【調査】 夫が稼いできたボーナスでも、主婦の48%が「夫に小遣い渡さない」…夏のボーナス使い道調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★夫に小遣い「渡さない」48% 夏のボーナス使い道、調査

・ボーナスが減って夫の小遣いはカット。昼食は手作り弁当に切り替え、やりくりに励む−。
 損保ジャパンDIY生命保険が2日まとめた「夏のボーナスと家計の実態調査」から、
 サラリーマン世帯のそんな姿が浮かび上がった。

 今夏のボーナスが「減った」と回答した主婦は53・6%にのぼり、前年から倍増。平均手取り額も
 65万5千円と約10万円減少し、平成14年の調査開始以来、最低となった。ボーナスの使い道は
 「預貯金」が51・6%でトップ。「生活費の補填(ほてん)」(35・4%)、「ローン・クレジットの支払い」
 (31・2%)が続いた。

 ボーナスから夫に小遣いを「渡さない」と回答した主婦は、前年から7ポイント上昇して48・0%に。
 「渡した」と回答した主婦も、平均額は9万8000円で、前年から2割減少した。

 不況は、サラリーマンの昼食事情も変化させている。夫に手作り弁当を持たせていると回答した主婦
 (32・4%)のうち、4割強が去年から今年にかけて手作り弁当に切り替えている。
 理由(複数回答)は「節約のため」が80・9%を占め、2位の「栄養のバランスを考えて」(39・5%)を
 大きく引き離した。
 調査は、全国の20〜50代の主婦500人を対象に、6月12〜15日にインターネットで行った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000094-san-bus_all

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246581424/
2名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:56:35 ID:oO1Lu67mO
独身最強
3名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:56:57 ID:gLfqsgKi0
しあわせ家族だす
4名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:57:36 ID:mrEQCQ3E0
結婚は人生の墓場
5名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:58:21 ID:jtJbafYJO
結婚なんかするもんじゃないな。
6名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:58:21 ID:ElDVXEh0O
アラフォー(笑)
スイーツ(笑)
7名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:58:46 ID:YVR+fs+NO
寄生虫
8名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:27 ID:3Ukd0Ga4O
独身なら年収300万でも贅沢出来る
9名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:29 ID:JR8KRD87O
独身最強
10名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:31 ID:oUBdJyKGO
お金が無いなら使わなきゃ良いじゃない
11名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:51 ID:yFk/9rUm0
独身最強
12名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:00:03 ID:mqCV022r0
小遣いなんてみみっちい制度だな。
自分で稼いだお金の使い道すら決めさせて貰えないのかよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:01:18 ID:eNFYftH60
嫁には毎月生活費だけ渡しておけばいいんだよ。
14名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:02:10 ID:9JzV6cvk0
同時に自分の化粧品やらランチ(笑)代には使うのかどうか聞いてほしかったな
15名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:03:32 ID:4Y0iDQbUO
結婚せんとこ。
16名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:03:37 ID:D2uS1Bws0
結婚なんて夫が損するだけだろJK
17名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:04:30 ID:LdPB+gJl0
夫に小遣いを渡さないとか何様のつもり
18名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:05:46 ID:D2uS1Bws0
つか小遣いもらえないって趣味に金使えないってことだろ?
生きてる意味なくね?
19名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:06:27 ID:nM0Aqh8+0
ボーナス・・・

車のローン
マンションのローン
固定資産税
子供の合宿費

何も残りません
20名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:06:33 ID:tF3z5/t00
公務員にボーナスが支給された前後から、
西武そごうの「おかいもの♪おかいもの♪」というCMが流れ始め、
外資系保険屋のあざとすぎるCMと同じくらい、イライラさせられるようになった。
何がガンバレニッポンだよ、てめーが金儲けしたいだけだろうが。

こういう所に旦那のゼニ持った奥様が押しかけて、いらねえもの買いあさるんだろうな。
21名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:07:18 ID:+xAk7Hbb0
むしろ嫁に小遣いあげて
すごく感謝される俺は勝ち組!
22名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:07:43 ID:AkHBRUFsO
連れは40越えて小遣い0
金のかかることは何も出来んが子供は素直
贅沢知らないから一番良い
23名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:07:56 ID:rNJf5T4+0
何様だよ
24名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:07:59 ID:Iqt9nu6x0
>>1
だれがくそにくべんきにカネなんか渡すかよw
25名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:09:02 ID:1UYKI+Tu0
結婚(笑)
26名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:10:05 ID:EIjv64UA0
夫に質素な手作り弁当持たせて自分と子供はママ友仲間と外食ランチっていう可愛い奥様も多そう
27名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:10:57 ID:D2uS1Bws0
自分は服買ったりしてんだろ・・・夫カワイソス
28名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:11:06 ID:pQKl+uQW0
女尊男卑社会爆走中
29名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:11:23 ID:ElDVXEh0O
>>1
ていうか、

>平均手取り額も65万5千

何処の平均だよ?上場企業の俺の勤めてる会社でも平均「総支給」が54万だったんだが。
中小は間違いなくもっと少ないし、上場企業だけの平均か?
上場企業の中でなら確かに自分の勤めてる会社は給料が低い方だが…
それでもボーナス平均の「手取り」が65万もあるとは信じがたい。

まさか公務員様の平均じゃなかろうな?
30名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:12:04 ID:+wSEZe3EO
ATM奴隷ご苦労様
31名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:12:17 ID:QInv8vwuO
俺は小遣いは貰ってないが
財布は俺が握ってる。
32名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:12:20 ID:03KAkZZI0
>>13
それだとDVになるんだとw

旦那に小遣い渡さないのはDVにならないのにねw
33名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:12:32 ID:4V1B9Njb0
独身最強だな、嫁に全部ボーナス回収とか泣ける
34名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:03 ID:qMFxmo0S0
結婚なんてするもんじゃないぞ、マジで。
ただ死ぬ時独りぼっちっつうのは寂しすぎるけどな。
腐乱死体で発見される確率高い。
35名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:07 ID:7DKyxDf70
>>29
お前何歳だよ。

高年齢も若年齢も色々居るからな。
36名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:15 ID:obuzVg9o0
資産管理人の任を解くわけにはいかんのかね('A`)
37名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:17 ID:XHsSOOjwO
嫁の食べログにはなぜか高級和食の店やフランス料理のレビューが並ぶw
俺は回転寿司かラーメン屋か食べ放題の焼き肉しか知らんぞ!
38名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:18 ID:DJlrrUYK0
嫁を制圧しそこなった情けない男なんてこんなもんだろ。
39名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:13:43 ID:RgFx6yxR0
「渡さない」じゃなくて「渡せない」じゃね。
40名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:14:55 ID:B/6Ked0lO
ざもぁ
41名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:15:06 ID:ddxgD4SX0
結婚しない人が勝ち組
42名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:15:17 ID:ElDVXEh0O
>>35
平均の話なのに俺の年齢が関係あるのか?
若いのも年寄りも含めて「平均」だろう。
43名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:16:03 ID:jZX5ex9t0
まあ当然だわな
嫁に金管理させる奴の気がしれん
44名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:16:05 ID:4V1B9Njb0
>>34
死んだ後のことなんかどうでもいいだろ
45名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:16:26 ID:cNCSRmpN0
>>26
「弁当持たせて」
という表現だと妻が弁当を作ってくれてるように思える。
いまどき弁当を作ってくれる女なんていないよ。
46名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:06 ID:iKvk83mGO
>>26-27
自己責任でしょ。
そもそも結婚するようなウツワじゃないってこと。
男が頭下げて結婚した時点でおしまい。
47名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:22 ID:Am/XCSCA0
まず、生活費を計算してそれを渡す。
残ったお金を3等分して嫁と自分で別けて、残りを貯蓄に回せばみんな幸せになれる
んじゃないの?
48名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:42 ID:fbJcUsUu0
まあ男に余計な金を渡しても、ロクな使い道ないからな
景気のいい頃ならともかく、今は無駄金を使わす余裕なんてない
49名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:47 ID:juisOu4V0
50名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:48 ID:nCBp9mZK0
つうかなんで嫁に管理させるのが当たり前なんだよ
俺のカーチャンなんか好き勝手やってパチで自爆して借金作って大変だったわ
あれだけ親父に半殺しにされて管理権奪われたのにまた10万くらいセゾンから金借りてるらしい
もうあきれたわ 俺からも金借りるんだろうな
51名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:17:51 ID:6LSjc5C70
41歳年収630万
嫁に貧民層呼ばわりされている。
普通じゃないのか?
52名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:18:06 ID:LdPB+gJl0
もう、死後1カ月で発見、HDからあられもないデータが大量に・・・とかでもいいから、
独身で自由に太く生きていきたい。
53名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:18:50 ID:a7awY+N60
平均年収が一部上場企業の真ん中くらいのうちの会社で
ボーナスの「組合員平均」が年130万くらい。半期で65万、手取りにすると50強。

手取り65って相当な上位層、平均年収800万とかでないと出てこない数字なんだけどな。
54名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:19:20 ID:4V1B9Njb0
>>49
大和田こんな漫画も書いてたのか
55名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:20:53 ID:DJlrrUYK0
>>51
働けない産み豚が偉そうな口利くんじゃねぇよって言えないの?
56名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:21:00 ID:a7awY+N60
>>51
ごく普通というか、世の中の平均と比べればややいい方。

それを貧民呼ばわりするとはふざけた嫁だ。
57名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:22:57 ID:cJvYoWrZ0
独身で親と同居(実家暮らし)だと
まあまあ贅沢して家に月5万入れているにも関わらず
年収300万でも貯金が増えていくよ
58名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:23:36 ID:ElDVXEh0O
>>53
だよな。違和感バリバリ。
ウチの会社なら管理職候補のポジションのボーナス額だわ。
59名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:23:40 ID:A481NXOT0
平均手取り額65万5千円 ・・・・・
ありえん調査数字だろこれ
 
60名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:24:10 ID:iKvk83mGO
>>55
言えばDV扱いされておしまい。
61名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:24:20 ID:O9evRQSj0
>29
新卒なんですね。分かります。


・・・・え!?
40過ぎてその額は低すぎですよ!
62名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:24:30 ID:p5ebCMEF0
>>57
しかも5万のうちいくらかは貯金してくれてたりするしな
漏れ、結婚した時にそれ貰った
ウレシカッタヨ
63名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:25:39 ID:fbJcUsUu0
かならず幸せにするからとか
お前に苦労はかけないとか
そういう口説きで結婚して
いま女が生活に不自由を感じるなら
それは全部男の責任
結婚ってあくまで女に相手の選択権があるんだし
結婚は契約なんだし履行しないといかん
64名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:25:58 ID:AqJZH9VEi
やっぱり配偶者控除は廃止すべきだな。

専業主婦なんていらねーよ。
65名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:26:07 ID:1kIOFH9MO
>>50
貸しちゃダメだ
重度のパチンコ依存だから心療内科に連れていったほうがいい
66名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:26:59 ID:I2TmbEah0
さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を
賑わせました。

ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。

http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml

ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
67名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:27:05 ID:HYqSL6+30
>>51は、嫁が1000マソぐらい稼いでんだろ?
そりゃ貧民扱いされるわw
68名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:27:08 ID:aExQvV3vO
結婚する奴は馬鹿
69名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:27:27 ID:CJw/olmL0
6月末、旦那にボーナスのおこぼれ貰った。ありがたいことです。

働いたことのない人って、働いてくれる人に対して敬意を持たないよね。
ボーナスくらい、稼いでる人本人が自由につかうべき。
70名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:29:09 ID:weLMxdh40
ほんと男をTIMにしか思ってない女多すぎ。
71名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:29:13 ID:ElDVXEh0O
>>61
ぶ、文盲乙
72名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:30:26 ID:M5c5Fncg0
こういう暴力的な鬼嫁がいるから結婚なんてしたくないんだよ。




独身最高!!!!!!!!!!!!
少子化最高!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:30:28 ID:I2TmbEah0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400


【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
74名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:31:01 ID:ZoBrXk/Y0
 俺なんて月100万賞与無し額面1200万円だけど嫁からハラパンされるときあるし・・・
75名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:31:04 ID:4V1B9Njb0
ボーナス回収されても、内緒で作った
株の口座の儲けだけは絶対に渡さない・・・実は結構な額になってたりする
76名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:31:25 ID:y7tcZg3X0
>>29
上場企業といってもピンキリ別に全部が大企業って訳じゃ無い
むしろ給与実体は殆どが中小と大差ない
77名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:32:17 ID:hN1dJzLM0
>>51
どこにすんでるの?

田舎なら、リッチマン。
首都圏なら、下層に近い。
78名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:32:59 ID:DJlrrUYK0
>>60
600稼いでる夫に貧民層って言うのもDVだからおあいこだろ。
うちだと言った時点で口捻ってやるけどな
79名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:32:59 ID:RVzrtiHTO
>>51
23のガキからすれば、その年にその年収にいく!なんて言えないよ
十分中流だろう
80名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:33:36 ID:bV0kwWbj0
おまえら安心しろ
まだ半分以上の女が夫に小遣いを渡しているぞ
81名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:35:09 ID:HAqPSSuk0
continue
82名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:37:04 ID:JH+fKKuDO
>>64
特に地方なんかは専業主婦いないと無理。
みんな仕事辞めないから、独身女の就職先が無くなる。
83名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:37:50 ID:piAyg+j6O
>>1の記事って、結局50パー以上の嫁は旦那にいくらか渡すってことでしょ。

私、こないだ夫に8万渡したら
全部パチンコですって帰って来たよ…orz
84名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:37:54 ID:R/empU66P
>>80
つ I
85名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:38:29 ID:lRs0TDuuO
こういうのってやってて違和感ないのかなあ
旦那が稼いできたお金を全部取り上げちゃう事自体が
まず抵抗あるし…
これあなたのお小遣ね!って渡すのなんて何かやだ
何様だよー
86名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:38:32 ID:T9loIdk4O
オレは24だけど月に300万円ほど稼いでる
87名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:38:46 ID:Q1wyPi5n0
>>20
おかいものシリーズはここ十数年やってるが、見るたびイラッとする。
あれで客が来ると本気で思っているのか不思議でしようがない。
88名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:38:56 ID:NaVSmCr70
主婦が家を守ってくれてるおかげで仕事ができるからな
と言うより、こういうお金の管理も主婦の仕事なんだからしょうがない
89名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:40:16 ID:oO1Lu67mO
>>75
結婚前に埋蔵金+別口座準備は当然だな
90名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:41:17 ID:y7tcZg3X0
>>88
エコノミーの語源はたしか家計だっけ?
91名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:41:20 ID:qMFxmo0S0
男が好き勝手使ったら、将来大変な事になるからな。
子供の学資保険もいるし、家の修繕費もいつ大金が必要になるかわからない。
病気や怪我で仕事出来なるかも知れないし。
92名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:42:12 ID:mrEQCQ3E0
>>80
約2分の1の確立で鬼嫁引く事になるじゃねーかよ
93名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:42:13 ID:gDChAzgO0
平均額が俺の2倍ある件について
94名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:42:45 ID:Q1wyPi5n0
>>77
都内でも>>51の金額以上貰ってるのは就業人口の5%切ってるよ。
数字弱いねえw
95名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:43:08 ID:dGyxGXwA0
>>49
丸っきり俺の未来を見た気がしたw
96名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:43:08 ID:28WMpu5e0
毎回思うんだが専業主婦って何様なの?
97名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:43:40 ID:NaVSmCr70
>>91
まったく、その通りなんだよな
男は本当にバカだから女性が管理してあげないと駄目だ
ほっとくと2台目のPS3とか買ってくるし
98名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:43:48 ID:U7J7Y0me0
渡すも渡さないも、振り込まれるの俺の口座だし。
99名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:44:32 ID:rgO37GdQO
三次元大惨事
100名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:45:09 ID:urSi9DN6O
>>97
いいな〜
101名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:45:22 ID:U1dId94Q0
賞与65万とかアホかwwwwwwwwwwww
貧民だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なんて年収100万だぞwwwwwwwww
102名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:45:59 ID:fbJcUsUu0
男って女の尻に敷かれてナンボだからな
変な抵抗感は捨てて敷かれ切った
それはそれで心地よいぞ
103名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:46:49 ID:4V1B9Njb0
>>102
このドMが
104名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:46:51 ID:oKv4pVev0
>>29
中小製薬会社
年齢28歳
手取りで76万(3ヶ月、年6ヶ月)

平均低いんだなって思った。
105名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:47:36 ID:+yfKVSJP0
>>91>>97
浪費壁のある馬鹿

小学生時代のお年玉が
定額貯金→満期→個人向け国債
として残っている俺には信じられん
106名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:47:46 ID:NrI5G54a0
「女と猫は呼ばないときにやって来る」「妻は死んだ。 俺は自由だ!」 byボードレール
「女は皆、結婚する方が良い
 男は一人も結婚しない方が良い」 byベンジャミン=ディズレーリ
「結婚する時、私は女房を食べてしまいたい程、可愛いと思った。
今考えると、あの時食べておけば良かった。」 byA・ゴッドフリー
「独身者とは妻を見つけない事に、成功した男である。」 byA・プレヴォー
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶら下がられ、その内背負う事になる。」 byサシャ=ギトリー
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会う事だ。
・・・悪魔的な楽しみである。」 byラモン・ゴメス・ド・ラ・セルラ
「人は判断力の欠如によって結婚し
忍耐力の欠如によって離婚し
記憶力の欠如によって再婚する。」 byアルマン=サラスルー
「一人で居る時、女達がどんな風に時間を潰す物か!
もし、男達がそれを知ったら、男達は決して結婚しない。」 byO・ヘンリー
「頭の良い男は良い夫ではありえない。なぜなら彼らは結婚しないから。」 byモンテルラン
「女達を知れば知る程、私は自分の手の方を愛しく思う。」 byショロン
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を元に戻す。」 byリヒテンベルグ
107名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:47:59 ID:ttX9JLrq0
妻子持ちが金持つとロクなことにはならんよwww
108名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:48:39 ID:3JPpk3HE0
妻に丸々給料渡す夫は、日本人だけ。

それが当然と思ってる図々しい妻も、日本人だけ。
109名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:49:03 ID:NaVSmCr70
>>100
PSPなんか家に5〜6台転がってる
意味わからんよ
110名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:49:24 ID:iCUIR8990
【俺嫁の言い訳】
「決して無駄遣いするわけじゃないの。
子供にだけは素敵な服着せてあげたいの。
お店に買いにいくでしょ?
すると次回買い物に行くのにちょうどいいお洋服があったの。
そう、あたしの。
また子供の服を買いに行くのにあたしが同じ服じゃおかしいでしょ?
それにはそこで見つけたお洋服がないと恥ずかしいの。
だからあたしのお洋服も買わないといけないの!」
111名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:50:07 ID:a7awY+N60
>>104
3ヶ月でそれだと基本給が低め設定だな。
年収にすると平均より下になる。
112名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:50:39 ID:4V1B9Njb0
>>104
製薬会社は不況に強いんだろうけど
その額は業界でも下のほうなの?大手とかどんだけだよ
113名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:51:34 ID:A04qjijN0
嫁に財布握らせるとか全く理解できんな・・
ものすげー資産運用術や経費圧縮能力でもあるんだろうか?
114名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:51:46 ID:BfDKPGvJO
自分が使う予定の分引いて残りで遣り繰りさせればいいだろ
余裕あるのに貯蓄出来てなかったらビンタすりゃいいし
ちょっとくらいDVしても大丈夫だって
子供いればそう簡単には警察沙汰にはできない
115名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:52:56 ID:Q1wyPi5n0
116名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:53:50 ID:6NfEHp0W0

【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
117名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:54:21 ID:Q1wyPi5n0
>>105
一番馬鹿な使い方だそれ
まだパチンコですった方がマシレベルだろ(俺はやらんが
118名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:54:53 ID:qjxOI2T90
>>96
おくさま(奥様)、だよ。

夫のお陰で、専業主婦しています。
我が家は、月々の他に、別途年間で100万円強(趣味専用)が夫専用です。

夫小遣いなんて、言いません。
お小遣いって、夫に対して使うのは、なんか違和感あるし。
119名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:56:44 ID:iCUIR8990
この記事どうよ?w

カップルに忍び寄る「7月危機」!賞与が減ると離活妻と独身男が増える理由
ダイヤモンド・オンライン2009年7月3日(金)08:40

 いつものように自宅マンションのドアを開けると、なぜか部屋は明かりもなく真っ暗闇だった。
江藤まさるさん(仮名)は首を傾げた。ふだんなら、パジャマ姿の幼い娘が「おかえりなさーい!」と出迎えてくれるはずだ。
「おかしいな。コンビニにでも行っているのかな」
 テーブルに並んでいるはずの夕食のおかずはない。炊飯ジャーもからっぽだ。
 何かがおかしい――江藤さんは、ふと思いついて夫婦共用のウォークインクローゼットへと走った。やっぱりだ。
思った通り、妻の服があらかた消えている。アクセサリー類もない。ドレッサーの引き出しにあったはずの通帳もなくなっているし、
洗面所に並んでいた化粧道具一式もない。子どもの服や、幼稚園のカバンもなくなっている。
「○○子ぉ、○○美ぃ」
 床に転がっていたぬいぐるみを抱き抱え、江藤さんはよろよろと座り込んだ。妻は娘を連れ、出て行ってしまったのだ。
夫の賞与カットで離婚を決断する妻も…
「実をいうと、原因は賞与のカットなんです」
 こう話すのは、離婚や家庭問題のカウンセリングをおこなう「離婚110番」の代表・澁川良幸さん。
冒頭の例のように妻に夜逃げされた夫が、最近では毎週のように駈け込んでくるという。
「賞与が減ると、離婚が増える」
 これが澁川さんの分析だ。
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2009070303-diamond.html
120名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:56:59 ID:qMFxmo0S0
>>105
お前みたいな奴が景気悪くしてるんだろうな。
121名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:58:07 ID:pIXxBX9s0
また男女離間工作スレか
真に受けて

結婚する奴は負け組み!

とか本気で思う奴いるんだろうなぁw
122名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:58:15 ID:u1GQLemPO
小遣いゼロで苦笑いして終わる人生のひと、ようこそ。
123名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:58:31 ID:4jSx8aG+0
酷い話だな
私だったら、夫が稼いできたお金は、生活費の半分だけ
出してもらってあとは全部すきにつかっていいよ、って言うのに
夫のボーナスは全部夫のものだろ?
124名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:58:50 ID:0Hw/lmj90
>>85はまだ子供なんだなあ
125名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:59:01 ID:E+jjWCZKO
弁当ちゃんと作るならいい嫁と言える
126名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:59:50 ID:WkLAY4dY0
自分は夫に通帳任せてるが…
生活費がなくなりましたと言うと1、2万くれるの
自分も専業だし、夫はしっかりしてるから別にこれでいいと思ってる
127名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:00:05 ID:S2v+TDZ2O
自分の思い通り使いたい奴は結婚するなという事か
128名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:00:24 ID:0KmzP/d+O
>>123世間知らずだね。それじゃ生活出来ないよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:01:22 ID:j+ws7hXf0
ママで主婦で女だから仕方ないよね(笑)
130名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:01:39 ID:4jSx8aG+0
>>128
私も稼いでいるからおk
131名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:03:03 ID:oO1Lu67mO
やはり嫁さんも働いて夫婦別会計というのが後腐れ無くて一番いい
132名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:03:04 ID:+yfKVSJP0
>>120
国が貧乏だと言うからお金貸してやってんだよ。
愛国心よw
133名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:03:07 ID:qjxOI2T90
>>127
時間もお金も、全て思い通りになる、こどものままで居たいか、
夫や父親になって、家族のために頑張れるか、の違いだね。
134名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:03:49 ID:w65GJtf+O
「誰のお陰で飯食えてんだ?マンコガバガバの癖にに偉そうに言うな!」
って一喝してやればいい
135名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:04:33 ID:rKIBjQVnO
独身時代に貯めるだけ貯めて、利回りの良い商品に投資して、嫁には内緒にしとくくらいが良い。
貧民だから、年に40万くらい副収入あれば、そんなには困らないし。
136名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:05:15 ID:QXIXj9fz0
っていうかこういうの嫌なら男も毎月自分の通帳確認ぐらいしろ。
妻がさせないとか信用できないの?とか言ったら絶対ちょろまかしてる。

137名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:05:37 ID:fbJcUsUu0
器量の小さい社長ほど経理は自分でやろうとするしな
ここの奴らってそれに近いもんがある
まあ、将来性なしというか大きくはなれないな
138名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:06:07 ID:Lha5L0JaO
ボーナスなんか貯蓄だろ普通w

139名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:06:16 ID:I76k+W1C0
とにかくまむこのために結婚すると
悲惨な目にあうぞ
140名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:06:42 ID:bEQZ4/Ek0
最近のダンナ様は嫁の小遣い渡さないプレイでぴくぴく逝く変態なんでつね
141名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:07:36 ID:gDChAzgO0
>>137
100人規模の大家族なら母親が金管理してもいいとは思う

3,4人の零細企業で人数増やす予定もないのに、
自分でやれる事かつ最も大事な仕事を他人にまかす社長の方がどうかしとるだろ
142名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:08:11 ID:37gyzw5j0
>>137
あふぉ
経理に予算丸投げする会社がどこにある
143名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:08:18 ID:4h30Rrqu0
チュプの皆さん。
藻前らが2chで必死に家族の為に〜独身は子供〜なんて遊んでる時間
旦那は子供の小遣い並の金しか自由にならず仕事してんだよ。

回線きってさっさと家事でもヤレ、ニート以下。
144名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:09:14 ID:IWD6zLuwO
>>134
離婚後に慰謝料と称して、ふんだくられ、自分の小遣いが更に減る
「ハニートラップ」
が君を待っている!
145名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:09:21 ID:4ghC8LOz0
>>97
お前等の無駄に高い化粧品やランチ、菓子やブランドバッグでPS3何台買えるか楽しみw
146名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:09:51 ID:oO1Lu67mO
旦那に内緒でFXに突っ込むんだろ
147名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:10:28 ID:hN1dJzLM0
>>94
51家では、収入630マン

うちの実家は、4馬力(父母弟弟嫁)
総収入700マンだお。しかも、田舎なのでそれなりにやってます。
もちろん、代々の家土地つき。小学生以下の子ども3人。
148名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:11:06 ID:BfDKPGvJO
バカでマヌケになることが
大人になることなんですね
わかります
149名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:11:20 ID:wmFWK7qAO
男がお金握るとろくなことにならない
150名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:11:25 ID:CnMiSmQLO
小遣いを渡さない・少ない→趣味を持てない→うちの旦那は趣味の一つもないつまらない男

もっと稼いでこい→一生懸命働き残業も度々、帰宅も遅くなる→うちの旦那は子育てに参加しない。
私にばかり家事をやらせる。
151名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:12:20 ID:7tj8Vu/x0
売春婦と結婚しちまった負け組が48%か
152名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:12:31 ID:VfruXkXDO
結婚はローン地獄みたいなもんで
その上小遣い無しは、悲惨じゃん

これじゃ、結婚したくない言われても仕方ないね
153名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:13:40 ID:nP3j5niM0
>>145
ランチって言葉聞くと胃がぎゅりってなる。
馬鹿っぽいイメージがそうさせるのか。
154名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:14:08 ID:+yfKVSJP0
>>137
監査さえしっかりしていれば、「経理」を任せるのは良いぜ。
「経理」自体は。
だけど、予算執行の権限を妻だけが持って、己にないのは嫌だ。
155名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:15:57 ID:W1hnfGo3O
うつ病の男が増えるな。
156名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:16:17 ID:4ZsXELxuO
女性型アンドロイドの開発はまだかね?


