【経済】プリウス、軽自動車勢を抑え新車販売ランキングで首位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
803名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:31:50 ID:OT49d33M0
プリウス好調 期間従業員100人増員 トヨタ・パナソニック合弁会社
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/06/20090706-011982.php
>トヨタ自動車とパナソニックの共同出資による自動車用電池生産会社、パナソニック
>EVエナジー(PEVE、静岡県湖西市)が半年ぶりに期間従業員を約100人雇用
>し、400人体制としたことが5日、分かった。トヨタのハイブリッド車(HV)「新型プリウス」
>が予想以上の売れ行きを見せるなか、同車の心臓部となるバッテリーも増産対応に
>追われており、人員の増強が不可欠と判断した。
>PEVEが6月中旬に実施した期間従業員の採用試験には160人が応募、このうち
>約100人を7月1日付で採用した。契約期間は最長35カ月。期間従業員数は全体
>で400人となる。このほか、間接雇用の派遣従業員400人についても順次、直接雇用の
>期間従業員に切り替えている。
804名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:32:00 ID:OT49d33M0
トヨタ、低燃費車増産へ 最大5割上方修正
http://www.asahi.com/car/news/NGY200907020031.html
>トヨタ自動車は、国内で生産する主要な低燃費車を増産する方針を固めた。6月下旬に
>部品メーカーに内示した7〜9月の生産計画によると、5月時点の計画より最大5割、
>上方修正した。まだ前年同期の7〜8割の生産水準だが、新型プリウス以外の車種も、
>各国の購入支援を背景に需要が回復してきたようだ。
>計画によると、小型セダンのプレミオ(アリオンを含む)は5月時点の計画より36%、
>ベルタ(海外向けヤリスセダンを含む)も12%、それぞれ増やす。ともに国のエコカー
>減税や買い替え補助の対象車種だ。輸出車種でも、欧州向けのカローラを48%増産。
>スポーツ用多目的車(SUV)のRAV4は、米国向けを中心に15%増やす。
>小型車パッソも16%上方修正。同車は子会社ダイハツ工業の本社工場(大阪府池田市)で
>生産しており、増産に伴って同工場は休日出勤を復活させる。7月は4、11日を出勤日に
>変更する。ダイハツの休日出勤復活は08年9月以来だ。
805名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:32:11 ID:OT49d33M0
トヨタ CO2削減に太陽光活用 「プリウス」工場もエコ仕様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000022-fsi-bus_all
> 1970年12月に稼働し40年近い歴史がある堤工場ではこれまで、小型ボイラー導入
> などの省エネ活動の継続により、2006年時点のCO2排出量は90年比で約半分に
> 減らした。これをさらに推進するため、トヨタは06年から2010年までの「第4次環境
> 取組プラン」を策定。生産部門での売上高当たりCO2排出量を10年には01年比で
> 20%削減する目標を掲げた。

プリウスは生産段階でも二酸化炭素を排出しません。
806名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:32:32 ID:1SsVainTO

ハイブリッド車を買わなければ


















精神の浸透具合は







807名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:39:11 ID:Zbulb5UA0
>>801
提案、吟味だけなら野党でもできるでしょう。
実行できるのは議席を持っている与党なのは
当たり前です。

しかし、その結果に国民は不満があるから
最近の選挙の結果があるのではないですか。

野党がどうとかいう前に
国民が自民から離れていっている
この現状を、どのように捉えているのですか?

それに、無理やり、話をそちらに持っていこうと
するのはやめましょう。
私は無党派層と呼ばれる人間ですから

808名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:40:45 ID:87yLhVKF0
民主・社民になったら中国・韓国車減税が出てきそう
809名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:43:44 ID:4qkgKJo5O
プリウスを買っても、もう補助金はもらえません。
810名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:44:19 ID:OT49d33M0
新型プリウス:月間受注台数が18万台に 目標の18倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245401664/
>トヨタ自動車は19日、先月18日に発売したハイブリッド車の新型「プリウス」の受注が
>約18万台に達したと発表した。国内2工場でフル生産しているが、異例のハイペースのため、
>現在注文しても納車は来年1月中旬以降になるという。
>受注と実際の販売を単純比較するのは難しいが、昨年の車名別新車販売ランキング
>(軽自動車を除く)で首位だったホンダの小型車「フィット」の17万 4910台を早くも抜いた形。
>法人向けに併売している旧型プリウスの受注・販売台数も含めると、軽自動車で首位だった
>スズキ「ワゴンR」の20万5354 台にも肉薄する。 
811名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:46:25 ID:Dmgw4GMZ0
>>768
じゃあまずトヨタの倒産が秒読みなところと、
バッテリーが40万(53万とどっち?w)するところと、エンジンが壊れやすいことと、
受注20万台がウソであるソースを下さいね。

常識だからソースは無い、って言うなら仕方ないなあw
812名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:48:44 ID:ZlMqbpfj0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高

Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高



813名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:50:59 ID:OT49d33M0
トヨタ、10部門でトップ=「レクサス」4年ぶり首位−米品質調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000030-jij-int
>【ニューヨーク22日時事】米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが22日発表
>した2009年版の米新車初期品質調査によると、乗用車・小型トラックの計22部門の
>うち、トヨタ自動車が10部門でトップに立ち、再び高い評価を得た。
>トヨタは07年が4部門、08年が3部門と過去2年間は評価を落とす形になっていた
>ものの、09年は4部門首位で2位となったフォード・モーターを大きく引き離した。
>一方、ブランド別の同品質調査では、トヨタの高級車ブランド「レクサス」が4年ぶりに
>首位に返り咲いた。
814名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:51:28 ID:ZlMqbpfj0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高

Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
815名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:55:05 ID:h4I5FbhwO
オールトヨタ(トヨタ店・トヨペット店・カローラ店・ネッツ店)で
販売すれば、数もいくだろう
レクサス店はプリウス売ってるの?
816名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:58:35 ID:e2TyfQIR0
ホンダ通期の業績を下方修正するらしい、株価は現在下降中
817名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:01:37 ID:ZlMqbpfj0
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高

Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
Y32セドリックグランツーリスモアルティマ最高
818名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:02:51 ID:Ba5wSxsk0
ホンダ悲惨みたいな意見を聞くけど、圧倒的なアドバンテージがあるはずなのに
あわてて新プリの利率を大幅に下げ、カローラやマークXを買ってもらう予定
だった客までプリウスばかり買うようになってしまったトヨタは、
うっかりインサイトに釣られて自分の首締めてるようにしか見えない。
819名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:03:41 ID:MVCwx2hg0
>>815
レクサスのハイブリッド専用車がもうすぐ発売される
820名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:05:55 ID:3V9IA4Zn0
     日本経団連名誉会長
       内閣特別顧問
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら何で車買わないの・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./     車無いと不便でしょ
      /ヽ   ヽニニノ  /
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
     奥田碩(1932〜20XX)
821名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:14:53 ID:OT49d33M0
トヨタ、10部門でトップ=「レクサス」4年ぶり首位−米品質調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000030-jij-int
>【ニューヨーク22日時事】米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが22日発表
>した2009年版の米新車初期品質調査によると、乗用車・小型トラックの計22部門の
>うち、トヨタ自動車が10部門でトップに立ち、再び高い評価を得た。
>トヨタは07年が4部門、08年が3部門と過去2年間は評価を落とす形になっていた
>ものの、09年は4部門首位で2位となったフォード・モーターを大きく引き離した。
>一方、ブランド別の同品質調査では、トヨタの高級車ブランド「レクサス」が4年ぶりに
>首位に返り咲いた。
822名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:15:12 ID:OT49d33M0
トヨタ CO2削減に太陽光活用 「プリウス」工場もエコ仕様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000022-fsi-bus_all
> 1970年12月に稼働し40年近い歴史がある堤工場ではこれまで、小型ボイラー導入
> などの省エネ活動の継続により、2006年時点のCO2排出量は90年比で約半分に
> 減らした。これをさらに推進するため、トヨタは06年から2010年までの「第4次環境
> 取組プラン」を策定。生産部門での売上高当たりCO2排出量を10年には01年比で
> 20%削減する目標を掲げた。

プリウスは生産段階でも二酸化炭素を排出しません。
823名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:23:21 ID:Dmgw4GMZ0
>>818
そこら辺の価格設定の流れについては謎も多いよ。
新型は200万前後にするというアナウンスは、すでに数年前にあったのでトヨタとしては想定の範囲内。
インサイトの方がその価格を意識して189万に設定した可能性も高い。

そしてプリウスは220万以上のグレードが大半を占めていて、205万のヤツは売れてない。
最初から220万のグレードが売れることが解っていて、宣伝用に205万を追加しただけ、と見れる。
そして220万という価格、実は値上げ前の2代目プリウスから5万しか安くなってないw

結局ホンダは、トヨタの数年前の発表に釣られてしまったんじゃないかっていう。
でも結果インサイトも売れているから、お互い良かったんじゃね。
824名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:37:31 ID:xeUodY0u0
それより軽自動車の税金引き上げてよ
825名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:43:34 ID:Ba5wSxsk0
>>823
> 新型は200万前後にするというアナウンスは、すでに数年前にあったのでトヨタとしては想定の範囲内。

後付けもいいとこ。
「新型プリウスが予定価格を30万円引き下げ」ってのは朝日新聞のスクープで、
このビジネス+板や車板でもずっと「誤報だろ」って言われてたんだぞ。

そんな有名な話なら「スクープ」なんかにならないし、こんな大騒ぎにならない。
826名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:45:21 ID:TmyNQJF50
>>823
インサイトも一番安いグレードはダメ出し要素満点の客引きモデルだからな
827名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:47:14 ID:UuOE/4GVO
インサイトの見た目の安っぽさは何とかならんのかね
828名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:51:42 ID:mlOYKKnjO
これの一人勝ち状態だとマズいだろ
ヨタの販売チャンネルて、まだ分かれてんの?
カローラ系とかペット系とか
プリウス売れないディーラーだと苦しいだろな
829名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:52:34 ID:j0IS0Mru0
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw&feature=related

