:39 ID:iAFi2Rn50
今は兼業主婦が楽しくなってしまって子供産まない人も多いね。
夫婦2人で600万ずつ無理なく働いて世帯年収1200万だと、
色々旅行にいけたりして、楽しくなってしまう。
妻が専業で夫の年収が600しかなかったら、
何も道楽は出来ないし、子供でも産むか、となる。

751名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:55 ID:U5y6liOq0
今の世の中じゃ一人で生きてくので精一杯なんだなみんな
752名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:59 ID:9reyE97m0
>>731
まあ別に良いんじゃね?
俺はどうせ結婚もしないし子供も作る予定がないから
自分が死んだ後の日本なんてどうなっても良いよ
自分が生きているときだけまともであれば良い
753名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:02 ID:RdZHnkAi0
>>736
じいちゃんって言ってるだろうが
おまえらほんと頭悪いな
現実逃避しすぎだろ
754名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:04 ID:jt5ouddG0
少子化は今にはじまったことじゃない。
バブルの1988、1989、1990年頃でも減り続けてる。
クソ政治家どもがバラマキ続けたせいで財政悪化、年金がこんなことになった。
755名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:05 ID:RSHSeolE0
>>739
ものすごい歪んだ子どもが育ちそうだな
その環境じゃあ
756名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:07 ID:pZ1a/u6l0
>>745
税金高いですけどね
757名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:08 ID:cRrvrCXVP
>>543
アラフォー世代の女

夫の親の面倒を見るのだけは絶対に嫌
でも自分の老後は自分の子供に見てもらう気満々w
758名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:14 ID:7lBkb/gQ0
>>709
日常的に接する女性は、老人の現在の状態を理解してる。

でも男は朝と夜しか見ないから、健常者だと思って扱う。

そのため、動きが鈍かったり、痴呆の言動をすると
「バカにしやがって!」とキレる。


>>718
訴えろよ。
それが一番早い。
759名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:17 ID:1V3fEe5q0
いや違うだろ?貧乏が子沢山じゃなくて、子沢山が貧乏なんだよ。
760名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:18 ID:fuO4qX7K0
>>745
ただ無料でいける人数は国がコントロールして、
知識のピラミッドを崩さないようにしてるけどな。
761ゆとり世代でなくてよかった:2009/07/04(土) 22:30:20 ID:5f2IPPhV0

ゆとり世代は上の世代に物乞いするのよせ

自分の将来は自分で切り開け

将来ないけど
762名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:23 ID:c2Lom4Ij0
コミュ障害向けに工場の仕事斡旋しろよ
単に学歴無いだけのDQNとか他にできる仕事いくらでもあるだろ
763名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:35 ID:Ek41jVKLO
>>559

> ぶっちゃけ、団塊Jrは年金も社会保障もあてにできんよな。
> 団塊Jrの数を支える世代が存在しない上に、日本経済も
> この先じり貧っぽいしな。

> 今の内から覚悟を決めとかないと、後でショックでかいな。こりゃ。
まだ覚悟してなかったんですか!バカですね
764名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:35 ID:XlaBXIWW0
>>745
大学まで無料の国は、ほぼ間違いなく学生の向学意欲低下に悩まされて見直し中だけどねw
どの国でも、有る程度以上は、やっぱり自腹じゃないと必死さが出ないみたい。
765名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:42 ID:wA7Wy8Q70
団塊の資産を無税で団塊ジュニアに生前相続or贈与できるようにしろ
766名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:50 ID:YOXO4b3W0
>>647
移民はもう受け入れ始めてるだろ?
ブラジル日系人を始め、インドネシアにフィリピン人
しかし、どれも日本語不足で定着してないな
日本語の問題を解決しないと移民は定着しない
日本は、ヨーロッパと違って排他的だからね
767名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:58 ID:RSHSeolE0
>>753
身内で面倒見るんだろ?
ならお前がひきとってやればいいじゃん
768名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:59 ID:BHFDZAbl0
つか、年金で老後の面倒見てもらうとか止めようじゃないか。
老後に不安がなくなるぐらい金を貯めておけばよい。(あとは貯蓄の運用で生活)

ちょうど、団塊の屑たちのおかげで、少子高齢化になってきたんだから、
責任とって団塊世代は年金を受け取らずに生活してくれ。
769名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:00 ID:MxZFM4QM0
国土面積を考えると減った方がよい
770名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:02 ID:czNRwZNq0
>>701
アラサー世代はプライドと理想ばっかり高くて
ゆとり世代の女子にすら馬鹿にされてる汚物なのでどうでもいい
771名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:02 ID:MyhVzSMV0
モロ俺のことか別に最期はのたれ死に覚悟だからいいよ
772名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:05 ID:hcGnbCbm0
>>1
いいじゃん。少子化で。
もう、頭数でやる産業じゃ、中国、インドには対抗できねえし。
そもそも、こんなちっぽけな島国に、一億人は多すぎる。
そもそも人手が足りなくなるなら、なんでこんなに失業率高いの?

てか、人手が足りなくなること分かってんなら、20代のフリーター、正社員にしろよ。
現在、ハロワに並んでる失業者は幻か?
773名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:07 ID:qSqK9xtT0
終身雇用崩壊はマジでまずいと思う
職場に40歳童貞の男いるけど性格破損している
やっぱり結婚とかで変わるのかね
774名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:08 ID:h0+P92N70
普通の先進国で当たり前の普通のささやかな幸せがもはや享受できない
若者は安い給料で、生きている意味もなにもなく、ただ刹那的に孤独に生きていくしかない社会になったんだ。

もはや核家族すら崩壊したんだよ。
家族はもう一部の金持ちと公務員、教育のないDQNだけが作る社会なんだ。
社会は個化していくんだね。そしてこの世代が介護を受ける時代となったら社会は自壊するだろう。
775名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:09 ID:Jcxa+sRo0
>>740
ルックス優先してたらもっと幸せだったかも。
見た目綺麗な男は結構な確立で居るし