通産省が作ったきもいのじゃないやつ。
(><)
157名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:17:55 ID:VfruXkXDO
主婦の実態を知ってるから笑えるよ
不況なんて関係ない
旦那に内緒で隠しローン組んでる
高級下着や化粧品にエステ通い

世の旦那さんは、押し入れやタンス内やキッチンの棚の中とか漁ってみな
見かけない物やへそくりが出てくるから
158名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:20:00 ID:0UXHybuT0
クサレビッチと結婚した男が48%いるわけか
159名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:21:15 ID:K/7QWQGK0
うちはボーナスの時は「お小遣いいくら欲しい?」ってカミサンに聞かれる。

今年のボーナスは13万205円だったんで、205円もらったよ・・・
160名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:21:22 ID:HYh10ixY0
バイトくらいしかやったことない女と結婚するとあとあと苦労するぞ
金を稼ぐ大変さがまったくわかってないからもめにもめる
161名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:22:16 ID:ZoBrXk/Y0
>>137
財務が分かっていない社長ほど糞はいないけどなw
迷惑かけて会社をたたんでいくだけだw
162名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:23:24 ID:nM0Aqh8+0
結婚なんかやめたほうがいいYO
163名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:25:06 ID:4V1B9Njb0
>>159
鬼嫁すぎワラタ
164名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:26:22 ID:JT61P6HN0
気の利いた古い会社だと、給料を複数の口座に分割して振り込んでくれる制度があったりするな。
俺の上司も給料日に生活費用口座へ決まった額を移して奥さんへ渡すやり方だったな。

奥さんに財産管理させない旦那は結構いるらしいね。
165名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:26:24 ID:8raAdVQ10
まぁ、金以外に何の魅力もないつまらない男だったんだから
エサをもらえるだけでも幸せと感じなければいけないな
166名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:27:12 ID:mHk6LtNb0
>>133
俺はこどものままでいたいな
なんせ夫として妻として家族のために頑張った結果、一家離散した身内がいるもんで
167名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:28:41 ID:8FPCVXiJO
>>1
『結婚とは人生の墓場』とは良く言った物!
168名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:28:44 ID:6O7ZOTQb0
もらったお食事券で近くのロイヤルホストに行ったら奥様で満員だったでござる
169名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:29:11 ID:mOjodEH30
独身だと税金は高いけど、リスクを考えると結婚はしない方がいいね
170名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:29:20 ID:BogGtA1O0



         まちがいなくDVだよな




あああメス様がやるとDVにならないんですね
わかりますよ


171名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:29:30 ID:VfruXkXDO
パチに注ぎ込んでる主婦なんてザラ
172名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:31:48 ID:fbJcUsUu0
しかし、かいしょなしの言い訳三昧が見苦しいスレだね
旦那の稼ぎ悪いから、主婦のやり繰り振り分けが大変なんだろ?
173名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:32:30 ID:qjxOI2T90
>>168
奥様方も頂いたお食事券かもよw

ファミレスにいるのは、奥様ではなく、
ママ友たちでは?

奥様は、ファミレスには参りません。
174名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:33:25 ID:YF9LPwyfO
良かった! 離婚してw
あのまま結婚生活を続けてたら、俺、ウツになってるよ。。。。。
結婚生活は地獄だった!
女は変わるよ、悪い意味で!
175名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:34:09 ID:iJaCsupm0
学生時代飲食のバイトしてたけど
1500円のランチとか食ってるババア一杯
旦那はやっぱり290円の牛丼とか食ってたのかな。
176名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:34:55 ID:ppXK0oDB0
そういや、小遣いを与えないってDV項目にあったな。
しかし、小遣いってのは稼いだ人間が他人に与えるものだと
思っていたのだが。
177名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:34:58 ID:IhOJEOHr0
夫婦で大戦やるべと思ってたら車のマフラー壊れて8マソ飛んだ・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
9月に旅行行くつもりだから暫くカツカツだわ
178名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:35:32 ID:+yfKVSJP0
>>133
ニート女の為には頑張れないわな

君の旦那は、「国に代わって生活保護やってる俺は偉い」って
頑張ってるんだよ。
179名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:36:11 ID:OJ9zQhYX0
「本当に稼ぎが少なくてみんな我慢しています」
こう語る専業主婦(32)の一週間

月曜日 カルチャースクール
火曜日 スイミングスクール
水曜日 エステ
木曜日 カラオケ
金曜日 韓国語学校
土日  友人や子供とのコミュニケーション

そして彼女の持ち物は「家計をやりくりして捻出した」ご褒美のブランド物が一杯

彼女の旦那の小遣いは一日ワンコイン(タバコ昼食代含む)
180名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:38:01 ID:K/7QWQGK0
>>163

まあ、5万ちょーだいって言ったらくれるんだけどね。
今毎月3万(昼食代込み)の小遣いもらってるけど、毎月使い切れなくてあまるし、特に欲しいもの無いから別にいいかな・・・と。

ちなみに余った小遣いは、将来娘に彼氏ができた時にゴルゴ雇うために積み立て中。
181名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:39:08 ID:kxQ/XPe/O
今日届いたよ。俺のボーナスで買った嫁のベット26万円。俺は床に布団。お小遣い3千円。そろそろ殺そうかな\(^_^)/
182名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:39:17 ID:ppXK0oDB0
>>172
つうか、夫の減った収入分はパートでもして稼いできたら
いいのだよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:39:23 ID:BogGtA1O0
184名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:40:10 ID:VfruXkXDO
>>179
確かに、女は何かにつけて自分のご褒美にしちゃうね
収入が減る程使い込むんだよ
ストレスが溜まるからなのか、逆に浪費しがち
185名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:40:53 ID:Jvi+y7v3O
>>179
そりゃあ謙遜って奴だろ。貧乏家庭の嫁はパート三昧だ。
不況で収入減って、住宅ローンの払いがきつく、嫁も旦那も小遣いなし。これが大多数。

専業でカルチャースクールに通えるのは、金持ちの嫁でほんの一握り。
186名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:18 ID:DncpcraCO
日本ではボーナスは臨時収入ではなく、
予定されていた年収の分割に過ぎない会社が多いから、
特に小遣いが追加される習慣が無いのもうなずける。
187名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:28 ID:VZJl/wOtO
うちはボーナス手取り60万なので夫は30万取りました。後は保険やローンの支払い。
毎月は手取り30万で小遣い8万です。
夫が稼いでくるのだからあたりまえです。
家族4人、マンション買って十分やりくりできます。
エステやランチ、似合わない服や不相応なバッグ、無駄な化粧品買ったりしませんから。
188名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:32 ID:ZWC5Zbt10
>>83
自分の金を何に使おうがお前にとやかく言われる
筋合いはないわ。身の程知らずめ
189名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:34 ID:BV68/KqL0
家計や貯蓄に回すんならいいんじゃないの。
自分磨きやスイーツに使ってたら死刑で。
190名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:41:52 ID:IhOJEOHr0
>>179
ぶるじょわ杉w
¥1900のかごバックを¥300で買って歓喜してる私に謝れ!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
服はguかしまむら。友達居ないから家でパン食ってる。あとは週一大戦で1k使ってます
191名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:43:50 ID:VfruXkXDO
>>187
ご主人は愛人に注ぎ込んでますよw
192名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:44:06 ID:LNaXdtnRO
独身で取られる税収ってせいぜい3割。
鬼嫁に取られる税収は9割強。
結婚に憧れを抱くのは勝手だが、全て自己責任だぞ
193名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:44:45 ID:ZWC5Zbt10
>>124
飼いならされたお前が豚なだけだろ^^
194名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:45:01 ID:ppXK0oDB0
独身だと、月15万とか小遣いでつかっても、普通に金が
貯まるしなぁ。ダイエットしようとして、スポーツクラブ
に金かけたら、飲み代が減ってかえって金が貯まったし。
195名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:37 ID:2ZZR6KkC0
今の時代リッチな主婦って公務員の嫁じゃないの?
196名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:53 ID:fTq5FEhBO
乳幼児の育児や介護がないならパートでもしたらいいのに。
197名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:54 ID:VZJl/wOtO
>191
そんな安上がりな愛人ならオケw
198名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:59 ID:UgmJEXaD0
なんでおまいらの嫁さんは働かないの?
家事なんていままで一人でやってたのが二人になるから楽になるじゃん?
収入もほぼ2倍だし、はっきりいって欲しいものは全部買ってしまったから
もう物欲もないよ。女にちょっかいだして無駄な時間も使わなくなったので
時間も有効に使えるよ。
子供の名前を考えるのが最近の悩みと言えば悩みだな・・・
199名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:47:28 ID:w/DEHsQj0
男って金銭感覚がないやつが多いからね
これはしょうがないんじゃないの
200名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:48:44 ID:Mb+qwmXnO
>>199

うわぁ…
201名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:49:05 ID:VfruXkXDO
それでいて宝くじ買っちゃうんでしょ
本当に切り詰めていたら宝くじも買わないでしょ
202名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:50:21 ID:ZWC5Zbt10
>>199
自分の金をどう使おうがお前にとやかく言われる
筋合いないんだよ。金が欲しけりゃ働けよガラクタ
203名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:50:57 ID:ppXK0oDB0
>>199
そんなことはないけどね。男でも女でも金銭感覚が破綻しているやつ
はそれなりにいるわけでな。
まぁ、金を使うポイントが違うってのはあるけどさ。
女はまんべんなくいろんな方向に金使うけど、男は一点集中突破で金
使うから。女からみるとすごい浪費に見えるんだろうね。
204名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:53:00 ID:IhOJEOHr0
>>199
3個入ってる杏仁¥128の方が安いのに
大きめな容器1個に入ってる杏仁¥90を買おうとする・・・って別に男女関係無いかw
205名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:53:44 ID:FINLmp9WO
>>156
HMX-12が欲しいんですね、わかります。
206名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:55:38 ID:kmqCTgng0
結婚してる知り合い男はみんな"お小遣い"で苦しそうにしてるわw
なんで結婚なんかしたんだろw
挙句の果てに俺の財布を目当てにしてくる始末でほんと惨めw

結婚しなかったってだけで生涯で2億も浮くのにねw女は風俗か彼女までに限るw
207名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:55:59 ID:9/V1sclS0
何で自分で稼いだ金を嫁に渡すのさ
自分で管理すれば良いじゃん
208名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:57:29 ID:kxQ/XPe/O
>>199金銭感覚ない主婦の方々がスーパーリーチ外して騒いでいるのをよく見ますw
209名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:57:57 ID:EK0GsMIcO
預金残高を殖やす機械だな……
210名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:59:00 ID:ppXK0oDB0
>>204
そもそも、杏仁3個食わないかもしれんしな。
1個単位なら安いからって、いらんものまで買い込むことはない。
女はそういう計算がなぜか苦手だな。
211名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:59:07 ID:+yfKVSJP0
>>206
今は禁煙したけど、煙草を吸ってた頃は、
よく貰い煙草された。小遣い少ない奴に。
212名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:59:50 ID:4slynrDJO
欲望渦巻く下品なスレですね
213名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:00:03 ID:Q1wyPi5n0
>>199
それはそうだと思うよ。
俺もスーパーとかで売ってるものの値段が高いのか安いのかが
分かるようになったのはやっと24歳になってから。

先月買った自転車も150万円したが、別に高いとも思わんし彼女には
すっかりあきれられてるけど、ちゃんと貯金もあるし家も買ったし、
まあ良いんじゃないかと思ってる。
214名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:00:25 ID:4jSx8aG+0
>>192
住民税もいれた?
所得税と住民税で半分取られているよ…
215名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:00:42 ID:7IrMwI+W0
ま、どのみち正規雇用をしのげない嫁なんて俺の嫁ではありえないから構わんが。
奴が退職したら離婚だな。
216名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:01:21 ID:lq3nJB570
旦那が稼いだ金を妻が搾取する。
これって世界的に見ると極めて異常なんだってな。
欧米では自分で稼いだ金は自分の財産なのだから自分で管理するこれが常識。
こんな男を奴隷扱いするのがまかり通るのは、キチガイ国家日本だけ。
日本の女は世界で一番幸福といわれるのも分かる。日本の様な女性特権社会は無い。
217名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:01:39 ID:BnBB75psO
うちはボーナス半分だけ貰う。半分は旦那に渡す。お金貯めて車を買い換えるらしい。毎日頑張ってくれてる旦那に感謝。

218名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:02:18 ID:BfDKPGvJO
家庭は幸せで美しいかもしれんが
やっすい小遣いでチミチミ金使ってる既婚男見ると
哀れに感じてしまうw

まぁ、お金で買えない幸せ(笑)を掴んだ代償だなww
219名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:02:38 ID:oLZAqtMV0
ヘタに離婚てことになると、こんなふうに毟り取られるからな。
ttp://www.huffingtonpost.com/2009/03/18/marie-douglasdavid-wife-d_n_176604.html
220名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:02:56 ID:XJqQ2UuyO
>>216
家政婦扱いの旦那や義親も多いけどね
221名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:03:32 ID:lq3nJB570
日本の常識は世界の非常識。女性天国日本。
妻は働かないで夫の稼いだ金を全額もらい遊んでる。
こんなことが当然のように起きるキチガイ国家は日本だけ。
欧米の女性は日本の女が結婚すると財産を独り占めすることに驚き、羨むそうだ。
そしてそれでも夫を罵倒し浮気する日本の女に怒り、日本の男たちの哀れさに同情する。
222名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:05:40 ID:YO5kYCs50
>>32
最低限の生活費を渡してればDVにゃならんと思うが。。。
223名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:05:41 ID:EK0GsMIcO
>>218
それ幸せは金で買えたってことじゃね。
224名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:05:54 ID:ppXK0oDB0
>>220
まぁ、家政婦やる代わりに働かなくても食っていけるということで、
バランスが取れてたんだけどね。今までの日本は。
その、家政婦の部分が無くなっるわけだわな。義親の面倒はみない、
家事は夫婦で負担って感じでね。
225名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:06:50 ID:IhOJEOHr0
>>210
確かにあるあるwトクじゃんって大目に買ってしまって腐らせてしまったり・・意味無い|´・ω・)
全国平均、年間で20kぐらい食料品無駄買いしてるってどっかの統計で見た事あるわ
226名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:02 ID:deAncRcBO
外人「トリアエズ、ハタラコウゼ。」
嫁「なんで働かなくちゃいけないのよ」

嫁「チャント小遣いあげるから私に全額管理させて。」
外人「ハタライテカライイヤガレ!」
227名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:06 ID:B2FhCuVNO
不況でも自分のための高級化粧品やネイルサロン、ジムに行ったりは変えないで、旦那の小遣いは減らし子供服はユニクロ
自分は稼ぎも無く節約しないくせに図々しい奥さん多いよ。
228名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:10 ID:cq+d4KEm0
ボーナスなんて都市伝説でしょ
229名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:36 ID:4jSx8aG+0
もう面倒だから、男と結婚するより家政婦雇おう
230名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:49 ID:CViZfI9v0
231名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:10:12 ID:CViZfI9v0
232名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:11:12 ID:lq3nJB570
日本の女は、独身時代は親に寄生し、結婚すれば夫に寄生。
夫に逃げられたら今度は国に寄生(生活保護)する。
こんな精神の腐った最低の外道は存在しない。日本女は人間の皮を被った寄生虫だ。
233名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:11:42 ID:ppXK0oDB0
>>225
あと、パーセンテージで家計を見るって傾向もないんだよね。
遊興費を一定の値に決めたら、その中でどう使おうとも同じ
なんだけど、遊興費を一発でかいの集中すると、あきれられる
とかさ。2つの物があって、合計で同じ値段だったら、多少
不自由でも1つをあきらめてもう一つを良い物買うってのは、
普通の選択肢なんだけど、女は2つ買うのが正しいと思い込み
だったりする。
234名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:13:25 ID:62vkHYMH0
ランチ行こう!
旦那がボーナス出たから、サイゼリアじゃなくてシェラトン♪
235名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:14:59 ID:ROlI/DU10
いきなり豹変しても離婚にならないんだろ
端数の小銭女房に投げつけてほらよっていう猛者はいないのか?
236名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:16:28 ID:lq3nJB570
専業主婦なんて犯罪者と変わらん人間のくずだ。
237名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:18:35 ID:VPDFI8PR0
俺、年収1000万近くあるけれど
・小遣い月4万5000円
・ボーナス手取りで60万あるけれど、5万円
・子供一人、借金無し
・家では、いるだけで嫁に迷惑がられている
・俺旧帝大出てるけれど、嫁は三流短大出。
・嫁は朝から晩まで馬鹿番組を観放題
・食事は冷凍食品の加熱したものか刺身中心(つまり調理の手間無し)

今は大阪に住んでいます。今日は休みですが明日は出勤です。土日出勤が多いなあ。
1年以内に部屋を整理して硫化水素か首つりで逝きます。
職業も別に好きでやっているわけではないし。ここ数日、また鬱状態です。
そろそろ人生潮時かなと実感しました。
238名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:19:13 ID:h7W+sCExO
>>232 君はちんぽにくっさいだるだるの皮がかぶってますよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:19:40 ID:gkdwnse80
こないだ平日の昼過ぎにファミレス行ったら
主婦らしき人しか居なかった。

何か知らんが怒りが込み上げた。
240名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:20:13 ID:/J9DV7dn0
>>237
自己責任。
241名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:20:25 ID:cYQBd7B+0
私は専業だから、夫の稼いだお金は全部夫のものだと思ってる
だから夫にはいつも「あなたが欲しいと思ったものは我慢しないでなんでも買ってください」
って言ってるのに全く浪費をしないうえ、
毎年ボーナスが出るたびにそのうち私に50〜60万円くらいくれる

私はいらないと言ってるのにくれるから全部貯金しておいて
車を買い替える時はこのお金を費用の足しに使ってもらおうと思ってたのに
先月夫は自分のお金で新車に買い換えてしまった
なんとか夫に感謝の気持ちを示すためにこのお金を使いたいんだけど
どんなふうに使ったらいいでしょうか
550万円くらいあります
242名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:20:53 ID:7eXqrIEKO
やっぱ独身最高だな
243名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:21:29 ID:he36t2HW0
熟年離婚が流行る理由〜経済的DVで嫁は財産半分+慰謝料がっぽり〜

詳しくはググってもらえば分かると思うが、経済的DVの構成要因はこうだ。
・嫁に財産や給料の収支を詳しく伝えない。
・嫁に生活費として十分なお金(最低生活保護費以上)を渡さない
・嫁の許可なく勝手に経理をおこなう。
などがある。
最後のは共有財産なんだから関与させろという理屈らしい。
で生活費云々に関しては、たとえば月手取りで40万円の男がいて15万円の家賃を払って嫁に生活費を13万を渡したとする。
これは生活費が生活保護水準以下なのでアウト。
また若い夫婦で月25万とかしか貰えない場合とかだと家賃でとか引いた上で生活保護費以上の金額を渡せないので嫁が管理する以外は完全にアウト。
最初の詳しく知らせるのもただの一回でも領収書のでない自販機で缶コーヒーかったらアウト。
領収書という形で知らされていないから嫁はそんな支出知らなかったしそんな使い方するなら反対してた!と言える。

305 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:56:20 ID:7nAchxLwO
>>264
あと日本の司法は男が女にする事しかDVと認めないから。
逆の事を同じ要件でおかしいじゃないかと言っても司法は聞く耳もたない。



一つでも当てはまる貴方、仕事場にいつ嫁の雇った弁護士が来るかわかりませんよw
244名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:21:32 ID:wSgXACCH0
>>237
自殺するくらいなら、金に換えられるものは全部金に買えて
一人でタイにでも行っちまえよ。それで飽きるまで遊んできな。
245名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:22:43 ID:VPDFI8PR0
>>242
結婚したら、時間の使い方、食事、自由に使える金、過ごし方
全てが、自分の理想とは違った貧しいものになりました。
俺場合、結婚が失敗でした。でももういいです。職場にも家庭にも
疲れたので・・・
246名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:23:02 ID:LiNWigux0
嫁の為に稼いでるので、全部渡しても気にならない
247名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:23:15 ID:RhkaN8vd0
>>237
離婚するって選択肢もあるぞ。
慰謝料で経済的には苦しいかもしれんが、
独り身になったときの解放感は何ものにも代え難い。
248名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:23:38 ID:0yRWuO/sO
お金の管理を自分でできない男ってダサい
いい大人が「おこづかい」だなんて異常だよ
249名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:24:40 ID:g4zPn/NQ0
昔付き合ってた女に、もし結婚したらお金の管理はそっちでもいいけど、
何にどう使ったかの明細は俺も見れるようにしてくれって言ってたら
「何か信用されてない感じになるからやだ」とかって言ってたな。
250名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:24:46 ID:smxmergKO
給料は少ないですが使わないので金が貯まりまくりです
趣味は引きこもりです
結婚はしたいですが相手がいません
理想は16歳です(アレ?
251名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:26:10 ID:/zUqXKUIO
ウチは父が家計の管理するのが当たり前だったから
もし結婚できたとしたら夫に管理させたいけど…(´ω`)
世の中の妻たちは自分で管理したいもんなんだろうか
家はいつ買うとか昇進したらどれくらい給料もらえそうだとか
自分の能力やら体力やらはかりながら
そういうの考えて貯金もしなくちゃいけないだろうから
妻じゃ感覚わかんないんじゃないのかな…
一緒に暮らしてたらわかるのかな
252( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 17:26:14 ID:FRMTHg/c0
御小遣い貰ってないけど・・・
欲しいもの要るものは、概ね自由に買えるから問題無しなσ( ̄▽ ̄;は恵まれてる?


>>237
離婚するが吉。
そーゆー状況なら、相手もすんなに協議離婚に応じるだろ?
253名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:26:33 ID:RwLtThLk0
俺は今学生でうちの親、多分年収1000万は余裕で超えてたと思うんだけどこれってまだ裕福な方なの?
254名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:27:41 ID:IhOJEOHr0
>>233
ずーーっと使えるブランドバッグは高いから全然買いたいとは思わないけど
1・2kぐらいのバッグを安いからと毎年2・3個買っちゃうのはそのせいかw
255名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:27:54 ID:VPDFI8PR0
>>244
ありがとう。それ、良いですね。前向きに考えてみます。

>>247
レスありがとう。家庭だけではなく、職場(仕事)の方もボロボロに
疲れたので、そろそろ潮時かもしれません。
256名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:28:43 ID:/J9DV7dn0
>>252
俺もだ。
俺は自分で管理したら使いたいだけ使ってしまうから管理してもらってる。
小遣い制でなく、これが欲しいとかどこに行きたいって言えばその分貰えるから
不自由してないし、嫁も管理がうまいのか、貯金も作ってくれる。
飯はうまいし優しいし文句はないな。掃除はちょい下手だがw
257名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:29:20 ID:piAyg+j6O
>>253
片親の稼ぎだけでそれだけあるなら大したもん
258名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:14 ID:VPDFI8PR0
>>240
ありがとう。この世に生まれてしまったこと以外は自己責任なので
自分でケリをつけようと思います。俺がいないことで、得をする
人間もいますから。
259名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:29 ID:zlUarV4Q0
究極のボッタクリ風俗だな結婚って。
260名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:54 ID:W0OnY0ZpO
女なんてバカな生き物に給料、ボーナス全額渡すなんてどうかしてる
やっぱり独身がいいな
 
離婚してから本当にそう思う
261名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:30:54 ID:HvsmbB990
なんのために嫁に金渡すんだ?
まったく意味がわからない、馬鹿だろ
262名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:32:15 ID:RwLtThLk0
>>257
そうなのか
もちろん父親だけの稼ぎだよ
母親も副業程度に働いてるけどね
263( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 17:32:27 ID:FRMTHg/c0
>>256
流石に万単位の大物になると事前に協議して・・・時々却下されたりするがw

しかし・・・σ( ̄▽ ̄;のアシ車買おうとして中古車探してたら、
嫁用の新車にハナシが変ったのはσ( ̄▽ ̄;の負けw
264名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:33:01 ID:5hg9i5rd0
>>253
うちの親は年収1200万だったけど、
「お金に困らない」程度で、裕福だと思ったことない。

旦那はボーナス全額渡してくれたけど
手許にお金があると怖い。
265名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:33:03 ID:kyKJRg14O
bonus?

無い(笑)

自力で全国の競艇場で稼ぐぅ〜(笑)

本日のレース話

全艇フライングあり(笑)
266名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:34:22 ID:37gyzw5j0
>>262
まあ学生の親なら50台だろうし
年収1000万超はそう珍しいわけじゃないだろう
けっして低いほうでもないが
267名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:35:03 ID:SnFIQQ4C0
そんだけ不況で、ボーナスを生活費にまわさなければやっていけないからだろうに・・。
ここの男たちは本当に馬鹿!!

