【社会】劣悪な労働条件が目立つ「IT系中小企業」…ワンマン多く労組なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
情報技術(IT)系の中小企業で、劣悪な労働条件が目立っている。賃下げや重いノルマ、
サービス残業…。起業したワンマン経営者の力が強く、社員は若手が中心。労組もなく
賃金の切り下げを押し付けられるケースも増えている。

衣料品をインターネットで通信販売する東京都内の会社。30代後半の社長が、
部長たちを飛び越え次々と指示を飛ばす。
アルバイトの女性(28)は「社長の思い付きが最優先」と憤る。毎月60時間以上
残業させられたが、不況の影響で昨年10月以降は激減。時給は1500円から1350円に下げられた。

若年労働者を支援する特定非営利活動法人POSSE(東京)には、IT系企業で
働く人の相談が増えている。狩野浩久事務局長は「バリバリ働いて会社を興した分、
無理な働き方を強いる社長が多い。働き方のルール作りや労使交渉の場が必要だ」と話した。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/04[17:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090704/biz0907041744009-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:54:59 ID:tUKhPnJA0
2なら社長になって美人秘書に毎日性奉仕三昧
3名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:56:45 ID:laPEyqnc0
3なら2の夢が叶う
4名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:56:46 ID:6h2HEHBx0
でも、ITドカタにはネトウヨが多いから、自分らで労組を作ろうとしない。
5名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:57:09 ID:AysBchlB0
自分のとこの社長は
「人間はどれくらい寝ないで仕事できるかいつも実験している」
とか言ってたな
6名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:57:53 ID:O0z8qX9H0
IT系企業ならば月残業60時間はまだましなほうだろうな・・・
7名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:58:08 ID:cw4KSPgz0
技術とか嘘つくなよ
8名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:58:20 ID:8s9J7Ro60
仕方が無いと思えてしまうのが現状
むしろ良いほうとか思ってしまう
9名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:58:34 ID:p8nmRKAh0
労組なんて作ろうとしても
みんな会社に骨をうずめる気がないから
賛同者なんて出てこないし
10名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:59:02 ID:A2+JITOB0
>>2-3
お前らすごいよ
11名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:59:28 ID:yBKnIHbY0
ぶっちゃけそうでもしないと
今のご時世
会社は倒産する
12名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:59:51 ID:R5Hi9XPC0
社長と社員の間が直になるような会社では働かない方が良いよ
ワンマンで社員は奴隷で逆らえないから
13名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:00:05 ID:cfkyKWDr0
ネット通販もIT企業なんか
14名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:00:25 ID:1sYEHkxkO
>>5馬鹿社長一人で実験すればいいのに
15名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:00:49 ID:0DIBxSMg0
こんなのゲーム制作会社に比べりゃ(ry
16名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:01:14 ID:PvnuR6Ae0
就業規則を従業員に見せない

見せても、労働基準監督署に提出したものと違うものを見せる
17名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:01:42 ID:O0z8qX9H0
>>4
労組をつくるくらいならば転職であちこち渡り歩く人が多いのがこの業界。
それが良いのか悪いのか俺には分からないが、確実にいえることは
ITバブルはお終いだからもうこの業界は逃げた方がいい。
18名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:02:15 ID:8fDDvKhw0
18なら倒産しない
19名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:02:32 ID:JxbuIGxu0
>>1
そりゃIT+衣料品なんてどうしようもない定番ブラックじゃんw
20名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:03:00 ID:6Rk+Kp3D0
社長が技術者じゃないと話にならない
21名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:03:47 ID:0xaOpNb+0
この現状を消極的にでも良しとしているおまいらは全員さっさと死ねばいいと思うよ。
そんなもんただの粋がりだ。
過労死なり自殺なり、他人に迷惑をかけずに死んでくださいね。

父ちゃん母ちゃんがそんなおまいらに陰で涙してることだけは覚えておけよ。
22名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:04:18 ID:4/FIM2K10
>>6
マシっつーか残業なんて言うのもおこがましいレベル
23名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:04:59 ID:BzoR3wGq0
みんな疲弊してるんだなぁ・・・。
24名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:05:00 ID:MNFLDPjD0
アニメーターと同じだよな
歳食って経営に回れなかったらホームレスになるしかないだろう
25名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:05:47 ID:1keJB4dk0
ITの社長は、2進数でしかものを考えられない馬鹿が多く、
人間関係も、敵か見方かだったりする。


人間関係は、法律で動いているということを、わからしめることが必要。

具体的には、隠しカメラで証拠を取り、脅迫罪などで管轄の警察署労基所などに、刑事告訴することが有効。
26名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:05:57 ID:VXrOpMZu0
>>21
IT業界はそういう業界だからなあ。
俺も11時出社で朝7時帰宅を一カ月続けた時は
朝焼けが夕日に見えたよ。
27名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:05:59 ID:mjdF60YT0
>>24
それ大体、どんな業種でも同じ
28名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:06:07 ID:5kkyTsn10
どうせ学生サークルのノリで起業したアホ社長とか多いんだろ。
29名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:07:41 ID:Wz/h9Q+70
日本的雇用慣行をぶっ壊しておいて、いまだに企業別労組だけは絶対に死守ですからw
30名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:08:15 ID:Ok9CIRYA0
最近は通販会社もITになったのかwww
31名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:08:19 ID:QfXYkqL+0
>>1

ITというと聞こえは良いが、構造は土建業そのものだからな

親方のワンマン、労組無しは当然どぇーす

将来の親方目指して頑張れIT戦士たちよ
32名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:08:51 ID:h12F69xl0
ITエンジニアの強みとは

自分しかできない仕事など自分がいなければできない状況を
作ってしまえばやりたい放題。(特に中小企業では)

そうすりゃ、経営者にも啖呵きって自分にとって好条件を飲ませりゃいい。
気に入らなきゃ辞めまーす!で。
要求が非常識な物でないのなら、大抵の経営者がびびって、譲歩します。

別に本当に辞めることになっても構わない。
それだけの技術があれば雇ってくれる所はいっぱいある。そういうことだ。
33名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:09:05 ID:pOayGbjRO
労組を作るとクビになる産経が言うな

労働基準法をいちから読み直せ産経
34名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:11:39 ID:Vuhtymvm0
>>32
って思ってた人たちも、IT技術の大安売りと日単位での技術のパラダイムシフトで
今はもう消えてったけどな

残ってるのは安くなった技術に見切りをつけて新しいことをずーーーっと
勉強し続けてる奇特な人たちだけ ま、一種のマニアとかオタ
あとは取替えがきく一山いくらの存在に
35名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:11:42 ID:TtBRLNYL0
イー・クラシスの後を継げるかどうか


【社長自ら】極殺鬼畜企業レイル【パワハラ公認】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246187206/
36名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:11:59 ID:zV0+NBQV0
病欠中に自宅でSNSで遊ぶなど、権利ばかり主張し義務を果たさない無能人の様な輩はひねり潰す
http://s03.megalodon.jp/2009-0617-1114-52/ameblo.jp/miraizblog/entry-10250941904.html
37名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:12:08 ID:yBKnIHbY0
問題なのは寝ずに仕事するくらいじゃないと
ろくに生活できないくらいの収入になるってこと

生活に必要なライフラインと住居費と
税金と年金と社保がたかすぎるんだよ

年金と社保なんて会社からも同じ額とってんだぜ
そのぶん稼ぐだけ考えても
どんだけ働かないとならんのよ
38名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:12:56 ID:ysj8jZKmO
日本人って不思議な民族だよな。
他の職種との残業時間を比べて、自分の残業時間の多さを誇る基地外っぷり
これほどの経営者天国も珍しいよ。
39名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:13:21 ID:Z/RUabep0
そりゃ中小、自営系なんて無政府なんだから、経営側のいうがままだよ。
嫌ならやめろ、という風になる。
40名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:13:36 ID:cRrvrCXVP
         刑務所            IT企業           公務員
--------------------------------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間以上     だいたい2時間ぐらい
--------------------------------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時      9時ぐらい〜
--------------------------------------------------------------------------
終業時間  16時30分         23時〜25時       17時30分
--------------------------------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある    食う
--------------------------------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある    食う
--------------------------------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事            テレビや読書など自由
--------------------------------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない       たまにあるけど、残業手当一杯
--------------------------------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    ない             高額
--------------------------------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第         午前午後それぞれ15分
--------------------------------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある    確実に休み
--------------------------------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        35歳で死刑         自動的に40年
41名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:15:09 ID:0xaOpNb+0
>>31
土建業界って、独自の生保を持ってたりして結構特典ある。
仕事は基本的にお天道様が明るい時間帯だけ。
肉体的にはきついけど、拘束時間はそうでもない。

てなわけで、IT業界は構造が土建業?笑わせるなw
山谷あたりのドヤ街でも想像してんじゃねえの?ww
42名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:15:20 ID:GfPOWczUP
IT系とか言うなよ。単に通信販売だろ、それ?>>1
43名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:15:41 ID:h12F69xl0
>>34
というか、常に新しい技術に対応し続ける、もしくは生み出し続ける
のがエンジニアでは?
一度技術を身につければ安泰などと思っているのは
気に障ったら申し訳ないが、3流としか言いようがない。
これは何もエンジニアに限った事ではない。
経営者でも同じ事。
変化に素早く対応するのがビジネスに取って最大の強み。
それができない者は衰退あるのみ。
これが世の中の法則。
44名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:16:13 ID:EhCwPv0U0
仕方ない、体力的には余裕なんだし敵は高学歴多いし
45名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:18:26 ID:1Uze8Qgp0
元々プログラマー目指してましたが就職活動時にIT業界が余りにも悲惨という現状を聞いて社内SEになりましたよ。
薄給ですが毎日定時退社できるのはありがたいですね。
46名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:20:22 ID:Ok6lRiJxO
営業できない輩の遠吠えが満載だなw