そもそも、私みたいなデブスと付き合う男が
ルックスいいてでも思うのかい?
776名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:10 ID:GJOK/O4/0
さて寝るか・・・
せめて夢くらいは幸せなやつをみよう。
「なかったこと」になっている現実は忘れて。
777名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:36 ID:Q4a54Sj00
母親なんか冷たいものだよ
訳アリ実子より
可愛い甥っ子を溺愛してるw
778名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:39 ID:3MBkfF2OO
>>746
ロリコン王国かよ、変態w
もちろんその場合、集められるのは「同年代の」男性だがなwww
779名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:46 ID:dM5IQLNL0
>>765
出来るようにしても渡さないから無駄だろ。
生きてるうちに金渡したら、もう相手してもらえないと思ってる節があるしさ。
780名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:46 ID:uf7A2IC3O
子供産むと児童ポルノで捕まるから産みません
781名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:46 ID:Wb7RgZxt0
自分の生活すら不安なのに、子供なんて生めない
子供に対する責任を真剣に考えるなら、生めないだろ
782名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:47 ID:JvckpJJq0
20前後が産んで、主な収入源は
50前後のおじいちゃんwww
って最近よく聞くwww
783名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:47 ID:jPDEEZ410
>>739
税金がどうのとか言ってるけど
ハンデがあって子供産めない奴らがかわいそうじゃん
子宮ガンとかさ、事故で脊椎破損して精子がねえやつとか
世の中全員健常者ばっかじゃねえんだよ
784名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:48 ID:wvMRUmSa0
>>765
相手が年取ってから詐欺で奪い取ればいいじゃん
785名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:03 ID:A9FHwptJ0
たとえの中では>>290がいい線いってると思う
786名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:03 ID:yBKnIHbY0
このスレでいまからオフ会やれば
一発解決なんじゃねーの?
787名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:11 ID:/SAiI+9h0
>>570
ゆとりもいなくなれば最高に快適になるね。
788名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:12 ID:9SFKPvaj0
>>696
これね。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2005.gif
今の20歳以下の世代は年齢別で、丙午の66年生まれを除き、60歳以下の
どの世代よりも少ない。
少子化改善はもう手遅れ。
789名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:13 ID:/QSUYaoD0
団塊ジュニア世代が団塊世代を批判しているが、団塊世代が作り上げた日本の自民公明腐敗長期政権を守ろうとする不思議
790名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:14 ID:ML85WFNC0
>>613
終身雇用は壊してもよかったよ
だが派遣の拡大は頂けなかったな
単純に言えば昔なら正社員で年収400万貰えてた仕事が
派遣で250万になるとかそういう感じだろ
791名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:15 ID:wsOucOna0
>>752
まあね。
でも甥っ子が酷い目にあうかと思うと……

>>754
政治家にも遠因はあるかも知れんが、
年金を無茶苦茶にしたのは官僚だろ。
792名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:28 ID:RdZHnkAi0
>>767
マジレスなら
おまえ馬鹿だろ
793名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:33 ID:WlOPHARI0
もう諦めようよ、同世代のみんな…
794名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:36 ID:jUJoY+my0
だから移民が1000万人
795名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:36 ID:4hLhByTp0
ヤンキーの子ばかりが増えていくな
796名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:38 ID:wggUvDgN0
団塊のために最適化してきた社会だから団塊と共に崩壊するだろう。
797名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:39 ID:wrW2udR00
>>740

女が男に求めるものは二種類しか存在しない

一つは男に金を求めるタイプ
もう一つは男に見た目を求めるタイプ

つまり男は金も見た目も駄目なら相手にもされないってことだ。
798名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:40 ID:pY1KCDWE0
>>754
そうだね、当時も小学校入学者が少ないとかやってたな。

799名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:46 ID:IVvOLqEQ0
金持ちは5人くらい余裕だろ
800名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:00 ID:ivgPUcj20
>>755
日本の歴史ではごく生活のために子供を作るのは昔っからごく普通のこと。
それに今の日本の子供が愛情の恵まれた理想的な環境で育ってるとでも思うかい?
801名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:01 ID:Pn7WwFBD0
>>766
その移民を政府主導でやろうとしているんでしょ、民主は。
単なる自治体、市がやっているのと訳が違う。

ただ、政治家のお花畑な頭中では、移民を農業に従事させようと
しているらしいが。
802名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:02 ID:pZ1a/u6l0
>>766
はぁ?寝言は寝て言え
803名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:04 ID:RSHSeolE0
>>792
とにかく、あんたはまずあんたの親に、親の面倒はみるべきと
説得して来い
他人を説得するよりも簡単だろ
804名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:05 ID:m/iabEUE0
t
805名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:07 ID:otC3ES980
>>791
年金問題は自治労が悪いです。
806名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:18 ID:8wxoxkLjO
早くミンス政権にして
移民
移民
移民っ



移民


807名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:19 ID:XlaBXIWW0
>>775
一般論で言えば、デブ女ほど面食い。
と、太め好きで振られ続けの俺が断言してみる。
808名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:22 ID:lZWsxaCB0
>専門家の中には「もう間に合わない。
>外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。
-------------------------------------------------------------
売国奴

日本が中国と戦うとき、最低半分は日本自前の兵力で出さねば
アメ公だってバカらしくて手伝えんワイ! 日本の国防戦争なんだから

そして中国がGDPの4%の軍事費を払い、日本が中国の半分の軍備を維持するには
日本がムリを重ねてGDPの8%出したとしても
 2億人以上いないと今後200年間、中国の脇で独立を保ってはゆけない

富国強兵・産めよ増やせよは、国の存続を考えれば当然

  経団連は、南ベトナムの支配層のようにスイスの銀行に財産を移して
  国をさんざん食い物にした挙句逃げるつもりだから

  人口5000万の何が悪い!  
    非正規雇用制度を手放したりはしないぞ!! というかもしれんが

  裏切り者・公害企業の
  経団連を打倒して、雇用安定化を達成して、人口と国防を再建せねば!
809名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:34 ID:Jxbx+Wt80
表向き 少子化対策とか 言ってるけど、

おおむね 策略どおり 事は 進んでるんじゃないの・・・

将来は、移民(安価な労働力)の導入で。。。




810名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:37 ID:DX10Zgv60
>>747
働いた経験も無いバカニートネトウヨがこういう戯言喚くんだよなw
人口が緩やかに減少ってのは若い世代がドンドン減るって事でお前の
様な働いた経験も無いアホじゃ想像付かんだろうが経済は加速度的に
悪化するんだよw とにかく人口維持の為には移民を入れることは不可欠
811名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:37 ID:gfDa2NT50
>>766
日本語検定1,2級を条件にすると中国人が押し寄せること間違いなし
日本に来たことなくても敬語まで使いこなすぞ。
812名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:39 ID:7lBkb/gQ0
>>731
生きるためなら薄給でも耐えろと言うのなら、小子化にグダグダ言うなって話だな。


>>805
自治労のさばらせてた政府が悪い。
813名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:52 ID:Z20G6LGK0
>>685
同意

役人が横領するために必要以上に税金を取られて
どこに回そうか天秤にかけられて(政府は誰にもあげるつもりもなし)ネットで叩き合いが始まるし
814名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:54 ID:SBcxdD/L0
>>783
そんなマイノリティの処遇は別途考えればいいだけ
815名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:57 ID:RSHSeolE0
>>800
生活の為に、年貢の為に子ども作るの?
昔の日本が全て正しいの?
816名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:33:58 ID:h0+P92N70
年齢と共に所得が増えていく補償が全くない社会である以上。
この流れを止めることは絶対にできないだろう。
817名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:04 ID:wSOBavGD0
それはそうと、アメリカそろそろ我慢の限界に達しつつない?