ボーナスが主婦のお小遣いに使われるとでも思っているんだろうか?
268( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 17:35:33 ID:FRMTHg/c0
>>258
> 俺がいないことで、得をする人間もいますから。
そんなヤツの為に得をさせる必要ナシ。
持てるだけカネ持って海外で隠遁生活すれば?
269名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:35:35 ID:PIwo7IZq0
妻帯者は負け組み
270名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:35:59 ID:ppXK0oDB0
>>254
いや、総額が同じならどっちも同じってことなんだけどね。
この「同じ」ってところが分からないんじゃないんではないかと。
まぁ、俺は安いバッグを何年にもわたってボロボロになるまで
使い続けるから、どっちもムダに見えるが、まぁ、これは俺の感覚
でしかないわけで、金の使うポイントは人によって違うしね。
271名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:36:28 ID:0Fz0ICYxO
嫁ってジャイアンみたいだな
272名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:37:18 ID:regYAk7YO
男が稼いできてるんだから男が家計を管理すればいいのに。
今はパソコンとかで簡単にできるでしょ?
毎月生活費を渡せばいいじゃん。
ばかじゃないか?
273名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:37:39 ID:37gyzw5j0
>>267
使われるだろw
収入が減った場合、妻が削るのは
第1に夫の支出
第2に家庭の支出
第3に自分の支出だからな
274名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:39:00 ID:3w4FC9e7O
>>267
ま、あんたと結婚しなければ旦那は普通の生活できてたんだけどね
275名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:39:41 ID:avR3olY20

「ボーナスからお小遣い」っていう流れを知らなかった。

276名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:39:42 ID:RwLtThLk0
夫の方が全て財布を握って家計を管理してる家庭ってほんとにあるのかな?
都市伝説に思えてくる
277名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:40:31 ID:hN/GFeco0
なんで、給料もボーナスも全部わたすんだ?
そんなの、別の口座にわけて振り込んでもらえばいいだろう。

おれは、給料明細はないってことにしている。
278名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:40:55 ID:W0OnY0ZpO
>>267
だったらテメエも外出て働いて同額のボーナス家に持って来いや
279名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:41:10 ID:Nre12s2t0
我が家は手取り額で

俺38万(例年通り)
嫁34万(75%ダウンらしい)
280名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:41:15 ID:LiNWigux0
家計は任せてるが銀行のATMに一人で行けない嫁w
「だって、大金持つと怖いじゃない?」だそうです
281名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:41:27 ID:kfFo7jzB0
>>272
それで問題ないですよ。
ただ何が目的でそうするのか、がわからんとね。
スレタイ的には「男の小遣いを増やすため」に亭主が家計を管理するってのなら
ほとんど意味がないと思うんだけど。
282名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:42:15 ID:Qo40WfDy0
俺は小遣い+必要なときに必要なだけ貰ってる生活。
嫁に財布握らせてるが、特に困ることは無いけどなぁ。

強いて言えば高額の買い物はやはり勝手にできないという点。
そんなときはそれとなく嫁をその店に連れて行き
「これ買ってくれるまでここを一歩も動かん!」ってダダこねてます。
辛抱強く粘れば大抵根負けして買ってもらえるからマジおすすめw
283名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:43:18 ID:msWfK4SX0
>>276
ある。
毎日の食費千円として、千円しか嫁さんに渡さないとか。

経済DVで旦那がよく叩かれてる。嫁が生理用品も買えないとか、レシート
チェックが入るとか。

オマエ何の為に結婚したの?って思うけど。
284( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 17:46:40 ID:FRMTHg/c0
家計は、ぜんぶお任せの方が面倒臭くなくて(・∀・)イイ!!
家計管理から逃れるコトで、自分の時間も増えるし。

っつーかYo!!
稼いで、ガキ共と遊んでやる以外のウチのコトは全部嫁にお任せ状態。
っつーワケで、ウチは完全に分業家族。
285名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:47:57 ID:3w4FC9e7O
未婚率上がるのわかるわw
何が楽しくて毎日マックとか吉牛とか残飯弁当食わなくちゃならねえんだ!
既婚者みてたら、食後のコーヒーすらままならないってなんだそれw
286名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:48:45 ID:kfFo7jzB0
>>279
嫁75%ダウンでそれかいw
高級ソープ嬢でもやってたのか?
287名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:49:25 ID:LiNWigux0
猫と川の字になって寝てる嫁を見るとお金の事なんかどうでもよくなる程、可愛いゾw
288名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:50:03 ID:aIRByZtfO
なんだよ年収1000万てよ…
俺の親父10年前に死んだけどタク運で年収300万弱しかなかったぞ
289名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:50:41 ID:amiAnYqvO
うちは給料日に生活費+5万ほどは貰うけど後は旦那の生活費(小遣い)だなぁ…

旦那は外で付き合い多いし持たせて置かないと不安…

外で旦那に恥じかかせたくないわ。

290名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:50:51 ID:4V1B9Njb0
ぶっちゃけ専業主婦って今の時代必要ないだろ
子供は幼稚園でるくらいまで付きっ切りで面倒みれば十分で
小学校入ってからは別に・・・俺がそうだったし鍵っ子ってやつで
共働きなら今の時代でもなんとかなるし
291名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:54:11 ID:uzr9AqjM0
でも、おまえら黙って人間ATMやらないと日本が滅ぶんだよ?
国士の多い+なら分かるよね?
292名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:54:13 ID:kfFo7jzB0
>>285
家族のため、子供のために生きるようになったらたいして苦にならないよ
何の辛抱もできないから結婚できないってのはさすがに人として未熟でしょ
(もちろん家族や子供がほしいという気持ちがあるというのが前提の話だけど)
293名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:55:10 ID:RG0SdFgH0
何で女房がボーナス手にしてるの?
俺は生活費月25万渡すだけで口座なんか一切握らせないよ
294名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:55:24 ID:Nre12s2t0
>>286
一部上場の大手金融機関
295名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:55:52 ID:TzlJS3Py0
てめえの稼いだ金ぐらい、てめえで管理しろよ。ガキじゃあるまいし。
296名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:20 ID:a0yzPNFoO
小遣いってw
稼いできた人が妻子に小遣いやるんなら分かるが。
297名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:37 ID:+JDtSjRIO
結婚するまでに

@男から告白・求愛しなければいけない
A男が食事デート費用を奢り続けなければいけない月25000円
B男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけないクリスマス誕生日で10万
C男から電話をかけ続けなければいけない
D男がデートという接待プランを考え続けなければいけない
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない
F男の金やルックスや地位で落とされる(@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない)
G男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない
H男だけお嬢さんをくださいと頭をさげ土下座しなければならない
I男側が結納金を払わなければならない90〜200万円
J男持ちで結婚式を開かなければならない約320万円
K男持ちで婚約・結婚指輪を贈らなければならない約50万×2
 結婚したら
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない約70万円
M男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない土地・家3000万35年ローンで5600万円賃貸でも引越し家具なとで150万プラス毎月の生活費20万円
N男からセックスを拒むと離婚事由になる女が拒んだ場合は男側のDVとなる
O男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い
P女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい
QPを守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる
RPを守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない
S男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他の男の子供を夫に育てさせることができる
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものという扱いになり、テリトリーを侵す存在として扱われる在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる
298名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:55 ID:7JIfQQzg0
ネットさえあれば、カネ使わなくても十分楽しめる時代になったと思うんだけどな。
これじゃ、カネ稼いでもたまる一方。
子供の教育費とか、病気の両親の介護費とかがないのであれば、
普通はカネたまるだろ、jk
以上、独身オタクの妄言でした。
299名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:57 ID:VPDFI8PR0
>>291
悪いが、俺はその戦いから降りる。疲れた。
300名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:56:58 ID:YO5kYCs50
>>279
ダウン前は140万弱かー
凄い嫁だね
301名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:57:17 ID:7x9Ad6MD0
公務員世帯にも聞いてほしいもんだ
302名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:58:38 ID:OeFcX1ye0
家計もさ、最初に旦那が自分の取り分を全部とって残りを妻に渡して、それで全部やれってのが正しい図でしょ
これやんないんだもんな
そりゃ、変な利権が強くなったら、どうしようもなくなる
んでそれが今の社会の惨状に繋がってる
馬鹿でしょ、ぶっちゃけ
他人の家の事などどうでもいいけどさ
303名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:58:58 ID:L7uuuNBn0
うちは夫婦別々のサイフで10年近くやってきたんだけど、私が旦那に

「月のお小遣いはどのくらい?」
「バス代はいくらくらい?」(バス代は会社負担でなく自腹。駅まで徒歩15分)
「お酒はどんだけ飲んでる?」

とか聞いても、全て「わかんない」で返ってきたので、さすがにヤバイと思って
私が管理するようになった。まだどんぶり勘定だけど、勘定しないよりはいいだろw
304名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:59:14 ID:c7c0VlMo0
うちもお小遣い制だよ
ダンナと私のお小遣いは一万ずつ
305名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:59:27 ID:3w4FC9e7O
>>292
どうぞご自由に辛抱してくださいw
306名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:59:52 ID:RG0SdFgH0
>>276
俺はそうだよ
月25万生活費(住宅ローンと光熱費は俺)渡すだけ
俺はバイクや時計やピュアオーディオや鉄道模型と趣味が際限無いんで
一切文句言わせないためにそうしてる
307名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:01:48 ID:VPDFI8PR0
>>292
その家族である嫁が自分を明らかに「下」に見下ろしているのです。
迷惑がっています。料理も冷凍食品ですから、自分で定食屋に通った
ほうがいいんですよ。

まあ、30代の愚痴なんですみませ。総合的に考えて、俺は逝きます。
308名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:03:40 ID:syriY2np0
>>306
鉄道模型捨てられて廃人になるコピペ思い出した
309名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:05:06 ID:VPDFI8PR0
>>289
旦那さん。出世すると思うよ。
外でのつきあいに理解がある社交性のある奥さんなら、
ある程度知名度のある企業や職なら旦那は出世する。
310名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:05:24 ID:CI4IQMdo0
結婚した男がすべて悪い
自業自得だろう
311名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:06:34 ID:wHIJs917O
ダンナに金渡しても、パソコンの本とかしょーもないものに使うだけだし
似たような本を何冊も買うしさ
しかも値段をみてびっくり!一万円近いものもあるし
男は金銭感覚がおかしいんだよ
312sage:2009/07/03(金) 18:06:35 ID:joC82EVNO
バカな女で日本が滅ぶwwwニダウマwww
313名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:06:52 ID:/95JObvYO
趣味が本とマンガとゲームだけなんであまり気にしないかなぁ。
ボーナス出たところで使う金額はあまり変わらないし。
314名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:07:24 ID:+2gsR7yC0
これだから女は経営者に向いていないが、
最近の経営者はこんなのばっかりだな。
コスト削減を履き違えている。
315名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:08:05 ID:wRBR/+wQ0
結婚なんてするもんじゃないね。
男にとってなんにもメリットなし。
316名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:09:11 ID:L7uuuNBn0
>>307
奥様は将来のための貯蓄にしてるんでしょうか?
単に浪費しているのか、貯金なのか、ちゃんと聞きましたか?
日経ウーマンやプレジデントには「退職後は3000万用意しておきたい」など
書かれていましたが、そのつもりで貯金・・って事はないんでしょうか?

お金の事・食事の事、自殺を考える前に話し合ったほうがいいと思います。
離婚って手段もあるんだし、何も307さんが自殺を考える事なんかない。

>>311
本は一番安くて自分に返ってくる投資だと思うんだが・・・ちゃんと読めばの話だけどw
317名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:09:48 ID:JgdEJuj6O
小遣いを渡さない=お前は仕事だけしてろ
318名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:10:01 ID:/95JObvYO
>>311
それはマジで理解したげて。
多分学術書とかなんだろうけど、毎年少しずつ記載が変わってたりするからさ。
旦那さん理系の職業っしょ?
319名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:10:17 ID:kfFo7jzB0
>>309
そうか? >>306みたいに趣味にじゃんじゃん浪費されてるかもしれんぞw
もちろん風俗に行ってる可能性だってある
まあそれは信頼関係だから何とも言えんが。。
320名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:10:41 ID:lpk01V/YO
4分の1は渡してる。
お小遣いも相当渡してるから、正直お金貯まらないorz

考え無しに渡してるわけじゃないけど、すごく頑張って働いてもらってるし、自分自身が死ぬほど働いてたときに、給料が少なくて何のために働いてるのか生きてるのか分からなかったから、そういう思いはさせたくない。
321名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:11:02 ID:VPDFI8PR0
>>310
おれもそう思った。自己責任。だから最期は自分でケリつけて逝く。

>>314
そうなんだよね。俺、女房が社長で俺が社員状態。でも稼いでるのは俺。
リストラしたいらしいから、俺は自分から自分をリストラするよ。
仕事も面白くはないし。

あのDQNは、俺が死んだら、もはやチンピラの肉便器ぐらいしか選択肢は
ないだろう。お似合いだと思う。そこで現実の底辺社会を体験して貰いたい。
それが俺の唯一の復讐。

322名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:12:15 ID:1hVeSJ8zO
>>311
高い本が必要になったことないのか?
どんだけ頭悪い人生送ってきたんだよ
323名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:12:23 ID:PTCk5FMkO
>>311
女に金渡しても、ブランドの鞄とかしょーもないものに使うだけだし
似たような鞄を何個も買うしさ
しかも値段をみてびっくり!二十万円近いものもあるし
女は金銭感覚がおかしいんだよ
324名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:12:56 ID:/S6Daivw0
夫に家計簿見られても平気って言うならいいんじゃね

無駄遣いなんかしてないなら平気だろ
325名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:12:58 ID:RG0SdFgH0
>>308
そうならないための嫁と稼ぎを選んだのさ
326名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:14:12 ID:RwLtThLk0
このスレ見てると結婚する気がみるみる失せてくるなw

結局独身万歳ってこと?
327名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:15:05 ID:YO5kYCs50
>>322
高卒とかだとそんな感じじゃね?
大学行った時、専門書の値段の高さには
最初吃驚したよ。文系は知らんけど。
328名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:15:16 ID:Nre12s2t0
うちも給料、ボーナスは1円残らす直接嫁に渡ります
その中から必要経費や小遣いを与えてもらってる

家計の管理は全て嫁に任せてます
家計簿はもちろん保険や預貯金の運用もやってもらってる

年に2回会計監査をするけど特に問題なくパーフェクト
伊達にFP1級持ってないって感じ 
仕事上資産管理や運用のプロだから自分とこの家計管理なんて朝飯前なんだろうね
329名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:15:25 ID:IkL2VHOzO
男は働く機械
330名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:15:36 ID:L7uuuNBn0
>>318
特にパソコン・IT関係はちょっとでもブランク開けると
付いていけなくなってアウトだからね〜。
そういう勉強をしっかりやってるから給料に跳ね返ってきてるわけだし。

以前パチ屋に勤めてる女性の家にあがらせてもらった事があるんだけど
雑誌ない・本ない・趣味のものらしきものない・普段の会話は
「何か面白いこといって」「ちょーひまー」「家に帰ってもやることない」だった。
ああ、だから健康であれば誰でもできる仕事やってんだなーと思った。
(今ほど不景気じゃなかった頃の話)
331名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:15:56 ID:VPDFI8PR0
>>316
レスありがとう。養老の「馬鹿の壁」って本があります。話て通じる
相手なら僕は話します。話あいは何度もしました。単に罵声の喧嘩に
なるだけなので疲れます。僕が死ぬか、家内が死ぬかが一番良い状態
までいたっています。

もちろん家内が社長というのは「社長風情」という意味です。
僕の会社にはきちんとした社長がいます。
仕事のほうも無理があったので、そろそろですね。仕事がやばいときに
頑張れるのは家族の理解があればこそでしょうか、うちにはありません。

色々ありがとう。
332名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:16:09 ID:HDlPFmAqO
>>323
そんな女ばかりじゃないだろw
そういう女としかつきあったことないの?
いまだにそんな景気のいい女いるのか?
333名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:16:23 ID:s5rHotF60
渡さないというか、渡せないんじゃないの?
生活費やローンの支払いで一杯一杯で、だんなさんだけでなく
子どもや親や自分にもお金を使えない状態だ という文章だと思うけど。

なぜこういう記事で、女性を叩く流れになるのか解らない。
専業主婦叩きに誘導しすぎ。タイトルが悪質すぎる。
334名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:16:44 ID:UxcS49Co0
>>321
お前なんでそんな女と結婚したんだ・・・。

>>322
恐ろしいのは彼女のダンナおそらくSEかなんかじゃないの?頻繁に買う高いPC用本ってプログラム用の本じゃない?
改造とかのは普通1000円以下の雑誌だし・・・

仕事で使う本まで文句をいう嫁って・・・。
335名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:16:44 ID:IdZRihFGO
>>323
女の金銭感覚がおかしいというのは正確でないな。

自分で稼いだことがない女の金銭感覚はおかしい。

家でゴロゴロしてれば旦那が毎月金を運んでくるんだから、
20万、30万の金を稼ぐ大変さなんか、分かるはずもない。
336名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:17:13 ID:/95JObvYO
>>326
否定はせんが、何か寂しくなった時にハグ出来る人がいるってのもいいもんだぞ。
あと、誰かを養ってるって感覚はレゾンデートルの充足には効く。
337名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:17:31 ID:RG0SdFgH0
>>319
浪費とは失礼なw
出版社の編集長として多趣味は仕事の仕入れのようなもんです

>>326
女子供で音を上げるような稼ぎだから悪いと考えよ

>>327
本やCDやDVDは会社の全部経費で落ちるから趣味の消費に入れてない
自腹ならとんでもない金額になるかもねえ…考えたくないな
338名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:18:12 ID:cjvuUI1mO
結婚は男にメリットなし。
子供育てる金あるならフェラーリでも乗れるでしょ
339名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:18:28 ID:Dq3G3AieO
基本的に女はバカだから金を持たせても管理もできない。
専業の女なら尚更で自分の箱庭みたいな価値観で相手を計るから質が悪い。
計画性も皆無だから最低限の生活費だけ渡しておくのが無難だな。
340名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:19:07 ID:TzlJS3Py0
>>332
>>323>>311を皮肉ったレスだろ。
341名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:19:34 ID:1hVeSJ8zO
>>331
離婚するなら先に動け
相手に言う前にあらかじめ弁護士に相談して、必要なものを集めておく
都合の悪いものを処分される前に

裁判で圧倒的に有利になる
342名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:20:16 ID:VPDFI8PR0
>>334
男子校→旧帝理系で女性に縁がありませんでした。
親はそこそこ年収のある家庭でしたが、株や不動産でいつもスってしまい
私は築50年のおかぐらで、自転車や電話、全てバイトでまかなっていました。

そんな学生時代でしたから女性に縁はなく、さまざまな女性がいるのを
知りませんでした。ただ、それだけす。
343名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:22:03 ID:UxcS49Co0
>>342
かわいそうなオマイにアドバイス。
オマイは別れさせ屋を使ってもいいお。

つかそれだけ冷たい奥さんマジに浮気してね?探してみ?探し当てたらロハで別れられるぞ?
344名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:22:30 ID:cjvuUI1mO
>>336
結婚は仕事があまりないのに、社員を抱えた企業のようなもの、必要な時に外注に依頼するほうがBest

ババアを抱くより外注で若い女とやりたいでしょ?
345名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:23:19 ID:VPDFI8PR0
>>341>>343
本当にありがとう。特に別れさせ屋は思いつきませんでした。
346名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:24:32 ID:QUO4CSahO
自分が稼いだ金だ。好きに使えばいい
妻は妻で、自分が稼いだ金を好きに使えばいい
347名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:25:49 ID:ZZveTjiyO
いま駅で女子高生の集団とすれ違ったんだけどさ
友達が一人バイバーイって集団から離れた瞬間

あいつ最近ウザくね?
だよねーなんかウチらのこと親友とか思ってそうw
うゎキーモーイーwwwwww

とか言ってんの
女ってマジ怖いと思った

旦那に小遣いあげないなんて嫁さんは
旦那のいないとこで旦那のことボロクソ言ってだろうな
348名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:25:53 ID:RG0SdFgH0
>>344
若いな、俺もそう思ってたから結婚は30過ぎ
でもとんでもなく結婚したいと思う女に出会うとそうもいかなくなるんだな
ほんと人類のDNAって奴は恐ろしいよ
人間は自分で自分がすべて制御できるほど簡単にはできちゃいない
だから数万千年もの刻、ほとんどの男が来り返してきてるだろう?
349名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:26:33 ID:/95JObvYO
>>344
その感覚はちょっと解らないかなぁ。知らない人と話すのを苦に思うタイプなんでね。
気の置けない女性と馬鹿話したりイチャイチャしたりってのは
女性が若いかどうかで楽しさが決まるもんじゃなかろーよ。
350名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:26:59 ID:OnOjfC4g0
>>297
コピペと判っていても
もう女にはウンザリさせられたよ・・・
オラ一抜けた
後はオマエラに任せたわ
351名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:27:07 ID:UxcS49Co0
>>344
質上がってるしねえ。

つーか、嫁は女としてよりパートナーとしての質を重視すべきだな。
どうしても、若さには勝てんよ。女の抱き応えは。
352名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:27:59 ID:Qo40WfDy0
>>338
価値観は人それぞれだよ。
結婚する、しないも勝手
ただ、少なくとも俺ならフェラーリなんかより子育てに金かけるほうが大事だけどな。
ま、実際に自分の子どもが生まれりゃわかるよ。
353名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:28:41 ID:RwLtThLk0
>>344
その感覚はちょっと解らないかなぁ。




熟女好きの俺としてはw
354名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:30:50 ID:UxcS49Co0
>>353
熟女っていくつよ?50〜60も?

オマイ30の女もその内50よ?

つーか、20代と30代の肌なんであんなに違うの?20そこそこだとシャワー浴びたしずくの水が玉になるが、30すぎるとジト〜って感じに・・・
355名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:30:59 ID:RG0SdFgH0
>>352
フェラーリ飽きるしね
清水さんみたいに商売でフェラーリ乗ってる人なら別だけどさ
フェラーリに限らないけどな
でも子供はいろんな意味で飽きない、これまたDNA?
356名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:33:10 ID:dlMc4V9AO
俺は子供が勉強できない、嫌いだとわかったら
三流大学いかせないで、ガテンの資格とらせるよ
357名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:35:27 ID:0HAoGxizO
48%ってことは、52%は渡してるってことか。
だいたい半々ってことだから、さして騒ぎたてることでもないんじゃね?
358名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:35:31 ID:RbCwAe2A0
というか地方と都市部の年収差ありすぎじゃね?
地方だと30歳ぐらいで400万行けばかなりの上流だが
都心部だと中堅以上の企業なら新卒でも400万以上はいくし
359名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:37:11 ID:1gkfD2BEO
前スレより
860: 2009/07/03 12:28:36 CAYX528PO
外だから再うpまだ出来ないけど
そういえば通帳うpするって言ってた人よろしくね


どうせ出来ないだろうけどw


ID:CAYX528POマダー?? 通帳用意して待ってんだけど?w
360名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:37:41 ID:4V1B9Njb0
つうか女も働けよ・・・
361名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:39:02 ID:/95JObvYO
>>355
よくも悪くも、教育の賜物だと思うよ。中学時代の同級生で高校中退して結婚して産んで
現在絶賛育児放棄中のヤツとか聞いた事あるし。
貴方が子供を育てる事を幸いと感じられるように育ててくれた環境に感謝すべきかと。
362名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:39:25 ID:1hVeSJ8zO
女性様への仕事の強要は人権侵害となります
363名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:40:46 ID:fypBJbya0
平均手取り額65万5千円ってマジ?
大企業だけじゃなく、一般の平均だろ? 多過ぎると思うのだが
国家公務員で手取りだと平均55万円ぐらい
おかしいんじゃないか?
364名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:40:48 ID:hN/GFeco0
月、小遣い50万以下では生活できない。

こういう奴おおいだろ?
365名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:41:12 ID:gWgmQAm10
小遣い渡さないとか何様だよ・・
誰のおかげでのうのうと飯食えてると思ってんだよ。

だから女はバカなんだよww寄生虫どもが

不満ならテメエも働け!ヴォケ
366名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:41:34 ID:RG0SdFgH0
>>356
まったく大正解、料理人とか看護師とか手に職つけさせるよ
大東亜帝国やら摂神追桃やら以下の大学なんて4年で5百万以上かけて
逝かせるのやだもん、金がもったいない、何で俺の金をそんなカスに
上納しなきゃならんのだ…ってこういうとこの連中が何を間違ったか
書類や筆記通って新卒の1次面接まで上がって来るといつも思う
367名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:43:49 ID:iZwc53/6O
小遣い(笑)
368名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:44:02 ID:UxcS49Co0
>>363
ボーナスってなんですか・・・。
院でてから、ず〜っと役員&持分多すぎ株主なんで、ぜんぜんボーナスなるものもらったことない・・・。
369名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:44:43 ID:RwLtThLk0
>>354
俺的にはアラフォーがツボかなw
さすがに60はちょっと…だけど

南野陽子みたいな女性だったら迷わず結婚するw
370名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:45:03 ID:Qn7nN4hxO
そもそも何故嫁にボーナスを渡す必要があるのか
371名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:45:42 ID:TopogEwSO
やはり結婚しないほうがいいな
372名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:45:48 ID:LiNWigux0
>>370
そこに嫁がいるからだw
373名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:46:25 ID:6YMRNKw+P
>「夫に小遣い渡さない」
この言い方変じゃね?
妻が決めるわけじゃないだろ
夫婦が使い道を話し合って、結果的に夫の小遣いがなくなるだけだろ
いくら恐妻家やダメ夫や鬼嫁であっても一方的に妻が決めるなんてことはありえない
昔のマンガの「ダメおやじ」じゃないんだからw

マスコミの意識操作か?
374名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:47:50 ID:KuGffpFH0
金の管理は男女関係無く
理性的な方が行うべき
375名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:48:46 ID:Qn7nN4hxO
理性的な女なんて存在するのかよ
376名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:52:45 ID:YF9LPwyfO
結婚する男って真正マゾなんだろうねwww
377名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:53:33 ID:B61cjpSeO
風俗で抜いて常に賢者タイムの男が管理すべき
378名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:54:27 ID:WoBv5A1/0
俺は嫁に渡さず貯金した。
379名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:56:14 ID:7B2yGOSz0
ボーナスが出ない俺は勝ち組orz
380名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:58:16 ID:ICO8lEGU0
奴隷人生
381名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:03:05 ID:yWbsz2vY0
結婚してないけど親が負った借金を月々120万ずつ支払ってるから小遣いゼロです。
ちなみにあと8年残ってます。
382名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:04:26 ID:s87YEzlZ0
釣り上げた魚には、びた一文やらね
鬼女こわいです
383名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:06:24 ID:MPDHV01wO
俺は嫁に管理して貰わないと酒やらパチンコやらプラモやらに遣ってしまふ
384名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:08:47 ID:UWSOHyrj0
ばぐ太はどうしても結婚をさせたくないらしいw
が、こういうニュースは歓迎するw
385名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:09:07 ID:sZt2s8i1O
よかった俺自営業で。嫁は管理不可能ww
簿記の知識もあるから、すぐに騙せるのよww
386名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:10:49 ID:g9W/RbLBO
女は寄生虫
387名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:11:19 ID:W6c67YK+0
独身最高イヤッホォォォォォォォォウな記事だな
388名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:11:34 ID:W162HRjfO
>>381
借金の額もすごいが月々120万も返済できるお前もすごいな。
389名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:12:11 ID:ICO8lEGU0
>>388
恐らく医者で、親が病院でかいのに建て直したから借金一緒に返済中ってところだろう
390名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:12:52 ID:cjvuUI1mO
>>352
人それぞれの価値観だね、損得だけで考えたら結婚は損だけど、
子孫を残したい欲求があるなら結婚すればいいよね

391名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:14:39 ID:P7zbAMbmO
>>1
>ボーナスの使い道は
「預貯金」が51・6%でトップ。
>「生活費の補填(ほてん)」(35・4%)、
>「ローン・クレジットの支払い」(31・2%)が続いた。

んなわきゃねーだろwww
ブランド漁りとスイーツ(笑)とエステとホストに消えるんだよwww
誰がこんな人妻お追従記事に乗るかってんだwww
392名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:16:01 ID:KXnCvCrM0
ざっと流し読みしたが、既婚者男の嘆きの声と
時折書き込む女の自己正当化して悪態つくレスみると
結婚なんかするもんじゃねぇとしみじみ思うわ・・・
393名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:16:00 ID:MPDHV01wO
渡したくない気持ちは解るが、収入を内緒にするぐらいなら離婚すればいいのにww
394名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:18:01 ID:U55wfAbGO
正にジャイアニズム
395名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:20:51 ID:oUBdJyKGO
昼の寿司割烹チェーン店なんて主婦しか見たこと無い。
その隣のコンビニで自家製オニギリにカップ麺啜ってるサラリーマンはうんざりするくらい見るけど。
396名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:22:59 ID:mG6Vwzb2O
夏のボーナスは家族用で、冬のボーナスは妻から好きにしていいと言われてます。 妻も働いているからかな。
397名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:23:50 ID:tKOUg8DyO
おれは一万円ももらったぜ(´・ω・`)。
398名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:24:26 ID:JAMP0EEn0
もちろんその主婦の小遣いもないんだよね。
使い込んでいたら笑える。
399名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:26:01 ID:KuGffpFH0
>>375
金にだらしない男にひっつくのは
たいてーしっかりした女
400名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:27:10 ID:tQ8a6Gjv0
小遣い分をへそくりに回したりもしてるんだろうな
日本はほんと女天国だ
やりたいほうだい
401名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:29:16 ID:DCnSZDOE0
結婚地獄w
402( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 19:29:52 ID:FRMTHg/c0
ウチは・・・

σ( ̄▽ ̄;←馬鹿殿
嫁←悪家老

そんな感じw
403名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:30:10 ID:c40oi1LdO
ボーナスあるのが羨ましい。少しくらい小遣いあげればいいのに。
正社員で全くボーナスないのって辛い
404名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:31:02 ID:9mlvTLAVO
まぁ独身時代に見抜けなかったのも悪いんだけどな。
405名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:31:08 ID:sZ9uYTTK0
女性のみなさまへ
銀行員、公務員などは給与を2ヶ所の口座へ振り分けて振り込んでる場合が多いです
奥さんに見せる用の口座と奥さんに秘密の口座です
一度、源泉徴収票や所得証明をとることをお勧めします
406名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:31:55 ID:L8iluqaIO
育児や教育にタカるダニをまず規制すべき
407名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:38:13 ID:Y/1cN5gGO
うちも一円も貰えないが嫁に頭下げられたぞ。生活が苦しいから全額貯金させてくれって。
嫁は自分の贅沢なんてしないし節約頑張ってるの知ってるから腹も絶たない。
408名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:38:33 ID:jBpbNkxj0
>>398
当たり前じゃん
全て家計費にまわされるだけ
409名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:38:57 ID:5hg9i5rd0
私の金銭感覚がおかしい・・・というか
あるだけ使ってしまうから旦那が管理してる。

月10万もらって、ボーナスも一応もらった。
私は親におこずかいももらってる。

奥さんが家計握ってるとこ尊敬する。
お金の計算できないもん・・
410名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:41:54 ID:eG6y9xak0
>>409
女はいいな。
こんなバカでもオマンコ一つで衣食住食に一生困らないんだから。
411名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:47:23 ID:PdBrZOIvP
冗談抜きで独身でよかったと思った。
この記事を見る限りはだけどね。
412名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:50:06 ID:KXnCvCrM0
世の男が独身時代に見抜けたら
結婚までいってるカップルはかなり少数派になるんだろうなぁ
413名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:10:49 ID:2SS2DFmh0
小遣いというか、欲しいものがあれば夫の稼ぎの中から支出
お互い何も不自由ない
おいしい食事&肩や足裏マッサージ&会話などで
めいっぱい夫を癒してるつもり
なんて実は、私が夫に癒されてるんだけどね〜結婚もいいもんだよ
414名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:26:50 ID:OnOjfC4g0


  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

415名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:29:54 ID:2/qxjysE0
とりあえず、>>413みたいな独身女とは絶対結婚したくない
416名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:31:27 ID:PEC1AYDkO
>>412
君が思うよりも男はすでに気付いている。
417名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:34:42 ID:5hg9i5rd0
>>415
日本語おかしいw
418名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:36:34 ID:YO6OR7cR0
結婚は人生最大の不良債権だと警告されてるはずなのに。

ま、女を家に抱え込んだ男は、そういう不幸に見舞われるのも、自分の
選択の結果だとおもえば諦めもつくだろ。
小遣いも渡さないような女を、嫁に選んだのは自分だ。
419名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:36:54 ID:SKt21EKI0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    結婚したらそこで人生終了だよ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
420名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:37:14 ID:sZ9uYTTK0
女も養えない男は甲斐性なしってことよ
421名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:37:20 ID:OsXmMQiOO
ボーナスは渡さないが
股は簡単に開いて肉便器にされる人妻であった

めでたしめでたし
422名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:39:13 ID:V6QcG7qN0
恐ろしい。
性欲の捌け口があるなら、極力レンタルで済ますべきだな。

女ってのは、家に入れた途端、悪魔になるようだ。
423名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:40:31 ID:/evYt85H0
>>49
>>115

サンクス
424名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:40:50 ID:CFlbZk5s0
こういうクソみたいな記事を載せるから非婚化・少子化にますます拍車が
かかる。そんなに日本を中韓からの移民でいっぱいにしたいのか?
425名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:41:16 ID:Z0Po68gcO
結婚こえ〜!稼いだ金ブタにとられてこずかい制。結婚したくねぇぇぇ
426名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:42:22 ID:CJzkRFVkO
うちは訳あって旦那任せ。ケチな旦那は一円もくれない。
その代わり、小遣いという名の生活費をくれる。言うなれば食費だね。
2週間2500円。節約頑張ってるのに 旦那は大喜びで私に渡す金を減らす
貯金やへそくりすら出来ない
たまには女同士でとどっか遊びにいきたい! ショッピングもしたい!美容院にもいきたい!