同じITでも、光通信とかのなら、営業成績次第で
手取り100万円こえるぞ!
実力主義なんだよ世の中
47名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:21:21 ID:wco9frnx0
>>45
質問。
社内SEってのは、つまりシステム管理者?
48名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:21:54 ID:qE77I+qXO
残業なんて無能の証。
できるやつは、昼過ぎには仕事終わらせて帰れるだろ。
まっ、うちは絶対こなせない仕事量おしつけるけどなw
文句言うヤツには、じゃ辞めたら…でお仕舞いw

人間、経営者にならなきゃなw
49名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:22:40 ID:4/FIM2K10
>>46
光通信がIT系・・・だと・・・?
50名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:23:41 ID:Nt77zd820
プログラムは一箇所でつまると2時間ぐらいはあっという間に過ぎて行くからな
51名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:24:37 ID:VXrOpMZu0
会社入る時に、気力と体力があれば技術は要らんと言われた。
52名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:24:48 ID:5kkyTsn10
>>46
HIT SHOPの元店長さんですね、こんにちわ。
今何の仕事してるんです?
53名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:26:32 ID:wco9frnx0
いや、実際便利になったよ。
ググれば先達が同様事例を解決してくれる。
(除マイナー環境)
54名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:26:53 ID:+kGSRVIq0
>>1
当たり前じゃん
IT企業なんか社員は労務請負契約で雇い、ちゃんと仕事ができなかったら損害賠償を請求する
そして退職金はおろか給料さえ払わないで自主退職させる(会社が解雇したのでは補助金がもらえなくなるから)
社員なんか馬鹿だから損害賠償って聞いただけでびびって社長の思いのまま
辞表を提出してもしばらくは退職手続きは取らない(雇用保険受給が伸びる)
社員は労基署に泣きつくが、労基署から電話が来ても「本人と連絡が取れなくまだ退職の話し合いができていな」と引き延ばし
社員にはひたすら泣いてもらう
55名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:27:17 ID:PAq59VXP0
労組なしって・・・
インタビューに答えてるのバイトじゃん。。
ネット通販をIT企業っていうのもどうよ。
56名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:27:18 ID:Ok6lRiJxO
光通信の素晴らしさについて解説できる奴はおらんのか?
57名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:27:56 ID:QfXYkqL+0
>>41

大企業や中堅企業に寄生して下請けで公共事業や企業プロジェクトのおこぼれもらって
間はしっかり抜かれて、人足はこき使われて低賃金
親方のワンマンで労組なし、土建業界そのものじゃん
土建業だって納期が押せば、拘束時間は増えるだろ
基本明るい時間だけだが、太陽が昇り始めたら作業開始だしな
活動する時間帯が違うだけだろ

てなわけで、IT業界?大笑いしてやるよ
58名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:28:32 ID:3HEl4yUb0
つうか通販業だろこれはw
59名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:28:54 ID:ryBWKK5w0
ワンマン企業って定年まで持たないだろ
どうするの?
60名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:29:35 ID:G/cYgPJ40
逐一指示しないと動けなかったり、異常にコーディング遅いゴミPG多すぎ
凡人5人のチームより優秀なPG1人のほうが仕事速いなんてよくあること
出来るやつを大切にしない>>48みたいな会社は間違いなく潰れるよ
61名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:29:51 ID:zOv+0tqHP
そりゃ土建業者とやってることは同じだからなあ。
文字どおりITドカタだよ。
62名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:31:00 ID:sXbLHvQj0
衣料品のネット通販もITなのか。ホリエモンあたりから「IT業界」の定義がよくわからなくなった。
63名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:32:05 ID:1Uze8Qgp0
>>47
そうですよ。
4年次にインターンでシステム管理者の仕事させてもらったので
それをネタに就職活動したら内定もらえましたよ。
64名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:32:40 ID:3HEl4yUb0
IT業きついってのはSIerの下請けの下のほうの話だろ
どこに聞きにいってんだこの記者はw
65名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:32:51 ID:rix423OF0
ま、偽装請負の方がまし、なのか?

普通の派遣になればちゃんと残業代出るよ
6647:2009/07/04(土) 18:33:25 ID:wco9frnx0
>>63
レス感謝。
俺もそっちにシフトするわ。
67名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:33:30 ID:tm/vBout0
IT系中小っつーか、ようは広義のベンチャーだな。
そりゃ死ぬ気で働かなきゃ従業員一同、路頭に迷うんだ。仕事が薄給・多忙なのは当たり前だろ。
プライドを持ってりゃ充実感があるし、逆にプライドを持てなければ「劣悪」ってことになるわな。
本当の劣悪ってのは日雇い労働、工場派遣みたいな環境だろ。
好き勝手なこと言ってんじゃねーよって感じだね。
68名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:33:50 ID:j8wU2kh80
ホリエモンみたいのの下で働いてる時点で負けてるんだよ
そういう会社で働いたら負け
69名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:34:26 ID:0xaOpNb+0
>>57
いやいや。IT業界は土建業界以下。

確定申告の資料で時給単価計算してみたら爆笑するぞ。
時給単価なら、高卒土建屋=国大卒IT奴隷くらい。

労働環境なら土建の方が上なんだから、当然にITの方が下ww
土建屋にたとえるなどおこがましいwww
70名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:36:06 ID:7JQWvLtF0
>1
ただの通販屋をIT系って言うな。

うちは規模的には中小のソフト屋だが、残業が月30超えたことはほとんどないな。
他所に下請けに行かされることもない。
それでもどっかの板だと名指しでブラック呼ばわりだ。
71名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:36:29 ID:5lWFQG2g0
・不払いに対して会社に抗議した
・監督署などに通報した

どちらもしていない人間は一切文句を言うな
大の大人が自分の意思表示すら出来ないのであれば
世界中の人々は「それでは、もらえなくてあたりまえ」と思うであろう
給料が合わなかったら会社に文句を言うのはあたりまえ
しかも辞めないのであれば「それでいいよ」と認めていること
目の前で家財道具を盗まれているのをじっと見つめて「ひどいよなぁ」
とグチってるだけで止めることもしなければ通報すらしないのと同じ
泥棒されたと通報しなければ警察だって随時すべての家を質問して
周っているわけもないので知るよしもない

正義感なし、勇気なし、正当な主張、意思表示すら出来ない親に
「ハッキリ言いなさい」などと子供に教育することなど出来るわけがない

サビ残をチクることすら出来ないウジ虫ばかりならどんなに厳しい
制度を儲けてもムダ
72名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:36:36 ID:pNz2qodbO
労組作りゃいいんだよ。

必要なのは「規定」と「役員」だけだよ。
働くのに義務と責任ばっか押し付けられて権利主張できないなんてバランス悪いじゃん。
73名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:36:56 ID:QrmIvdtG0
IT保守だけど、


超楽だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その代わり給料が安いwwwwwwwwwwwwwwwwし、偽装派遣www
74名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:38:06 ID:IpiCbUOBO
俺昔社員40人のワンマンブラックにいたけど酷かった
サービス残業当たり前の有給なんて実質ゼロ
冠婚葬祭でも休むの大変で軽い鬱になった
中途で受けた大手に受かったから良かったものの
そのまま働いていたら自殺してたかもしれない
75名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:38:09 ID:D/DwOrM2O
SEはベンチャー企業でないと実力つかないよ
76名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:38:32 ID:wIj3bDub0
>>73
みヵヵからして偽装派遣が常態化してんだこの業界は諦めれ
77名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:40:18 ID:IChkBkW30
>>75
ベンチャーに居ないならどこでもやれる実力をつける必要はそれほど無いような
78名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:41:15 ID:OLm8LZ+i0
他の国では、日本人の半分以下の労働時間なのに、
収入は日本人より多いんだよな。
日本ではいかに、労働の形態がおかしいかがよくわかる。
企業での働き方をがっちり定義して労働者を保護しないと、
労働者は泣きっぱなしになる。
79名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:42:17 ID:Hwz3gykzO
ほとんどが看板だけIT企業だよ。
やってることは派遣会社。
技術者より派遣会社のが多いんじゃないかと度々思った。
この業界。
丸投げ多重派遣取り締まったら9割くらい倒産するんじゃないかな。
80名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:42:39 ID:QrmIvdtG0
まともな会社の正社員になりたい



orzorzorz

けど、もう二度とお客相手の営業は懲り懲り。。。。。。。

飲めないしータバコ吸えないしー社会人としてのコミュニケーション能力ないしー
風俗なんて行かないしー貴重な休みをお客様のゴルフ相手も無理だしー
81名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:42:54 ID:/rSj2oP40
残業20時間の窓際ITです、首筋が寒いです
82名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:43:18 ID:4Sy6PPqk0
ここまでトランスコスモスなし
83名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:44:48 ID:QrmIvdtG0
俺のポジション

大手企業

大手企業の子会社

請負会社

正社員と言う名の偽装派遣

不景気が終了したら脱出したい25歳であった・・・
84名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:45:30 ID:+kGSRVIq0
>>80
そんなやつがまともな会社で正社員になれるわけねーじゃんw
このご時世社員を選ぶ権利は会社にあり、社員なんかよりどりみどりなんだよ(質は高くないがなw)
またバブルが来て売り手市場になるまでずっと待ってろ
85名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:50:08 ID:Hwz3gykzO
元請けはプロパーだけ。
あとのメンバーみんな丸投げ多重派遣ってプロジェクトしょっちゅうだった。
86名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:51:05 ID:r1fa2cPr0
IT企業の管理職やっている俺が来ましたよ。なんでも聞いてください。
87名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:51:11 ID:wIj3bDub0
今は自分で動いた方がいいよなぁ・・・
前の人脈で素人相手に領収きらない仕事してるから
月21万だけど無税www

人手がたりないw
88名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:51:22 ID:pNz2qodbO
>>80
農業、漁業が向いてるな。

地方の農協とかで新規農業従事者募集とかやってるぞ。
椎茸農家とか。
89名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:52:17 ID:t9VbgjSe0

