【調査】ニート、2万人増の64万人に 高年齢化の傾向-青少年白書★2
新卒至上主義がニートを量産した
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:35:20 ID:qQcvkN7yO
>>938だな。ニートって社会人との差を感じてないと思うがスキルや能力や他人との繋がりって毎日進歩するしな、手遅れなやつもいるか‥
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:35:30 ID:+q4vVHXCO
なんかさ希望を全く抱けない国になったよねジャパン。
街行く人に活力がないし、心からの笑顔もない。マジで国民総欝状態。社会が個人を人間扱いしてない。
平日働いている時はパソコンと他人に支配されているし。
俺は不幸だから子孫なんて残したくないけど、幸福な人は違ったふうに世界が見えるんだろうね。
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:35:33 ID:j6o23hI80
>>941 その管理する公務員になりたいw
32人を3交代制で管理するとして6万人
956 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:36:39 ID:6OjA8yLmO
ごめんけど、みんな自分に生きてる価値あるか今一度考えてくれないか??
956はどうなのよ?
958 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:37:28 ID:LhWsaKxL0
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:37:49 ID:Id88z9pb0
>>952 まさしくそれなのに
そこにはまったく言及しない糞政府
960 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:37:55 ID:1bAsMF7/0
10代しゃべり場かよw懐かしいな
961 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:01 ID:GfektjOHO
でもニートがこれだけいるってのは養えるだけ
金貰ってる親が多いってことなんだよね
給与が5-60台に集中してるわけだから若い世代にもっと
回るようにすればニートは減るんじゃないかな?
親世代は給与が低くなればニートを叩き出さないといけなくなるし
若い世代は給与が増えれば働く意欲が出るわけで
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:25 ID:ActmRQv70
>>405 それは、日本がアラブ諸国みたいに産油国になってからでないと無理。エネルギー、
食料とも自給できない唯一の先進諸国なのに働かなくてもいいと言うのはどうか?
日本がアフリカ諸国並みに後進国になる可能性だってあるのに。
963 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:38 ID:dRkdeSvj0
ニートの一日。
10時起床 朝飯 昼寝 ランチ 昼寝 おやつ 水戸黄門 うたたね 夕食 うたたね テレビ 2ch 就寝
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:52 ID:tkSZ0VN5O
ニートってのは
自分が可愛くて仕方ないから傷つくのを恐れて家に引きこもってばかりいるんでしょう
2ちゃんニートの殆どがそれでしょう
おまえら増殖してるのか・・・
966 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:57 ID:yvE2suNY0
働いて税金納めて日本が成長していくんだろ
ニートいらない
967 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:39:02 ID:qQcvkN7yO
>>954活力なくみえるのは働いてないからでは?街行く人がニコニコしながら、スキップして通勤や散歩してたら活力あるジャパンか?
意欲ある人間だって多いんだぞ
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:39:12 ID:nQ3BjB5y0
何もかも取り上げられた人間って奴隷にすらならないからね
少しは希望が持てるような世の中になれば彼らも喜んで働くと思うよ
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:23 ID:Ov7eJJvlO
臭いものには蓋をするような国はいつかツケがまわってきます。
970 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:28 ID:LhWsaKxL0
ベビーブームならぬニートブーム
将来第2、第3のニートブーム到来なるか
朝から課長と課長補佐との間の王様ごっこを見るわけだw
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:49 ID:hoWpHUq30
変態毎日は必死でニート叩いてるけど、
これって弱いものイジメだろ
ニートは日本人の悪口をいいふらしたりしないからな
社会にかけてる迷惑が変態毎日とは段違いだわ
973 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:50 ID:c2Lom4Ij0
24歳で高年齢なのか…
俺もあと2年で脱却しないとおっさんと同じ扱いかぁ、かなしいなぁ
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:52 ID:j6o23hI80
過去5年間の経済成長の果実は半年で吹っ飛んだけどな
975 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:41:46 ID:1bAsMF7/0
ずっとそうやって人のせいにしてりゃいいさ。
でも手遅れになっても知らんからな。
976 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:22 ID:l8TrKm0n0
もうさ悪化を止める手段なんかないだろ。
ドヤがあふれてスラムだらけになる日もいずれ来るんだろうけど、
まだ、社会人はホームレス見ても自分がそうなるとは思ってないだろうし。
ちょっとずつ悪化し続けるってのは茹で蛙っぽくてやだな。
もっと一気にばーんと破綻すりゃスッキリするのになw
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:30 ID:zp3w6Wn80
俺、ニートだけどvipでスレ立てて
いつも1000行くからそこそこ役に立ってると思うんだ
これは「ニートだって出来るぞっ!」って所を証明してると思う
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:45 ID:8gt+HLH+O
>>931 ニートとひきこもりは違うからな。
行きつけのバーに酒飲みに来る30代後半のオッサンがいて、
毎回ネットで聞きかじったような民主党批判とかNHK批判とか喋っていくが
あとでマスターから話を聞くと実は無職で職業訓練も受けていない人だったとかね。
ニートなんだが何か質問ある?