あんまり北のオイタが過ぎると、アメリカも臨戦態勢に入るよ。
81850代だが・・・:2009/07/04(土) 22:34:05 ID:2Ayz5OYo0
なんで若い奴は結婚して子供産まないんだ?
819名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:06 ID:UhvdiJjU0
出会い系の規制強化って、逆行してるじゃん
一番多かった職場結婚も、行き過ぎたセクハラ教育で減少してるし

結局、女性や未成年を過保護に守るとこういう結果w
820名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:12 ID:EmOEIn680
団塊Jrに生めってもう無理だろう。その下の世代にターゲット絞ったほうがいい。
821名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:13 ID:tqmoSfo+0
不妊治療なんでタダにしないの?
産まない人より産めない人を助けてあげればいいのに。
私は体外受精でウン十万かかったわ。
822名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:14 ID:cRrvrCXVP
>>746
むしろ男の童貞が多いので、女に対して臆病な男が多いから結婚や出生率が低いんだよ。
男は中学3年の時に強制的に童貞を棄てさせられて、セックステクニックを学ばせる。

ってのは冗談だが、
男に対してもっと自信を持たせるように教育した方が良いよ。
今の若者の自信の無さは異常だから。
823名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:21 ID:C87VLmHD0
まあ、荒フォー独女は、狂って死ぬしかないだろうな。
団塊Jr男はオタク化してネットをやりながら細々と生きていくしかない。
824名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:28 ID:wA7Wy8Q70
結局、日本人の金はどこいっちゃったんだ?
グローバル化してBRICsに逝っちゃったんか?
825名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:35 ID:39FRjgIF0
10年遅い。
団ジュニなんていま30後半。
オンナなんてもう上がってるだろ。
外人入れるしかない
826名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:37 ID:NqHlI/XeO
>>94
アクシズが日本に落下中w
アムロはアクシズを無視して逃亡w
827名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:39 ID:iAFi2Rn50
>>730
私の周りのかなり年上男と結婚した女は軒並み、30半ばで離婚して再婚している。
20歳で40歳の男と結婚する場合、同じ同年代の男と比べて年収は倍なので楽できる。
んで35歳くらいになったら、年上夫は退職と介護が間近なので、離婚し、同年代の男と再婚する。

年上男としちゃあ、若い女を上手い具合に言いくるめて結婚した、という感じなのだろうが。

働きたくなくて、金銭的に楽したい女にとっては、この一連の流れが一番勝ち組かもねぇ・・・。
828名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:42 ID:X8cWjTjE0
自民政権が年金を運用し10兆円損出させました。
日本ボロボロ
829名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:45 ID:9DG4TspM0
児童相談所の勝手に拉致問題…一人頭・毎月30数万円の補助金

⇒(特に子供・女性の)ジンケンをダシに暗躍する

【利権売国奴(層化・在日絡み)】を浮き彫りにさせ⇒摘発殲滅させる必要あり

「女性専用車両」とか「ジンケンセンター」ハコ物乱筑とか・・ふざけるなよ。
830名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:46 ID:MNPrI2qw0
>>769
そーいう、つまらん理屈は、今現在推進してるんでしょ
利口な奴らはそうやってりゃ良い

それとは別の、バーニンラブ、シャイニンラブみたいな理屈が欲しいな
831名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:49 ID:wggUvDgN0
団塊世代ってすごいと思うのは自分達がやった失敗を全然理解していないし、
若者がだらしないのだけが原因だと本気で思っているところ。
832名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:04 ID:Jcxa+sRo0
>>807
太めってポッチャリ系かな?

そういうカワエエ太めじゃないわけよ私は
デブスババアだよ、、。

プチデブ?クラスなら、面食い多いかもしれないね、、、
833名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:08 ID:z/DWhwo20
少子化した方がいいと思うけどね。
1人1人をもっとしっかり育てた方がいいと思うしさ。
834名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:13 ID:wrW2udR00
>>750

独身長くて趣味が充実してる人はそんな感じだよね。
俺の周りにもいるよ。
自分は結婚できないけど、もし付き合える相手がいたらお互い趣味持ちで
子供なんていらないという女性じゃないと無理だと思う。
835名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:14 ID:m/iabEUE0
>>94
連邦のモビルスーツ相手に、ザク二機もやられたんだよ
836名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:16 ID:wsOucOna0
>>812
その理屈だと薄給が少子化の遠因なんだから、
鶏が先か卵が先かって話になるぞw
837名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:19 ID:ML85WFNC0
>>657
一人で子供さん育ててるの偉いよ
国からの補助は少し貰ってもいいんじゃない?
838名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:21 ID:9eD8Eftz0
ろくな教育をしなかったから、ろくな子供がいない
839名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:22 ID:5f2IPPhV0
>>818
ガキのころからセックルしすぎて子作りに飽きた

育てるのメンドイ
840名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:22 ID:9SFKPvaj0
>>790
派遣が無かったら、派遣やってる奴はただの失業者だぞ。
841名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:26 ID:UgFuOfWh0
>>739
それで誰が幸せになるの?
842名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:27 ID:CQ8gn6us0
ジェンダ、少子化対策に毎年兆単位もの予算が付くけど、いったいどこに消えてるんだ?
843名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:30 ID:FBlwuDCI0
んー、つい最近少子化傾向に歯止めがかかって、若干上向いたというニュースみたが・・・
844名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:31 ID:pZ1a/u6l0
>>818
相手がいない
カネが無い
845名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:33 ID:9reyE97m0
>>816
リーマンショック前のアメリカみたいに
借金ジャブジャブで消費するバブル社会にすれば
バブルの間だけ
それを克服できるぜw
846名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:32 ID:cfweFc390
>>819
結婚相手候補に派遣のおねーさん入れればええやん
847名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:39 ID:Q4a54Sj00
いや普通に子供時代は賢かった子持ち主婦からすると
独身女の方を羨ましいと思ってるよ
親の介護だってホームにぽいっだしw
848名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:40 ID:XlaBXIWW0
>>788
まあ、アフリカ諸国やアフガニスタン並みの治安になれば、改善するかもしれんけどなw
治安最悪な国の平均出産率は6〜8をキープしてるから。
849名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:42 ID:uiDDrvuU0
老人が富を独占したまま手放さず、そればかりかおかしな法律乱発して若者を弾圧するようじゃ無理です。
850名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:45 ID:6KHhLq+J0
子供生んだら生活が楽になる政策を取ればいいだけ
851名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:49 ID:1V3fEe5q0
>>786
練炭かムトウハップかサンポールか、準備するのか?
852名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:35:58 ID:YawyM6fi0
>>818
給料も上がらないし、経済的に大損だから
853名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:11 ID:fuO4qX7K0
統計的には夫婦間の子供の人数は団塊移行はそんなに変わってない。

今は圧倒的に結婚しないだけ。


子供を増やす政策の前に、結婚できるようにしないと駄目だわな。
854名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:18 ID:7lBkb/gQ0
>>827
怖えええええええw

もう誰も信じられない。滅んじゃえこんな国。
855名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:22 ID:ZaoKh6Rs0
>>818 その質問は女性に限定して聞いてみてください。
856名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:22 ID:Hh9o1STA0
しかしこのスレの勢い、この板でだんとつトップだね
週末の夜だぞ、お前ら何やってんだよ・・・同年代が集まってw
857名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:25 ID:aVyx0pUh0
その昔、大藪春彦の小説の主人公は、でっかい野望の為に、会社乗っ取ったり大金強奪したりしていた
でももし大藪先生がご存命なら、新作の主人公は、ごく普通の家庭を築いて幸せな人生を送る為に、同じことをやりそうだな
858名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:37 ID:+GVluUFM0
将来の夢は、お金貯めて日本を捨て
海外で世捨て人になるんだw
859名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:39 ID:BV2u4GWc0
>>843
うるう年で日が長かっただけっす
860名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:41 ID:wA7Wy8Q70
>>746
子供は増えるだろうが、そのほとんどはDQNになるだろうが
それでもいいか?
861名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:50 ID:LVecVr980
まあ一般論はいいとして

おまえら人口増に貢献する可能性ある?

