【社会】風呂に入れずいじめ 給食費が払えない・・学校行けず貧困連鎖 『貧しいのは自己責任』では片付けられない」教員ら実情報告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★

親の経済状況が苦しくて子どもの教育費を確保できず、貧困が世代間で連鎖していく
構造を考える「子供と貧困フォーラム」が27日、近江八幡市のアクティ近江八幡で開かれた。

育児と貧困の関係を考える会は県内では初めてという。小学校の教諭や元保育士らが
教育現場の実情を報告した。

教員団体や市民らによる「ゆきとどいた教育をすすめる会」の主催。OECDの07年の報告によると
日本で一般家庭の年間平均収入よりも収入が少ない育児世帯では、児童扶養手当など政府の
社会保障制度が乏しいことから、むしろ課税により貧しい層が拡大する現状があるという。

フォーラムでは、県内の育児世帯で収入の低い非正規労働者が増える一方、児童扶養手当の
減額などの社会保障制度が後退し、支払った税金分の公的支援すら得られていない現状が
問題提起された。

講演した堺市の小学校教諭、渡部有子さんは、給食費が払えなかったり、風呂に入れずいじめに遭い
学校に来られなくなる子どもたちが増えている状況を報告した。「貧困を連鎖させないようにするのが
教育の役割なのに、それが崩壊している。

『貧しいのは自己責任』では片付けられない」と指摘。国の予算に占める教育費の割合を、
OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に上げるべきだと訴えた。

シンポジウムには県内の養護学校教諭や元保育園長らが参加。深夜まで保護者が帰宅せず、
食事も十分にとれない子どもたちがいずれも「僕なんかどうなってもいい」と自暴自棄な言葉を
口にする様子などを説明した。

http://mainichi.jp/area/shiga/news/20090628ddlk25100329000c.html

★1:06/28(日) 17:59:02 前スレhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246179542/
2名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:46:27 ID:WCoaGS+K0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    焼肉の起源は日本
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ     

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1246185647724.jpg

焼肉の起源は日本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246185327/


 ぶははははははははははははははは  荒俣がやらかしやがったwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:47:25 ID:rMOmOa8V0
よし、ならば教員の給料を削って給食費に充てよう。
これでみんな不満なく、暮らせる。ね、先生!
4名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:47:38 ID:+oPRD1sQ0
>>3の事だろ
5名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:47:42 ID:J63zCYNY0
今の日本で子供産んだら死ぬからな。
6名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:48:00 ID:aM5jnu5Q0
そんなの昔からあったろ
7名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:48:05 ID:0Fr7v15l0
>「ゆきとどいた教育をすすめる会」
=全教傘下の団体=共産党傘下の団体

こういう場にはしゃしゃり出てくるけど、実際に貧困とか本当に問題を抱えている
家庭には近づこうとはしないし、問題が起こっても知らん顔なんだよな。>全教職員
#ちなみに、そういうのは大概、教頭とか管理職にやらせる。

>教育費の割合を、OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に
>上げるべきだと訴えた。
解決策は自分たちの給与をあげることですか?もっと別の解決策があるんでは?

>養護学校教諭や元保育園長ら
新聞もはっきり全教職員が参加と書けばいいのに。
8名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:48:21 ID:5q7QenqY0
前スレ977みたいなことになるから
「貧乏人は死ね」っていう人の気持ちも分かるよね。

結局貧乏は貧乏しか生まない。
抜け出してもどこか貧しい。彼らが人を豊かにすることもない。
せいぜい「足るを知れ」とか言って発展を阻害する。
階層を固定化した方が、まだ健康的だ。
9名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:48:28 ID:Fuqa00740
公務員の給料減らして福祉に回せばいい
10名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:48:51 ID:FC8CbR1b0
教育とはテストの成績を上げて学歴を積む事ではなく
豊かな人間性を育てて上げることである
人間性が高い人は金は自然と付いてきます
成績ばかりに気を取られてると人間性を高める方法を知らない
ロボットのような人間になってしまう
本当に必要な教育とは、今の学校教育ではなくて
人がどのような生き方をすれば幸せになれるのかを学べる環境です
今の学校に金をつぎこんでも不幸な子供を大量に作るだけ
11名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:49:55 ID:q4ok+ykC0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
12名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:49:57 ID:Q7ohGuT80
貧困は遺伝する。 群馬の貧乏人である俺がいうのであるから、間違いはない! 先祖代々遺伝している貧乏を断つには、生涯結婚しないのが一番である
13名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:49:58 ID:s8Y9A0Pa0
これからなんでも自己責任にしよう。
国も政府も警察も必要ない。
自分の身は自分で守る。
金がなければ強盗すればいいし、
捕まらないようにグループをつくればいい。
新自由主義を望んだのは日本の大多数の人たちでしょう?
貧困層が出てくるのが分かっててやったんだから
何を今更甘えたことを言ってるんだ。
俺たちはもう誰も信用せずに死ぬまで努力し続けるしかないんだよ。
14名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:50:07 ID:hmQB7WchO
先生って一般公務員より給料高いんだよね
心配するならまず自分たちから削ったらw
15名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:50:23 ID:4cclel630
日教組の組合費を回してあげれば?ミンスへの献金分だけでもかなりの金額でしょ?
16名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:50:32 ID:NRXPB26X0


お坊ちゃま公務員が、
お坊ちゃま教師が、

貧困層を語るという
お笑い。

17名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:50:41 ID:Tm9/q+9d0
ジャイアンの母ちゃんは

奴隷のように働いてから文句言え と言ってたな
18名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:50:58 ID:ZLMwh1ImO
今時水道引いてない家があるわけじゃなし、風呂に入れなくても、体は清潔にできる。
不潔なまんまなのは、親の虐待しかない。
教師は気の毒がってないでちゃんと通報するべき。
19名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:51:25 ID:6HIVBjuV0
俺小学生のころ毎日寝小便してたんで
臭い臭いと言われてタナ
20名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:52:20 ID:tBaXo96nP
親の虐待分かっても、親が同意しないと子供連れて行けないんじゃなかったっけ?
21名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:52:44 ID:UWXVxIo+0
この話を聞いて勃起しない人は心の冷たい人
22名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:53:03 ID:Vew1LAlD0
風呂なんて入らなくても湯に浸したタオルで体拭けよ
贅沢言うな
23名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:53:17 ID:VgkQ4v+A0
生保受けてもパチンコに使うからだろ
そのツケが子供に回ってくる
24名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:53:27 ID:qKlWEi9L0
ゆとりざまぁw
25名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:53:37 ID:RMuCLB0JO
低所得彼女無しの俺は金がないなら結婚するなと言う考えなんだけど世間はそうでもないのね
26名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:54:07 ID:Ew1rWhYmO
ここで風呂風呂言ってる奴はバカ、そう言う問題じゃない
27名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:54:27 ID:PWBlAeOR0
教育予算上げても風呂や飯とは関係ないし

上げてどう使うかのビジョンもなければ関連団体が焼け太りするだけだろ
28名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:55:01 ID:vb3NZdnv0
ちゃんと、貧乏人はガキ作るなって教えろよ
29名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:55:31 ID:oC/XkSej0
教育関連予算を増やしたって、風呂に入れずにいじめられてる子供が
風呂に入れるようにはならねーだろ。
貧乏な子の話をだしに使ってちゃっかり利益誘導するな、狂師ども。
30名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:55:41 ID:Bm+EDaxT0
風呂入れないのなら
銭湯に行けばいいじゃない。
31名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:55:45 ID:Q7ohGuT80

貧困は代々に渡って確かに群馬県内で遺伝している!

その証拠として、極貧の俺が居るのである!!

貧乏人奴隷の家系というものが存在し、「遺伝」している動かぬ証拠である!!

貧困は遺伝するので、結婚しないで子孫を残さず「貧困遺伝子」を絶やすのが正しいのだ。

(KENUMA)
32名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:00 ID:nolPagki0
【CW】専用スレッドPART14【SV】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1239415331/622

622 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 20:21:43
金が無いってごねに来る母子が居たから、
家計簿作って無駄な支出チェックしてやるから
領収書全部保管しとけって言ったら
人権侵害だ、とか酷いCWだ、とか騒ぎ立ててた
普段何に使ってるか分かりやすすぎて困る。

33名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:06 ID:4d1vLElD0
親がパチなんかにつぎ込むDQN低辺なんじゃないの?
大半がネグレクトのムシケラどもだろうに
34名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:15 ID:6qD2oGRe0
日本レベルの貧しさに適応できないほうがおかしい。
35名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:17 ID:q4ok+ykC0
>>25
俺もそうだけど、
そもそも親を否定するのはその子供も否定するのと同じこと
どんなに親が悪くてもそれを子供に押し付けるなんてあってはならない
36名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:21 ID:5q7QenqY0
>>10
そう言う人は多いが「人間性」なんて曖昧な言葉を使って
教育者とやらが口出しするのはおこがましい。
むしろ自分の専門をしっかりやれっての。

>>12
一種のアポトーシスだな。

>>13
警察がキミみたいな貧乏人を守らなければいいだけだから。
37名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:24 ID:qKM910nJ0
「庶民は子供を産むな」
まず、これを徹底するところから始めないと。
38名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:44 ID:u+skhowc0
うちなんてガキの頃風呂場あったけど風呂釜が壊れて
直す金もなくでかい桶に水入れて風呂場でただ行水してたよ
39名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:57:30 ID:OZeVJVRD0
施設に入れよ。
毎日風呂は入れるだろうし
給食費も出して貰えるっしょ。
40名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:57:30 ID:GoOFUp8W0
風呂に入れなくたって
濡れタオルで体拭けばおkだし
頭髪は台所で洗えばおkだし
ケツは流しに乗っかってお湯ためた洗面器で洗うことだってできる。
風呂無くたって身体を清潔に保つ方法なんてなんぼでもある。
貧乏で起こりうる不自由に甘えて他人のせいにしたって何も解決せんわ。
41名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:00 ID:OwkHmTG00
ああ、明日も幼児と一緒にお風呂に入る仕事が待ってる…
42名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:05 ID:qOqkCy7U0
なんか記事そのものよりこのスレ読んでるほうが日本はもうオワタな気分になるわ
43名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:13 ID:cU+wzg/k0
貧困がテロリズムを生む。
44名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:34 ID:yAMA6ysJ0
>>35
矛盾しているぞ。
怠け者の親を肯定するなら子どもも怠け者でも肯定しないといけないはずだろ。」

>国の予算に占める教育費の割合を、
OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に上げるべきだと訴えた。

OECDなんてヨーロッパが大半だ。
ヨーロッパは税金も重く政府に依存し過ぎ。
アメリカ並みでいい。
45名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:46 ID:NivqEt0Z0
今まで自公政権70年で在日に厳しい態度取ったことあるか?w
さんざん利権を与えまくってきただろ
何考えてるんだか・・・
46名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:46 ID:IFVg7ENN0
自己責任とは言わないが、支える側が支えられる側を下回る事はあってはならない。
これにつきると思う。
今、貧困を主張している人は「支える側は、全てを投げうって私を支えろ」と言って
いることに気づくべき。
47名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:58:51 ID:7BP0PvJB0


世の中不平等があたりまえ
平等なんかじゃないのは昔から
みんなが平等なんてバカな幻想植え付ける教師とメディアがバカなだけ

48名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:59:12 ID:iJpdu5VWO
仕事がないから仕方ね−な
ど−しようもない
貯蓄ない奴は滅ぶしかね−な
49名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:59:22 ID:FC8CbR1b0
自己責任という言葉が何故でてくるのか
それは今の社会が誰も責任を取らない・取れない社会になってるからでしょう
個人のできる事が皆無になっているにも関わらず
誰も責任なんて取れない社会、だから責任は自分で取るしかない
国や県が全ての人を助けれるはずはないのだから
弱者は必然的に切り捨てられる
なんて不幸な社会なんだって国民が気づけばいいだけだ
自分たちの権利を取り戻す努力をして、県や国に頼ることは
なるべく避けたほうがよいのだ
50名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:59:41 ID:Q7ohGuT80

>>38など

そうではないのだ・・・

風呂に入っていないことによる「いじめ」が存在するのだ、よくソース読め

風呂に入らず「拭いているだけだから」いじめられてしまう、という話なのである・・・

51名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:00:04 ID:V+UTdx7d0
ガキにメシを食わすカネはなくても
ケータイ代や
パチンコ代
酒代は豊富にある不思議
52名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:00:13 ID:LDu7XBh/O
でも車や携帯持ってたりするよね
53名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:00:21 ID:T4Q43McBO
>>34
貧しさってのは相対的な面もある
たとえばアフリカの地域によっては水道設備がない生活は当たり前で それが貧困には当たらなくても 日本で水道設備が内生活は大抵の場合生活に支障を来す
なぜならアフリカでは水道を使わない文化、設備は整っているが、日本ではそれがないから
54名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:00:36 ID:qKM910nJ0
「嫁と子供は不良債権」
今度から、学校できちんと教えろ。
55名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:00:51 ID:TlSModYN0
コイツら根本的に間違っている
他人様の血税でタダ飯食ってやがる
快楽もとめて生だしセックス→妊娠また妊娠
さかりのついた野良猫みたいだな
56名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:01:00 ID:M8EE5WmhP
貧乏人は頭を使え
57名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:01:22 ID:NP0BxRV4O
くだらないことに使ってないか?無駄な支出をなくすそこからだろ
政治も家庭も
58名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:01:51 ID:2WCWc35R0
貧乏人が子孫を作るなとあれほど警告したのに・・・