>>83

強く生きろよ・・・・・。
まだ、リカバリ出来る年代さ
90名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:54:11 ID:YUway7aG0
通販なんて中学生レベルでも出来る仕事だからな
給料なんて安くて当然
道路工事の警備員とレベルは変わらんだろWW
91名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:55:11 ID:VXrOpMZu0
>>81
最近は仕事少ないなあ。
昔は夜2時まで残業したのに、
今は朝にメールチェックして仕事終わり。
あとは適当にネットで暇つぶしてる。
92名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:55:53 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   1

  「株主資本主義が日本のIT産業を変える」という表題を見て、「米国流の株主資本主義が
 馬脚を現したのが今回の金融危機ではないのか」などと思う読者がおられるだろう。しかし、
 株式会社とは本来、株主が会社を所有し、コントロールする議決権を持つ仕組みである。
  経済学者の池田信夫氏は、IT関連企業を含め日本のかなりの企業はこの原則を
 貫いておらず、その結果として古くからある多重下請け構造を温存してきた、と指摘する。
 この構造は高コストであり、しかも新しい企業が育ちにくい。池田氏は「本来、株式会社
 という方式は、ベンチャー企業のようなプロジェクト・ベースの事業に向いている」とし、
 大企業や下請け構造を組み替えるとともに、新しい企業が生まれるファイナンスの仕組みを
 整備すべきと主張する。(「経営とIT新潮流」編集部)


上武大学大学院経営管理研究科教授 池田 信夫

 経済産業省の北畑隆生事務次官(当時)が2008年1月、講演会で「株主はバカで浮気で
無責任」と発言した一件は、投資家から厳しい批判を浴びた。彼は「誤解を招いた」と陳謝したが、
これは単なる失言ではない。ふだん省内で彼が言っていることを、うっかり内輪の講演会で
話してしまっただけだ。本質的な問題は「バカ」という表現ではなく、彼が株主資本主義を否定し、
企業買収防衛策を強化しようとしたことだ。
 しかし企業買収で利益を上げられるのは、買収して企業価値を上げ、高く売却できるから
である。つまり経営者が企業価値を最大化していれば、それ以上は企業価値を上げることが
できないから、買収を心配する必要はないのだ。
 北畑氏自身が、同じ講演で「時価総額が安いから買収をされる。買収を防ぐためには、
日ごろから配当を増やして時価総額を上げていなければいけない」と語っている。それが
分かっているなら、なぜ経産省は買収防衛策を講じるのか。答は一つだ。現在の日本企業が
効率的な経営をしていないからである。つまり、問題は株主ではなく、こんな経営を続けている
経営者と、それを守ろうとしている役所にあるのだ。
93名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:57:45 ID:QfXYkqL+0
>>88

おれも>>80クンは農業がいいと思うな
営業ないし、コミュニケーション能力必要ないし、
酒もタバコも風俗もゴルフも無縁の生活
必要なのは勤勉さと素朴さ

給料はITよりさらに安いだろうけど食いっぱぐれはないし
ストレスもない、いい農家にお世話になれば
こんな仕事を支那人にやるのはもったいない
94名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:58:21 ID:z3VYTDr60
過労死しそうと思ってた時が実は一番幸福と言う皮肉
95名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:58:40 ID:U9Qlx9sNO
何を今更?
(´・ω・`)
96名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:59:33 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   2

  資本主義を拒否する日本

 資本主義の原則は「会社は株主のものだ」ということである。経営者も従業員も、会社と契約を
結んでいるだけで、会社をコントロールする法的権限(議決権)はない。ところが日本の会社は、
まったく違う生い立ちをたどった。形の上では、明治時代に株式会社の制度が導入されたが、
財閥の経営する大企業の株式は公開されず、公開された株式は一種の「市況商品」として
売買されただけで、株主が会社をコントロールするという意識はなかった。
 さらに戦時体制になると、資金を銀行に集中する「指定金融機関制度」によって株式市場は
消滅し、戦後も長く銀行優位の時代が続いた。この結果、中小企業にハイリスク・ハイリターンで
資金を供給する仕組みが育たず、銀行が信用のある大企業に融資し、その大企業が中小企業に
仕事を発注する「多重下請け構造」ができた。これは、ある種の製造業には適した仕組みだった。
 自動車のように部品数の多い複雑な製品をアメリカのGMやフォードのような垂直統合型の
巨大企業でつくると、膨大な部品製造部門を社内に持たなければならない。一時期のフォードは
フロントグラスまで自社で生産していたが、これでは需要が大きく落ち込んだときに過剰設備や
過剰人員が発生し、無駄が多い。他方、部品を外注すると、品質管理が行き届かず、
不良品が出やすい。
 日本の下請け構造は、こういう問題を解決するのに適していた。親会社を頂点にした下請け・
孫請けのピラミッド型の系列構造があるが、こうした企業は子会社ではないので、売れ行きが
落ちたら切ることもできる。とはいえ通常は長期にわたって取引するので、設計段階から
協力して、品質管理をしやすい。
 IT産業でも、メインフレームの時代には、こうした日本の系列構造が強みを発揮し、1970年代には
日本のコンピュータ・メーカーがIBM互換のメインフレームを作り、品質でも価格でもIBMをしのぐ
ようになった。これに対してIBMは、ソフトウエアを著作権法で守るよう制度改正を要求する一方、
「産業スパイ事件」で日本メーカーを摘発させるなど、自動車や家電で世界を制覇した日本が
コンピュータも制覇することを警戒していた。
97名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:00:00 ID:tPsAK19j0
>>6
平均
98名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:00:07 ID:QrmIvdtG0
自衛隊に入りたいな。

ボクシングやってるし
99名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:01:23 ID:xD8Z/lUD0
やっぱさー、IT業界では、自分の奴隷になるエンジニア見つけて、
安月給で死ぬまでこき使って、恐怖で縛るポジションが一番儲かるよなー…。
いわゆる手配師社長。

または、コンサルなって、社長をウットリさせるような夢物語だけブチ上げて、
実行はドカタに任せてトンズラするか。これも年収1000万が余裕の世界。
100名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:01:28 ID:Nt77zd820
>>86
1. 技術者は使い捨てですか?
2. SE 35歳定年説については?
3. 受託開発に未来はあるか(客先での仕事含む)

101名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:02:14 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   3

 1980年代には、こうした「日本的経営」が賞賛された。経営学者マイケル・ポーターは、
日本にはアメリカのように短期的な利益を求める株主の圧力がないため、経営者は長期的な
視野から多くの企業と協力して業務を進められるのだ、と株主資本主義を批判した。日本の
銀行には「メインバンク」として企業を指導するエリートが集まり、大蔵省や通産省の
エリート官僚と一体になって、世界最強の「日本株式会社」を運営している、といった
イメージが世界に広がった。

  “ITゼネコン”の呪縛

 しかし1990年代に入ると、こうした日本礼賛論は消え去った。最大の長所だったはずの
メインバンク・システムが、バブル崩壊後の不良債権問題によって崩壊したからだ。本来なら、
経営破綻した銀行を整理し、経営の悪化した企業を資本市場で処理するチャンスだった。
しかし、どうしていいか分からなかった大蔵省は、ひたすら問題を隠して処理を先送りし、
責任を逃れようとした。その結果、日本の全銀行の不良債権(純損失)は100兆円を超える
規模に膨れ上がり、日本経済は大打撃を受けた。
 現在のIT産業に残っている下請け構造は、もともと戦後のメインバンク・システムと一体で
生まれたものだ。銀行は個別の中小企業を審査して融資する代わりに、信用力の高い
親会社に無担保で融資し、親会社は子会社に部品を発注するとともに資金も提供する
ファイナンスの役割を果たす。したがって銀行の審査機能は低く、中小企業が資金を
銀行から調達することは難しい。
 このシステムは、銀行が低コストで預金を集め、低利で大企業に融資した時代にはうまく
動いたが、システムの中枢である銀行が不良債権を抱えて機能不全になった途端、
システム全体が麻痺してしまった。巨額の債務を抱えた大企業の経営が事実上破綻していても、
「追い貸し」によって資金繰りだけはつくため、系列構造は温存された。いくつかの銀行は
破綻したが、大部分の銀行は数十兆円の公的資金によって救済され、整理されるべき古い
企業と古い系列が残ってしまった。
102名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:06:04 ID:zA5PFWIR0
中小のIT企業なんて、ワンマンでいい加減でプライドが高い連中が多いからな。
さらに社長は、脱税に走るケースもあるみたいだしな。

IT企業って、全然よくないよ。
103名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:06:26 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   4

 日本の官庁や銀行に残っているメインフレーム中心のレガシー・システムも、こうした
系列構造と一体のものだ。そこでは銀行の系列ごとに、「ITゼネコン」とよばれる大手ベンダーが、
同じ機能を別々のカスタム・ソフトウエアとして受注し、下請けや孫受け企業に開発させる。
中小ソフトハウスは、こうした特殊なソフトウエアの開発しかできないため、いつまでも
下請けのままで自立できない。
 他方、中小企業に資金を供給するベンチャー・キャピタルも、日本ではほとんどが銀行・証券の
系列であるため、独立系のベンチャー企業は担保がないと資金調達が難しい。結局、彼らは
ITゼネコンに依存せざるをえず、またITゼネコンはカスタマイズしたレガシー・システムで
官庁や銀行を囲い込んで儲けるビジネスモデルを変えないため、いびつな「ITゼネコン構造」が
できてしまっている。
 この系列構造は国内で完結しており、特殊でしかも高価格なので海外には進出できない。
その典型が、携帯電話である。世界市場のシェアわずか9%の日本市場に、10社前後の
端末メーカーがひしめき、携帯電話会社(キャリア)を頂点とした系列構造ができている。
ここでもキャリアがファイナンス機能を果たし、端末を全量買い取る代わりに徹底的に
買い叩き、利潤の大部分をキャリアが取って、端末メーカーとその下請けはほとんど
利益が出ないという状況が続いている。
 こうした「鎖国」状態が長く続いてきたため、日本のITベンダーは国際競争力がほとんどない。
特に「NTT規格」でレガシー・システムを作り続けてきた通信機メーカーは、インターネット
関連の技術と製品について壊滅状態だ。世界標準に合わせることで国際化を狙った
第3世代携帯電話も、W-CDMA そのものが思ったほど普及しないうえに、日本の携帯電話は
過剰性能・高価格で、世界の市場に通用しない。NTTのNGN(次世代ネットワーク)も、
今のままでは「日の丸ネットワーク」になるおそれが強い。

