【政治】麻生首相、「ユーラシア・クロスロード」構想を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
麻生太郎首相は30日、都内のホテルで開かれた日本国際問題研究所(野上義二理事長)のセミナーで
外交政策について講演し、中央アジア・カフカス(英語名コーカサス)地域を軸にユーラシア大陸の南北と
東西に交通路を整備する「ユーラシア・クロスロード」構想を発表した。北朝鮮問題では再核実験に対する
国連安全保障理事会の制裁決議の実施に向けて金融制裁や貨物検査に取り組むことを示した。
イタリア・ラクイラで7月8〜10日に開催される主要国首脳会議(G8サミット)で表明する考えだ。

首相が平成18年に外相として発表した「自由と繁栄の弧」は、民主主義や市場経済で価値観を共有する
ユーラシア大陸の外周の新興国に支援や協力を行うもので、中国やロシアを牽制(けんせい)する
ねらいがあるとされていた。

新たな構想は、「自由と繁栄の弧」に囲まれた地域にねらいを定めた。中央アジア・カフカス地域には
石油や天然ガスが豊富にあり、首相は「この地域で安定と繁栄が相乗効果を上げれば、世界経済を
大きく押し上げることになる」と強調した。同時に、太平洋から欧州へのヒト・モノ・カネの流通を整備する
「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

北朝鮮問題では、日本独自の取り組みのほか、「米国や韓国、中国、ロシアとも緊密に連携し、
北朝鮮に強い圧力をかけることが必要だ」と述べ、安保理決議の実効性を上げるために
北朝鮮を除く6カ国協議の参加国と連携していくことも表明した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090630/plc0906302246021-n1.htm
外交政策をテーマに講演する麻生首相=30日午後、東京都内のホテル 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090630/plc0906302246021-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:07:37 ID:pKP/RwxQ0
2(16進法)
3名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:08:02 ID:vR4HnUJt0
なにそれ朝鮮人
4名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:08:06 ID:DEjwH3x50
また産経の提灯記事
5名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:09:39 ID:HMp1J2TC0
中韓から離縁できたらなんでもいいや
6名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:10:23 ID:XNuG/isG0
大陸横断鉄道を東アジアまで持ってこようって構想じゃないのかw
7名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:10:31 ID:/XriGUWQ0
さっさとメタンハイドレートを実用化しろボケ!
8名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:10:54 ID:jh1hodYp0


最近の総理で麻生ほど日本国のタメになる事をした人物はいない




民主党の鳩山ときらた
「政治資金規正法違反はしたけど、全部秘書のせいにして僕チンは頑張る」
9名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:56 ID:GOAwkpKh0
なんの必殺技だ。
10名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:57 ID:t/p1dW8X0
流石日韓トンネル提唱者の俺たちの麻生さん!
中国に環境odaを増額存続した俺たちの麻生さん!
韓国のIMF返済金を優遇した俺たちの麻生さん!
北朝鮮制裁案から明言した在日資産凍結を
こっそり撤回した俺たちの麻生さん!
違法朝鮮学校に税金投入を決定した俺たちの麻生さん!
中国に新フル対策で金地技術を無償提供した俺たちの麻生さん!
いい売国してますね!俺たちの麻生さん!
11名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:58 ID:/lxYn/4KO
俺がガンダムだ!
12名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:59 ID:0xJzVkMq0
日韓トンネル(笑)
13名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:12:50 ID:ggHiU0m20
政府インターネットテレビ
2009/06/30
麻生総理スピーチ 「安全と繁栄を確保する日本外交」-平成21年6月30日
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2653.html
14名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:13:24 ID:cMWNPoIN0
匙・クロスロード
15名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:14:19 ID:eePNZbej0
>>13
そういや、今日のニュースは麻生降ろしと人事についてだけで、
講演の内容については一切触れられなかったな。
マスコミってどんだけクズなんだよ
16名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:14:37 ID:vUp6aZR0O
辞める前に負の遺産バラマキですか?
理念は引き継がれないと意味ないからね。
17名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:22 ID:8udabhbaP
NEWシングル! ユーラシア〜crossload〜/麻生太郎
18名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:24 ID:ggHiU0m20
「安全と繁栄を確保する日本外交」(H21.6.30) テキスト版
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/06/30speech.html
19名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:16:42 ID:SgreO7MuP
>>16
対抗馬は今日付けで致命傷を負っただろw
これから好き放題やるんだよ。焼鳩をつまみながらね。
20名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:17:09 ID:vSUHgpgk0

中身誤魔化すための、横文字法案はもう御免でごわす・・・
21名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:18:06 ID:ZVK5/24w0
あと一ヶ月でいなくなる人がこんなこと言ってもな・・・
22名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:20:28 ID:XNNy7Dz00
南北交通路を考える場合、中央アジアやカフカスの南側は、
トルコ〜クルド〜イラン、アフガン、パキスタンといった、
世界の火薬庫みたいな一帯を通ることになるんだけど・・・・。
23名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:20:34 ID:QohZ0qa10
中央アジア地域って欧米や中国、ロシアなどがかなり早い時期から進出して
さんざしゃぶり尽くしてて日本はかなり出遅れてた様な気が

今頃になって麻生が各国にこんな事呼びかけても鼻で笑われるんじゃね
24名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:21:13 ID:IWjpek0E0
>>1
特定アジアとは永遠に「クローズド」しておいてください。
25名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:21:58 ID:oMcdGA8w0
支持
26名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:23:20 ID:iOz/BdZG0
「自由と繁栄の弧」が本格的に始動するのか。
なんかゾクゾクしてきた
27名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:24:02 ID:TCynhAae0
>>26
すごい解釈だなwww
28名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:24:58 ID:c+Xflxoe0
>>23
ドナウ川流域国家とかここ数年凄い日本と交流してるけど
29名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:25:28 ID:Pa2SbF5N0
それより、ズゴックを実用化しようぜ!
30名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:25:47 ID:T9S4NHGf0
【政治】 民主・鳩山代表 「秘書、処分する」「党代表じゃなく個人の問題」…"偽装献金90人・2100万円"で謝罪★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246370282/
31名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:27:14 ID:Vt84QCpz0
そんなことより、国内に自転車専用車両、つくってください
32名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:27:16 ID:hvfHrbW8O
海外の評価はかなり高いよ
33名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:27:24 ID:ggm9vyDUO
中央アジアとか聞くとゾクゾクする。
34名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:28:11 ID:0xJzVkMq0
>>32
そりゃ金バラまいてるんだから、おべっか使うわな、少なくとも表面上はw
35名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:29:00 ID:tbfzBGob0
麻生は総理になりたいだけ、ビジョンが無い、だの無責任に言ってるワイドショーのコメンテーターとかさ
もうちょっと、こういう面にスポットを当てるべきだと思うんだ
36名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:29:30 ID:pURtG/AZO
海洋国家である日本が陸路を整備することないんじゅないかな?
37名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:29:32 ID:mfIM52DL0
>>23
日本は元々いろんな意味で出遅れてるよ。だからこれからやってくんだろ
今頃とか文句ぶーたれる自己完結やめれwwやらんよりはマシだろ
38名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:29:53 ID:CK846c1z0

 こういうのは報道されない。
39名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:30:29 ID:9Ly1C1QgO
中朝スルーってのがいすね!支持っ!
40名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:30:30 ID:c+Xflxoe0
>>34
それで条件引き出すのが共益ってもんだ
41名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:30:37 ID:pfcAugqb0
>>32
海外ってどこの国?
何が評判良いの?
42名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:31:05 ID:AnGu4rND0
>>38
いやこういうのは内政をまずしっかりしてからだろ流石に。
43名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:31:18 ID:uttChYYRO
>>34


悔しいのか?

まぁ落ち着いて良く考えろよ。







44名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:31:21 ID:qXn8XVAc0
日本はいいかげん国外に投資するのを止めるべきだ。
いざという時に派兵できない日本は国外で権益を築いても守れない。
そんな事よりも国内とEEZ内の海洋資源に集中投資すべき。
具体的には地熱発電とメタンハイドレード、海溝付近の鉄鉱石鉱床だな。
地熱発電で得た電力で工場型農業に投資すれば
エネルギーと食料の自給率も70%越えると思うよ。
財源は国債に頼るしかないがエネルギーインフラは絶対に無駄ならない。
今後10年で300兆くらい国債買っても内債であれば返済は何とかなる。
最悪デフォルトしても食料とエネルギーの自給率が高ければ何とかなる。
今のような指針無き浪費でデフォルトしたら日本は滅亡するよ。
誰か早く気付いてくれ。
45名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:31:29 ID:96qASiiK0
サザン・クロスロード♪
46名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:25 ID:QzVyKI6+0
中国と韓国を外せば、支持するよ。
この二国で、必ず失敗するよ。
47名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:33 ID:UiiVJWJW0
ローゼン閣下「ユーラシア・クロスロード!!」
48名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:39 ID:IWjpek0E0
>>34
一方鳩山は故人からの献金を”狂っく〜!”といいながらおいしそうに食べていた
49名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:45 ID:umzuEshG0
>>28
中央アジアとドナウ川流域じゃ、場所が全く違うだろ。
50名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:56 ID:tbfzBGob0
これを貼っとかねばならんな


Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE
51名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:57 ID:JbI0QzGL0
悪魔に魂を売ってブルースマンにでもなるのか?
52名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:10 ID:vH1QdgK80
>>19
つまみが焼き鳥かよwww
53名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:16 ID:gFyM0Arg0
クロスロードは悪魔を召喚するところだからヤバイ
四辻で悪魔と契約したらBlues
54名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:19 ID:x8X2zk6x0
中央アジアはまさにロマン
美女・牧畜・悠久の大地
日本と正反対の世界
55名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:23 ID:v8rYEdS10
要所だな
56名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:33 ID:/lxYn/4KO
>>45
ロリコンを装備!
57名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:57 ID:87t2oVFQ0
スティーブヴァイがラルフマッチョに負けるスレが立ったと聞いて飛んできました!
58名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:34:55 ID:bGwZAMsR0
ねぇな
平和ボケってこういうのを言うんじゃないの?
59名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:35:16 ID:pfcAugqb0
選挙終わってから言えよ
レームダックが勝手に何言ってんだか
60名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:35:53 ID:xZdelpX+0
自転車みたいな名前だね
61名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:36:08 ID:p46hrDWJO
また無駄遣いかよ
62名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:36:58 ID:AnGu4rND0
>>58
満州みたいに日本の権益が確定してたところにインフラ敷こうっていうなら
まだしもなあ。ロシアや中国に投資して何か返って来るようなとこじゃないだろ。
サハリン2だかよろしく。
63名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:16 ID:2TesG9xG0
>>7

石油のほうがはるかに安上がりなんだけど。
原子力は言うに及ばす。


イメージで語るボケナス。
てめえの頭はテリー伊藤並み。
64名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:28 ID:IYTdP4lf0
新興国に支援って・・・
そんな余裕、日本にあるの?
数万人が毎年自殺してて、大赤字財政の日本がさ。
65名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:34 ID:98RB8hvx0
大宇宙太陽光レーザー発電(仮称)が完成すればガス田とかいらなくなるんじゃないの?
66名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:06 ID:uE/XlL7X0
「自由と繁栄の弧」、「ユーラシア・クロスロード」

良い響きの言葉だな
民主には、これに類する言葉はないのかね
67名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:07 ID:kqOvuGgJO
麻生さん
恥ずかしいから止めてくれ
あなたの世界地図には、日本が抜け落ちている
68名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:11 ID:Z3Z3drGJ0
>>61

麻生太郎ファンクラブ47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246248530/301-400
362 :可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:31:45 ID:Dpj8MD3R0
>>359
外貨準備高運用の1年分の利子だけで7兆円あるって知ってる?
69名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:18 ID:8k1VNeVp0
一ヶ月、休み無しで半日の日もあるけど、一日10時間働いて月給13万8千5百円ってどうゆう計算してんだよ
普通なのか?
70名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:27 ID:HimhpdDD0
ユーラシア・クロスロード
当たると死ぬ
71名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:39:11 ID:p46hrDWJO
また麻生コンクリート株式会社が儲かる無駄遣いですか?
これで増税とかぬかすんだからなー
72名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:39:49 ID:NBMNXAiW0
馬鹿の一つ覚えみたいに「友愛」を繰り返すだけのどこかの鳩よりも
100万倍いい。
73名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:39:51 ID:DhPP6v91O
>53
その映画見たわ。クロスロード。いい映画だけどマイナーで古いな。きょうは未来世紀ブラジルとか懐かしいな
74名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:40:06 ID:c0rY2ZBKO
>>1

真紀子さんの時の、髭の外務次官が天下った団体か。
75名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:40:31 ID:sPUsLu5R0
look'ing for love♪
今立ち並ぶ♪
76名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:40:49 ID:IYTdP4lf0
>ユーラシア大陸の南北と 東西に交通路を整備する「ユーラシア・クロスロード」構想

マンガだな。
77名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:22 ID:gFyM0Arg0
麻生セメントな。ラファルジュ社の子会社。
アメリカン・イルミナティの没落と同時にロスチャイルド・コネクションが復興の兆し
そして歴史は繰り返す
78名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:43 ID:AnGu4rND0
選挙勝とうとしてるのかよ本当に。
79名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:49 ID:hWX+x3Sa0
>>10
その件でおれは失望しまくった
でも外交が一筋縄ではいかないんだろうなと思う
80名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:50 ID:wVZnCtPa0
>>1
誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で思ってた構想をサラッとぶち上げるとはさすがだ
81名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:58 ID:Ui8uRti60
作るのは日本。
使うのはアメリカ。
そういう事だろ。産経だし。
82名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:42:28 ID:reZxLNl00
自由と繁栄の弧
83名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:42:32 ID:090voB9i0
なんすかこれ? カザフスタン人を移民するって政策?
84嫁がロシア人:2009/06/30(火) 23:42:47 ID:i5M6Ta9M0
テロリスト麻生太郎、氏ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