でもなぜかついてくる。本当に監視状態。
いい加減、贅沢三昧だった前奥と比べるのやめてほしい
427名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:43:08 ID:0xubagpBO
>>420
え?飼育でしょ?
428名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:43:40 ID:bVu0LeQE0
皆コンカツしよーぜ
429名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:43:47 ID:CFlbZk5s0
>>426

おごるからイタ飯でも食いにいかないか?
430名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:43:50 ID:2sY6nyTu0
やっぱ一生独身でいいや
431名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:44:33 ID:dzdpg4W/0
なんで旦那が稼いできた金なのに小遣いもらう立場なの?W
432名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:45:25 ID:GcLFpVT+0
> 不況は、サラリーマンの昼食事情も変化させている。夫に手作り弁当を持たせていると回答した主婦
> (32・4%)のうち、4割強が去年から今年にかけて手作り弁当に切り替えている。
> 理由(複数回答)は「節約のため」が80・9%を占め、2位の「栄養のバランスを考えて」(39・5%)を
> 大きく引き離した。

一方、母子加算を打ち切られる生活保護受給者は、1500円の和牛が割引でなければ買えないと文句を言った。
433名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:45:57 ID:WhsDFqEIO
>>420
だから何?
434ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/03(金) 20:46:07 ID:J1VHVko50


     /\   9時から
    /^▽^\
  /____\
  \      /
    \   /
     \/
        ┃
        ┃
        ┃ドドドドドドド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
435名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:46:31 ID:fTq5FEhBO
育児・介護・看護中とか自分自身に病気や障害があったりとか、そういう場合は仕方がないとしても、働けるなら働かせて生活費折半にして残りはお小遣いにすればいいのに。
家事はやるかお金払うか、いくら払うかいくらもらうか話し合ってさ。
436名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:48:34 ID:M5LVTGvH0
奴隷すぎるwww これで嫁が専業主婦だったら殺意が沸くだろうなwww
437名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:48:42 ID:CFlbZk5s0
俺一度だけすごくいいことがあってフランス料理屋で5,980円のランチ食った
んだけど周りはババアばっかりだった
438名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:50:55 ID:WhsDFqEIO
>>392
不況で以前みたく独身馬鹿にする既婚が消えたなw
ざまあw
439名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:51:07 ID:V6QcG7qN0
女なんてそんなもんだろ。

自分には人間関係を有利に構築するスキルがないと自覚できる男なら、
セックスだけしてもらったら、後はプライベート領域では基本的に
女という存在を避ける方向で生きるのがベター。
ベストではないにせよ、ベター。

女は、眺めて楽しむものであって、生活空間に入れて楽しむものじゃない。
25年生きてきてそれだけは教訓のように認識している。
440名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:51:37 ID:sZ9uYTTK0
結婚できない男は仕事ができないって判断されてるよ
統計学的にも進化論的にも証明されています
441名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:52:39 ID:IbHbhwYR0
よい歳して小遣い貰ってるとか有り得ないだろ。
そんな人生送るぐらいなら独身の方が百倍マシ。
442名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:52:45 ID:hvbe/lBpO
ユダヤ人やアラブの王族に協力してもらって、日本の女はどれだけ金があれば満足するのか実験してほしい。
金融と宝石、そして石油の力があれば簡単に底が見れそうな気がする。
443名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:53:12 ID:WhsDFqEIO
>>440
馬鹿でも結婚ができた時代の話持ち出す時点で
444名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:53:18 ID:uIM637pB0
結婚は圧倒的に男が損する制度
445名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:54:52 ID:TalrFAmo0
結婚は恋愛バブルの後始末。
不良債権になったりならなかったり。
446名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:55:00 ID:ueo2mvp30
>>440
別に、そう判断したい奴には判断させとけばいいし、妻という余分な
オプションを抱えてないということは、それだけ余計なコストが
かからないということでもあるから、バリバリ稼ぐ必要も無い。

結婚できない男は、結婚生活で生じるであろう出費のためにスタミナを
削られる心配をしなくていいぶんだけ、それほど有能じゃなくても生きて
いけることになる。

結婚できる男は、そりゃ、仕事ができなきゃどうにもならんだろうよ。
無駄飯喰らいを抱えながら戦わなきゃいけないんだから。嫁や子供が
消費する莫大なコストに見合う分だけ、どっかからインカムを奪取してこなきゃ
路頭に迷うからな。
447名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:55:01 ID:KXVq6dYb0
家事分担が主流なんだから、家計も二人で管理すりゃいいじゃん
448名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:55:06 ID:jDk1Vj7v0
>>440
統計学ほんとに知ってんの?
449名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:56:06 ID:CFlbZk5s0
昔は一生同じ会社で定年まで過ごして結婚して家を買って車を買ってと
いうのがスタンダードだったが今ではそれらがアフォらしいということに
気付いてしまった
450名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:56:09 ID:sj/0VqLGO
結婚はしても、子供を作るのはやめとけ。子供がかわいそうだから。
2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来る。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。子供は働いた金の半分かそれ以上を税金でとられる暗黒世代になるから生んじゃかわいそうだぞ
451名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:56:23 ID:kyKJRg14O

(^-^)毎日bonusゲット

452名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:57:18 ID:acj6LMOPO
父は偉大だな。
453名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:57:59 ID:NpsblKAw0
夫のものは私のもの、私のものは私のもの
454名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:58:43 ID:CFlbZk5s0
>>450

俺40代だけど周りを見ても結婚してしかも子供が2人以上いるって
人は10人中1人いるかいないかだから納得
455名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:59:20 ID:dyCfFMN30
夫(ATM)から引き出してパチンコにいく妻
456名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:59:23 ID:aSemQQ690
今やってる299円弁当のCMをみて、微笑ましく思えるヤツは幸せだ。
457名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:59:54 ID:Xxw6a2Dv0
>>449
別にアホらしいことに気づいたわけではなく、流動雇用が当たり前になって
「同じ会社で少しずつ昇進・昇給していく」ということが期待できなくなった結果、
そのほかのものを全て捨てるしかなくなった、だと思う。

そりゃそうだ。未来の収入という担保の見通しがないまま、家とか車とか、
莫大なカネを必要とするものに、なまじっか大事な手持ちのキャッシュを
減らせないだろ。
いつまでも、同じところに居られない、年功賃金だってなくなる、となれば、
すなわちひたすらガードを固めるのが正解ということになる。

攻撃的な出費をしても、そのぶんだけ、未来に埋め合わせがきけばいいが、
もはや、そういうものを未来に期待できない時代だからな。
だから、車も、家も、女も、全部「借り物」ですますのが一番合理的ということになる。
企業が労働力を「借り物」で済ました結果、労働者も、合理的になったと言うことだ。
458( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/03(金) 21:00:09 ID:FRMTHg/c0
>>444
男損女肥
459名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:00:48 ID:WhsDFqEIO
男性は若い頃遊びまくっても30を迎えると性欲も衰え落ち着いていくが
女性は30代が性欲のピークになるうえ
以降は女性ホルモンの減少により男性化する一方
しかも女性は男性に比べて依存症や薬物依存になりやすく
かつ治療も困難という研究結果がある

つまり馬鹿女と結婚したら馬鹿が倍々ゲームでレベルアップするのみということ
460名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:02:46 ID:9KDHG19y0
バカバカ言うなw
そう言うバカがいないとこの世に居られなかったんだし

こっちも逆にボナス無しで厳しいんだぞ
いつもは一割はもらえてたのに・・
461名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:03:57 ID:CFlbZk5s0
>>449

そういうこと。俺の言いたいことを的確に言ってくれてありがとう
462名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:03:58 ID:TESAUel60
25年間ひきこもった息子  1/4
http://www.youtube.com/watch?v=BddBOsyKvuU&NR=1
463名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:04:38 ID:wD/34PgV0
>>459
確かに、男は30歳をのりきれるかどうかがポイントだな。
30歳あたりを過ぎると、急激に物欲や性欲にふりまわされなくなって
落ち着いてくる。人生に余裕が出てくる。

多くの若いオスの失敗は、欲望から来る無謀さに起因してることを思うと、
人類の男ってのは成熟が遅い生命体だとつくづく思う。
男が、自分の欲望やはちきれんばかりの闘争本能を、制御して余裕を持って
つきあえるようになるのに、30年もかかってしまう、ということだが。

それまでに欲求にブレーキをかけられずにバカをやらかしてしまうと、全てがオジャンになる。


それにしても、年をとると、ほんと「若い頃、あれだけ心を灼いていた欲望のマグマ
はなんだったのか」と思えるぐらい「別人」になった。生まれ変わった気分にすらなる。
若い頃は、欲望エンジンの抑制が効かないんだよな。かわいそうに。
464名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:05:05 ID:DBwr65KWO
>>459
長い期間ゴールに着けず貧乏神も離れない負の螺旋階段状態を思い出した
465名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:05:34 ID:bLb6ffJ90
>>440
仕事できなくて収入低くても1人なら生きられるよ?w
ボーナス全部使えるよ?w
466名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:05:47 ID:TGiUlguH0
嫁にカネ渡すとかアホか
女は短期的な視野で節約はできるが、長期的な節約はできない
ちょっと貯めると、自分へのご褒美(笑)がしたくなる

まあ、パチンカスみたいなクズは嫁に財布握られるのがお似合いだが
467名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:06:18 ID:Ekwk5hp1O
今の時代結婚なんてだらしない奴しかしないからな
避妊に失敗した奴だけ
468名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:07:18 ID:awhA4ohb0
女は、欲しいときだけ金で調達するのが一番リーズナブル。
タクシーと一緒だ。

車も女も
所有物にすると、ものすんごい勢いで財布からカネを奪っていく。
469名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:08:51 ID:DFho9/Qv0
平均手取り65って
大阪なら淀屋橋、本町周辺
東京なら分からんが
そのへんで調査したろ?
470名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:09:35 ID:23Ip0NgvO
皆さん大変ですなあ
余程女を見る目がなかったんだね
471名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:11:23 ID:DQB67PgDO
ネットは凄いよな。
女性の最大の武器だった情報網も、ネットの情報量の前では無力か。

女性を恐れることは無くなりつつある。
472名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:12:05 ID:fonhNvyZ0
今の女と結婚する男は神だ。尊敬する。
フツー星人として生きていくためには結婚してないといけないっていうのはあるのかもしれないけど。
常にはみ出た存在の俺からしたら理解の範疇外。
473名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:12:09 ID:+5L9FCYy0
これだから結婚はしないのだよ。まして結婚の条件のbPは収入
だからな。こんな売春婦しかいないなら・・一人がいい
474名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:13:48 ID:WhsDFqEIO
>>467
ホームレスになった奴の理由第一位がリストラ+離婚のコンボ

いざというとき嫁は障害にしかならない
475名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:15:17 ID:EO2Y6gt70
よくできた嫁が調査の結果、約半分ってことだろ
今必死になっている30代女どもを見ていると、将来この調査も「渡さない」が98%ってことだな

よくできた嫁をもらえば何も問題はない
ふがいない夫でも、そこそこ稼いでくりゃ小遣いくらいはやりくりしてくれるだろうよ
476名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:15:58 ID:2/qxjysE0
>>440
結婚できないのと仕事できないのは別

結婚して幸せ、旦那も幸せと言ってる
と女からは聞くことはあるが
男から聞いた事はただの一度もない
477名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:16:30 ID:nsRNe/cWO
>>457
それの問題点は日本社会は再就職、中途採用者に圧倒的に不利だってことだね。
自己責任論者はアメリカみたいな弱肉強食社会こそ健全と言うが、新卒絶対主義の日本では一度レールから外れた者が以前より好待遇の職には就くのがどれだけ難しいか考慮していない
478名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:16:38 ID:QQfFQ/mE0
俺は月に25万生活費として渡してるだけだな。
給料いくらか教えていない。 
実は230万あるけど多分100万くらいだと思ってるはず。
479名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:18:56 ID:2SS2DFmh0
年取って一人は寂しくない?
心の拠り所って言われて、いつでも心が温かいし、毎日心穏やかでいられる
真面目で常識からはずれる事が嫌いな旦那でよかった
別に独身じゃなく、結婚して夫婦2人で好きなことしたっていいと思うが
ちゃんと小遣いくれる奥さんみつけてさ
480名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:19:13 ID:5BE+a6tv0
ニートが家族の金管理するようなもんだろ
恐ろしい国だ
481名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:20:12 ID:WhsDFqEIO
>>479
またそんな論破されまくったもん持ち出すなよ
482名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:21:43 ID:b9KswgrJ0
夫が稼いできたボーナスでも夫に小遣い「渡さない」



夫が稼いだんならまず最初に主婦に渡さなきゃいいだろ
主婦に渡すバカばっかなのか
渡す夫の自業自得だろ
483名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:23:04 ID:CFlbZk5s0
>>476

たしかに女の口からは聞くことがあっても男からは聞いたことがない。
聞くのは「結婚すると楽しみがなくなるんだよ」とか「結婚はする
もんじゃないね」とかしかない
484名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:23:11 ID:ZVPrvec50
>>369
ナンノとジュンジュンとサユリンはフォーブスにも載った朝鮮系富豪の愛人だお。
羽目撮りもあるお。
485名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:25:11 ID:nWzrFbPnO
つか結婚したくない人はしなければいいだけじゃん

子供も持たず自由に一生暮らせばいいさ
486名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:25:14 ID:ZTLX9hv60
子供いいよぉ。可愛くて。
ガキなんて五月蝿いだけだと思ってたけど、
わが子だと、な、オレ、こんなに子供好きだとは思わんかったわぁ。。
487名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:26:47 ID:zzdODIfw0
そして韓流へカネがボンボン流れて、日本はさらに不景気
488名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:28:05 ID:Yx7ybJpy0
結婚して家じゃ邪魔者扱いされ、夫が出張や帰りが遅い日には内緒で豪華な夕食
合言葉は「お父さんいないから」
稼ぐだけ稼がせて、定年後には熟年離婚で退職金さえ剥いで夫は放り出す
子供は親の老後介護には見向きもせず

独身よりよっぽど寂しい老後
ネットで寂しさまぎらわせてるほうがマシだわ
489名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:30:42 ID:ZVPrvec50
♪スイーツがネナベをして中古を押しつけるスレ〜
490名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:31:24 ID:2SS2DFmh0
夫婦仲が良ければ邪魔扱いなんてとんでもないし、
放り出すなんてありえない
互いの存在そのものが何より大切
そんな夫婦も大勢いるんだよ
491名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:31:52 ID:EO2Y6gt70
俺は贅沢は求めない 普通でいい 普通で
普通にささやかながらも、週に1度はすきやき食えて
家族団らんみたいなもん味わって、年に1回海外旅行行って、疲れただの何だの言いながら思い出作って
子供も大きくなったり、腹立つこともあるけどたまに「おとうさんへ」なんつー手紙やらプレゼントやらで影ながら嬉し泣き

やっぱ普通がいいよ 普通が(´ー`)y─┛~~
492名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:32:15 ID:6vmPYjqMO
既婚だけど、子供は10歳までだな、かわいいの。それ以降は生意気なだけ。
独身が羨ましい。絶対勝ち組だよ、独身。

結婚で失うもの多過ぎ。共働きで最低でも年収400万ある女となら結婚してもいいかもな。
493名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:34:03 ID:yzEl0r6W0
>>482
全くだよな。ウチは完全に俺が管理してるよ。
494名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:35:11 ID:u1Pz5tUdO
ニコニコ動画で自民と民主が討論会見てたら子ども作ってる場合じゃないって思うんだがな。
495名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:35:53 ID:sZ9uYTTK0
>>476
仕事と結婚は関係ありますよ
少し前に理由に近いことを誰かが書き込んでましたよ
496名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:37:06 ID:DJ4OMZz90
結婚してボーナスでの小遣い0。月9000円の小遣いで生活してる友人みて
結婚なんてするもんじゃねぇな、と思った。
497名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:39:13 ID:YI/zAZOX0
男はあったらあっただけ使っちゃうからな。その点、女は堅実に蓄える。
だがしかし、何事にも例外はあるもので、各家庭の状況に合った資産の
運用をしようではないか。俺は自分で使うか貯めるか決めるぜ。
498名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:39:33 ID:ZVPrvec50
>>482
アメリカと違ってイギリス庶民は日本と同じく口座は1世帯一つなのに、
英国人男性は絶対嫁に管理させないよな。
ニッポン男児気取りは女にコントロールされるのを嬉しがる
主体性無きマゾだから、戦争に負けたんだろうな。
499名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:40:18 ID:awhA4ohb0
>>495
つか、簡単な話、「女は収入が高そうなオスを結婚相手として好む」。これだけ。
収入が高いオスってのは不労所得でも入ってこない限りは、通常、仕事がよくできる。
そうでないといい給料なんかもらえないから当然でもある。

既婚者ってのは「女が捕まえた男」というサンプルなんだから、女の好みが反映されて
良く働く連中だらけのサンプルができあがるのは、論理的に考えれば名探偵じゃなくても
かんたんにたどりつく結論だろ。
500名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:41:07 ID:8wtUUNkB0
うちは共働き。子供2人。
夫婦の収入は全部嫁が管理。給与口座の通帳・カードは嫁が持ってる。もちろん俺も残高はだいたい把握。
家計は完全に合算。収入は家族のお金、趣味の支出でも家族のお金。

俺が普段使う別の口座に、嫁が常に50万円ぐらいプールしてくれてる。
俺の小遣いは月いくらではなく、必要なときにその口座から引き出したり、クレジットカードを使う。毎月3〜6万円ぐらいかな。
必要なもの・趣味のものをほどほどに買う程度なので、「お金使いすぎ」とか言われたことはない。
嫁も本・CDと仕事のランチ以外はほとんどお金を使わないので(ブランドとか高い化粧品とか興味ナシ)、毎月2万円ぐらいしか使ってないって。

つつましくてやりくり上手でよく働く嫁のおかげで、ローンは10年で完済。
今は毎年500万円程度貯蓄してる。子供の教育資金もだいたい貯まった。
行こうと思えば、毎年海外旅行にもいける。

そんなわけで、ボーナスもらったからって、小遣い欲しいとは特に思わない。
お前らもデキる女を嫁にしろよ。俺の嫁は顔はイマイチだが中身は最高だ。
501名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:41:14 ID:zurIQdnS0
何故、嫁の方が偉いんだ?

稼いで当然という態度の女は滅べばいいよ

子供に父親は大変だと説明しない母親なぞ必要ない
502名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:41:33 ID:dLxDTG2e0
結婚しても何のメリットもないんだよねー。
一人の時間なくなるわ金も自由に使えないわでますます結婚する気なくなるよ。

まあこういった話は給料を嫁に渡してる時点で終わってるけどね。
503名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:41:38 ID:u1Pz5tUdO
小遣いっても趣味によってはそんなに要らなかったりするけどな。
ただ少しでも金銭が絡む趣味だと厳しいな。
504名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:42:33 ID:5wGL1qyEO
またもや二次元大勝利でござるの巻
505名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:43:14 ID:jDk1Vj7v0
>>499
その人、傾向と属性の違いも解ってないから言っても無駄だよ
506名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:43:19 ID:Jvi+y7v3O
俺の収入なんて、家賃と子どもの学費と保険料と光熱費と車の維持費だけでほぼなくなる。
ボーナスは年々減って、今回は車検費用で吹っ飛んでく。1円も残らない。

食費や衛生費は嫁のパート代から。食いもんも嫁がパート先から期限切れを貰ってくる。
こんなだから夏休みはどこもいけないが、子どもが見たがっているポケモン映画だけはなんとかしてやりたい。
そんな状況。
小遣い?そんな余裕があったら、子どもに新しい靴を買うわい

生活保護叩きのスレを見た感じ、俺くらいの生活をしてる奴が多そうだったのに。
このスレにいる奴は裕福なんだな。
507名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:44:12 ID:awhA4ohb0
まぁ、結婚ってのはこういうリスクも承知の上で決断するんだろうから、
もらえなかったとして「そりゃ残念だったね」ぐらいのことしか思わんな。

俺は、そもそも結婚できないタイプの男だから、こういうことでは、悩まずに済む。
いわば「最初からいい大学に入れるようなオツムしてないので、親に過剰な期待を
かけられずに済む」というのと同じような慰めでしか無いが。
508名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:48:30 ID:ZVPrvec50
>>464
女=キングボンビーということでよろしいか?
509名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:48:38 ID:sZ9uYTTK0
>>505
属性って・・・・・ゲームオタクですか
510名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:49:56 ID:u1Pz5tUdO
>>507
まぁせめて自分の食い扶持は守ろうぜ。
それだけで充分だ。
511名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:51:59 ID:bLb6ffJ90
>>506
あんた偉いね、甲斐性無く女性にアプローチするのも失礼だと
自己を納得させている自分はここを去ろう。存在自体がスレチでスマンw
512名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:55:02 ID:ZVPrvec50
逆に考えて、金銭的に不自由しなければ嫁を買うかというと、必ずしもそうではない。
俺みたいな大地主のひとり息子でも、馬鹿女を養う位なら
打ち切りになりそうなアニメのスポンサーになった方がマシ、
と考える奴も意外と多かろう。
513名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:55:54 ID:7pYW6e9f0
なんでこんなにもらえてるのに節約しなくちゃならないんだよ

俺なんか一部上場のメーカーなのに
31歳で手取り55万だぞ
それでもがんばって2000万円貯めてるんだぞ。
俺より給料高い奴が家庭持ちとはいえそこまでカツカツの生活をしなきゃならんのが理解できん
514名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:55:57 ID:u1Pz5tUdO
>>511
それはお互いに好きで結婚したんだから外野が言ってもしょうがないなぁ。
515名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:56:11 ID:Srh4Qz49i
ウチの嫁は、お疲れさまと言って2万渡してくれたよ。
516名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:56:27 ID:JCgJUwU/O
今週ボーナス出た。
旦那にはボーナスから10万円渡したお。
新しいスーツ買う資金含む。

私は2万円貰った。
517名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:56:45 ID:RzmocdJrO
旦那より稼いでるから、今日も小遣い五万あげたよ。
世の中の夫は、可哀想だね
518名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:57:03 ID:+mzhslGlO
結婚したダチは毎日100円しかくれなくて、唯一の楽しみが、
仕事帰りにブックオフで立ち読みだって。
奥さん気が強そうだったし、結婚して後悔してるみたい。
519名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:58:02 ID:AkpPDG4i0
ぎゅわああああああああああああああああああああああああああああああああ
520名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:59:03 ID:d6Ot6CXn0
33で年収1200万ほどあるけど、別に不自由はしてないけど
思ってたより税金とられるもんだから、裕福って感じはしないな
521名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:00:11 ID:AkpPDG4i0
100円ワロタw

やっぱ独身っていいなあ
100万とか株に突っ込んでも誰も怒らないしw
522名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:01:22 ID:2uUHIq320
本当に女は金食い虫だな
ローンやら何やらがあるとは言え、稼いで来たのは夫なのに
所詮女は男に寄生して内部から食い潰す、地球の害虫か
523名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:01:27 ID:/w7a7lapO
>>1
何で自分で稼いだカネを嫁とやらに管理されてんの?
自己管理能力のない人間なのかね?
524名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:01:40 ID:7pYW6e9f0
むしろ結婚したら、
俺なら妻にも一ヶ月の小遣い一万円でやるよう強要するよ。
自分ももちろん一万円ですごす。
で、食費は子供一人としても家族で月4万円以内に収めるよう徹底的に監視する。

子供が成人する頃までに家庭内貯蓄を5000万円以上にすることを妻との共通の目的として掲げる。
賛同できないような軟弱な妻はいらない。
525名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:01:49 ID:tbBBmDyq0
刺し身ぐらい食わせてくれ…
526名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:05 ID:Zqjvfra50
>>525
コーヒー吹いたw
527名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:17 ID:M4DeXD8h0
528名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:35 ID:37gyzw5j0
既婚だとどう考えても割安な株に投資して倍にしても怒られるからなあ
529名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:58 ID:sZ9uYTTK0
>>499
あとは欲なんかも関係してきます
中には結婚した途端バリバリ働くようになる男の人もいます
妻、子供のためにというおもいと、逃げられない状況に置かれることで変わるんですね
530名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:05:00 ID:5/IFnI7mO
独身がいいよな。奴隷にはなりたくないわ
531名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:05:16 ID:2nadGD2U0
やっぱ結婚なんかするもんじゃねーな
532名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:05:48 ID:iccNoNucO
>>524 うぜぇwww
大丈夫!君は結婚出来ない。出来たとしても嫁が逃げるわw
二次元の嫁と仲良くね。
533名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:07:14 ID:M4DeXD8h0

282 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/03(金) 17:42:15 ID:Qo40WfDy0
俺は小遣い+必要なときに必要なだけ貰ってる生活。
嫁に財布握らせてるが、特に困ることは無いけどなぁ。

強いて言えば高額の買い物はやはり勝手にできないという点。
そんなときはそれとなく嫁をその店に連れて行き
「これ買ってくれるまでここを一歩も動かん!」ってダダこねてます。
辛抱強く粘れば大抵根負けして買ってもらえるからマジおすすめw
534名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:07:30 ID:41skopad0
>>524

離婚プラグで半分2500万+慰謝料+退職金=5000万以上取られます。
あなた?
退職金の残り2000万あるかどうかwww
535名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:08:54 ID:cjvuUI1mO
一人で生活出来ないボンクラは、結婚するしか道が無いよな。
稼げる奴は結婚する必要なし、愛人でじゅうぶん。
死ぬまで付き添ってくれるとか幻想は捨てた方がいいよ。
536名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:09:26 ID:7pYW6e9f0
>>532
うるせぇw
俺にとってこの世で一番大切なのは現金なんだよ
女なんて三次元だろうが二次元だろうが
金を貯めているこの至福に比べたら屑に過ぎんわw
お金ちゃーん!愛してるよー♪
537名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:09:33 ID:p2oBZdBg0
このスレ見ると結婚って恐くなってきたな。
結婚を1年ごとの更新契約できるように法改正すればいいのにね。
538名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:09:37 ID:jDk1Vj7v0
>>509
ゲームはあまりやらないよ。思い込みが激しいね。
539名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:10:28 ID:GtD0PjCrO
ボーナス小遣い15000円しか貰えなくても幸せだよ。
540名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:10:56 ID:37gyzw5j0
>>538
釣られるなよw
まさか属性から本気でゲームを連想してるわけじゃあるまいに
541名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:11:13 ID:3AP/snmg0
>>524こういうタイプの男はいざとなったら金を一人占めにする
てか5000万も貯められるほど収入あるの?
542名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:11:16 ID:cjvuUI1mO
>>524
仕事もしないで監視するのか?
2次元の嫁と末永くお幸せにw
543名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:11:24 ID:f5uOK9GU0
そもそも「結婚=ダメ」じゃなくて、
一円もお金を稼がない専業主婦という存在がガンなんじゃねの?