104名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:06:51 ID:r3vLn/Ix0
またそういうことを
105名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:08:41 ID:tPsAK19j0
>>75
言いたいことはわかるが
ベンチャー企業の意味わかってる??
106名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:09:35 ID:xB8dXb3w0
>バリバリ働いて会社を興した分、無理な働き方を強いる社長が多い。

俺も周りの社長連中もみんなそーだわw
400時間働いて2倍の給料持って帰れって思う
107名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:10:06 ID:AW5DbsEQ0
>>102
うちの会社、月間140〜180時間で年収600万ぐらい@30歳

IT系中小企業でも色々な会社があるから、
一緒にしないで欲しい
108名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:10:51 ID:tPsAK19j0
>>81
すごいね
きみの1日は28時間以上あるんだね
すごいね
109名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:11:03 ID:cw4KSPgz0
責任逃ればかりしてんなよ
110名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:11:36 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   5

  株式会社の原点に帰れ

 ではITゼネコン達がどうやって局面を打開するのかといえば、役所にぶら下がって
「日の丸技術」を世界に広めることで技術の主導権を奪い返そうとしている。経産省の
「情報大航海プロジェクト」や文科省の「京速計算機」などがその典型だ。こうした
官民プロジェクトは、1980年代以降ひとつも成功したことがない。それは民間の系列構造より
さらに硬直的で、市場や技術の変化に弱いからだ。
 重要なのは、現在の下請け構造を壊し、リスクの高い独立系のベンチャー企業が自力で
資金調達できるシステムを作ることだ。株式会社はもともと、そういう投資のための制度だった。
16世紀後半から始まった「大航海時代」(植民地時代)には、香辛料などを求めて東方に
航海するプロジェクトは「今日でいえば宇宙探査に投資するのと同じぐらいリスクが高かった」
(ミクルスウェイト他、『株式会社』、ランダムハウス講談社、p.40)。そこでオランダやイギリスの
「東インド会社」などの大規模な植民地事業では、収益の権利を株式として細分化し、
多くの投資家にリスクを分散する方式がとられた。
 このときの最大のイノベーションは有限責任という考え方だ。家族経営やパートナー制は
無限責任なので、会社が巨額の負債を負って破綻した場合、出資者は場合によっては
全財産を提供しなければならない。これではリスクが大きすぎるので、最悪の場合でも
株式が紙切れになるだけに責任を限定して、投資家を保護したのである。
 だから株式は、当初は航海のたびに募集されるクジのようなものだった。事業体に出資する
形になってからも、株式を売買する市場ができたので、いつでも売れる柔軟性がある。
つまり本来、株式会社という方式は、ベンチャー企業のようなプロジェクト・ベースの事業に
向いているのだ。
 ITのように市場や技術の変化が速く、不確実性が大きいときには、色々なプロジェクトに
広く投資して「ポートフォリオ」を組み、段階的に増資していく、ベンチャー・キャピタル(VC)の
ような方式が向いている。当然、失敗したものは打ち切る。

111名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:11:51 ID:r1fa2cPr0
>>100
1. 技術者は使い捨てですか?
 優れた技術者であっても、技術的劣ってきて、営業センスも乏しく、リーダシップも無いと
 事務的な職種に転換されるケースが多いです。
 新卒採用の社員であれば、会社側から退職勧告する事はほとんどありませんが、技術を
 買って中途採用した社員の場合は、退職を促す場合もあります。
2. SE 35歳定年説については?
 技術的についていけるかどうかに、固定的な年齢を感じた事はありません。
 人それぞれです。PG〜SE期に別のスキルも身につけると、未来は明るいです。
3. 受託開発に未来はあるか(客先での仕事含む)
 質問の意図がハッキリ判りませんが、海外と違って日本ではパッケージソフトに業務を合わせる
 という考えがあまり無いので、ユーザアプリを受託でゴリゴリ作るという案件は、無くなりはしない
 と思います。
112名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:11:52 ID:QrmIvdtG0
資格の勉強めんどくさいから、自衛隊に入隊します!
113名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:11:57 ID:oA8DqcqbO
>>92
株主への配当が少なく時価総額を高められないのは日本の経営が非効率だからなんて無茶苦茶だろ。
日本の会社は儲けた分を設備投資など会社強化のために使うから株主への配当が少なくなるだけ。
これ書いた奴のいう効率的な経営をしている会社はこの金融危機でどうなったのか知りたいね。
まあいわゆる提灯記事ってやつで真面目に論じたら負けなのかもしれんが。
114名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:14:11 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   6

日本の銀行や証券(あるいはその系列のVC)のように、はなからリスクを回避する姿勢では、
リターンを取れない。シリコンバレーで設立されるベンチャーのうち、IPO(上場)までこぎつける
のは数%だと言われるが、それでも例えばグーグルが一発当たれば十分だ。
 これは、ある意味で初期の株式会社に先祖返りしているとも言える。前述の通り、株式会社への
出資はクジ引きみたいなものであったし、現代のVCのポートフォリオも洗練されたクジ引きの
一種だ。当たれば大もうけ、当たらなくても自己責任。ベンチャーの経営者も個人保証は
しないので、出資金が返済できなくなったら会社を解散して終わりにでき、借金を一生負う
ことはない。安倍晋三・元首相が言った「再チャレンジ」しやすいシステムなのだ。
 しかし大銀行の支配力が圧倒的に強い日本では、こういう株式ベースの資金供給システムが
育たない。1500兆円の個人金融資産の半分以上が預貯金になり、その多くが国債で運用されて
いる状況では、リスクをとって起業することは難しい。外資系ファンドによる企業買収は系列構造を
壊し、企業を解体・再編するきっかけになるかもしれない。買収防衛策を強化するのは、そうした
変化を妨害する政策である。

  株主資本主義の先にあるもの

 もちろん、株主資本主義が万能というつもりはない。特に、IT産業の世界では、株主資本主義の
限界も見え始めている。製造業なら、企業を買収すれば、物的資産の所有権によって被買収企業を
コントロールできるが、IT産業のコアは物的な工場ではなく、人材だ。かつて世界最大級の
広告代理店だったサーチ&サーチが1995年に創立者のサーチ兄弟を追い出したとき、彼らが
仲間を引き連れて新しい会社をつくり、元の会社は没落してしまった。
 IT産業の場合も、企業買収で人材まで買うことはできない。2008年2月、マイクロソフトの
ヤフー買収劇が話題となった。結局、買収は成功しなかったが、仮にマイクロソフトが買収を
強行した場合、ヤフーの優秀なスタッフが例えばグーグルに移籍してしまったら、残った会社に
ほとんど価値はないだろう。だから「株主価値を最大化する」という資本主義のマントラは、
IT産業では必ずしも正しくないのだ。
115名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:17:48 ID:nO9ImwzoO
中小のIT企業なんて、大抵北朝鮮みたいなのばっかだろ。
社長=首領様教祖様だw
オレはパワハラ食らって精神科送りになったよ。
116名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:18:03 ID:zA5PFWIR0
>>107
一緒にしたくはないが、そういう会社が多いのも事実。
御社が特別なんだと思うよ。

117名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:19:18 ID:d0B71v0q0
プログラムとかで無茶な納期を設定しすぎる会社がおおいことがわかった。
うちは9時〜18時ですぐかえっちゃうけどー。
118名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:19:31 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   7

 その代わり重要になってきたのは、社風(corporate culture)と社員のモチベーションだ。
グーグルは2004年に株式を上場した際、創業者のセルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ、CEOの
エリック・シュミットの3人だけが1株10票の議決権を持つことにした。ウォール街はこれを
「株主民主主義の否定だ」と批判したが、彼らは「当社にとっては株主価値の最大化は最優先の
目標ではない。もっとも重要なのは世界の情報を組織化するという使命だ」とコメントした。
これは一種の「賢人政治」と言え、今までのところ、彼らの賢人政治は成功しているようにみえる。
 彼らが重視するのは、スタッフがいつも「おもしろい仕事」をしていると感じるモチベーションだ。
その意味で、グーグルがCCO(最高文化責任者)という役員をつくったのは、株主資本主義の
次のシステムの試みとして面白い。
 また、シスコシステムズは100近い企業を買収してきた結果、一つの企業というよりサンノゼ市内に
散在する数十の企業のゆるやかな連合体になっている。それを統合しているのは、垂直統合企業が
持つ縦の命令系統ではなく、シスコのブランドと、どこのビルでもスーツを着た社員は1人もいない
といった社風である。ジョン・チェンバースCEOが企業を買収するときの基準は、「カルチャーが
合うかどうか」だという。いくら高収益の企業であっても、社風が合わないなら買収しない。
特に敵対的買収は絶対にしない。
 日本の会社も「人本主義」などと賞賛された時期があったが、日本の企業が大事にしているのは、
自立した個人ではなく、会社に忠実な「従業員」だ。そして従業員も、その会社や仕事が好きで
一生そこにいるわけではない。
 日本とイギリスの工場で行なわれた調査では、「あなたは自分の会社がいい会社だと思うか?」
という質問に、イギリスでは「イエス」と答えた従業員が75%だったのに、日本では39%しか
なかった(ドーア、『イギリスの工場、日本の工場』、筑摩書房、p.233)。日本のサラリーマンは
辞めても他の会社で生かせる専門知識がないから、会社にしがみついているだけだ。
彼らは所属している企業でしか役に立たない“汎用サラリーマン”なのである。
119名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:20:27 ID:vHmS1rPbO
今までプログラミングとかアプリ側ばかりやって来たのに
6月から配置換えでインフラとかセキュリティーの整備になっちまった。
一体どういう人選してるのかサッパリ。
何をすればいいかもサッパリ。
時間だけが過ぎていく。
120名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:21:51 ID:CZP8Q8Nn0
ITに限らず、
建築も「社長の思い付きが最優先」
121名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:22:36 ID:XVN7mbMaO
予算なし、人員なし
でも金は欲しい
そんなんばっかだよ
この業界
122名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:22:47 ID:NSbifLGv0
マジでウチの会社の事かとオモタ。
まさに社長のワンマン。
ちなみに俺はPGで手取り16マソ。先輩は毎月毎月100時間以上残業して手取り20以下。
今年の夏は、ボーナスもなければ健康診断もなし!
やってられるか!
123寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/04(土) 19:22:48 ID:cDCmsPAA0
楽天w
124名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:23:00 ID:OLm8LZ+i0
>>115
中小のITや土建屋を一言で言うと、正に「北朝鮮」だな。
お上のパワハラなんて日常茶飯事、
それによって廃人にされた労働者は数知れず。