基地外チョン自民党 氏ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
85名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:43:58 ID:eivkbI0s0
日本が大陸に行く道に北があり中央から行けない現状を改善しないと
経済でも遅れるぞ、ロシアルートでもつなげる必要がある
86名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:44:07 ID:IEfU++j90
いやぁ、なんだかんだで総理は麻生しかいないね
87名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:44:27 ID:AnGu4rND0
日韓トンネルにしても38度線をどうするつもりなのか不明だし。
本当に日韓結ぶだけのつもりなのかまさか?
88名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:45:14 ID:9PBGQ1E60
ユーラシア四つ辻に行って跪いて祈った
mmmm そう ユーラシア四つ辻に行って跪いて祈ったのさ
神様 哀れな麻生に支持率アップのお恵みを!
89名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:45:19 ID:5KAO36gDO
遅いんだよ 今頃。皆が待ってるのは ひとつ。
90名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:45:30 ID:RM29gsjB0
>>52
鳩もうまいもんだぞw
91名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:46:49 ID:reZxLNl00
>「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリ
ウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリウリは?
92名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:47:09 ID:y7jRCjtR0
友愛とか意味不明なことしか言わない鳩とは大違いだな
がんがれたろさ
93三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/06/30(火) 23:48:01 ID:eyn8hB/eO
流石麻生。
米中しかみてない連中とは違うぜ。
94名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:02 ID:PZdR3iLHO
中央アジアのガス田はまだまだタンマリ眠ってますからね。
この地下資源を有効に使えればエネルギー危機は回避できる。

あ!中国を除いて
95名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:10 ID:O+aa2xoz0
>韓国、中国、ロシアとも緊密に連携し
96名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:32 ID:yCV2qsIe0
>>5に尽きる
97名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:47 ID:dUOfvsuC0
ユーラシア大陸がどこなのかわからない
98名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:49:44 ID:44MZRRY50
地政学的な発想ですね。
空母を造って外洋に進出しようとしている中国への牽制球です。
中国は中央アジアが反共にならないようにするための工作やらないと
いけなくなるので、必然的に海軍に回す金が減るという訳ですね。

最近は膨張する中国に注目が集まっているけど、これは諸刃の剣で
敵対国に攻撃するスキを与えることになります。
さて、中国政府はどう反撃するでしょうかね。
99名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:50:09 ID:p46hrDWJO
麻生セメントだけメシウマ
お前等マンセーマンセー
麻生はフフフ
100名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:50:20 ID:cMWNPoIN0
チャイナコリアパッシングってこと
101名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:50:29 ID:IYTdP4lf0
こんなの中国を通る他ないだろ
102名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:50:46 ID:xNK0mHWr0
え?また朝鮮はハブる構想?

って、意図的では無いんだろうけど、
「自由と繁栄の弧」構想だと、ロシアと中共が警戒っつうか拗ねてたからな。

まぁ、昔からだけど、ハートランドっつうの?中央アジアはみんな注目はしてるが、
多国間協力のキャッチフレーズを掲げるのは、余り聞いた事ないな。
103名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:51:17 ID:AnGu4rND0
EUやウクライナへのガス供給ストップしたりするところだろロシアは。
治安面でも中央アジアなんて想像もつかないぐらい不安定だろうし。
太陽エネルギーやバイオエタノールなどの新エネルギーの方がまだ
現実的に思えるんだが。
104名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:51:18 ID:xXh2GhSK0
自由と繁栄の弧→ユーラシア・クロスロード→日韓トンネル
105名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:51:19 ID:gFyM0Arg0
>>73
おお、なんというマニアックな知識
+民は物知りだな

>>92
鳩の友愛はフラタニティの日本語訳で微妙に誤訳
106名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:51:39 ID:1HTsjqqv0
いまだに日韓トンネルとか言ってる奴はどんだけ情弱なんだ
それとも自分の願望で言ってるのか?
107名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:01 ID:C6rqlZ5U0
支持
108名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:36 ID:BJBbDRox0
韓日トンネル建設推進ですね?

ネトウヨってこれでも麻生を支持するんだろうかね
キチガイだわ
109名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:48 ID:FYUcPFGOP
麻生は犬作連れてコキントーのちんぽしゃぶって来い
110名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:53:00 ID:2/gtfWA50
中国、ロシア、南北朝鮮を除け者にするなら大いに歓迎
111名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:53:29 ID:Q3woqD2V0
中国やロシアみたいに軍事力に裏づけされた相手ではないとまともに約束守れないのに
日本が相手するのは無理
112名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:53:38 ID:Z3Z3drGJ0
>>1
>「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。
113名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:53:56 ID:+C/q4Zv10
>>110
は?
114名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:54:52 ID:UdEGGE3r0
>太平洋から欧州へのヒト・モノ・カネの流通を整備する
>「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。
これって中国がキーになるから主導権は中国になったり
中国を安定させるために援助しましょう、現代版シルクロード作るためインフラ、道路建設に協力しましょう って流れにならない?
115名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:55:02 ID:RWVHoqyr0
さすが道路族
116名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:55:07 ID:p46hrDWJO
ネトウヨがホルホルしたって
数ヶ月後には下野してる
117名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:55:14 ID:qzBJ0xSM0
人間、目の前のことが解決できないと
遠くの夢を見ようとするもの
118名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:56:09 ID:090voB9i0
>>106
だよな。時代は間宮トンネル。
旭川からユジノサハリンスク経由でユーラシアにトンネル繋ぐのが現実的ってもんだ
119名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:56:22 ID:m4qVFM9B0
いまごろなんだよ。頭おかしい。誰だよマジに。アホじゃねーの。
120名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:56:49 ID:KVjrD3Sn0
中国通さないと無理ジャン
121名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:57:10 ID:rz6ii+gD0
ユーラシア・クロス ロード〜第二章
122名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:57:12 ID:pVVRPDzc0
>>10
麻生は売国奴ではない。バックボーンが弱いからヘタレなだけだ
123名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:57:37 ID:AnGu4rND0
漢の武帝が匈奴を討伐したり最大版図を築けたのも前代までに
文景の治と呼ばれる成功した内政による豊かな黄金時代の蓄積が
あったからなわけで。

内政ボロボロな状態で、おまけにまともな軍事力も行使できない日本が
不安定な中央アジアに平和や安定をもたらせるわけがないと思うんだが。
わけわからん財政出動の口約束を対外的に結ぶのはまずいんじゃないか?
124名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:57:54 ID:s0TjMzDH0
地政学的観点から戦勝国からの賛同は皆無
正に世界のリーダーシップをとる麻生
日本とはこういう国
日本に生まれて良かったな、おまいら
125名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:58:40 ID:p46hrDWJO
ネトウヨも+民じゃなくて
クロス民って自称すればいいのに
126名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:58:52 ID:q9cmnvAOO
>>10
太郎くたばんな
127名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:59:09 ID:roXev5to0
ネットアサヒの皆さん、お仕事ご苦労様ですw
128名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:59:32 ID:Z3Z3drGJ0
>>1
>「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。

「現代版シルクロード」も掲げ、中国やインド、ロシアに参加を呼びかけた。
129名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:59:36 ID:0rI5EMt20
道路族の壮大な夢かw
130名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:00:14 ID:kqOvuGgJO
バラまき財政でも、失業率はウナギ登り
そのワケは
自民党の我田引水
131名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:00:27 ID:LymOioh30
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   必殺ユーラシア・クロスロード
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
 ガタン ||| j  / |  | |||
132名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:00:57 ID:JbI0QzGL0
I went down to the crossroad
fell down on my knees
I went down to the crossroad
fell down on my knees
Asked the lord above "Have mercy now
save poor Bob if you please"
Yeeooo, standin at the crossroad
tried to flag a ride
ooo ooo eee
I tried to flag a ride
Didn't nobody seem to know me babe
everybody pass me by
Standin at the crossroad babe
risin sun goin down
Standin at the crossroad babe
eee eee eee, risin sun goin down
I believe to my soul now,
Poor Bob is sinkin down
You can run, you can run
tell my friend Willie Brown
You can run, you can run
tell my friend Willie Brown
(th)'at I got the croosroad blues this mornin Lord
babe, I'm sinkin down
And I went to the crossraod momma
I looked east and west
I went to the crossraod baby
I looked east and west
Lord, I didn't have no sweet woman
ooh-well babe, in my distress
133名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:01:03 ID:gxqvIoIw0
もう九州と朝鮮半島をつなぐってのはやめたの?




134名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:01:09 ID:VWR1T0cB0
まるで、かつての米国が支那大陸について主張した「門戸開放宣言(通牒)」のようでもあるが、
まぁ、綺麗事でも、こんな事を中央アジアで言った人は余り聞かないな。

もし、あそこが安定発展すれば、世界にとっても良いけどな。

ただ、、実際には周辺諸国を煽れば、止めても喧嘩しそうだけどな。
・・・まぁ、中共とロシアが、そこで揉めてくれると、裏側の日本はオイシイけど。…そりゃ黒過ぎるか。w
135名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:01:10 ID:ud1AoCFa0
すごい内戦干渉だな
136名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:01:17 ID:wkm3b84A0
軍事力が有ってハバ利かせてないと
金だけ浪費して終わりだ
137名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:01:34 ID:m4qVFM9B0
もう、バカすぎて、めまいしたわ。
138名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:02:05 ID:GNyK1QIgO
え〜と…中国とEUの為のインフラ整備っすか?
139名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:02:41 ID:IDLQQB6z0
中央アジアが経済的に豊かになることでテロがなくなることを望む
140サルベージ屋:2009/07/01(水) 00:02:55 ID:zdwbcgSD0
失礼致します。

カザフスタンには膨大な資源(水資源以外)と信頼できる国民がいますが、
残念ながら資源を運び出す安全な隣接する経路国がありません。
水資源と異り、資源輸出経路は日本の技術力では解決できませんので
四方に道を拓いておくのは重要だと思います。

以上です。失礼致しました。
141名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:03:04 ID:U/5MsIfx0
>>136
先行して関東軍を進出させるだろもちろん。
142名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:03:06 ID:fvzCfRX10
もうすぐ総理じゃなくなるから
ぶちあげたいだけ、ぶちあげろ
143名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:03:38 ID:s0TjMzDH0
そ、どうせ出来ないんだから。
聖人君子よろしくぶちあげて他国に火の粉振り掛け
ああ素晴らしい
144名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:03:55 ID:D8nJKMpg0
以後、日韓トンネル禁止。

日韓トンネルの企画をこの不景気に続けている会社は無い。
あるなら挙げてみろと言いたいくらい。
日本は韓国なんざかまってらんねえ。
145マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/01(水) 00:04:25 ID:d+YmJCHL0
 
 
 
10年前から


日本からジブラルタルまで平和に安全に徒歩や自転車で行ける世界って


書いたけど、世界を望んだのであって日本がやれとは言ってないよ


内成る世界、日本を劣化させてるんだから


責任取れよ 支配者ごとな
 
 
 
146名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:04:26 ID:YUnowJh80
いくら援助や協力関係にあっても反日を続ける国家とは手を切った方がいいだろうな
利用されてるだけだし、信頼関係を気づけないならなんのメリットもない。また仇で返されるだけだから
147名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:04:57 ID:qVG35pfz0





鳩山由紀夫   ★具体的なビジョン動画★

http://www.youtube.com/watch?v=94YHSJXLhcQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7344149






具体的過ぎますwww
148名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:04:57 ID:ZBkAj+lA0
犯罪者民族の中国人が日本に来ないようにクロスロード作ってやるんだろ
流石だわ
これで犯罪率が激減する
149名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:05:39 ID:cVhkY4UFO
麻生が有能な愛国者で経済通だと2ちゃんの情報操作に乗せられてた奴は反省しろよ。
マスコミを疑うように2ちゃんも疑え。2ちゃんに騙されてるんじゃ意味がないだろ?