子供なんて、先進国ではいわば「贅沢財」なんだっつーの。
59名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:01:59 ID:wJsDP8ar0
本当に悪いのは社会ではなく、この親。
まず親をどうにかすることを考えよ。
親がすぐにどうにかならないのなら、出来るだけ早くこどもを引き離せ。
どうみても育児放棄の駄目親だろうが。
60名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:02:15 ID:TMvLrsUx0
>>29
残念、支配階級は安く使える奴隷が欲しいんだよ 物と一緒なんだよ物

日本人が奴隷を作らないから河野太郎がせっせと移民法やら頑張ってるんじゃん

出来たら日本人は用済み
61名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:02:44 ID:yrTcuDepO
いや、さすがにこういうケースはマズいだろ。。


子供を満足に育てられんヤツは子供つくるな とは思うんだが、産まれた以上罪のない子供が苦しむのは良くない。

国が何らかの援助をしてやるべき。
62名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:03:00 ID:YnHwCsOg0
職場にパートで母子家庭の人が何人か居るけど大変そうだわ。
児童扶養手はかなり減ったと聞いた。

働かないで生活保護貰ってる人より、パートで働いてる人の方が生活が苦しいんじゃないか。
63名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:03:08 ID:nolPagki0
取りあえず貧乏人がガキを生むとろくなことはないってことだけはよくわかった。
64名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:03:25 ID:blsmG0VL0
フロなしアパートに最近まで住んでた俺だから分かるが
体が臭くて困るレベルってのは親が放置してるから
洗面器にお湯ためて体を石鹸とタオルで洗い流すだけで全然ちがう
もちろん洗い流す場所ないから、玄関でやった(外には水まきしたように見せる)
65名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:03:52 ID:M8EE5WmhP
>>50
バカ?
言わなければ判らないだろ?
66名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:03 ID:q4ok+ykC0
>>44
怠け者の親を肯定する必要は無い
問題なのは親のツケが子供に回ってるという事実
67名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:03 ID:GhkKe6KjO
まずパチンコやめろ。携帯解約しろ。節約して暮らせ
68名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:03 ID:iqwScZddO
これは自己責任てより親の責任
69名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:08 ID:CTj/iML50
近江八幡市のアクティ近江八幡・・・
琵琶湖で体洗えるよね
70名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:24 ID:hLRkWIUF0
俺は片親で母親が働いて家計を支えていた
近所の同級生には「やーい貧乏人」的な扱いを何度もされたが
実際住んでる家は古くて、結構ボロかったが

家計の方は実は子供の俺は知らなかったが、母親は大きなラウンジの経営者で
年収が2千万は超えてたと言ってた、30年前の話だよ
今は賃貸マンション1棟28室、商用ビル1、文化住宅40室の大家です

子供の頃俺を馬鹿にしていた奴らは、今貧乏会社員です
世の中は実際のところこんなもんさ

貧乏と思ってる奴は実は大金持ちかもね
71名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:24 ID:Bq8x6Wgk0
>>61
親から引き剥がさなきゃ無利
72名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:31 ID:2WCWc35R0
ぶっちゃけ日本は水道代も食費も電気代も、通貨レート換算で途上国
の数倍以上する、「人口生産に不向き」な地域なんだから、国内でガキを
作るのは極力辞めて、生活コストや生産コストがクソ安い途上国から
移民をつれてきたほうが遥かに安上がりなんだよ。

日本で子供を育てると、年間数十万円以上かかるが、インドや中国なら
10万円以内で一人の子供が1年間喰うメシと衣服の代金をまかなえてしまう。
73名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:42 ID:++jP7eUKO
実情か?
芸能界とか水商売の世界で成功してサラリーマンより稼いでるのって貧困の逆境から這い上がってるほうが多いけどな。
74名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:46 ID:yAMA6ysJ0
>>49
わざわざ言わないでも、自己責任は当たり前なんだよ。
戦後、福祉が肥大化し過ぎだ。
児童手当てだって今では2/3の子持ち家庭にばらまかれている。
何が福祉切り捨てだ。ばらまきだろうが。

給食費が払えないのではなく携帯や車につぎ込んでしまって払わないんだろう。
昔はネットも携帯もなかったから今より収入が少なくてもなんとかなったんだよ。
75名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:04:47 ID:TlSModYN0
身の丈にあった生活しろ
養えないなら子供作るなよ 
マジ腹が立つ
76名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:05:10 ID:qeLTqdaG0
俺も極貧家庭で育ったが小中時代はスポーツでエネルギーを発散してた。
今考えると、忍耐力強化にえらく役に立ってる。
スポーツやるにはシューズとか道具類を個人で買う必要がある。
俺の場合、新聞配達で稼いだ金でスパイクとか買ってた。
新聞配達で足腰を鍛え、陸上部の学校代表になって周りの注目
集めてたから、新聞配達の効果も絶大だった。
適当に勉強して県トップの進学校に入ったが、周りは苦労なんか
味わったことがないお坊ちゃん育ちの奴ばかりで、
すげーガキっぽく見えたぞ。
77名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:05:11 ID:DALJfNgA0
もういっそ金持ちも貧乏人も、子供は生まれたら取り上げ。
全員同じ生活レベルの施設にでもぶっこんだら?
78名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:05:21 ID:oqqDwMIJO
今すぐ老害どもがまとめて死ねば解決だな
日本の平均余命は長すぎる…
79名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:05:34 ID:nOSUHaR90
自民・公明の議員どもが無能だからこうなっちゃってるのか?
80名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:05:48 ID:okZDWx5h0
給食費って収入の少ない家庭は、免除になるんじゃないの?
81名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:06:14 ID:3fGXq6Ly0
子供の頃から30歳を越えた今に至るまで風呂は全く入らず
3日に1回くらいシャワー浴びてるだけだけどいじめられた事なんて無いな。

毎日風呂に入るって言うのが物凄い時間の無駄にしか感じられないんだけど、
みんな良く毎日入れるよなぁ・・・その時間を勉強に充てたらどれだけ人生充実する事か。
82名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:06:30 ID:fW2GtSMgO
>>25同士発見。
将来リストラされても生きていけるように算段はしている。
当然結婚の予定はなし。
83名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:06:56 ID:M8EE5WmhP
>>75
母子家庭は母親たちは、独身税を新設し、その財源を自分たちによこせと提案した。
84名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:12 ID:SlDojCGO0
未来社会は、
水道に特殊なホルモンを混ぜるなりして、原則としてノーマル状態でセックスしても
子孫は生産できない状況にして、
ライセンスや所得がある優秀な人間だけそのホルモンを無効化できる処置を
施してもらって子供を作れるようにしたほうがいいんじゃないかと思えてきた。

そうじゃないと、貧乏が貧乏を再生産し続ける悪夢のスパイラルがいつまでもとまらん。
85名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:26 ID:m8NvtVBk0
風呂に入れないって・・・たらいにお湯入れて入ればいいんじゃね?
給食費払えない?じゃあ普段の食事代もないの?有り得ないだろ
86名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:34 ID:szaDOtU+O
働けば…いいと思うよ
87名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:41 ID:UfAezKt50
この先生の出身は京都教育大学じゃないですよね。
88名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:52 ID:FC8CbR1b0
>>36
いくら高い専門性を持った所で
人間性が低いとそれを間違った方法で使ってしまう
なので人間性を高めた上での労働を行わないないかぎり
社会や人は不幸になってしまう
89名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:07:55 ID:rpjL5dGQ0
これは自己責任じゃないな
親の責任
90名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:08:08 ID:yAMA6ysJ0
>>61
おいおい、義務教育は無料だし、高校も貧乏だと無料になるよ。
これ以上どんな支援が必要なんだ。
やつら、無駄遣いばかりして責任転嫁している。

>>66
子どもを育てるのは親なんだから、当たり前だろ。
よその親の付けが回ってくるほうがよほど問題。
まさか社会が子供を育てるわけじゃあるまいしww

だらしがない親に税金つぎ込んでも子どものためではなく自分のために使ってしまうだけだ。
ばらまき党(民主党)の子供手当てなんて無駄使いされるにきまってる。
91名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:08:25 ID:nolPagki0
>>81
こんなとこに書き込みしてる暇は惜しくないみたいだなw
92名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:08:34 ID:sCjYRCyQ0
最低15歳までは親の庇護のもとで育つのだから
人生の大半は出来レースなんだと思ってしまいます
努力しないから悪いと言うけれど
幼少期の限られた情報で親から適切な教育を受けられなかった場合
自立する課程においての大きなハンディになるので
それらを背負ったまま、より良い家庭環境で育った人たちを押しのけて
勝ち組になるには
本質的に絶対的優位性のある人間でなければ可能性はきわめて低いです
一個人の能力は高がしれています
社会的なコネや経済性のない家庭に生まれてしまったなら
スタートラインはマイナスで、裸足で走るようなものなんです
特別な才能でもなければ、追いつくことは不可能です
もし努力をして結果が実ったとしても
恐らくそれは年老いて余生を楽しむような年代です
一生懸命が報われないとわかっていて
自分の人生を代償に搾取されるだけの社会システムの中で奉仕できますか?
私は皆さんのように利口ではありませんので労働を拒否します
93名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:09:15 ID:Ew1rWhYmO
>>76
貧乏なのにスポーツするな。腹へるだろ
94名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:09:34 ID:DALJfNgA0
>>81
何を持って充実とするかにもよるだろ。
さんざん勉強した上で、毎日ゆっくり風呂にはいれる生活を送ってる人からみたら
実りのない人生にみられてもしょうがないよ?
あるいは、勉強はしなかったけど毎日風呂に入るのが楽しみって人も多かろう。
風呂の好みは自由だけど、勉強の目的は忘れないようにな。
95名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:09:49 ID:TDglurJ/O
そもそも自己責任は子供には通用しないしね。
せめて子供にはきちんと成長して貰わないと困る。
96名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:09:58 ID:IJZbSBHWP
>>22
髪は無理じゃね?
97名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:10:14 ID:nNdK5KdbO
貧乏子沢山の家に生まれた奴は親みたいに三人ぐらいはポコポコ産むスイーツな性格の女か、
彼氏出来ても子供作りたくない女になるかどっちかが多いな。

子沢山の子供でスイーツ発言→後先考えない馬鹿女
98名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:10:28 ID:q4ok+ykC0
>>92
その通りだよ
99名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:10:46 ID:sK7SequIO
圧力で組合に強制加入させられてる教師っす。

生活保護受けてる家庭は学校に必要な費用は、保護費に含まれています。
それをパチンコやデカイ車で使い込んで、子どもに風呂にも入らせてないバカ親いるよ。
家で食べてないのか、給食はバカ食い。もちろん給食費払わず。

あと、当たり屋を生業にしてる輩も生活保護もらってるよ。本当に必要な人に行き届いてないね。
100名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:02 ID:nolPagki0
>>96
丸坊主にしとけば大丈夫かも。
101名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:02 ID:U6UbewJwO
でも、携帯電話を持っていてパチに行ってタバコ吸ってヴィトン持ってるんだろ?
102名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:16 ID:m8NvtVBk0
>>92 働かずに生きるなんてお前の方が利口だろw
利口じゃないヤツは何も言わず真面目に働くモンだ
103名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:16 ID:nbzAonAU0
>>64
だよなー
せめて蒸しタオルで体丁寧に拭いたり
流しに頭つっこんで髪洗うぐらいはやるよな
104名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:50 ID:GxwC226/0
貧富の差は仕方ないと思う。
105名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:11:55 ID:SlDojCGO0
ガキを生産するな 以上。
106名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:12:25 ID:6qD2oGRe0
ここでは世の中で最も悪いのは加害者になることではなく、子供を作る事になってるな。
107名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:12:26 ID:KG5j4UOB0
子作りは先の見通しを立ててするもの。
はっきり言って全部親の責任
108名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:12:42 ID:JRS3didE0
>>101
今の時代に携帯を持つことまで責めるな。
問題なのは、支払いが2千円/月を越えてることだろ。
109名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:12:47 ID:lDylBUV40
なぜ貧乏なのに子供つくる?
貧乏で避妊できないの?
110名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:13:17 ID:M8EE5WmhP
>>95
親には自己責任
子供には運命
って言葉を理解させろ

人間は全て平等ではない。

オマイラがモテ無いのも、運命だ。
111名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:13:17 ID:yAMA6ysJ0
>>89
親がした教育の責任は子どもが負うしかない。
金持ちの子だって親の希望する教育しか受けられない。
公立の普通の学校がいいと言っても受験教育ばかりのおかしな私立に行かされることもある。
子どもはそういうものだよ。
そういう環境は受け入れて、自分の責任で解決していくしかない。
日本は義務教育は無料なんだし、勉強さえできれば貧困の場合は大学も無料でいける。
自助努力が大事だ。