社長=将軍様  社長一族=将軍様一族
役員と役職=軍とその関係者   一般従業員=国民
125名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:23:20 ID:AW5DbsEQ0
>>117
確かに、ここを見ている限りそうなのかもなぁ
有給消化義務があったり(消化出来ない場合は、評価下がる)

外に出るような形だとそんなもんなのかもしれないな

どうでもいいけれど、
文面で「御社」と書く人は、うちの採用は通らないぞっと
126名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:23:39 ID:uXKXOFtT0
いや、どの業界も社長(経営陣)の思いつきがほとんどだろw
127名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:25:33 ID:V35ypbnT0
中小企業に組合があるほうが珍しい。
どっかの組合に入る場合もあるがな…

組合員50人程度のところで組合役員やってみたが
どいつもこいつも言いたい放題、しかも会社役員とも交渉しなきゃで板ばさみにあう。
はっきりいって組合役員なんざワリにあわん、勝手に言いたいこといってろカスども。
128名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:25:55 ID:NZKCBf0bO
権利を主張するには義務を果たさなきゃいけないとか言ってる連中ばかりなんだろう、上から下までw
いったいいつになったら義務果たせるんだろうな、
会社に一億入れて手取り20で一年以上経たないと駄目なんだろうなw
休み一日下さいってねw
それすら危ういだろうが、奴隷が調子づかないようにするには。
129名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:26:19 ID:+f3ttGARO
>>113
設備投資しても機械の購入先からリベートを貰う奴もたくさんいる
130名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:26:43 ID:eAHp0w6o0
★株主資本主義が日本のIT産業を変える   8

 これまでの日本企業は、従業員をいわば「タコ部屋」に閉じ込めることによってコントロール
してきたが、労働市場が流動化した現在では、このやり方は通用しない。それは日本の
ITゼネコンが「きつい、厳しい、帰れない」職場として嫌われ、IT企業の9割が人手不足に
悩んでいる現状をみれば明らかだろう。
 IT産業が中核のビジネスになる時代に、人材を引き付けるのは、「面白い仕事」だ。だから今、
必要なのは、株主資本主義によってプロジェクトを柔軟に組み替えるとともに、新しい
「面白い会社」が生まれるようにファイナンスの仕組みを変えることだ。
 昔からある企業であっても、トップの決断さえあれば変革は可能だ。HD DVDから撤退した際、
東芝の西田厚聰社長はウォールストリート・ジャーナルから「この失敗で、東芝はリスク回避的に
なるのでは?」という質問に、「リスクを取らなければ前進はありません。状況は常に変わるので、
状況に合わせて変化しなければ、当社に未来はありません」と答えていた。その後の半導体
ビジネスの不調などから、西田社長を批判するメディアも出てきているが、だからといってIT企業の
トップ達が変革を先送りしてよいということにはなるまい。世代交代によって西田社長のような
経営者がもっと増えれば、日本のIT産業もついに変わるかもしれない。

池田信夫(いけだ のぶお)
上武大学大学院経営管理研究科教授。学術博士(慶應義塾大学)
東京大学経済学部を卒業後、NHKに勤務。1994年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科入学、
96年同修士課程修了。国際大学GLOCOM教授、独立行政法人経済産業研究所上席研究員を
経て現職。著書に『情報技術と組織のアーキテクチャ』(NTT出版)、『電波利権』(新潮新書)、
『過剰と破壊の経済学』(アスキー新書)、『ウェブは資本主義を超える』(日経BP社)、
『ハイエク』(PHP新書)など。

日経BPnet  経営とIT新潮流  神髄を語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081224/321939/?ST=biz_shinzui&P=1
131名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:27:01 ID:NSbifLGv0
ただ1つだけ確実に言える事は、数々の出向先に行って、デスマーチを繰り返してる内に、
PGとしての技術は抜群に上がった。
逆に出向先の大手のSEは技術が無さスギて笑える。
132名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:27:44 ID:8a9Ec5G00
>>117
出版印刷業もそうだよ。
原稿入稿からして24時オーバー。
そこからデータ作成→赤字修正→プリントアウト→営業了承貰ってから
印刷所にデータ転送(つうか容量デカいからタクシー飛ばしたほうが早い)
→面付→RIP→オンデマンド印刷→印刷チェック→製本→断裁
→落丁チェック→梱包でリミットが朝9時までとかザラ。
物理的にギリギリ。ワントラブルであぼん確定。
133名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:27:55 ID:pAy8DWUp0
どこもそうだろうけど
スケジュールとか決めるのがいい加減だから
スケジュールどおりにならなくて残業を強いられるんだよね。リリース日は決まってるので
134名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:28:12 ID:3wv7ipBA0
>>80

弁護士いいぞ
客の接待は適当にいなしておけば、自分だけの小さい事務所で好きにできる
これから人数増えるから厳しいかもしれんけど
毎年業績騰げてきたけど、昨年下がったなぁ
やっぱり世間の風邪を受ける
135名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:28:23 ID:lLpQ3q/70
日本人は労働者になったら業界ごとの労組に強制加入しなければならないって法律作ったら。
サービス残業もみんなで辞めれば怖くないだろ。
136名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:28:25 ID:wIj3bDub0
>>122
ガテン系いってみれば?
137名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:28:42 ID:/er8Q9D/0
今就職活動してるヤツラに言ってやりたいよ

就職楽だからってIT系にはぜ〜ったいに入らないもうが良い
体壊すは、心壊すは、良いことなんてまったくないぞ
138名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:29:07 ID:EhCwPv0U0
PGはまじでやめとけと
139名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:29:38 ID:NZKCBf0bO
>>131
その分態度もでかくなったんだよ。
フリーザ様に盾突くベジータみたいになってる。
140名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:30:00 ID:HfVuFzL90
はっきり言って会社ごっこレベルの経営者が凄い多いから適当にあしらってとぼけて無いと自分が潰されるぞ
昨日言ったことが今日変わってるとか組織表やっとできたぐらいでまた組織改編とか
会社ごっこはてめーと家族だけでやってろバカ経営者wってやつが多い
141名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:30:08 ID:TmV19LFx0
>>115 こんな顔か?
ttp://www.geocities.jp/yyoshida1212/shachou/index.htm
二言目には「誓約書」、三言目には「損害賠償」
偉大なる首領様
142名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:31:20 ID:EhCwPv0U0
>>137
心は最初からある程度の覚悟していけばおkだよ
口と顔と頭の悪い上司がいる業界だと思えば
>>140
見た目がまともじゃないとまともな経営者じゃないよなw
この業界に関しては
143名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:32:26 ID:NSbifLGv0
>>141
まさに典型的な会社だね
144名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:32:48 ID:+iIc3zIh0
ITだけじゃないだろ 日本自体がブラックだよ
日本で働くとか考えられない
145名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:32:50 ID:AW5DbsEQ0
>>131
結局そういう話だと思うのよ
大工やろうが、農業やろうが、研修やら経験詰むまではツレーし
特にITの場合だと、自分にしか出来ないって仕事は、
究極の話だけどないわけで。

培った技術をどういう形で商品化して自社の利益を得るのか、
っていう視点がないような会社はやっぱり、変わらんと思う。
146名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:33:59 ID:IQMwhSqZ0
まともな所に就職できない人の受け皿だから仕方ないだろw
147名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:34:09 ID:ailiOeOCO
IT系だけど出来高制給与
一千万円越から二百万円代まで
労働時間もフレックス
社長が過労死しそうだが
従業員は元気だよw
148名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:35:03 ID:l1baceup0
営業できない、接客出来ない、クレーム処理できない奴らが
集いまくっているので、人員過剰になっているよな。

営業が出来ない文系が逃げ込みまくりすぎて、本当に悲惨な業界になっいぇいるよな。
営業で結果を残せば良いのに。
149名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:35:25 ID:8iYmhqcj0
そういえばパワハラ吉野君はどうなったんだろう
150名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:40:43 ID:bvdVpfIR0
それでも福祉よりはマシという…。
151名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:42:26 ID:7IVWuRLh0
>>4
そもそも、皆一緒にっていう労組の体質がIT技術者にはあってない。
技術さえ持ってりゃ、幾らでも良いところに転職できるんだから。
152名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:43:44 ID:QrmIvdtG0
>>150