また、今でもそう思ってる奴は、客観的な物の見方ができなくなってる=麻生信者と言ってもいい。
麻生信者って、麻生に裏切られても麻生のネガティブな情報が流れても、
「本当の麻生は違うんだ。これは理由があるんだ。マスコミの捏造なんだ。」と、
直面してる現実に理屈をつけて、脳内でごまかして現実を捻じ曲げる。

「麻生は愛国で有能な政治家」という、2ちゃんで植え付けられた人物評価、
マインドコントロールから脱却できない。
それどころか上を前提にしてるから、麻生批判が工作活動に見えてくる。
オウムの思想を絶対な善と信じてた信者が、警察の捜査を謀略と信じてたのと同じ。
カルト信者と変わらない。
150名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:05:47 ID:GkM173wJO
韓国、中国に金をまわしたい工作員が必死ですな
残念でした
151名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:05:55 ID:0rI5EMt20
>>146
信頼できる国なんてないよw
152名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:06:07 ID:Saulb3Js0
三大国家を互いに利権で裏切らせないようにして
裏切ったら残りの二国を敵に回すことになるんだから

これで、中国はインド(とロシア)を敵に回せず
その上で、日本は自由と繁栄の弧を維持できる

利権で骨抜きにして、抵抗力を損なわせるなんてのは
江戸幕府の宗教改革である檀家制度にも通じる
日本の昔っからの常套手段であり

その効果の程は、ただ年号だけ暗記したような馬鹿でもない限り
歴史を知っている人なら分かっているもんだろ
153名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:06:51 ID:rQQPFmyZ0
いいからとっとと解散しろよ。
この無能が。

選挙覚悟してろよ
154名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:08:22 ID:s0TjMzDH0
本能的に単発も湧くさ
155名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:09:20 ID:HIlesj36O
麻生さんはまだ外務官僚の妄想話に付き合ってるのか
156名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:09:25 ID:QthS37pJ0
「友愛」とかのアホらしいキーフレーズでも一部にはウケてるくらいだから、
麻生はもっと「自由と繁栄の弧」をアピールすればいい。
157名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:09:41 ID:nCGTyZt60
麻生は外務大臣にしときゃいいんだがな。
総理の器では無かったなあ。
158名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:10:34 ID:XN+KG/ZZO
また思い付きか
159名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:10:57 ID:sesFCFMr0
これってマジメにまともな道路つくるんだとしたら、どれぐらいの金がかかるの?
160名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:12:03 ID:pAakJ0/l0
麻生、流石だな
友愛馬鹿とは次元が違う。
161名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:12:55 ID:PqoUwGp60
麻生セメント大躍進
162名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:13:31 ID:U/5MsIfx0
>>152
鉄血宰相ビスマルクを訪問した岩倉使節団。
http://www.youtube.com/watch?v=GMhMjWDGzSI
大久保は西郷隆盛に宛てた手紙の中で、ビスマルクとモルトケを
「先生」と呼び、その言説と人となりに大きな感銘を受けたことを綴っている。

大久保は自らをビスマルクたらんとし、プロシア王とビスマルクとの関係を、
明治天皇と自分との関係における理想としたという。

さて、そのビスマルクは使節団と会見した際「如何に小国が国際法に従順で、
誠実な態度をとり続けていようと大国は平気で国際法を破るものだ」と国際法に
敏感だった日本に対して皮肉にも似た警告をしている。

麻生さんはまさか日本が一人で「国際法」を守るだけで自由と繁栄の弧を維持できると?
163名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:15:47 ID:be0EDAcg0
「自由と繁栄の弧」読んで感動した
頑張れよ麻生
164名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:16:52 ID:q3Q75z4A0
>>152
オマイ、何言ってんのか良くわからん
165名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:17:24 ID:OOpPkKJ+0
サミットで宣言しちゃう気だろ?国際公約的に。

『自由と繁栄の弧』構想で(日本-)台湾-東南アジア-インド-中東-東欧の発展へ
『ユーラシア・クロスロード』構想で中央アジアとその周辺国の発展へ、
これからの日本は目を向けるし、協力しますよ、と。

そりゃ、特亜派、特に朝鮮派は怒るだろうなぁ。
「そんなのより、ウリを見るニダ!」と。・・・それは全く機能しない六者協議で十分でしょ。
166名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:19:53 ID:HAIF1+SV0
167名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:20:11 ID:BF+K2P5k0
>164
太平洋からヨーロッパへの陸路はこの三つ
(1) 中国ルート(旧シルクロード)
(2) インドルート(インド→なんとかスタンだらけのごちゃごちゃ中央アジア→ヨーロッパ)
(3) ロシアルート(シベリア超特急!)

(3)はロシアだけウマーなので、他の国がNG
(1)にすると、中国だけがウマーなので他の国がNG
(2)は中央アジアの平和が前提だけど中国スルーだから中国は反対。
かといって中央アジアを戦乱にするには中国にとってもNGというジレンマ。
ロシアとしては中央アジア→カザフ→ロシア→ヨーロッパにすればかろうじてOK。

ということで、いい感じの囚人のジレンマゲームになりつつあります。
なんとなく中国・ロシアルートっていうのもありそうなんだけど、
あの個性の強い国が連携できるのか、見物ですね。
168名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:20:56 ID:U/5MsIfx0
>>164
強力な軍事力をふるえた江戸時代の内政のケースと、海外に
行けない自衛隊しかない現在の日本で海外の利権調整ができると
混同、錯誤してるんだもんな。南北朝鮮の紛争を日本がコントロール
できたとでもいうんでしょうか。

第二次大戦のみならず、ついこないだの大量破壊兵器が
結局みつからなかったイラク戦争から日本は何も学ばないんですか。
とにかくグダグダの内政をどうにかしないと何にもならないでしょう。
169名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:21:41 ID:NH1jzVVSO
必殺技名みたい
170名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:21:45 ID:PJNjzFZD0
>>13
これは規模がでか過ぎるだろう(おそらく前から構想していた中の一つだと思う)
仲間にする国はちゃんと選んだほうがいいよ
法則が発動して大損こいたあげく計画が頓挫しそうで怖い
171名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:21:50 ID:aXVYTeOXO
ほらほら麻生らしい面白い構想がでてきたよ
172名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:22:35 ID:q3Q75z4A0
>「ユーラシア・クロスロード」構想

頭の中がお花畑とはこのことだな。
173名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:23:11 ID:lTYyTwdu0
アメが韓国を操って日本に寄生させて火種を作ろうとしたように、
日本も中国に火種を作ってやるってことですね
麻生流石だ
174薄汚い糞チョンから日本を守ろう!:2009/07/01(水) 00:23:30 ID:t2J+aZtw0
文鮮明トンネルだけはやめてくれよな。
英仏トンネルだって不法移民の温床になってるし・・。
アメリカとメキシコの地下にあるトンネルは麻薬や現金の通り道になった。
そんなトンネル作ったら唯でさえ不逞シナ人や鮮人に好きなようにされてるのに、
九州はじめ日本が無茶苦茶になる。

日韓トンネル研究会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
>過去に公式サイトに「文鮮明師が提唱した日韓トンネルを推進するNPO法人」との記載があった[2]。
>また統一教会公式サイトの文鮮明のページでは「統一教会系グループ事業」として「日韓トンネル研究会」も挙げられている[3]。

【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え〔02/22〕
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/

全財産を差し出せとわめく糞チョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA

文鮮明の麻薬中毒の息子の小遣いは日本から・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XauI8jJHthE

6500人の行方不明の日本人は韓国の農村に売り飛ばされたと言う噂も・・。
175名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:23:53 ID:/e7fE97R0
つか、この国自由ですか?
一度転落したら二度と這い上がれない
だから今あるものに必死でしがみつくしかない
どんな扱いされようと、黙って耐えるしかない
この国は自由ですか?
176名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:25:09 ID:p/9zdiAK0
思いつきででかいこというのはいいけどまず足元固めろよw
177名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:25:30 ID:U/5MsIfx0
>>167
だから一部の商社は儲かるのかもしれないけど、国民が豊かになるのかと。
F22の納入だって商社が絡んでるわけだし、必死なのはわかるけどさ。
本当に庶民目線が今の自民党には一切ないのが思いやられるな。
宮崎のハゲの言うこともわからんでもないわなこりゃ。
取り巻きに恵まれてないのかな麻生。まあ生まれつき金持ちだから仕方ないが。
178名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:26:48 ID:5G1SrMI+0
おいおい国内に大量の空港港湾作って
韓国のハブ港湾空港に大貢献したと思ったら
まだたりねーのかよ

コンクリート、コンクリートだね、そりゃ
179名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:26:58 ID:Uft+CZ0IO
どうせ造るなら未来に残るイイものを!
180名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:27:08 ID:HIlesj36O
>>175
そこだよな
価値外交はけっこうなことだけど、日本自身の価値感が揺らいでるからなぁ、、、アメリカの価値感も動揺してるし、、、
181名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:27:19 ID:BldEoMal0
これ朝鮮外しだよな
上手い構想を考えたけど国内の妨害が激しくて頓挫しそうだよ民主党とか民主党とか民主党とか
182名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:27:24 ID:Rw/sv/1tO
>>175
自由の国アメリカがアレだからな
183名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:27:58 ID:SKqmQ9cs0
という名前の牧場をつくって生キャラメルでもつくるのかと
184名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:28:31 ID:4zRKrVHw0
>>1
「ユーラシア・クロスロード」より特亜抜きの環太平洋地域で連携する
「自由と繁栄の弧」構想は如何なったん?

日本は海洋国家だろ。
185名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:29:07 ID:MA+HRO7x0
レームダックが全国民犠牲に血税ドブに捨てて土建票だけにすがる構想か
そういう偏った資源配分をもういい加減やめたいという民意は政権から放逐されようとも理解しようとはしないんだろうな
寝言をほざく前に足元から引きずり下ろされようとしてる現実を見ろや
186名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:29:46 ID:iguC+W9q0
>>176
盤石なので10月選挙です
187名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:29:47 ID:5G1SrMI+0
>>181
ばかか?飛行機と船が韓国に世界中から集中する仕組みを
結果的か、意図的か作っちまったんだから、陸路はそこからになるに決まってんだろ

日本は技術的にも難しい日韓トンネルか橋でもつくるしかねーよ
188名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:29:52 ID:y80xTzDv0
壮大な外交戦略だな。
友愛(笑)。
189名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:30:03 ID:q3Q75z4A0
首相は「ユーラシア・クロスロード構想」でお鼻畑
選対委員長は「エロ芸人県知事を比例第一位指名」でキチガイ
野党代表は「友愛」でお鼻畑

ほんとに日本、終了しつつあると思う。
190名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:30:28 ID:BF+K2P5k0
>>177
商社は儲かりませんよ。
というか、この話は実現しません。

中露印の上海強力紀行な三大国にジレンマを突きつけて
陸路の実現を妨害するのが目的ですよ。
政府がインド洋給油法案に必死なのも、海路を確保するためです。
191名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:30:59 ID:o2D8TBpQ0
>>189
今頃気づいたんすかwww今終末のダンスの真っ最中っすよwwwww
192名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:31:58 ID:4zRKrVHw0
>>187
セメント屋の麻生は日韓トンネルの推進派だからな。
193名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:31:58 ID:5G1SrMI+0
セメント、セメント、セメント
194名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:32:39 ID:Is+ixASX0
>>1
クロスロードの真ん中で悪魔と取り引きするわけですね
195名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:33:21 ID:U/5MsIfx0
まあ安倍の時みたいに年金で奇襲かけられたわけじゃないから、
鳩山の疑惑なりで何とか勝てる状況まで持ってってくれや。
196名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:19 ID:byQ6egk+0
普通に飛行機で輸送すればいいじゃん
197名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:23 ID:Zxq6cS6d0
朝鮮人がファビョるオチですね、わかります
198名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:55 ID:5G1SrMI+0
福田はアフリカに縦横断道作る約束しちゃってるだろ?

ほんとに売りまくりだよな
199名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:35:38 ID:tynBVxWZ0
ブサヨがファビョるのも無理はない
特亜より向こうの情報がないのだからw
200名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:35:38 ID:DfcdzUcl0
他国の道路まで作ってやるとかありえねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:07 ID:5G1SrMI+0
民主党の財源の根拠聞く前に
自民党議員の頭の中見てみたいわ(w
202名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:21 ID:uGZHNCvj0
>>167
インドを起点としてヨーロッパに繋がる陸路を作るなら、中国スルーは当然だけど・・
つうか経由のしようもない。なぜにそんなので中国が怒らねばならんのよ?
ついでに、(1)のルートにしても、ロシアか中東のどっちかを通らないとヨーロッパには行けない。
カスピ海横断トンネルでも作るって言うの? 相当に幅あるし、領土紛争中だけど。
おまえ、地理感覚ゼロなんじゃね?
203名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:31 ID:iguC+W9q0
 「みずからを助けざる者には、チャンスも力を貸さず。
 (Chance never helps those who do not help themselves.)」
 これは、古代ギリシャの著名な詩人、ソフォクレスの言葉です。自らを厳しく律し、研鑽を重ね、必要な行動を行う者にこそ、
希望が訪れます。個人も、そして国家とて、同じことです。
 観念論ばかりで、具体論には反対と留保ばかりつける。そのような、外交・安全保障では、厳しい国際社会の現実には、
太刀打ちできません。

 私は、この重要な局面において、引き続き、日本と国民の安全と繁栄を守り抜きます。
 その決意を申し上げ、本日のお話を締めくくらせて頂きます。

 ありがとうございました。
204名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:32 ID:4zRKrVHw0
>>200
その道を特亜の戦車が日本に向けて進軍して来るんだよな。
205名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:35 ID:jBF7cMWx0
俺は不勉強だが、日本は大陸より海を意識すべきじゃ?
チャンチョンは無視して良いから、東南アジアや中東諸国の沿岸国と
緊密にやりとりするべきだと思う。
206名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:38:18 ID:6Ni/WmjM0
なにこれ 麻生グループが儲かる話?
207名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:38:22 ID:q3Q75z4A0
飛行機や大型タンカーのある時代に大陸横断道路って、、、アホですか
208名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:38:37 ID:BjTVwOQy0
おもしろそうだけどその道の保守はどうするんだろう
209ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/01(水) 00:38:56 ID:K9nTGv7T0
死ね
シルクロードが栄えたのは大昔の話だ馬鹿
210名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:39:01 ID:MH74OGAj0
麻生の馬鹿はさっさとシネ
国家反逆者
211名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:39:43 ID:RJaAWOSs0
とうとう自民党は外国に道路を作り出した
212名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:39:44 ID:HvOPqjQS0
>>1
> 「ユーラシア・ロードマン」


だと思った。
213名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:39:57 ID:5G1SrMI+0
>>205
日本に来る貨物船舶は、韓国の管理下にはいちゃってます
飛行機も時間の問題
214名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:40:59 ID:tynBVxWZ0
チョンが沸いててワロタ
215名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:07 ID:4zRKrVHw0
>>205
特亜抜きの環太平洋地域で連携する「自由と繁栄の弧」構想って
安倍政権のときに麻生が提案したと記憶してるんだが。
216名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:47 ID:q3Q75z4A0
>>205
うん
そう思う
とりあえずインドとの関係をさらに発展させ、軍事同盟的な関係にまで発展せるべき。
ユーラシアに道路を作るとか、お鼻畑もいい加減にして欲しい
217名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:52 ID:54VLHhLC0
>ユーラシア大陸の南北と東西に交通路を整備する
シナにタダで道路作ってあげるの?
218名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:56 ID:1QGkSc2W0
>1