どうせお涙ちょうだいのくれくれクンだろ。
この記事、毎日新聞だぜ。社民党系だ。
112名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:13:59 ID:q4ok+ykC0
>>106
書き込んでる層がよっぽど偏ってないとこうはならないよ
113名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:09 ID:XjL/Jw+e0
親の義務放棄の話だろこれ? もし生活保護者の子供なら子供施設で養育して
保護費カットすれば良い。 屑に子育ては無理...ドキュンを製造するだけ
114名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:16 ID:FC8CbR1b0
>>74
自己責任は当たり前ではないですよ
社会が自分の身は自分でまもるしかない冷たい社会だから
そうなってるだけの事
本当の社会とは依存社会ではなくて共存社会であるべきなのです
県や国に国民が依存しなくなればなるほど
自然と共存社会へと向かうことになります
115べっくちゃん918:2009/06/28(日) 21:14:20 ID:Zy5z3Vq20
子供の頃習った偉人伝だと偉人の9割がたは貧乏人出身だった。
ただそれは、貧乏なだけで、家庭や親はまともな事が多い。
結局貧乏が遺伝するんじゃなくて馬鹿な親に育てられると
馬鹿になって貧乏へ。馬鹿が遺伝するんだよ
116名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:32 ID:77KwUdTX0
本来の趣旨が欠如したためですね。
貧しい人から裕福な人まで、一定レベルの教育水準まで全体の底上げを狙ったんですよね
ある程度成功したとは思いますが、いかんせん狡い人が増えているせいですねw
どんな社会でも2割の落伍者が存在しますが現在は6割がそれに準じています。
だって、助け合いの精神も譲り合いの精神も枯れ果てましたから^^
そろそろ、切り捨てればいいんじゃ無いですか?
ずるしてる人達を・・・
117名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:36 ID:3zbwojCT0
日教組はもっと革マル的共産主義精神をもって自分より貧しい人たちと富を平均化すべき。
118名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:42 ID:oRYMQ+RP0
地球はもういっぱいいっぱいです。
日本にも若者にすら分け与える雇用パイが存在しません。

ようするに、もう世界中が満員電車みたいな状態なんだよ。
新しい客を入れる余裕がどんどんなくなってんの。
これからの人類は、できるだけガキを作るなってこと。
日本のことじゃないが、アフリカへの支援とかもやめろ。
アフリカの餓民を支援して、ますます飢餓児童を増やしてるだけだ。人口抑制に
同意しない限り、支援するな。
119名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:14:59 ID:p5PvI/Gs0
家が風呂無しで風呂屋にも毎日は行けない奴なんか当たり前だった。
貧乏人を見慣れてない世代があるのかもしれないな。
120名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:15:00 ID:EM6m/UXEO
>>96
私は家が貧乏だったから台所の流しで髪洗ってた(´・ω・`)

湯沸かし器も無かったから水で洗ってた(´;ω;`)
121名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:15:00 ID:Ew1rWhYmO
>>100
髪の毛は保存食になるから、坊主はダメ
122名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:15:41 ID:DCdbHcL4O
【ロシア】海賊を “合法的に死傷させる” ツアーが問題に[6/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246188098/
123名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:08 ID:JJ8zgQwO0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
124名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:18 ID:syPMmGzuO
>>1
いわば、お前等の仲間の竹中が望んだ状況だな
125名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:18 ID:El4Mgza20
高卒工員の俺は風呂は週二回で我慢してそれ以外は
蒸しタオルで脇の下とクビ周りとキンタマ周辺の臭いスポットを処理してるのに
なにくわぬ顔で旋盤まわしてるのに生活保護様は贅沢な事やな・・・
126名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:52 ID:6qD2oGRe0
そのうち年金問題で健康連鎖 『長生きなのは自己責任』とかやりだすんかな。
127名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:56 ID:yAMA6ysJ0
>>92
その間にも学校には行けるんだよね。
そこで吸収することで十分だと思う。
私立なんて詰め込みやってるけど、今の企業社会ではあまり勉強ばかりの人も歓迎されないし、
ハングリー精神のある人のほうが重宝される。
貧乏家庭のほうが不利なのは東大に行けるかどうかとか下らないことだけだよ。
128名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:16:59 ID:Topor/shO
外国に援助するのを止めればすぐにでも解決するんだがな。
国内の不良外国人追放もついでにやればお釣りが来る。
129名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:17:26 ID:Pr//q8Gl0
公務員の給料高すぎwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:17:33 ID:nolPagki0
>>120
髪痛むんじゃない?
131名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:17:58 ID:jbAqy/IM0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1238981036/

ここの加盟店の子供たちも悲惨です。
132名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:21 ID:Jg5lxSM/0
少子高齢化社会では子供は将来の老人を支える貴重な存在
大事に育てなくては
133名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:36 ID:JRS3didE0
>>130
臭くても平気な奴が、そんなこと気にするかな?
134名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:38 ID:nNdK5KdbO
>>120
親兄弟が流しに洗ってない茶碗溜め込みっぱなしの家だと毎回キツイよな
135名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:50 ID:efB0vvoq0
ガチで子供は労働力の時代だからな。
中学生を連れた母親がバイト探しに来て
自分じゃなくて子供を働かせたいと
真顔で懇願されたこともあるし
136名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:51 ID:F88tiN610
やっぱりロシア革命的なものを望んでいるのかい?
137名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:18:56 ID:GgRKPz8I0
空気入れるプール買えばいいのに。
138名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:19:00 ID:5q7QenqY0
>>52
仕事に必要なんだろう。地方なら車も必須だと言うぞ。

>>55
人間がいなければ、ネコは自活するよ。

>>77
その施設が公営だったりすると、多分学力も知的水準もガッツリ下がる。
民間委託しても一緒。

>>88
そんなものを「教育者」ごときが教えられるものか。
ましてや公立学校の教師になど。

努力しても貧困から抜け出せない社会というのは
生半可な精神論が通じないという意味ではとても健全なんだよね。
139名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:19:11 ID:xjvEWQj00
>>132
老人は可及的速やかにくたばることを望まれるようになるだけだよ。
俺らも覚悟しておいたほうがいい。
140名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:19:11 ID:clCXzO/S0
これ以上、子供増やしても働かないようじゃ意味ないからな・・・・。
奴隷にもならないよ。豚は食わせとけば最後には潰して売れるけどね。
豚が奴隷を食って増えてる。支配階級が真っ青。
141名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:19:43 ID:ICpzX9NUO
子供に罪は無いのは確かだが、親には罪はある。

何だかんだ言って死ぬ気で工事現場の旗振りやら街路樹整理やら
仕事を探せば見つかる。

既に仕事があるならダブルワークすりゃいい。

親は自分の生活を削ってでも、子にはまともな生活をさせるのが、親の責務。
142名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:19:54 ID:q4ok+ykC0
不衛生な人間は社会に歓迎されない
衛生の怠りは教育上悪いんだよ
143名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:20:29 ID:tBaXo96nP
>>125
残業代は出てるの?
144名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:20:38 ID:DnNmqCey0
小学生の低学年の時だけどクラスに給食食べない子がいたよ
給食時間になるといなくなるの。そのときはわからなかったんだけど。
おれらが食べ終わってから外に行くと鉄棒とか砂場で一人であそんでるわけ
んで,みんなでいじめちゃうの
「なんで一緒に給食たべないんだよーっ」てボコったりしてさ
なんかいつも笑ってごまかしてたみたいだけど
給食費払えないくらい貧しい家庭だったんだろうね

いまそのときの彼の心境を思えば心が痛む
無知だったんだよ 許してね

145名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:20:49 ID:MYl28RKF0
シナ人には2000億円で生活にはいたせりつくせり
在日には免税特権でウハウハ、日本人からはたっぷり搾り取るのが
自民創価政治だよなw
146名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:20:53 ID:yAMA6ysJ0
>>114
自分で責任をとれないなら大人ではないですね。
社会に依存すれば社会に従うしかない。
自由のない、まるで学校か刑務所みたいな社会になってしまいます。

ヨーロッパ(OECD諸国のほとんど)のような規制と重税の、活気のない社会でいいんですか?
共生の強制は間違ってます。
共生したい人だけ組合でもつくって相互依存すればいい。
147名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:21:41 ID:u+skhowc0
>>125

>臭いスポットを処理

地味にワロタw意外に夏場は尻も汗っかき
148名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:22:00 ID:rFua9HzS0
昔は結構クラスに一人くらいは赤まみれの子いなかったか?
149名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:22:03 ID:M8EE5WmhP
子供の風呂より親の食べるもの優先
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179809.jpg  ← 太り過ぎw
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg  ← いいもの食ってる
150名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:22:32 ID:nNdK5KdbO
麻生が漫画館なんか建てずに全ての駅前に無料風呂施設を建ててやればいいだけなのに

それなら貧乏な人やホームレスのために風呂施設に古着あげにいくが
151名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:22:45 ID:LFMzNjge0
ひどい話だな・・・
でもネトウヨや麻生・自民信者が目指す日本社会なんでしょ?これが。
152名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:23:00 ID:Q7ohGuT80

極貧群馬人奴隷数十代目の俺がいうのだから間違いない!

「貧乏は遺伝する」

おそらく、貧乏人の先祖をたどれば、ぐんまの小作人といった貧乏人にたどり着くはずである!

「貧乏は遺伝する」

これが紛れもなく真実であることは、極貧の群馬県民の存在が裏付けているのだ!


153名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:23:34 ID:2tuvIzFw0
ビバ共産主義
154名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:24:27 ID:+tMLBHuI0
京都教育大学集団強姦事件の関係者

国貞陽平 (國貞陽平)

現住所 削除 京都府京都市
年齢  削除 22歳
誕生日 削除 05月24日
出身地 削除 滋賀県大津市

経歴
堅田幼稚園、堅田小学校、仰木の里東小学校、仰木中学校、膳所高校  京都教育大学(アメフト部)


802 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 00:28:46 ID:/wGokOuv0
セカンドれいぱーの元締め、通称肉、アメフト部。
昼間は神妙な顔で奉仕清掃、夜はネットで被害者叩き。
今回の登場人物のなかで、もっとも陰湿なガイ。
155名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:02 ID:cvsMBt380
この手の話は同情する面もあるけどメディアに出てくるのは何かしら問題のある人ばかりってのがねぇ
156名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:04 ID:M8EE5WmhP
>>152
うちは代々のの金持ちだったけど、爺さんの代から貧乏に・・・・゚・(ノД`)・゚・。
爺さんが豪遊しすぎたw
157名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:13 ID:FC8CbR1b0
>>138
教育者が人間性を重視して教育できないのは
日本が学歴社会だからです
社会を構成してるのは国民なのですから
国民の意識がかわれば自然と教育もかえられることになります。
なので私たち自身の意識の力によって全ては変わります。
教育者も人間ですから、一人では無理です
誰が変えるかではなくて、まず自分が変わればいいのです
158名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:15 ID:81DSOf970
>国の予算に占める教育費の割合を、
>OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に上げるべきだと訴えた。


それで給食費と風呂の問題が解決するのか?
159名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:29 ID:iJpdu5VWO
やった☆
BIG当たったo(^-^)o

二回目で三口買って
4等の12000円

今週は当たる予感があったからな買ってみた

毎月3口づつ買ったら当たるかもな

適当に買わないで当たる予感がある日を選べ

ふ〜一生働かなくてよくなった
160べっくちゃん918:2009/06/28(日) 21:25:43 ID:Zy5z3Vq20
>>152
群馬の人は海で身体洗えないから
ハンデあるよね
161名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:25:53 ID:/Yc62GAL0
こういう現実を見ても、「まだまだ甘ったれている!」「国際競争に勝ち抜く為に我慢しろ!」
とか言うのがネットウヨクオリティ。
162名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:26:59 ID:iBfxaLpsO
就学支援金があるから給食費と教材費は国から出るよ
163名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:15 ID:xkMtK4qI0
底上げ教育の問題点

他人の施しを権利と勘違する連中を生み出した。
164名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:43 ID:MYl28RKF0
>>152
豊かになろうとしない善良な人間は搾取される。
なぜなら搾取しやすいからだ。利権を追い求める人間は利権にありつき
救われる。政治とは善良な人間に報いてやるのが役割なんだが
自民創価は声のでかい利権屋を黙らせるために金を使い善良な働き者からは
搾取を強めた、存在価値など無い
165名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:44 ID:xF/zZnsQO
アメリカの言いなりになってたからこんな無様ながら国に成り下がったんだよな
絞り取った税金は何に化けたんだろうな?
政治家の小遣い?在日の生活費?
国内貧困には、見向きもしない政治家がいる国なんか終わりだな
教師なんか無給で働けよ
166名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:48 ID:NhWCbV6M0
一方、官僚は10兆もの金を年金運用ですってしまっても
ボーナスたっぷりもらえるしな
政府は放漫経営でつぶれかけた民間企業エルピーに2000億
日本航空に8000億、金融機関に30兆、トヨタ関連減税で
10兆の金を出すけど自己責任は取らせないしな
167名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:48 ID:JRS3didE0
>>161
まぁ、そういうことだ。努力しろw
お前みたいなのを観ると反吐が出る。
168名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:27:49 ID:clCXzO/S0
そろそろ切り捨てないと社会がヤバイとこにきそうなんだろ。
贅沢してる連中を切れば、本当に必要なとこに行き届くかもな。
169名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:05 ID:6qD2oGRe0
この手のいかにも一方的な言い分を聞かされると腹が立つ。
170名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:13 ID:MdNZdaH40
無責任な自己責任論を広めて、貧困層を極左勢力に走らせ、
子供達まで苦しめるとは、

なんという失政!!失態か!!