980 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:44:55 ID:qQcvkN7yO
ニートは飯くうな。布団でねるな。便器に座るな。舗装路あるくな。テレビみるな。髪切るなといいたい。
全部、労働者が生み出したもの。金があろうがニートに使用は認めない。自給自足でやれ。と総理あたりが言わないかな?ショックあたえてみるべき
981 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:44:55 ID:IWSCN2dh0
>>962 みたいな反論よく聞くけど、慢性的に黒字貿易、経常黒字の日本に対してその反論はナンセンスでしょw
その持て余した外貨を、外需の維持のためにアメリカ国債買い支えてるような国だぜ?日本はw
要するに、日本は資源に乏しく食糧自給率が低い国ではあるけど、
それらの国内需要を満たすために必要な外貨を稼いであまりある輸出製品を生産する能力をすでに持ってる。
つまり本来であれば、それら国内需要のために必要な資源や食料を確保するためには、
別に今ほどあくせく働く必要なんて無いってこと。
982 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:45:08 ID:j6o23hI80
先進国は金融バブルでも起こさないともう成長余地がないんだよ
早速石油と食料と新興国市場に投機が始まってるだろ
まだ学生の奴はなんとしてでも金融機関に入れw
983 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:45:10 ID:1bAsMF7/0
984 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:45:54 ID:26jUBizZ0
24歳のころは可処分所得が一番高かったな。
独身で独身寮にすんで車買う時もこれ頂戴って
いって買ったっけ。
ニートは、崖っぷちのポニョ。いまからやり直せばよいかもな。
どっこい手強いのはニート予備軍。
自分が将来ニートになることなんかまるでないと思っている
派遣社員や正社員。30後半とか40過ぎてから
ニートにならんようにきいつけなはれや!
ニートウヨ公は自民支持者に多いけど、ほんと身の程知らずだよな。
>>980 そんな事言ったら強制雇用の必要も出てくる
雇用する方はたまったもんじゃなくなるじゃんw
987 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:34 ID:j6o23hI80
日本人が稼いだ外貨は対米投資となってアメリカに還流し、金融機関を通じて貧乏人に貸し付けられ、日本製品を買う金に化けてきた。
その金はまたアメリカに還流
帳簿上だけ日本のお金が増えて、使ってるのはアメリカ人
最後は踏み倒し
これがネトウヨニートの誇る「対外資産」の実態w
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:49:06 ID:MhC4yYD40
>>980 地主、庄屋は飯くうな。
みんなワシら小作が作った米じゃてな。
金だがなんだが知らねが、田んぼで汗さかかね旦那は認めね。
989 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:49:20 ID:IWSCN2dh0
>>982 >先進国は金融バブルでも起こさないともう成長余地がないんだよ
そんなことないでしょ。潜在需要はいくらでもある罠。
単に潜在需要を持ってる人間のところに金が回って来ないだけの話で。
そしてそういう金を必要する人間のところに金が回ってこないのは、
取りも直さず君が勧めてるような金融機関が支配する実体経済とはかけ離れた金融投機市場に、
金が吸い取られていってるからでしょw
だいたい仕事したい人ですら仕事に就けないんだから、ニートの話なんてしてる場合じゃないのに
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:49:44 ID:1bAsMF7/0
なんか町田町蔵がたくさんやってきたw
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:50:11 ID:zp3w6Wn80
そもそもニートも社会人も誰もかも国の心配なんてしてないのよね
誰しも自分の心配だけしてる
ニートに金があって将来も受け皿があると保証されてるのなら
ニートはずっとニートのままなのは当たり前
生活保護がある時点でこれからもニートは増えていく一方
働く意味がないからね
俺は大卒ニートだ。
マジでやる気でないな。何よりも面接がめんどくさいな。まあ年齢行っててもそこらの奴より有能だしコミュ力もあるからどこかに雇ってもらえると思うけどやる気でない。
尊敬できそうな人が面接官ならOKだが自分より馬鹿そうな奴にプライド傷つけられる事もあるしな。
働くのは好きだけど強制奴隷残業やりたくないという気持ちが強い。何がサービス残業だよ言葉濁して誤魔化してんじゃないよ。
残業代出ないってアメリカで奴隷労働してた黒人並の扱いだろ。
ニート馬鹿にしてる奴いるけど学力高い奴多いぞ。日本社会は生きにくすぎる。
軍隊並みの組織力で息苦しすぎる。
まあ俺は僧侶並みの生活してる。物欲より知識欲が強いのも動く気しない理由だ。
マイケルもそうだけど結局金があろうが人の行きつく先は同じだ。
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:50:39 ID:nQ3BjB5y0
結局のところニートの子らにいつも言いくるめられて歯噛みしてる毎日新聞の人が必死になって煽るスレでしたね
時間の無駄でした
995 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:50:46 ID:1oJJycNZO
金があるならニートやってればいい。
金がなくなれば働けばいい。
人生や価値観なんて様々だしな。
996 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:50:54 ID:lPpxFIRk0
俺も高齢者ニートなんですけど、
春に植えたトマトが赤く熟してきて、少し幸せです。
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:51:36 ID:26jUBizZ0
おっしゃ次スレいこ!
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:52:02 ID:IWSCN2dh0
>>980 そこまで言うと、それはいわゆるニートに限らず、資本家もふくめて、働かない者全般を排除しようってことであって、
もはや資本主義の否定だなw
999 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:52:02 ID:qQcvkN7yO
>>986強制雇用OKよ
黒字の企業主には進んで雇用を義務づける
そのかわり法人税引き下げ。もちろん使えなくても、クビはダメ。所得をえらせる。世の中に金が巡るようになる
1000なら全員就職
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。