うちも世間様と同じでナス激減、お小遣いも例年どおりとはいかなかったが、
嫁もパートながら稼いでくれてるので、仲良く分配できたぞ。
金銭的な余裕もさることながら、最近の厳しい流れを肌で感じられるのも大きいと思う。

だから、少ないながらもこの時期に「お疲れさま」と渡されると妙に嬉しい。
俺も嫁に「お疲れさま」と少ないながら感謝金を渡した。
たぶん、嫁も喜んでくれたと思うな〜。まあ、自己満足かもなんだけどね。

544名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:12:33 ID:u1Pz5tUdO
>>536
不況だから余計金にはうるさくなってる印象だな。
545名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:13:05 ID:d4AkVUKB0
>>595
今の日本じゃ、むしろ稼げない奴のほうが未婚率が高いね。
稼げる奴は結婚率高い。

30〜34歳年収別未婚率
<男>
99万円以下…61%
100〜199万円…51%
200〜299万円…54%
300〜399万円…32%
400〜499万円…32%
500〜599万円…31%
600〜699万円…28%
700〜999万円…12%
1000万円以上…18%
546名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:13:13 ID:WjdYNa/D0
やっぱ独身最強かよ〜
547名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:13:33 ID:37gyzw5j0
>>541
5000万ってそんなに大きな金額じゃないぞ
正社員の共働きで子供1人なら20年で余裕で達成できる水準
548名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:14:02 ID:VZD2saEEi
>>525
嫁がマグロの代わりしてるだろ
549名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:22 ID:2uUHIq320
>>545
貴方は誰にレスをしているのかと・・・

稼げて結婚できても、昔以上に「結婚は人生の墓場」を実感できそうな
既婚者の叫び(レス)を読んでいると結婚しない方が幸せな気も
550名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:22 ID:c2IaChWvP
>>345
あ、あれ?俺書き込んだっけ?俺がいる・・・
別れさせ屋ならもう何度も検索したおw
551名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:34 ID:0bAre0RG0
みじめな家庭ですねw
552名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:34 ID:+JDtSjRIO
夫がストレスの妻たち
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-04.jpg
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-06.jpg
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg
女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮影
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg
お見合いパーティーに潜入
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg
女性専用車両
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-03.jpg
似ていると言われた芸能人
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-09.jpg
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-16.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-17.jpg
553名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:16:32 ID:8FzMClf9O
専業主婦ほど楽なものはない
554名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:17:41 ID:j9WzNs9UO
生命保険に入れるだけの収入がある人たちはもらえるボーナスも違うなぁ

主婦辞めさせて労働者にさせたら、ますます一人当たりの賃金下がる+失業者増えると思うんだけど。
555名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:17:57 ID:CiqxSJ620
>>545
今のっつーか、昭和の、いや、たぶん江戸時代の頃から「結婚してない男」の集合
よりは「結婚してる男」の集合のほうが、所得は高かったと思うが。

なぜなら、女は金と結婚する生物だから。
動産であれ不動産であれ、なんにせよ換金できる資産を持ってない男と
わざわざ結婚する女は、女のでも非常にレアな種族だと思う。
これは、メスの本能だな。

だから、「今の日本」とかじゃなく「過去・現在・未来」の、そして「日本」に
限定せずに世界中どこを見回しても、既婚者のサンプルの方が、未婚者のサンプルより
平均所得は絶対に高くなるはずだ。
そうでないと、メスの本能が狂ったとしかいいようがない。
556名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:18:37 ID:c2IaChWvP
>>237
マジで俺がいるおw
俺も何度も死ぬ事考えた。
唯一、仕事は好きな職業やってるのが救いかも・・・
557名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:20:23 ID:GtD0PjCrO
うちの嫁はパート勤めでもボーナス3万出てたなあ。
今はパートでもでるんだね。夏、冬、決算の3回きっちりと
558名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:20:32 ID:sZ9uYTTK0
>>554
共働きが男の地位を下げたという人もいますね
559名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:21:22 ID:nHrgxXfW0
平日毎日働いてる旦那が、休日は専業主婦やガキに家庭サービスするっておかしくないか?
逆なら分るんだが。
560名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:21:55 ID:VjzVwE7K0
自分で働いた金を自分で使えないなんて一体なにが面白くて結婚するの?
561名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:23:03 ID:XWcm8EEH0
48%の女は当然、自分のこづかいも0だよな?
562名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:23:47 ID:d4AkVUKB0
>>549
失礼。
お詫びに「生活満足度」に関するアンケート結果をどうぞ。

生活満足度アンケート

男性
●未婚単独世帯
満足している…2.3%
どちらかといえば満足している…34.1%
どちらともいえない…31.8%
どちらかといえば不満である…25.0%
不満である…6.8%

●親同居未婚者
満足している…7.8%
どちらかといえば満足している…23.5%
どちらともいえない…40.9%
どちらかといえば不満である…18.3%
不満である…9.6%

●既婚者
満足している…18.4%
どちらかといえば満足している…34.6%
どちらともいえない…24.1%
どちらかといえば不満である…18.0%
不満である…4.9%

<「満足している」と「どちらかといえば満足している」をあわせた「満足している」人の割合>
※未婚で単独世帯のうち「満足している」と答えた人は【36.4%】
※親同居未婚者の場合「満足している」と答えたのはわずか【31.3%】
※既婚者で「満足している」と答えたのは【53.0%】
563名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:23:56 ID:xCIA4NAGO
寄生獣は楽だよな…
564名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:25:21 ID:R/empU66P
>>556
死ぬときは高額の生命保険に入っておく事。  by 嫁より
565名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:26:11 ID:bpKRo7kI0
>>559
言えてる。
俺の同僚とか、悲惨。
俺は明日からは二日間、ひたすら寝て、夕方にはスイミングスクールで軽く
汗を流して、一週間分の疲労とダメージを抜くことに使えるけど、
同僚は子供を遊びにつれてったり、外食させたりしなきゃいかんことが
しばしばあるからな。休日にも「休めない」んだよ。家族もちは。

で、月曜になって、グッタリと死んだ顔で出社してくる。


間違いなく、俺より先に成人病を発症すると思う。
日本の既婚のサラリーマン男性は、肉体を療養するタイミングをどこからも
与えられてないから。
会社では残業だらけ、土日は家族に奉仕せよといわれ、そりゃメタボにも
なるし、50代になったら内臓疾患だらけにもなるわ、っつーの。
肉体に負荷がかかりすぎ。

まぁ、嫁とガキの立場にしてみれば、夫なんてのは定年退職まで働ける程度の
耐久性を維持できれば、後は退職したら死ぬタイミングは早ければ早いほどいいんだろうけど。
566名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:27:52 ID:c2IaChWvP
>>331
よくわかるお
話が通じるなら辛抱強く時間かけても何とかするが、
相手が自分専用の概念で確信持ってるとどうにもならないよね。
それがあまりにキチガイじみた概念でも。
なんかマジで違う星の生き物相手してるみたい。
心の中で歩くキチガイと呼んでる。
そして絶望感。
何もどうにもならない詰んだ絶望感。
出口の無い絶望感。
絶望感
567名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:24 ID:o10ZOdA4O
女に学歴は要らない、とか、家庭に入れ、男の仕事奪うな、とか、2ちゃんねるの女憎しの負け組馬鹿どもの末路だな。
そんな発想なら、無能な専業主婦としか結婚できないだろ?
金が自由にならないのは、自業自得だと思うけどな。

俺は、社会で働けないような無能な依存心の塊の女とは一緒に暮らしたくないから、
世間一般評価で高学歴の、専門職キャリアの嫁に、仕事は続けてくれて構わない、と許して結婚した。

お互い収入は自分で管理、生活費は折半負担で生活。
俺は夏ボーナスが会社経常利益減少で180万→130万に下がったが、手取り100万弱は自分で管理してるぞ。

嫁に金銭管理されて小遣い制になるのが嫌なら、稼ぐ嫁と結婚することだな。


…ただ悲しいのは、嫁の年収が俺の三倍、嫁の夏ボーナスも300万近いこと(これでも嫁は、年収に占める賞与割合はかなり低い)。
嫁は俺に同情して、小遣い50万くれたぞ…orz。

2ちゃんねるで女叩きに必死な奴らには、屈辱的な生活だろうな。
でも俺にとっては極めて快適な生活だよ。
568名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:29 ID:XWcm8EEH0
>>559
家族の奴隷になるのが結婚です
569名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:55 ID:R/empU66P
>>558
知人宅の嫁は専業主婦だけど、夫の地位が超弱い ( 嫁 > 子供 > 犬 > 夫 ) けどwww

>>559
嫁 「貴方は毎日外でストレスを解消しているけど、私は一日中家でストレスを貯めてんのよ」
嫁 「休日ぐらい家族サービスをするのは当然でしょ?私は休日ぐらい家事を休ませてよ」
570名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:30:12 ID:d4AkVUKB0
>>565
これも、現実には成人病(今は生活習慣病と名前が変わってるけど)にかかるのは
既婚者より独身者のほうが多いね。
単身赴任中の既婚男性も多いけど。
例えば、30代の独身男性と40代の既婚男性の高血圧の割合がほぼ同じ割合だったりとかっていうのは顕著な例。

単身赴任や独身者は外食やコンビニ弁当が多く、脂肪・塩分・油分等を多く摂取すること
また、子供がいないため週末での運動不足などが原因で肥満の割合も独身者の方が多く
喫煙者も多いことが原因ではないか、と言われているね。
571名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:30:49 ID:95vDrO2o0
おぞましい調査結果だ。

結婚なんて苦行に、耐え切れる連中の精神を素直に賞賛したい。
俺なら5秒でキレるな。
よほど、精神のタフネスが高い連中だけが、結婚という難関を突破できるのだろう。

俺なんて、こういう話を聞いてるだけでギブアップ。
572名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:30:50 ID:u1Pz5tUdO
>>562
何を選んでもそれほどは変わらないな。
みんな自分をそれぞれ納得して生きてるんだな
573名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:32:52 ID:VHh3A2750
結婚と言うものの正体がわかってきた。

心が広くて、むやみやたらとタフで、優しくて、とまぁ、なんというか
色々とすごいメンタル&フィジカルアビリティを備えた男だけが、
結婚という荒行に耐え切れるんだな。

ムリ。俺には絶対ムリ。
574名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:35:02 ID:IbHbhwYR0
>>567
俺はSだから嫁に同情されて小遣い貰うなんて
屈辱的な事は絶対にゴメンだ。
ドMな君には快適なんだろう。
575名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:36:19 ID:1yIc8A/LO
俺は浪費癖あるし全部渡す方が安心だけどなぁ。

そんなに悔しいなら、離婚しちゃえばいいよ。
576名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:36:29 ID:5xMcXHuP0
この調査のサンプルが恣意的なものであることを願っておくよ。

そうでないとしたら、女ってのは恐ろしい、いや、身の毛もよだつような
生物ってことになるから。
自分で稼いできたわけでもないカネを、相手からふんだくって
小遣いを「くれてやる」側に座ってのうのうとしてられるメンタリティの生物が
この世に居るってのが、まず神の設計ミスだな。神様は、絶対に全知全能じゃないと思う。


俺なら、自分が稼いできたわけでもない金を相手から託されたら、
罪悪感すら覚えるが。「え?俺が管理しちゃっていいの?」的な。
そういうメンタリティが存在しないのが、女という生物なのだとしたら、
俺と女の波長は、おそらく永遠に合致することがないと見た。
577名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:37:42 ID:tGrRpbZx0
とかなんとかいって、結婚したら男も幸福なんだろ。
でなきゃ、日本人の大半が結婚するはずがない。

なお、俺は、結婚できない男
する気はないけど、する気になっても困難だろうから
578名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:01 ID:ERdQcvlF0
既婚者の忍耐力の高さには相変わらず感心するほか無い。
俺みたいな、凡俗から見ると、完全に仙人の域に達してる。
579名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:38:29 ID:37gyzw5j0
>>575
嫁に浪費癖があるかもとは考えないんだな
せめて定期的に通帳を点検するくらいはしたほうがいいぞ
580名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:39:51 ID:u1Pz5tUdO
>>577
そりゃそうでしょ。
周りに言う愚痴もネタみたいなもんだよ。
581名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:40:02 ID:VHh3A2750
>>577
大半?
いや、現在、20代から30代の男性の半数近くが未婚なわけだが。
「未婚率激増」とか「結婚しないことを選択する男たち」みたいな
見だしを、電車とかで見たりしないのか?
今じゃとてもじゃないが「大半」とは言いがたい数の人間しか、結婚しない
状態になってる。
582名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:40:06 ID:c2IaChWvP
>>575
俺に浪費癖は無いが嫁に500万の隠し借金があった。
気をつけろ。
583名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:45:29 ID:5Siky7hN0
>>559
休みは子供と一緒に遊びたい。
つーか仕事辞めて毎日子供と一緒に遊びたいなぁ。
584名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:45:35 ID:2uUHIq320
>>562
わざわざどうも(´・ω・`)つ旦

このデータ…更に既婚者で親同居のもあったら面白いことになりそうだな
既婚者で満足が5割超えか…どちらかといえばの割合が多いのが気になる
あと、3割弱は僅かとは言わないだろうとこのアンケートを纏めた人に言いたい


アンケートでは五割だけど、2chで既婚板をチラ見するとなぁ
本音を隠している人が「どちらかといえば」や「どちらともいえない」に分類されている人だろう
585名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:45:47 ID:tPXkY59t0
旦那が500円のランチでわびしく頑張ってる間、嫁が
バイキング楽しんでるのが日本だからな。

そりゃ、少子化もするだろうよ。
サビ残と合わせて、ぶっちゃけこの国は、男にとって、生き地獄のような国家だろ。
586名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:46:42 ID:dTCs91HO0
一生を通じて奥さんが使ってしまうお金を死ぬまでにするSEXの回数で
割ると1回6万円程度とかいう内容を2chで見た気がするんだけどさ。
(どういう計算方法か知らんけど)
これが事実なら角海老行った方がよくない?w
587名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:48:50 ID:M1NzEUX10
俺も結婚してからずっと小遣いゼロが続いているぞw
元々物欲もないし、嫁の決済が降りれば本とかは比較的買えるから
大きな不満は無いが、独身時代に比べたら金銭感覚が1桁は下がってるなw
俺にとっては5000円は十分大金だw
588名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:50:02 ID:NpsblKAw0
俺の妹の彼氏気をつけろ。とんでもない多重債務者だ
589名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:50:27 ID:nHrgxXfW0
結婚前の貯金も差し押さえられちゃうの?
590名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:51:23 ID:d4AkVUKB0
>>584
リアルが充実してる人間は、ネットする時間が少ないという統計も少し前にこの板に立ってたけど
それは独身だけじゃなく既婚者も同じだと思うので、既婚男性板にせよ独身系の板にせよ
常駐して長時間いる人ほど、リアルに不満が多い=愚痴が多い、ということになるんだと思うよ。
だから気団板もその他の板も、愚痴や不満が多い。
まぁ、当たり前だけど、趣味や彼女(嫁とか子供も)がしっかりといると、自然とネット時間減るしね。

とかいいつつ、最終的に結婚しようが独身だろうが、自分が納得して幸せなら本来は良いんだけどね。
このスレみててやたらと既婚者を叩こうとするレスが多いので、反論してみた。
そういう俺も36歳の独身のオサーンw
591名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:52:02 ID:yjeqEZzRi
>>565
自分の周りじゃ、40代の独身貴族の方が暴飲暴食や奔放な生活で軒並み体壊してるな。
592名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:52:29 ID:tPXkY59t0
>>587
すごいな。キミみたいな気高い精神を持ったボランティア(義勇軍)が、
日本の結婚制度を支えて居るのだな。
キミみたいなイイ男が、日本の未来の希望だ。

俺は、俗物全開なので、女に自分の汗水たらした稼ぎを握られてる状況に
耐えることは1秒だってできないだろう。
593名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:53:39 ID:XWcm8EEH0
>>590
俺は既婚者を尊敬するな。俺には家族の奴隷適正はまったくないから結婚したら、即家庭崩壊だな
594名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:54:05 ID:37gyzw5j0
>>589
きっちり隔離しとけば大丈夫
結婚後の財産と混じっちゃうとかなりやばい
595名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:54:05 ID:U4QBFABJO
>>582
俺は嫁に隠れて
500万の借金してた‥
596名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:54:47 ID:ZZveTjiy0
また自慢スレですか。うんざりです。
597名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:54:59 ID:MPDHV01wO
>>559
おかしいよ。終いには家事分担とか言い出す始末w

結婚なんかしたら負け
598名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:55:03 ID:mVrErTeT0
>>1
小便ちびるほど怖い存在だな。主婦って。
599名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:55:49 ID:M1NzEUX10
自分は多少我慢しても嫁には不自由させないのが
男の甲斐性なんじゃないかとかぼんやり考えているから俺は我慢できるけど
何でこんな奴を養わなきゃならねえんだみたいな感情が一ミクロンでも出たら
俺も離婚するなw一旦そう思い始めたらボーナスすら小遣いゼロなんて絶対無理でしょw
600名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:56:43 ID:37gyzw5j0
>>591
それ因果が逆だろうな
独身だから体壊したんじゃなくて
節制できないdqnだから結婚できなかっただけ
601名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:57:22 ID:jp4F87IR0
絶対、結婚しねーwww
602名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:57:32 ID:cY9XFBXlO
子供のこと考えたら小遣いなんていらない
603名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:57:44 ID:9aCVcdxAO
ボーナスが50万だったときに嫁は20万もくれた。いい嫁だ。
604名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:57:51 ID:O9Kox3gK0
>>589
女にバレたらお終いじゃね?
どうも、色んなニュースを見てると、女の経済感覚ってのは
夫のものと自分のものを分けることができるようにできてないっポイし。
少なくとも、夫の持つ勘定は自分のものと錯覚するらしい。

それを考えると、バレるとお終い、ということになる。
男は、あえて女のヘソクリを自分の所有物としてカウントすることは少ないが、
どうも女の方は、夫の所得は全部自分の手持ち資金としてカウントしやすい
性癖があるらしい。
心理的な意味で、複式簿記ができないんだろう。
605名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:58:57 ID:JqeH9q2m0
>>603
そのギャグを考え付いたお前は天才www
606名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:59:00 ID:3AP/snmg0
え、そんなの>>585だけでしょ
なんで奥さんに文句言わないの?
607名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:00:46 ID:UWSOHyrj0
>>605
なんだギャグなのか納得w
どこのリアルライフシュミレーションゲームなのかって真剣に考えた。
608名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:02:32 ID:uXqfC7yW0
>>591
独身貴族は金あるけど奔放すぎてやっぱり体壊してるよな
でも悪妻持ちの既婚者も独身貴族とそう変わりないよ…

結局、幸せになれるのは一部の良妻持ちの既婚者だけみたいだし
本当に嫁選びって大事だと思わされる
見た目と猫かぶりの性格だけで決めたらとんでもない事になりそうだ
こいつはいい嫁になるかならないか女を判定できるようなものがあればいいのに
609名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:02:49 ID:2uUHIq320
>>590
なるほど。確かに本当に自分が納得して幸せな結婚生活を謳歌しているのなら無問題だね
2ch見ている人も一部だし、ネットをしていても2chしない人もいるし
PC関連よりもほかの事が趣味=好きな人もいるし

一番の問題は…既婚者叩くレスよりもそう言うレスが増えるような
今回の調査かな。スレタイだけで既に妻が鬼畜に思えてしまうし
こういう一部の負の部分だけをピックアップするから既婚者は奴隷とか
地獄とか言う解釈になるのだろう
610名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:02:58 ID:9tdhk73y0
俺自身はまだ結婚適齢期に達して無いが、確かに既婚者ってすげーと思う。
親父なんて、自分のゴルフ道具を年に一つ買うか買わないかで
自分の書斎すら持たせてもらってないのに、
母さんと俺には一室ずつ部屋があり、母さんなんてお稽古事を二つぐらい
かけもちしてたり、友達との食事会も自由にしたりで、かなりの
出費をしてる。


俺は、絶対に親父みたいにはなれないとおもう。
なにが、どこをどうすると、あそこまで寛容になれるのかわからない。
親父が節制してる横で、乱費してるうちの母親もある意味じゃ豪傑だが。
心がチクリと痛んだりしないんだろうか、とたまに思う。
611名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:03:20 ID:RPtevNOoO
汗水たらして働いた旦那のボーナスふんだくってお友達とスイーツ三昧か、いい身分だよな氏ね
612名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:05:06 ID:hEuAHvrY0
>>599 ばっかだなー
100%そう思うに決まっている
それとも一生けんかもしないで添い遂げる自信があるのか
例え在っても相手もそうしてくれると信じているのか
おめでたいなー
613名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:05:34 ID:juisOu4V0
>>115
そこまで貼っちゃうなら最後の1枚も貼れよw
614名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:06:21 ID:tGrRpbZx0
既婚男の地位向上を目指す政党でも作ったらいいんでねーか
615名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:07:39 ID:UWSOHyrj0
>>569
働いたことない嫁を貰うと、平気でそういうこと言いそうだよね。

>>582>>595は対照的で笑えるw
500万円の借金ってどうやったら出来るの?やっぱりギャンブルか?