こんな現政権与党を許すことはできん!!
171名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:14 ID:K9nZxNLI0
中途半端に働いて貧しいなら
とことん貧しい方が勝ちって事だよねw
172名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:18 ID:yAMA6ysJ0
>教員団体や市民らによる

日教組じゃねえかww
こんなの真に受けてどうするんだよwww

>>161
こんなプロパガンダを真に受けて政府への依存を増やしヨーロッパみたいな活気のない国にしようというのが
ネットサヨククオリティ。
毎日新聞読んでるのか?ww
あっ、この記事毎日www

>>158
OECDっていうのはもともとヨーロッパ諸国による団体で、加盟国のほとんどはヨーロッパ。
本部はパリ。
社民主義色の強いリベラル系の組織だ。
そんな団体を持ち出している時点でサヨク丸出し。
173名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:24 ID:GgRKPz8I0
>>156
うちはバクチでやられた。
家屋敷賭けてヤクザと打ったらしい。




で、
そして貧困は遺伝するのじゃなくて環境だろ?
174名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:24 ID:a3T6UEpw0
無理して家建てて、それに合う車まで買って
それで苦しい家庭は結構あるわね。
偽装離婚に近いだろうけど、母子家庭になったら子供は
学費免除になったりで学校には普通に行ける。
そんな理由で離婚した家庭もある。

ただ、自己破産して職場も解雇になった人が
一時生活保護貰ってしまうと、悪知恵がついて
病気でもないのに、病院行って演技して診断書貰ったりして
生活保護を延長させているのが怖いね。
175名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:27 ID:SskWylxCO
役所で生活保護の申請したら断られた。年収が500万あるからだって。
車のローン・競馬・競艇と金が足りないだよ!
176名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:47 ID:M8EE5WmhP
風呂に入れずに死んだ人間はいない
177名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:28:53 ID:eslkMwgI0
>>150 駅前に無料施設?ホームレスがやってきて我が物顔で振舞うんじゃね?
どう考えても外国人が入ってきて、我が物顔で振舞うんじゃね?
そんな所に自分の子供や娘を通わせられる?やべーよwwww
178名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:29:36 ID:q4ok+ykC0
本当にどいつもこいつも何を言ってるんだろう
179名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:30:24 ID:CKaVhD1OO
>>168
そう。
180名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:30:35 ID:NhWCbV6M0
一方、

官僚は10兆もの金を年金運用ですってしまっても
ボーナスたっぷりもらえるしな

政府は放漫経営でつぶれかけた民間企業エルピーに2000億

日本航空に8000億、金融機関に30兆、

トヨタ関連減税で10兆の金を出すけど

自己責任は取らせないしな
181名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:30:53 ID:yAMA6ysJ0
>>165
そう、GHQのいいなりになって憲法25条なんかつくったから、ちゃんと食べ物も寝る家もあって病気の時には医者にも
いけるのに、貧困貧困とわめきたてるやつらが出てきた。

アメリカがつくった憲法25条なんかなくすべき。

182名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:31:01 ID:FbqRPhXF0
いい加減給食費払わない奴は弁当制にしろってんだよ!
で、本当に貧困してて給食費払えない人は学校側が
給食費が払えないほど貧困している人に対しての支援制度があることを
ちゃんと教えてやれよ!
183名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:32:31 ID:ERRL53dA0
貧困の連鎖ね〜
てかDQNの連鎖だろ、問題は。
貧乏でも清潔にすることはできるし、しつけることもできる。
184名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:32:33 ID:r9k6ezDZO
貧乏な上に親がだらしない為、風呂へ入らない奴がクラスに一人いた。
今は半分くらいそうなのか?
185名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:32:53 ID:81DSOf970
>>172

だいたい、ヨーロッパの連中は毎日風呂に入らんだろうに
186名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:33:02 ID:MdNZdaH40
>>181
25条をなくしたら13条を使って余計好き勝手言われるぞ。
187名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:33:03 ID:FC8CbR1b0
>>146
責任を取るということは責任を取らせる人がいるからです
重大な罪を犯した人には罰が必要ですが
全てに対して責任を求め罰を負わせても
いい社会には変えられません
許すことの大切さと必要性を説いているのです
本当の共生には強制などないのです
許す事によって愛が形づくられます
愛はどんな強固なものも壊す力を私たちに与えてくれます
188名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:33:33 ID:xjvEWQj00
貧乏スパイラルの連鎖をたちきるには、「基本的に子供は産まない」
これを徹底させるしか無い。
189名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:33:36 ID:a3T6UEpw0
母子手当も生活保護も抜け穴がある。
それを調査する機関が欲しいところだね。
探偵みたいに調査したら半分くらいは偽装だと解る筈。
190名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:15 ID:mkVPjcZz0
お人好しだった父は、親友の保証人になった挙げ句、多額の
借金を背負った。そのせいで小学校の途中から、うちは貧乏
暮らしを余儀なくされた。

兄と俺と妹は、欲しい玩具も買ってもらえなかったが、父は
仲の良かった商店街の電気屋さんからたくさん段ボール箱を
もらってきては、いろんな玩具を作ってくれた。その中でも、
でかい段ボールを組み合わせて作ってくれた迷路は、小さい
俺たちが遊ぶには最高だった。

高い玩具を持って遊びに来た友達も、みんな段ボールの玩具に
夢中になっていた。でも、高学年になって、ファミコンとかで遊ぶ
ようになってからは、俺だけ仲間はずれにされた。そんなとき、
父が段ボールと割り箸を使って10連発の輪ゴム銃を作って
くれたんだけど(本当に器用に作ってあった)、俺は「こんなの
要らないからファミコン買ってよ!」とせっかくの輪ゴム銃を
投げ捨ててしまった。まだ小さかった妹がそれを拾って嬉しそうに
遊んでいた。父は悲しそうに笑って、それ以来、俺には段ボールの
玩具は作らなくなった。

俺と兄は高校を出て働いた。妹は兄の援助もあって大学に進み、
それなりの会社に就職できた。みんな社会人になり、縁に恵まれて
結婚。子供も産まれた。

20年以上掛かって借金を返し終えた父は、少ない年金の中から
お金を貯めては孫達に玩具を買ってくれている。この前、「父さん、
俺たちに作ってくれた、あの段ボールの玩具をこの子達にも作って
あげてよ」と言ってみた。父はちょっと照れくさそうに笑ってから、
十数年ぶりに得意の段ボール工作の腕を振るった。俺の息子と娘は
「ワクワクさんみたい!」と目を輝かせて見ていた。そして完成した
手作りの玩具で嬉しそうに遊んでいた。子供の頃に見た父の笑顔を
久しぶりに見た。
191名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:15 ID:eslkMwgI0
こういう子供を持った親ってーのは、自分が子供の頃どんな教育を受けたんだろうか?
192名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:20 ID:6HIVBjuV0
>>185
地域による
193名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:22 ID:AdlPL1uy0
要するに貧乏人は結婚するなってことだな。
やっぱり一夫多妻を認めるべきじゃね?貧富の差が開く一方なら金持ちに
子作りたくさんしてもらって少子化を少しでも解消すべきだよ、うん。
194名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:26 ID:COf7514KO
創価の施設で預かってくれるよ
195名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:31 ID:yAMA6ysJ0
先週のSAPIOを読め。
下から10%の人の平均所得はOECD諸国でも5番目に高い。
日本が貧困なんて嘘だ。
左翼が賛美するOECDの中でさえ実は日本は豊か。
スウェーデンなんて福祉のために食べ物も節約して税金納めている。
まさしく貧困。節約が風呂だけで済む日本でよかったね。
ちなみに風呂に入りにくくなったのは豊かになってほとんどの家庭に風呂がついたから
風呂屋が廃業してしまったんだろう。少数の風呂なしの家は大変かもしれないけど、
そこは携帯電話をやめてでも風呂屋までいく電車賃を用意するしかないんじゃないの?
ヨーロッパと違って消費税安いんだから、交通費も大したことないよ、ヨーロッパに比べれば。
196名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:34:43 ID:FAIt+xod0
素朴な疑問なんだけど・・・
本当に貧しい家庭だったら、給食費とか免除じゃないのか?
自分らの時は確かそうだったと思う。
今は貧乏でも給食費払わなきゃいけないのか?
197名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:35:17 ID:SVW+dxbt0
>>188
たとえば児童手当撤廃するとか?
198名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:35:31 ID:wJsDP8ar0
>>182
最近のこどもの受難は、どうみても貧困じゃなくてネグレクトなんだよな。
199名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:35:40 ID:M8EE5WmhP
何でもかんでも、悲惨だから金よこせって言っているけど・・・

俺たちも何か言っても良いんじゃあないのか?

貧乏でソープに行けません。性活保護支給してください
って。(´・ω・`)
200名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:35:50 ID:MYl28RKF0
行政なんかサービスを維持しながら経費を削減した官僚に浮いた金の一部をやり
できなければ降格というシステムを導入するだけでかなり健全になる
教育はいかに難しいカリキュラムを習得させるかと経費と機関の削減を競わせて
頭を挿げ替えていくだけで教育コストの削減と質のアップが望める。
なにもしないのはまさに無能行政の証拠
201名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:36:16 ID:rv1eG9lfO
こんなの昔からだろうがっ!!先生は金いっぱい貰ってるんだから、自分の取り分を生保レベルにして、あとは寄付しろよ。
自分の生活レベルは下げずに、上から目線で貧困を叫ぶ左翼教員。
202名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:36:24 ID:GgRKPz8I0
貧困っていっても
朝 うどん
昼 パンとコーラ
夕 ごはんと納豆とキャベツ
   または チキンステーキとキャベツ
   または カレーとキャベツ
   または(ry

というのは貧困なんだろうか?
俺のメシだが・・・。
203名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:36:40 ID:kLDxykhc0
>>188
「日本では貧困の再生産など起きない。なぜなら、彼らは子どもを産み育てる金がないからだ」
こんなことを言った政治家がいたな。

ただし不謹慎だ。
204名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:36:57 ID:K9zyt8Ny0
どこかに貧困特区とか作って生活と教育は無料。
なので生活保護は必要ありませんとすればいい。
205名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:37:15 ID:bA72jxL70
ポルポトのように、親から引き離して国家の子供として育てるべきやね
206名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:37:40 ID:Z7bU4eUy0
貧富の差=生存率の差

もう死ぬしかないポ(´・ω・`)
207名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:37:58 ID:683rz70I0
なぜこうも毎日 
これでもかーこれでもかーと言わんばかりに
貧困さをアピールする記事が出てくるのかな。
208名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:38:54 ID:BK9gugs90
つーかさ
海外に移した工場をぜんぶ国内に戻せよ。

昔みたいに
中卒の工場勤務でも子供を大学に行かせてあげられるような待遇にしてやれよ。
209名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:39:07 ID:6qD2oGRe0
ヒダリの古典的な手口だ
210名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:39:12 ID:clCXzO/S0
このままだと働くのをいつかやめることを考えないとな・・・・むなしいし、10年したら自殺させられそうだ。
211名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:39:34 ID:jKf6ZdDYO
>>195
平均所得の話は名目値?
だとしたら何の説得力のない議論
212名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:00 ID:eslkMwgI0
>>193 すでに認められたようなもんだろ。
愛人を持ってはいけない、って法律は無い。
子供が生まれりゃ認知できるし。

本格的に一夫多妻ができると、
すげーややこしくなるんじゃないの?
旦那の年収やら資産やら、一定以上無いと、てなると思う。
213名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:14 ID:wJvQS0Js0
>風呂に入れずいじめに遭い
>夜まで保護者が帰宅せず、食事も十分にとれない子どもたち