中国の自由化を推し進めて、共産党政権を崩壊させようとする戦略だな。
219名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:57 ID:+hlvQRwHO
キックバック付きODAの安全なバラまき先を探したところ、あまり欧米のNGOやジャーナリストの出入りがなく、政府がわりと強権的な中央アジアになりましたって話か?
220名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:42:11 ID:U/eRDPv90


チョン新聞のダブルスタンダード


【産経抄】欧州は死刑廃止しているので日本も、という出羽守は、さっさと文明の都パリあたりに移住されてはいかが…6月18日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213737280/
 


【産経新聞社説】国際的な問題となっている児童ポルノ根絶へ所持規制は不可欠★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246147357/




221名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:42:55 ID:sojvf8Lp0
はっきり言えば、お前らが考え付くようなことなんて既に織り込み済みなんだよ
その上で色々協議を繰り返して結論を出してから、こうして国民の前で発表するわけ
無い知恵絞るのは結構だけど、見てる方が恥ずかしくなるようなことを言うのは少し自重して欲しいもんだ
まさかお前ら自分がプロよりも政治に詳しくて発想・発案のレベルも高いなんて本気で思ってるわけじゃないんだろう?
222名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:43:33 ID:RJaAWOSs0
中国から依頼されただけだろw
223名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:44:43 ID:4R0Su9uy0
>>194
ロバート乙。
224名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:45:38 ID:Gyf0rrTg0
バ官僚の入れ知恵かな
225名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:45:45 ID:+hlvQRwHO
>>216
インドなんて、既にしっかり中国ロシア主導の上海協力機構に組み込まれてるじゃん。
226名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:46:02 ID:Dc1awZL90
2カ月後に総理やって無い人に言われても・・・
227名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:46:26 ID:q3Q75z4A0
>>221
そうやって官僚に支配されるのですね。
まんまと官僚に好き勝手やられて口をポカーンとあけてるアホ国民の典型的な文章だなw
228名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:47:19 ID:glvkRegq0

地政学の視点から見るならば、”ユーラシア・クロスロード”なる構想は
”自由と繁栄の弧”と対立するものに見えるが、大規模な土木事業を行わせ
相手の力を消耗させるといった考えなのだろうか。
たとえば鄭国の灌漑工事のように結果として相手の国力を増大させる事にも
繋がりそうな気もするが、複数国にまたがる大工事ならばその心配も少ないと
考えたのだろうか。
229名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:47:32 ID:U/5MsIfx0
もうダメだこりゃ。
230名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:48:12 ID:a6T7+hwW0
これはただの中国への牽制だろ
本音は自由と繁栄の弧を成功させるためインドとスタン国々の支援強化
231名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:48:24 ID:5G1SrMI+0
ネット検索してて見つけたが、これか?
NPO法人 北東アジア輸送回廊ネットワーク
http://www17.ocn.ne.jp/~neanet/index.html
232名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:48:29 ID:J55v8Bxj0
小沢は死んだ。
上海は滅びた。
そしてハートランドに手を出すのか、麻生。
233名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:49:34 ID:xkccua6rO
ODAってこんなカッコいい呼び方ができるんだ・・・
234名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:50:10 ID:RJaAWOSs0
麻生がいつも言ってる財源の話はなんなんだ?
そんな金があるなら生活保護に回せよ
235名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:50:12 ID:U/5MsIfx0
>>230
そうだといいんだがなあ。いまや「裸の王様」を地で行くような
取り巻きしかいない空気が溢れまくりで心配。
まあ「選挙のプロ」だろうから安心してていいのかね支持者は。
236名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:50:28 ID:b1zcmeCW0
こうやって世界を巻き込む構想は面白い
237名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:50:34 ID:OxNGhJHy0
ここまで「サザンクロスロード」一回きり…。
238名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:51:04 ID:BF+K2P5k0
>>202
まず中国スルーのことなんだけど、スエズの歴史上の意義についてはわかるよね。
こういう利権をみすみす逃すことについて、中国が黙ってないよね。
しかも太平洋からヨーロッパに行く貨物は中国製品が多いわけで。

(1)についてはめんどくさいのでちゃんと書くのサボった。
たしかに、A:中国→中央アジア→イラン→トルコか、B:中央アジア→カザフ→ロシア→ウクライナ
の選択肢があるけど、Bはシベリア超特急!なロシアが難色だし、Aはもっと難色。
というか、ロシアとしては中央アジアに介入してごちゃごちゃにしてシベ超売り込むつもりだし。

なので可能性としてはBの方が強いかな。
ただしその場合スルーされたインドが海路の強化に乗り出すだろうから、
競争になるので利権のうまみは減るよね。

これって、道路造る気はさらさら無いわけで、3大国にハッパかけてもめさせて
結局海路サイコー!ってことにする口先だけのオーラルプレイだよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:51:35 ID:vJzyV27p0

日印同盟がこれへの布石だったとしたら凄杉。
240名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:52:05 ID:CDR72kyb0
麻生さんってスケールでかいよな

戦前にこういう人が首相になってたら日本は中国を支配できた
241名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:53:05 ID:ZkALcqcv0
まったく、心に響いてこねー。
こんなこと言われてもハイハイワロスワロスって、国民はみんな鼻で笑うだろうよ。
一部のいかれた狂信者以外は。
242名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:53:56 ID:L04y0O9H0
麻生のポケットマネーでやってくれよ
迷惑だから
243名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:07 ID:5G1SrMI+0
こりゃ天下り規制なんか無理だわな
244名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:17 ID:CDR72kyb0
麻生さんはヘラヘラするくせに意外に打たれ強いし、スケールがデカイことを考えてる
カトリックだというのが世界的なスケールの性格形成に果たした役割が大きいんだろうな

245名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:39 ID:jBF7cMWx0
なんとなく書いた事にレスありがと。
マジで不勉強だし・・・もう寝とくわ

>>213
韓国の領海を通ってるって事?

>>215
阿部さんはまともだと思ってたんだがな〜
時勢に合わないと難しいみたいだな。

>>216
多分、中国よりインドだよな。
断然商売し易そうだと思うんだよね、中国と比較してだけど。
それにあの辺の海路は需要だし。
246名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:53 ID:qHdDlsZSO
天才です

ありがとうございました
247名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:55:28 ID:H71HR1j80
外務省の天下り団体か
248名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:55:30 ID:xkccua6rO
>>240
昔:満州は日本の生命線!
今:東国原は衆院選の生命線!

こうですかわかry
249名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:56:27 ID:CDR72kyb0
神道・仏教信者ごときに麻生さんのスケールのでかさは理解できないだろうな

やっぱりカトリックとフリーメーソンの組み合わせ最強
メーソン同士派閥があるというが、麻生さんの派閥は鳩ポッポの派閥と真っ向対立してるんだろ
250名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:56:37 ID:HvNURhiBO
終焉間近の麻生内閣のメモリアルロード

後は三代続けての思い出作りサミットへの出席
251名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:18 ID:gzrhpwsJ0
麻生が評価されるべき長所なんだけどなぁ
小沢とか鳩山みたいに仲良くする!言いなりにはならない!
ってレベルの二国間、地域レベルのビジョンしかない政治家に比べて
自由と繁栄の孤みたいに世界に働きかけるビジョンを表明できる
もちろん実際に考えてるのはブレーンなのは間違いないが
自分の利権とか手の届く範囲だけじゃなく、明確に世界をどう発展させるかっていうビジョンがあるのはかっこいい
惜しむらくは麻生はその壮大な構想、理念を実行するだけの足場が無い事でした

まぁこの手の構想は外務省の官僚が推し進めてるから
民主政権になってもよっぽど特亜偏重なODAの使い方でもしない限りは
政府の基本方針として地味に続く事になりそうだな
252名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:23 ID:DoxRpEHa0
>>234
その生活保護を取得する為のGDP押し上げには資源が必要で、
その資源を得る為に自由と繁栄の弧とユーラシア・クロスロードがあるんだが?
まあ、10年先の事も考えられないDQNやお花畑には、一切考える必要がないから、
麻生と鳩山どっちのばら撒きが特かだけ算段してれば良いんじゃないの?
253名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:32 ID:a6T7+hwW0
中国がラオスとかタイとか使って道路バンバン作ってるから
それにぶつけてるんだろ
254名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:37 ID:w3GJVoxQ0
やっぱりセメント屋だなw
255名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:40 ID:byQ6egk+0
「道路には地雷を埋めろ」が紛争地域の掟
256名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:54 ID:vNzyOi8c0
ユぅうううラシアっ!! クロス!! ロォオオオオオオッッッド!!!!!!
257名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:58:28 ID:wIH50v4W0
自らで衆議院解散をするつもりでいて、するからには総選挙後ふたたび
首相に指名されることを目指さないほうが筋が通らんからな。

その前提で好きなことを言うのはいっこうに構わない。
258名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:58:47 ID:H0Ra/Lz90
鳩山代表「友愛だ!殺そうっと」思想を発表
259名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:58:50 ID:IWujCoi40
あと2ヶ月で何やる気?ww
260名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:59:55 ID:cPABDLe60
道路国家ニッポンの有終の美を飾る大プロジェクト構想ですなあ
261名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:59:57 ID:CDR72kyb0
この発言は選挙まったく意識してないな
麻生さんが国家百年の計を見て自分のやりたいことやってるんだよ

日本は国際社会でアメリカやEUとはまったく違うアプローチのリーダーになる、とね

稀代の名宰相、麻生太郎
262名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:00:32 ID:U/5MsIfx0
>>252
サハリン2と尖閣油田の思い出
263名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:00:44 ID:5G1SrMI+0
>>245
PDFだよ
解説「韓国港湾の現状と物流戦略について」
http://www.customs.go.jp/kobe/koujitop.htm/news/18konwa/h18-12i.pdf
264名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:03:18 ID:DoxRpEHa0
>>262
だから、結局のところアラブからしか石油持ってこれない状態を脱却するには、
どっかのアジア地域の油田を抑えるしかない訳だよ。
そうしないと中東地域でアラブ人が爆弾抱えて突撃するだけで、
また右往左往する羽目になるんだからな。
265名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:05:04 ID:U/5MsIfx0
>>264
目の前の自国領海で盗掘されたりロシアに裏切られまくりの政権与党が
なにいったってむなしいだけだろ・・・国民に信用されてると思っているのか?
現時点の支持率は相当低いだろ実際。
266名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:05:45 ID:ZkALcqcv0
麻生ってバカだろ。いまさらだけど本当にバカだと思う。
自分の卒業旅行のために、意味不明なことぶち上げてるだけじゃん。
国民の心には何も届かない。バカとしか言いようがないな。
267名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:06:02 ID:f1FD5ZvD0
>>1
俺は麻生支持だけど、これは大風呂敷すぎるだろ
268名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:06:20 ID:CmrVKVVb0
>>1
> 「ユーラシア・クロスロード」構想を発表

ブリジストンもご苦労なこった
269名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:06:56 ID:AvtRxGy80
おいこら100兆円くらい国債発行すんのか?
>>116
今ホルホルしてる朝鮮ネトウヨがこんなはずじゃ無かったニダですかw
271名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:08:21 ID:CDR72kyb0
>>264
油田のあるアゼルバイジャンからイランやイラク方面を経由してペルシャ湾に持ってくるパイプラインと道路を敷設

麻生構想
272名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:08:50 ID:J/CTNkrDP
内政で失敗した無能な政治家が外に目を向けさせようとするのは古今東西よくあること
273名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:08:53 ID:DoxRpEHa0
>>265
はあ?一応のリアクション見せてるだけ与党の方がマシ。
野党がその件で与党の対応が弱腰だの、自衛隊派遣しろだの聞いたことが無いがね?
ついでに言えば、支那と尖閣諸島周辺で撃ち合う覚悟あって言ってるんだよな。
俺はその程度のリスクはやむを得ないと思ってる人間だが、
お前はそうい状態になった時に、平和が一番とか言いださないよな?
274名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:08:56 ID:6boXzaBwO
常に前を見てるんだな、この人

すげぇや。凡人には真似出来ないね
275名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:09:08 ID:4zRKrVHw0
>>245
インド洋周辺国に中国が資金を提供して港湾開発を進めてるらしいね。
近い将来軍港への利用を目論んでるらしくて、インドが危機感を持ってるんだって。
276名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:09:15 ID:AvtRxGy80
病院行ってきな >>31
277名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:10:30 ID:wzb7FUF+P
麻生さん、活き活きしてるw
278名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:10:30 ID:U/5MsIfx0
>>265
いやだから野党がどうのじゃなくて、アジア地域の資源確保なんて政権与党が
できるわけもないのにぶち上げて得点になるとでも思ってるのかということ。
自国領海の尖閣油田でも何もできないのに、遠く離れた中央アジアに影響を及ぼせるのかと。

これまでの実績から日本に特に資源について外交力はないことは証明されてるよ。
国民の社会保障削減などでその失敗のツケを払ってるばかりでしょ。
アジア地域の資源外交で成果なんて絵空事もいいところだろう。
そんなことより太陽エネルギーやバイオエタノールを増産した方がマシかと。
いくらでも減反政策で休耕地もあるわけだろうし。
279名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:11:04 ID:CDR72kyb0
>>267
いや、落ち着いて考えると特に大風呂敷じゃない

日本よりずっと規模の小さいドイツが似たようなことを前々からコソコソやっている
ところがドイツはその構想でロシアと組んでいる

このドイツの戦略は麻生さんの自由と繁栄の弧およびユーラシア・クロスロードとは真っ向から対立する
そしてアメリカはどちらを取るかといえば、明らかに麻生構想
280名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:11:41 ID:DpRlrIFG0


