【社会】ダガーナイフ、ダメ!…「似たような刃物があったら警察に相談して」 - 京都
528 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:57:57 ID:22T7++C60
>>506 「おい、アイツ包丁持ってるぞ!」と相手が凶器を所持していることに気付いて
逃げられた人が増えてたろうから死傷者は減っていただろうね。
529 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:13 ID:TEa1spNM0
>>524 >>確認しとくが、お前は質問は変えても、この『「剣」が「両刃の刀(武器として用いる両刃の刃物)」』って主張は変えないんだよな?
>語としての剣はその通り、銃刀法においての剣は別
つまり、社会通念上は武器として用いる形態じゃないと剣じゃないけど、銃刀法においては
そうでもないってことか。
>>320 >(3)社会通念上、「刀」というにふさわしい形態を有するものを指称すると解す
wwwwwwwwwww
まあ、どのみち、語としての刀は包丁は含まないが、銃刀法においての刀は包丁を含むって
なるだけだから、どっちでもいいけどな。
>法は運用して意味を成す、
じゃなくて、意味を成さない運用してるから、馬鹿にされてんじゃん。
>現在、包丁が刀剣類になると記載されておらず、且つ所持が違法になっていないのは「包丁は刀剣類ではない」という解釈が正
しいことを示す
>もし「包丁が刀剣類」なのであれば、司法・立法・行政全ての面で機能していないということになる、いくらなんでもバカにしすぎだ
パチンコの三点方式換金を賭博罪で取り締まらない司法・立法・行政は、いくら馬鹿にしても
馬鹿にしすぎってことはない。wwwwwwwwwwwwwww
ここまで規制するなら「国費」で全ての国民に十分な食料を無償配布するようにしたら?
無論これは冗談だが、規制を作るのはアホでもできるが行きすぎると、こういう
発言されても文句いえんよ。
規制する国はされる側の保証をしっかりできないなら、与党にいる資格ないよ。
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:09:30 ID:Yvd15Y+p0
そもそも無意味な規制だし、協力しようというモチベーションが見られなくても当然。
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:10:16 ID:TzWBH3TE0
嫌いな上司がナイフマニアなんで警察に通報して
再起不能にしてやろうと思うんだが
警察って糞犯罪者の集まりだから
通報した時点で、こっちが殺人犯とかあることないこと
擦り付けられて冤罪食らうからやめるわw
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:16:07 ID:TEa1spNM0
534 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:20:08 ID:R/Vlaj8+0
相談したら被疑者候補者リストに確実に載るwww
アフォか
川に捨てたほうがマシ
535 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:21:12 ID:Xj3UsZOQ0
いつも持ち歩いてるヴィクトリノックスの小さいやつもダメなんかな
あれあるといろいろ便利なんだよな(´・ω・)
かきを加工する時に使うナイフは駄目なんですか?
なんか目的と手段が逆転してませんか?
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:23:00 ID:JCKBbO2p0
国はどれだけの武器を所有してるんだよ
お前が言うなって感じ
>>535 俺の友人が職質くらって一番小さいタイプ(刃渡り5cm未満)で没収された
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:28:25 ID:aK+BBx5g0
二年程の前に祖父が亡くなったので
祖父の日本刀コレクションをどういう
手続きで相続すれば良いか、聞きに
警察署まで日本刀のコレクションを
持って行った事がる、刑事の人達と
話をしてると、刑事が、どういった物か
見せて欲しいという事で、私もまだ
見たことがなかったので、一緒に
日本刀の入ってる、布を開けて行ったら
いきなり、尺八が出てきたので、
刑事が「凄い!隠し刀か!」と驚いたが
普通の尺八だったなw
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:54:24 ID:Onyw/lgE0
>>1 >刃渡り5・5センチ以上の両刃の刃物
バーベキュー用の串も
刃渡り5.5センチ以上で両刃の刃物だよね。
541 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:55:51 ID:YlsKhe0R0
ホームセンターで斧も買える世の中なのに
ダガーナイフ程度でガタガタ言ってもしょうがない
542 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:09:50 ID:BR7nC7/P0
>>529 >まあ、どのみち、語としての刀は包丁は含まないが、銃刀法においての刀は包丁を含むってなるだけだから、どっちでもいいけどな。
実際にはそうなっていないのだからお前の主張は間違い
>じゃなくて、意味を成さない運用してるから、馬鹿にされてんじゃん。
悪法も法なり、お前の意見は関係ない
「運用により意味をなす」が気に入らなきゃ「運用される事でその文意が決まる」でもよい
法解釈は司法によるものが最優先
>そういえば、こういうのも包丁だけど、刀剣類じゃないんだよな?www
その判断も司法により行われる
所持に銃刀法における許可が必要なら刀剣類
必要ないならそうではない
現実的には「刃物」として扱われ規制対象にはなっていない様子
個人的には「刀」の形態に類すると思うが司法の判断が最優先
>パチンコの三点方式換金を賭博罪で取り締まらない司法・立法・行政は、いくら馬鹿にしても 馬鹿にしすぎってことはない。wwwwwwwwwwwwwww
不満があるなら法にのっとって改定しなければならない
尊法意識のないやつは法治国家に住むには相応しくない、日本から出て行くことを勧める
さて現在のところ司法の判断では包丁は刀剣類ではなく刃物だが、お前はまだ銃刀法において「包丁は刀」だと言い張るのか?