何が原因かは別として、これは親の責任、親の罪だろ。

自分で出来ないなら、爺さん婆さん親兄弟、友人誰でもイイから、
助けてくれる人と同居、又は近所に生活して助けて貰うべきなんだよ。
子供の為なら恥も外聞も投げ捨てて、「貧乏で仕事を減らせない。助けて欲しい」くらい言えるだろ?
長い人生生きてる中で、一人くらいは助け合える人間がいるもんだと思うんだがなぁ。
214名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:24 ID:Ew1rWhYmO
>>202
1日三食食ってる時点で違うと思う
215名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:27 ID:q4ok+ykC0
>>208
今大企業は海外に逃げる準備をしてるよ
216名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:36 ID:B9rlj0tfO
教員が本当に高給取りで、しかもこういう問題提起をしているんだったら、
教員が人様の子に金出して助けりゃいいんでないかい?
なんでN+民はそういう方向に考えをめぐらせないのかね?
それともあれだけ叩かれているのはひょっとして工作だったりする?
217名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:40:59 ID:M8EE5WmhP
日本での貧困の定義を「北朝鮮の貧困」を基準にすべきだ。


みんな金持ちになるぞw
218名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:01 ID:io5MHtON0
貧乏人に金を渡したら駄目です、現行の制度で「給食費免除」と「銭湯入浴券」を渡せば解決。
219名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:03 ID:JRS3didE0
>>208
勉強が出来る子が大学に行くのに、金なんか要らんだろ?
220名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:27 ID:/hJvHzRz0
貧乏なのも自己責任なら助けてもらえないのも自己責任
221名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:28 ID:yAMA6ysJ0
>>186
13条は自助努力を書いたものだから大丈夫だよ。
幸福権ではなく幸福追求権になっているのが重要な点だ。
222名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:39 ID:BK9gugs90
>>188

悲しいことだが
そうでもしないといまの日本は人口調整できないだろ。

日本の人口は4千万人くらいでちょうどいいだろ。

資源ないくせに人口多すぎ。
223名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:41:54 ID:1dUDS0+PO
>>207
禿同
224名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:42:12 ID:0t/zXxcBO
>>196
免除は当然ある
免除されても貧困にはかわりない
225名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:42:16 ID:DZMgns2dO
なぜ貧乏が起きるかというと簡単な話で儲けを沢山取る人がいるからである
226名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:42:18 ID:4YBIo+RW0
イギリスの上流階級のような寄宿舎制にして
週末以外は学校の寮で生活させればいいんじゃないか?
食事や風呂や勉強環境は与えられるじゃん。
ラサールとか中学から寮生活だけど学力向上してるし。
日本の財政ならそのくらいの施設つくれるだろ?
227名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:43:08 ID:/qekOxxm0
前スレで瞬間湯沸かし器の風呂に入ってたパチプロだが
給食費にも焦点を
228名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:43:13 ID:tqDZyXoD0
風呂と言えば・・・・

知り合いの知り合いw、保育園児@3歳は
2週間に1回の風呂らしいけど・・・。
母親は一応シャワー浴びてるらしいから
風呂に入れる入れないという状況じゃなく
母親が入れてない という状況も考えられる。

つか、親はやっぱ入ってるんじゃね?
家族全員臭いのかな?
229名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:43:23 ID:zsIX6LT/O
生活保護もらっている奴は
基本的に食事は材料支給(撰べない)又は給食の配給
風呂は家に無い場合銭湯のフリーパス
交通機関はバス、電車のパス(乗る前に行き先申請)
服は年1、2回1万円支給
ある程度自由に使える金1.5万円
たいに極力金渡さない様にするべき
230名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:43:27 ID:q4ok+ykC0
>>222
政府は逆に人口を増やすべきだと言っています
231名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:43:39 ID:t76Y6wel0
もっと貧しい層が拡大して過半数超えたら、いじめもなくなるかな…
232名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:44:03 ID:eslkMwgI0
>>218 それが一番いいと思うよ。でもなんでそれが出来なんだろうな?
233名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:44:13 ID:K9nZxNLI0
>>215
昨日朝の辛抱の番組で今の若い世代は起業意識が低いとかいってたら
コメンテーターの一人が若い有能な人間は全部海外で起業しているって言っていた。

日本終わってるwwww
234名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:44:24 ID:BK9gugs90
>>230

政府、ていうか官僚の連中頭おかしい。
235名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:45:11 ID:M8EE5WmhP
>>222 >>230
日本人の人口を4000万に
中国人の人口を9000万にですか。
236名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:45:23 ID:clCXzO/S0
>>231
金持ちの子供が攻撃されるだけ。
いじめの有無って関係ないと思うよ。どんなとこにもあるから。
237名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:45:51 ID:yBLID+j30
若年結婚、すぐに離婚、子供虐待、低収入や無職、パチンコ狂い、なのに子供がボコボコ生まれる。
こんなDQN夫婦がいなくなるだけで負の世代間スパイラルは大幅に減ると思う。

事実、和歌山で娘に売春させた金でパチンコしていた女は、
「自分も子供の頃にそうだった。母の交際相手にお金を渡さないと母が男から殴られるから売春していた」
「自分の娘に悪いとは思わなかった」と供述。

この女の娘は健全に育って欲しい。決して「遊ぶといえばパチンコに数万円つぎ込むしか知らない」
「借金に抵抗がなく。体を売って返せばいい」なんて考えることがないように。
238名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:02 ID:hLuReRMs0
その為の構造改革です
階層を固定し、東南アジアから移民を受け入れ、安い労働力で産業を活性化させます
規制改革の名の下に、労働者を保護している法律や福祉を剥ぎ取り、大企業に有利な税制を敷き国際競争力を高めます

でも、それを選んだのは他ならない国民ですからwww
239名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:11 ID:fow6r7ntO
DQNばっかりボコボコ子産むからな
あいつら金ないくせに動物みたいにセックスするから
240名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:46:44 ID:1+ck1FVgO
公務員である給食のおばちゃんも相当な給料貰ってる。
挙げ句の果てには余った食材を持って帰る始末。
こんな奴らの給料を大幅カットして給食費を無料にする事は
できないのかなぁ‥
241名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:47:03 ID:tBaXo96nP
俺、今官庁訪問してて、官僚になるかもしれん
なんかして欲しい事ある?
242名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:47:07 ID:csrIh23K0
ここ3年くらい風呂に入ってない。ずっとシャワーだ。
243名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:47:20 ID:n4vP1fTw0

テレビとマンガでバカになった日本人。

ただそれだけだよ。
244名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:47:52 ID:XGe0kl4j0
これが自民党政権を支持した結果だから自己責任w
245名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:49:00 ID:JRS3didE0
>>241
官僚はバックが無ければ何も出来ん。
国民の側から求めることは無いから、流れのまま生きて行け。
246名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:49:01 ID:Szb0Myq20
>>212
財産分与がなくなれば認められると言っても良いだろうが、ある以上認めてはいないだろ
いくら稼いでようが今の法律で一夫多妻は無理だし、認めてるなんてことは有り得ない
財産分与なんてそれこそ女の為にあるようなもんだし、正直悪い制度だと思うんだがな
247名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:49:02 ID:5zt/rOad0
>>241
こういう社会の矛盾をどうにかしてくれ。

生活保護で貯金数百円→でも、夕食は高級牛肉
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg
248名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:49:53 ID:+WZ7LqhI0
そのために養護施設があるんだろ。
249名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:50:12 ID:BK9gugs90
>>219

???ナニイッテンノ???


>>235

シナチョン?ありえん。
250名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:50:34 ID:eslkMwgI0
むやみやたらに中国人や半島人を入れるから、本来働ける日本人が働けない。
それがこの結果ですよ、人権も捻じ曲げられ、日本が貶められる方向にしか行っていない。
251名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:50:53 ID:/qekOxxm0
>>240
マジレスすると
栄養士が計画を立てて発注
調理員はそれをこなすだけ。抜け道があるならその自治体の
これは良し、これはダメというガイドラインを構築そして現場に通達できてない行政の
怠慢体質がたまたま現場に矛先がいったんだろ。mottainaiだぜ?
252名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:21 ID:64NPvBRN0
子供にまで自民党の悪政が及んでいる・・・
253名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:27 ID:JRS3didE0
>>249
書いたままだが?
254名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:31 ID:DqH9HfWn0
>>247
とりあえず自炊ってのは認めてやらなきゃなw
それにしても1580円の半額なら398円の定価でもいいよなあ・・・
255名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:33 ID:lDylBUV40
>>247
今日のあたいの食事は、
・11:00ごろに冷麦200g
・18:00ごろにビール1缶と厚揚げ焼き

おばちゃんあたいよりいい暮らししてるよ
256名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:43 ID:xjvEWQj00
子供を産まないようにしなければ解決。
257名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:51:54 ID:TR5M/EIvO
こんな世の中間違ってる

宗教法人に課税しろよ
それを財源にすればいい
258名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:52:38 ID:dyg6rrew0
ワープア奴隷とバカ公務犬の足の引っ張り合いは、実に清々しい。
我ら資産家階級は、マヌケ政府をそそのかし、ワープア奴隷の賃金を切り下げて、ボロ儲け。w

んで景気が悪くなれば、マヌケ政府に借金させて、不良資産・不良債権を高値で買い取らせリスクヘッジ。
んで政府の借金がでかくなってきたら、今度はマスゴミを総動員して、マヌケ政府を徹底的に叩きまくる。

ワープア奴隷の公務犬への嫉妬心を煽りに煽って、バカ公務犬の給与を民間並(笑)にカット。
さらに民営化を推進させて、激安で事業継承して、バカ公務犬をワープア奴隷に転換、またボロ儲け。w

福祉も徹底削減。「ナマポはヤクザ利権」と「不正受給キャンペーン」を張り、乞食弱者を追い払う。
〆は財政再建掲げて消費税大増税、我々への国債利払い費だけはしっかり確保し、またまたボロ儲け。w

もう笑いが止まらない。ただ寝てるだけで、毎月毎月巨額のカネが、我々の口座に振り込まれてくる。
この世界は選ばれた遺伝子のためにある。バカは死んでも治らない。奴隷は永遠に奴隷。来世も奴隷。ぎゃはw

ワープア奴隷もバカ公務犬もまだまだ努力が足りないゾ。もっともっと一生懸命はたらきなさい。
我々にこびへつらえ。勝ち組気分に浸りたいんだろ(笑)。現実見ても惨めになるだけだよ。弱い奴を叩け。

我々はおまいらが絶対に近寄ることのできない高みから、おまいらのぶざまなバトルを見物しててやるよ。
ああいそがしいいそがしい。w
259名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:52:50 ID:yAMA6ysJ0
給食費が払えない、ではなく、給食費を払わない、だろ。
OECDなんて北欧を賛美している社民主義団体。
あんなののいうこと聞く必要ない。

日本は格差は小さいし、全体として裕福なんだから。

>>252
あほか
自民党ではなく親の問題
政治に責任転嫁している時点で終わってるんだよ
260名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:52:52 ID:+vfAoyjP0
まず、年収500万以下の子作りを禁止するべき
共働きならあわせて1200万以下
できちゃった場合は施設に入れてペナルティで100万の罰金を払わせる
中絶は不可で、出産は必ず病院で行う
261名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:00 ID:3w8std/L0
>>257
あんちゃん頭イイなー
262名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:04 ID:6T6isMOhO
すべて自民党が悪い
263名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:21 ID:9GQf4cgG0
>風呂に入れずいじめに遭い

なら行水しとけ
いくら貧乏でもそれくらいはできる
264名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:34 ID:bLhm/gvb0
俺の家も小学生の頃から母子家庭だった
母親は毎日朝から晩まで働いて俺と妹を大学まで行かせてくれた
母親はしょっちゅう過労でぶっ倒れて病院へかつぎ込まれていた
そんなにしても家賃3万の長屋生活、風呂なしでトイレは汲み取り式だった

夏場でも2日に1回しか風呂に入れなかった
世がバブルで踊っていた頃の話だ
俺は這い上がった
今は公務員、年収は600万となった
因果なものだ
今、そんな俺はナマポのケースワーカーをしている
毎日窓口にやってくる甘ったれた親どもを見ていると
ぶん殴りたくなってくる
265名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:53:44 ID:YFJSsgnq0
>>247
ばばあ氏ねばいいのに
266名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:13 ID:JJ8zgQwO0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
【大阪】元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232158990/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたの知らない貧困
http://diamond.jp/series/newdw/09_03_21/
267名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:13 ID:clCXzO/S0
風呂はいっててもイジメはあるから・・・・。
単に親がほったらかし、教師もイジメをやめさせることができない
わけでしょ。
268名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:28 ID:JRS3didE0
>>263
ホームレスでもやってるからな。
日本は恵まれた国だ。
269名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:28 ID:DTPYQN/pO
>>257
つーか宗教法人が利益あげまくっていいってのがおかしくね
施設とかの維持費程度ならともかく
270名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:38 ID:m8NvtVBk0
給食費が払えないって食費がないってことだろ?
生活保護申請しろよ
生活はできますっていうんなら、学校がなめられていて後回しにされてるだけだろ
271名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:54 ID:IR7FqunB0
>>264
ナマポってなんだ?
272名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:58 ID:R55qDpQZ0
これを税金で援助してたらたかり屋が大繁殖するな
いくら増税しても足りなくなりそう
273名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:12 ID:NmaY5J4cO
>>247
馬鹿な貧乏人は節約したがらないからますます貧乏になる
274名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:14 ID:18ia2xj20
>給食費が払えない