 日 韓 ト ン ネ ル か www


そらセメントの需要が沢山あるだろうなwwww
281名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:13:31 ID:A6XtnutS0
アフォウ総理の無駄遣いがまた始まる。
このアフォウ、自分の銭でやれや。
あふぉう。
282名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:13:52 ID:a6T7+hwW0
>>278
最近がんばってるよ

【原油備蓄】日本とアブダビが合意、サウジとも交渉中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245939760/
283名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:14:15 ID:U/5MsIfx0
>>278>>273の間違いね。
まあ最近めっきり麻生支持レスにも心がこもっていないんだよな。
みんな疲れてきてるんだな。とりあえず内政で自民の看板になる政策作った上で、
鳩山の献金疑惑で反転攻勢と行って欲しいわ。
284名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:14:31 ID:CDR72kyb0
>>280
日韓トンネルは地元財界が一時熱中していたからそれを票田にしている麻生さんとしては
仕方ないから顔貸さずにはいられないだろ
あんなもん、採算の合わない夢物語だってのは、いまの内閣の顔ぶれ見ればわかるだろ
285名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:15:02 ID:AW5edGgU0
また麻生セメントが儲かる上手い話かよ
ウンザリするぜ、こいつ本当に自分の私益しか考えてねーんだな
286名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:15:24 ID:rIrxjyk80
>>10
必死になるのは分かるぞw

324 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/06/30(火) 22:43:59 ID:iy75dJap
今のマスゴミでちろっと噂を投下するニダ。
G売はC○Aの動きを反映しているニダ。
そして、雨は民巣を反米だと認識して動いているニダ。
ローゼン閣下の親衛隊は幾つかのメディアの掌握に成功したらしいニダ。

まぁ、椅子から転げ落ちるのはかなり痛いニダが、それが階段の上からなら更に強烈ニダ。。。
287名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:15:44 ID:AmxTjhe30
ユグドラシル計画

  にみえた
288名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:16:01 ID:c7lkSNFw0
>>278
バイオエタノールはコスト的にも、ロクに環境対策にならないって意味でもありえん
だいたいその休耕地を誰が耕すんだ?
鳩ポッポ並みのお花畑な主張だな
289名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:16:49 ID:YZyA8mms0
流石だなぁ
こういう国益の為のビジョンて後々利いてくるんだよな
インドとか関係良くなってるし、東欧あたりも良くなってるよね
290名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:17:42 ID:U/5MsIfx0
>>288
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/
これでもお花畑かな?
商社の利権が絡むことしか動かない政権よりマシでしょう。
国民目線の政策を打ち出したらいいんじゃないかいい加減。
291名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:18:46 ID:c7lkSNFw0
とはいえ高度な理念外交が得点にならんのも事実
麻生は悲壮感みたいのに酔ってるのかもしれんが、続けること考えて国内で手を打ってもらわんとね
292名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:18:47 ID:YZyA8mms0
>>288
海草を使ったバイオエタノールの実験やってなかったっけ?
ある程度蒔いとけば勝手に一帯が海草だらけになって漁礁にもなり養分過多も防げるとかやってた気がする
293名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:19:07 ID:P6J6CWAZ0
>>282
小泉のころはこういういい話がまったくひとつも出てこず
毎日不愉快になるプロパガンダばっかりだったな。
294名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:19:44 ID:pvHQUK6m0
ユーラシアとかクロスとかロードって自転車???
295名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:20:01 ID:DoxRpEHa0
>>283
その外交力の無さは、お前のような文句だけ言って何も考えない馬鹿が多いからだけどね。
だからさっきから言ってるだろ。代表的に言えば支那と事を構える覚悟を持って、
外交力が弱い、与党が何もしてないって言ってるんだよな?
外交力って事は最終最後は事を構える覚悟を持ってるかどうかであり、それが出来なきゃブラフにすらならん。
そして麻生が考えてるのは、軍事的プレゼンスも含め、他国を支那包囲網に組み込んでいき、
その上で日本の資源獲得をどうするかって話で、中央アジアに目を向けてる訳だが?
296名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:20:16 ID:c7lkSNFw0
>>290,292
数年単位で動く話じゃないって意味では「クロスロード」とどっこいじゃないか、それw
297名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:21:23 ID:U/5MsIfx0
>>296
国民に還元される可能性のない莫大な対外投資よりましでしょう。
誰のための政治をしてるのかさっぱりわからない今の自民党は。
298名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:21:27 ID:5G1SrMI+0
>>293
どんだけ苦労して手に入れたってフセイン油田もイラン油田も
アメリカの声ひとつで手放しちゃうじゃん
299名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:22:03 ID:iW+cYGZT0
下野してもウハウハ生活送りたいから首相のうちにでっかい売国して中国に媚売っておこうって魂胆かよ
私利私欲丸出しだな
300名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:22:47 ID:Mc1FjMHwO

麻生太郎ファンクラブ44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0
母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54
>>329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56
>>329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
301名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:22:53 ID:YZyA8mms0
>>296
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/4002013.html
2013年から400万トン/年を実証事業開始だって
302名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:26:17 ID:DoxRpEHa0
>>301
年間使用してるガソリンの1割の量か。
それだけで中東依存もなくなれば、石油問題も一挙解決か?
303名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:26:48 ID:c7lkSNFw0
400万トン/年の見込みがある事業としての実証を2013年から開始、な
2013年の生産量が400万トン/年かと誤読してびびったわw
304名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:26:56 ID:wuwPYbe6O
誰もがンン〜ン ン〜ン〜ン〜♪
305名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:27:31 ID:vluw2GcN0


ユーラシアクロスロードか

これが絡んでる?

http://video.google.com/videoplay?docid=5406434369513224887&hl=ja
306名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:27:35 ID:YZyA8mms0
>>302
あくまでも実証事業だからなぁ
事業として成り立つなら増やしていくでしょ
307名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:27:54 ID:byQ6egk+0
同じ夢物語なら クロスロードより 空飛ぶ自動車の開発に費用まわせってw
308名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:27:58 ID:4uy2Pj0N0
麻生セメントが儲かってもいいけど、せめて

   日 中 ト ン ネ ル

にしてください
309名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:28:27 ID:ukkkibdM0
ブルース・ロック系:ロバート・ジョンソンがどうしたって?
カントリー・ブルース系:ライ・クーダーいい音出すよな。
へヴィ・メタル系:スティーヴ・ヴァイがすげーんだよ!

それ以外:はぁ?
310名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:29:36 ID:U/5MsIfx0
>>306
まあ夢は安価で広がるよね。輸出国に、とまでいかなくても国民の生活は確実に豊かになる。
自民党の政策はそれがない。民主党はもっとダメだが。本当に負けてはならない選挙なんだが
大丈夫なんだろうな自民党は。
311名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:29:43 ID:kjUDaNcfO
沙慈・クロスロード
312名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:29:56 ID:+zIGr9pX0
国内が疲弊の最中に何が外国だわ
その金で、国内経済の担保保障してみろ
313名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:30:24 ID:u3mJpiU30
まず樺太-宗谷間をトンネルでつなげて大陸鉄道を接続してからだ。
314名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:32:16 ID:c7lkSNFw0
>>312
エルピーダとか危ない会社に公的資金出したりはしてるけどね
315名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:32:41 ID:YZyA8mms0
>>310
こういうのは政府の得点とはしないからな
いかにバラ撒くかが政策っていうかしかマスコミも放送しない
316名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:32:58 ID:U/5MsIfx0
民主党の政権担当能力を突付くのもいいけど、自民党は国民に
豊かな日本の未来社会のビジョンを見せなければならないよ。
それが政権与党の責任だろうし、有権者に求められてることだろう。
年金不安も広がってる、あらゆる不安が広がってる中で選挙に勝つには
基本的な政策はもちろん、ビジョンでも民主党を上回らないと勝てないだろ。
317名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:33:38 ID:DoxRpEHa0
>>306
ただ、バイオエタノールだけで何でもできる訳でもなし、
石油の中東依存率の引き下げ、中央アジアの国力と市場の拡大は、
今後の資本、製品の輸出において十分+となる。
318名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:35:54 ID:U/5MsIfx0
>>317
まあ暫定税率なんかの話にも関係してきちゃうんだがな。
バイオエタノールが自給で賄えれば相当な国民還元はできるだろう。
文景の治と呼ばれるような治世が日本に訪れることはないのかねえ。
319名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:36:20 ID:P6J6CWAZ0
>>312
まったくおっしゃるとおりだな。
たしかに外国に金投資するくらいなら日本国内に金を投資してもらいたいな
320名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:38:06 ID:YZyA8mms0
それなりの金で親日になってくれる国に出すのならまだいいじゃん
いくら出しても反日叫ぶ国に出すこと考えれば・・・
321名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:38:12 ID:PJNjzFZD0
>>279
ほほぅ、アメリカが麻生構想を選んでくれるんなら鬼に金棒だな
そういうことなら十分成功するだろう
322名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:38:56 ID:U/5MsIfx0
まあ中央アジアにばら撒きすると日本国民が豊かになるなんて
風が吹けば桶屋が儲かる式の絵空事を誰が信用できるか難しいとこだね。
サハリンや尖閣の距離で半分も取り返せないのに、中央アジアまで
行ったら取り返すどころか払い損になるだけだろ。誰がツケを払うハメに
なるのかっていえばまた国民。ただでさえ年金問題で実害を出しておいて
信用失っているというのに。
323名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:39:43 ID:a6T7+hwW0
>>290
サトウキビの廃棄物からエタノール作るのは
中川(酒)が進めてたな
324名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:40:03 ID:tdIpWZyh0
北朝鮮という国がなくならない限り
ユーラシアロスロードを日本に接続させることが出来ません。
時期尚早です。
本当にありがとうございました。

麻生セメントは大儲けできるでしょうがね(藁

325名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:40:35 ID:hrKpqQBU0
また単発スレがw
326サルベージ屋:2009/07/01(水) 01:42:43 ID:Zn2kX8qv0
長文連投失礼致します。中央アジアで日本が何をやっていたのかを転載致します。
まずは阿部さんの時です:

カザフでウラン安定確保  官民が異例の資源外交 (2007/04/30) ※一昨年の日本政府の話
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007043001000345.html
| 【アスタナ30日共同】甘利明経済産業相は30日、中央アジアのカザフスタンの
| 首都アスタナでマシモフ首相と会談、原子力発電燃料のウランの輸入拡大や原発の技術協力を
| 柱とした共同声明をまとめ、発表した。同行した民間企業トップらも国営企業とウランの
| 共同開発などの契約や覚書24件に一斉に署名。全輸入量に占めるカザフからの調達の割合を、
| 現在の1%程度から将来的には3−4割まで確保できる見通しだ。

カザフスタン、韓国とのウラン鉱山開発計画を凍結 (2007/05/02) ※その2日後
「資源国による買い手の選別姿勢、鮮明に」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178058192/
|  韓国では原発20基が稼働し、総出力量は世界6位(06年末現在)。さらに8基を新設する計画を
| 立てているが、ウランの調達難が懸念されており、安定的な確保を狙う盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は
| 04年9月、カザフを訪問。ナザルバエフ大統領との間で共同開発に関する議定書を結び、韓国企業と
| カザフ国営原子力会社が具体化を協議していた。
|  関係筋によると、韓国は精鉱のままの状態でのウランの受け取りを要求。これに対し、供給国から
| 加工国への脱皮を目指すカザフは、韓国がカザフの加工工場を使ったり、技術を供与したりすることを
| 求め、交渉が行き詰まったという。韓国産業資源省は取材に対し、「韓国には加工の企業群があるうえ、
| カザフで加工するとコスト高になる」としている。

カザフスタンは既に一人当たりGDP1,1000ドルを超えて資源富裕国入りしつつありますので、
加工輸出国や高発電効率&電気輸出国への脱皮を助けてくれる国を優遇しているようです。

(1/4)
327名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:42:44 ID:hrKpqQBU0
>44自国内の資源は最後の最後まで温存しておくべき
もちろん直ぐに開発できる技術は確保しておくべきだが
328名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:43:14 ID:U/5MsIfx0
>>323
まだ中川酒がいたか・・。山本五十六が聞いたら泣いて喜ぶネタだよなバイオ燃料は。
タックスイーターの行政ばかりが肥大化して国民が押しつぶされる流れを変えてくれるのだろうか。
329名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:43:53 ID:P6J6CWAZ0
バイオエタノールは非常に胡散臭い。
植物を作るのに、出来上がった燃料よりも多くの燃料を使うという話がいっぱいあるしなl。
元々の思想が、食い物を燃料にして貧民を殺そうという計画から出発してんだし
まともな思想じゃないよ
330名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:45:30 ID:hrKpqQBU0
これは良い方法、特亜依存のリスクを回避をしとくべき

なんか麻生を必死に叩く単発がこの方針の実効性を物語っているw
331名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:45:31 ID:CDR72kyb0
>>328
中川は燃料と見てねーよ
飲んじゃうんだよ
332サルベージ屋:2009/07/01(水) 01:46:12 ID:Zn2kX8qv0
>>326 より続く

>>293 小泉さんもちゃんとやっていたんですが、報道はあまりされていませんでした。
下は2007年初頭段階での日中韓が参加している各エネルギープロジェクトの資料です。

「2. 日中韓のカザフスタン国内エネルギー開発の現状」IEEJ:2007年3月掲載
  日本エネルギー経済研究所 戦略産業ユニット 国際動向・戦略分析グループ 栗田 抄苗
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1441.pdf (P.6/8)