>>606
あなたの家は恵まれているんだね。
平日のレストラン見てみると、30代40代の女性ばかり、
子供も一緒に居たりもする。
しかも格安団地の側のレストランなんだぜ?
明らかに旦那に小遣い渡してないだろうに、自分たちは1000円のランチかってうんざりする。

616名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:11:33 ID:9UdgGVSG0
>>614
いや、既婚の男は別にソレを望んでないんじゃね?
わざわざ、自分で仏門を叩いて出家するのと同じで。
僧侶は、毎日、ショボい飯くって、抹香臭い部屋をあてがわれて、
ろくな電化設備もない寺に押し込められる生活への道を自分から目指すわけじゃん?
彼らにとっては、あれが幸せのカタチなんだろ。
俺らには理解しがたいが、とにかく彼らは自主的に出家したわけじゃないか。

既婚男性もそれと一緒だと思うんだよね。
外の俺らから見ると、煉獄かなにかに閉じ込められてるようにしか見えないが
きっと幸せなんだろ。だから結婚したのだろう。
ああいう幸福のカタチもあるんだな、と納得するしか無い。
なにせ、結婚なんてのは強制的にやらされるものじゃ(少なくとも昔ほど
『結婚しなければ人間失格』みたいな地域社会の圧力は、現代じゃ少ない)なくなってきた。
圧力でいやいやながらしょうがなく結婚の道を選んだのでないのなら、あえて
ああいう生活がしたくて飛び込んだんだろう。
だから、彼らにとってはあれが幸せなんだよ。あの地位が、好きなんだよ。

ただ、俺らには理解できないメンタリティってだけだ。
SM趣味みたいなもんだと思えばいいかもしれない。あれも、分からない人間にとっては
ただたんに痛そうなだけだけど、やってる連中は気持ちいいらしいから。
617名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:12:21 ID:m1MXzW3n0
最低でも2〜3万あげればいいのに。
618名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:12:27 ID:+xAk7Hbb0
嫁には生活費だけ渡してる
嫁も小遣い程度に働いてるが基本は
俺の稼いだ金で生活してるし
家事は全部やってくれるし料理も上手いし
いつも感謝してくれるし幸せだ
619名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:13:45 ID:UvmxJIW60
んー伸びないね。
こういうスレ、見苦しすぎて普通の人は
見なくなったのかな。

二口女って寓話があるよね。

ご飯を食べさせるのが嫌で嫁を貰わなかった
ケチ男が、めしを喰わない女を見つけて
喜んで結婚したら、実は後ろにも口のある妖怪
だったって話。

ここの貧乏ケチ男達は飯を食わせないどころか
余所の家庭の嫁に向かってまでゴミだのもっと稼いでこい、だからね。w

恥ずかしいし、みっともないね。

>>609
>スレタイだけで既に妻が鬼畜に思えてしまうし

そりゃーばぐちゃんの男女分断スレですからw

620名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:14:14 ID:ZVPrvec50
>>567
よう俺女。俺様が添削してやる。

・もっと設定にリアリティをもたせましょう(女の収入3倍、同情して小遣い50満)
・「女叩き」等の被害妄想ワードの使用は極力控えましょう

採点 2点。
寸評 自分に向く分野を探しましょう。
621名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:14:49 ID:0hmtV3D30
>>1
こういうむげな仕打ちに耐えることができるような男でないと
やはり結婚生活というのは続かないんだな。
ハードルの高い話だ。少なくとも僕にとっては。

結婚してる連中って、正直、超人だと思うよ。僕なら女のわがままさに
ふりまわされるストレスで三日で胃に穴をあけてしまう自信がある。
622名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:15:04 ID:4ifKVaxI0
年収数千万の社長より社員で年収数百万の俺の方が
月々に使える金が多くて笑ったことがあったな。
623名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:16:18 ID:3AP/snmg0
>>615そういうレストランにいるのって裕福な家の人なんじゃないの
それか庶民がたまには行ってみたいって感じで数カ月に一回とか行くんだと思うが
旦那の少ない給料から旦那には我慢させて自分だけいつも豪華にランチしてる人とか本当にいるの?
624名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:16:58 ID:Op2qbwEZ0
婚活も公務員が一番人気なんだってねw
どんなけあさましいんだ、おんなってw
625名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:17:20 ID:I8gcyp7TO
飯炊き女に巻き上げられるって悲しいな
626名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:18:15 ID:YF9LPwyfO
俺さ、離婚する時、カミさんが鬼の形相で「お金ちょうだい!お金ちょうだい!!!」って、
俺の胸倉捕みながら怒鳴り散らされたよ(ry
俺の通帳全部、カミさんが持ってたのにさ!
マジで、ケツの毛まで引っこ抜かれる勢いだった!
女って愛の為に結婚するんじゃなく、金の為に結婚するんだよね!
男は結婚したら負け!
627名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:20:14 ID:0hmtV3D30
>>624
ま、それはしょうがないかと。
僕ら男が女の体と結婚するイキモノだとすれば、向こうは男の収入や地位と
結婚するイキモノだから。
「そういう習性をもった動物である」ときちんと把握して、後は覚悟しておく
必要があるだけさ。
628名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:20:52 ID:6KiNKDC8i
>>623
確実にいるな。旦那には昼飯500円までとか言って自分は平気で1食1000円2000円使うと。
西友のcmはリアル過ぎるw
629名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:22:25 ID:uXqfC7yW0
>>626
お前もしかしてエロ漫画描いてないか?ジャンプで。
630名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:24:59 ID:3AP/snmg0
>>628
もしかしてCMとかそういうの見てマスコミに洗脳されてるだけなんじゃないの
まぁ事実だったらご愁傷様ですとしか言えないけど
頑張ってください…
631名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:28:12 ID:YF9LPwyfO
>>629
ゴメン、漫画読まないから意味わかんね。
632名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:28:56 ID:l25t2lA+0
今の20代が
40代になるころには
平均年収400万ぐらいなのかな
633名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:29:26 ID:OXw7R/CEO
>>623
いると思う

なんだかんだで、おしゃれな外食店では
女同士ばっかだし

スタバとかもセレブ専用に近い空気がある
634名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:30:27 ID:0hmtV3D30
>>632
残り少ない収入がしっかりした男をめぐって、
メスどもの婚活がますますヒートアップしそうだな。
635名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:33:44 ID:Rq5eQF9tO
>>626
浮気したの?慰謝料ってこと?
636名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:34:17 ID:hPINCkwkO
うちの妻はちゃんと昼飯代くれるよ。
お弁当の時もあるが。
惨めな昼飯だと妻の恥だからと。
637名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:36:01 ID:nHrgxXfW0
>>636
一食いくら?
638名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:39:26 ID:pLI4+4PvO
友達が生活が苦しいってたまに言ってくる
家と車のローンの支払いなどあり
子供もいるから、レジャーの予定を含めて予算を立てているのに、
休日にいきなり外食しようとか、どこかへ行こうと言い出されるのがつらく
たまに止めると、俺が稼いだ金をどう使おうが自由だと怒り出すという

有能さの塊のようなOL時代を知らないご主人は
今月から働きはじめる彼女に絶対に負けている
639名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:39:31 ID:G6pFvLRm0
独身最強
640名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:40:37 ID:WOkGGaMYO
今日ららぽーと行ったんですよ昼間
子連れが群れなして昼飯食ってました
高い店も人いっぱいベビーカーいっぱい
雑貨屋の体験アート八千円でアクセサリー作りは満員
その上旦那さんボーナスから小遣いもないとか鬼畜だなあw
641名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:40:38 ID:+xAk7Hbb0
>>636
くれるって考え方がダメ
嫁からもらってるんじゃないんだお前の稼いだ金なんだから
642名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:42:43 ID:/+RACqtMi
>>638
そんな有能な女が自ら選んだ男(笑)
643名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:43:18 ID:DCR9xXq2O
嫁に全額渡す馬鹿がいるのかw

644名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:44:14 ID:WOkGGaMYO
>>638
節約しすぎて旦那さんストレスなんでしょ
奥さんが有能でも子の体調や行事で旦那並みに稼ぐのは大変
もっと上手に旦那さんを立ててみたらどうよ
645名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:44:57 ID:l25t2lA+0
>>643
一般的にはそれが普通じゃね?
646名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:46:41 ID:+xAk7Hbb0
>>642
それを言ったら
愚妻を選んだ男(笑)とも言える
647名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:47:29 ID:TLHRoQuV0
FXで全財産溶かして、山手線に飛び込んだ主婦様がいたなー(棒)
648名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:47:29 ID:U4TB/iWH0
給料渡さなければいい話。
漏れの連れ、生活費のみしかくれない。
なのに、そこそこ稼いでいるから補助が何も出ない。
子供が風邪でも引くなら大変。
でも、連れの兄貴、嫁に生活費すら渡さなかったそうだ。
そういう奴もいる。
649名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:47:48 ID:avR3olY20
うちの父親を見てると、結婚しなきゃ(せめて普通の女と結婚すれば)もっと幸せな人生を
歩んでいたんだろうな、と思う。
へたな女と結婚するなら、独身がイイよ。
650名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:49:31 ID:nHrgxXfW0
>>649
おまいが存在しなくなるぞ
651名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:52:25 ID:1QsozA3dO
俺、嫁愛してるから給料渡すよ。2万円抜くけど。振り込みじゃなくてよかった〜
652名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:52:27 ID:9l40tHsb0
独身最強
外見も中身も天使の様な女がいれば結婚したいが
そんなやついねーからな
性欲と世間体で自由捨てられるかよ
653名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:53:35 ID:9kMh5AfA0
>>645
そんなのオマエの周りだけだろ?以前何かで読んだが、年収1千万を
超えてる家は旦那が家計を管理する方が多いんだって。

要するにカミさんに金を握られているような奴は、ダメ男で成功も出
来ない奴って事だろw
654名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:53:40 ID:dyM+L8rJi
俺もネットやネトゲがあと10年くらい早かったら廃人化して結婚してなかったな
655名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:53:46 ID:YF9LPwyfO
>>635
浮気なんかしてないよ。

ずっと一緒に居ると、些細な事でも、上手く行かない事が沢山あって、
そうゆうの、全て俺のせい!みたいな感じになってきちゃってさ、
何かある度に、アンタが悪い!お前が悪い!って俺の事を罵るようになって、
そうゆう生活が疲れちゃって。
で、そういう所を直してくれって言ったら、もう大変!
更に狂ったように、お前が悪い!貴様が悪い!!!
私に不満があるなら別れてやるから金よこせ!って。。。
そんな事が何度もあって。
怖かったよ、マジで。
釣った魚には餌やらない!って感じの女だった。
男の方が愛の存在を信じてると思うんだけど、
女は現実的で、金なんだよね、愛もセックスも。
656名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:54:33 ID:/HV0BfAk0
ここまで類似ている支那人と女の類似点
・支那人(女)は悪いことはすべて他人(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・山ほどの有利な制度や恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・左翼マスコミや市民団体、国家や裁判所は支那人(女)の味方である。
・支那人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは支那人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、支那人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・他の女(民族)を支配しないと気が済まない。
・自分たちより弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・支那人(女)は行動する源が感情なのでなにかあるとすぐにヒステリックになる。
・支那人(女)は普段日本(男性)批判しても都合のいい時だけ助けを求める。
・他人(男性)は支那人(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・支那人(女)は他人(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・支那人(女)はありもしないことで他人(男性)から差別されてると大声で主張する。
・物、サービスを際限なく要求してくる。
・ハニートラップを仕掛けてくる。
・謝罪はしない。
・支那人(女)は一方的に攻撃してきても、自分たちは被害者であると大声で叫ぶ。
・自分たちが過去に攻撃した記憶はなくなる。
・なにかあると必ずキングスライムのように集団になり集団で抗議してくる。
・支那人(女)は金品をあらゆる手段をもって強奪する。
・「我慢しているのは自分たちの方だ」と大声で騒ぐ。
・因果応報という言葉をまったく理解していない。
・物欲とい食欲が異常に肥大している。
・復讐方法が残忍だ。
・流行や人の言うこと(プロパガンダ、扇動)に乗せられやすいし信じやすい。
657名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:54:42 ID:/Rix1DhF0
>>652
つ【二次元】
658名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:55:42 ID:9aCVcdxAO
>>605え?本当のことなんだけどな。
もらうの悪い気がしたよ。
659名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:55:43 ID:+cI4UvbsO
ところでボーナスってなんだ?
660名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:56:38 ID:nHrgxXfW0
>>659
ヒント:赤塚不二夫
661名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:57:00 ID:qSYGihwA0
俺も、専業主夫になって、妻が稼いできた給料を全て受け取り、
月に1万だけ小遣いを渡し、ボーナスは全て没収する暮らしをしてみたい
662名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:57:12 ID:3AP/snmg0
>>655女一人にガツンと言えずつけあがらせてしまったか
そういうところがいけなかったんじゃないの?
まぁ自分は全く悪くないと思ってるんだろうけど
663名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:57:15 ID:25ia/a5K0
こんなのが世の半分で、
誰が結婚するかってのw
主婦がきつい?笑わせんな。
664名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:58:32 ID:nHrgxXfW0
>>661
相変わらず少ないねぇ・・・と愚痴りながら
が抜けてるぞ。
665名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:59:11 ID:/XmyzCvxO
恐ろしい…結婚は拷問だな
666名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:59:23 ID:hjvtrM6a0
結婚しても嫁さんに財布は預けたくないな
今のとこ心配する必要もないけどな・・・
667名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:59:26 ID:TuhFnVkY0
これDVじゃないの?
668名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:59:32 ID:u1Pz5tUdO
>>650
それでも良いと俺は思うな…
669名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:00:34 ID:C/fRMjs20
>>655
割れ鍋に綴じ蓋って言葉知ってっか?
670名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:00:42 ID:avR3olY20
>>650
まぁそうなんだけどさ。
父が離婚に踏み出さなかったのも、多分「子供のため」なんだろうなぁと思うと胸が痛い。
定年を迎える一年前にガンになっちゃったし・・・
671名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:01:33 ID:5Ks7/TfJO
>>655
マジでオマオレ
うちの場合はちょっとしたメンヘラだった訳だが、それを割り引いても同じだよ

最近は

人は忍耐力の欠如で離婚し、記憶力の欠如で再婚する

という格言を胸に生きてる
672名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:01:34 ID:vX17UnrS0
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
673名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:01:48 ID:nHUdIsEd0
>>667
妻が夫に対する行為は、
たとえ夫が大怪我する暴力でも、
DVにならないんです?
え、しらなかったんですか?
この国に住んでるなら、常識ですよ。

ほんと、男に生まれた時点で人権なんて無視されるんだね。
あーヤダヤダ。
674名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:02:03 ID:5WGf/mer0
これからが本当の地獄だ・・・
675名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:02:38 ID:/j3t8F3D0
>>663
甘やかす奴が悪い
男も女もちゃんと主張すべきなんだよ
で相手に感謝する
稼いでくる者に養ってもらう者は感謝して
美味しい料理を作ってくれる者に食べる者が感謝して
当たり前のことだし
多分ほとんどの世の中の夫婦がやってることだろうさ
676名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:03:05 ID:vni6tDdh0
>>653
家計簿を付けてもらって毎月通帳と収支確認するぐらいしなきゃだめだわな。
677名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:03:38 ID:BTBoWXeM0
女って鑑賞したり抱いたりするにはすごくナイスな存在だけど、
一緒に生活するとなると究極レベルでウザい存在だな。
678名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:04:21 ID:RjPHuPW50
いや、結婚したいからうらやましいが・・・

っていうか、うちのもこんな風になるのっ!? 信じたくない。
679名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:04:55 ID:5WGf/mer0
>>677
一行目があてはまるのも、
ごく一部だろ。
680名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:05:44 ID:+W4FjzwZ0
>>653
家計を管理してるんじゃなくて、1千万を超えて来ると生活費を除いても結構金が余るから、
その余った金を運用するのが旦那ってことだよ。
生活費自体は奥さんが管理してるパターンが多いんじゃんかったかと。
一千万を超えないと貯金するにも生活費のやりくりと連動してくるから
どうしても奥さんが主導するパターンが多くなる。
681名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:06:40 ID:tUIS/UAAO
>>678
運次第だな。
うちの両親のいきさつを見るとそう感じる。
682名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:07:56 ID:q13RUJfWO
なんかみんなすごいな…

うちは俺が掌握していて必要分だけ渡している。
それで文句は言われたことないな。
もっとも、自由になる金なんてろくにないがね。
683名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:09:19 ID:/j3t8F3D0
>>678
独身時代に上位に立てた女と結婚しろ
それができなければ絶対結婚後尻にひかれて
従属させられる
684名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:09:44 ID:CViAXb4tO
結婚して家買って
なぜ?小遣い?
まったく意味がわからん

家族で飯に行っても
最近のカップル見ても
なんで彼女やかみさんがレジで払ってるのが判らん

何故よ
かみさんに管理されなきゃ何も出来ない奴ばかりか?
海外いって見ても
そんなカッコ悪い 自己管理というか家庭の分担をかみさんまかせにしてる日本人って馬鹿?

ちゃんと互いと家庭を見てれば 旦那がカップルの時のようにできるんじゃねーの

カップルから、かみさん
大事で好きだったのに
何でだ? ダラシがないダメな男大杉
世界的に見ても 小遣いもう日本人の意味など理解されないよ

かみさんは最愛であってお前のママじゃないから
685名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:12:13 ID:mmL6+Dx4O
前スレ>>976だが、>>983>>984ありがとう。
早速花束買って帰ったら喜んでくれたよ。
旅行のパンフレットも貰ってきた。
嫁孝行してみます。
686名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:12:23 ID:QnMMV3ud0
俺の会社に31の既婚男がいる
会社は年棒制でボーナスも残業代も
出なく仕事を終えれば帰るのが得策だが

この男は帰らない

やらなくて良い仕事を急にやり出したり
隠れて更衣室に居たりとか
とにかく帰らない

小遣を小額しか貰っていない為か外で時間を潰せない
からなのか

そんなのなら離婚すれば良いと思う
俺も×ありだが独身の方が最高だと思う

家に帰ると苦しむんだろうな

687名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:12:39 ID:pxd174W2O
一千万超えて二千万に手が届きそうだが
余裕はあっても貯金がない(´・ω・`)

不況だから頑張ってお金遣って小売店に喜ばれてます。
なのに無駄遣いが多いって陰口たたかれて更にションボリ。
688名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:13:50 ID:9r/vSGwD0
「一部が悪いだけ」「まともな女も普通にいるよ」
普通って1%くらいですか?0.001%くらいですか?それが「普通」ですか?(笑)
「努力すれば手に入れられるよ」
また「努力しない男が悪い」ですか?(笑)
「そんなこと言ってる男には無理、キモい」
また「不満、文句言う男が悪い」ですか?(笑)
「お前の見る目が悪い」
また「見る目の無い男が悪い」ですか(笑)
「自分の周りにはいない」
周りにいなければ、=当たり前ですか?
「アメリカをこの目で見たことないからアメリカなんてない」とか
言う奴がいたら、アメリカは存在しないんですか?(笑)
689 ◆C.Hou68... :2009/07/04(土) 00:14:05 ID:WTKJncyz0
嫁が使ってたとしても出るだけまし
690名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:15:54 ID:/j3t8F3D0
>>684
うちは嫁に生活費渡してやりくりさせてるが
外食のときは嫁があらかじめ俺にその金を渡す
会計は男がするものだから
例え嫁の副収入で外食する時でも
会計はやはり俺で嫁が先に俺に金を渡す
鬼嫁とか言ってるやつは舐められすぎなんじゃないの?
相手だけが悪いなんてないんだから

691名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:16:54 ID:QCSniZQMO
>>678
家の父さんは月10万くらいの小遣い貰ってるらしいが、小遣い以外にも突然カードで買い物したりするよ。
母さんも呆れても、ケンカにまではならない。

父も母さんに文句言わないし、
母さんも頑張って働いてる父さんに多少文句はあっても我慢してるらしい。

単身赴任家族ならではの距離感が良い方向に働いてると思うよ。

まあ大事なのはお互いに思いやるって事なんだろうね。
692名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:17:33 ID:c2ShmVBRO
>>686
精神的ストレスはんぱないんだろうな
693名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:17:56 ID:5gtGWj1p0
何で嫁入りだったかというと、他の家族の監視の目がないと
女は暴走するって昔の人は知ってたから。
なのに女の我侭で他の家族の監視うざい、核家族が良いって
事になった訳だろ。そりゃ当然のように暴走するわな。

核家族の結婚だけはやめておけ。
694名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:19:13 ID:QnMMV3ud0
>>690
女は実力も無いのに
仕切りたくなる生き物なんだ

で、自分に手に負えなくなると
男に尻拭いをさせるダメな生き物なんだ

695名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:19:36 ID:/VMtciS/O
>>662
女性にガツンって、もの言える男が羨ましいよ。
付き合ってる時は、些細な事でケンカとかすると、泣いたり傷付いて落ち込んだりするから、
あんまり強く出る事は無かったな、俺は。
今思うと、そうゆうのも、全部「フリ」だったんだろうけど、見抜けなかったよ。
楽しい新婚生活時代が終わると、大変だよね。
欲しかったオモチャが手に入って、でも遊び飽きると、粗末に扱い出す。
そういう人って多いんじゃないの?
でも、そうなった時でも、男って情が移って大事にしたりするでしょ?
Zippoのライターみたいにさ、どんな時でも俺の相棒!みたいに。
でも女の人って、飽きたらオシマイって人、多いんじゃないかね?
流行に流され、常に新しいものに飛び付く習性あるしw
696名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:19:45 ID:bsfioYJe0
これでも酷い男尊女卑社会なんだろ
697名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:20:52 ID:aNsFStfM0
男はあるだけ使ってしまうって言う偏見が多いな。

自分の周囲が特殊なのかも知れんが、若い独身男性社員は、将来のことも考えて
財形貯蓄などでこまめに貯めてる。
その一方で、独身女性社員(特に実家暮らし)は、家に生活費も入れず、給料全部
自分磨きだの旅行だのと使いまくってる。

こんな女が、将来主婦になった際は、きちんとやりくり出来るようになるとは思えんな。
698名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:21:01 ID:kmIsOMQ2O
旦那の為にならない嫁は死ね
逆もまた然り
699名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:22:52 ID:/j3t8F3D0
>>694
男だって
実力もないのにちょっと可愛い女に騙されて
服従されてしまう情けない生き物だと言われても仕方ない
軟弱さじゃないか
仕切ってくるならちゃんとやりくりできてるか
家計簿チェックしてやればいいんだ
700名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:23:32 ID:RYGCPrq3O
旦那の年収なんて知らないから小遣いも知らないよ
わかるのは家賃収入だけ
お互い貯金額も知らないけど問題ない
701名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:23:39 ID:BoiOyP+E0
夫には使わせないで自分だけ使ってるとかじゃなければ、計画建てて貯金や生活費に充ててるのなら良いじゃない。
節約のためにといっても弁当作ってくれるなら良い奥さんだと思うよ。
俺は一時期安いサンドイッチ作ってたけど死ぬほど面倒だったので今じゃシリアル。
料理は好きだけど時間ある時にやるもんだわ。
702名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:25:50 ID:QnMMV3ud0
>>692
俺もそう思う

女っていったい何だろうな?

男に金だけせびってな!

風俗嬢と一緒だよ

703名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:00 ID:xB8dXb3wO
結婚しても金の管理は自分でやる。
働かねえクズが文句たれんな。
これだから女は面倒
704名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:14 ID:BFjrneWDO
このスレ見てると結婚が悪というより低収入が悪って感じだな
年収1000万以下は結婚したかろうとしたくなかろうと独身でいた方がいいな
705名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:54 ID:5WGf/mer0
年とって1000万に到達してからなら
いいのKA?
706名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:55 ID:zSlqmNnD0
うちは親父が生活費を毎月40万くらいお袋に渡して、
後は足りない分を必要に応じてって感じだな。
金の管理は基本的に親父がしてる

707名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:27:29 ID:/j3t8F3D0
>>702
男だって女の容姿だけ求めてるとこあるからな
ちゃんと中身見て結婚した人間は幸せにやってるんじゃないか?
708名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:27:40 ID:tUIS/UAAO
>>695
俺の場合女に縁がないのが解ってるから媚び売るってのはないなぁ。

俺と結婚してくれる女性がもし居たら勇気のある人だと思う。
709名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:28:12 ID:vX17UnrS0
>>704
有名人やスポーツ選手の嫁って、みんな美人だからな
それが答えだ ( ・`ω・´)

あと、自営業や農家で嫁と2人3脚ならうまくいけそうだけど
サラリーマンとか別生活だと、こういうことになるよな
710名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:28:37 ID:P2H1kIZs0
逆に1000万以上は稼げる人ほど結婚したく無い人多いと思うけど・・
711名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:28:57 ID:vQAytiuF0
>>706
40万で足りないの?
やりくり下手だね
712名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:29:20 ID:z8yhvC1W0
働いてない女って公務員と同じだろ。
税金=夫が稼いできた金=自分の金
713名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:29:22 ID:9YoWZI7w0
>>697
俺もそう思う
昔の男はあるだけ使ってたらしいけど時代が違うよね
714名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:30:51 ID:fFrQCpDx0
>>710
独身なら自由だものねぇ、お金の使い道
結婚したらどんだけ女に金を使われるか
715名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:32:11 ID:/j3t8F3D0
>>706
お前の親父すげー
俺なんて食事や日用品新聞代込で3万しか渡してねー
後は嫁が働いてやりくりしてるけど
それで弁当も作ってくれる嫁に感謝だな
716名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:34:07 ID:/VMtciS/O
>>708
もし、君に婚約者が出来ても、浮かれずに、取り扱いは慎重にね!
717567:2009/07/04(土) 00:34:17 ID:L+/6/DNSO
>>620

いや、嘘と思いたいならそう思ってくれ。

年収で見当つくと思うが、俺はメーカーリーマン(一応一部上場)、嫁は医者だ。
嫁は年収2400万、俺は890万…まあ約三倍だろ?

格差婚に見えるかもしれんが、俺も嫁も学歴的には早慶以上なんで…。
718名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:36:57 ID:vQAytiuF0
>>717
1点
719名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:37:52 ID:QnMMV3ud0
>>707
女は男がどれだけ外で苦しんでいるか
理解してない

720名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:05 ID:btOjuasKO
>>479 みんな孤独 みんな岸部シローなんだよ
他っとけばOK
721名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:38:58 ID:XUOY7nrkO
有り得ないだろー

夏のボーナスなんて、8万のスーツにBOSEのスピーカー、空気清浄機買ったら金残らねぇや
722名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:40:05 ID:yR8q8U0oP
自分の稼いだ収入は自分で管理すればいい。
必要な生活費を支出すれば何の問題もないのに
全額嫁に金銭管理を任せるから不満が出てくる。
こういうのって結婚した当初の取り決めが重要だと思う。
723567:2009/07/04(土) 00:40:36 ID:L+/6/DNSO
>>718

まあせいぜい、負け組夫婦で都営アパートで暮らしてくれ(笑)。
世の中、おまえのような低世帯年収ばかりじゃないし、稼いでくれる嫁さんもいるってこと。

自分と違う世界は全て「脳内」で片付けても成長しないよ。
724名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:41:16 ID:/j3t8F3D0
>>719
他人の苦しみなんてしょせん理解できないもんなんだから
自己中心的に相手を選んで教育すればいい話
理解させようとするんじゃなく
理解できないなら金は俺が管理するでいいじゃないか
725名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:07 ID:5gtGWj1p0
>>723
0点
726名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:08 ID:WMuH4Yva0
家計が苦しいのは、理解するが・・・
さすがに小遣い0は可愛そうだな・・・
727名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:31 ID:OYnIsvQW0
>>723
釣れましたか?
728名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:41 ID:vT6lPPipO
童貞ブサメンの俺には関係ない話題か
729名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:59 ID:5WGf/mer0
勤務医2400万というのは、相場を知らないゆえの失敗。
730名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:43:14 ID:xhwSj50I0
>>618
あれ、俺がいる
自分の稼いだ金を「小遣いとしてもらう」っておかしいよな

ウチは4ヶ月の娘がいて今は嫁は専業主婦になってるが
もともと新卒で人気企業でバリバリ働いてたし
育児が落ち着いたらまた働きたいといってる
(俺は専業主婦続けてくれてもいいよと言ってるんだが)
731名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:43:32 ID:nHUdIsEd0
>>717
嫁さん、開業医か?
開業医でも、それだけの「額面収入」のうち、
手取りになるのはそれほど多くないだろ。
手取りでそれだけなら・・・。
勤務医なら、ほぼ無理なレベルじゃね?
732名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:44:02 ID:Q5xQnOYg0
開業医にすればよかったなw
733名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:44:23 ID:vQAytiuF0
>>723
0点
734名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:44:40 ID:8FUvdA5H0
おれもボーナス入ったけど小遣いとしてもらう予定は無いな。
だけど、自分が買いたいって言った物はたいがい買わせてくれる。
高いスーツも洋服も部下との飲み会費もライブの遠征費も、
欲しいんやろ?とか好きなんやろ?とか言ってニッコリ出してくれる。
そのクセ嫁自身は倹約家で安い服しか買わない。(結婚した時既に一千万以上貯めてた)
でも、なかなかセンスがいいから身なりもしっかり見えるし、
三十越えても太らないし、老けなくて可愛らしさをキープしてるし、
本当にこの嫁と結婚してよかったと思うわ。
ネガティブなレスばっかりだから一つくらいはポジティブなレスがあってもいいだろ?w
735名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:45:03 ID:QTK/A6Wv0
>夫に小遣い「渡さない」48%

男性被害のDVですね。どうせ妻は何かしら買うくせに。
736名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:46:21 ID:5WGf/mer0
>>731
ボーナスって書いてるから、
勤務医の設定なんだろうな。
ありえない額だが。
737名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:46:36 ID:shpuRruE0
昔、総務・経理部で働いてた時、
営業さんへの交通費と出張手当の支給が遅れたので、
給与振込み時に一緒に振り込んだら
ムチャクチャ怒られたことがあった
738名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:46:48 ID:QnMMV3ud0
>>724
だから独身なんだよ

女はすぐ周りはとか友達はとか
子供の言い訳みたいな言い訳と言うか
変な主張をするんだ

女は自分は自分
他人は他人ってのが
理解出来ないんだよ

739名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:47:21 ID:nHUdIsEd0
>>736
そうか、勤務医でボーナス2400万円もらえる病院あるんだ。

いいなー、なんて決して思わんぞ。
どう考えてもなにかあるぞ、その病院。
740名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:47:51 ID:tL99pn0b0
741名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:21 ID:rdJuHVec0
やべぇ
既婚者ってこんなに苦労してるのか
独身最高すぐる
742名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:41 ID:Jz1IqZV50
>>51
それ、普通とちゃう。
普通以上。中の上だ。嫁、何様のつもりだ?
743名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:44 ID:GPHHdlwU0
ひでーなwww

焼き鳥くらい食べさせてやれよ
744名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:48:53 ID:5gtGWj1p0
>>734
> だけど、自分が買いたいって言った物はたいがい買わせてくれる。

お母さんと息子だな。
745名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:49:11 ID:/j3t8F3D0
>>730
だよな
嫁も家計苦しい時は俺にお願いしてくるし
俺も美味しいもの喰わせたりしたいから
生活費とは別に嫁の好きな物買ってやったりする
で嫁はすごく喜んでくれるから俺もうれしいし
結婚生活って幸せだと感じるよ
ただ実際自分で支払管理するのは時々めんどくさくもなるけどね
746名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:51:24 ID:xhwSj50I0
しかし>>1
>平均手取り額も65万5千円と約10万円減少し、
手取り65万て俺の1年目の冬のボーナス額じゃねえか
747名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:51:31 ID:tL99pn0b0
748名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:52:02 ID:lrBUNIXS0
手取りが減って655kかよ
440kの俺にあやまるべきだと思う
749名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:52:09 ID:0udgcnQZO
俺、年収850万(&嫁の年収250万)
夏のボーナスは額面104万円だったので、俺の取り分は4万円でした。

金は家族が幸せに暮らすための便利な道具。俺は家族のために稼いでいるから全然文句ない。

俺は、嫁と子供たちを見ているだけで幸せだよ。

俺が金を持つと浪費しちゃうから、嫁に管理してもらった方がいいと自覚もあるしw
750名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:54:53 ID:QnMMV3ud0
>>749
奴隷の始まりの終わりだな

751名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:55:49 ID:/VMtciS/O
女ってさ、能力の半分以上を子宮の活動に使っちゃうから、
頭脳も体力も精神面も、あらゆる面で男よりも劣ってるよね。
女がバカなのは、しょうがない事なのかもねw
男から見てイイ女って、子宮が放つ性的魅力ばかりでさ、
自分より有能な女性に巡り逢える確率って、宝くじに当たる確率より遥かに低いと思う。
だから、大半の殆どの男が妥協したり我慢したりして生活してるんだと思うよw
俺は不覚にも女性の本性を見破ってしまって、離婚しちゃったけど、
でも、ずっと取り繕いながら暮らしていく事なんて、できるのかなぁー?
752名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:55:56 ID:GPHHdlwU0
>>749
いい感じで調教されてます
753名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:56:12 ID:j/1+7NdsO
結局女っていくらあれば満足なんだろ
754名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:56:39 ID:1RPpodoZO
私のボーナス額面93万、手取り77万。旦那さんはないのでお小遣10万あげたよ。
755名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:56:50 ID:Q5xQnOYg0
うちは共働き別会計だが、自分の金の管理も出来ないクズって独身時代どうしてたんだろうな。
756名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:57:06 ID:UUlptbHb0
嫁に給料をそのまま渡さない。これ最強。
離婚上等じゃ。
757名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:58:40 ID:GPHHdlwU0
>>753
ブラックホールです

吸い尽くすものがなくなると蒸発して消えます
758名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:59:21 ID:xhwSj50I0
>>757
だれうま
759名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:59:25 ID:YEdmWkREO
うちは旦那におこづかい2万わたした
あとは固定資産税はらったり車の税金はらったり
住宅ローンのボーナス払いと
車検や生命保険の支払いにそなえて貯金して美味しい外食した

あとわたしも服かっちゃったけど
760名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:59:32 ID:/j3t8F3D0
>>754
偉いと思うよ
ようは男でも女でも稼いだ人間が与えて感謝されるのが正しい姿だよな
それでこそ料理作った人間に感謝できたり
子供育てた人間に感謝できたりできるんだ
761名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:01:19 ID:FqqdufqD0
女に金の管理なんかさせるなよw
どうしてみんな自分の稼ぎを自分自身で把握しようとしないんだ?

