【政治】 自民党・大島理森国対委員長「解散はサミット前後」 投票日は8月2日か9日になるとの観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★自民・大島氏「解散はサミット前後」

 自民党の大島理森国対委員長は28日、青森県八戸市内で講演し、
衆院の解散時期について「首相が(イタリアでの)サミット(主要国首脳会議)に行く前か、
帰ってからか、二者択一ではないか」と述べ、
7月上・中旬に麻生太郎首相が衆院解散に踏み切るとの見通しを述べた。
サミットは7月8日〜10日まで、伊・ラクイラで開催される。

 また、「東北の夏祭りは8月(上旬)にねぶた、竿灯(かんとう)、七夕と続く。
その辺りに私たちのお祭りも重ねてやらなければならないのではないか」とも述べ、
衆院選の投票日は8月2日か9日になるとの観測を示した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090628/stt0906282020012-n1.htm

▽過去スレ
【自民党】 大島理森国対委員長、衆院解散・総選挙の時期について、2009年度予算案と関連法案の成立直後にもあり得るとの見方
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233925725/
【政治】 「解散の天の声はいつ出てくるかは分からない」 自民党の大島国対委員長、重要法案成立前の解散を示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245620283/
2名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:10 ID:+tTU/Fq80
2ゲット
3名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:31 ID:hSg4K87n0
>>2
それで何かを得たのか?
4名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:35 ID:waduWTl20
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  
 /.  ハ - −ハ   |_/  私の了解は得たのか?
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
5名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:47:59 ID:QzatiJ9i0
解散しての民主党の勝率は?
6名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:48:24 ID:wnuWTm0h0
もうどうでもいい
7名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:48:30 ID:PoaEp4k20
↓外国人参政権・人権擁護法案関連で、こんなのやるみたいだぞ。

(*´A`)ノ講演会「迫り来る国家解体の危機 〜外国人参政権と人権擁護法案〜」∩(・∀・*)

日時  平成21年6月29日(月) 18時00分〜20時00分 (17時30分開場)
場所  早稲田大学 大隈大講堂
    東京都新宿区西早稲田1-6-1
    高田馬場駅より早大正門行きバス 終点「早大正門」下車 徒歩0分
    地下鉄東西線「早稲田」駅 徒歩7分
    都電「早稲田」駅 徒歩5分
内容  講師:百地章(憲法学者・日本大学教授) ※ 講演後、質疑応答あり   無料・一般入場可
主催  早稲田大学国策研究会

百地章=日本でも数少ない保守派の憲法学者。外国人参政権と人権擁護法案には反対。wikiによると2ちゃんねらーらしいw
8名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:48:55 ID:uFVf/gDn0
都議選敗退→麻生下ろしが既定路線になってるんだなww
9名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:49:02 ID:6/uzVX/n0
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  |■■■■■■■/ヽ  自民はダメだけど
  |ヽ二/  \二/  ∂>  民主もダメなんだよなぁ  あっ、そうだ
 /.  ハ - −ハ   |_/  イラク戦争賛成と医療福祉削減と消費税増税の政党があったな
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |  創価学会に入れようっと (81才、男性)
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
【公明党】将来の消費税率引き上げ容認 マニフェストに明記・・・

 公明党は19日、次期衆院選に向けた政権公約(マニフェスト)で、税財政改革
の道筋を示した政府の「中期プログラム」に沿って、将来の消費税率引き上げを容認
する方針を固めた。党内には支持層に配慮した慎重意見もあったが財源問題を争点化し、
鳩山民主党との違いを訴えた方が選挙戦に有利と判断した。