「2.1 日本」
| (1) 対カザフスタン・エネルギー政策
| 日本は上流権益の確保、輸入ソース多様化において、カザフスタンを重要視している。カシャ
| ガン油田開発では国際コンソーシアムに参加しており、同油田が本格的な生産段階に入れば日
| 本のエネルギー供給源の多様化に大きな貢献をすると考えられる。また、近年の国際ウラン価格
| の高騰に加え、日本は2006 年5 月に発表された新国家エネルギー戦略で2030 年までに原子
| 力発電のシェアを30〜40%まで拡大させるなど意欲的な目標を掲げている。ウラン供給の確保
| や供給ソースの多様化を目的として、カザフスタンとのウラン鉱床開発計画を立ち上げている。
|
| 2006 年8 月、小泉前首相のカザフスタン訪問時、ナザルバエフ大統領との会談で「中央アジア
| +日本」対話の進展、二国間関係の強化などについて話し合われた。ウラン埋蔵量世界第2 位
| のカザフスタンとの間で、ウラン鉱山開発を含むエネルギー資源分野ならびに原子力の平和利用
| 分野での協力強化で一致したことは、今後この分野での日本企業の活動を後押しする環境を整
| えるものとなったと外務省は評価している。

「2.3 韓国」のウランの部分は前レスの鉱山開発計画凍結前の記述になっています。
これをひっくり返して来た訳です。

| (2) 主要なプロジェクトの概略
| カシャガン石油開発プロジェクト (内容略しました)
| ウラン鉱床開発 (内容略しました)

(2/4)
333サルベージ屋:2009/07/01(水) 01:48:50 ID:Zn2kX8qv0
>>332 より続く

石油・ガスに関しては東亜に投下された解り易い資料をどうぞ:

カザフスタン、アゼルバイジャン、トルクメニスタンの石油・ガスの探鉱・開発の現状
                JOGMEC調査部 古幡 哲也 (2009.1 Vol.43 No.1)
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/report_pdf.pl?pdf=200901_037a%2epdf&id=2222
油田と中国向けパイプラインの地図 (P.54 18/26)

ウランについて:
カザフスタンは世界第2位のウラン資源国で、2010年に世界の30%のウラン生産(第1位)を目指しています。

「躍進するアジアの原子力 カザフスタン共和国」 2009年2月23日現在 JAIF(日本原子力産業協会)
http://www.jaif.or.jp/ja/asia/kazakhstan_data.html
| カザフスタンは、石油、ガス、ウラン等を輸出し国家の歳入を確保する一方、
| 安価で豊富な石炭を最大限に利用して電力の自給をめざしています。
|
| 図表9:カザフスタンの天然ウラン生産計画
| 図表8:カザフスタンのウラン鉱山の分布状況
| 図表10:カザフスタンのウラン鉱山開発での海外との合弁企業の概要
| http://www.jaif.or.jp/ja/asia/img_kaza_chart_big.html (組織図を拡大)

(3/4)
334名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:50:07 ID:W/RGJwUIO
すげーなコレ
中国牽制
335サルベージ屋:2009/07/01(水) 01:51:22 ID:Zn2kX8qv0
>>333 より続く

また、「IMFやサミットで金ばかり出して」と言う御批判を良く目にしますが、
それぞれに意味があり、我々の生活を守ってくれる投資を行っています。以下はその一例です。

麻生さんの4月のG20の発表に絡んで、>>332 のJAIFの資料中にNEXIについての記述があります。
「日本貿易保険の160億ドルの貿易保険枠」が具体的に何をやっているのかの解説になると思います。
#カザフスタンと日本の企業、ウラン供給を守る保険ですね。

「躍進するアジアの原子力 カザフスタン共和国」 2009年2月23日現在 JAIF(日本原子力産業協会)
http://www.jaif.or.jp/ja/asia/kazakhstan_data.html
| なお、2007年4月創設の日本とカザフスタンの「資源エネルギー総合保険」により、
| 日本貿易保険(NEXI)が、カザトムプロムと協力協定を締結し、5億ドルの引受枠を設定した。
| 上記ハラサン1鉱区への銀行からの3,000万ドルの融資は、NEXIの保険引受の適用第1号となる。

麻生首相がG20で追加財政出動を表明へ、ODAや貿易金融拡充も 2009年04月2日
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK026544220090402
|  さらに、世界的な信用収縮を背景とした途上国における貿易金融のひっ迫を解消するため、
| 日本貿易保険(NEXI)と国際協力銀行(JBIC)を通じた貿易金融を拡充する。
|  具体的にはNEXIに160億ドルの貿易保険枠を確保するほか、JBICから途上国の貿易金融に
| 対する融資枠を60億ドル規模に拡充。2年間で総額220億ドル規模の支援を追加する。

以上です。長文連投失礼致しました。

(4/4)
336名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:51:25 ID:U/5MsIfx0
>>329
だから食料でなく藻類で爆発的に増産できる方法が確立されつつあるんだって。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090417/101276/

>サルベージ屋
コピペご苦労だけど、国民が理解しなければ何もしていないのと同じなんだよね
現実は。国民が理解するにはそれによって「豊かになった」という実感をもたせることが一番。
産業界にとっては朗報なのかもしれないが、その自民とベッタリの財界は国民に
還元をあまりしていないと野党に叩かれてここまで支持率が来ている。

選挙に勝つために何をすべきなのか、何を示すべきなのか自民は考えがあるの
だろうか。批判で支持率とれるのは野党の方が政権与党よりもはるかに有利だろう。
337名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:53:35 ID:K9g7QsIr0
またアホなことを・・・余計なことしなきゃいいのに
338名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:54:02 ID:P6J6CWAZ0
>>336
まあそれが本当なら希望は見える気がしてくるけどなあ・・・
しかし出発点があまりにも恐ろしい思想だからな
そういう健全な目的を達成しようとしたら米国からつぶされるんじゃないのか
ブッシュ政権なら間違いなくそうしてただろうよ
目的はあくまでも人殺しだってね
339名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:55:06 ID:GVME0PCAP
さるべじをこの板で見るとは思ってなかった
340名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:56:05 ID:U/5MsIfx0
まあ無理して選挙勝ちたくないようにも見えるんだよね確かに。
国民政党が必要なんだわな真の意味で。
341名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:56:56 ID:5G1SrMI+0
てか行き過ぎた交通機関の発展は
人類大絶滅の条件整備だよ
あんだけマヌケなH5N1シフトで豚インフル蔓延させといて
もう時代についてきていない

おじいちゃん引退しな
342名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:58:29 ID:kejWQ2m/0
満鉄?
343名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:00:41 ID:YZyA8mms0
>>サルベージ屋 乙
>>336
そうだなねぇ・・・
いかにその場で得するかでしか判断しない人が多い

それなりの予算を投入して国としてのセーフティーネットを築いて来た事は理解されない
イラク戦争が始まった時に国のヘマで邦人が取り残された時助けてくれたのは親日のトルコ(これは昔の恩だけど)
経済的にも軍事的にも中国を環状に取り巻く日本とのラインは重要なんだけどね
民主政権になったら今までの苦労が全部ぶち壊される可能性が高い
マスコミ買収してでも選挙に勝つ方策考えて欲しいね
344サルベージ屋:2009/07/01(水) 02:06:05 ID:Zn2kX8qv0
>>336 >>343
どうも有難うございます。

私見ですが、野党が「無駄使いだ!」と泡を吹きまくる位大きな、
兆円クラスの既存メディア助成を公約すれば、
自民党は選挙の勝利も公正な報道も手に入ることができるのではないかと思います。
345名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:10:04 ID:YZyA8mms0
>>344
だとしても変態とTBSは外して欲しいな・・・
346名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:10:18 ID:/e7fE97R0
13章まであるんだろ、どーせ
347名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:17:37 ID:LAeARWWt0
マスゴミの言うこと皆本当に信じてるんだろうか。
解散はいつ?としか麻生に聞かないあほ記者。政局の話しと北の王子wの話しかしない
TV局は全部つぶれていいよ。これからは地で字どころかアナログのクチコミにもどるから。

だいだい国会議員がマスゴミの報道に踊らされてびびってるんだから。

348名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:18:15 ID:B3lnrtP/P
>>1
平成21年6月30日 麻生総理 「安全と繁栄を確保する日本外交」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498466
349名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:18:55 ID:U/5MsIfx0
>>344
まあどっちみち現実の国民生活は疲弊したままなんだよな。
350名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:22:57 ID:tc56ih6LO
誰もが胸の奥に
秘めた迷いの中で
351名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:26:50 ID:SsZIIQbyO
こんだけくだらんことで連日叩かれてる中で
ちゃんと日本のこと思って仕事してんだもんなあ
352名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:27:34 ID:PV20ulUE0
藻類のバイオ燃料なんぞ
それこそほっといても確立するからな
ほったらかしのハートランドを纏め牽制する事のが大事だよ
他所にくれてやれと?
353名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:29:01 ID:MNFcTfGv0
構想そのものは悪くないと思うよ
354名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:31:04 ID:BfloLyQ30
公共事業好きにもほどがあるな
何十年前の政治家手法だ
355名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:35:01 ID:LarL51qp0
>>1
いいんじゃないかね。海洋国家には利用しにくい地域だし。

放っとくと中共がゴリゴリ進出してくるしというか進出中だな今。
356名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:38:04 ID:Ysq+5EGT0
建設を日本人にさせれば結構な雇用ができそうだな
357名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:41:11 ID:PJNjzFZD0
>>351
そう比較するとマスゴミ連中の叩いている内容のくだらなさは呆れるよな
358名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:46:19 ID:OfftdXyA0
いやーすげえな
道路作って世界経済良くしようって考え方
なんか日本らしくて好感持てるわー
359名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:51:25 ID:QILcS0iR0
どうせ日本が作ったなんて知ってもらえもしなければ
恩義に感じられもしないんだろうけどな
360名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:56:48 ID:8JhvZrBoO
つまり、福岡から韓国に海底トンネルを造り、
陸路でヨーロッパに輸送するんだな
361名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:58:30 ID:GBjJ629i0
トヨタの入れ知恵じゃね?
エコカー減税とか高速1000円とか
麻生って車業界支援がお好きみたいだし。
362名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:01:17 ID:shvTpBQZ0
この偉業によって将来、お札になる人だったとは
この時は誰も思わなかったのでございます。
363名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:12:14 ID:1NW5Ev5IO
>>359
上海空港はそうだな
インドの地下鉄みたいにしっかり書いてくれると
嬉しいんだが
364名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:14:55 ID:aBSyGFxc0
こいつはほんとに金を湯水の如く外国に使うよなwww
365名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:18:21 ID:rzBZXUH80
麻生スレどこも勢いがないな。

民主鳩山スレに重点的に人員が投入されてるのか??
366名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:22:38 ID:PNvbeyL9O
>>365
工作員じゃなくて一般の日本国民だからもう寝てます><
私も時差ボケで起きてたけどもう寝るよ
会社あるからね
367名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:27:31 ID:OfftdXyA0
やっぱ日本の基盤は車と土建だな
大日本帝国時代にアジアに作った建物とかすげーもんな。
368名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:43:06 ID:BldEoMal0
中国ロシアに協力を呼びかけたって民主党が朝鮮を外すのかって噛み付いてくるよ
369名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:59:24 ID:sb0oKhkvO
単純に地理的条件だけで考えればロシア経由が一番なんだけどなあ…
テロがなあ…
370名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:13:26 ID:aBSyGFxc0
>>365
もう終った人間だからじゃね
371名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:14:22 ID:KXdozHb/0
いや、かなり良案だと思うよ。

言うだけならタダだし。ロシアは乗ってきそう。中国の目もそらせる。
反対する国の方が少ないだろうね。

終着地点にいる日本に全く利益がないわけじゃない。
最終的には日本も潤う。

日本が主導で金を出さないのならの話だけど。
372名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:17:12 ID:oH80V7M70
日本は金だけ出して
おいしいとこは中露にもってかれそうな気がする
373名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:17:12 ID:lRy3yyyN0
>>371
投資の分、希少金属とかを安定的に分けてもらう分には損にはならんけどな。
中国側に繋ぐのは危険だが。
374名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:18:57 ID:7eG4DPoJ0
言ってみるだけなら友愛外交となんら変わらん
任期短い末期政権じゃあまともに受け取られるはずないし、一発逆転をかけるにはこんなんじゃ足りん
北方領土問題の電撃解決くらいやればまた話は別だが
375名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:23:51 ID:yEO7GmBk0
麻生内閣もクローズね
376名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:25:23 ID:+IhiQbK20
麻生はもうしゃべるな
民主が政権とったら戦犯はお前だ
377名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:27:06 ID:Bxp51E0L0
クロスロードと言えば、クリームの演奏だな。
378名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:31:07 ID:Z1Io6wBx0
コンクリ屋のせがれは言うことが違う
379名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:42:08 ID:yF456yhE0
麻生は前向きだなあ。
380名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:44:08 ID:+GdenAddO
>>362
同意。麻生首相はもっと評価されていい。
381名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:46:47 ID:rLx34mnc0
こんなのまとまらないだろ。計画持ち上がっても金吸い取られて終わり。
マジ金使うことしか考えてないなあ