543 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:13:21 ID:TEa1spNM0
>>542 >>まあ、どのみち、語としての刀は包丁は含まないが、銃刀法においての刀は包丁を含むってなるだけだから、どっちでもいいけどな。
>実際にはそうなっていないのだからお前の主張は間違い
なってるって。お前の出した判例でも、そうだったじゃん。
>>じゃなくて、意味を成さない運用してるから、馬鹿にされてんじゃん。
>悪法も法なり、お前の意見は関係ない
悪法も法なりってのは、悪法も法だからいちいち法に従わなくてもいいって意味だぜ。
しかも、今回の場合は、警察が馬鹿なだけだし。
544 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:13:27 ID:kbqjTgjDO
ダガーナイフだろうが包丁だろうが刺そうと思ってるやつにはどちらでも良いだろうに
むしろ包丁の方が入手しやすいんだからダガーナイフを規制してもあんま意味なくね?
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:15:24 ID:yDpzGcYBO
つか殺す為なら刃物じゃなくてもいいけどな
相談→逮捕なんて事ないよな?
いくら凶器を減らそうとも狂気はなくならないよ。
548 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:40:22 ID:BR7nC7/P0
>>543 >なってるって。お前の出した判例でも、そうだったじゃん。
実際に正当な包丁の所持を理由に有罪になっていない以上、お前の判例の読み方が間違っているってこった
>悪法も法なりってのは、悪法も法だからいちいち法に従わなくてもいいって意味だぜ。
ほぅ初耳だな
出典はどこだ?
549 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:44:42 ID:TEa1spNM0
>>548 >>なってるって。お前の出した判例でも、そうだったじゃん。
>実際に正当な包丁の所持を理由に有罪になっていない以上、お前の判例の読み方が間違っているってこった
俺に判例の読み方を説明されて何の反論もできなかったくせに、くやしいのう。
>>悪法も法なりってのは、悪法も法だからいちいち法に従わなくてもいいって意味だぜ。
>ほぅ初耳だな
>出典はどこだ?
普通に法学で習うぞ。
破れかぶれの最後の拠り所が「法律だから、警察の解釈に従え」じゃあ、恥ずかしすぎる。
もう少し勉強してから、出直せ。
550 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:02:00 ID:BR7nC7/P0
>>549 >俺に判例の読み方を説明されて何の反論もできなかったくせに、くやしいのう。
反論しておくべきだったかもな
キチガイ相手に「語の定義だけで納得するだろう」とスルーすべきではなかったな
>普通に法学で習うぞ。
では元の言葉が何かは知っているよな?
Dura lex sed lex.:「厳しい法だが、それでも法である」
どうやっても「悪法も法だからいちいち法に従わなくてもいい」とは読めんな
法を否定するとはまともじゃない
>破れかぶれの最後の拠り所が「法律だから、警察の解釈に従え」じゃあ、恥ずかしすぎる。
お前にとって警察が司法の頂点なのか
司法の頂点は最高裁判所だろう
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:16:08 ID:TEa1spNM0
>>550 >>俺に判例の読み方を説明されて何の反論もできなかったくせに、くやしいのう。
>反論しておくべきだったかもな
お前には無理。
>>普通に法学で習うぞ。
>では元の言葉が何かは知っているよな?
「元の言葉」???
別に、ソクラテスの伝説なんか、どうでもいいが?
>>破れかぶれの最後の拠り所が「法律だから、警察の解釈に従え」じゃあ、恥ずかしすぎる。
>お前にとって警察が司法の頂点なのか
頂点が問題ってことは、じゃあお前は「警察の解釈に従え」という主張はしてないわけ
ね。
>司法の頂点は最高裁判所だろう
じゃ、最高裁判所判例で包丁が刀剣類でないと認定されない限り、包丁は刀剣類、っ
てことで文句ないな。
舛添要一の家にバターナイフあるの?
ちゃんと警察に相談した?
wikiから
政界入り以前は競走馬も保有していた。サプライズパワー(東京ダービー、かしわ記念、
日本テレビ盃の勝馬)の馬主であり、サプライズパワーとアトミックサンダーで2年連続東
京ダービーを制している。ファイティング・ナイフやハンティング・ナイフのコレクターで、東
京でサミットが開かれて厳戒体制が敷かれているさなか、車(日産・テラノ)の荷台に何本
かのナイフと1本の木刀を載せて都内を走っていて逮捕されそうになった。
553 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:22:36 ID:lef51j6cO
むしろ自衛武器の携帯を義務付けろや
554 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:25:11 ID:IRSdLMUy0
手裏剣もダメ
忍者ショーできない
まあ首相が銃持ってるくらいだから、大臣もナイフで武装くらいするよ
もちろん工業用の両刃の電動カッターも禁止だよね
日本の工場からすべて撤廃
ハサミもよく見たら両刃
目立った事件だったからって規制するのはどうかと思うよね。
鈍器なんかは昔から凶器として使われてきているのに全然規制されないのはおかしい。
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:04:19 ID:688HWpZ60
相談したら、持ってかれるよ 。
現物を持って相談しに行ったら、その場でタイーホされるんじゃないかと
心配しなければないらいのが今の警察じゃね?