 民主党は代表選の過程で、「4年間は消費税を議論する必要はない」と主張する鳩山由紀夫
代表と、議論自体には柔軟な岡田克也幹事長との温度差が顕在化した。公明党は自民党とともに、
財源論で民主党を揺さぶる構えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000006-mai-pol
10名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:50:23 ID:I46XFFlF0
福田に続いて、思いでづくり
11名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:37 ID:gW4Jn2VY0
>>9
議論すら封印ってのはひとつの見識だ。
さらに消費マインドを冷え込ませないためにな。
12名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:52 ID:xn7K2XWI0
解散して直後にサミット行くとかありえないだろw
13名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:08 ID:GvMIwwDH0
              ,,,,。―'━━-_:
           _/″           `''i、
          ,/゜            `'、
       ,i"               `i、
      .,/    、,,、           ゙l、
     .,/`   .,i´ .゚!i、     ,r'゚'・r,   `'i、
    ./    ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_   `'i、
    .,|   .,-″`-,,,,r゜    .レ.″,i″`'¬i、 .゙l,
    ,l゙  .j″    :  .r‐:wx, .゙゙‐'゜ ._,,v. "'l,.リ
   .Z  ,「.rrrr-,。,,:  .|、  .》 ..,,,,-・゚゛,,,,,y-. [.゙l
   .l  ,l゙ .ー'== ."ヘ,xxil} `,r‐'"゙゙_,,,,,,,,,,,i| .リ
   :| .l′ ゙'''ll,=-    .゙l    .'",,,,,レ    | .l:      
   :|  ゙l   .゙"l━=''''''''゙“““““゙゙゙~'k     l: : |僕ドラえもんです
   .l、 l     `i,,        _,,,,,,l,    ケ ]
    ト .|      ゙ヽ、    .,i'゚~  [   .,ト .l
    .゙l, ゙k       “'・'r---ニ---v┘   .]  ┃
    .ヒ :l、 ._,wwwwrr←―ー=-v,,,,,,,,__, ,ド  l!
     .'k ゙V'″              : : .゙~''y,,┘
      ゙'┴.,,。,,,,,,,,,,,_             ,,r'°
14名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:22 ID:TB4mnMY00
>>12
「暫定首相」と書いたシールを麻生の額に貼って、サミットに出席させればよい。
15名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:44 ID:J6mXGsph0
「首相が(イタリアでの)サミット(主要国首脳会議)に行く前か、帰ってからか、二者択一ではないか」

そりゃそうだろう
16名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:23 ID:KfAWbxc+0
この人も、叩けばホコリが出そうだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E7%90%86%E6%A3%AE
17名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:56:17 ID:ySatMLHx0
もう、2日も9日もたいして変わらない。
強いて言うなら、長崎原爆記念日の9日のほうが久間が落選する確率が高まりそうだから
9日がいい。
18名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:04 ID:I46XFFlF0
ロシアから思わせぶりなこと言われて
サハリンにも行っちゃったんだろうね

もう存在そのものが国益に関わるよ
弱体政権で一揆にロシアや中国が強気にでてきてる

できたら早く解散してちょ、期待はしてないよ自民のお坊ちゃまだから。
19麻生:2009/06/28(日) 21:58:06 ID:ML2yzXCV0
>大島理森国対委員長「解散はサミット前後」 投票日は8月2日か9日になるとの観測

マジで?
20名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:15 ID:JSS4VT8y0
敗戦記念日の翌日でいいじゃん
21名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:41:40 ID:N5+7J9ER0
16日や23日だと、終戦記念日に合わせて靖国やら従軍慰安婦やら麻生鉱業の強制連行やらで
中韓とマスコミが狂ったように反政府宣伝をやりまくるから、自民的にちょっと無理だろ

実際問題として、8月2日しかないんだよな
22名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:01 ID:mSno8BXHO
民主党なんか、元社会党の寄せ集めだから 日の丸国旗を掲揚しない。また、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してるんだけど、民主を支持してる人って、そういうの望んでるの?