382名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:47:05 ID:JQAzdYhmO
日韓トンネルへの布石キタ━(゚∀゚)━!!
383名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:50:17 ID:eMO6wmnjO
麻生「道路はコンクリート舗装(我が社)でなきゃ認めん」
384名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:50:48 ID:OfftdXyA0
日韓トンネルまでつながるとすると
北朝鮮を通るわけだけど、解決策があるのかな?
385名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:57:33 ID:2BMnjyVUO
とりあえず、児童ポルノを取り下げろ!
そしたらまた麻生応援してやるよ。
386名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:00:27 ID:j1e9HvUy0
自由と反映の狐が本格的に指導
尾は9本
387名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:01:25 ID:ws7ackxB0
>>385
ww
マジで、2chは池沼の巣窟だなww
388名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:05:51 ID:1QmlLdZu0
ユーライア・ヒープがどうかしたのか、と思った。
389名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:29:58 ID:iguC+W9q0
>>359
感謝など求めてはいない
日本と関係各国、そして何より現地の人たちが潤えばそれで良し
390名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:32:04 ID:wO4rqhr70
そんなに中国とロシアを繁栄させて日本をどうしたいんだ?
391名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:37:29 ID:uRX9CXGZ0
不支持率7割超残り任期2か月党内求心力ゼロの首相の構想を、まともに相手にしてくれる国ってあるの?
392名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:46:00 ID:sojvf8Lp0
>>391
少なくとも「国内の支持率が高くて無能」な人間よりは「支持率が低くてもそれなりに有能」な人間の方が相手にしてもらえると思うよ
国外ではね
393名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:12:22 ID:nvFdNMD/O
>>392
あのさ任期二ヶ月なんて大きなこと決める相手にはしないよ…
その時期のブッシュを考えろ
>>393
日本語でおk?
395名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:20:33 ID:D7Ue9GajO
一年前から相手にされとらんから
博打打つならでかいの打ち上げればいいのに
396名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:32:42 ID:FbvCiP8h0
>>392
つまり麻生じゃ完璧に無理ってことか
397名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:36:53 ID:r8pA+9Tx0
プレートテクトニクス理論は日本が大陸から離れていくのかと思ってたが
それは間違いで、実は大陸とぶつかる方向に移動するらしい。
http://digimaga.net/2009/01/650-million-years-in-1-20-min.html

パンゲア超大陸の分裂
http://georoom.hp.infoseek.co.jp/7old/3litho/17orogen.htm

どっちにしても大陸移動でトンネルは崩れるだろうなw
398名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:47:52 ID:5OaLD3/50
せめて中国が日本の支配下ならなあ
中露なんて信用できるわけ無いじゃん
399名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:49:26 ID:apQBOZKo0
>>385
政権奪還のために必要な法律なので強行採決予定です。
民主党議員にはすでにロリ画像をこっそり配布済です。
400名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:52:08 ID:ap/RUpZ+0
ユーライアヒープって、あの対自核のか?
401名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:58:05 ID:ytglKhII0
こういうのワクワクするよな

未来があって良い
402名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:00:14 ID:TW/ss1mxO
夢がある内容ではある


403名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:02:38 ID:4zRKrVHw0
>>336
間伐材みたいなのをミクロンサイズまで微細化してバイオエタノールを生成する研究もあるそうだね。
404名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:07:10 ID:78TEbJW5O
夢ならもっと大きく言えないかな閣下?
日本による日本のための亜細亜統一とか
ニセウヨが泡噴く話をして欲しいな
405名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:11:37 ID:LRV4L3yT0
はあぁ??
406名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:13:48 ID:QlkVLZlb0
また勝手な憶測を飛ばしてきてるな。
「こいつらには何やってもいい」ってことかよ。
407名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:14:31 ID:Mhd1jSj8P
麻生セメントで日韓トンネルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
408名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:18:07 ID:BYtw7Uhp0
なんだかよくわからん。

エロい人解説ヨロ
409406:2009/07/01(水) 09:19:29 ID:QlkVLZlb0
ごめん誤爆
410名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:23:45 ID:6Nu6irtPO
名称が大東亜共栄圏構想だったら支持したんだが…
411名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:37:22 ID:KI79fu0P0
>>407
そこを通る車はブリジストンタイヤですか?
412名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:38:12 ID:ytglKhII0
中国  海上権益拡大と思っていたら大陸側に思わぬ金づるが
ロシア 国内大不況に対する対策の一つに
アフガ 中国ロシアから安定平和圧力が
インド  中国とケンカできなくなる
カザフ 日本はウラン買え
イラン 金になるなら中央アジア安定に協力
413名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:42:43 ID:DlLtBIa60
旧シルクロードは放射能まみれだからなw
414名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:28:04 ID:JI8uHNGtO
まあ友愛社会よりは具体的にイメージしやすいな
415名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:29:45 ID:WvpUpzq20
アジアが豊かになればうざい移民も押し寄せて来なくなるからインフラ支援は重要
416名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:31:55 ID:Jx/gNjJj0
>>412,414-415
なるほどー
これが真の友愛で国防で繁栄の弧か
417名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:37:08 ID:9YL+LPTH0
アントニオ猪木がむかし徹子の部屋でブラジルに東西断貫道路をつくるって言ってた
418名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:01:06 ID:Xdww7Qh70
>野上義二理事長

あの汚いヒゲ面オヤジか
外務官僚って明らかに似合ってないファッションで
浮いた個性を演出したがるよな
アタクチらは国内の連中とは仕事のレベルが違うんですのよ、みたく言いたげな

国I採用組にはああいうカンチガイが引き継がれてないことを祈りたい
419名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:03:09 ID:ke6IKUe60
長崎道から長崎上海大橋を建設してみては
420名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:06:49 ID:FrM27vKa0
壮大な構想だな。
外国はみな公共投資できる金なさそうだし。
土建国家日本の面目躍如となるか?
421名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:17:21 ID:RZyGFrhZ0
さっぱりわからねえから図解してくれよ
日本につながる海中トンネルでも掘るのか?
422名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:18:07 ID:JcqHRbaDO
この発想はキムチミンスには不可能だな
423名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:18:41 ID:/rfUid2r0
満鉄復活か
424名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:25:50 ID:YzNPVl980
ユーラシア新幹線とか造るのかなo(^-^)o ワクワク
オリエント急行みたいな豪華仕様にして欲しいな
425名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:27:22 ID:4jcTIfpM0
栄光ある孤立こそが日本のとるべき道
426名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:28:40 ID:7/grCIc30
>>421
日韓トンネルって言うと反発食らうからやんわりオブラートに包んだようないい方してるだけだろ セメント太郎の本音
427名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:30:05 ID:i+Ilokek0
>>390
諸外国と経済的な結び付けを強化して
中国やロシアに民主化圧力を強めたいんじゃないか?
428名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:31:11 ID:a1JulpHbO
ぷーちん「おまえらすでに死んでいる」
429名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:33:20 ID:+rHeSGgwO
最長でも9月までしか総理大臣やれない麻生が何を…
430名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:37:16 ID:jfFm/f850
こまけえこたぁいいんだよ
431名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:52:22 ID:KyfNe7DlO
当然続投だろ
何か問題でも?
432名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:54:08 ID:gyuZGXKuO
死に体なんだから空気読めよw
433名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:56:13 ID:Ejg3MYqAO
中国に許可は取ったんですか?
434名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:56:39 ID:J/AdWnIh0
ロシア外交失敗に終わるの明確なのに
よく言うぜ。

何考えているんだ。
バックの外務省もいかれているわ。


435名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:57:07 ID:gxexw5qTO
また谷内さんの入れ知恵か。
大したもんだ
436名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:58:00 ID:GkwKih/r0
>>431
衆議院で首相指名されないという程度の問題しかありませんね
437名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:59:02 ID:6Pz9zfLt0
日本の戦後外交の流れを一変させる可能性を秘めた構想なんだけど、
そういう観点で捉えてる人は少ないみたいだな。
438名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:00:27 ID:x1CTGmRfO
大多数の国民の本音

日本は島国で良いです
439名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:01:17 ID:gxexw5qTO
>>434
せっかくプーチンが道筋作ってくれたのに、実に勿体ないことしたよな。
440名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:06:42 ID:LAeARWWt0
韃靼海峡を新幹線で渡ってみたい

でも大陸のハイエナにはよほど外交巧者じゃないと食い尽くされて
歩位されそう なんかの担保がないと。
441名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:07:25 ID:I4XFsNwy0
高校3年生が12月に「これからインターハイ目指す」って言ってるようなもん
442名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:07:35 ID:Jbz66oQj0
繁栄の弧はどうしたよ?w
443名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:12:28 ID:n0az0QxpO
>>434
>>439
kwsk
どういう経緯で何があって、どういった外交の方面で失敗したんだ?
444名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:12:55 ID:b4tnalgO0
>>439って言うか 最初からこまされたんじゃないか 北方領土
ちらつかせて 利益先取りの上で難癖つけて先送り。
それに乗って周囲の反対を押し切ってホイホイ樺太までいった麻生がちょろいだけ。
前回結んだ協定も先送りしますくらいのこと サミットで言って
来い。
445名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:13:32 ID:rbpnxeWTO
末期の政治家って誇大妄想気味なビジョン描きたがるよね。
446名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:16:18 ID:LAeARWWt0
友愛ファンタジーに突き進むゆうれいより良いと思う
447名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:17:18 ID:LCGqt9DJ0

新大東亜共栄圏ですな!
448名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:17:41 ID:7LK4Hs2P0
>>445
友愛とかなw
449名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:19:59 ID:gFyVbUIg0
まあ、首相関係ないんだけどな。
450名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:20:01 ID:PlXZT2090
麻生が本当に覚悟があるなら、袋叩き覚悟でロシアと2島返還+平和条約でまとめるべきだった
今となってはすべてが手遅れ
451名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:20:53 ID:tJyLpUoVO
えー?五月の七面鳥だろ?

ふっるーw
452名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:21:54 ID:mboYzFZGO
>>439
本当は3.5島でお互いに合意してたんだが様子見でお互いに情報漏らしたら両国
とも世論の反発が強かったから止めたんだよ。
453名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:21:55 ID:n3vnigWl0
隣国に支援するよりはよほどいい。
隣国に支援する国は滅びる。
454名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:25:04 ID:LAeARWWt0
>>447
全然違う
あめちゃんの核の傘を下から支えながら西をめざせ!

前にあった北方領土返還の盛り上がりはあめちゃんが潰したの?
455名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:26:17 ID:GK9TDDKMO
どうしてこの人こういうこと言うかなぁ。
敵のインフラ整備してどんなメリットあるのか説明してくれよ。
これじゃ民主党と変わらない。
456名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:26:37 ID:kNzMAQ0c0
>>10
1行目からいきなりウソかよw
ちなみに新しい奴の民主側発起人は鳩山なwww

【政治】 “日韓海底トンネル実現を” 自民・衛藤氏、民主・鳩山氏、公明・神崎氏ら、超党派議連3月発足へ★5
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/17(日) 13:25:16 ID:???0
★日韓海底トンネル実現を 超党派議連、3月発足へ

・日本と韓国を結ぶ鉄道用海底トンネルの実現を目指す超党派の議員連盟の発起人会が15日、
 国会内で開かれた。全国会議員に参加を呼びかけ、3月中にも発足させる。

 発起人には自民党の衛藤征士郎元防衛庁長官、民主党の鳩山由紀夫幹事長、公明党の
 神崎武法前代表ら、共産党を除く与野党幹部が就いた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080215/stt0802152036002-n1.htm


>>442
そっちは今度メコンサミットやるよ。
457名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:33:54 ID:45xzYQF/0
>>312
外貨準備高って知ってる?
458名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:33:57 ID:Pn1fw++OO
>>1
okamaスレかと思ったら違った
絵が変わりすぎだ。一巻の頃に戻れ
459名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:41:49 ID:/OnTWu/MO
なんつーか麻生さんは経済左翼の愛国議員って感じだな
このへんのセンスと仕事量は近年の総理では断トツに頑張ってると思うわ
460名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:49:55 ID:/XaFHkH+O
どうでも良い批判が多過ぎる
まあ、血道上げてるマスコミも順調に衰退してますがw

どう見ても自業自得だよなぁ…
461名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:50:47 ID:VAXD1Me8O
>>455
412 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:38:12 ID:ytglKhII0
中国  海上権益拡大と思っていたら大陸側に思わぬ金づるが
ロシア 国内大不況に対する対策の一つに
アフガ 中国ロシアから安定平和圧力が
インド  中国とケンカできなくなる
カザフ 日本はウラン買え
イラン 金になるなら中央アジア安定に協力
414 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:28:04 ID:JI8uHNGtO
まあ友愛社会よりは具体的にイメージしやすいな
415 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:29:45 ID:WvpUpzq20
アジアが豊かになればうざい移民も押し寄せて来なくなるからインフラ支援は重要
416 :名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:31:55 ID:Jx/gNjJj0
412,414-415
なるほどー
これが真の友愛で国防で繁栄の弧か
462名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:53:54 ID:9YL+LPTH0
民主党で漢字検定利権の福山哲郎はマニフェストに東アジア経済圏確約をっていってるのに
463名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:54:18 ID:GulZJHxAO
実績上げたら誉めてやるがなカスが
464名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:57:16 ID:WvpUpzq20
とりあえず10日後のイタリアサミットで公約ぶちかますと
465名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:58:20 ID:gFyVbUIg0
まあ、結果分かるの俺ら死んだあとだからな。
孫あたりの為にはいいが、自分だけよければのやつは反対すべきだな。
466名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:01:33 ID:Pn1fw++OO
>>1
現代版シルクロード?手緩い。
現代版大陸打通作戦をやるべき
467名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:13:13 ID:gFyVbUIg0
以下、思いつきでやるな、まず国内なんとかしろののレスが続きます。
ご期待下さい。
468名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:13:31 ID:Lkl5zEiRO
困ったらすぐ外交に逃げるのね
469名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:29:08 ID:8SVV0+nd0
1)クラ地峡にパイプラインを通す
  アラビアから50万tタンカーでクラ西岸まで運び
  クラ東岸から50万tタンカーで日本まで運ぶと
    マレー半島ショートカットできるし、30万tじゃなく50万tが使える
  輸出 パイプ 代金決済=通油料

2)ボリビアに鉱山機械を輸出してリチウム鉱山を開発する
輸出 鉱山機械  代金決済 リチウム

3)太陽光や風車をコストダウンして、サハラやメキシコやインドに風力/太陽光発電所建てる
  また井戸を掘って灌漑する  
輸出 太陽電池・風車・Nas電池  決済 電気代・バイオ油

4)ナミビア・インドに原子力海水淡水化プラントとパイプや散水トラック輸出
  乾燥地を原子力海水淡水化で灌漑
輸出 トリウム炉・パイプ・トラック 代金決済 食料・バイオ油・ウラン・トリウム
--------------------------------------------------------------
コーカサスに道路を作る
輸出できるもの なし 国内雇用効果 なし  投下した金の回収 有料道路なら可能
--------------------------------------------------------
東名高速道路 国内雇用効果あり 投下した金の回収=大儲け
-----------------------------------------
国内で赤字道路を作る
国内雇用効果あり  投下した金の回収=ほぼ丸損 
470名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:32:54 ID:8SVV0+nd0
-------------------------------------------------
1)投資した金が利子付けてもどってくること
2)パイプ・発電設備・トラック・鉱山機械・プラントひもつき輸出で国内雇用になること
3)レアメタル・食料・バイオ油確保に役立つ事

国内は投資した金が戻ってくる東名高速道路や東海道新幹線のような案件が
東海道リニアと発電くらいしか残ってないから。「もうかって、国内雇用になるなら」
海外に郵貯や年金や国債で銀行からかりた金をぶっこむのは賛成だけど

この計画って無料道路じゃないの? 財政赤字なのに? しかも道路じゃパイプや
プラントや機械がひも付きで売れないじゃん!????????????