俺も福祉とITどっちがいいか聞かれたら、お金を考えてITを選ぶ
153名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:44:28 ID:TDX/1E8s0
>>122のためにも是非、その会社を離れて欲しい。
そんなことしてたら、労働基準法違反の会社がのさばるだけだよ。
154名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:45:53 ID:bvdVpfIR0
>>1
>衣料品をインターネットで通信販売する東京都内の会社。
というかこれって情報技術(IT)系の会社って言えるのか?
ただ営業ルートにインターネットを利用してるだけでしょ??
155名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:47:43 ID:feofyyVt0
IT業界においては、劣悪な労働条件がむしろ心地よく感じられるくらい
の人に適性があるのではと・・・
156名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:48:02 ID:bvdVpfIR0
>>152
SEが35歳定年だったら、福祉、特に老健関係は
腰壊して在職5年で定年だからな。
157名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:49:29 ID:7IVWuRLh0
>>113
仮に配当に廻さなくても、効率的な設備投資がなされていれば、企業価値は上昇する。
そうすると株価も上昇するので、買収はしづらくなる。

企業買収のターゲットになるような会社って、無駄に現金や遊休資産とか抱えているようなところだよ。
158名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:51:30 ID:yB2IhMLVO
>>148
それは文系だけの問題じゃないんだよ
全く客と意志疎通を図れないSEとか挨拶が出来ない開発者が多すぎる
正直営業も開発者もコミュニケーション能力が低いいい加減奴が多すぎなんだよ

更にお互いに馬鹿にしてるもんだから上手く行かない
159名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:53:11 ID:qwlCSrOq0
竹藤死ね
160名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:54:54 ID:QrmIvdtG0
暇だから、女叩きでもしよーぜー

【社会】 「アラサー女子」「大人女子」…最近増えてる「女子」、いったい何歳までが「女子」なのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246699963/

俺らが苦しんでいるのに
生活保護者と専業主婦とスイーツ(笑)は偉そうにしてるんだぞ!
161名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:55:56 ID:EhCwPv0U0
>>131
でも使いっぱはお前等だろうな
162名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:57:37 ID:2O4BmO040
中小企業はワンマンが多いから
社員の意見など聞こうとはしないな。
兎に角、程度の低い企業はすぐに辞めたらいい。
163名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:57:48 ID:CWX8sRWyO
"無能な奴がバンバン会社作るからこうなる"
って結論になぜ繋がらないのかが不思議でしょうがない
残業させて社員に給料払わないとか普通にアウトでしょ?

でも「世の中そんなもん」「社会は厳しい」とか言われんのは労働者側だけ。
って言うか労働者側から積極的に「まあどこもそんなもんだから」って諦めてんだから
良くなるはずがないんだけど。
164名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:58:11 ID:hQaO4wWP0
建設業界の方がひどいけどなwww
165名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:58:16 ID:pNz2qodbO
>>151
雇用って契約でしょ。
それも対等ではなく地位に格差があるものとの間に結ばれた契約。だから履行されないリスク高い。
そのためリスクヘッジが労働組合だよ。

何かあった場合、労基所に個人で申し立てるのと、登記してる労組が申し立てるのでは全く対応が違うよ。
一匹狼のSEでも労組は設立した方が良いんだよ。
166名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:58:49 ID:wULjowEH0
IT土方w
167名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:00:02 ID:vxW1uE1S0
>衣料品をインターネットで通信販売する東京都内の会社

どこが情報技術系の会社なんだよwww
168名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:00:29 ID:AW5DbsEQ0
>>158
エンジニアだけしか出来ない人間や、
営業だけしか出来ない人間が偏った専門性をつけるからそうなるわけで。

この業界以外で営業やってた転職したエンジニアとか仕事をするけれど、
彼らは最強だと思うよ?
惜しいのは、使える技術を得る頃には潰れて居なくなっちゃってることだね
169名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:01:21 ID:Kd1i5b9H0
この業界で働くのは辞めておけ
170名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:02:43 ID:Xr9MaKg7O
ソフト会社の社長は法律守る気なんてさらさらないよ
ウチの社長も「労働基準法は単純労働が多かった時代の産物。頭脳労働にはそぐわない」って口癖の様に言ってるからねorz
171名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:04:26 ID:6305h0Mp0
他の職に就いたらいかに激務だったかがよくわかった
172名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:04:30 ID:Kd1i5b9H0
コミュ力大事という言葉に騙されて、業界に入ったは良いが
出来ない奴は、徹底的に叩かれるから直ぐ壊れる。
173名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:09:50 ID:PNejB1yOO
やめとけとしか言えない
壊れる人間多すぎ
174名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:10:08 ID:bvdVpfIR0
>>151
>>165
まあしかし、これあくまでもITの中小企業の話だからな。
中小企業なんて業種関係なく労働組合なんてほとんどないし、
酷いとこじゃあ正社員ですらろくに社会保険や厚生年金にすら
加入させない企業がやまほどあるさ。
175名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:10:37 ID:H3nhwK7DO
>>170
うちは就業規則に定昇やそれをしないための条件がきっちり規定されてたのに
あれは平時の規定だであっさり反古にされそうだ。
何のための規則なんだよと。
176名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:11:47 ID:YUGVqNkp0
最近はIT土方なんて仕事にはならないけどな
スキルも安定してきたし
177名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:14:24 ID:AW5DbsEQ0
>>175
就業規則の変更は労基通さないといけないから、本当は難しい
一応、社員代表と話し合う場も設けないといけなかったり(形式的にでも)
一方的な通告なら、労基いって転職したほうがいいよ

この業界、不景気って言ってるワリにそこそこの求人出てるから、
技術があるなら転職できるはず

Java関係なら無理かな
今、Java10年経験でも1人月30万以下で営業している会社多いから。
178名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:17:40 ID:IvK3P7tb0
IT土方は自民支持者が多いし、サビ残や過労死が多いのも当然じゃないの?
自己責任だ。
179名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:23:28 ID:3jHp9+m10
>>178
そのイメージはどこからくるんだよw
180名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:23:40 ID:NZYRLK5k0
労働組合があっても御用組合じゃぁーなぁ
日教組なんてさえたるもんだ
181名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:24:47 ID:cZgJl6fQ0
>>1
ネット通販をIT企業扱いすんなボケ
182名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:29:12 ID:eEsa2cSG0
>>45
新卒で入ったのかな?
中途はものすげー倍率だ
183名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:45:58 ID:ACAX7qQ10
>>141
これ、本当に典型的なブラックだな
IT系で異様に親睦会が多い会社は要注意
184名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:50:27 ID:eEsa2cSG0
中小ITの社長は
元DQN営業マンか893だからな
はっきり言って技術者のことなんて1ミリも考えておらん
むしろ給料高くなる前につぶれてくれてラッキーな勢い

労働組合作れって奴
そんなん作ったら100パー目を付けられて
パワハラで追い込みですよ
185名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:33:11 ID:nVOIV8l90
近所にある携帯コンテンツ会社なんか 深夜3時で照明着いているもんな
それも毎日 環境劣悪すぎ
186名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:48:17 ID:h/mwvgnl0
HP持ってる会社は全てIT企業だな
187名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:07 ID:2DQg9lNkO
ワンマンが多くて劣悪な労働条件なのか。
188名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:52:18 ID:W5TsRc1f0
こういう会社が多数あるという実態を無視して、
「雇用は十分にあるのに贅沢だ」
というのは暴論だなあ。
189名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:55:50 ID:/Ertf5NXO
>>188
じゃあずっとニートでもいいですよ^^
190名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:05:38 ID:Dpyw+SXP0
>>99 が言う手配師社長って、本当に居るのかな?
実在するならやっぱり893と懇意なんだろうね。カタギだけでできる仕事とは思えないし。
191名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:14:16 ID:eELnbX5F0
労働基準監督署が仕事すればいいじゃね?
192名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:57 ID:tOgaDbI40
又、公務員の職務怠慢か。
ホントあいつら仕事しねーよなー
193名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:37 ID:MpSWAUPc0
団結権の行使は
労働者の自衛であり、保険なんだが
保険に入らずに運転してるひと多いよな…
194名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:19 ID:TDX/1E8s0
>>177
30万って、どうやって従業員に金払うんだよ。
そんなめちゃくちゃあり得ないだろ。
195名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:02 ID:Il8k8Tui0
IT系でひとくくりにするなら、
大手ゼネコンとリアル土方も同一
196南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/04(土) 22:22:30 ID:OOrifg7z0
マスコミ業界も似たようなもんだろqqq
何うちは関係ないみたいな顔して記事書いてるのqqq
197名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:22:51 ID:2Ayz5OYo0
来年、地方の国立大学を卒業してITの会社に入るんだけど・・・
ちょっとIT業界の人に会社を評価して欲しい・・・

求人には・・・

・みんな笑顔の職場
・OJTが充実
・未経験者大歓迎
・先輩が一から教えます

って書かれてたw
ちなみに社員規模は100人くらい
198名無しさん@十周年 :2009/07/04(土) 22:23:20 ID:NI84rumu0
有休を取得したら退職勧告された。
199名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:24:47 ID:sQHLEvjuO
>>122
研修中で毎日定時帰りの大卒新卒の俺の手取りと一緒じゃん
転職した方がいいね
200名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:25:07 ID:v/L5qDC/0
IT系じゃない中小メーカーに勤めてるけど
ワンマンかつ労組なしにもかかわらず、そこそこまともだよ
薄給なのは当然だけどなorz
201名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:26:44 ID:ywGS9K2SO
>>197
国立でてそんな売りモンクしかない会社に入るの?
202名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:27:06 ID:sIsYi93y0
>>194
売上がゼロよりマシとの判断じゃね?
2032010年ブラック企業偏差値ランキング:2009/07/04(土) 22:27:28 ID:69LogopA0
殿堂【祝】ダイナシティ 日本綜合地所 SFCG[商工ファンド]エスグラントコーポレーション【倒産】★東芝(工場配属者)★

