【産経抄】 最近の麻生首相の迷走ぶりには目を覆いたくなるものがある 自民党は負けるべくして負けている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★【産経抄】自民党は負けるべくして負けている

 日々、勝負に身を削っているプロ野球選手には名言(時には迷言)が多い。
長嶋茂雄ファンなら「巨人軍は永久に不滅です」あたりを思い浮かべるだろうが、
小欄にとって忘れがたいのは、昭和56年8月、甲子園球場で阪神・江本孟紀投手が
八回で降板させられて発した一言だ。

 ▼「ベンチがアホやから野球がでけへん!」の捨てぜりふは強烈で、
無能な上司に日々振り回されるサラリーマンの間で大いにはやった。
いま、それと同じようなセリフを自民党の中堅・若手議員が麻生太郎首相や幹部に投げつけ始めている。

 ▼確かに最近の麻生首相の迷走ぶりには目を覆いたくなるものがある。
日本郵政の社長進退問題しかり、自民党役員人事をめぐるゴタゴタしかり。
衆院解散の決断を昨年9月の首相就任以来、ずっと引き延ばしてきたツケが一気にまわってきた。

  ▼首相も首相だが、調子に乗ってテレビカメラの前で、
自分たちのボスをこきおろす議員たちの姿はもっとみっともない。
昨秋、選挙目当てで麻生氏を自民党総裁に選んだのはどこの誰だったのか。
江本選手は、首脳陣批判の責任をとってすぐ辞めたが、彼らにその覚悟があるとも思えない。

 ▼自民党への有権者の怒りの激しさは、30代前半の市長が次々と誕生していることでもわかる。
小泉純一郎元首相の地元・横須賀市でも元首相が熱心に応援した現職が、
民主党も推薦しなかった新人にころりと敗れ去った。

  ▼74歳にして現役の野村克也監督には「負けに不思議の負けなし」という名言がある。
衆院選の前哨戦で、自民党は負けるべくして負けている。今さらジタバタしても始まるまい。
残る法案の成立に全力を尽くしたうえで、国民の審判を静かに待つのが与党の矜持というものだ。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090701/stt0907010238000-c.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:21:42 ID:gBh0BZY0O
にげと
3名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:22:59 ID:vNzMQOYY0
あなる全開
4名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:07 ID:2MGWJSrz0
ボロ負け確定
5名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:13 ID:fmxBG6wG0
層化の組織票をプラスしてもだめか
6名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:16 ID:gHsx+wtKP
自民党機関誌が麻生をこき下ろしてどうする。
7名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:34 ID:t1Wwuyq90
新聞のイデオロギーが逆転してます><
8名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:35 ID:Y7bjHLci0
>>1
最近の産経の迷走ぶりには目を覆いたくなるものがある。

産経は倒産すべくして倒産する
9名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:41 ID:g+sAVTCAO
自民党をぶっ潰すつもりだな
10名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:43 ID:zBTCkPkHO
御用新聞に背中から撃たれるようじゃ先は見えたなw
ネトウヨ涙目杉てハゲワラwww
11名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:23:43 ID:Xju6ZGTb0
放送内容も審査対象に…放送免許交付・更新で
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090616-OHT1T00017.htm

 通信・放送関連の法体系の見直しを審議している総務省の検討委員会(座長・長谷部恭男東大教授)は15日、
地上波の民間テレビ局などに放送免許を交付したり更新したりする際に、放送会社の財務基盤など放送業務を
審査する「認定制」の導入を求めた答申案をまとめた。

 現行法では、放送設備を中心とする審査だったが、設備と放送業務をそれぞれ審査する仕組みに変更すること
を促した。衛星放送などに適用されている方式という。

 総務省は放送内容に関しては、免許審査よりも政治的公平性などを定めた放送法の枠組みで監督するとして
いる。

 日本民間放送連盟はこれまで「放送設備と放送業務に免許手続きが分かれることで、行政の関与が強まる
可能性があり、慎重に検討すべきだ」と懸念を示してきた。

 総務省は電波法に基づき、5年ごとに民間テレビ局の放送免許を更新している。検討委はテレビ、ラジオなど
事業別になっている通信、放送関連の法律の枠組みを見直すために設置された。答申案に対する意見を公募し、
総務省の情報通信審議会に報告する。

 一方、テレビショッピング番組が増えすぎているとの批判があることから、テレビ局が番組を教育、教養、報道、
娯楽、広告に分類し、それぞれの放送時間を公表することを要求。時間が制限されている広告放送にテレビショ
ッピング番組を含めるかどうか検討するよう促した。

 規制の対象として検討していたインターネット上の情報については「表現の自由を損なう恐れがある」などとする
反対意見があったことから、対象外とすることを決めた。

(2009年6月16日01時01分 スポーツ報知)
12名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:24:25 ID:3+9vVb3i0
麻生を上回る迷走っぷりを披露してくれる鳩ポッポからは目が離せないけどな
13名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:25:18 ID:L5SO5gWX0
産経のオピニオンは民主立候補者だらけですからw
こんなのフェアじゃねーよな
最近政治家出して無い朝日の方がまだフェアだよ
14名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:25:57 ID:QymHKOJbO
産経は小泉大好き、麻生大嫌い
15名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:26:34 ID:F9uI2P2c0
むしろ、麻生は笑えるから好きだわw
16名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:28:09 ID:lx5UqHuB0
>>6
中川(女)の指示だろ
17名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:28:24 ID:mhDzcCVW0
>>1
産経も泥舟阿呆自民を斬ったかwwwwwwwww
18名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:29:39 ID:9d6gZPvX0
そもそも選挙に必死なのが税金で食ってる人たちなんだもん。

平時にやNHKの政党支持率では
自民20前後
公明3前後
民主10前後
共産1前後

足すと三十数パーセント。

やっぱり一般人が選挙に関わらないといけない。
放置してると議員が全員土建屋になってる市町村いっぱいあるだろ。
19名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:30:10 ID:wfWFWCHn0
ネトウヨが目を覆いたくなるスレw
20名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:30:18 ID:mYpyYe2r0
安倍の時もマスコミは袋叩きにしてたね
21名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:32:38 ID:GulZJHxAO
産經もアホやから記事が読めへんだなカスが
22名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:32:58 ID:YFDXvXgY0
予言する。このスレは伸びない。
何しろ、ネトウヨに都合悪いから(笑)
23名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:34:19 ID:vFaSzQA40
何? どうしたの? ネトウヨ死亡なの↓
24名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:36:07 ID:2QrC2PSV0
いや、サンケイは、もともと韓国と親しいだろ。ていか、ズブズブだよな。
だから、韓国や民団が民主を推していることを、サンケイは批判していない。
在日参政権など、サンケイとしては大賛成では?

オヅラのモーニングショーを見れば、一目瞭然だよ。
25名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:36:22 ID:zHphpf8h0

今日は少し時間が有るからネトウヨ光臨するぞ!
26名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:39:08 ID:LsokmJbm0
迷走している様に印象付けしているマスゴミが悪いな。

今の政治に対しての報道は公平、公正という言葉から大きく
かけ離れている。

犯罪、洗脳に近いものを感じます。
おまえらはそう言う報道のされ方に対して危機意識は無いの?