女に家計を任せるから増長するんだよ。
女なんてマンコの価値がなくなればタンスなんかの家具と同じなんだから
何も期待するなよw あんな産むだけの機械にwww
762名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:02:48 ID:RYyffV3VO
お母さんにお年玉を渡すと、戻ってこなくなったもんだが、結婚してもそれと変わらないのね。
763名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:03:13 ID:DKwqeIgcO
自分の仕事の成果で増減するボーナスというものを全部搾取される男の立場っていったい・・・
764名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:03:45 ID:QTK/A6Wv0
>>761
女に金をまかせないとDV扱いされちゃうからな・・。結婚しちゃうと・・。
765名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:04:51 ID:fwDH3ted0
>>83
朝鮮へ仕送りしたって事ね。
766名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:06:51 ID:C/fRMjs20
>>761
君は大きな大きな勘違いをしている
767名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:08:28 ID:aNsFStfM0
>>757
ジャンクスポーツの奥様特集なんかで、「旦那の稼ぎが少ないと思う人は?」なんて質問に、
ほとんどの出演者が挙手しますからね。

体のメンテだの用具だの、普通のサラリーマンには無いような支出も多いだろうが、
それでもだいぶ裕福だろ。
768名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:08:43 ID:fD/ajnV50
なんで自分で稼いだ金を自分で管理しないんだろう

それが不思議でたまらない



なんかそういう風習になってんの?
769名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:12:11 ID:vQAytiuF0
>>768
上にもあるけどDVだと訴えられるからだってさ
情けない

770名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:12:22 ID:QnMMV3ud0
もし日本の真ん中から仕切って
男と女が別々に暮らしたら

男国は繁栄して

女国は衰退の一途を辿るだろう

つまり女は建設的で無いって事だ

771名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:13:31 ID:vQAytiuF0
>>770
誰が子供産むの?
772名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:14:15 ID:NhsyPEDOO
自分とこは共働きで貯金とか別だし(給料は同じくらい)、ボーナスだからって特に何かする予定もなく、頑張って家族のために働いていただいたボーナスなのにお小遣いなしとか…。
ちなみに自分は定額給付金は旦那(世帯主)の口座振込みだったから旦那のお小遣いにと、自分の分は貰ってない。
773名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:15:00 ID:KkGedQnb0
減った給料をやりくりしてローンを払い、早起きして毎日夫に弁当を作ってやって
52%の主婦が夫に平均9万8000円も夫に小遣いを渡してる

えらいな日本の主婦は
ここまでやっても主婦を叩こうとするんだから日本の男はとんでもないな
774名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:15:15 ID:QnMMV3ud0
科学が発達する

ノーベル賞を見な!

建設的な発見&発明は男がしてる

775名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:15:32 ID:fD/ajnV50
>>773
その「やりくり」ってのに
嘘が混じってそう
776名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:17:00 ID:iNrsGeBV0
ヨーロッパ人に話すとびっくりするよ。
「旦那が稼いできたボーナスから、奥さんが旦那に小遣い????旦那が稼いだのになんで」って。
日本では女性が虐げられていると信じている人が多いからね。
777名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:17:57 ID:KkGedQnb0
カナダでは夫が妻に家計を任せないとDVになるけどな
778名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:18:07 ID:ZOhNEQqj0
>>773
だがちょっと待って欲しい

女が結婚せず自分1人で一生働いて生きる場合との比較がなければ
それに価値があるのかわからないではないか
779名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:18:33 ID:0udgcnQZO
>>750、752

俺は酒を飲まないし、朝から晩まで仕事だからあんまり金を使わない。

宇宙一可愛い娘と息子の喜ぶ顔を見るのが、俺の至上の喜びだからさ。

嫁が働きながら子供たちの事や、家事をやってくれるから俺は何の心配もなく
仕事できるんだって感謝してるよ。

頑張って来年昇進して、世帯年収1200万になるんだ!
780名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:20:41 ID:/j3t8F3D0
>>773
確かに
自分で全ての金を管理してるけど
9万8千円なんてとてもとてもwやね
ただ男が自分で金の管理して支払が多く自分の取り分が少なくても
それは納得できるわな
781名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:20:42 ID:QnMMV3ud0
>>779
頑張ってくれ
将来その稼ぎが慰謝料になるかも
知れないがな!

782名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:21:15 ID:M7nDhLG0O
渡さないも何も旦那が欲しがらない。
デフォで貯蓄だと思っている。
自分へのご褒美買ってもいいんだよ?って言っても、
特に欲しいものがないと言う。

でもそんな旦那なので私も何か欲しいとは言えないw
783名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:21:53 ID:OY5wSVCr0

バカフェミ女に、こういう実態を知らせたいね。
784名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:22:33 ID:BDWvEL5b0
夫の金は主婦の金
主婦の金は主婦の金
785名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:23:31 ID:GPHHdlwU0
>>784
それをジャイアニズムといいます
786名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:25:54 ID:tL99pn0b0
家に帰ったときの嫁
http://farm4.static.flickr.com/3271/3011248417_f5d8e65008.jpg

一戦を終えたあとの嫁、まだこっちを見てる

http://farm4.static.flickr.com/3574/3294527608_c29b748510.jpg


787名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:26:45 ID:/j3t8F3D0
嫁が自分で稼いだわけでもなく
内訳も話さず旦那に金を渡さないのが問題なわけで
旦那と話合ってちゃんと納得できたら問題ないよな>>779みたいに
幸せならそれでいいんだから
788名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:27:06 ID:QnMMV3ud0
>>786
良い嫁を貰ったな

789名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:28:27 ID:92i4K/mDO
嫁には家計に必要な金しか渡さない。
なんで、通帳ごと渡すんだ?
790名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:28:56 ID:5uqyMk9R0
なんで、お前ら自分が命削って稼いできた金なのに、
小遣いもらうだとか、奴隷やってんの?
逆に嫁に生活費渡して、今月はこれでやれってすればいいのに。
791名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:32:30 ID:c2ShmVBRO
奴隷になりたいんだろうさ
792名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:33:03 ID:KkGedQnb0
家計を自分で管理してる男もいるよ
嫁に家計を任そうとしたら嫁に「面倒でわからないから貴方がやって」と言われたんだそうだ
支払いも買出しも全部夫がやって、嫁には毎月小遣いを渡してるそうだ
793名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:34:37 ID:5uqyMk9R0
>>792
それは、嫁っていうより、犬とか家畜みたいなもんだな。
794名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:36:43 ID:KkGedQnb0
>>793
夫は嫁にベタ惚れで何でもやってやるんだそうだ
795名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:37:12 ID:/j3t8F3D0
>>793
犬や家畜は子供育てたり料理作ったり掃除したりはしないよ
796名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:39:26 ID:hkvAFNbBO
鬼嫁
797名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:40:46 ID:tL99pn0b0
毎朝会社に行くときこんな感じで見送られるが、いつも後ろ髪が引かれる
http://lh3.ggpht.com/_KkhkLadESAQ/R8X7h9t-_jI/AAAAAAAAFLU/fRAoTV7IzP0/s640/Pleasure_State1.jpg


798名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:41:24 ID:cRrvrCXVP
799名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:43:57 ID:Ktxrkmrw0
ボーナスは嫁に全部取られるのは常識すぎて 
まさかマジでニュースになるとは思わなんだ
800名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:44:28 ID:HBjwivUe0
オンナってのはなぁ、旦那に昼食代500円しかやらなくても
自分は友達とホテルの1500円2000円ランチを悠然と食える
生き物なんだよ。そういうどうしようもない生き物も馬鹿だが、
そういう不良債権を一生にわたって囲ってしまう男の方が、愚かだ。
801名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:46:08 ID:mwiaWJMe0
まあ嫁は守り、俺は攻め担当で二人で稼いでるわけだから
分け前が相談の上になるのは当然だな
802名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:46:48 ID:KkGedQnb0
>>799
別に嫁が使い込むわけじゃないもんな
支払いと貯蓄に使われるだけで嫁の小遣いにむるわけじゃない
803名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:52:16 ID:aNsFStfM0
>>802
でも、ヘソクリ額の調査とかでは、結構な額が平均値になるんだよな。

もっとも、目的までは調査してないから、家族で使うために貯めてるってのなら、
使い込みとは言わんだろうが。
804名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:53:37 ID:jCYjV+jC0
>>19
車にマンション、そんなもの買うから金無くなる。
収入が増えれば増えただけの使い方になるのが貧乏の始まり。
慎ましく賃貸の安いところ探して、電車とチャリ使ってりゃいいのよ。
805名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:54:02 ID:D/MJlqoOO
ウチではボーナスは全額旦那にあげる。毎日頑張って働いてるんだから、ボーナスぐらいあげて当然。私は旦那のおかげで生活させてもらってるから、これぐらいは当然だし、旦那には本当に感謝してる。
806名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:55:42 ID:mwiaWJMe0
>>805
ほぼ同じ意味のこと言われたわ
結局話し合って嫁の親御さんと家族旅行することにしたが
807名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:56:07 ID:KkGedQnb0
>>803
大半は子供の自動車学校の費用や車や結婚資金や
家族の病気の時のための蓄えになるんだろうな
子供には金がかかる
808名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:57:50 ID:h0+P92N70
中小零細で社会人になって16年。

ボーナスなんて2、3万の寸志以外貰ったことがありません。
809名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:57:53 ID:QnMMV3ud0
女の興味あるもの
美容
ブランド物


氏んでしまってよい生き物だ

810名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:58:12 ID:Sbp5jMEv0
で、このアンケ結果はどのへんが生命保険会社にとって都合がいいの?
811名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:00:10 ID:/QsXQDEo0
あー疲れた・・・
おこづかいだの何だ騒いでるのは
専業主婦だろ? 共働きのところなんか
こんなみみっちぃことしてる家なんてほとんど聞かんぞ
お互いの給与ごとに別々で生活してる家なんかも多いし
812コピペ:2009/07/04(土) 02:01:21 ID:ybGLU9g60
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。

813名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:02:41 ID:/9Su3FmC0
明細ごと全額渡すほうがバカだろう
ダミーの明細作って、100万から30万抜いて70万渡せば良いんだよ
不景気でボーナスカットされたと言い訳出きるだろ、頭使えリーマンども。
814名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:03:39 ID:QnMMV3ud0
>
男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました



女!氏んでしまいなはれ

815名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:06:21 ID:mwiaWJMe0
>>813
SSL-VPNでセキュリティかかった電子明細ですが何か
816名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:06:47 ID:D/MJlqoOO
男性って働くだけ働いて、ボーナスは貰えない、小遣いも少ないってなると可哀想すぎる。ボーナスなんて一番楽しみにしてるのに、渡さないとか私には理解出来ない。
817名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:07:33 ID:/9Su3FmC0
>>814
その癖して
女どもは育児休暇や出産休暇は取れて当たり前って態度なんだよな
男と同じ扱いにしろとかほざいておきながら都合の悪い事だけは女扱いしろと
818名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:07:53 ID:/QsXQDEo0
>>813
今時の肝っ玉かぁちゃんは
会社に確認の電話もじさないぜwww
819名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:07:57 ID:QnMMV3ud0
>>816
釣りかと思うが

自分で稼ぎなはれ

820名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:09:35 ID:FzjTgygP0
きっと普段結婚したがらない男を悪く言う人が
こういう人なんだろうね
2chでもこういうスレにたまに湧くねw
821名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:09:43 ID:WTIPPvh4O
>>804
まさに正論だわ
822名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:10:05 ID:/QsXQDEo0
>>819
まて おまいの読みまちがえだよw
この人は 旦那にお小遣いを渡さないなんてヒドス
と申しておる
823名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:10:16 ID:QnMMV3ud0
>>817
そうそう
女って何者?
824名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:10:59 ID:+bOGtSFX0
うちは旦那のほうが金銭管理出来るので任せてて
必要なお金や買いたい物がある時に貰うかたち
家を買う為に出張先でも安いお弁当買ってるみたいで
「自分で稼いだお金やから贅沢たまにしたら」と気の毒になるほど
この数字はびっくり
825名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:11:47 ID:JcIyQ0j60
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
826名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:12:59 ID:mwiaWJMe0
>>824
旦那さんは幸せを稼いでるんで
心配することはない
827名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:14:23 ID:QnMMV3ud0
>>822
そげな首相な女っているのか?

828名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:14:31 ID:9r/vSGwD0
「男は男らしくなれ」「男はみっともない」
「ダサい」「キモい」「変われ」「情けない」「自信を持て」「器が小さい」
「頑張って自分を磨け」「頑張って結婚しろ」
「そんなんじゃもてないよ」「そんなだから・・・」

そうして「男が悪い」と叩くだけで、他人が使い古した中古寄生虫を無理矢理買い取らせ、
男が頑張って得たものを全部3次元女に貢がせようというわけですね、わかります
829名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:14:59 ID:4gQVoBk90
子供が馬鹿主婦のやってる姿見てるって気が付かないんかな?
こんな家庭環境で育った子供は結婚しないと思うよ
働く気にもなれないと思うよん 気をつけなぁ〜
830名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:15:33 ID:hZUqk7u6O
俺の取り分…10%
嫁の取り分…10%
貯金…80%(16万円)orz
831名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:16:11 ID:/QsXQDEo0
>>829
おまけに子供の前でやれ稼ぎが悪いだの
ゴキブリ扱いだからな そりゃ結婚なんぞしたくもなくなるだろw
832名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:16:52 ID:typC7Ffl0
主婦500人ってどうやって選んだんだろ?
「ボーナス自体が無い」のも母数に入ってるのかな。
どっちにしても、実態調査というには母数が少なすぎる気が。。。
833名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:18:12 ID:QnMMV3ud0
>>824
ブランド物のおねだりかい?
834名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:18:29 ID:WA7+9I5BO
>>527
ちょっと屋良Sex愛
835名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:21:31 ID:Y7Shvwt90
ダンナ様の稼いだ金はダンナ様の口座複数に分割して入る。
(会社は3銀行まで給料の分割入金に応じてくれる。)
ダンナ様はそこのカードで適当に使う。
私は家族カードが作ってある口座に入金された金で生活してる。
給与明細の保管と通帳記入は私の役目なので、金の出入りは全部把握できているけど、
「夫の稼いだ金を妻が全額自分の管理下に置き、お小遣いとして夫に“あげる”」
というシステムはとったことがなく、その感覚も理解不能。
なんでいい成人同士で「お小遣い」なの???
836名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:22:33 ID:D/MJlqoOO
釣りって言われた…。そう思われても仕方ないのかな。信じてもらえなくても、正直に言ったまでだから。
837名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:25:09 ID:5uqyMk9R0
>>795
料理つくったり掃除くらいはする家畜って意味で、
「みたいな」って言ってるんだが。
そんなのが育児とかしてんだから、君みたいなのも増えるんだろうね。
838名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:25:13 ID:/QsXQDEo0
>>527
いくら床上手だろうと こんなのと結婚はしたくないなw
おそらく床上手くらいしかとり得ないよw
839名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:26:16 ID:mwiaWJMe0
>>835
家庭で稼いでるから
嫁ディフェンス、俺オフェンス
家のことや親族づきあいではほんと楽できるようにしてもらってるんで
仕事に出たら安心して全力だせる
840名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:26:35 ID:Pru6RMt40
>>798
「どこのネタだ〜」ワロタw
841名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:27:40 ID:GzSpyuOz0
>>807
女に夢見すぎな男か、男をだますのに必死な女か知らんが・・・

588 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/03(金) 11:44:24 ID:Gk5J1maG0
>>565
>>569
>「へそくり」の目的でもっとも多いのは「自分のおこづかい」で44.4%。
>続いて「自分の趣味・習い事」と旦那が聞いたら頭から湯気を出しそうな答えが。
>一方「老後の備え」「教育資金」と答えは続き、内助の功をうかがわせる結果も
>出ている。
>さらに「離婚の備え」も15.3%と1割超の回答数を得ており、旦那が聞いたら
>「今から一体ナニをやってるんだ」と離婚そのものが早まりそうな答えも。
842名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:28:42 ID:+bOGtSFX0
>>833
旦那の節約ペースに合わせてからはブランドとか欲しくなくなった
マクドナルドでちょっと高いマックフルーリー頼んでみるとかも遠慮したり服もほしがらなくなったり
そうしてると逆に心配されて旅行に連れてって貰えたりしてます
843名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:31:03 ID:mD1r2h25O
別に夫に小遣いやらずに嫁が散財してるって記事でもないのに無駄に女叩きすぎだろ
女叩き・結婚批判で憂さ晴らしし過ぎじゃないか?
844名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:31:40 ID:7+mCrCyb0
兄ちゃんが1000万稼いでるエリートなのに、穴のあいたセーター着て
帰省したら、かあちゃんが嫁に大激怒してたなあ・・・

マンションの頭金をくれとか、私立中学のこととか、ほんと切りのない質の
悪さは感じたのは事実だが。

845名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:32:24 ID:Y7Shvwt90
>>839
役割分担が分からないというのではなく、
「妻が“あげる”」という感覚が分からない。
もらう感覚になっている男の人はもっと分からない。
846名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:33:12 ID:9SQy/A/g0
夫に小遣い?!渡さない!
わたすもんですかーーー!!
847名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:33:35 ID:mwiaWJMe0
もし女が悪者なのだとしたら
うちの嫁は女ではないのだろう
848名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:35:10 ID:czNRwZNq0
>>843
小遣い って時点で既におかしくね?
って話してるのだが
849名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:35:49 ID:typC7Ffl0
>811
だよね。一人の収入で食っていけないから共稼ぎ、ってなると、
浪費してる余裕ないね。hesokuriなんて考え方も無いし。

自分は32歳共稼ぎ、子無しだけど、
家を買うための共同貯金(同額ずつ専用口座に毎月給料日に振込み)して、
それ以外は本人任せ。
あんまり2人とも物欲ないから特にお金に困ることもないが。各々の貯金もある。
でかい買い物(洗濯機とか冷蔵庫の買い替えとか)は共同貯金から。
ってなってるよ。

俺の収入!とか拘ると余計にめんどくさい。それで揉める方がやだわ。
850名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:36:13 ID:mwiaWJMe0
>>845
ああ、そういうことね
妻から、じゃなくて家庭(家計)からもらうって感じ
俺も嫁も小遣いもらう
851名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:37:11 ID:QnMMV3ud0
>>847
分け方が女って事だよ
852名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:42:41 ID:GzSpyuOz0
ID:mwiaWJMe0の見事なまでの調教されっぷりがすごい・・・
853名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:45:26 ID:bWY0Wgeg0
専業主婦のニート妻が夫からボーナスぶん取って渡さないって
馬鹿じゃないの???
俺なら速攻蒸発だな(自分から離婚はしない)
854名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:45:42 ID:BB6z+KhXO
こういうスレにある「旦那の金で高級ブランド、ランチ」って女ほんとにいるの?都市伝説じゃね?w
専業の知り合いほとんどいないからわからん
知る限りの主婦は自分で稼いだ金で遊んでるけどなぁ
855名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:47:01 ID:mwiaWJMe0
幸せなら問題なかろう
嫁の欲のなさもすごいぞ
856名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:49:56 ID:+bOGtSFX0
家事は自分が快適に過ごしたいからやってるだけで苦痛にならないけど外で働くのは本当に大変
お小遣い制度とか言う奥さんは就職経験ないのかなと思う
家事してますだけでは旦那のストレスの足元にも及ばないのに
857名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:49:57 ID:aNsFStfM0
家計を妻に任せてもいいが、定期的に収支はチェックすべき。
家計簿を見せない妻は、情報公開を渋る公務員と同じと考えてよい。
というか、むしろ妻は求められずとも、自ら公開するのが、会計責任者としての
義務と言ってもいいだろ。

こういう事言うとすぐに「小さいな」「妻を信頼してないのか」「愛情が足りない」などという
批難が来るが、金を扱う人間ってのは、いつしか感覚が麻痺したりすることは否めない。
858名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:53:04 ID:SKpJ4Bp80
職場の寄生虫毒女がうざいです

俺は一生独身を貫くぞwww
859名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:53:26 ID:typC7Ffl0
>854
「自分で稼いだ」金を持ってるのは主婦じゃなくね?