80■東芝(工場配属者別格)★ ★ゼンショー★
75■モンテローザ、IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア
74■オンテックス、先物取引[外貨証拠金取引]業界、浄水器販売(OSGコーポレーション等)、サニックス
73■SEL&MST、SMG、大創産業、中央出版系列(大成社等)、丸八真綿、ロプロ[日栄]
   人財開発[東京コンサルティンググループ]、ファイブフォックス[コムサ]、ジャステック 
72■インテリジェンス、アビバ、大塚商会、パチンコ業界(大手メーカー除く)、ベンチャーオンライン、ベンチャーセーフネット[VSN]、フォーラムエンジニアリング
   消費者金融、セブンイレブン、TV番組制作会社、MIT、零細出版社、編集プロダクション、アドービジネス、東京コンピューターサービス[TCS]
71■楽天、トステム、再春館製薬所、外食産業(モンテ別格)、綜合警備保障[ALSOK]、ソフトバンクBB(販売職)、アルプス技研
   富士火災、東洋ソフトウェアエンジ、フルキャスト、毎日コミュニケーションズ、富士ソフト[FSI] ★大王製紙 ※オリンパス
70■証券リテール営業、アールビバン、ジェムケリー、家電小売業界(ヤマダ等)、引越業界(サカイ等)、セントラル警備保障[CSP]
69■JTB、生保営業、大正製薬、丸井、レオパレス、大和冷機工業、着物販売会社、トランスコスモス
   人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格)、日本電産、セコム[SECOM]
68■宝飾業界(ジェムケリー別格)、アパレル販売(外資除外)、小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
   ソフトウエア興業、オービックBC、早稲田アカデミ- コア、陸運業界(ヤマト・日通等)
67■メイテック[MEITEC]、自動車販売会社(ネッツトヨタ等)、OA系販売会社、HIS、富士薬品、伯東、ニチコン
66■ローム、マンションデベロッパー(不動産販売系)
65■旅行代理店(HIS別格)、日本食研、USEN、サイバーエージェント、伊藤園、内田鍛工
64■ベンディング会社、テレウエイブ、TOKAI(ザ・トーカイ)
63■印刷業界(最大手含む)、SE(下流・下請・独立)、FIT産業、東京青果
62■OTC-MR、受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格)、MR(中堅以下)
61■住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60■ノエビア、ホテル業界、下位リース業界
204名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:29:52 ID:yetaCr1hO
もともとIT系の中小独立系企業の社長はスーパーマンだからな。
独立したい為に寝食を忘れて仕事に没頭し、独立の夢を叶えた。

だが(会社員時代を含め)労務管理を余り気にしなかった為に、経営者(中小に於いては≒管理者)になっても自分基準でスーパーマン的な活躍を社員に求める。
これだけITが高度化したら超人だけ集めてやるにも限界があり、素人を集めて教育して行く必要があるのだが。
205名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:30:06 ID:S32VttSS0
>>1
>衣料品をインターネットで通信販売する東京都内の会社。

これ、IT系企業に分類されるの?
2062010年ブラック企業偏差値ランキング:2009/07/04(土) 22:30:49 ID:69LogopA0
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
207名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:06 ID:/qIdjaiHO
劣悪な企業サイトって多いよねー
208名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:31:18 ID:qoVFIzhN0
>>197
無いものを・欲しいものを羅列するのが会社案内w
209名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:32:09 ID:NvTKPsoc0
>>197

> ・みんな笑顔の職場
社内規則はゆるいから菓子食ったり談笑したりできる

> ・OJTが充実
同じ部署の2年目3年目の人が強制的に割り当てられます
とりあえず「周りの人に聞きづらいことや、困ったことあったら声かけてね。」程度

> ・未経験者大歓迎
社員は新規案件にかかるので、新人は代わりに保守お願い
マニュアルや設計書、仕様書あるといいけどまずないだろう

> ・先輩が一から教えます
じゃ、これ読んで、そして次はこれ写経してね

こんな感じかなあ
210名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:34:14 ID:g7TSdxUe0
女子供に媚びる法は作っても、男のための法案は無し
狂った国に突き進んでるなw
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4371.jpg
211名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:37:54 ID:ZfPSWfR80
2000年問題のときにIT企業に月給20万で入った。

「ことし昇給2000円w
 年収で約3万のアップwww」
っていうのが、約10年。
けっきょく年収50万もあがってない。

人身売買業務で自分が売られていく時の額を見てると
会社の取り分の多さに悔しくて涙出そうになる。
212名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:38:01 ID:JqTbeQIj0
>>197
アットホーム、技術力が魅力、残業少な目、
こんな事を書いてる100、200人規模の会社はどこも同じで
派遣まがいの請負。ぎじゅつwなんてつきませんwwwwww

たまーにいるんだよね、旧帝大の院まで出たのにそんなとこ入っちゃうアホが
莫大な金かけて何を学んできたんだろうな
213名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:41:47 ID:JqTbeQIj0
前職板前が最前線でSEとして活躍!
コンビニ店長が未経験からリーダーで上流工程を担当!





地雷です。
214名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:42:43 ID:sQHLEvjuO
>>197
売り上げは?
215名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:46:04 ID:ACAX7qQ10
>>213
異業種系が集まったってのは典型的な地雷
216名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:46:24 ID:C86Kf30ri
起業しろよ。できなくないから。
217名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:52:15 ID:JqTbeQIj0
>>216
この時期は危険だろ
去年ならまだしも
218名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:52:57 ID:HJHqFuro0
この業界って、
見込みありの社員には、サビ残を奨励
見込みなしの社員には、パワハラ&定時でとっととカエレ!
って感じじゃね?
俺が前いたところがそんな感じだった。
219名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:56:52 ID:vWM5xRQy0
220名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:00:42 ID:pefS1/vwO
友達が勤めてる所朝体重計らされるらしい・・・チョイ太い位の女を槍玉に上げて毎朝計るんだと。おまけに社内恋愛禁止で元社員と付き合ってもバレたら別れるまで業務後呼び出しだって。
221名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:01:47 ID:Ay8rn3hn0
こういう会社に限って社長&その一族の給与が何千万や億だったりする。
まずは労基に相談にするのが良いよ。
222名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:02:48 ID:l7n5QI/B0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
223名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:07:20 ID:PFvI2WJ80
>197
俺前いた会社に98%合致
224名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:08:58 ID:HJHqFuro0
>>197
某求人誌に掲載される企業の謳い文句に
多いタイプのパターンだな。
225名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:10:20 ID:sIsYi93y0
>>216
起業はできるよな。継続はできないだろうが
226名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:11:25 ID:mqVXs1qQ0
人を大切にしない企業に良い未来はない
万国共通の人間社会の理です
227名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:13:17 ID:HJHqFuro0
HP更新が年に1〜2回しかない企業ってどう思う?
228名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:17:07 ID:rdaMeb7s0
>>205
PC使っているだけで、「IT企業」とか呼ばれる風潮あるからな
あの金融取引で金儲けしていたライブドアでも「IT企業」とか呼ばれていたし

今時、インターネットとかPC使うのなんて当たり前だから、猫も杓子も「IT企業」になってしまう
229名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:17:19 ID:JqTbeQIj0
リクナビに甘い言葉の多い会社が多いのが気になる

美人の写真を全面に出す会社も危ないんだよね・・・
230名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:28:55 ID:urBaQReLO
>>178
何いってんの?IT土方は民主公明共産支持者が多いんだよ?!。
231名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:35:55 ID:kfsC+7ma0
IT企業なんてほぼクソだって

・定時で帰れることはまずない、もちろん残業代は無し
・経理が3回ほど会社の金を横領して高飛び
・常務が気に入った女性社員のために必要のない部署を設立
・最近あやしい企業と合併した

これ俺の勤務する会社ですorz
232名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:40:00 ID:7IVWuRLh0
>>193
団結なんて、似たり寄ったりの人の間でしか無理なんだよ。
IT技術者なんて、平気で生産性に十倍二十倍の差があるんだから。
それどころか、酷い奴なんてマイナスだ。

団結するって事は、そのマイナスの人間に引っ張られる事でもあるわけだ。

だから、技術力がある人間は特別扱いされるか、待遇のよい会社に移る。
技術力の無い人間だけがブラックに残る羽目になる。
233名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:49:18 ID:8J08Zoa20
資本 15億
売上 100億
役員とマネクラスは残業代無し、ヒラとサブマネは残業代全部出る
有給完全消化可能
就業時間は9:30〜18:00
派遣含め定着率高い
人間関係は全然悪くない
男:女=2:8

ITだけどブラックではないと感じている。。
234名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:50:24 ID:QmlXPxZp0
>>197
ご愁傷様

ちなみに漏れは偽装請負ITを鬱で追い出された人
235名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:52:44 ID:JqTbeQIj0
>>233
すいません、雇っていただけないでしょうか

>>234
お前の人生って一体なんなんだろうなw
236名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:59:22 ID:CZtz0l1k0

バカな経営者など、グーパンチ一発でどうにでもなる。
俺らが働いてるから経営側がぬくぬくと暮らせるんだ。
237名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:01:09 ID:rge0exCy0
資本10億
売上げ100億
残業代全部出る
派遣はほとんど使わない
勤務時間(出社時間)9:00〜18:00
休日は外出禁止自宅待機5分以内に出動できること
有給は40日全て未使用
結婚禁止、通院禁止など仕事に影響ある行為は原則禁止
携帯の通じる場所にいること
離職率高い
人間関係良好
トンネル歩行あり、冬山登山あり、鉄塔作業あり、被災地は常に一番乗り
年収 35で800に届かず