そういう子供の親ほどピザ体型なのはなぜ?
275名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:16 ID:64NPvBRN0
>>259
貧しい家庭が増えてるのが親の責任?アホか
276名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:28 ID:io5MHtON0
>>232
多分「領収書」を出せない出費があるんでしょうね、みなさんも言ってますけれど、携帯やギャンブル、飲酒より先ずは子供を真っ当に育てなければ、子供は親の背中を見て育ちますから。
277名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:38 ID:NrS54kFSO
親も貧困なら話はわかるが、パチンコ三昧とか酒浸りとかろくな理由じゃないだろ。
親の収入や生活態度を調査していない点で片手落ちだよな。
278名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:55:51 ID:uy1bJ9ag0
このシンポジウムとやらでは何を訴えてるんだ?
とおもったら教育費の割合を5%にあげろといってるのか・・・
それで底辺の底上げをたのむと。
279名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:56:02 ID:yAMA6ysJ0
>>233
日本は格差是正で頑張っても報われない国をつくろうとしているからね。
アメリカのほうが魅力的なのは当然だろ。

風呂に入らないくらいでいじめられるほうが問題。
日教組教員はいじめを止めないからな。
アメリカでは汚い身なりの子はたくさんいるけど、別にいじめられないよ。
日本はみんな同じを強制し過ぎ。
280名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:56:03 ID:iYimthNc0
本当に給食費が払えないなら役所で相談で解決
風呂に入れないじゃなくて入らないんだろ、髪洗うとかしない
衛生観念のない家庭なだけ ホームレスでもきれい好きはいる
281名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:56:15 ID:lDylBUV40
民主が政権取って仕事と賃金が増えることになる理屈を誰か教えてくだしぃ
民主支持者は、それを期待して民主支持してるんでそ
282名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:56:47 ID:3w8std/L0
>>258
ここに書き込んでる時点でオマイも同類
283名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:00 ID:clCXzO/S0
子供を風呂にいれず、給食費も与えなければ生活保護デマスヨーってか。
284名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:04 ID:7nAYE93T0
>>280
朝鮮系はマジ風呂入らないらしいな
285名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:13 ID:KSHAuYdaO
>>260
じゃあお前は一生子作りできねーな。
おつかれさん。
286名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:28 ID:Bq8x6Wgk0
>>275
記事見てみろよ、ただの虐待
287名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:36 ID:tBaXo96nP
>>245
そりゃ流れには乗るけど、微調整はしたいなと
あと、出世しそうな友達や後輩を一定の方向に誘導したい

>>247
多分地方の仕事
地方に指導するくらいだな
288名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:38 ID:5zt/rOad0
>>281
「政権交代が最大の景気対策!」、なんだと。
289名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:57:39 ID:oJ9mwbVxO
今の生活保護は生活過保護だ
生活保護受給者からは子供の親権剥奪
子供は生活力の有る方が親権を持ち養育
両方扶養能力がなければ施設へ
生活保護の支給金額の上限は国民年金の半額とすること

それでもぬるい
290名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:58:20 ID:eslkMwgI0
>>262 それを言うか、でもな自民党しかましな所が無かった。
他は日本を徹底的に貶める政党しかなかった。
中国、半島、ロシアにおもねっていたら、日本は無かった。
で、共産化を防ぐ件で一致したアメリカしかおもねるところが無かったんだよ。
291名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:58:44 ID:CGKvRZSpP
最低水準の3・4%って言ってもたぶんかなりの予算額になると思うがなぁ
292名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:58:59 ID:yAMA6ysJ0
>>275
貧しい家庭が増えているのが自己責任じゃないと?
アホか。
おまえ、ここが自由主義国だってこと忘れてるだろ。
社民党員か?
293名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:59:32 ID:isoBEBsh0
意外と高い私立大学職員の年収
大学名 35歳 45歳 55歳
大阪芸術大学 970万 1167万 1245万
桃山学院大学 895万 1148万 1247万
神戸学院大学 884万 1096万 1194万
阪南大学 875万 1173万 1333万
同志社大学 865万 1058万 1099万
【参考】      
サラリーマン平均 482万 590万 573万
http://anond.hatelabo.jp/20081007000426
こいつらにもらえよ
294名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:59:32 ID:7vNtJn9R0
>給食費が払えない

就学援助申請しろよ。どうせ、収入がありすぎて申請が通らないんだろ?
この教員達は戦う相手を間違えている。
295名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:59:37 ID:poO5nmsf0
>>1
「風呂に入れず」をよく聞いてみると「風呂に週に3回しか入れず」
だったりするのね。
296名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:00:06 ID:vL+fXCol0
>>281
っていうか小泉自民が「競争が進めばみんなが豊かになる」「郵政民営化すればみんな豊かになる」とか言ってたくせに、
どんどん貧しくなって騙された事に怒ってるんだよ。
自民にお灸をすえるために民主にいれるんだよ。
297名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:00:12 ID:5zt/rOad0
>>287
おいおい、どこの役所に入るつもりか知らんが、
こんな無駄な出費をさせないように、バウチャー式
にするとか、法制度を変えるのは国の仕事だろ。

あんた、自分でできる仕事を探せないようじゃ、
官僚っていうか普通の社会人にも向いてないわ。
298名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:00:45 ID:yBLID+j30
貧乏人ってパチンコ、タバコ、酒、ソープで浪費する印象がある。
パチンコ一回分で給食費なんて楽に払えるだろうに。
299名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:00:50 ID:eslkMwgI0
>>275 親の責任だと思うよ。
300名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:01:19 ID:ta+RA1fyO
----------------
そんな母子達が言いたい放題です
凸好きな方は携帯からどうぞ
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=378&topicId=10112707
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=381&topicId=10113751
----------------
301名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:01:24 ID:GgRKPz8I0
>>290
というか、全世界見渡しても景気がいい国なんて無く
しかもいったん崩壊すると日本円しか信用できないと超円高になる。

これは自民党のおかげでしょう。
そんな消極的な話はいらないよ。
302名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:01:26 ID:Q+oEbU8M0
なにこのご都合主義wwwwwなにこのダブスタwwwww

日産、オリックス:危機対応融資を追加打診、各1000億円規模−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aDc63hsSUUW8

国際協力銀に緊急外貨貸付 トヨタファイナンスが融資要請
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090303/fnc0903032019025-n1.htm


他人に厳しく自分に甘い”自己責任”w"( ´,_ゝ`)プッ"


303名無しさん@九周年:2009/06/28(日) 22:01:31 ID:0PMxGz4J0
「健康で文化的で最低限度の生活」の定義をもっと明確にする必要がある。

俺敵には、下記は最低限度をクリアしてる。
エアコン なくても最低限度。(窓あけて、うちわで4年間しのいだことあり)
風呂   なくても水道あればよい。(冬はツライが)
部屋   一人あたり2畳のスペースを確保(寝るために)
洗濯機  水道あるなら、洗濯機はなくても最低限度をクリア
衣服   サイズの合ったものがあれば、古くても最低限度をクリア
食事   1日1〜2食 1,500キロカロリー〜2千キロカロリー。
     バランスは自己責任で。
家具   タンスも携帯もテレビも車もなくても、生きれる。

本当に貧困な人は救わねばならないが、
単に支出が多すぎるだけの金欠や
支出の優先順位がおかしい
(給食代は払わないが、携帯代は払うなど)の単なるケチは
自己責任でお願いしたい。
304名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:02:08 ID:64NPvBRN0
アホすぎ、貧しい家庭が増えてるという公の出来事と私的な事ぐらい分けて考えろよ
305名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:02:28 ID:InIzVMopO
そもそも予算に占める福祉費の割合が低いっていう主張から、
福祉費を増やすべきという理屈が理解できない。
例えば他国より平和な国の防衛費が、OECD中最低だからと言って、
防衛費を増やそうと主張する人間が居たら、おかしいと思うでしょう。
予算ってのはその国の内情によって、配分は大きく異なるという簡単なことが、
彼らには理解できないのだろうか?
306名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:02:40 ID:yAMA6ysJ0
>>291
子ども一人当たりだとそれほど少なくはないんだよね。
欧州の社民主義国と比べても仕方がないし、日本は子どもの比率が少ないんだから、
子供向け予算が少ないのは当然。

欧州にはない家庭の資産ってものがあるだろうに。
欧州は税ばかり重くて家庭が貧しいから政府が出すのは当然なんだよ。
307名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:03:02 ID:DqH9HfWn0
>>259
>日本は格差は小さいし、全体として裕福なんだから。

はげど
最近やたらと貧困って言葉が目に付くけど
日本の貧困ってレベル高いと思うよw
308名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:03:04 ID:q4ok+ykC0
>>303
完全に俺ルールだな
309名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:03:10 ID:I/U2r6x90
今は本当に格差が拡大してるからね。
北九州ではおにぎりを食べたいと言って飢え死にした人がいるかと思えば、
眼鏡の21の二十代社員のボーナスが300万円とかw

トヨタみたいなワーキングプアを多発させる企業が、
日本一と崇め立てられる日本経済の構造が問題だと思う。
リストラされてテロに走った秋葉加藤君はある意味、被害者でもある。
310名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:03:37 ID:Bx3mEn6PO
>親が帰って来ない

育児放棄だろ
×1板じゃ母親が彼氏とセークスするために
子供放置なんて珍しく無いようだ。

児童扶養手当は、額減ってない。
月四万円の手当目当ての離婚は、
増大中。
311名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:03:45 ID:dyg6rrew0
ワープア奴隷とバカ公務犬の足の引っ張り合いは、実に清々しい。
我ら資産家階級は、マヌケ政府をそそのかし、ワープア奴隷の賃金を切り下げて、ボロ儲け。w

んで景気が悪くなれば、マヌケ政府に借金させて、不良資産・不良債権を高値で買い取らせリスクヘッジ。
んで政府の借金がでかくなってきたら、今度はマスゴミを総動員して、マヌケ政府を徹底的に叩きまくる。

ワープア奴隷の公務犬への嫉妬心を煽りに煽って、バカ公務犬の給与を民間並(笑)にカット。
さらに民営化を推進させて、激安で事業継承して、バカ公務犬をワープア奴隷に転換、またボロ儲け。w

福祉も徹底削減。「ナマポはヤクザ利権」と「不正受給キャンペーン」を張り、乞食弱者を追い払う。
〆は財政再建掲げて消費税大増税、我々への国債利払い費だけはしっかり確保し、またまたボロ儲け。w

もう笑いが止まらない。ただ寝てるだけで、毎月毎月巨額のカネが、我々の口座に振り込まれてくる。
この世界は選ばれた遺伝子のためにある。バカは死んでも治らない。奴隷は永遠に奴隷。来世も奴隷。ぎゃはw

ワープア奴隷もバカ公務犬もまだまだ努力が足りないゾ。もっともっと一生懸命はたらきなさい。
我々にこびへつらえ。勝ち組気分に浸りたいんだろ(笑)。現実見ても惨めになるだけだよ。弱い奴を叩け。

我々はおまいらが絶対に近寄ることのできない高みから、おまいらのぶざまなバトルを見物しててやるよ。
312名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:04:02 ID:nrN0gjegO
無知・無能な親を持つと子供は苦労するな…
313304:2009/06/28(日) 22:04:19 ID:64NPvBRN0
304は292へのレス
314名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:04:27 ID:CsUYDHoZO
まずは貧困が存在することを許容することだ。
給食費払えない家の保護者は携帯電話持ってない?
車に乗ってたりしない?
冷蔵庫でいつも電気代使ってない?
洗濯機使ってない?
甘えてないで、節約してから物をいえ。
315名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:04:42 ID:uy1bJ9ag0
>>309
その比較はただしくないとおもう。
316名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:05:03 ID:yAMA6ysJ0
>>305
そうなんだよね。
日本は他国にはない家計の資産があるから、福祉予算が小さいのは当然なんだよ。
税金が安く(たとえばスウェーデンの半分以下)、頑張れば報われる国なんだから、望ましい状態にある。

OECDはもともとマーシャルプラン受け入れのために欧州諸国が作った団体で、加盟国は欧州に偏ってる。
OECD平均なんてヨーロッパ平均って言ってるようなものだから、無視していい数値だ。
317名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:05:27 ID:BUXuPgzP0
>『貧しいのは自己責任』では片付けられない」と指摘。国の予算に占める教育費の割合を、
OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に上げるべきだと訴えた。

貧しいから教育費を上げろとか意味不明だな。
さすが犯罪者予備軍筆頭集団教師。
318名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:05:32 ID:JRS3didE0
>>309
トヨタに勤めててワーキングプアとか、無ぇよw
319名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:05:55 ID:ob7QBh0v0
少子化推進だなw
自己責任自己責任で案の定少子化
320名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:08 ID:lrS0vN49O
>>303
お前の貧乏自慢など知ったこっちゃない
321名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:15 ID:Bq8x6Wgk0
>>305
政治家は票、教師は予算がほしいだけだから
アホ騙せるだけの理屈があれば後はどうでもいいんだよ
322名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:23 ID:vL+fXCol0
>>314
全ての国民は健康で文化的な最低限度の生活を保障されている。
車に乗るのも携帯電話も冷蔵庫も洗濯機も現代の生活レベルでは必需品でしょ。
323名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:27 ID:f8/d/JTcO
食うのに困ってないし、自宅と安定した仕事があるから何も問題ないわ。