おれは・・・
862名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:53 ID:4jR/+49h0
>>818
価値観が変わってしまった。特に女がね
もし、50代の結婚された男性方が、今20〜30代だったら半分も
結婚できてないと思います。
863名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:36:56 ID:otC3ES980
>>831
ちょうど、団塊より上の世代が、戦争にまけて、総懺悔しちゃったから、団塊
が勘違いしてのさばった。
バカは死んでもなおらないけど、死んでくれるとみんなたすかるんだよな。
864名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:05 ID:4L/dfAN80
【経済政策】経済同友会:“国内より新興国へ”を提言…少子高齢化などで国内市場縮小 [09/07/04]
1 :明鏡止水φ ★:2009/07/04(土) 07:46:40 ID:???

 経済同友会は、日本企業が生き残っていくには少子高齢化などで市場が縮小する
国内ではなく、高い成長が続く新興国でビジネスを強化すべきで、リーダーの育成や
企業文化の改革を急ぐべきだとする提言をまとめました。

 提言では、日本企業は今後少子高齢化などで市場が縮小する国内で激しい競争を
展開しても、いわば「消耗戦」に陥り、成長するアジアなど新興国に積極的に進出する
しかないと指摘しています。

 その一方で、日本企業には、外国人の社員も含め目標に向けて引っ張っていく
リーダーや、女性社員や外国人社員を受け入れる多様性が欠けているとも指摘し、
人材育成や企業文化の改革を呼びかけています。

 また、技術や人材など弱点を補うためのM&A=企業の買収や合併を積極的に活用して、
国際競争力を高めるよう呼びかけました。

 経済同友会企業経営委員会の長谷川閑史委員長は記者会見で、「狭い国内市場で
シェア争いをしても意味がない。成長市場に出て行かなければ長期的に衰退の道を
歩むことになる」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014052281000.html
865名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:05 ID:czNRwZNq0
>>814
年齢とともにこれまでどおりに所得が増えていく保証がない今となっては
35こえたら結婚も人生も諦めてくださいって法律ってことですね
866名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:07 ID:MRON3Y260
>>840
んなわけない
867名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:11 ID:V3u/ie+w0
正直、子供はいるけど、女はいらんよなぁ・・・

経済隆盛の頃だって、男にとって結婚は墓場だったのに
この経済衰退が今後100年は続くであろう現代において、男にとっての結婚とは何だろう・・・

オレは「死刑」だと思うけど。
868名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:14 ID:jPDEEZ410
>>814
別途処遇考えるってったら、
それが抜け道になるんじゃねーの?

子供産んで生活水準下げたくない奴が
不正に不妊の報告するかも知れないしな

理論も変だけど、システム的にムリだろ
869名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:15 ID:y7DkDP3j0
今後団塊ジュニアの独身女性って定年まで働き続けるんだろうかねえ
30代後半じゃ本当に間に合わないからなあ
870名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:20 ID:sN8uXEvK0
一髪逆転の方法として9条撤廃。日本に楯突く国に攻め込む。間違っちゃいけないのは、決して占領してはいけないのは。(占領はコスト高)
第一陣は団塊世代から。
あと、国内の寄生中を一緒に一掃。
一時的な内需拡大と人口調整には戦争が一番。
871名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:22 ID:X8cWjTjE0
元自民議員である竹中はイミョンバクの顧問。
872名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:30 ID:Wgccjw4B0

【社会】 "日本人男性、モテません" 日本人女性、外国人選ぶ人急増…日本は混血社会に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218283602/

873名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:32 ID:EmOEIn680
>>849
持ってる老人は少ないよ。ただ持ってる老人は物凄く持ってるだけ。平均値ってのが曲者なんだ。
874名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:35 ID:xyE6ViBP0
>>841
子供が好きな人が幸せになるよ
875名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:38 ID:8XKj+TWm0
> 「思い切った財政出動をするなら、今しかない」

箱物を作っても、少子化は止まらないよ。
876名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:44 ID:EmHpEWfH0
俺(既婚34歳)の場合
▼ 結 婚 す る ま で に
○ 男性から告白、プロポーズしなければいけない。
× 男性が食事を奢り続けなければいけない。
× 男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
△ 男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
○ 男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
○ デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
× 女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
× 男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
× Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
× 男性側が多額の結納金を払わなければならない。
× 男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
○ 男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
▼ 結 婚 し た ら
× 男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
× 男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
× 夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
× 夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
○ 妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
わからない Pをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
わからない 夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
わからない 男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○ 給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
× 汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
× 夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
× 夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
そんなことはない「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
ほとんど違うな。うちは嫁が医療系で俺より稼ぐからか。
877名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:45 ID:ivgPUcj20
>>841
超少子化の未来で誰が幸せになるの?
878名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:46 ID:cfweFc390
>>842
正社員共働き夫婦の貯蓄。
879名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:48 ID:cRrvrCXVP
>>827
>んで35歳くらいになったら、年上夫は退職と介護が間近なので、離婚し、同年代の男と再婚する。

男は使い捨てのブースターエンジンかよw
880名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:49 ID:XlaBXIWW0
>>827
なるほど。
50代男性が、日本人の中で最も自殺率が高いのはそのためか。
そら、みんな結婚しなくなるわなあw
881名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:50 ID:MNPrI2qw0
>>818
あんたの言うとおりなんだな
産めばなんとかなるんだわ。ご両人が狂ってなければ
882名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:50 ID:ML85WFNC0
>>548
男女ともこれは理想だと思うけどなあ
小学生ぐらいの頃の自分の家っぽい
883名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:50 ID:Tbw0H7Ws0
>>867
終身刑じゃね。
884名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:01 ID:jt5ouddG0
地方でも東京や神奈川みたいに人口集約型にしないともはや無理だろうね。
道路や橋なんか金なくて人少ないとこまで維持できないよ。

最近よくでてくる鹿児島出水なんかパイオニアNECの工場なくなって空洞化してきてる。
885名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:03 ID:ucrmLS/30
おわったなぁ。
886名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:06 ID:C/BiGQRG0
>>867
養ってもらえばいいだろ
887名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:06 ID:LUuL7YHv0
自分が死んだら、この世界は消滅するから問題ない。
888名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:09 ID:YawyM6fi0
>>822
自身のフィードバックたる収入がないから
いざとなったら養ってやるって風にならない
889名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:09 ID:4E5XnfSg0
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ


女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一~~
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|     byラ・ブリュイエール


結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
              ●y一~~
             (| へ
              」  ○| ̄|_   byバーナード・ショウ


女房は死んだ、俺は自由だ!