>>19
みたいなのが典型的な能天気アホ国民若しくは在日朝鮮人。
愛国心を奪い取る工作ですか?若しくは奪い取られてしまいましたか?
27名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:39:23 ID:zHphpf8h0

我が麻生総理を馬鹿呼ばわりするものども(中国共産党からの指令を無自覚に垂れ流す者ども)

とは明らかに我々一般日本人(今はたとえ本質を理解していないだろうが)はあらゆる意味で

事態が急変して事の本質(中国人朝鮮人との日本列島争奪戦・日本民族生存闘争の本質)に気が付くとき

我が麻生総理を馬鹿呼ばわりした裏切り者ども、中国人朝鮮人のシンパどもを売国者・国賊として

つるし上げることだろう。


28名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:42:13 ID:1aIfcJl/O
なんだ。毎日を解約して長いこと新聞とっていなかったからそろそろ産経に電話するかと思っていた矢先に‥ orz
29名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:42:29 ID:LxAhI2bb0

ウヨが発狂しております
30名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:43:52 ID:YFDXvXgY0
「公平な報道がある」と思う時点でアホウヨ(笑)

それなら、試しにお前が公平なる報道をやってみな?
31名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:46:07 ID:zHphpf8h0

何故我が麻生総理及び安部元総理を中国共産党が目の敵にするのかは知ってとおり

自由と繁栄の弧国家戦略が実のところ中国囲い込み戦略だからだろう。

そしてまた、麻生総理が事あるたびに中国を小ばかにしてきたことに対して我慢が成らないからだろう。

ここの麻生総理演説を聞け ==> http://www.nicovideo.jp/mylist/4967796
32名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:47:18 ID:4tn4TeloO
おれ、ネトウヨだけどこの産経妙には同意。麻生がやってる政治そのものは悪くないけど、ふらふらし過ぎだから間違ってるような錯覚を大衆に与える。

だめだ、もっと毅然としなきゃ。この点だけは小泉は偉かった。ちゃんと靖国行き通したし、愚策の郵政民営化もブレなかった。


ブレるな、これ以上。
それで総理の地位を追われてもいいだろうが、別に生活にゃ困んないだから。

ブレなかった実績を残すことが最善。
ミンスが一時的に政権についても、どうせすぐにボロを出すんだから。ふらついてまで守らんでも大丈夫だって。


安倍だって、ぶれずに靖国に行って、北鮮との対峙姿勢を前に出してりゃ、あそこまでの支持は落ちなかった。

同じ轍を踏むな
33名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:48:09 ID:LsokmJbm0
>>30
「かけ離れている」と言う言葉理解してる?(苦笑

朝鮮高等学校では日本語習わないの?ねえどうなの?
それとも辛いもの食べ過ぎて頭イッちゃってるの???
34名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:48:42 ID:Xm2kdxTG0
丑が産経ソースでスレ立てとは、珍しいこともあるもんだ。
スレタイ見てソースはデータマックスかと思った。
35名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:51:08 ID:YFDXvXgY0
>>33

だから君が公平なる報道や論評をやってみたら?

会ったこともない人間に「朝鮮高等学校では日本語習わないの?」というのが、
公平な報道や論評かい?
36名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:52:13 ID:HtX3PSbI0
さすが産経
三流新聞
37名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:52:45 ID:Nf1PFx3+O
トップダウン型には周りの意見を聞けといい
協調型には周りに惑わされるなという。
38名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:53:00 ID:zHphpf8h0

>>29 >>30

中国共産党の意に沿わない日本の指導者は失脚させるとの現マスコミのコンセンサスが見えみえだろう。

それもこれも、我々日本人が日本社会をあらゆる意味で自ら維持していこうとする自尊自立自営意識が
無いことが根本原因だろう。

そのことを訴え続けてきた我が麻生総理を馬鹿呼ばわりするものどもとは、自らに社会を先導する意識も
ビジョンも無いくせにただ単に自らの国家の総理大臣を罵倒してきたのだから、売国奴・国賊という
レッテルがもっとも似合ってると言うことだ。

39名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:53:27 ID:1/wgB6hN0
残念ながら本当に迷走している
自民支持者である故に残念なんだ
40名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:54:30 ID:LxAhI2bb0


迷走してない。マスゴミが迷走してるように書くだけ。
マスコミを潰すしかない。byネウヨ
41名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:54:56 ID:LsokmJbm0
会ったこともない人間に「アホウヨ」と先に言ったのは
キミな訳だが(わらい

悪いけど頭悪い人とやり取りすると疲れるから絡まないでw
42名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:55:37 ID:g9dZtVj+0
じゃぁさぁ、トレードしようよ。

中川秀直、エロ拓、山本拓、後藤田、河野親子、イッタ、塩崎、武部、加藤紘一、その他反麻生若手と、
民主の前原グループとのトレードを希望w
43名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:56:05 ID:NH1jzVVSO
それ以上に迷走しているのが民主党>>1
44名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:57:22 ID:kVUgnAop0
この不景気や苦しみの象徴が麻生。

今の空気を変えたい、という国民の強い気持ちが若い市長たちを続々と誕生させた。
この上消費税増税を掲げるアホ麻生は早く降りてくれ。
45名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:58:00 ID:YFDXvXgY0
お前がアホウヨであることは間違いはないんだよ(笑)
だれもいってないのに朝鮮の話をする奴ね。
46名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:58:40 ID:fIu7U5CP0
>>1
民主党を曇り無い眼で見て見ろよ記者やめたくなるぜ?w
47名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:58:51 ID:+ZhRAr5DO
二次規制されそうになってるのに、自公支持する馬鹿が居るかよw
48名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:59:47 ID:9GIschjA0
民主党の言葉も面白いよ♪
49名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:00:01 ID:mzCvQBefO
共産党と同じレベルで時代に取り残されているのが自民党
それと同じレベルで時代に取り残されているのが民主党
50名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:00:15 ID:OS5Up29o0
郵政はそーかもしれんけど、人事と解散に
関しては、マスゴミの予想が勝手に外れてる
だけじゃね?
51名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:00:50 ID:wxFpx4DJ0
あれ、産経は自民の機関紙じゃなかったっけ?

ミンス工作員が狂ったようにそう連呼してきたのに・・・w
52名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:01:03 ID:LsokmJbm0
>>45
低脳在日朝鮮人降臨

あー、おれきみのいうとおりあほうよだからもうかまわないでね。
ちょうせんじんとまともなはなしできるとはおもってないから
53名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:01:09 ID:zHphpf8h0

国政の迷走はある意味ヤラセの可能性がある。

つまりだ、国家運営の本質とは昔も今も、民とは知らしむべからずよらしむべし、なわけだ。

でも以下の事態には事の本質がある。

今現在、台風崩れの大荒れ天気で九州北部から中国地方にかけて気象災害が懸念されている。

8月にかけて急速にエルニーニョが発生して世界各地では異常気象現象がまたまた頻発することだろう。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html

日本近海では海水温が比較的今は低いがその逆に南太平洋にかけての海水温はこれから
急激に高まる可能性がある。
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho3.html