兄の嫁は、「高級マンション、高級ブランド、高級家具、
モデルルームみたいな瀟洒なお部屋に住んで、
年に2,3回の豪遊海外旅行」な主婦だよ。
「金を稼げる奴じゃなかったら(兄とは)結婚してない」というとった。
兄はほとんど家に帰ってないがw
860名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:54:38 ID:P0Ps7cw2O
何でみんなそんな剥きになってんだ?人んちのボーナスの使い道何てどうでもよかろう
861名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:57:30 ID:BB6z+KhXO
>>859
あ、「既婚女性」のことを「主婦」って書いただけです
わかりづらかったかなごめんよ
しかしおまえんちの兄嫁うらやましいw
どんな名器持ちなんだろうw
862名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:00:21 ID:Y7Shvwt90
>>860
いや、夫の給料を妻名義口座に入金する会社って聞いたことないんだけど、
それで“妻が”「渡す」も「渡さない」もないだろうっていう根源的な疑問。
夫名義のカードすら妻が握って渡さないっていう家庭が48%ってことだよねぇ。
それが不思議で。
863名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:10:17 ID:cg1ToVQNO
こういうのがあるから景気はますます悪くなる。
ってか強く言えない男もつまらんけどな。
864名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:11:59 ID:typC7Ffl0
>861
なるほど了解
金あるのに、独占欲はひと一倍で、
親孝行のための少額の出費すら激怒する鬼嫁だぞw
そういう人だから、金持ってるダンナ捕まえたとも言えるけど。
感覚違いすぎて話合わん。
865名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:14:17 ID:DDKq1rw8O
半分ずつにすれば解決だろ
866名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:16:16 ID:R3Qgftfa0
まぁ専業主婦はありえないよな
867名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:21:07 ID:CETuXLmn0
主婦が悪いんじゃなくて
奴隷根性の旦那がしっかりしてないってことじゃないのかね。
868名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:23:22 ID:dUmg1AYgO
10月に結婚するんだけど何を大事にというか心がける事ってある?
869名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:27:43 ID:/j3t8F3D0
>>837
料理や掃除のできる家畜なら十分人間でも
並み以上だと思うけどw
うちの嫁はそれプラスなんと人間の子供産んで育てて
金も稼いでくれて俺をたててくれるんだから
最高だねw
ってか家畜で掃除や料理できるって意味がわからん
870名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:44:54 ID:9SQy/A/g0
>>868
あなたが男性か女性かによってアドバイスは間逆になるw
871名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:49:36 ID:RsE+2Lq60
>>498
主体性なんてあったらあの戦争あそこまで戦えなかった
結果から言えばあそこまで戦わなくて良かったんだけどな
872名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:54:36 ID:flhlBAVk0
結婚なんてするもんじゃないな
873名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:59:52 ID:b14taK5n0
自分で稼いでないのに「渡さない」とかw
もうこの国めちゃくちゃだな。
874名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:01:47 ID:YcoR7vScO
>>868
まだ間に合う、やめたほうがいい。

875名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:09:04 ID:typC7Ffl0
>871
江戸時代の日本は、「女=家を守る者で、男より立場が上だった」という説もある。
当時の日本は、役所では何でも「文書」を書かせることになっており、
さらに各種の届出は「男」にしかできないというルールになってたので、
文書だけを見ると男しか出てこないので「男社会」に見えるとか何とか。

そういう文化が根強く残ってるってことだったりして。
876 :2009/07/04(土) 04:17:51 ID:ATSxvLEd0
DV!!DV!!DV!!男性差別!!DV!!DV!!DV!!
877名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:19:35 ID:g7TSdxUe0
男が投票に行かず、女が投票に行くから
男不利の世界になるわけだ

そして、こんなアホらしい法案までゴリ押ししようとする
ttp://niyaniya.info/pic/img/4332.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4335.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/4371.jpg
878名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:33:01 ID:R00iT4QFO
>>844
それ、相続分だけは渡したら、あとは一銭もやるなよ。
どんどん図々しくなるからな。
最悪、死ぬ直前の親にまで金をくれと言う。
いくら長男といえど、家をでたら一線引くべし。
親の面倒を最後まで見る人が尊重されるべきだからな。
879名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:45:21 ID:vxmMITZk0
主婦(笑)
になりかねんね

まあ結婚して女に財布の紐握らせる時点で
旦那が悪いとしか言いようがない
880名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:10:00 ID:n51gAu850
100億万年前から続いてる文化じゃないの?
881名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:10:51 ID:ndR5vvX7O
パチンコに使われてたらたまらんな
882名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:56:21 ID:INkhdtIT0
独身最強
883名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 05:59:41 ID:Bm18NPc00
しつけなってない家が多いのか?
最初に奴隷化に失敗するとこういうことになるからな。
若者は、しっかり、最初がんばるんだぞ。
884名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:00:43 ID:5Pj407Pp0 BE:2389536768-2BP(0)
結婚は地獄だねw
885名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:02:50 ID:sR34MPDf0
結婚してるなら当たり前だろ何言ってんだ
886名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:03:41 ID:L5Hwz9WhP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外人女と日本女はオーラが違う。日本国内にいる外人の女の子は異国にもかかわらず余裕というかサバサバしてるというか
さりげなく周囲に迷惑かけないようにしてるというか。逆に日本女は全身から敵意のオーラを発してる。
「近寄るな!見下さられる前に見下してやる!」「他人?なにそれ?」
人とすれ違うときもやたら大袈裟に避けてみたり と思ったら思いっきりぶつかっても平気な顔してたり。
精神病んでるっぽいというか情緒不安定というか。そうでなくても顔のパーツが地味だから余計に気味悪い。

日本女が外人にモテル理由
・外国の女性は平均的に自分を主張するが、日本女はあまり主張しないので扱いやすい。(日本人男性に対しては過剰に主張する)
・日本女は言葉の面でハンデがるので必要以上に口論にもならず扱いやすい。
・体格的にも外国女性よりも日本人の方が小柄で可愛く見える。
外国の女性は若い時はスタイルが良いがちょっと年とるとすぐに太る人が多い。
・日本女は日本の男に対しては、高学歴、高収入、イケメン等を条件に挙げるが、外国人に対しては外国人というだけで無条件にくっついている。
実際に、その日暮らしのような現地人の男や、どう見てもカッコイイとは云えないような現地人の男とくっついている日本女が多い
日本ではイケメン、ブスのカップルはたくさんいても、ブサメン、美人のカップルはほとんど居ない。(台湾では逆)
日本女の中には現地の男と結婚して永住権を欲しいという人もあり、現地人の男を受け入れる姿勢の女が多いのも一因

日本女がモテル(都合のいい女)国 全部
日本人男性が(比較的)モテル国 インドネシア、タイ、ベトナム、トルコ、台湾、ニューカレドニア、フィンランド、ミクロネシア連邦、
マーシャル諸島、パラオ、ブラジル、フィリピン(金目的)、ロシア(金目的) 等
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
887名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:05:50 ID:H3nhwK7DO
おまいらはみんな結婚したほうがいいぞ。
こんなとこでうだうだ言わず早く人生の墓場に突撃するんだ。
不景気で年収400万にダウンした俺は絶対にしないから。任せたぞ勝ち組。
888名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:13:06 ID:TzAOn2Hj0
嫁なんか月10万も渡しときゃやりくりして貯金までするだろ。給料口座を丸ごと渡すとかどんだけ痛いんだか。
889名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:21:19 ID:HvRUWaxTO
>>887
ずっと年収400万の俺は
そもそも勝ちを知らない
890名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:31:21 ID:B3MWtJpb0
おいおい。おまえら結婚ていいもんだぜ
具体的に何がいいかは後日
891名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:39:17 ID:HYeUItc10
結婚はしない。
実際恋愛感情なんて4年で消えるし。
子供は欲しいが・・・養子でもいいな
892名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:03:40 ID:mgqnn3Cq0
その日に備え、着々とへそくり中。
893名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:35:29 ID:GBvdPtQD0
ここで嫁さんとか子供愛しているってほざいている奴に告ぐ。

15年してみろ。子供はオマイを臭いとヌカス。

あとね、他人の目を気にして自分に投資してないと、マジに年取ったらガキにも嫌われる。
カッコよい父さんは好きでも、おっさんな親父はキライなのが子供。
894名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:43:18 ID:YeUjSDSh0
社会進出という男女平等の権利に対して

配偶者を養う→義務
もう男性には奢ってもらえない→義務
自立する→義務
女も平等に残業、転勤→義務
女でも容赦なく男性並みに過労死→義務
女でもホームレス→義務

こういうのだと思ってるけどね

海外は女でも全く特別扱いされないらしいし
いろんな面で「男女平等」だ。
895名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:46:54 ID:hr1aBPHj0
>>893
育て方さえ間違わなければそんなことはないぞ
俺は親父を尊敬してるし
お前は親父嫌いなのか?
違うだろ、子供を育てる自信がないだけだろ
896名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:52:35 ID:BjANGrfSO
娘は思春期になると親父を嫌う
遺伝子に近親者と性行しないように組み込まれているらしいから
897名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:34:17 ID:7z5cXPa50
                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/     /   /┼   ┼`  .土_  ┼‐  l7 l7 
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |    /\ 二l二 <ノ⌒) >|  ) / こ o o
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,. -'¨´



         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・)
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cmx90703083742.jpg
898名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:35:29 ID:cul3HL6P0
ボーナス160万で、税金や保険諸々除いて100万ちょっと残った。
40の独身なので丸々小遣いw
世間のお父さんは本当にエライと思うわ。頑張って次世代を育ててくれ。
899名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:36:17 ID:xgLgoi1B0
>>893

むしろ自分に投資してるオヤジなんて嫌やわ
ナルシストなオヤジより頑固で口ベタなオヤジの方がいいね


900名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:59:20 ID:L4zWofc2O

【社会】夫に内緒で着々と「離活(離婚活動)」を進める女性が激増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246661851/
901名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:00:42 ID:rsUyMGB+0
30代月手取り100万くらい、持ち家あり(完済)、貯蓄もようやく1億
既婚のみなさんご愁傷様です
がんばって妻に浪費させてください
その金はどんどん回収させていただきます
902名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:01:32 ID:TQA4EToKO
夫に小遣い渡さないで自分は好きなことに使ってそうw
903名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:04:02 ID:L4zWofc2O
>>896
女は思春期になると遺伝的に遠い男のにおいが好きになり
近い男に嫌悪感催すんだと
だから思春期女は父を生理的に受け付けなくなる

しかし、妊娠出産すると、女は逆に遺伝的に近い奴のにおいが好きになり
遠い奴に嫌悪感を催すんだと

だから出産後の女は我が子第一になり実家に入り浸り
夫に嫌悪感催すんだと


どちらにしろ夫には救いが皆無
904名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:06:37 ID:hOW4qpOo0
人間のメスは男に冷静さを失わせて寄生する生き物だからな。
愛情だの子供だのに気を取られてたら足元すくわれるぞ。
女の前では常に冷静じゃないといけない。
905名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:15:39 ID:L4zWofc2O
>>899
つまり女の自分磨きは
906名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:18:25 ID:4UY0O+x3P
既婚者はアホなのか?てめーの稼いだ金はてめーで管理しろよ。
907名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:20:32 ID:Rb+n+y3y0








自分で稼いだ金を自分で管理できないド腐れジャップのクズオスは、何を考えて生きているんだ?






908名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:22:48 ID:FArfdb9kO
俺の嫁は俺の年収の二倍近くあるけど小遣いは同額だな
特異な例だが俺の場合独身の時と生活水準は変わらん。
909名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:27:47 ID:h1iZ4TYn0
俺ん家は、生活費を嫁に渡して、後は俺が管理だぞ
俺はもともと浪費しない性格だから・・・
嫁は俺が管理している方が安心なんだと
910名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:34:55 ID:0qKXxf1Y0
結婚してから愛車(fit)は帰宅したら無くなってて自転車が置いてあった
EO光は解約されヤフーBBになってた、俺の持ってた本とか靴とかオクに出されてた
でも俺の小遣い一日100円

死にたい
911名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:37:35 ID:kl3Sls910
>>910
奴隷さん?
912名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:37:45 ID:L+/6/DNSO
>>893

お前は自分の親父を尊敬していないのか?
クズだな。
913名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:39:14 ID:0qKXxf1Y0
>>911
奴隷なのかなぁ
娘は幸せそうなんだけど
俺は練炭しそう
914名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:40:16 ID:1KkKtpQtO
>>815
SSLもVPNも通信を保護するだけで、ファイルとは関係ないよ
915名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:45:43 ID:L4zWofc2O
>>910
結婚前にその兆候はあったか?
916名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:48:16 ID:mwiaWJMe0
>>907
家族のしやわせ
917名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:48:32 ID:oaF/W4jEO
>>910
友達かと思った
毎日ジュース代100円もらうらしいんだがそれを1ヶ月貯めて俺に換金してくれってくるw
918名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:48:50 ID:8Bbwn76Q0
>>1
何これ?女って何様なの?絶滅してほしいよ
919名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:49:11 ID:h1iZ4TYn0
>>910
元気だせ
おまいの稼いだ金だ
堂々と管理する権利を主張しろ
920名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:49:28 ID:ychVmBUx0

好きで結婚したんだから喜んで奴隷生活送れよ
921名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:50:54 ID:sgxEU9RFO
夫の小遣いは月1600円です!主婦の私は小遣い15万円。その他データ装備費もかかるので合計18万円くらいです。もう少し稼ぎがないときついです。
922名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:22 ID:+W4FjzwZ0
独身時代よりは使える金は減ったけど、その分
家に帰ってからも楽しいし、癒されるからなあ。
差し引きすれば結婚して良かったと俺は思うけど。
まあ子供もいないから今でも買いたいものが比較的簡単に買えるってことも
大きいんだろうけど。
923名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:45 ID:9dfuITaI0
童貞も悪くないな。そんな悲観することなさそうだ。
924名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:53:28 ID:mwiaWJMe0
>>914
明細配信サーバへのアクセスは、オフラインで会社から取得する証明書が必要。
明細は電子透かしが入ってるので、改ざんできない。
嫁も元IT関連職なのでごまかしは不可。
925名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:10:08 ID:AbTDh7su0
結婚したら誰でも幸せになるとか脳みそお花畑だったんでしょ>>913ってw
自業自得だろ。死ぬまで一日500円で家族に尽くせばいいwww
926名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:14:43 ID:B97rX6J90
36歳地方公務員
年収600万(時間外手当込み)
子ども嫌い
家事・炊事・掃除全部こなせます

女なんて必要ありません
セックスしたくなったら高級ソープへ行けばいいだけ
927名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:25:16 ID:DpmLlVGK0
結婚している同僚には、ボーナス出る前にいつも聞くんだけど
去年はボーナスアップしたから小遣いもあがるのかと思ったら
『そんなの関係ねえ』と言ってた。
今年、ボーナスがかなり削られるんだが、小遣いはどうなるのかと聞いたら
『減るだろうなあ、交渉するけど無駄だろう』と言ってた。

ということで、独身の俺に『飯おごれ』と言ってきた。

非常にいたたまれなくなっている今日この頃です。
928名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:43:09 ID:Xt+Zis9+0
共働き、家事等は完全に分担ってのが理想だと思うけどね。
929名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:01:03 ID:ImZrA5KH0
給与口座は自分で管理して、生活費で13万くらい渡してたんだが、
なぜか家庭裁判所から調停通知の封書が来たなぁ。。。

慰謝料も何も無しで終わったがw
930名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:21:35 ID:7eh501jT0
例の旦那の1000万使ったDQN女のやつ、
あの旦那、自殺したってホント?
931名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:40:31 ID:TWolJFWp0
結婚しなきゃ安い
932名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:57:02 ID:AOcEwFYP0
>>930
あれヤラセだから
ただの劇団員だから
933名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:16:10 ID:typC7Ffl0
>928
共働き増やす=労働者数が増えて誰かが失業するか賃金下がるんじゃね?
派遣が規制緩和になってから一人当たりの所得は減ってるし。
うちは共働きだけど、2人で働かなきゃ食っていけないから。
どっちかにもう少し収入があって、賃金労働担当と家事等バックアップ担当に分けたら
どっちも楽になるのに、って思うこともあるが、実質むり。
934名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:17:35 ID:GBvdPtQD0
>>895>>912
おまいらの親父さんは尊敬できる人かもしれないが、おまいらはそうとは限らんから。

オマイらが尊敬できる親父さんを尊敬したからといって、オマライが子供に尊敬されるとは限らん。
いや逆に親なら盲目的に尊敬されるんだって思い込んでるから、思春期になったら煙たがられそうだな。
935名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:22:07 ID:uOEPE4VhO
一時的な性欲で結婚まで行ってしまって取り返しのつかない人生になるんだな…
936名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:31:52 ID:VrymCuhC0
嫁に全て家計任せて銀行カード渡してる馬鹿旦那が悪いだけの事
ホームスイートホーム気取りの馬鹿が
何時からか増えたよな(呆w
937名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:33:07 ID:GPHHdlwU0
女には躾、調教これが大事

本来は親がやるべき事なんだけど親が放棄してるからね
で、旦那がやるべき事にシフトしてきてるけど
旦那ですら放棄する

こうなると旦那の怠慢といわれても仕方ないかもしれん
938名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:33:37 ID:ESbXXtCC0
早くに結婚して早くに離婚してよかったと思ってる。
幸い子供もいてなかったのですんなり離婚したし。
今やタワーマンションの150平米に1人暮らし
贅沢すぎるwww
寂しくなったら近くに借りてるワンルームマンションにデリ呼んで性処理
939名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:34:11 ID:RVDBeKYh0
ボーナスあるだけまし
って結婚する必要ってあるんだっけ?
940名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:34:49 ID:TNLbXr310
結婚しているならそりゃそうだろ
941名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:35:43 ID:VrymCuhC0
>>938
勝ち組だな
今やリーマン所帯の既婚は負け組みだからな
942名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:35:53 ID:GBvdPtQD0
>>936
スポンサー=使わせる側の手先マスコミが煽ったからな。
よい家庭は女性が家計を仕切る。がんばり母さんと。

そういうのに洗脳されて、ほかもそうなんだと疑問を持たずにやってまったのが多いんだろ。

で実際は女にバンバン使わせたいだけ=マスコミ

昔は金持ちなら妾が当たり前なくらい、父権が強かったし、給料も現金だったしなあ。
943名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:39:30 ID:VrymCuhC0
>>942
そのとおり、オマケに良い旦那気取りの馬鹿が一部で増殖したからね。

今でも自営とか開業医とかやはり平均以上の収入の所帯は旦那が管理してる筈で
(リーマンもマトモなやつは旦那が管理してるけど)
944名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:40:14 ID:a1xkWSnS0
自分で稼いだ金くらい自分で管理しろよ
945名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:46:19 ID:ESbXXtCC0
つかさ家計簿とか記帳させないのか?
俺は共稼ぎだったが家計簿お互いにチェックしてたぞ  若かったけどw
946名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:48:39 ID:mwiaWJMe0
家計簿は共同でつけてる
947名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:51:49 ID:lz4I28nE0
嫁に財布を渡したら最後
948名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:52:23 ID:HvRUWaxTO
年収400万でも独身なら贅沢できるからな
身分相応のだけどw
今まで出会った女は大抵自己中
化けの皮はげば、とんでもねーのばっかだったよ

こんなのと一緒に生活するくらいなら独身の方がよっぽどいいよ
職場で我慢し家でも我慢したくない
949名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:54:51 ID:GBvdPtQD0
やはり、結婚するまで一度同棲すべきだな。3年ほど。
950名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:06:06 ID:rD18jSCS0
自分の給料も管理できない馬鹿が悪い
951名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:07:54 ID:HgRy8FJd0
優しいお嫁さんを見つけましょうね。
952名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:16:42 ID:VrymCuhC0
>>948
既婚の800万レベルかな?w毒通すきなら気楽。何れ実家(少なからず資産でも)も貰えるなら尚気楽。

それと女は強かだよ、ボーとしてる天然系でもイザとなれば
女はそういう生き物、適当に恋愛して遊ぶレベルで丁度良いお互いの為にも。
953名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:20:28 ID:XS2OvTlX0
もう嫁とは籍入れて10年になるんだけど、
先日引越しの際に、クローゼットから得体の知れない箱発見。
装飾品なんかは当たり前のようにあったけど、
一番のショックは3冊の銀行通帳。
10年でこんなに貯まるのね・・。
俺の為に残してるのか不安で聞けない。
今回買ったマンションの1/3を嫁が払ったんだけどね。
引越し理由が友達の家に歩いていけるから・・。
元芸能人なんだが、随所で一般人との違いを見せつけられるな。
954名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:33:25 ID:GBvdPtQD0
>>953
どのクラスの芸能人よ?グラドルなら単なるスポンサー相手の枕営業ホステスだぞ?
955名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:42:53 ID:oIi/uQsZ0
鬼女板の本音トーク読むかぎり、夫は家畜扱いですね。
父の乳は搾られ放題、搾取され放題。
小遣いアップは夢のまた夢。機会あらばダウン提示というか命令。
956名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:42:54 ID:yGXbncM4O



    結局、昨日の ID:CAYX528PO は逃げたのか。    



※他人の源泉徴収票を勝手にうpして1分位で即デリしたアホの事です。
957名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:50:43 ID:VrymCuhC0
>>953>俺の為に残してるのか不安で聞けない。


絶対聞かない方がいいなw

958名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:16:13 ID:muWZIQFW0
独身女だけど男の人が気の毒に思えた
自分はこうならないようにしようと思う
959( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/04(土) 14:16:55 ID:xJ5OHDCJ0
>>958
あンた、良い奥さんになると思う。
960名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:18:41 ID:yWwE2+DR0
ダブルインカムメニーキッズが理想の独身女ですが
夫の給料からは生活費の半分だけもらうだけでいいです
961名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:22:50 ID:Pe6Olyrs0
女というものはわがままで貪欲で自分のことしか考えない
これを知っていて結婚したんだから当然だろ
962名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:27:24 ID:U62kNYhW0
>>953
歩いて行ける距離にいる友達が実は…
963名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:36:12 ID:OtOJIZY/0
ボーナス出たのに「夫がこずかい渡さない」なら嫁が「夫にこずかい渡さない」?何様??
964名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:39:37 ID:xdD2Os49i
嫁が、働いてさえいれば、こんな事にはならないのでは?
あ、パートとかじゃなくて正社員でさ。
965名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:42:23 ID:Wu2NOsGz0
ますます男は結婚しなくなる
966名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:45:11 ID:KWBevTB00
旦那の口座に振り込まれた金を嫁が管理するのか?
ありえない。
967名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:48:02 ID:Wu2NOsGz0
そんなお人好しのダンナは、嫁からも搾取されて当然w
968名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:51:47 ID:SsZqvaso0
>>935 全く同意だww
969名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:00:41 ID:czNRwZNq0
マスゴミやムラ社会(親戚筋とかw)から何言われようとも絶対に結婚なんてしねえw
970名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:00:46 ID:KWBevTB00
よく出てくる馬鹿嫁が1000万円使い込むのは犯罪じゃないのかな。
日常的な範囲でもないし、他人の財産を盗んでると思うんだけど。
あんな嫁だったら生命保険かけて死んでほしいね。
971名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:15:32 ID:GBvdPtQD0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246675729/l50
【社会】夫に内緒で着々と 「離活(離婚活動)」を進める女性が激増  背景に不況や結婚生活に対する価値観の変化などと産経新聞★2
関連スレ
972名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:51:04 ID:HvRUWaxTO
>>958みたいな女性ばかりだといいんだけどね

>>961
ほんとその通りだよ
例え自分に非があっても自分の中で正当化して相手を責める
男は論理的に考えられるが女は終始感情論…
これじゃ、わかり合えるわけがない
973名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:22:44 ID:jTCRS65/0
男にとって結婚て何だろう
まず男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う
車は男が当然出して、女はやたら記念日を作りプレゼントを要求する(男が貰った時は3倍返し)
電話は当然男からかけるもの
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる
しかし金(最低年収700万円)やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない
恋愛と結婚は別
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)と結婚指輪(最低月収×3ヶ月)を払わされる
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行(400万以上)を強要され式代は当然男持ち
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り
帰って来たら女は当然専業主婦
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利
しかし家事育児は平等です
給料は女がしきって毎月家計は火の車。出る言葉は甲斐性無し。実は不倫相手にせっせと小遣い(笑)。そして旦那の親の介護の前に熟年離婚を計画
財産も当然半分貰い、上乗せで慰謝料も貰うつもり
974名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:58:33 ID:mwiaWJMe0
類は友を呼ぶだけさ
975名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:00:00 ID:0TGL4f2YO
専業主婦にはろくな奴はいない。
976名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:06:53 ID:S94XS4MK0
男が厳格でないからこうなる
977名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:10:05 ID:KZVWcwnoO
誰も平均手取り65マソには触れないのか…。
978名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:00:24 ID:HfRjjmvO0
30代後半になればボーナス手取り65万なんて余裕だろ
979名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:35:38 ID:evXAX7tP0
>>1
主婦何様?他人が稼いだ金じゃん。
厳密には自分のものではない。
むしろ小遣いとして渡される方だろ。
980名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:22 ID:e9lwckNdO
>>1000ならボーナス持って妻失踪
981( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/04(土) 21:49:44 ID:xJ5OHDCJ0
っつーかYo!!
ウチは、小遣い制度止めてからの方が自由に使えるカネが増えた希ガス。
982名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:51:15 ID:1qFOKbnNO
802:名無しの心子知らず :2009/07/04(土) 21:35:21 ID:moLykaBX
ID:96XHBiHN←旦那に相手にされない兼業主婦が朝から晩までPCに張り付いて
こんな低脳が子育てして仕事してるかと思うとゾッとするわ
まぁ〜ろくな仕事してないだろーなw
なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。

>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
>なんの為に結婚して主婦になったんだか呆れるよ。
983名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:56:05 ID:A4C+GNeF0
>ボーナスの使い道は「預貯金」が51・6%でトップ。「生活費の補填(ほてん)」(35・4%)、「ローン・クレジットの支払い」

まぁ、普通じゃないの?
なにを騒いでるんだ?
妻が勝手に使ってるってわけじゃなし
984名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:15:12 ID:ZT5sNm2C0
65万ってそんなもんじゃないの
景気悪いし
985名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:55:27 ID:5gtGWj1p0
>>983
未来(預貯金)、現在(生活費)、過去(ローンクレジット)において
妻が勝手に使う金じゃん。
986名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:59:10 ID:cul3HL6P0
嫁に渡して任せっぱなしって怖いことするなぁw
いざ離婚となった時、隠されて分け前がなくなるよ。
987名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:31:34 ID:cbD8Wj8Q0
うちの親の場合、母親の方が給与所得多かったが、金の管理はほぼ100%父親がしてた。会計監査の仕事してたから、なれてるせいもあるだろうが。
母親の財布には1000円も入ってないことが多くてワラた。と言って母は文句どころか、お金の管理全部やって貰ってありがたいとよく言ってたな。
そういう環境で育ったから、夫か嫁にこずかい貰ってるなんていうのを聞くと信じられない。
988名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:44:22 ID:JBCbKMRe0
コンビニや定食屋クラスで
値段を見ずに買い物や注文が出来る
ってのが働いているって事でないか?

コンビニ鰻が食いたいのに我慢しておにぎり一個と
カップ麺とか
定食屋であと一品付けたいのに我慢とか

女は男の少しの贅沢も許さないのか!

989名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:56:06 ID:cbD8Wj8Q0
>>937
そうそう。父曰く「オンナは最初が肝心。最初に甘やかすと後大変なことになる」
甘やかさないと維持できないような相手なら、はやめにみかぎったほうがいい。傷口が大きくならないうちに。
990名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 02:01:53 ID:WrHXDbbP0
ここ10年まったく小遣いをもらっていない。
結婚前にもっていた裏口座500万円を原資に、
ITバブル、FXもろもろで5000万に。
主に配当で、年100万前後あるが、これが俺の小遣い。
ちなみに生活費は、嫁がもってる株の配当、(推定)年500万から出ている。
俺の稼ぎはそのまま銀行口座に残っていて、
年に二回、証券会社の口座に嫁が移動しているが、
実態は不明である。
991990:2009/07/05(日) 02:18:03 ID:WrHXDbbP0
ついでに言っておくと、高1と中1の娘、息子には、携帯も持たせていない。
子供達には、かつかつの生活をしているので、国公立の学校にしか行かせてやれない。
塾にも行かせてやれないと、嫁は言い聞かせている。
おかげで、今のところ子供たちの成績はかなりいいほうである。
上の娘は携帯電話を持ちたいので夏休みからアルバイトをすると言っているが、
許可するかどうか、現在夫婦で協議中
子供にばれないよう株式関係の通知はすべて実家に行くようにしてある。
992名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:03:40 ID:xRipGP0zO
自分語りウザイ
993名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:53:36 ID:ynkokvpc0
 一方、「へそくり」の有無を尋ねたところ、3割強が「ある」と回答し、平均額は337万円だった。あると答えた4割強がへそくり額は「減った」としており、同社は「へそくりも家計の赤字の穴埋めに使わざるをえなくなっているのではないか」とみている

この調査おかしくね、世帯貯蓄が1000万くらいなんだろ
あくまで平均で60歳以上が平均あげてるんだったよな
20から50歳の調査したらへそくりが300万もあるんだよな
世帯貯蓄にはへそくりは含まれないのか?
実はみんなお金持ちなんじゃろ
994名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:57:39 ID:iRX43jHj0
>>972
特亜人相手のビジネスと似てるなw
995名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:59:37 ID:SOBk6YaF0
俺は社員食堂で300円のランチ。
妻は近所のママ友と青山で1500円のランチ。
996名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:11:34 ID:tZUOQgDy0
嫁に渡すボーナスがない
997名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:13:05 ID:onidCHWv0
お前ら結婚して幸せなのか?
998名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:14:35 ID:SQBWsuuV0
1000ならボーナス全部俺のもの
999名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:17:09 ID:7VDukhgf0
<女と言う生き物>
いや。=うん。
たぶん。=だめ。
私たちに必要よ。=私が欲しいの。
あなたが決めて。=答えはもう分かってるでしょ?
話し合いましょう。=文句があるのよ。
それでいいわよ。=私は不服よ。
この台所使いずらいわ。=新しい家が欲しいの。
私のこと愛してる?=買いたいものがあるの。
もうちょっとで準備できるんだけど。=言っとくけど,ずいぶん時間かかるわよ。

<男という生き物>
ハラ減った。=ハラ減った。
眠い。=眠い。
疲れた。=疲れた。
うん。その髪型いいね。=前の方がよかったな。
その試着した服良く似合うよ。=なんでもいいから早く選んで,家に帰ろうよ。
映画でも見に行かない?=終わったらエッチしたい。
バンゴハンでもどう?=終わったらエッチしたい。
退屈だね。=エッチする?
愛してる。=エッチしよう。
1000名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:21:34 ID:dL411ThTO
ひどいなあ
私こないだ旦那が転職後はじめてボーナスもらってきたとき
食べることが大好きな人だからたくさん外食させてあげたけどねぇ
まぁうちは子供もいないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。