IT基本で電気の通るモノ全てが対象
ブラックじゃないよ
238名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:03:22 ID:0WEp4ffv0
立川市内の中小ITはやばいのが多い。
偽装請負、残業代不払い、厚生年金非加入、給料支払遅延、不当な賞与カット、ソフトウェアの不法コピー、教育と称しての洗脳や人格否定
何でもあり。
239名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:05:44 ID:9vpHCPZd0
>>233
男:女=2:8って逆じゃないの?
もし本当ならそんなところあるのだろうか?
240名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:10:20 ID:I41OFZ040
おれがいた会社
社員20名の有限会社で厚生年金未加入だった。
国民健康保険を自腹で払ってたけどこれはおかしいの?
241名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:14:19 ID:XGKzIJUK0
>>240
おかしいの?って聞くお前も既におかしいんだけど
242名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:14:20 ID:5REnd00B0
>>240
まぁ年金は天引きだけされて実は・・・
っていうのよりは良いんじゃないの?
243名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:16:53 ID:yTDm6ruW0
>>233
うちと近いかも
資本32億
売上239億
課長以上は残業代なし
有給完全消化義務有り
就業9時〜17時30
派遣・バイトは1人もいない
男7:女3

つか、女多いね。。。
244名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:18:13 ID:T6m+WHY10
親戚が入った会社は恵まれているんだな。
入社1年目で月給25万程度、ボーナス50万位。
正直うらやましい。
245名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:20:20 ID:L8jfep3H0
大企業のサービスを実装してるのはこいつら
俺もだけど
246名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:21:38 ID:PCqklTBY0
俺社長だけど社員俺だけだからマターリやってるぜ(w
247名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:23:23 ID:XGKzIJUK0
>>246
お前は俺
248名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:23:43 ID:rge0exCy0
>>237だけど追加
男:55 女:1
249名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:23:52 ID:lIUjpDRdO
ワンマン以外で中小がやっていけるほど

日本人って優秀だったっけ?
250名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:25:01 ID:ZldfK2mCO
東証一部上場企業なら大企業?
251名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:25:15 ID:0r8JNNfk0
自民党の悪政の結果だな。
252名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:25:33 ID:pYsGaFfB0
サービス残業を強制する経営者を死刑にする法案を通してほしいな。
253名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:27:29 ID:DhrNedadO
うちは厳しいよ。
体力的にもメンタル的にも最初の一年のハードワークについてこれる奴だけは残ってる。
あとは入ってもすぐ辞める。

厳しい時を堪えて乗り越えたら色んな面がドンと上がるんだけど、
10人入ったら9人辞める。


今の1番のやり手は26歳。月40持って帰ってるよ。
これは努力の賜物。
もちろんこれからも昇給はある。


一年頑張れない奴は平凡な奴だからうちみたいなベンチャーには向かない。


みんな甘えてんだよなー。
すぐ高給取りになれるわけないし、すぐ幹部になれるわけない。
254名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:27:33 ID:XOd3XrsL0
IT系の良いところはフリーター救済であること。
確かに残業代付かなかったりボーナス出ないところが多いけど
30までフリーターやってました的な奴でも正社員として履歴書の空白を埋めてくれる。
社長の営業能力がウンコだろうがワンマンだろうが
要領いいやつは技術やら何やら身に付けて、もっといい会社に転職していく。
が、寝坊しました風邪ひいたんで休みますで
研修期間中にクビ切られるヘタレも多いのも事実。
運良くクビ切られなくてもヘタレはヘタレで
使えない割には文句ばっかり言って鬱発症。
この業界はヘタレが集まりすぎ。









明日も仕事なんで寝るわ…
255名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:27:54 ID:W56l+jQg0
>>197
>・OJTが充実

→有無をいわさず現場に投入。教育なんてしませんという宣言。

>・未経験者大歓迎

→こんな募集をかけるところでは大学で学んだことなんて何も活かせない。
 技術力のある人もいない会社だろう。
256涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/07/05(日) 00:28:09 ID:GXe4KFAK0
俺警備業だけど社長が親父だから昼でも2chやってるぜ
257名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:28:55 ID:qkIs9vWV0
ITなんて簡単、韓国にくれてやろうって考えなのが政治家だからどうしようもない業界だね
258240:2009/07/05(日) 00:31:44 ID:VhkJysLz0
大卒新卒で正社員として入った。
残業は月に40ー100時間したが残業代はなし。
月給は最初の1年が16万。2年目から20万。
そこから所得税が天引きされた額が手取りになる。
賞与は2ヶ月分が年に2回。
逃げるようにして2年でやめた。
辞めるときの最後のボーナスは1ヶ月分に減らされてた。
最後の勤務日は出向先で迎え、月一の定例会には参加が許されず、全社員に退職の挨拶をする機会もなかった。

辞めて正解だった。
259名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:31:46 ID:yTDm6ruW0
>>255
この業界、本当に「出来る人」は中小には絶対にいないからねぇ
本当に「出来る」のであれば、周りの会社が放っておかないし
俺程度の微妙なのも引き抜きで今の会社いるけれど、
チームごと引き抜かれたので、6人同時転職だった

勤めていた会社は、1年後に潰れましたとさ。
260名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:34:52 ID:qkIs9vWV0
>>258
でも仕事は余裕だったろ?
会社さえよければ出世できたのに
>>259
だな!引き抜き多い、失敗組がこの業界きて中小から大企業に転進とか多いみたいね
最終手段にするならいいかもしれない
261240:2009/07/05(日) 00:50:37 ID:Rcm63RCQ0
>>260
楽ではなかったよ。
ピーク時は朝九時から終電までが土日も休みなしで2ヶ月続いた。
先輩もスキルとかないし頭悪かったからおれに言うことはめちゃめちゃだったし。
c、フォートラン、vb、delphi、aspとかいろいろやって苦労したわりにはスキルがつかなかった。
当時次の会社に転職できた決めてはかろうじて二種の資格があったからだった。
262名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:08:09 ID:UB2/kJvY0
今更なんだが最悪な業種だよ
多分土建の作業員とほぼ同じ
263名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:08:39 ID:PCqklTBY0
まぁおまいらが必死こいて月30万だとかもらって喜んでる一方で
社長は経費で買った高級車乗り回してるんだけどな(w
264名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:24:37 ID:w4BDhdRU0
>>239
正社員は男:女が4:6くらい。
でも派遣や出向もに女性が多いんで、社内の女性比率が異様に高い。
役員、マネクラスはさすがに男:女が9:1くらいだけど、
サブマネ、平はほぼ女。
ちなみに自分のチームは10人中、俺含め男は2人だけっす。
265名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:31:56 ID:9vpHCPZd0
>>264
Web系とか?
266名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:36:22 ID:hlzqPpVt0
>>263
ばかやろう! 月30万ももらえるわけねえだろ!
267名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:40:50 ID:sDozW5TO0
まぁ人がやらない極力先にはじめ
借金してでもイチかバチか
起業して軌道乗れた奴が勝ちの世界だから
268名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:52:23 ID:d9QveKFWP
リクルートの人が書いてたな
「転職先の絶対第一条件は労組があること」って
良かろうが悪かろうが好きだろうが嫌いだろうが何はなくとも労組
269名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:56:52 ID:uYHgWtpy0
しょうがないよ。
社員優先にしてたら
会社がもたないよ
270名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:00:53 ID:+Z6WBSVC0
所属する会社の差からくる給料格差を如実に感じる業界。
別に能力があるとかないじゃない、仕事を請ける会社の違いでこれだけ待遇が違うのか!?
というかそんな扱い受けてるのによくもまあそんな一生懸命仕事するなwと思う今日この頃
271名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:36:40 ID:OWOe2MCS0
つか、中小で社員やってて大丈夫なのか?
一般企業なら、それなりに役付の数も多いけど、この業界は違うだろ。
40,50になった時、並の能力しか持たない奴の居場所があるのか?
古くからある業界じゃないから、社員の高齢化を経験するのはまだこれから。
272名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 03:58:56 ID:ISw+snaw0
中小への入社は職歴付ける為の踏み台と割り切るしかないな。

で、そこで真性ブラックだったら、もう逃げるか潰れるかしかないんだけど。
273名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:02:16 ID:pe9VQOFz0
ソースもないのにニュースなのかよ。。。
274名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:14:54 ID:QtkEPFa70
俺が初めに入った会社はまさにこれだったな。
忙しい時期は週に百時間くらいサビ残してた。
流石に一年で辞めたけど、社長が過労死するくらいやばい会社だったぜ。
忙しすぎると、人間リアルに死ぬからほどほどが一番だよ。
275名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:17:24 ID:VHl03/EW0
ちゃんとした所は在るんだけどね・・・

只、他の業界に比べて格差が激し過ぎるのと
完全なピラミッド状態で良い会社(労働者にとって)
は勿論、普通の会社も極端に少ないんだよね

276名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 14:48:56 ID:XGKzIJUK0
官公庁が中小に仕事を直割りすればいい
277名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:54:57 ID:mk5OjdX40
>>276
火吹いて飛んだときに担当者の責任問題になるから、それはしない。
それなりの規模の会社なら、ケツ持つ間に会社ごと潰れたりはしないから。

まあ外資だと大きい会社も平気でバックレるけどね。
佐賀市のアレとか。
278名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:51:44 ID:xtMdJAG30
IBMのことかぁぁぁぁぁっ!!
279名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:55:36 ID:+36aVi+Y0
与信のみしか売りのないピンはね屋が無理難題突きつけながらごっそり持っていく商習慣がある限り無理
280名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 19:41:39 ID:lc39UtW70
劣悪つーか違法だろ?
281名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 19:45:11 ID:Y6iUvh/g0
経営者資本家寄りの産経に言われたくない
282名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 19:59:47 ID:GQ42m5L00
もう労働法も糞もあったもんじゃないな
大体、中小のIT系の企業の経営者なんて労働法も知らないカスか他所に面倒みてもらう
しかない人貸しばっかりだろう
283名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:10:56 ID:wc/em52c0
アメリカみたいに職業別労組を作るべきなのでありまして
284名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:02:01 ID:X//f3VMW0
a
285名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:20:28 ID:1NaD3JFn0
俺ITドカタだけど今日の仕事終わらなくて定時に帰えれそうにないよぉ
286名無しさん@十周年
このくらい必死にやらないと倒産するってのは
産業構造的に問題があるってことだよ

それを求めてるのも社会