            \○ノ
            へ/
              >        byボードレール
890名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:12 ID:fy7mGcj60

子供は全員 社会に貢献できる子供ではない 糞ガキが生まれそれが大人になる
世の中に糞ガキは1人もいらない

まずは人間教育して思考も高く優秀な人間に育ってもらう事が大事
そして優秀人間の%を上げること

糞ガキがいくら増やしても能力が0の人間はいくらたしても0だから
891名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:14 ID:hcGnbCbm0
>>810
しねえよ。
少子化は、先進国だけ。後は、アホみたいに増えてる。

工場がどんどん海外に出て行ってるのに、人間増やしてどうすんだよ。
仕事ねえぞ。今ですらそうなんだから。

あと、移民入れても賃金は高くつくから、やっぱり工場を海外に持っていくことになる。
なぜかって? 中国人だからって、食費や光熱費や、家賃が1/10になるわけじゃねえから。
892名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:19 ID:0bKWxR7n0
>>858
ナカーマ♪
893名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:22 ID:ODtdN1FQO
>>818
結婚してる人は子供生んでる
結婚しないのが問題
894名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:31 ID:u5BWmo8jO
>>839
年々恋愛至上主義的な考えが強まって行くのに逆行して男も女も恋愛下手が増え
て行ったからだと思う。
895名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:34 ID:wsOucOna0
>>857
今こそ大藪春彦の本は読まれるべきだなあ。
実践するかは別にして、知恵と行動力があるダークヒーローが、
弱い奴悪い奴をばんばんブッ殺して欲しいものを手に入れる。
少しは感化される奴が出た方が活気が出そうw
896名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:34 ID:tRUT8ZJb0
>>873
持ってる若者は少ないよ。ただ持ってる若者は物凄く持ってるだけ。平均値ってのが曲者なんだ。
897名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:40 ID:iFsuZ1j+0
要するにリスクリターンが合わないってだけの問題を、宗教じみた善い悪い論に持ち込もうとするから面倒臭くなるのが2ch
リスクリターンを合わせる過程でなぜか聖域を作り、他に無茶な負担をかけるのが政府
898名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:42 ID:k9dAexHk0
若者に厳しく老人に手厚い国は滅びる

民主主義だから老人の人口が多いと老人よりの政策になり
若者は生活が苦しく、子供を生まなくなる

今の老人が死んで少なくなる頃には
今の若者が老人になっていく
するとさらに数の減った若年世代が・・・

日本\(^o^)/オワタ
899名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:55 ID:RI8elFXk0
>>818
彼女はいるけど結婚に興味がない
子供も別に好きじゃない、ほしいと思わない
900名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:12 ID:IvK3P7tb0
経団連の犬である産経が、移民政策推進のためにアップを始めたようです。
901名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:12 ID:DHMhywUF0
俺さ、子供の頃、親と遊んだり旅行に行った楽しい記憶ってないのよね。
両親共稼ぎで忙しくて(自営でもないのに)、一緒に飯くったこともあんまりないし。
そんな俺が子供もったとして、正直可愛がれる自信がない。
だからいらない。

そんな奴多いんじゃないの?団塊JRってさ〜
90250代だが・・・:2009/07/04(土) 22:39:13 ID:2Ayz5OYo0
>>839
俺は子供二人を育てたが、子育ては辛くもあったが
やはり良いことも多いよ。

>>844
相手を見つけようとしてないから見つからないんじゃないのか?
パートナーさえ見つかればなんとか生活やっていけるよ

>>862
俺の職場の30代の若い子なんかはそうだな〜
確かに結婚しないのが多い
価値観の変化ってのもあるのか
俺の時代だけどさ、俺なんかお見合いで結婚したよ
903名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:18 ID:/jMO2bxR0
いつかはヴィッツ
904名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:23 ID:pY1KCDWE0
>>884
人口が減ると地方ではライフライン維持できないから
都市部に移住してもらわないとなw
905名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:26 ID:Pn7WwFBD0
親の事情等によって、施設に預けられる子供って増えているの?
906名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:32 ID:wA7Wy8Q70
独身貴族とか昔煽ってたヤツ出てこい!w
907名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:34 ID:MyhVzSMV0
>>882
まああの少年期が最高の思い出だな最期はそれを思い浮かべるとしよう
908名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:39 ID:YkkcdCghO
既婚高齢者を見るとウンザリするからな〜
909日本の女が鬼畜化している:2009/07/04(土) 22:39:43 ID:5f2IPPhV0
幼い時からセックル中毒

多くの男と付き合う

新しい男ができれば、前の男との間にできた子は殺して捨てる

韓国俳優に群がる

こんなのばっか
910名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:47 ID:X8cWjTjE0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   移民も賛成だね。日本のためだよ。 
      |      ノ \____/    氷河期世代は臓器を提供すべき
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
911名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:50 ID:K8NVykbL0
912名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:51 ID:6+W2ThTV0
>>553
まず風俗をなくして
セックスした女性とは絶対に結婚しなくては
いけない。
結婚後の浮気は絶対にしない。
これを男性に徹底させる事で女性の処女率は
格段に上がると思うよ。
913名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:39:55 ID:iNJKqrEu0
33歳地方公務員男ですが、性格に難有りなのか、結婚できません。
最近は半ば諦めて、ひたすら定年後のために貯蓄に励む毎日。
国民の皆様すみません。仕事は頑張ってるからねー。
914名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:02 ID:SVRTUVuK0
>>894
そもそも恋愛なんてのは、戦後が生み出した間違いの価値観。
ただの性欲を恋愛というあいまいな耳ここちのよい
ことばに置き換えているだけ。
だまされるな!
915名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:03 ID:+3lhD7pCO
>>642
確かに遅きに〜、って感じだったんだが、フェミの弾圧は凄まじいからな。
よく言ったと思うぞ、あれは。
ここのスレも伸びまくったが、俺は女性議員から発言がでてきたこと自体におどろいてたわ。

保守の女性議員はそれなりに居るので、それぞれの発言をよく見ておくのがいいと思う。
児ポ法にしても、キチフェミ除けば与野党色々なんで。
916名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:13 ID:aFqkPhrBO
>>895
ちょっと蘇る金狼読んで来る!
(`・ω・´)
917名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:16 ID:uGulHWEC0
枯れた葉っぱに養分渡す必要ないよねー
918名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:25 ID:7lBkb/gQ0
>>840
ウソつけw
派遣がやってた仕事は誰がやるんだよ。

>>873
中央値平均を出すべきだな。
919名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:31 ID:jTCRS65/0
結婚に魅力を感じない
小遣い制・旦那はATM・甲斐性なし・メタボアタックで保険金


んな事言われる昨今、結婚できるかw
やるのは、相当のマゾだな
920名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:34 ID:4E5XnfSg0
●結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
●公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
●身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
●結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
●結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
●結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
●どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。 それでも死ぬまで食わせるざんす。
●とっくに女を捨てた女房もエッチだけは求めてくる。ギリマンほど辛いSEXはない。
●「とりあえず結婚してみよう」なんて考えるな。「とりあえず離婚」は出来ないからな。
●子供が可愛いのは6才まで。7つ8つの憎まれ盛り。中学生になれば親は軽蔑の対象にすらなる。
●それでも女房子供が健康に過ごしてくれるならいいが、慢性疾病、障害でもあれば・・
●独居なら1ルーム、または借家でも充分。35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。
●女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできるよ。
●子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
●子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじるぞ。
●万引き程度でも女房子供が犯罪を犯した日には共に地獄だ。そうならない保証はない。
●既婚だ、と偽るのは簡単。未婚だ、と偽るのは心身ともにタイヘンだ。
●独身なら仕事に集中できるから所得は増え、逆に経費は少ないから資産も増える。
●独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
●独居老人よりも家族と暮らす老人の方が自殺率が高い。
●我が国における殺人事件(2000件近い)の半数は家族同士の殺し合い。
●「家族に救われた」ということは「負担をかけた家族がいる」ということ。
●結局、人間は自分以外のことで苦労するのは家族のことだけ。
921名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:38 ID:483HxAnT0
>>822
結婚とセットで無いと、少子化が加速するだけ。
922名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:49 ID:28d3U48c0
>>827
バツイチ30半ば女と結婚する物好きって結構いるのか。意外だな。
なんでそんな罰ゲームみたいな。
923名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:51 ID:XlaBXIWW0
>>832
んにゃ、もっとスケールの大きなというか、BよりWのほうが大きそうなくらい。
って、まあ団塊ジュニアでもう婚活もしてない俺の好みなんてどうでもいいんだがw

