【政治】 ニート・ひきこもり支援法が成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/07/01(水) 15:30:53 ID:xAe9ehloO
>>835
ミ、、゚∀゚)あの光景は大爆笑したw
953名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:30:54 ID:IWSNNrTK0
>>932
ニート支援法

・新規にPCを購入する場合20%OFFチケット発行
 ゲーミング特化PC(D-BLOOD等)の場合40%OFF
・エロゲ購入時は最優先で各店の初回版を購入可能
・MMOは全タイトル無料
・倉庫の無料貸与
954名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:31:28 ID:2JNBoAZg0
>>951

一斉に何かのアニメやらグッズを買いに走ると購買力はあなどれんな
Amazonが儲かる訳だ
955名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:31:28 ID:LwRlioAt0
学生時代にクラスのストレスを一手に引き受けてたいじめられっこの多くが、
その後引きこもりになっちゃうんだよね
で、学生時代にいじめるというガス抜きをきちんと覚えた人間が今の腐った社会で普通に生きていけてると。
956名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:31:44 ID:DJustA5r0
まぁ、ネットからは出るなよ。
957名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:07 ID:K6SGLINn0
>>941
>いまや引きこもり300万人の時代だからねえ

そんなに居るのか。ニー党でも作って、自分達の生活が続くように、国のシステム弄れ。
30人は送り込めるぞ、国政にw
958名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:16 ID:y/TlQC520
ニートには兵役を課せばいい
この世からニートが消えると思うよ
959名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:31 ID:PTosl8aDO
ニートなんか犯罪犯す前に駆除しろ!

支援するなら、夢追い貧乏の頑張ってる人達を支援しろよ。
960名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:38 ID:QX0ak8co0
親を納得させるだけの能力は持ってても
今の不況と無職期間の長さ、年齢で引っかかって仕事に就けん。
961名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:43 ID:NXhJWYJYP
俺お綿
962名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:32:48 ID:M+TdxJV7O
>>940
それくらい自立を望んでる親なら現状でも幸せじゃないと思うよ。
963名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:33:12 ID:oV5Oa2+80
ホット家、ホット家、ホットケーキ
964名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:33:24 ID:IWSNNrTK0
>>943
ニートは一張羅のジャージがないから外に出られない・・

>>960
必要な能力だけありゃいいって社会じゃないもんな。
965名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:33:31 ID:pP0fO2W4P
>>947
落ちぶれた時に変な犯罪やらかすのっておまえみたいなタイプなんだぜ?
プライドが高くて、自分より階層が下位の存在を常に確認できなきゃ不安でしょうがないタイプ。
そういう奴が最底辺まで落ちたらどうなるか?
ネット上の犯罪予告で逮捕されてる連中もニートや引きこもりバッシングしてた奴が多かったはずだし。
しかも自分自身無職という笑えるパターンの奴もいたっけw
966名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:34:53 ID:xFgi3TEf0
前の職業が書いてないんだけど?前は何してたの?
967名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:35:30 ID:qhtsIpKI0
>>27
働きたいと意欲を持ってる場合はニートではなくただの無職
ニートはそもそも労働意欲がない
968名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:35:36 ID:WRKiFNGd0
ニートって何のために生きてるの?
969名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:35:40 ID:odQQU1b/O
すげえこと思い付いた。
ニートを職業としてみとめちゃえばいいんじゃね?
失業率改善しまくり。
970名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:36:06 ID:NvkV+cZB0
>>966
まともな職歴が合ったらこんなクズ企業こねぇよカスwww
971名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:36:29 ID:QX0ak8co0
>>967
働きたくない状態の期間に勉強してたのはなんて言うの?
972名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:36:37 ID:2ENVTeSVO
ヒキニート3法(ヒキニート保護法・ヒキニート再生法・ヒキニート予防法)
の早期成立へ向けて国民運動を展開しようではないか
973名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:36:46 ID:pP0fO2W4P
>そんな元気も覇気もない連中でよかったwwww
馬鹿だなあ。よく言われてるじゃん「サイレントテロ」ってな。
ナイフや木刀振り回して罪の無い赤の他人襲ったり、集団で暴動を起こすことだけが社会変化の原動力になるわけではないよ。
なんせ300万人の連中が税金納めないんだから。これだって税金で食ってる連中には十分な脅威になりますw


