【ゲンダイ】玉木財務官昇格、政権交代に向けた財務省の姑息な組織防衛と日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 世界中に日本の恥をさらした財務大臣のローマG7酩酊会見から4カ月。中川昭一前
財務相にワインをついで“ゴックン”させた玉木林太郎国際局長(55)が財務官に昇
格する。
 この人事、財務省内では“政権交代シフト”ともっぱらだ。官界事情に詳しいジャー
ナリストの横田由美子氏が言う。
「財務省の面々は、秋までの政権交代を織り込んでいます。そうなると、だれを人身御
供にするかという問題が浮上する。民主党は、政権交代すれば各省庁の局長級以上に辞
表を提出させる、と言っています。自分たちの政策に賛成か反対か、踏み絵を踏ませた
上でポストを与えるというわけです。たとえ相手がイエスと言っても、変革のアピール
に大物幹部の首を切るのは間違いない。“玉木財務官”は、そのときのための首切り要
員。人事介入を最小限に食い止めるための防波堤とみられています」

 玉木は中川昭一と麻布高校で同級だった。問題のG7にも同行し、会見直前の女性記
者同伴の飲食にも参加していた。国会では「大臣がワインを注文した」「会見直前まで
大臣は正常だった」と責任逃れに終始したが、「玉木が大臣のグラスにワインをついで
いた」といった目撃証言が噴出し、「玉木も同罪」とたたかれた。
 ローマ出張には6000万円の税金が使われている。普通なら干されても当然だし、
順当な出世はおかしいと思ったら、案の定、ウラがあったのだ。
「玉木さんは民主党から目の敵にされています。中川飲酒問題をノラリクラリと答弁し
て民主党を怒らせ、参院財政金融委員会と党財務金融部門会議への出入り禁止も通告さ
れた。もともと民主政権になればイの一番に切られる運命でした。その前に、たとえ1
カ月でも財務官をやれば、退官後は元国際局長でなく元財務官の肩書が使える。本人も
納得しているでしょう」(霞が関事情通)

 財務官は、国税庁長官と並ぶ次官級ポストだ。その首をハネれば、マスコミは大騒ぎ
し、政権交代の成果を大宣伝してくれる。民主党にとっても、「玉木財務官」は悪い話
ではない。
 政権交代に向けた財務省の姑息な組織防衛。末期的な自民党よりはるかにシタタカ
だ。

(日刊ゲンダイ2009年6月29日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/02gendainet02041745/
2名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:15:57 ID:ZnD/wbr30
姑息な記事満載のヒュンダイが何かつぶやいているぜw
3名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:39:03 ID:lZm187a2O
ゲンダイは金を貰って記事を書くことで組織防衛してます
4名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:40:01 ID:wflFmqKsO
ま官僚や省庁には、

馬鹿な政治家の代わりに 、政策の実務を仕切ったと言う自負があるからね。

政治家が自分達のやりたい事と省庁が出来る事を利害調整したら、 コイツらは使える奴らだからね
5名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:00:43 ID:n4ceRoGN0
霞が関事情通(笑)
6マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/02(木) 11:04:14 ID:rZ1/m4VE0



 
 
 
 
あんまりかっぺ、老害による舐めた国の運営してると



この地域が



日本と言う支配システム



で無くて良い



と奴隷が思うようになる
 
 
 
7名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:04:49 ID:ke+kSn950
あぁ、あの有名人、玉木さんっていう人だったんだ。
8名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:54:20 ID:uPZNFG/B0
財務官と言えばわれらがバーバラさんが有名じゃないか(´・ω・`)
9名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:43:00 ID:3KaskRf8O
何だ、ヒュンダイ(笑)か

何だ、横田(笑)か


まぁ>>4が全てでしょうね。

上に上がる資質は、高い志や理想じゃない。
どれだけ省内を調整できるか政治家の役に立てるか、それだけだろ。

それが国民のためになるならいいが、
単に、省益や保身のためなら最悪だな。

官僚なんて、どんなに働いても高邁な理想を語っても行き着く先は、こんなもん。
10名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:47:41 ID:OQFbksY60
首切り要員かw
風俗店の逮捕要員の店長みたいなもんだなw
11名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:20:18 ID:DrGHEQT30
>>1
ワイン飲んだ、ワイン注いだから何なんだ?
レストランでイタリア料理食うんならワインぐらい出てきて当然だろ
頭おかしいのか?
しかも食事時間はたった30分
常識的な酒量にしかなりえない
それと中川が酔っ払ったのは別の問題だ
12名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:24:08 ID:FG2verIk0
国際局長より財務官のほうがエラいのか
13名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:51:53 ID:G0oX+w5r0
>>12
名称は軽く感じるけど、次官相当職なんだな。
国土交通省にも技監ってのがある。


14名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:39:50 ID:6Ebx+owr0
>財務省の姑息な組織防衛。末期的な自民党よりはるかにシタタカ

こそく 【姑息】
(名・形動)[文]ナリ
〔「姑」はしばらく、「息」はやむ意〕根本的に解決するのではなく、一時の間に合わせにする・こと(さま)。

したたか 【強か】
(形動)[文]ナリ
(1)強くて手ごわいさま。一筋縄ではいかないさま。
(2)強そうなさま。いかめしいようす。
(3)しっかりしているさま。確かなさま。
(4)大げさなさま。はなはだしいさま。


これでライターを名乗れるのがヒュンダイのすごいところw
15名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:35:25 ID:SSNtYT6E0
玉木つばさは低空飛行中
16名無しさん@十周年
危機を感じ、やっとこさっとこ動いた(笑