日本において、8月から9月にかけて超巨大強力台風の上陸が有る可能性が非常に高い。

まさに、我が麻生太郎総理には神風がついているのである。

衆議院解散など延ばせるだけ延ばせばよいのだ。

延ばせば延ばすほど、超巨大強力台風(神風)上陸の自然災害発生により現政権勝利の可能性が高まるのである。


54名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:01:16 ID:FhX1K/WYO
>>1
マスコミの援護射撃が一切ないのが大きいと思いますが
55名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:02:10 ID:M3eID/WgO
最近の麻生は、 ブレるのは勿論の事、
それ以上に嘘つきになっている。
相当、人間性まで歪んで来てるよ
56名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:02:18 ID:FcsIdx5P0
【社会】 「サンタフェは児童ポルノで、廃棄すべき?」…朝日出版「疑問ある」、雑誌協会「単純所持処罰は反対」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246427854/1-100
【児童ポルノ法】 "AV・エロゲ業界戦慄" あなたも突然、性犯罪者に…AV女優が年齢詐称のビデオもアウト★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246427809/1-100
【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑戦★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245999774/201-300
【政治】自民・葉梨氏「ジャニーズは児童ポルノ」 もちろん少年も規制対象


57名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:02:36 ID:mzCvQBefO
麻生ではない
麻生を選んだ自民党だろ問題わ
麻生ひとりに責任を押し付けるいやらしい書き方
58名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:03:25 ID:zHphpf8h0

衆議院解散はあらゆる政治劇を駆使して任期満了まで延ばされることだろう。

それが国家戦略の本質だ。
59名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:03:31 ID:K2oA6AJ80
>>44
民主党の鳩山も上げるとテレビで明言しているが?
60名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:04:07 ID:H+iz35wu0
小欄にとって忘れがたいのは、昭和56年8月、甲子園球場で阪神・江本孟紀投手が
八回で降板させられて発した一言だ。

今から28年前も執筆してたん?
61名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:05:26 ID:YFDXvXgY0
だから、お前がさっさと公平なる報道なり論評なりしてみろや(笑) できるんだろ?
しょーもないレスしてる暇があったらな。
62名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:06:22 ID:FnfUhTmxO
だから麻生が代表じゃだめなんだよ、与謝野にしとけ。
63名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:08:09 ID:zHphpf8h0

極めて現実主義な政策を実行して日本はおろか世界が奈落のそこに落ちるのを
防いできたのは我が麻生総理大臣だろ。

何が何でも我が麻生総理を貶めようとしているのはあきらかに中国共産党の息のかかった
破滅主義政治家、売国政治家達だろう。

世界が奈落のそこに落ちるのを防いだ英雄をここまでたたき続ける日本のマスコミ
それにのる日本愚民どもとは世界から見ると明らかに異常な存在なのだ。

少しは頭のあるものは日本の外から今の日本を見たらどう見えるかを洞察せよ。
64名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:09:07 ID:OS5Up29o0
>>62
与謝野の目はなくなったよ

【迂回献金】 面会したことがない商品先物取引会社「オリエント貿易」元社長と握手写真 与謝野氏、通産相時代に大臣室で撮影と認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246378583/
65名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:09:34 ID:YFDXvXgY0
ほんと、低脳なアホウヨしか麻生を支持しないんだね。
このスレを見るとよくわかるわ。
66名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:09:59 ID:OaxTwWeFO
「ベンチがアホやから野球でけへん」
有名な台詞だが江本氏は引退後、再三にわたり
「あれは『アホ』とか『こんなんで野球になるか』と物に当たり散らしてたのを記者が勝手に並べ直した」
と言っている。
67名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:10:04 ID:EV2I/c8JO
森喜朗がごとき慶応ラグビーバカでもデカいつらができるのが世襲議員たちのひ弱さということか
68名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:13:38 ID:zHphpf8h0
>>65

低脳アフォな連中にそう言われても、お前の家には鏡があるのか?、と質問するだけだ。

しかしだ、これから後、日本社会が結束せざるを得なくなる時点においてだ、俗に言う
テトウヨを馬鹿呼ばわりした連中を我々真の愛国者は断じて容赦しないことをまずは宣言しとく。

69名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:14:28 ID:IShlFGwtO
民主主義下の国家の姿はその国民の姿をまざまざと写し出している。よって、今の政治の姿は日本人の姿そのものなのだ。
70名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:15:50 ID:zHphpf8h0

我が麻生総理以外の政治家でこれほど明確な歴史観や政治的ビジョンを
我々日本人に示した者がいたのだろうか?
http://www.nicovideo.jp/mylist/4967796

多くの政治家は理念をのみ示しているに過ぎず、過去の歴史から
かかる理想論の行き着く先は世界大戦であったことを今こそ思い出せ。

71名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:16:17 ID:uBoM0Ymz0
麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
72名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:17:35 ID:90wq+Ecc0
>>69
怖くて、国民に真意の問えない自民党麻生政権の醜態を、国民の姿そのものというのはいかがなものか
73名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:18:23 ID:RLIUYQkY0
つーか小泉が国民の将来展望ズタズタにして後任者二人が
途中で仕事放り投げ、最後に世界不況襲来だろw
麻生さんは良く頑張ったと思うわ。
74名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:18:30 ID:zHphpf8h0

郵貯民営化とは郵貯資金を政府の指示により直接アメリカに差し出すことを意味するのだ。
つまりだ、日本は米ドル体制堅持表明するためにあえて総務大臣を首にしてまでしたのだ。

わけの分からん御仁たちはアメリカに日本国民金融資産の最後の砦を差し出すとは
けしからんとわめいているのだが(麻生総理も一時はその側だったが)

もう既に、日本の金融資産の大半は海外(アメリカ金融)に貸し出されてしまっており(つまり米ドル機軸の人質になっており)
仮に、アメリカが米ドル機軸をやめると言い出した場合(デフォルト宣言)、もっとも被害を受けるのは日本だと言うこと
だろう。

最後の砦の郵貯資金くらいで米ドル機軸体制崩壊の危機を救うことなど可能なのか
疑問だが、日本はやるだけやると小泉政権時に政治決断しておりそれを麻生総理が引き継ぐのは
対外的に当然なのだろう。

でもこの郵貯資金の出所とは結局日本政府の発行した過去の巨額国債の成れの果て
なのだから、海外に融資した多くの資産同様米ドル機軸崩壊と同時に無に帰して、
巨額な国債が日本国民全員に借金として残ることを意味してるわけなのだ。

何がなんだかわけ分からなくなってるけど、全世界の金融秩序、もっといえば経済信用秩序を
守るには日本が積極的に加担すべきだと言うのが郵貯民営化論者の主張であり、もうそれは
わけっているけど過去の経験から日本は対外的にでしゃばるとろくなこと無いから引きこもろう
というのが郵貯民営化反対論者の主張だと言うことだろう。
75名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:20:07 ID:94PMz8cD0

■「朝ズバッ」が街へ出て、この騒ぎでの自民党のイメージを聞いた。

「お粗末」35
「情けない」30
「見ていられない」18
「仕方ない」「ひどい」が各11
「恥ずかしい」10で
「頼もしい」「良くやっている」「力強い」はゼロ

http://www.j-cast.com/tv/2009/07/01044355.html
76名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:20:44 ID:joZbdb9n0
マスコミが勝手に騒いでいるだけなのに
いつの間にか迷走になってる不思議
77名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:20:44 ID:zHphpf8h0

仮にアメリカがデフォルト宣言したとき、中国は東南アジアの権益、ひょっとすると韓半島南北の権益
日本の権益のすべての委譲をアメリカに要求するだろ。 

アメリカはそれに対して、どうぞどうぞと言うのだろう。

その時点を想定するから中国シンパの政治家やらマスコミが勢いづいてるのだと言うことだろう。

我々日本人はアメリカデフォルトで失う対外資産が問題なのではなくて、アメリカが中国の要求により
日米安保を破棄してアメリカ本土に引き上げる国家安全保障の危機が問題なのだ