更に民主党の公式ホームページには、
「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書かれているし。民主党公式ホームページ↓見てみましょう。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」で、民主党のは「移譲」全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。


あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。
番組を録画した動画は↓です。。http://www.youtube.com/watch?v=FrANepcSUUk


管 直人さんに到っては、日本人拉致実行に関係していた北朝鮮の『シンガンス(又はシングァンス)』っていう人が捕まった時、
嘆願書 に署名までして、釈放させてます。
その甲斐あって、シンガンスさんは北朝鮮に帰国出来て、英雄扱いされています。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184901

↑この動画は、テレビでその事を突っ込まれた管さんが録画されてしまった時の物です。


以上、出所の分からない情報を信じたりせず、これらリンク先の様に、形として残っている物を まず見てみて下さい。
23名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:45:40 ID:dEvvpJjw0
靖国に参拝してから選挙に・・・っつー手はないだろうか
マスコミは叩くかも知れんけど確実に一部の票は稼げる
24名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:10 ID:Zt81A1OX0
へぇ早稲田クラスの大学になると
国策研究会とかあんのか
25名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:05:32 ID:Y4AzLuqi0
サミット直前に解散して
よその首脳に「衆議院議員全員くびにしたばかりです」とか自慢するんだろう
26名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:36 ID:2PLJlER90
>>23
そんな度胸があったら就任一ヵ月後に解散打ってたと思う
27名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:22:20 ID:T4K9fO930
>>19
都議選に大敗すれば、「俺は言ってない」とか言って無視するかも。
28名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:03:17 ID:riCzbl3GO
九日は止めてくれ〜。
29名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:51 ID:MWdXA7i60
サミットは7月8日〜10日まで、伊・ラクイラで開催される。
イタリアから解散すれば、誰にも止められない。
30名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:12:25 ID:riCzbl3GO
9日は長崎原爆投下の日じゃなかったっけ?

こんな日にちに選挙は止めてくれ!
31名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:16:28 ID:r/RgUzDIO
>>26
就任早々から叩かれてたから無理だって。
32名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:20:41 ID:WuuOAM0c0
おかしいなあ。9日は、長崎市長が「やめてくれ」と首相に直訴して、首相も
これに対して否定的な返事はしなかったような気が・・。

またぶれたか?にしても、これはちょっとやばすぎる。
33名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:21:01 ID:Z8Dob/HlO
>>27
当然言うだろw

サミットで成果を挙げてとか妄想してるんだろうが、任期数ヶ月の宰相の相手なんかどこの国もしないしな
34名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:29:18 ID:TIRL5U9A0
8月10〜20日はお盆と重なり、選挙活動が困難な上、お盆後の8月30日や9月6日まで衆院選を引き延ばせば、
総裁選前倒しによる「麻生降ろし」が加速しかねない。首相を支持する勢力がお盆前の衆院選にこだわる理由はここにある。

公明党はかねて9月10日の任期満了近くの衆院選を望んできたが、麻生降ろしにより自民党が混乱すれば共倒れしかねない。
ある公明党幹部は「うちの支持者も疲れ切っている。お盆前に終わるのも1つの手だ」と容認する姿勢に転じた。

ただ、衆院解散は天皇陛下の国事行為なのでカナダ・ハワイご訪問中の解散は難しい。
解散から公示まで最低1週間を要するため、天皇陛下がご出発前日の7月2日に解散すれば、8月2日、9日のいずれも可能。
天皇陛下がご帰国後の17日以降の解散ならば8月9日の衆院選となる。
それを大島氏は、「サミット前後」という言い方でごまかしたのだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000569-san-pol
35名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:40:25 ID:riCzbl3GO
>>32
9日だったら長崎市は大混乱だな。
36名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:45:03 ID:ZHT4r+300
自民党にもう解散タイミングなんてねえよっw
ずるずると任期満了で自民党が解散だろ
37名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:47:47 ID:WuuOAM0c0
衆院選「8月9日は避けて」=長崎市長らが政府に要請
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009060300931