まあ、あなたもどうこういっても、いざとなれば、きっと面食いだと思うよw
924名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:54 ID:LVecVr980
>>913
まあ仕事さえ頑張ってるなら他は自由だよ
925名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:56 ID:HLGgSXpr0
10年前になんとかして欲しかった。今更無理。

20台のころは大学でてもSE以外職がまともなところつけなくて地獄だった。
30台になってやっと、給料維持出来るようになった。でももう手遅れです。

俺ら35歳くらいの奴はもう無理なので、今25歳くらいの奴助けてやってくれ。
と言うのが俺の意見。
926名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:40:58 ID:wggUvDgN0
団塊世代ってすごいと思うのは自分達がやった失敗を全然理解していないし、
若者がだらしないのだけが原因だと本気で思っているところ。
927名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:01 ID:ML85WFNC0
>>684
双子ですか
大変そうだけど、実家に支援してもらって頑張って下さい
奥さんを労わって大事にしてあげてください
928名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:02 ID:Lfwmd1Br0
恋愛は受験の邪魔になる
恋愛にうつつを抜かしている子は悪い子といわれて育ったので
いまだに異性と話すのに抵抗がある。
929名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:05 ID:05073kix0
年収500以上の人は結婚して子供作ってよ
930名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:08 ID:Q4a54Sj00
家族も縦社会だから子供の父親にされたことを子供にする
これは当たり前さ
931名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:08 ID:SLpti+yY0
年金制度が癌
廃止して自分の老後を子供に頼らなければ生きていけなくするべき
子供作れなきゃ老後はアウトで良いんだよ
932名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:11 ID:U5LYf05g0
>>902
将来に希望が持てないから何とか生活やっていける
なんて楽観的な考え方はできない。
933名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:13 ID:otC3ES980
>>915
個人的には、女に選挙権も被選挙権も
いらんとおもう。
934名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:13 ID:UhvdiJjU0
>>846
それこそ、告白した時点で「派遣の弱みに付け込んで」ってセクハラで訴えられるんじゃねw
935名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:16 ID:3Wnlt0cfO
>>902
今の女の理想の高さ知ってから言えよおっさん
936名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:23 ID:YOXO4b3W0
>>801
民主は野党だから、与党の自民ね
政官財の支配者層が、利益を重視して判断した
底辺のねらーが、いくら喚こうが変わらないよ
937名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:25 ID:lX+yWdVhO
相手なんか下半身が見付けてくれる
お洒落して外でれば
神様が勝手にチンコマンコドッキングで
子供も勝手に産まれてくる
考えるより感じろ
938名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:34 ID:0L3HntVr0
なんか社会に出たら就職氷河期で、
それでも働かないといけないと思って、
必死に生きてたら、こんな年齢になってたなあ
もう、結婚できないだろうなあ。36だからなあ
939名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:35 ID:xo0EFTVQ0
>>903
さらには、いつかはワゴンRか
940名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:36 ID:9DG4TspM0
>>900
ローSンって正社員の3割が外国人(殆どシナ人)だってな?

日本人の雇用オワッテルっていうのに。

このような経営態度のフランチャイズにはカネを落とす気がしない。
941名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:39 ID:wsOucOna0
>>903
悲し過ぎるwww

>>916
読んで読んで。
でも俺は撃たないでね。
942名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:40 ID:iAFi2Rn50
879 :名無しさん@十周年 [sage] :2009/07/04(土) 22:37:48 ID:cRrvrCXVP
>>827
>んで35歳くらいになったら、年上夫は退職と介護が間近なので、離婚し、同年代の男と再婚する。

>男は使い捨てのブースターエンジンかよw

いやさあ、この場合、女だけが悪いとも言えないわけで。
両者成敗みたいな感じで生暖かく見ている。
若い女がほしかった男と、金が欲しかった女の結婚でしょ?
943名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:44 ID:wA7Wy8Q70
>>912
>まず風俗をなくして
>セックスした女性とは絶対に結婚しなくては
>いけない。

それだ!
それで結婚率上がるぞw
944名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:51 ID:9eD8Eftz0
あと何年で死ねば一番幸せなんだろう?
945名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:58 ID:FBlwuDCI0
少子化ばかり問題になってるけど
これから満足に医療も受けず死んでいく世代も増えるでしょ
そう考えると、余裕のある老人は長生きし
貧乏人は50ぐらいで病死する未来図が見えてきますね。加えて少子化。
946名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:59 ID:fuO4qX7K0
嫁をもらって子供が出来てこそ男として一人前っていう幻が、幻だってみんなわかったからな。

まぁ実際に結婚して子供が生まれると、なんとなくそういうのもわかってくるんだけど、
今はだからどうした程度だからな。
947名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:01 ID:pY1KCDWE0
>>901
おれ逆、小さいときは近所の公園でも父親に毎週連れて行ってもらった。
夏休みは1年おきくらいで国内旅行に連れて行ってもらった。
いまは全然旅行も行かないけどw。
948名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:02 ID:hcGnbCbm0
>>843
統計のマジック。
分母が減ったから、率が上がった。
産める女性の数が減ったから、一人当たりの生んだ数が多く出ただけ。
出生数自体は減り続けてる。
949名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:04 ID:Edbh41aV0
>>848
男性の半数がレイプ経験者の世界だな。それでいて避妊も中絶も手段がないんだからそりゃ増えるわ。
950名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:06 ID:/SAiI+9h0
>>663
死ねばいいじゃん。

子供に介護を押し付けてまで生きていなきゃいけない理由でもあるのか?
951名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:18 ID:jt5ouddG0
>>904
つけが今回まとめてきてるだけだね。
財政健全化法を10年以上前に作ってればなんとかなったかもしれんけど。
三セクとかに借金とばしてごまかしてきたつけだ。
952名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:18 ID:z7csHOvg0
>>474
そこが不思議なんだ。
おそらくデフレでもインフレでもなく、バブル崩壊以降は固定費の
スタグフレーション状態で生きていくだけで多大なコストがかかる社会に
日本は陥っている。そこの構造にメスを入れるのは個人ではどうしようもない。
しかし、世界の他の小さな民族の家族が生きる知恵、または日本史で家を残して来た
祖先たちの知恵を現代にリニューアルし生かさなければいけない。
953名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:19 ID:pZ1a/u6l0
>>902
おめえが今時の若い女ナンパしてみろよ
954名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:25 ID:cfweFc390
>>915
あと小渕娘は父子手当にも大臣で初めて言及したからな。
情けないことに彼女が歴代参画系大臣の最高峰w
955名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:26 ID:kp7WLXZcO
産むなら専業主婦したいのよ
男の収入があがらないと結婚する気にならない
956名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:28 ID:6KHhLq+J0
子供いる世帯は基本的に所得税住民税を無税にすればいいじゃん
消費税でカバーすればいい
957名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:29 ID:9xgVKPzq0
>>818 以下が37歳のオラの見立て。