一番とばっちり食うのは年収500万以下の低所得者じゃない?
俺にデメリットあるなら何かしら行動するけどな
324名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:06:50 ID:iyd7aj1v0
貧しい家庭の子に助けて上げると称して性的強要をする教師がたくさんいるから無理だよ
325名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:07:02 ID:k+Zurwou0
>>1の文章がこれでもかと言うほど読みにくい
326名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:07:06 ID:eslkMwgI0
健康で文化的で最低限度の生活

 ↑

これに付け込んでやりたい放題、どうしたもんか?ww
外車とかパチンコとか旅行とか、そりゃ健康的だろうさwww

こんなのが出るたびに、現金で渡さず半券でとか言う人がいるんだけど、
そんないい案が出ても、なんで役人はそれを実行しないんだろう?
327名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:07:45 ID:5zt/rOad0
>>296
政権運営経験がないから余計酷くなるかもねw
328名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:08:18 ID:clCXzO/S0
>>287
官僚の仕事はよくわかりませんが教育を高水準化とか・・・・。
もう単純労働者作っても、外国人と競合するばっかだと思うんでさ・・・。
329名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:08:32 ID:AO/YdpbP0
子供作ったら負け。

マジでそう思うよ。

少子化対策w
330名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:08:37 ID:I/U2r6x90
>>305
軍事費で言えば、すでに日本は世界で十本の指に入る軍事費大国。
F15を200機も持ってたり、イージス艦を何隻も持ってるのは、
アメリカを除けば日本くらいのもので、東アジアでは中国の次に巨大。
中国と戦争をするならともかく、これ以上大きくする必要性は無い。

一方で教育への支出の比率は後進国に負けるか、同レベル。
13.国内総生産(GDP)に対する学校教育費の比率
高等教育への公財政支出 (2004 単位 %)
日本 0.5
韓国 0.5
米国 1.0
デンマーク 1.8
フィンランド 1.7
フランス 1.2
ドイツ 1.0
スウェーデン 1.6
スイス 1.6
メキシコ 0.9
ポーランド 1.1
スロバキア 0.9
チェコ 0.9
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/013.htm
331名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:09:24 ID:ob7QBh0v0
自民は国民平均所得どんどん減らしてるわけだがw
332名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:09:44 ID:XczYGA7dO
うちも風呂ないから、水道に長いホースつないで屋根に、はわして先に止水出来るシャワーヘッドつけて、浴びる
春から秋なら天然の温水が出て風呂いらず
メシは肉、魚くわず、豆腐、納豆、牛乳にきな粉にハチミツ入れてこれだけ食えば健康
333名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:10:10 ID:q4l3VFIu0
>>330
え〜ドイツより金かけてるとこってあるんだ。
ドイツはあり得んくらい充実してるぞ教育は。

うまくやれば大学もタダとかだろあそこ。
334名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:10:25 ID:GgRKPz8I0
>>330
その軍事費の大半が給料だったり
335名無しさん@九周年:2009/06/28(日) 22:10:37 ID:0PMxGz4J0
俺は冷蔵もエアコンももってないけど別に気にならない。
テレビはもってるが、この前壊れた。買い替えの予定はない。
パソコンはあるけど。
俺より贅沢してて、まだ金がいるのは、欲が深いだけじゃない?

336名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:10:46 ID:5zt/rOad0
>>330
教育費と同じようにGDPに占める軍事費の割合で
比較してくれんと、わからんがな。
337名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:11:52 ID:vL+fXCol0
>>327
どうせこのまま自民に任せても日本は終わる。
だったら最後に悪あがきして民主に任せてみて、
それでもダメだった方が納得いく・・・。
このまま自民党に好き勝手だけはやらせたくないね!
政権交代で一矢報いてやるべき。
338名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:07 ID:Bq8x6Wgk0
>>330
シーファー米大使「日本も防衛費を増やせ」

5月20日18時46分配信 産経新聞
 シーファー駐日米大使は20日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、
日本の防衛費について「北東アジア各国の国防費増大が続く中で、日本だけが例外だ。
防衛費の対国内総生産(GDP)比が着実に低下していることは問題だ」と指摘し、
「日本は自国の安全保障により貢献するために、防衛費を増やすことの利益を検討すべきだ」
と述べ、防衛費増額に期待を示した。

 大使は、判明している分だけで中国の軍事費は過去10年間で年平均14・2%増、韓国は73%増、
米国も2倍増となるなか、日本の防衛費の今年度の対GDP比は0・89%になる可能性があると指摘。
「北大西洋条約機構(NATO)や経済協力開発機構(OECD)のどの先進国よりも低くなる」と懸念を示した。
339名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:18 ID:bPQXMfQ00
子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
















まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
340名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:23 ID:JRS3didE0
>>330
いや、要は中国の侵攻から守る為の防衛費なわけだがw
341名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:38 ID:GgRKPz8I0
>>332
出回っているはちみつは中国産だよ。
メープルシロップにしなさい。
342名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:53 ID:gi2zUvGP0
体洗う金も無いってどんだけだよ。
343名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:54 ID:lDylBUV40
>>296
要するに、民主が政権とったところで仕事も増えなければ賃金も上がらないことは判ってるのね
判っててやってるならいいや
344名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:12:59 ID:tpOIQRf90
自公政権で日本は荒んだ。
345名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:13:02 ID:5cBgjcPS0
横レス
>>336
日本の防衛費はGDPの約0.8%
普通の国は1〜3%
だったと思うよ
346名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:13:09 ID:/AZRa4Vt0
だいたい250万以下の年収なら給食費の免除申請が出きると思うよ
もちろん教師なら知っているよ
347名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:13:34 ID:yAMA6ysJ0
>>333
はやいうちに進路を分けるから、職業コースに入れられた子は絶望して非行に走ってるぞ。
348名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:13:52 ID:5zt/rOad0
>>337
こうやっても十分通じるなw
敗戦処理よろしくww

「どうせこのままアメリカに従っても日本は終わる。
だったら最後に悪あがきして戦争してみて、
それでもダメだった方が納得いく・・・。
このままアメリカに好き勝手だけはやらせたくないね!
奇襲戦で一矢報いてやるべき。」
349名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:14:06 ID:e0V7jC4DO
>>231
いや、無知と馬鹿と貧乏で余裕無い奴らばかりになって逆に酷くなると思う
350名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:14:22 ID:Axknvlil0
>>10
おおむねそのとおりだが、新しい集団内でも
淘汰されるものが出てくるから、いつまでたってもなくならないぞ?
集団や社会の性格は変わってくるかもしれんが。
351名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:15:00 ID:xDlWi1oh0
風呂に入れずって、着の身着のままでメシもろくに食えてないイメージだけど
実際は茶髪でケータイ依存で喫煙者で、どっかカネの使い方がおかしい奴らなんだろうな
352名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:15:07 ID:UzAKzZm6O
某外国みたいに貧困層が大金持ちや官僚や政治家を狙った自爆テロや犯罪が増えれば本気で格差社会について考えて変わるだろうな。
ただ日本人は馬鹿で情けないから自分より弱い者に怒りを向ける屑しか現れない。
353名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:15:15 ID:7vNtJn9R0
「貧しくて給食費が払えない。」ということは、今の日本ではあり得ないことなんだな。
あと、よく耳にする「お金がないから修学旅行をあきらめた。」というのも嘘。本当に貧
乏なら、100%公的援助を受けられる。この手の話は、親が教育費をケチっているだけ
の話を、国の責任に転嫁する世論誘導が目的だ。
354名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:15:29 ID:m8NvtVBk0
>>303
しかし、[健康的な生活]の定義を考えるのはエライぞ
355名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:15:50 ID:GgRKPz8I0
>>347
昔はね。
今は自由になっているので逆に人材の振り分けが出来なくなっている。
356南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:15:56 ID:3/JLhZuh0
>>329
まず子供を育てやすいインフラが出来てない時点でアウトだよな。
進行方向右と左じゃ高さが50センチぐらい差がある変な坂になった歩道とか。
車通りの激しい道で歩道が無いとか、碌に遊べない公園ばかりだとか、
子供と親が一緒に楽しめる施設が少ないとか。さいたまは酷すぎる。
子育て支援に力入れるとか言うから民主に票入れて当選したから
喜んでたら何も子育て支援策出さなかったり。qqqq
357名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:16:02 ID:I/U2r6x90
>>318
ごめんごめん、
トヨタの下請けね。
サラリーマンの99%は中小企業だから。

でもトヨタの大卒初任給は、韓国のヒュンダイ以下で、GMの半分だったり。

【初任給】韓国企業が日本企業を逆転 サムスン>ソニー、SKテレコム>ドコモ、ポスコ>新日鉄、現代自>トヨタ[1/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168227389/

ま、これが日本の闇ってところだね。
358名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:16:04 ID:5zt/rOad0
>>345
日本の防衛費なんか全然少ないじゃん。
359名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:16:18 ID:Pc2MkHo20
>>337
社会党再び、ってか?
360名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:16:24 ID:ob7QBh0v0
いくら頑張っても自民が優勢な支持率にならないわけだがw
まあ自民支持者は選挙怖いわな
361名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:17:16 ID:F7MXR7sZO
子供いない俺に言わせれば
作ったんだから自己責任でよろ

なんで税金で負担すんだよふざけんなよ
362名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:17:33 ID:U2+3DnnG0
風呂入れないのなら
ソープランドに行けばいいじゃないか
363名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:18:18 ID:/qekOxxm0
>>339
コピペってどこからもってくんの?
364南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:18:44 ID:3/JLhZuh0
>>361
子供は国益になるから。qqqqqq
お前は国益にならないニートqqq
365名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:19 ID:lDylBUV40
>>362
無料ソープ券配布すれば問題解決ですね(・∀・)ニヤニヤ
366名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:24 ID:WOlG9WURO
ここで弱者を叩いてる人間の大半は今の生活に余裕のない憐れな人間の屑
367名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:36 ID:5cBgjcPS0
>>362
ソープランドで働くんですね
368名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:41 ID:JRS3didE0
>>357
>韓国のヒュンダイ以下
そのスレの2で結論が出てるだろ。>結論:ウォン高

>GMの半分だったり
潰れた会社以下とか、これはもう何をか言わんやw
369名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:43 ID:BMshp4mhO
アメリカはもう黙ってろ。
一々ムカつくね
370名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:47 ID:csLeqDx40
生活保護いっぱいもらって、生活できないってやつと
本当に事情があって困ってる人たちをひとくくりにするから可笑しくなるんだよな

線引きできないのなら、とりあえず子供を食事+風呂なんかをケアしたあげる方法考えればいいし

曖昧な世帯に子供の費用って渡すからパチンコや無駄使いに使われて
生活できないって言う輩がでてくるんだよ

便乗組
371名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:19:50 ID:Axknvlil0
キューバは教育費0とか言いだす馬鹿が現れないことを祈る。
372名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:14 ID:clCXzO/S0
>>362
かあちゃんと娘はお金がもらえる側で、とうちゃんと息子はお金取られる側ですね。
373名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:29 ID:/qekOxxm0
>>356
小生さん、娘さんは俺が貰っていいの?お父さん
374名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:29 ID:6j+i7L1s0
風呂に入れないということは、風呂がないアパートなのか。
風呂のないアパートというのも、学生向きの都内のぼろいアパート
以外、今あまりない気が。

貧しい子はいても、お風呂に入れないというのは、例外的な話しの
気がするのだが。

貧しさと、本来節約すればねん出して出せる金を出さない親の
境目が、最近わからないんだよね。
375名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:34 ID:kLDxykhc0
自分のいとこ、はとこに母子家庭とかで教育が大変な人がいるから
そういう人のケースを思い浮かべろってんだ。
376南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:20:48 ID:3/JLhZuh0
>>373
スペックは?qqqqqqq
377名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:55 ID:eslkMwgI0
キューバは教育費0
378名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:20:58 ID:DTPYQN/pO
>>352
日本人というかこの板だけだろ
自己責任速報+を基準に考えちゃだめだ
379名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:21:40 ID:XhW+mOUdO
社員500以下の中小企業に勤めてCCNAとLinuxの資格いくつかくらいしか持ってないデキ婚の俺だが、そんなに金には困ってないぞ

一体どういう暮らしをしたら風呂にも入れず給食費も払えない家族ができあがるんだ?
380名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:22:08 ID:JRS3didE0
>>376
俺も俺も!
高校中退、48歳、無職、宜しく!
381名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:22:11 ID:cjPpDV2f0
 うちの娘がかつて通っていた保育園は母子寮と併設されていた。