974名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:37:03 ID:Gv/kWrEL0
>>942
英語についてはしょうがない
印欧語族の奴とはハンデがありすぎる
あとアメリカの底辺はもっと悲惨だと思う・・・

>>947>>965
ほとんどのニートって犯罪とか殺傷とか、社会を恨むこと自体
めんどくさくなってるんじゃないかな。うつと似てるような気がするのだが。
975名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:37:51 ID:278wf/1qO
>>949
ただのポーズだろ
本気で解決させるつもりなんてない
976名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:40:14 ID:qhtsIpKI0
>>971
学校行ってれば学生若しくは訓練生
自宅で就職に備えて勉強してれば普通の無職
まったく関係ないことを好きなように勉強してるなら街の物知りおじさん
勉強してると言い訳だけして時間を食いつぶしてればニート
977名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:40:51 ID:/rfUid2r0
ところでニート君たちは週に何回オナニーをするの?
978名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:40:56 ID:bthlB3KD0
>>974
あっちの底辺は日本のDQNなんか比にならないくらいのカスだ
本当に何もしようとしないし、それでも文句だけは一人前
一定の努力をしてる中流層に限って言えば、確実にアメリカの方が恵まれている
日本はその一定の努力ですら不十分
979名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:41:07 ID:d6m8OHDk0
本当に支援する訳がないよな
日本全国のニートに就職先を紹介できる力が今の日本には無い
ブラック企業ですら面接が多くて引く手あまたの状態だというのに
TVで特集組んだりするだろうけど
TVで就職が決まった○○さん=マスゴミが仕込んだサクラというのは良くある手口
980名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:41:33 ID:M+TdxJV7O
>>947
でもさ、一番困ってるのって親でしょ?
だからってニートやひきこもり支援金なんか渡す訳にもいかないし、結局親がどうにかするしかないんじゃないかな?
強制で施設入れる訳にもいかないし。
981名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:41:42 ID:pP0fO2W4P
>>974
実際に凶悪犯罪やらかしてるのは派遣とかの底辺労働者の方が多いからなあ。
加藤なんてまさにそのタイプだし。2chで引きこもりやニート叩いてるのもそういう輩だろ。
自分の心配すべき立場なはずなのにね。まあ人間ってのは他人攻撃してる間は自分の嫌なことから目を反らせられるからなあ。
982名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:42:02 ID:K6SGLINn0
>>942
>むかついてる

怒りは活動する原動力にならんの?人生過ごす為の。
983名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:42:30 ID:Pjc9L7xo0
ひきこもってる奴のところにずかずか他人が入ってきて説教して自己満足して帰るってことですね。
984名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:42:38 ID:o8zhres/0
サンデーはみそしるとメジャー
ジャンプはバクマンだけ立ち読み
バクマン最近つまんないので忘れがち

つかメジャーいつまで続けるのよ
あとみそしるは最近気づいたけどそんなに面白くないな…
985名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:43:57 ID:/3TAwjKY0
要するにニートを低賃金でコキ使う法律だろ
986名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:44:18 ID:IWSNNrTK0
>>982
おまえの毎日って今 ゴミって感じだろ・・・・?
無気力で自堕落で非生産 だろ・・・・・・?
どうしておまえが今 そうなのかわかるか・・・・・・?
教えてやる
金を掴んでないからだ・・・・・・!
ああ・・・・・・
金を掴んでないから毎日がリアルじゃねえんだよ 頭にカスミがかかってんだ
バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから みんなシュートの練習をするんだぜ
あれが百メートル上空にあってみろ 誰もボールを投げようともしねえ
今のおまえがそうだ・・・・!
届かないゴールに うんざりしてるんだ
毎日・・・・いろいろな物を「見」はするだろうが
全部ショーウインドーの向こう側だ おまえには届かない・・・・
その買えないストレスが おまえから覇気を吸い取る 真っ直ぐな気持ちを殺していく
987名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:45:06 ID:wvCk73SR0
ニート・ひきこもり支援法って
何を支援するんだろう