 長崎市の田上富久市長と広島市の大森寛東京事務所長は3日午後、首相官邸に
浅野勝人官房副長官を訪ね、長崎市に原爆が投下された8月9日を衆院選の投票日
にしないよう求めた要請書を手渡した。浅野副長官は「被爆者、地元の思いは分かった。
麻生太郎首相に伝えたい」と述べた。
 政府への要請は、田上市長が広島市の秋葉忠利市長に電話で提案し、秋葉氏が
賛同して実現。要請書では「オバマ米大統領の登場で『核兵器のない世界』への新しい
流れができている」と指摘。世界各国の都市が加盟する「平和市長会議」総会が8月7
〜10日に長崎市で開催されることに触れ、配慮を求めた。
 田上市長はこの後、記者団に「8月9日は祈りの日で、被爆国としてとても大事な日。
投開票日に選ばれないと思うが、広島、長崎の気持ちとしてお願いした」と語った。 
 これに関し、河村建夫官房長官は3日午後の記者会見で「広島、長崎の皆さんの
気持ちを受けとめていこうと思うが、解散の問題は適切に首相が判断される」と述べる
にとどめた。(2009/06/03-21:53)


まあ、9日は避けると明言はしてないが、それでも9日投票では、薄情ジャマイカ?
38名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:49:43 ID:Efiljr1f0
常識で考えて

任期切れまで引っ張るだろ

いますぐ解散して、どうするよw
39名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:50:13 ID:TIRL5U9A0
「週内解散しかない」=民主・小沢氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062800203

「普通の政治家の常識で言えば、麻生太郎首相にとっては
今週中に解散する以外に選択肢はない」との見通しを示した。
小沢氏はただ、首相が細田博之自民党幹事長との会談で
重要法案の成立を優先する考えを示したことを念頭に、
「あの人(首相)はべらんめえでかなり強いことを言う割には、
何か言われるとすぐぐにゃぐにゃになってしまって、よく分からない」
とも指摘した。
40名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:59:38 ID:B9EnIgvzO
選挙日を8・30にして8・15に麻生が靖国参拝すれば保守層をがっちり掴む事も可能じゃないか?
そうすれば負けるにしても大負けはしないと思う。
41名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:20:17 ID:BCK8+0wZ0
すいません
国会の閉会中に解散した事って一度も無いはずなんですが
8月前半に解散って事は7月28日までの会期を再延長するってことでしょうか
それとも閉会後1週間で臨時国会召集するってことでしょうか
42名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:23:50 ID:r8ZIC1wq0
>>41
8月解散なら臨時会。
ただ解散先送りの為の臨時会ってのがバレバレなので
相当の批判が起こるのは確実。
なので官房長官も今の延長国会を任期中最後の国会と表明してるし、
国対委員長も臨時会はやらないと言ってる。
43名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:27:40 ID:BCK8+0wZ0
>>42
それだとこの記事って矛盾してませんか?
44名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:30:25 ID:r8ZIC1wq0
>>43
この記事は選挙(投票日)が8月上旬って意味。
解散から40日以内に選挙が行われる。
45名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:31:51 ID:BCK8+0wZ0
>>44
すいません
勘違いしてました
つまり今国会で審議している法案は全部廃案にしてすぐに解散ってことですかね
46名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:32:46 ID:NS3w/1pH0
>>40
保守層をパブロフの犬かなんかだと思ってねーか
北方領土半分だけ返還、日韓仲良くサマータイム導入の麻生がパフォーマンスしても無駄だわ
47名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:47:22 ID:6WC+9yCAO
民主党なんか、元社会党の寄せ集めだから 日の丸国旗を掲揚しない。また、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言してるんだけど、民主を支持してる人って、そういうの望んでるの?

更に民主党の公式ホームページには、
「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書かれているし。↓見てみましょう。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」で、民主党のは「移譲」全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。


あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。
番組を録画した動画は↓です。。http://www.youtube.com/watch?v=FrANepcSUUk


管 直人さんに到っては、日本人拉致実行に関係していた北朝鮮の『シンガンス(又はシングァンス)』っていう人が捕まった時、
嘆願書 に署名までして、釈放させてます
その甲斐あって、シンガンスさんは北朝鮮に帰国出来て、英雄扱いされています。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184901

↑この動画は、テレビでその事を突っ込まれた管さんが録画されてしまった時の物です。


以上、出所の分からない情報を信じたりせず、これらリンク先の様に、形として残っている物を まず見てみて下さい。
48名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:48:16 ID:SuLvy4ej0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246179370/1-100
【公明党】 麻生降ろしに加担する自民党議員、「衆院選で支援しない」と北側幹事長