>>6 規制推進した奴に聞いたらなんて答えるか興味深い
561 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:14:44 ID:QgfZimGMO
自転車の夜間無灯火で呼び止めた時でもついで該当刃物の所持を調べてくるらしいよ
ウザすぎる
昨日、鮮魚コーナー寄ったら、ダガーナイフに似た様な刃物見かけたよ?
なんか片手で持てるところとかソックリ。警察に相談しなきゃ
>>561 児ポ法案通ったらついでに携帯の中の画像も調べられたりな
564 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:50:48 ID:pGlW/nR80
>>552 舛添ん家にはダガーナイフ山ほど有るだろw
明日は早朝ガサ入れで改正銃刀法逮捕者1号決定だな、舛添www
565 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:57:35 ID:nJf9/uV30
ダガーナイフが駄目なら、モーニングスターを使えばいいじゃない。
>>398 ダガーやダイバーナイフを片手に警察署に入っていく勇気が無い
>>566 だが今日までしかチャンスは無いぞ、
仮に所持禁止の対象物だったとしたら明日以降は所持がバレると銃刀法違反w
いや笑い事じゃないと思う、
よく「そんな物いちいち調査するわけない」との書き込みする人間がいるようだが絶対に無いとの補償は無い、
まして書き込んだ連中は責任なんかとってくれない、
自分で判断するしかないんだよね。
ねんがんのアイスソードを手に入れたんだが、これも駄目なのか?
569 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:37:08 ID:WNPrIGl1O
ほらほら、俺ん家に鉈と鉞、サバイバルナイフ、ゴルバットナイフがあるよww今日中に手放せばいいんだよねww
570 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:13:50 ID:3vUQswLl0
なんか気持ち悪いヤツが一杯居るなw
効果的で無い法規制であることを論じるならともかく
脊髄反射で頭悪そうなコメントばかり
ID:0hRL1eA40
ID:TEa1spNM0
ID:TzWBH3TE0
ID:dfhVV2eN0
ID:C0z3X8590
ID:QzXgnck1O
571 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:23:54 ID:tEIWnwgO0
高枝切りバサミが3つもあるんだが
機動隊と戦えるレベルだな
572 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:45:57 ID:8eNNYW010
>>551 >別に、ソクラテスの伝説なんか、どうでもいいが?
ソクラテスの裁判を引き合いにだしたローマの法諺だぞ?
ソクラテスの伝説w
>頂点が問題ってことは、じゃあお前は「警察の解釈に従え」という主張はしてないわけね。
そうだな、目安にはなるが必ずしも従う必要はないだろう
警察の解釈だけで成り立つなら裁判が必要なくなる
ただし従わなかった結果を自分自身で負うのも当然だ
>じゃ、最高裁判所判例で包丁が刀剣類でないと認定されない限り、包丁は刀剣類、ってことで文句ないな。
お前バカだろ?
最高裁だけが司法ではない
各裁判所も司法、最高裁で判例がなくとも高裁・地方裁での判例があれば同じこと
各裁判所で異なる結果が出たときに、より上位の判決が優位な判決になるってことだ
お前の主張では包丁持ってれば銃刀法違反なんだから告発すればよい、主張が正しければ金一封でるかもよ?w
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」てのがある
犯罪になるなら昨日今日できた法でもなく、よく目に触れるのに告発すらされていないわけがない
あたりまえだ、包丁が刀剣類に含まれるなら多くの人の日常生活に支障がでる
含まれないとするのが妥当だからこそ法改定で除外せずとも足りているのだ
もし含む必要があるなら現状の運用は不適なのだから明示的に含むよう改定する時間は十分あった
にも関わらずなっていないのだから「包丁は刀剣類に含まれない」だ
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:28:16 ID:Kp1hSHKA0
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:42:13 ID:iYGXGT5/0
>>573 何を?w
なんかね
別のスレで見たんだけど
声闘(ソント):声の大きさで相手の言論を封じること。
朝鮮の方では、「声闘(ソント)」という文化があるのだそうです。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、相手が何も言い返せなくなれば勝ち、という考え方です。
つまり、より高圧的に話すことが正義なわけです。
てのがあったのよ
これやられてるような気分
日本人はこんなもんやんねぇよ、つかやるのおそらく世界中でチョンだけだろw
チョンの相手なんてやだよ
正直、もういやになってるw
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:08:19 ID:e1IK5xOg0
自公の政権担当能力・賞味期限切れ
今日以降警察に両刃刃物持っていることを相談すると銃刀法違反で逮捕されるので気をつけましょう
「893の事務所に 似たような刃物がありました」
どーせ警察動かないですよね?