その事を深く理解できてない馬鹿連中が多すぎるのがまたまた問題なのだ。

我々真の愛国者をネトウヨと揶揄するものどもよ、反論があるのあるのなら反論してみろ!!
78名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:26:25 ID:tdssjWpk0
>>76
信者盲目杉
79名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:27:11 ID:iAo1aXAD0
>>5
じつはソウカの末端の人たちはすでに自民党から離れつつあるよ。
80名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:27:56 ID:0Wd+/x8PO
7/1 共産党 志位委員長「街頭演説@練馬」生中継

7月1日(水)18:00より行われる東京・練馬駅前街頭演説を生中継します

日本共産党中央委員会のホームページからご覧いただけます
皆さまのご参加お待ちしております

【放送スケジュール】 7月1日(水)18:00〜
http://www.akahata.jp/live_stickam.html 
81名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:28:38 ID:sSWv0DMj0
首相の迷走って言うか、周りが勝手にゴチャゴチャしてるだけじゃないの?
82名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:30:40 ID:8vjNwJbuO
何か伸びが悪いのは、ネト朝が総出でポッポスレに行ってるからかな?

取り合えず産経くらいは麻生がやった仕事の総括くらいやれよ。
マスゴミは揃いも揃って目先しか見てないじゃん。

83名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:33:08 ID:ZhAZmGPm0
友愛ぽっぽに政権を任せてみようぜ
自民はね
もう無理
84名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:33:15 ID:U0RovufY0
>>82
産経は小泉派なのに麻生を持ち上げるわけがないだろ
85名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:33:59 ID:Dg4K8a/NO
速報キター
86名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:35:06 ID:E2ssPR/9O
マスコミも悪いかもしれないが、麻生の、あの、人をおちょくってばかりいる言動を見てりゃ嫌になる。周りの自民もバラバラ。完全に国民ほったらかし。
87名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:35:45 ID:bli5Sk6A0
迷走?マスコミが誰かが故意に流すウソ話に振り回されてるだけだろw
88名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:37:38 ID:lb3iEXvt0
さすが右の朝日だけあるw
ほとんどマスゴミのさじ加減の話だな。
89名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:38:19 ID:9GM2Wn7NO
テレビを基準に考えるテレビ脳だと思われ。

テレビが基準にならない事にすら気づかない、可哀相な脳。
90名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:38:41 ID:zHphpf8h0

今我々日本人は愚かにも無為無策の民主党とグローバリスト・理想主義者鳩山を国家社会のリーダーとしようとしている。

このことはかつてのアメリカ合衆国が 世界恐慌に際して無為無策の自由主義者フーバー大統領により事態を掌握できず
悪化させ、ナチズムや共産主義の台頭を招き、第2次世界大戦を勃発させてしまった歴史事態とそっくりだろう。

これから我々日本人が愚かにも民主党政権を選択することとは、かつてのアメリカ愚民が犯した歴史の過ちを繰り返すことなのだ。

歴史の教えるところでは、日本人が何時までも愚かであり続けることとは 第3次世界大戦勃発の方向性を作ってしまうことと
同義だろう。
91名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:39:21 ID:DYq4XLTR0
>>87
昨日の9:30に人事やら無い 昼には大臣どもがやりそうと言い出して
5時半には鳩山会見の裏で記者あつめて「やる」
夜には「どうかな」今日の朝には「明日やる」で
今、発表してるけど・・・?
92名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:39:35 ID:ViNr1HSg0
自分とこの新聞が負け組みなのをまずなんとかしろ
93名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:40:44 ID:FvMPiS7r0
>>81
勝手にゴチャゴチャされるリーダーシップの無さを
迷走とも言う
94名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:41:32 ID:zHphpf8h0

我々日本人の生活は否応も無く全世界とあらゆる意味(政治経済軍事外交分化・・・)においてリンクしており、

本来民主主義政体とはその事を念頭にしてすべてを理解しようとする多くの賢民の存在が前提となっている。


しかし、ここ2ちゃんねるを見るまでもなく、多くのマスコミ、ジャーナリズムを含めて、今現在の個々人は

かかる歴史的危機事態に対してまったくもって、無知蒙昧なことは明々白々ではないか。


事と次第は成るようにしかならないのかもしれないけれど、可愛い子や孫たちのあどけない姿を見るとき

己も含めてまったくもって愚かである日本社会全体の趨勢の中の時の流れに流されている事とは

我々は一体全体何のためにこの世に生まれてきたのだろうかと言う根本に疑問を持たざるを得ない。

95名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:42:45 ID:DYq4XLTR0
明日は渡辺新党の旗揚げのはずだけど・・・
これもまた静かですね

たいした事無いのかな?
96名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:53:47 ID:oSte7gUe0
産経が今更転向しても
一方的な民主叩きは忘れない。
このまま自公と共に消え去ればいい。
97名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:05:15 ID:Ks843Yn30
元々選挙のために担いだだけだし、素性を調べれば
麻生に能力無いのは明らかやん。
98名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:10:09 ID:M/v2nTOxO

さぁ、仲間だと思っていた産経に見切られてウヨ共が慌てふためいておりますwww

引き続き、ウヨさんの見苦しい振る舞いをお楽しみ下さいwww
99名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:13:52 ID:700oyJqE0
└───────────────┐   ↑
                             |    /
                 ∧_∧     │  /
                 (    )    |  /
             _ /    . )   │/
               ぅ/ /   /_/  .、Jしl
  /|      ,./ //    |   ゝ   てτι
 <   ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ | (    |   つ r '
  \| ̄ ̄ ̄ ̄^^^  ヽ |   |         カキ----ン
100名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:14:52 ID:DyWYJ3Yl0
おー麻生叩きの産経記者

この記者社は第二の沢雄二なのかw

沢雄二のことはググってね〜♪
101名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:16:50 ID:e2y2o7AS0
談合も天下りも温存して増税だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


舐めてるんじゃねーぞ。


102名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:17:04 ID:zHphpf8h0


減らず口叩いてられるのも今のうちだぞ。

日本社会が戦乱や気候変動で食糧危機となり社会的騒乱状態になったときには

貴様を必ず見つけ出して脳みたたき出して踏みつけてやる。
103名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:19:08 ID:DyWYJ3Yl0
>>51
それはミンスの工作員だけ。

この社説を見ればそうでないのが分かるだろ。
もっともこれで産経もウンコ反日新聞朝日、毎日、東京などと目的が同じってことが改めて分かったけどw

産経信用ならねえ。
104名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:19:27 ID:zHphpf8h0
>>102 は >>98 への返答でした。 w(^^;
105名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:27:54 ID:DyWYJ3Yl0
>>56
それはおまえとお前の胴元のミンス党のことだろw

冗談はお前の顔だけにしてほしい。

>>62
財務省乙
106名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:48:10 ID:+kPDL5EK0
「いやさかえ」と言い間違え
107名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:57:38 ID:zHphpf8h0
>>106