本人嫌がってるのに
支援するのは気が狂いますよ

支援っていうのは
最終的には当事者が求めて初めて成立する

NPOが関わるらしいが
一度見学に行った事あるけれど
働く事を競ってる
個人個人のペースで良いのにさ・・・
988名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:45:10 ID:NvkV+cZB0
ニートを徴用してニート相談員にしろよww
んで一定期間の持ち回り制でうまく回してく
矢部俺天才かもwwww
989名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:45:28 ID:xpcfzc+B0
俺もう仕事探すの止めるわ。
国が支援してくれるんだろ?ひきこもってる方がラクだし。
990名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:45:39 ID:o3rIPShM0
よしわかった。おまいらまとめて俺が面倒みてやっからこいや。
そのかわり俺もおまいらも給料なしな。
991名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:45:48 ID:QX0ak8co0
>>976
2番目に該当か・・・
仕事する意欲が湧いてくるまでに4年以上、
年齢相応の能力とまでは行かなくても、
その分野に関しての能力はそこそこ身に付けたと思うんだけどなあ。
992名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:46:01 ID:d6m8OHDk0
>>988
以外といい案だよな、それ。
人員に無駄が無いww
993名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:46:06 ID:UXHx/6Lk0
>>980
だな、家族が地道に説得するか一生面倒みるか
まぁ短慮な追放じゃ恥の上塗りや被害を被る可能性が高いって事だ
994名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:46:36 ID:oH80V7M70
まあ、このまま放っといたら将来、生活保護受給者になって
国家財政を圧迫するのは目に見えてるので
強制労働に駆り出すのもやむをえまい。
995名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:47:57 ID:K6SGLINn0
>>986
どっかの漫画のセリフみたいだが、なるほどなあ。
理想が高過ぎて、自爆中ってのが、ニートメンタリティか。

突っ立っているより、とりあえず歩いてみた方が良いと思うんだけどね。
人間なんて、早かれ遅かれ何時か死ぬし、人生愉しめよw
996名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:48:18 ID:X9Sbld2j0
働きたい意欲はあっても
メンヘラで働けない人はどーなんの?
997名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:48:49 ID:8ZrYFJA/0
997ゲットでニートやひきこもりは全員斬首
998名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:48:55 ID:IWSNNrTK0
>>988
思うんだが保育園とか足りなくて待機児童がすごいだってな。
だったら今こそニートをフル活用すべきだと提言する。
ニートは本来情緒豊かで心優しいからこそ社会に受け入れられずニート化したのだ
であればこそ、こどもを預けるには最適な人材といえるのではないか
そうなのだニートこそが待機児童ゼロ作戦に合致していたのだ
そしてニート特有のスキルがこどもを育み、個性豊かになっていく・・

ニートを活用しよう!待機児童をゼロにしよう!
999名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:49:21 ID:NWoSZf8A0
ニート・ひきこもり支援法が成立
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246427009/
1000名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:49:21 ID:wvCk73SR0
短期派遣繰り返してるフリーター兼ニート・ひきこもりはどうするの?

確実なニートでもない
確実なひきこもりでもない
中途半端な人はどうるの?

ひきこもりの定義って6カ月以上なんたららしいが
知り合いの中には週2,3非正規雇用で働いて
後は何もしておらず年金暮らしの親に面倒見て貰ってるケースもあるんだが。
そういう 微妙なラインの20代、30代の息子、娘を持つ親から相談受けたら
どう対応するんだろ・・・?
やっぱ週2,3の仕事は辞めさせるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。