麻生の私財でやってくれ 国家財政赤字なのにナニ考えてるの?
471名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:35:28 ID:gFyVbUIg0
何考えてると思う?
472名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:37:39 ID:gFyVbUIg0
単純に儲かる話なら、どこぞの商社がやればいい話だよな。
何考えてるんだろうな。
473名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:39:44 ID:rm4JxmxU0
名前とイメージだけ見るとかなりカッコいいな
中身は知らんが。

少なくともマスコミはくだらないネタじゃなく
こういうのを取り上げて批判なりすべき。
474名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:48:21 ID:GqqHhuGz0
九州と対馬と韓国を結ぶトンネル造るんだって

その工事の受注業者が麻生セメントになるんだって

死ね麻生!
475名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:55:53 ID:BTIML53c0
>>473
こんなのを取り上げて麻生の評価が上がったらマスコミ的に困るじゃないか!><
476名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:08:26 ID:WkdNl1750
カモンカモンカモン、ダイオージャ
477名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:09:20 ID:brtGCeT40
これ麻生セメントへの利権誘導だろ
478名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:35:41 ID:hm/zxJaD0
思いつきっていってるやつは、回廊や弧がいつから始まったのかしらないの?
無知をひけらかすのは恥ずかしいぞ
479名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:06:17 ID:Zw80IXvH0
日韓トンネルの実現性は低いんじゃないかな。
コスト的にも技術的にも難しかったはず。

今回のクロスロードでも、日本への道は船便になるんじゃないかな。
480名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:21:28 ID:ROZnu0Uu0
コーヒー吹いた

なんだーこらー
びっくらしたなんてもんじゃねーぞ麻生さん
481名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:25:58 ID:ROZnu0Uu0
大東亜共栄圏vs中央アジア共栄圏?
対立軸になるかな?
482青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/07/01(水) 16:49:30 ID:0DhEV8vg0
麻生首相の外交政策はかなり評価できる。
内政は微妙だが……児童ポルノ法とか。
483名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:52:56 ID:8SVV0+nd0
>>472
いや、国が700兆円=米軍事費15年分 の大赤字なんで

国民資産1500兆円のうち1100兆円を独占している
60才以上の財界ジジイからカネを借りて

返せる収益事業で雇用を発生しなくちゃダメなんだって

赤字道路とか作ったら、国の借金が増えてしまう
しかも海外に赤字道路作るのでは雇用にもならない

これはダメだ。売国行為といっていい

こんなことするカネがあれば防衛予算に回せよ!!!
484名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:57:30 ID:TYf4XSQR0
クロスロードってあれか?
悪魔に魂を売ってギターが上手くなるって場所。
麻生は悪魔に魂売って何を得るんだろうか。
知っているのはメフィストフェレスだけか?
485名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:23:38 ID:gFyVbUIg0
>>483
その700兆円というのは、誰に対しての負債なんですか?
で、雇用を発生すると、それに対して返済できるんですか?

というか、関係ないじゃん。別の話でしょ。
486名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:43:31 ID:PJNjzFZD0
>>365
2ちゃんねらーは叩くのが大好きですから^^;

>>482
麻生は内政は一切やってない
既に給付金や環境保護手当て関連やったから
487名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:49:15 ID:GBjJ629i0
百歩譲って日本とどこかの国を繋げるのは
物流その他にはいいだろうが、それ以降の
他の国からさらに他の国に繋げる道路は
その国が費用を持つべきだろ。
なんで韓国人や中国人の物流改善の為に
日本人の税金が使われなきゃならんのよ。
麻生は機知外だ。確実に機知外だ。
占拠する時にはマニフェストに乗せろよ。
これだけで支持率が数%は落ちるのは覚悟しておけ。
488名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:06:58 ID:8SVV0+nd0
>>485
景気が悪ければ、公共事業をやって雇用を創出しGDPを増やさねばならない

愛国度3 儲かる投資をやって雇用=GDP=国富を増やし、政府借金700兆⇒650兆
愛国度2 トントンの投資をやって雇用=GDP=国富を増やし、政府借金は700兆のまま
愛国度1 防衛予算(必要支出)増やして雇用=GDP=国富を増やし、政府借金は700⇒750兆
売国度1 赤字道路(不用支出)国内で作って雇用=GDP=国富を増やし、政府借金を700⇒750兆
     土建屋からワイロが入る
売国度2  無料道路を海外で作って国富を減らし、政府借金を700兆⇒750兆に増やす
     ODAフィクサー/商社からワイロが入る

雇用=国民所得=GDP=国富も増やさず、政府の借金を増やし
借金を消費税で返済して、消費に冷水を浴びせて、GDP=国力を衰退させる

自民がやろうが、みんすがやろうが、共産がやろうが売国行為は売国行為

東南アジアでひも付きODAを増やすという前回の発表は
ひもつき輸出が増えるから愛国行為だが、
輸出・雇用にもならない道路を海外に作って国家の借金を増やすのはダメだろ
489名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:07:30 ID:7H6VHmrt0
>>487
>中央アジア・カフカス(英語名コーカサス)地域を軸に
中国はまだ、中央アジアを植民地支配してないじゃ?

何とかスタン辺りの発展を支援して経済的に自立すれば、
中国の同化政策に対抗できるようになるし、
軍事力に頼らない外交政策としては的外れとも思えんが
>>487
どこを占拠?
それに敵の視線をこちらではなく本国の内政に向かわせれば勝ちなのですがね…
491名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:41:18 ID:yCAwJ1rAO
これテレビで報道された?
492名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:34:55 ID:GpCNk1TU0
コイツは外国支援が好きだよな
493踊るガニメデ星人:2009/07/02(木) 01:21:28 ID:gAGBXYKF0
>>44
地熱発電は燃料がいらないし、いくら使っても資源が減るというものでもないから
コストの問題が無ければ開発には賛成ですが、メタンハイドレートや海底資源
については採掘すれば資源が減りますから、海外から資源が買える内は海外から
買った方がいいと思いますよ、もちろん海外からの輸入が途絶えたらすぐに
メタンハイドレートや海底資源を採掘できる準備はちゃんとしておくべきですが。
494名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 01:30:10 ID:tn2ZaCMq0
>>492
民主党も外国支援が好きでしょう。
ただ民主党が支援するのは特定の国のみで
そこに日本の国益が入ってないのが問題で
495名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 01:40:21 ID:Pdq9X3/w0
アメリカが対イラン・パキスタンで上手く言ってないからなぁ。。
ここに日本が食い込む余地はないだろ
496名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 01:43:58 ID:/617hJwW0
>>495
ついこの間、麻生がパキにたんまりお金をあげたばっかり。
俺たちの麻生さん信者はGJ連呼してたじゃん。
どう考えても世界のATMにしか見えないけどね。
497名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:55:43 ID:yPCXsi8VO
ATMってそんなにおだててもなぁ
まぁ今は外に金を出せるのは日本位しか残ってないからね
最後まで残ったものが一人勝ちってのはホントはあまり良くないんだが
498名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:59:28 ID:8O72ksJuO
ガンダム00スレじゃないだと?!
499名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:00:02 ID:ap1tCZ3c0
>>488
だから、誰の誰に対しての借金なの?
なんでそこあいまいにして減らせる計算してるのか理解に苦しみますね。
500名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:10:32 ID:OiTViHqu0
売国売国書いてる奴。

民主が政権取ったら、外貨準備高に手をつけるっつってんだぞ?
外貨準備高は有事の時のための、いわば国の体力だ。そこを削ぐつもりなんだぞ連中は。
しかも防衛費も削ると宣言してる。

国の体力を低下させ、防衛力を低下させる。

いったい何を考えてるんだと思う?
501名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:15:38 ID:ap1tCZ3c0
>>500
民主の話は関係ないと思うが。
502サルベージ屋:2009/07/02(木) 11:14:37 ID:Wp5xJcRY0
#外貨準備高を減らすには巨大な財源が必要なんですが...
#スレ違いですので別スレでお願い致します。

クロスロード着工迄に数年、完成迄更に10年、内乱があれば遅延、
日本の現政権の多くの方は完成を見れないでしょうね。

>>495
30年前と今では別の国であるように、20年後のイランは名前が同じなだけで違う国になっているかも知れません。
(トルクメニスタンを通せれば)カザフ、ウズベクの資源を
陸路でトルクメニスタン→イラン→ペルシャ湾経由でアラビア海に出せる日が来ないとも限りません。

#イランよりトルクメニスタンが通せない状態になっている気も強くしますので、
#その場合はカスピ海経由→イラン→アラビア海になってしまいます。
503名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:12:16 ID:92Oz7D5i0
なんかカリフォルニアがやばいらしいな
新札でドル崩壊か、デフォルト宣言か

タローの動きはこれを見越して先手を
打った感じがして、そら恐ろしくなる

カリフォルニア州の財政破綻が引き起こすアメリカのデフォルト宣言
ttp://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message38.htm

【米国】シュワルツェネッガー知事、財政非常事態宣言-カリフォルニア州
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246502317/
504名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:14:01 ID:cmVY8Sbz0
  □
ユーラシア
  □
  □

ヒント:緑色で子供に不人気な野菜
505名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:58:55 ID:w5H4pPKB0
テレビで伝えてくれないから>>13とかを見るしかないな

NHKは国営放送化するべきだ
506名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:33:26 ID:go+eB/UC0
507名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:35:41 ID:4tkCqGGa0
>>504



508名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:39:55 ID:fSwK14xT0
>>1
ユーラシア・コンクリートロード構想?

鳩山の不正献金疑惑のニュースもしてね。
509名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:46:19 ID:g1QJOjeZ0
つまり道路利権ですか?
510名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:49:05 ID:18o+nZ210
ネオ満州立ち上げですね。
511名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:49:45 ID:DUtlJWjOO
本日の必殺技名スレときいて
512名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:50:00 ID:ozlWAJow0
こんなことは、もう世界でもうやってんじゃんw いまさら、なにをw
513名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:51:58 ID:JyMk12ez0
戦争に勝って満州国がまだあれば実現したかもな
514名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:52:51 ID:ctOLpriqO
壮大な話だなあ
ただこれを進めていくと韓国と対馬が繋がっちゃいそうで嫌だ
朝鮮人だけは絶対に許さない
朝鮮人だけは絶対に駄目だ
515名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:55:38 ID:JLjfxNOP0
よかったなあ麻生
夢だった総理大臣になれたし
総理大臣の仕事もひととおり体験したし
いろんな国にも行けたしエライ人にも会えたしな
気はすんだか?
国民は大迷惑だけどな
516名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:44:01 ID:pxmbF4+h0
イスラエルに畑作る話って進んでんのかな?
517名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:44:33 ID:Rjc1cLVw0
「平和と繁栄の回廊」のこと?
順当にいけば2010年に初回の収穫ができるそうだけど。
518名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:08:20 ID:/62ErxVc0
いつまでも、もめ事で互いに睨み合いをさせておくのか。
それとも
国境を越えた公共事業で互いに協力させあうか。
日本にとって、どちらが国益か。
歴史を見ても、日本のスタイルは、常に後者であった気がする。
519名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:17:00 ID:NyNIECaIO
へぇー、何かおもしろそうだな。麻生さんがんばれ!
520名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:24:23 ID:wTIlidO70
>>517
回廊についても言及してるけど、それとはまた別の構想
>>18参照
521名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:27:52 ID:/oJb6TpL0
>>1

総理も猿岩石ツアーしたいんだべ?

522名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:37:53 ID:zdBqmIAL0
「平和と繁栄の回廊」の件、結果が出るまでには後数年かかるだろうけど
うまくいったら世界史に名を刻むよなぁ。麻生さん
523名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:32:22 ID:YVwgKj+r0
小泉時代からの継続案件ですなぁ、中央アジア
小泉総理の卒業旅行とか揶揄されてたけど、最後の中央アジア歴訪
524名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:38:10 ID:K3tKX8DY0
>>515
それ、どこの国民の話?
525名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:20:36 ID:5CirZJfn0
>>515
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o韓o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 韓 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    韓国民
526名無しさん@十周年
>>1
戦艦長門が標的艦になったクロスロード作戦って言う核実験があったの思い出した。