おまえさ、一度でも麻生太郎の演説聴いたこと無いの、もちろんニコビデオやYoutubeでかまわないけどさ。

今の政治家でここまで己の歴史観や政治ビジョンを明確化している政治家っていないぞ。 

まずは一度聞いてミロや ==> http://www.nicovideo.jp/watch/sm3628074

麻生太郎の演説を一度も聞かずに太郎をたたき続けるやつって、明らかにマスコミに洗脳されたアフォなのだろうから、
日本が外部侵略の戦乱や気候変動による社会動乱に陥ったら、真っ先に抹殺されても文句は無いと言うことなのだろうよ。
108名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:59:16 ID:ROZnu0Uu0

最近のテレビマスコミの民主党スキャンダルに対するスルーっぷりには

目を覆いたくなるものがある

109名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:06:33 ID:Z7MuhO96O
そんなに迷走してるかね?
民主党支持の知人もそうだけど、
迷走って言いたいだけ、迷走してることにしたいだけじゃないの?
ちなみにこの知人はゲンダイ好き。
110名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:07:59 ID:r2iV1a4A0
自民の責任は重くなる一方だ。
この状況を国民は忘れることはないだろう。
111名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:08:53 ID:qYMeXYfd0
麻生が自民党役員人事を変えようとしてたのは本当だと示してよ、マスコミさん。
112名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:09:45 ID:ROZnu0Uu0

漢字の読み間違いでギャーギャー騒いで
政治とカネの問題は総スルー

政治とカネ・・・故松岡利勝議員は草場の陰で何を思っているだろう

テレビマスコミは
事務経費問題の「なんとか還元水」はあれだけ取り上げたのに
政治資金問題の「故人献金」と筋の通らない弁明は取り上げない

献金主は誰だったのか、本当に鳩山氏のお金だったのか
匿名献金の3億円は本当にちゃんと処理されたお金なのか
問うべきことはたくさんあるだろうに、新聞の社会部だけが記事にしてくれている

どうして、なぜ?

報道機関というのは、国民の知る権利を担保するための機関じゃないのか。

放送法はどうした。テレビマスコミの倫理観は一体どこにあるのだ。
113名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:10:47 ID:zHphpf8h0

日中記者協定という中国共産党による日本マスコミへの指示干渉システムを破棄しない限り
日本のマスコミは正しい意味で日本の為のマスコミと言えないのです。

日本の本来有る姿、自尊自立自営の日本、を取り戻す努力を今こそ始めるべきなのです。

その事が我が麻生総理の主張する新エネルギー革命なのであって、今こそ我々は
CO2削減を建前に、自立循環社会実現を具体化するべきなのです。

その努力こそが結局、気候変動に襲われて阿鼻叫喚崩壊に至るだろう中国社会から
日本が隔絶して、我々日本人が日本文明を存続させる国家戦略につながるのです。

114名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:14:12 ID:p/9zdiAK0
産経よおまえもか
115名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:19:02 ID:ROZnu0Uu0
>>114
牛が変なスレタイつけてるけど
中身は麻生への批判じゃなくて
自民若手の麻生降ろしへの批判だ

産経もやたら麻生には冷たいけどな
116名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:21:45 ID:p/9zdiAK0
3段目なんかもろに麻生批判じゃないか
117名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:25:08 ID:9QcWbIn+O
児童ポルノ法で予想外に敵を作ってビビってこれか?w
118名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:27:47 ID:+kPDL5EK0
>>107
言い訳しとくが、いやさかえ報道でろくに訂正もしないで叩かれてたのはどこだったか。
119名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:33:01 ID:AegeMjhl0
この15年間くらいずっと議論されてきた公務員改革、行政改革について
麻生がろくなことやってない、むしろ逆行するようなことしてるのが
全ての原因だろ

マスコミは公務員やら地方の腐りっぷりを目の当たりにするから
公務員改革、行政改革については朝日から産経までほぼ支持で
やってきている

改革教とか騒いでるのは2chと評論家の一部だけ
120(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/01(水) 19:34:45 ID:xDn3S9jE0
本日、H21年7月1日の「アンカー」、青山繁晴は、
★昨日の敵は今日の友
・マンゴーキャラメル、森もと首相と東国原知事の秘書が密会
・森もと首相から麻生首相への妥協案
@党人事はやらせない
A閣僚補充人事は任せる
B早期解散は許さない
・森もと首相と中川もと幹事長が密会
・麻生首相では選挙ができない
・「麻生おろし」も「解散の動き」も都議選が終わるまでストップ
・今後のシナリオ…
@サミットから帰国後に麻生首相が辞意表明→総裁選へ
Aもしも辞意表明しなければ、一気に麻生おろし→総裁選へ

★宿命
・麻生首相が決断できない理由
・旗を立てるとつぶされる
・インドとの外交で成果をあげても、マスコミは報道せず
121名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:34:55 ID:zHphpf8h0
>>118

あんたがまともな大人だったら言っとくが、もういい加減お互い重箱の隅つつくのよそうや。

地球温暖化からの急激な気候変動が予想されてるのだし、もうすでに人類社会がどんなに努力しようと
結局全世界的な気候変動による動乱は避けられないのだし、それじゃ一体これから我々日本人は
どうしたらよいのだろうかというもっと俯瞰的な視点から物事語るべきじゃないのかね。

はっきりいえることは我々は今現在時点においても我々の国家社会のリーダーを叩くべきではないと
いうことだろう。 違うかね。 反論あるのなら言ってくれ。
122名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:38:04 ID:+kPDL5EK0
>>121
うーん、「いやさかえと言い間違え」報道(笑)の方が誤解されなかったか。
123名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:38:32 ID:AegeMjhl0
>>121
とりあえず民主主義否定してることはよくわかった
124名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:43:04 ID:zHphpf8h0
>>122

まあ、そんな事どちらでも良いんだよ。

すべてをもっと俯瞰してみようって事なんだし。





>>123

民主主義は手段であって目的じゃないんだよ。

目的は日本人が日本文明を維持して生き続けることだろう。
125名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:53:06 ID:AegeMjhl0
目的のために民主主義を放棄したところは大抵悲惨な末路になってるよ
126名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:00:46 ID:YFDXvXgY0
コンピュータを使ったり、2chに書き込むのが「日本文明」かね?
127名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:02:21 ID:fZ45+1JT0
>>124
>目的は日本人が日本文明を維持して生き続けることだろう。
鎖国しろというのかw
だいいち同じ日本人でも、日本文明の捉え方は千差万別だ。
128名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:03:46 ID:zHphpf8h0
>>125

ちょちょと待ってよね。 俺は民主主義を否定なんかしてないよ。

気候変動が顕著になってきてるのだから我々日本人はどうやってこれを乗り切って生き続けたらよいのだろうかを
皆して考えるべきだといってるだけだ。

俺が思うに、気候変動が顕著になって全世界が動乱状況になってきた場合、我々日本人が各々存続するために
頼ることと成るのはこの日本社会そのものだろうって言う大前提がある。

その存続のため頼るべき日本社会のリーダーを日本社会の構成員が馬鹿呼ばわりしている現時点とは
天に唾してるのと違いますかと言いたいのだ。

人とは社会的な動物なのであって、社会の相続なくして個人の生存はおぼつかないのは自明の理でしょということだよ。

自らの社会が強固であればあるだけ個々人の存続は保証されるのであって、自らの社会のリーダーを馬鹿呼ばわり
することとは、結局社会の弱体化をさそってるのであって、それは社会構成員としてやってはいけないことではと
極論しちゃうんだよね。 俺は。
129名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:06:02 ID:ffohDylE0
一番の楽しみは、次の選挙での自民党の惨敗ぶりと、古賀を筆頭にした利権
族議員の当落。