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090626/stt0906261748009-n1.htm
太田代表 衆院選負けたら「自公で下野」 民主との連立否定
2009.6.26 17:47

http://tsus【与党】
永住外国人地方参政権付与に積極姿勢 李明博韓国大統領に公明党の太田昭宏代表hima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246179837/

力強い公明党幹部のお言葉、沈みかけの自民党には有り難い葉梨だな
49名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:57:13 ID:Z8Dob/HlO
>>40
靖国参拝しただけで投票先を決めるエセ保守層w

イデオロギーの前に政策ぐらい読んで理解出来る脳みそを養った方がいい
50名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:39:41 ID:dDuFxXUd0
>>40
●小泉純一郎式「靖国神社参拝」のガイドライン●

これが基本

1) 社殿に上がらない
2) 記帳しない
3) 正装しない
4) 献花しない
5) 8月15日に行かない
6) 「二礼二拍一礼」 は無視
7) ポケットから小銭ポイのワンコイン参拝

 遺族会は怒るって!!
51名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:49:48 ID:YNzKNVV+0
>>1
ホッケの煮付けはない!とか言い切った人の発言を信用出来るかという話
52名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 05:56:48 ID:NJZucA6QO
★売国奴自民党政治★

【政治】横須賀市長選、小泉元首相応援の現職敗退 33歳新人が当選…神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246201234/455

【郵政民営化】 

 ★石井誠  : 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。総連の隣の
      マンションで変死体で見つかる。後ろ手に手錠をかけられ、口の中に
      靴下が詰まった状態で死んでいたが、司法解剖せず事故死と断定。
★【ライブドア】 

 野口英昭 : 証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する
       入れ知恵をしていた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
       致命傷となる傷が5カ所あったにも関わらず、警察は即自殺と断定。

【耐震偽装】  森田設計士: 木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
         姉歯の妻 : 姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
              その後姉歯が姿を現し、逮捕される。

         斎賀孝治 :朝日新聞デスク。急死。藤田社長と協力して耐震偽装問題を調べていた。
              自転車に乗っていて急性心不全という説もあるが、死因は不明。

【住基ネット】 竹中省吾 :大阪高裁裁判官。2006年11月、住基ネットの強要に違憲判決。その4日後
              自宅で首つり自殺。翌日には裁判の予定が入っていた。遺書は見つからず。
53名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:00:00 ID:fApmorD10

本来、政府の赤字がいつまでも増大したりしない。
日銀が通貨を発行して国債を買い取ることで、政府の国債残高は
減少していく。

日本の場合には中央銀行の株主は日本政府。

アメリカの場合は中央銀行の株主は政府ではなく、
ロックフェラーやロスチャイルドのような大資産家。

ロックフェラーやロスチャイルドのような大資産家は
自己の資産価値を上昇させたいので
通貨を発行して国債を買い取ることはさせようとしない。
その結果、政府の赤字が増大する。

しかし、日本の場合には日本政府が日銀の株主だ!!!!!!!!!!!!!!!!
54名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:01:08 ID:iWLzfuAY0

【消費税について】

マクロ経済と家計は、全く異なります。

国の場合は通貨を発行する権利があるので赤字がいつまでも積み上がったりしません。

本来、赤字国債は通貨発行機関である日本銀行が買い取るものです。

日銀は、人類史上類例の無いゼロ・パーセント金利を続けていました。

政府の財政赤字を減少させるには、
日銀が通常の諸外国の常識レベルの金利を維持すればよいだけのことです。

そうすれば、
通貨供給量が減少するので
通貨発行機関である日銀はたくさんの国債を買い取って
通貨を発行出来ます。

日本の政府の財政赤字は、これだけで減少していきます。

日本銀行の株式の55%は日本政府が持っています。

消費税を増税する必要などありません。
55名無しさん@十周年
>>53
実際は禁止されてる。