欠陥車ばかり組立ずに、ちゃんとまともな車作れよ!トヨタ(笑)

【愛知】“トヨタショック”、市の懐直撃 法人市民税が前年度比93・7%減の非常事態 田原市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246876234
830名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:57:38 ID:5Z0rOKhz0
インサイトなんて車音痴の買う車だろ

831名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:02:08 ID:TmyNQJF50
>>827
だって実際に安普請なんだもん
832名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:05:02 ID:YI4YGqDU0
今日は車2台売ったけど
「ホンダのインサイトはどう?」って聞かれたんで

「保障期間が過ぎてからの修理代が高くなると思うので
辞めた方がいいです。ホンダですし」

ってフィールダー売ったった。
833名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:07:05 ID:Dmgw4GMZ0
>>825
後付も何も、ホレ
http://www.chukei-news.co.jp/news/200602/15/articles_1869.php

実際、このニュースを知っていた人はビジ板でも驚いてなかったしね。
06年上旬ならプリウスに今ほどの人気も無く、2年以上先のしかも「検討」段階の話で、話題性は非常に低かった。
(ちなみに05年のプリウスの販売台数は43000台で、08年の60%程度)
人気が爆発してる今のプリウスが205万に「決定」したニュースとは、質も話題性も全然違うから。
834名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:07:26 ID:YI4YGqDU0
>>828
全店で取り扱ってるよ。
今の問題点は

・納車が来年なので間違いなくエコカー補助を受けられない。
・予約だけとっても売上にならない。
・来年になるとわかって新車購入そのものをやめる人も多い。
835名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:09:56 ID:QF52PJ170
>>832
もしかして○○さん? 今日フィールダー買ったものですけど。
836名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 16:12:28 ID:YI4YGqDU0
>>835
シルバーメタリックのならそうかも!!

んなわけないかw
837名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:38:16 ID:qvMzj5IG0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_      ゛゛Y""     __ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  プリウスの電池交換は53万です
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \______________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
838名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:43:57 ID:5Z0rOKhz0
マイナーチェンジ以降のプリウスは飛躍的に性能が向上したバッテリーを
採用しているため、トラブルの発生率事態激減している。知る限り、事故などの
破損以外で有償交換したユーザーは居ない。新型プリウスは、従来型プリウス
以上の信頼性を確保しているという。「2回目の車検でバッテリー交換が必要。
40万円掛かるらしい」といった流言も聞くけれど、
ライバルメーカーが苦し紛れに流した情報だと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/car/prius.html
839名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:49:43 ID:/CeR1yJJ0
>837
おいおい、ニュー速+ならまだ騙せると思ってるのか(笑)。

プリウスは約13万円、シビックハイブリッドが約25万円、新型インサイトがプリウスと同等だよ。

もう、こんなの書くのは情弱か釣り師ぐらいのもので、アンチや工作員も騙される奴が居なくて書かない恥かしいネタなのにな。
840名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:52:57 ID:8fdKi1Nn0
今からじゃ来年納車でエコ補助なしは痛いな
イラネwww
841名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:55:18 ID:UgT9SpvS0
13万…だと…!?

高過ぎる。ハイブリッドなんかイラネ
842名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:56:30 ID:ORHOq2T+O
プリウス海苔はもっとエコな運転しろよ
飛ばし過ぎなんだよ
843名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:03:32 ID:Ocyim97g0
携帯電話の電池みたいに長期利用者にはタダで電池配れよ
10万以上とか舐めてんのか
844名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:04:35 ID:XHB8PY5m0
こうゆうときだけ軽自動車含めた数字出すのっておかしいだろw
なら普段から含めた数字でランキング出せよ
845名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:10:06 ID:K9u/zd5A0
今、国会でプリウスの為にエコカー減税の期間延長を審議してるから大丈夫だよ
846名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:06:28 ID:i1bhFG5m0
>>844
それだけ異常事態ってこった
847名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:19:25 ID:q1s8ShNc0
異常事態じゃないっしょ。
誰でもクルマに乗るようになったから軽が増えたんでしょ。
848名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:32:33 ID:VEQ9stTz0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_      ゛゛Y""     __ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  プリウスの電池交換は53万です
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \______________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
849名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 19:48:52 ID:/z32iY9+0
HVに居住性も糞もあるかよ。ゆったり乗りたいならでかい車買えばいいじゃん。

ミニバンに走行性能とか求めてるアホと一緒
850いすゞ株主:2009/07/07(火) 22:23:35 ID:oWxgsJ2O0
与太がいすゞのディーゼル中止したニュースが出た途端にいすゞ株爆下げ
こういうところでも他人(いすゞ株主)に迷惑かけてるんだろうな・・・
851名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:37:36 ID:Et18fR8i0
正直 むちゃ 迷っている
買おうか 買わないか
やはり ぷりうすちゃんは欲しいが 250万は高い!
どうしよう!!!!!!
852名無しさん@十周年
納期いつよ?w