当然、落選を望んでる。
130名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:06:02 ID:zHphpf8h0
>>127

別に鎖国せんでも 日本人がこの日本列島で日本文明を存続させ生き続ける方法はいくらでもあるんじゃないの。

131名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:06:58 ID:K7UyitBj0
児童ポルノ追放へ“三つの挑戦”
http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html
公明党が掲げた対策の柱は大きく三つ。
第一に、「単純所持の禁止」を明確化すること。第二に、インターネット規制の検討。第三に、ゲームソフトなど〜
公明党が推進してきた“三つの挑戦”で、ネット事業者やアダルトゲーム業界が自主規制に乗り出す〜
VS
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
社民:辻元清美・福島みずほ・保坂展人
民主:枝野幸男・中村哲治・吉田泉・松浦大悟
無所属:川田龍平
132名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:08:32 ID:fZ45+1JT0
>>130
日本文明という定義が曖昧だから、あるかもな。
せめて、国旗を揚げる、国歌斉唱するとか細目だせw
肯定も否定もできん。
おれとおまえの考える日本文明というものも、多分多くの点で違うと思うし。
133名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:15:37 ID:f5dM8SLnO
反日2ちゃん記者の丑スレか
134名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:16:30 ID:7yKhWDBhO
日本に負けた韓国人が
「日本は負けたニダ!日本は負けたニダ!」と
喚いてるようにしか見えないんだけど…
政策を報道せずに何がマスコミだ、カスが
135名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:17:22 ID:1hn8gwpbO
30代前半の新市長は有権者の自民党への怒りに上手く乗ったものといえるわな。
有権者は民主党支持ではなく、自民党への怒りから投票している。
麻生は小泉路線からの決別を掲げれば多少は持ち直しただろうに郵政問題で西川を続投させちまったからな。
「改革派」に屈して支持率はさらに下がり、その改革派から麻生降ろしを画策される不様さ。完全な死に体だ。
136名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:20:58 ID:zHphpf8h0
>>132

日本文明という固定された実態があるわけじゃ勿論無いのだろうけど、あらゆる意味でご先祖さまから引き継ぐ
日本社会システムというのは実態としてあるようにも思うね。

これまた大前提なんだが、現在の人類文明社会ってのは15000年ほど前から地球環境が比較的に
安定化したからこそ誕生したんだよね。 
証拠に気候が不安定であった前間氷期(10万年ほど前)には種としての人類は文明を誕生させることが
出来なかった。

その大前提である地球環境の安定性が人類文明の営みが原因で崩されつつあるのが環境問題の本質だろう。

気候変動とはどのような状況なのかを端的に書いてあるのが以下のペンタゴンレポートなわけだ。
http://nobuokimura.hp.infoseek.co.jp/Pentagon%20Report.htm

このレポートのとおりに絶対なるとは勿論断言できないけれども、こうなる可能性がある、という事実には
着目すべきじゃないのかね。

だとするならば、我々は自らのリーダーを今の時点で馬鹿呼ばわりすること事態が自殺行為であるといえるのと違うかね。

137名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:25:51 ID:QD078kIu0
>>121
我々のリーダーは天皇陛下だよ
首相は公僕にすぎん、それとも君は日本人じゃないの?
138名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:27:25 ID:35GgkdY0O
マスコミが聞こえもしない声を聞いて見えない物を見てるだけだろ。
ていうか、マスコミが真実を報道してるならとっくに選挙は終わってるはず。
自分達がデマ流してるって自覚してる?
139名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:27:38 ID:JBQ3j+/J0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ|<  鳩山(兄)も、ミンスもあぼーん
     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |  内閣改造は実行したし
     {t! ィ・=  r・=,  !3l |  麻生降ろしをやってるヤツは恫喝したし
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |  あとは解散すればパーフェクトwww
       Y { r=、__ ` j ハ─ \________________
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
140名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:29:27 ID:zHphpf8h0
>>137

天皇陛下は神聖にして犯すべからざる日本国家社会日本文明の象徴なのであって
具体的な社会的指針を指示するいわゆる社会リーダーとは別格なご存在なのである。

知ったようなこと抜かすんっじゃ無い。 無礼者!

141名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:30:55 ID:e3b933ZR0
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
麻生は迷走wwwwwwwwwwwwwww
鳩山は軌道修正wwwwwwwwwwww
142名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:32:40 ID:QD078kIu0
>>140
無礼はお前だ
聞いたような言い回しをしやがって、エセ愛国者が
143名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:33:05 ID:j2LsToRTO
革命前夜だな。
144名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:33:32 ID:9uQqgHit0
麻生降ろしに苦言だろ
丑迷走かw
145名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:35:39 ID:1FzP0drm0

桜井誠の動画にあったけど
産経は保守系じゃないときっぱりいったそうな。
これ見たらわかるわ。

新聞は1回産経もまとめて全部消えればいいよ。

146名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:45:09 ID:wre7Bh1e0
>昨秋、選挙目当てで麻生氏を自民党総裁に選んだのはどこの誰だったのか。

議員票はようやく過半数ってとこ。
もともと自民党議員からは、絶大な支持など受けていなかった。

色々、錯覚がある。

だから、自民内部での反麻生叩きって、かなり疑問。
彼らにしてみりゃ
「ほらね。だから麻生なんて嫌だったし、自分は投票しなかったんだ。」
147名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:48:13 ID:uZ+HDQP/0
自民は問題なく勝てるらしい


359 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/01(水) 20:37:55 ID:+B5GBInM0
なんか民主党が必死なスレだなw
風が変わるのを恐れているな。

432 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/01(水) 20:42:40 ID:+B5GBInM0
>>388
どうやら図星だったみたいだなw
でもそんなに焦んなくていいよw
この一件でミンス向きの風は変わらんからw
別のこと心配したほうがいい。
148名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:49:00 ID:P9WhJ9pb0
このバカ総理のインタビューって聞いてくる記者そのものだけを相手にしてるのであって
テレビに映って国民が見ていて国民にむかって説明をするという意識がまったくないね
完全に視野が凝固してるよ
マイクをむけて来た記者そいつだけが会話の相手だ
今日はどいつと会話してんのかな
バカ総理
149名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:57:32 ID:wre7Bh1e0
役員人事にしても、内閣チョロット改造にしても、
なんでこうまでもったいぶるかね、という不思議さはある。
迷走してるとは思わないが、統率力があるとも全く思えない。

「私が決めます」いやそりゃそーだろ。その決めた内容をビシッと言ったれやー。
しかし、たとえ前日に問われても「私が決めます」
そこまで決まってないこたぁないだろ。
決まってないのか。
前日になっても「どうしよ?どうしよ?」と戸惑い続けてたのか。

こんな小さなことでも、ビシッと言って、ビシッと断行すれば、
決断力と実行力を見せることができるのに。
なに無駄にじらしてんだろ。
150名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:57:32 ID:zHphpf8h0
>>148

だから何?