1.金が無い。将来に渡って子供を育てても生活に困らないほど
 昇給する見込みがない。今生きるのが精一杯。
2.時間が無い。毎日遅くまで残業して帰宅しても子育てしなければ
 ならないなんてやってらんない。しかし、今は妻の手伝いをしなければ
 三行半を突きつけられるのは必定。
 それ以前に、一生を共に過ごしてもいい、と言えるほど
 異性と深い付き合いができる時間すらないのも珍しくない。
958名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:33 ID:uGulHWEC0
>>928
それが社会に出てからも影響するもんな
今必死よ。どうすればいいか分からんわ
959名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:41 ID:D4tRbvmrO
ずっと子供好きで小学校教師を目指し教育学部にも行ったが病気で断念。
その後文句つけられないくらい良い年下の夫と結婚して暮らすが
今年五年目なのに子供つくる気が起きない。
夫は大好きでかなり仲良しなんだけどなぁ。
子供も好きだし。
自分でもこの気持ちがわからない。
960名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:44 ID:eJs+GkJd0
いつになったら少子化と労働問題を一緒にして考えてくれるんだろうな。
まるで団塊ジュニア世代が種的に劣化してるような言い方は止めてほしいわ。
961オバハンにくれてやる精子はない:2009/07/04(土) 22:42:45 ID:5f2IPPhV0

若くてかわいい女以外と付き合う気がしないの当然だろ
962名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:48 ID:wrW2udR00
>>858

世捨て人にはならないけどwマジでプチリタイアして海外で暮らしたい。
自家用飛行機の免許取って、大空を自由に飛びたいのが20年後のささやかな夢だな。
そして、願うことなら飛行中に事故でも起きて、空と共に死にたい。
子供もいないし親族とも疎遠だから、寝たきりで老人ホームとか家で孤独死とかは嫌だ。
963名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:05 ID:7lBkb/gQ0
>>895
ねーよw

だって欲しい物ないもの。



>>922
女が金持ってるから。
964名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:06 ID:y0Cdd6Qa0
おまえらそんなにクヨクヨすんなよぉ
石の裏でもひっくりかやせば>>677みたいな女いるんだからさ

世の中の半分ぐらいはチンコ付いてないのぜ?
金なんか稼げばいいだろ?
子供なんか育つなつったって勝手に育つだろ?
なにを心配する必要がある?

俺?おれはエロゲで良いや。

965名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:08 ID:otgkgiU50
日本の人口が多すぎるとか、適正人口云々言うのはやめろよ。
江戸時代の人口3000万なんかなんの論拠にもならないよ。
世界中が同じ状況だったんだし、っつーか、むしろ世界的に見れば
戦後の日本の人口増加率は少ないほうなんだけどね。
土地だって東京に一極集中しすぎなだけで、過疎ってる地域は山ほどあるだろ。
966名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:13 ID:483HxAnT0
>>943
結婚率が高い時代は、そうだったものね。
967名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:19 ID:qNYoH6U50
単に子供欲しいだけなら一夫多妻・一婦多夫制にすりゃいいだけのこと。
多機能な家電を手にし、単身生き抜くことを選択した独男・独女に
当たるのはお門違いにも程がある。
968名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:21 ID:vw51ckY2O
>>913
警察で無かったら国際結婚したら?
日本人の血は半分残るし、公務員だと配偶者ビザも下りやすいからね。
96950代だが・・・:2009/07/04(土) 22:43:24 ID:2Ayz5OYo0
>>932
悲観的に考えすぎてもな
人生なんとかなるもんだよ
結婚にしろ転職にしろ機会ってのは決まってるよ
ずっとあるわけではないし、飛び込む勇気が必要

>>935
今の女性はそんなに高いか?
俺が職場で年下の子に話しかけてもすぐに話きられるからなぁ
970名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:30 ID:czNRwZNq0
>>912
それ女に徹底させた方がいいんじゃないのwwwww
971名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:32 ID:dM5IQLNL0
>>925
今、23〜25の奴らが最後の砦だな。
2年ほど唯一新卒正社員の採用がまともにあった年だから、
こいつらだけが頼りだわ。

20代後半ももう無理だろ。
そんな俺は26orz
972名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:33 ID:Tbw0H7Ws0
移民ねぇ。
ワープアが失業して生活保護になるだけだから、どうでもいいや。
973名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:37 ID:yBKnIHbY0
>>922
よっぽどきれいじゃなきゃ無理だわな
一般の例にあてはまらんわ
974名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:39 ID:PGu02AAx0
売春を重罪にすれば、セックスのために結婚する奴は
増えると思うがな。。。
975名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:40 ID:MxZFM4QM0
>>944
10〜15かな
976名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:40 ID:U5y6liOq0
優秀な遺伝子だけ残してけばいいと思うよ
劣勢遺伝子の俺は墓までもっていって始末するから
977名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:41 ID:1V3fEe5q0
よう、おまいら、武道館で、100本のサンポールとムトウハップを混ぜて死のうぜ。どうせ、この先辛いぜ。
978名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:41 ID:0DTJ0sP80
>>865
35超えたら移民してくださいって法律に変えないとな。
第一昔の35と今の35じゃ違うし、老いにも個体差があるからな。
それが全く理解できないアホの集団が政府。

アホのゆとりでもかばって滅びればいいw 日本崩壊でスカッとするんだろうな。
それほどこの国の連中は好きじゃない。日本人には汚らしいイメージしか現状ない。
979名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:43 ID:dRqDSapj0
人が減って忙しくてダンナ毎日最終電車
今日も休日出勤でまだ帰ってない
いつやれっていうんだよへとへとなんだよ
疲れてても馬みたいにできるのはエロいジジイだけ


980名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:44 ID:fgtk/zSF0
少子化でいいと思うけど。
日本はこれから衰退期なんだから、そんなに人口増えても養っていけないだろ。
981名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:43 ID:tF+OxPYbO
なにやら、うまくまとまりそうなふいんきですね。

めでたしめでたし。
982名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:44 ID:g31oVlGQ0
役所に安全無料の出会い系窓口でも作れよ
983名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:52 ID:YkkcdCghO
>>922
バツイチ中年瘤付き男と結婚するのも罰ゲームだろう…
984名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:55 ID:xBtGgbwp0
11月に結婚するよ!
子供3人ホスィ( ・∀・)
985名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:59 ID:i3WPtK6b0
要は産みたくても産めないってのが現状だな
そこを何とかしないと無理
まあ、もう手遅れだけど
986名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:43:53 ID:fKwG1Wtx0
Yahoo!がまたやっちゃいました!!!!
全く同じ期間、同じアンケート内容にも関わらず、この差は何?

あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? (2009年6月26日〜6月28日) 
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200906250501/
http://s03.megalodon.jp/2009-0703-2119-53/seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200906250501/(魚拓)
母数 6382票
支持する⇒4393票(69%)
支持しない⇒1952票(31%)
いえない・わからない⇒37票(1%)

  ↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑

あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか? 2009年6月26日(金)〜2009年6月28日(日) 
http://seiji.yahoo.co.jp/research/
http://s03.megalodon.jp/2009-0704-1033-50/seiji.yahoo.co.jp/research/(魚拓)
母数 1000票
支持する⇒12.1%
支持しない⇒70.9%
いえない・わからない⇒17.0%

    /\___/ヽ          /\___/ヽ          /\___/ヽ
   / ノ'    'ヽ:::::\       / /~   ~\:::::\       / ノ''   ~\:::::\
   |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|  えっ?. |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/       \  `ニニ´  ..:::::/       \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\

しかも、Yahoo!みんなの政治 トップからリンクしてるのは下の架空?アンケートですか。
Yahoo!、めちゃくちゃするなぁ・・・スゲェよ
987名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:01 ID:ay1wYsT/0
>>827
確かに、それ勝ち組だなw

20代の嫁もらった40代男なんて、嫁がかわいくてかわいくて
家事できなくても「いいよいいよー、まだ若いんだから仕方ない」と
絶対に甘やかすだろうしなー。
で、30代になって初婚と男と再婚すれば、
「結婚って普通こうだよ」といえば、結婚の経験のない男は
反論できないしw
988名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:01 ID:0bKWxR7n0
>>912
キモオタにレイプされる女が激増するよ?
989名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:03 ID:V3u/ie+w0
>>898
しかも年金問題見ても分かるが

政府が対策をうつのは、今の我々若者世代が老人になる頃

つまり我々は、若者の頃は虐げられ奴隷のように働き、老人になれば年金も貰えない世代・・・ 夢・希望・未来、そんな言葉が日本にも昔あったとか。
990名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:03 ID:8uOQ9unB0
そもそも結婚する気がない

付き合うだけで十分だよ
一緒に住みたいとも思わん
991名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:06 ID:ARn0CaZO0 BE:1004292858-2BP(0)
少なくとも、自分の親の声を聞いていると世代間の絶対的な溝を感じる。
結婚する事が必ず正しい、まともに仕事をしても結婚してなきゃダメ、
DQNが孕んで結婚しても、結局は子供育ててたら一人前。

バカバカしくってやってらんねーよ。
992名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:08 ID:k1G1hlJ20
30代以上は切り捨てごめんわろたwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:08 ID:XlaBXIWW0
>>866>>918
いや、あると思うよ。
最高裁判例で、過剰に正社員が守られている以上、派遣か外国人労働者の二択だったわけで。
選挙のとき、最高裁判事の信任で、みんな×つけてこなかったでしょ。
そのツケが、派遣ってわけよ。
994名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:10 ID:Fdry46qgO
移民の受け入れと言うのは問題の解決にはならない。同じ日本人として扱うのだから、使い捨ての労働者には出来ない。仕事が無ければ治安が悪化するだけ。
995名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:14 ID:QTK/A6Wv0
女が子供を産まないんじゃなくて、男が結婚しなくなって未婚女が子供を産みたくても
産めないような状況になっているんだよな。

結婚している家庭は、普通にちゃんと子供を産んでいるのに、結婚できない女が多いため
少子化が進んでいる。
996名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:15 ID:MYvkMYly0
男女共同参画やってる連中は、
年間10兆円以上使って非婚化を推進してるんでしょ?

997名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:15 ID:28d3U48c0
少子化対策 わかった。

男の嗜好が変わればいいんだよ。
男は20代後半以降の女には手を出さなくする。
且つ、子供を産まない女はソッコーさよならするようにする。離婚事由にもなるし。

そんで女が25でクリスマスだの何だの言われるようになれば
女は必死に結婚して子供を産みたがるようになる。

女は基本短期的なモノの見方しかできない人間が90%くらいだから
そういう風に社会的に旬を作ってやらないと、いつまでも自分はいけると思ってダラダラする。
998名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:25 ID:lZWsxaCB0
>>810
ふざけるな

安易に移民を入れて、エスニックフリクションに責任がとれるのかよ
それに、中国移民を大量に沖縄に入れたり、韓国移民を対馬にいれたりは
できない 
陸自が一番警戒しているのは在日社会に潜む北朝鮮軍特殊部隊だし

移民なんて簡単な話じゃない!

  日本が上手くいっていた1984年以前に戻せばいい

   終身雇用の世の中(派遣法は成立以前)
   法人税42% 高額所得税70% 累進課税 
   物品税(ぜいたく品への高額消費税)復活

   定年/年金受給年齢は 平均寿命マイナス13歳に戻す
     (団塊は年金支給ストップ・準社員再雇用)

   自衛隊18万人 戦車1200両 戦闘機450機
999名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:25 ID:4E5XnfSg0
    (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・) 結婚とは〜♪
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) 男損女肥〜♪
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                                  ( ´;ω;)  るーるーるー♪
                                     (:::O┬O
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
1000名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:44:36 ID:p2mVJQgj0
「【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★4」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>999 計999レス 約439人 2.2レス/人】
. 1位 23 : ID:RSHSeolE0 
. 2位 22 : ID:XlaBXIWW0 
. 3位 17 : ID:wsOucOna0 
. 4位 16 : ID:7lBkb/gQ0 
. 5位 13 : ID:wggUvDgN0 ID:cRrvrCXVP ID:5f2IPPhV0 
. 8位 12 : ID:ML85WFNC0 ID:Q4a54Sj00 
10位 11 : ID:DX10Zgv60 ID:MNPrI2qw0 ID:otC3ES980 
13位 10 : ID:RdZHnkAi0 ID:pY1KCDWE0 
15位 . 9 : ID:YOXO4b3W0 ID:1V3fEe5q0 ID:yBKnIHbY0 ID:SVRTUVuK0 ID:/SAiI+9h0 
20位 . 8 : ID:GJOK/O4/0 ID:Z20G6LGK0 ID:czNRwZNq0 ID:483HxAnT0 
24位 . 7 : ID:Pn7WwFBD0 ID:0bKWxR7n0 ID:wrW2udR00 ID:Hh9o1STA0 ID:gfDa2NT50 
29位 . 6 : ID:/ELp+VZJO ID:eaDnvYTS0 ID:9reyE97m0 ID:ivgPUcj20 ID:wA7Wy8Q70 ID:9SFKPvaj0 ID:3jHp9+m10 ID:Tqkrjtmj0 ID:1f0/32n/0 
38位 . 5 : ID:OA/v6AF30 ID:c2ShmVBRO ID:kVJv6RNX0 ID:8JKLvNiH0 ID:jt5ouddG0 ID:lZWsxaCB0 ID:IyeZCjnt0 ID:SZzGHvWr0 ID:05073kix0 ID:sIZymFWs0 ID:Xajm4gg/0 ID:lqSV9htJ0 ID:srWsAAh/O 
(4レス以下省略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。