自分の属する国家社会の総理大臣を馬鹿馬鹿と言ってるチミは一体誰のおかげで生きていられるのかね。

今現在無人島かどこかに住んでいるつもりでいてテレビのニュースかなんかでそれをみて馬鹿馬鹿と
自らの社会リーダに対して罵倒を続けている君の姿を俯瞰してみるとき、こいつは家畜だなと見えるのだよ
チミのことだよ。 家畜君。
151名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:58:43 ID:pdcXYMeW0
>>148
麻生は若手新聞記者をライバル視してるのだよ。
その程度の人。
インタビューの度にそのことを全国に晒してる。
152名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:00:34 ID:R+7c/dp80
産経は売国サヨク新聞だからキニシナイ
麻生ガンバレ!!
153名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:01:34 ID:LCGqt9DJ0
>>150
麻生のおかげで生きてるんですね
わかります

麻生の死=ID:zHphpf8h0
154名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:03:44 ID:YyryDuRHO
ネウヨが哀れ過ぎて煽る気にもならなくなった…
155名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:08:31 ID:zHphpf8h0
>>151

じゃあ聞くが。 チミはこれから先の国際国内社会情勢がどの様になると予想して、それを政治的経済的ひょっとしたら
軍事的あらゆる手段をもってしてどの様に持って行き、日本国家社会、ひいては国際社会を存続にたる
システムとするのかチミにはビジョンがあるのかね?

ただ単に馬鹿馬鹿と自らの社会リーダをののしり続けるだけのレベルのものはこの人類文明・日本文明存亡の危機
において足かせ(邪魔者)でしかないのことに気が付いたらどうかね。

まあ、それだけの本来的レベルのものは間違っても我が麻生総理を罵倒などしないけどね。

低レベルな本当の馬鹿はだまれということなんだよ。 わかるかね本当のおばかさん。
156名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:11:25 ID:wRK4QRqU0
CI○のスパイ正○が立ち上げた読○は、媚米売国の右だが
産経は意外と王道の右だよな
今の自民にイライラする気持ち、もわからんでもない
157名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:12:29 ID:3i1OlDjRO
はいはい、朝日朝日……あ、あれ?
158名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:13:25 ID:a3SWhwah0
そもそも麻生政権出来てから産経は麻生叩きの筆頭だけどな
159名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:16:05 ID:pdcXYMeW0
>>155
煽動爺乙w
160名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:16:39 ID:zHphpf8h0
>>158

だから、言ってるだろ。
今のマスメディアは(昔も)、あくまでも愚民をなだめるための、知らしむべからずよらしむべし、なプロパガンダ機関なんだって。
161名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:21:51 ID:LFWIBDeT0
産経にもこれだけ言われるのかよwww
162名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:24:33 ID:3xlm156u0
           祝電

林幹雄先生!国家公安委員長ご就任おめでとうございます!!

先生のお力で、どうか不起訴となりますことお願い申し上げます。

全身全霊をかけて千葉県の自民党勢力の興隆と金権・土建・警察権力の
復興をやり遂げます。先生のご健勝とご活躍を祈念し、迂回献金を振り込
みましたのでご確認ください。

         千葉県知事  森田 健作
163名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:25:21 ID:ilNyUR4M0
いいからしゃぶれ
164名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:25:33 ID:wre7Bh1e0
産経は麻生叩きばっかだ!ってのは、明白な勘違い。
産経が自民政権を批判することの驚きで、強烈な印象として焼きつくのだろうな。
だいじょうぶ、民主叩き(≒自民擁護)の手を休めたことはないよ。
そして年明けからずっと続いてきた予算関連についても、一貫して麻生政権フォロワーだった。

それでも産経が麻生政権に冷たいと感じるのは、
麻生は産経の思想的なものと相容れないからじゃない。
安倍政権が倒れたとき、産経はすでに予言していた。
「これから真の保守派には長い冬の時代が訪れるであろう。」
165名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:28:51 ID:tbrB3kIX0
連日連夜、麻生自民はバッシングを受けている。

しかし、これはやりすぎではないか?そう思っている視聴者も多いのではないだろうか。
日本最大の既得権益層と呼ぶ声もあるテレビ局が、こういう行動にでるのは下記の理由であるという説がある。

広告税の導入  http://news.goo.ne.jp/hatake/20081217/kiji2772.html 

放送免許「認定制」の導入
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/266662/

広告税では、マスコミの収益減が予測され、放送免許「認定制」では、昨今の自局に有利な偏向報道の加熱ぶりから剥奪を恐れつぶしにかかっているという説である。

ネット上では、自民党vs民主党ではなく、ネットvsテレビの戦いと見ている声もあるほどである。

確かに官僚も既得権益だと思うが、バッシングする側の世界一高いテレビ業界の年収をみて、既得権益層でないとするのはおかしなものである。
166名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:30:18 ID:zHphpf8h0

本当の情報はWEBの中にある。

テレビ新聞ラジオ雑誌等々あらゆるマスメディアから与えられる情報とは、
取捨選択されたフィルターを通ったものでしかない。

マスメディアの問題点はそのフィルタリングの価値観にあって、記者や編集者
や中国共産党からの指示やひょっとすると日本政府からの指示に従って
あらゆる情報は管理されてしまっているということなんだろう。

その事が人類文明存続や我々の属する日本文明日本社会の存続にとって
有益であるのならばその方向性にも一理あると信じているのだろうけど
今のマスメディアを握ってる連中の大半はいわゆる文科系出身者なのであって、
我々の社会が存続する為の手段を具体的に持ちえていないことが明らかなのあり
(例:ペンタゴンレポートの科学的意味を文科系の連中は理解できないのが大半だろう)

文科系的レベルでのみ情報をフィルタリングする今のマスメディアの存在とは社会存続に
とってもう既に有害ですらあると断じざるを得ない。
167名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:35:27 ID:P9WhJ9pb0
まあ9月まで解散権と人事権をもったいぶって国民やメディアをじらしたいのだろう
奴にとってはそれだけが総理としての醍醐味だからな
好きにさせてやりゃいいよ
辞めた後は誰にも見向きもされずに余生を過ごすのだからな
168名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:37:14 ID:wre7Bh1e0
>>165
いいか。もう何度も教えてやるつもりはないから、よおく聞いとけ。
広告税導入案なんざ1960年代からずーーーっと続いてんだよ。
それに対し日広連は 毎年 反対運動を続けてきてんだよ。 毎年 。

麻生のアイデアじゃねえし、麻生だけが唱えてきてるもんなんかじゃねえ。
それなのに、そう考えちゃった理由は、陰謀論だよね。
「隠された衝撃の真実!」に魅了され、
Webにころがってる与太話を、ころっと信じちゃったんだよね。
情報の取り扱いについて、猛省を促したい。
169名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:38:30 ID:zHphpf8h0
>>167

じゃあチミはこれから日本社会はどうすればよいと考えてるのかね?

知ったような減らず口叩く前に、現実世界の現状認識と具体的な案をだせよ。

170名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:45:59 ID:YyryDuRHO
そのまんま騒動は失笑を買うだけだが
カルトと組んでる方が実害でてる



公明党が掲げた対策の柱は大きく三つ
第一に、「単純所持の禁止」を明確化すること
第二に、インターネット規制の検討
第三に、ゲームソフトなど〜
171名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:48:13 ID:tbrB3kIX0
>>168

あなたが言いたいのは、日広連が広告税に1960年代から反対運動を続けてきた。

↑だけだよね。

だれも、麻生のアイデアがすごいとか言ってない。麻生が広告税をひさしぶりに持ち出したからテレビが危機を覚えたのだよ。
それに、放送免許「認定制」の導入にも反論してみろ。

マスゴミが既得権益層だと思わないのかね(笑)あんたマスゴミ関係者か?
172名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:50:06 ID:zHphpf8h0

我が麻生総理は少なくとも現状認識と将来ビジョンを出している。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7449047
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498466

そのことに対して具体的に反論するのではなく単に麻生総理を罵倒するだけの者どもとは
我々日本社会の存続にとって明らかに有害であり、駆除されるべき輩であると言えるだろう。

173名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:51:39 ID:lRy3yyyN0
> ▼自民党への有権者の怒りの激しさは、30代前半の市長が次々と誕生していることでもわかる。
>小泉純一郎元首相の地元・横須賀市でも元首相が熱心に応援した現職が、
>民主党も推薦しなかった新人にころりと敗れ去った。

ここはミスリードばっかだなw
174名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:56:59 ID:09dQnx0f0
>小泉純一郎元首相の地元・横須賀市でも元首相が熱心に応援した現職が、


ひどいwww
ここ民主と社民相乗りしてるのに無視www

小沢の地元では自民勝ってるし

単純に若い人が勝ってる流れだぞ
175名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:58:25 ID:wre7Bh1e0
>>171
なあんにも知らなかったくせに。ご教授ありがとうくらい言う余裕がほしいもんだ。
そうすると、おっこいつ話せる奴だと分かるんだが、
こっちにも反論してみろ、とか。
反論も何も、反論すべき主張がないじゃん。
そもそも麻生政権と認定制には、どれほど強固な結びつきがあると主張したいわけ?
176名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:04:11 ID:cdU+HXwa0
大丈夫、まだ聖教新聞があるさw
177名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:14:08 ID:P9WhJ9pb0
>>169
減らず口っておまえ
ここは2ちゃんねるだろう?
減らず口を書き込むところじゃねえか
それに具体的な案を出すのは政治家や役人の仕事だろう?
そのためにバカ高い給料を税金から払ってやってるんじゃねえか
オレたちは自分の毎日の仕事をしっかりやって
こいつらが悪さしないように監視するのが役目じゃねえか
おまえはなんにもわかってねえな
178名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:38:20 ID:zHphpf8h0
>>177

具体的な現状認識も勿論施策も何ものも持ち得ないとは哀れだな。

俺達の現存在とは、単に時代に流されるだけの存在でしかないというなら一つの悟りかもしれんが、だがな、

権力者・為政者に対して俺達マイノリティは何も分かってないのではなくてある程度分かっているのだぞと
いうメッセージを2ちゃんねるから発信することは新時代を形成する意味において深いつながりがあると
俺は信じている。

だから日常に流されているだけなのは重々承知の上で貴様の思うところを貴様なりに具体的に
書くべきじゃないのか?

内容はともかく、具体的な現状認識なり施策なりをこのWEB空間に発する行為が少しずつでも
社会の変容の中に生かされていくのではと信じることが大切だと思うぞ。
179名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:43:34 ID:+rqOWPThO
選挙なんて蓋を開けるまでわからんよ
だから面白い
180名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:02:08 ID:uHVVR6k5O
>>178
自分のことは棚にあげた他人の誹謗中傷だらけの2ちゃんに過大な期待をしても無駄だ。
2ちゃんなんかに書き込むよりリアル世界でお前が一生懸命努力する方がはるかに有益だ。
政治家やマスコミがムカつくんならお前が立候補すればいいじゃねーか。

まあ負け組が大半と思われるねらーというか一般大衆じゃ努力なんて言葉とは無縁だろうけど。
181名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:05:07 ID:urpURlz10
産経にまで叩かれるとは自民も本格的に終わりだなw
ネトウヨ涙目の夏
政権交代の夏
182名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:05:30 ID:UguAynVn0
おまえはもうまけている
183名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:06:54 ID:FcsIdx5P0
>>181
産経統一新聞は、自民党負けたら困るから麻生辞任キャンペーンでしょ
相変らず民主のバッシングは凄いし
184名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:08:05 ID:EcPe4GS30
おう、ゲンダイかと思ったら産経抄かよwww
後ろから味方に撃たれたなwww
185名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:29:38 ID:P9WhJ9pb0
>>178
具体的なこと考えてねえわけじゃねえよ
でも実際オレも天才や秀才じゃねえからな
オレが考えてるようなことは人前でご披露できるようなシロモノじゃねえんだよ
2ちゃんねるで自分の知識を書き連ねて満足してる奴を見かけるが
そうはなりたくねえしな
本当に使えそうな知恵が浮かんだらここじゃなく名前顔出しでちゃんと発表するよ
とにかく麻生には早々にお引取りいただきたい
それだけだ
186名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:33:56 ID:lslq+MnS0
いいからしゃぶれ
187名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:37:34 ID:zHphpf8h0
>>180

貴殿はご自分のレベルで他者のレベルを規定していないだろうか?

勿論、個々人は社会組織の中で与えられた職務にまずは精進することは当たり前だろう。
その上で、この社会の成り行きに関して関心を持ち、自分なりの現状認識と施策なり理念なりを
持つべきだろう。

そのような個々人の集合体こそが気候変動を生き抜き意味ある未来社会を形成するのだということだろう。
それが結局は本来的な民主主義という理念を実践することであるということなのだ。

勝った負けたというレベルの話題しか持ち得ない時点でこの社会を正確に俯瞰しているとは言いがたいだろう。
なぜならば、現時点における全世界の金融秩序が異変をきたしており、下手をすると全世界の経済信用秩序が
揺らいでしまう現実が目の当たりに有るからだ。

全世界の経済信用秩序ですら絶対的なものではないのであって、そうならば、誰が勝ち組で誰が負け組みだと
規定できるのだろうか?

現政治家やマスコミに対して私はムカついてなどいない。
ある意味哀れだと思っている。

なぜならば、地球環境異変が人類文明存続を阻害するようなとんでもない社会危機状況の中でどのような施策を
とろうと為政者なり権力者は未来社会から非難されこそすれ評価されることなどありえないと考えられるからだ。

それでも尚、今の為政者なり権力者はその時点その時点において決断を下し、社会を誘導しなければならない。
まったくもってお気の毒といわざるを得ない。
188名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:40:19 ID:K+D8HwnH0
なんせ80人もの小泉チルドレンの目立った動きが
麻生降ろしってジョークだろ。。
189名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 02:25:33 ID:A3X4My66O
とうとう産経にも見放されたか
190名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 02:31:10 ID:g+ajN2de0
ぶっちゃけ、麻生よりも中川女の方が嫌われてるんだけどね
191名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 02:42:31 ID:gXoksvyqO
産経ってこういう所がいいと思う
全体では統一されてないが、色々な考えの記事を載せてる

政党みたいにガチガチで、ある方向だけを意識し、少しもはみ出さず、ぶれず、本音の一つも出ない新聞
明らかに偏ってるドキュメンタリーや歴史番組を作りながら、この点は諸説があると言わない、謝罪もない放送局
マスコミ全体が、何か大きな圧力がかかってるとしか思えない状態の中

産経などは少しだけ血が通ってるようにみえる
192名無しさん@十周年
安倍も福田も解散できなかったということではヘタレだったが、辞任するという潔さはあった。
麻生の場合は解散する勇気も辞任する潔さもない、ここまで情けない総理は記憶にないな。