 で、その保育園では母子家庭が3分の1ぐらいいた。

 まあそれはそれでいいのだが、びっくりするのが、その母子寮の母親たちの
貞操観念。

 全員がそうではないのだが、彼氏ができて、その人の子供を授かると、母子寮を
出るって言うパターンがかなり多かった。

 あの人たちの出生率というのは、大したもの。





382名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:22:27 ID:5zt/rOad0
>>269
つうか、宗教法人はこういう時にこそ、
貧しい人たちに施しをするもんだろうけどな。
383名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:22:38 ID:I/U2r6x90
>>340
守りなら、島国という地形と日米同盟を生かせば、
そんなに金を掛ける必要は無い。
孫子の兵法では城攻めには3分の一の兵力を失うことを覚悟しなければならず、
城攻めは下の下策であり、スパイを使ったりして敵を攪乱し、降伏させることが
上策としている。

日本は一国では中国に対抗しづらいが、
欧米やインド、オーストラリア、東南アジア諸国と組めば、
中国の侵攻にも充分耐えられると思う。軍事的にはね。
384名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:23:01 ID:9hAOpTqi0
というか、自民は日本の潜在的貧困を問題視していないんだから、ひどく
なることはあっても、良くなる事は絶対にない。
一方、民主は無能かもしれんが、日本の潜在的貧困問題を解決しようとする
考えがある。

自民支持者にとっては両者とも同じように見えるかもしれんが、この二つは
全然違うわけだ。
自民が愛想つかされるのはそういうこと。
385南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:23:06 ID:3/JLhZuh0
>>380
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
386名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:23:32 ID:yBLID+j30
>>358
防衛費のパーセンテージは小さくても日本の国家予算は大きいから。
387名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:24:56 ID:P0XpN0RkO
子供のころの貧乏ってあんまりいい影響ないよなあ
可哀想
388名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:24:58 ID:JRS3didE0
>>385
なぜだ?それって差別じゃないのか・・・

でも、俺に会ったら娘の方はどうかな。qqqw
389名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:25:07 ID:5zt/rOad0
>>383
「人のふんどしで相撲を取ります!」
ワロタw

あと、2000年前の軍事常識を現代戦に
当てはめるのはさすがに無理では。
390名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:25:10 ID:ob7QBh0v0
貧困ほっといて防衛費とか中国かよ
391名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:25:11 ID:kgZq2uw40
>>379
どうせパチンコ代・タバコ代に消えるか
親が親としての資質がおくれなくまともな生活を送れないjか
だろう

本当に貧乏なら生活保護だし
それに至らない場合でも給食費の減免くらいはある


風呂に入らないのもシャワーだけでいいなら相当安く上がる
392名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:00 ID:/I6ccg900
いたわ、風呂入ってこない女子が何人か

納豆のニオイするからどうしても皆がそう言っちまうんだが、
貧乏なのは当人のせいじゃないし、かといってクサイのは事実だしで
何も言わず唇噛み締めて耐えるんだよな…今考えるとすげー可哀想だったわ

教師や親が家庭の事情なりを説明すりゃいいのに何も言わないから
クラスの大半が当人の意思で風呂拒んでるんだとばかり思ってた
バカな大人のせいで子供が割食うのは昔も今も変わってねーわけだ
393名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:09 ID:lDylBUV40
>>383
>孫子の兵法では城攻めには3分の一の兵力を失うことを覚悟しなければならず、
>城攻めは下の下策であり、スパイを使ったりして敵を攪乱し、降伏させることが
>上策としている。

軍備を疎かにしていいとは、孫武は一言もいってないよ
正規の戦力が充実してるから奇策も効果あるんだよ
394名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:16 ID:5cBgjcPS0
>>383
上陸させないための海、空の装備は金がかかるわけだが
395名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:31 ID:/qekOxxm0
>>376
嫁、土地、家、自家用車多数、貯蓄あり。既婚。
パチンコで俺個人で年に600万円、(理論的)標準偏差は180万円ほどか。
数学解るですか?お父さん
396名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:36 ID:K9nZxNLI0
50兆の税収。40兆の人件費。
政府がバランスシートを出さない理由。
福祉に回す金はないわな。
397名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:26:54 ID:DTPYQN/pO
>>382
今そんな宗教あんまり無いし考えもしなかったけど確かにそうだな
課税や制限しちゃうとそういうまともなところが活動しにくくなるのか
398南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:27:06 ID:3/JLhZuh0
>>388
その自身はどこから来るのかqqqq
ブリッジしながらのオナニーは
自慢にはならんぞqqqqqqq
399名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:27:19 ID:GgRKPz8I0
>>385
お義父さん
わたくしは京大卒29才大手製造業勤務です。
どうでしょうか?




400名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:28:57 ID:h8VAA65YO
日本は無駄な所に金を掛けすぎなんだよ。いちいちこんな集会みたいなのを開いてもどうせ変わらないだろ、国助けてもらうしかない
401名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:29:24 ID:JRS3didE0
>>399
お前、必死の匂いがするんだが、マジスペックじゃないだろうなw
402名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:29:24 ID:pb+XlK2+0
風呂は流しで頭洗ってよく体拭けば問題ないし
給食費は本当に払えないレベルの貧乏なら就学援助申請すればタダ

単に親がいい加減なだけなのにすぐ貧困とか言うなよ
403南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:29:28 ID:3/JLhZuh0
>>395
420〜600万かqqqq
ってか既婚の時点でアウトだろ。
やっぱ児童ポルノは禁止すべきだなqqq
404名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:29:44 ID:wxUMUlKH0
児童扶養手当を無くして給食費をタダにしよう
金額も対して変わらないんだし。
405名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:29:59 ID:/qekOxxm0
>>399
俺は京大けったんだぜ、貧乏だったから。
地元で生きるしかない
406名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:30:07 ID:I/U2r6x90
>>389
外交や戦略の大切さを言いたいんだが。
かつて大日本帝国が日英同盟を捨て、
イタリアやドイツと組み、戦線を悪戯に拡大させ、
対米開戦をしてしまったことが敗戦の原因だと思うが。
アメリカとも満州の権益で対立するまでは、
そんなに関係は悪くなかった。

同盟を増やすより軍事費を増やせと言ってるのは、
北朝鮮や大日本帝国と同じ発想じゃないの? と問いたい。
407名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:30:10 ID:5zt/rOad0
>>397
キリスト教系なんかは欧米だと熱心だよね。
日本の宗教者も、まずはできるところから、
救済を図ってほしいね。

幸福実現する前にやることやってんの?と思う。
408名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:30:13 ID:vPAO9Py/0
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 税金はアメリカ様のために使います。
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 国民がどれだけ苦しもうと
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  たいした問題ではない。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  国民をうまく騙せて感動した
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  ニューワールドオーダー
      `-┬ '^     ! / |\   \
409名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:30:38 ID:IJZbSBHWP
>>133
臭くても平気ではなくて
仕方なく、って感じなんだと思うが
410名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:31:32 ID:H84BnRwu0
子どもに人並みの教育や生活を送らせてあげられるだけの
所得がない状況で、子どもを産むというのはどうかと思うけどな。
もちろん、子どもには何の罪もないが、
親のほうが、きちんと将来設計してこなかったことに対して
非があるのでは。
411名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:31:34 ID:JRS3didE0
>>409
平気でないなら、ホームレスでも公園で体を拭くってのw
412名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:32:01 ID:ob7QBh0v0
>北朝鮮や大日本帝国と同じ発想じゃないの?
新風の最終目標がそうだから仕方ない
413南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:32:04 ID:3/JLhZuh0
>>399
あと11年待って尚且つ娘がお前の事を
気に入れば許可しよう。それまで小生を
お義父さんと呼ぶな。qqqqqq
414名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:32:10 ID:GgRKPz8I0
>>405
そうだね。地元でくるみカレーと夢を語れラーメンで生きていくしかないよな。
415名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:33:49 ID:Kl2RyANp0
デスマに突入すると
会社の便所で体拭いたりしてたなぁ なんとかなるもんだよ

大体平均年収って確か400万ちょっとだろ?
それより低い位で風呂はいれないとかないよ
年収200未満なのに場違いな部屋借りてるとか
意味不明な豪遊してるとかなれば陥るだろうけどサ
416名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:34:03 ID:Vutqkq/j0
まぁウリには関係ないニダ
417名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:34:40 ID:GgRKPz8I0
>>413
ありがとうございます。
言い忘れましたが、趣味は同人収集です。
これからもよろしくお願いします。
418名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:34:44 ID:I/U2r6x90
日本は資源が無く、人材や技術で勝負するしかないので、
教育にもっとも多くの投資を行うべき。

軍事は消耗品であり、輸出しない日本にとっては生産性が低い。
内政から整えて20〜30年後の中国との決戦に備えるべき。
軍備を整えるのは10年後から。
419名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:34:44 ID:6j+i7L1s0
>>404

うん 本当に貧しい人には児童手当をつけるより、
収入に応じて給食費をただにする、あと電気代や水道代を
ただにする、食料品のクーポンを作るなんていうほうが
いいと思うだよね。

なんだかさ、今の日本は、昔の本当に貧しくてそれでも子供のためにと
全力投球でやる大人が減ってて、子供よりパチンコや携帯、娯楽に
絶対無駄遣いしてる例が多いと思うんだ。

お金なんか直接給付したら、無駄遣いに使われるだけ。
それなら同じ程度の補助になって、実質家計は楽になる
方法を考えたほうがいいと思う。

民主の子供手当とか、貧しい家庭にはあまりプラスにならないと思う。
420名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:35:05 ID:Bq8x6Wgk0
>>406
こいつ何の話してんの?
421名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:35:11 ID:/qekOxxm0
>>403
×420〜600万
○約68%で420〜780万円。約32%でその範囲を外れる。
嫁とは死別して、娘さんといつしか付き合えるかもと。義父さんの背中を流したいです。
422名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:35:13 ID:/pzrg8ITO
もっと税金を納めろや


423名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:36:20 ID:IJZbSBHWP
>>411
髪の話なのに
なに体の話してんの?
424名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:37:12 ID:LSc8OTHW0
生活能力が無いのは自己責任だろ
425名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:37:17 ID:sMJtWECH0
またマスコミが教育崩壊を画策してるのか
426名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:37:42 ID:5zt/rOad0
>>406
同盟増やすより軍事費を増やせ?
誰がそんなこといってんの?

おまえ議論があっちこっちに行って
混乱してるぞ。
427名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:37:54 ID:/qekOxxm0
>>423
入院歴があるならわかるだろうが
シャンプー(水のいらない)がある。
428南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:39:14 ID:3/JLhZuh0
>>421
もっと鬼の首取った様に間違い指摘してくれなかったので駄目qqq
本当に間違えたみたいで恥ずかしいだろqqqq
もう予約は埋まりました。残念でしたqqq
429名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:39:36 ID:I/U2r6x90
>>415
独身ならそれも可能だろうが、
母子家庭だとかなり厳しいんじゃないのか。
これはそういう底辺の生活をした人じゃないと分からないだろうし、
もうちょっと実態を調査すべき。

自殺率第8位の国の生活がそこまで良いとは思えないのよ。
430名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:40:05 ID:/qekOxxm0
>>414
何回も書いてるけどパチ屋から抜いてる。
ラーメンとかなんだよ?固定観念はどこからくるの?低脳クン
431名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:40:26 ID:JRS3didE0
>>413
あと11年って、5歳の子供の父親なのかw
やべぇ、俺、女の子に滅茶苦茶モテるんだよな・・・

バツ1母が連れてきた子供とか、あの情熱が何処から湧いて来るのか怖い。
432名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:40:29 ID:nYOMgtha0
昔みたいにどん底から這い上がれるような世の中じゃない
貧乏人はどうがんばっても中流階級以上にはなれない
433貧乏人:2009/06/28(日) 22:40:33 ID:8SVYc/gCO
民主党政権を望む
自民党は下野して死んじまえ
434名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:40:49 ID:bMq17syw0
教育費は少なくていいよ
公立廃止して民間に任せればいい
435名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:40:57 ID:aPWNuzqV0
昔もクラスにひとりは臭い子いたけど
別にいじめとかなくみんな無関心だった
436名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:41:23 ID:ob7QBh0v0
自殺率第8位
日本人って無能が多いんだなwwwwww
437南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/28(日) 22:41:40 ID:3/JLhZuh0
>>431
親子丼のチャンスじゃないかqqqq
438名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:42:32 ID:/qekOxxm0
>>428
ごめんなさい義父さん。詰めは甘いんだよ、存続重視で

ヤッターマン世代は。
439名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:43:03 ID:GgRKPz8I0
>>430
けったのか、要するに京大に行かなかったんだね。
別に来ても仕方ないよ。
京大卒のくせに仕事が出来ないと苦しめられるからね。
それで病んで辞めていった人間がちらほらと。
440名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:43:32 ID:DDgd4aa/0
ほんとに貧困に悩む家庭もあるだろうけど、甘えてる家庭もあんだよねぇ。
441名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:05 ID:nYOMgtha0
>>435
うちはからかいの対象だったな
女子だったから可哀相だった
442名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:17 ID:2IY6svkp0
生活指導(お金の使い方指導)とか、もっと重視して行うべきじゃないか?
月の収入と食費・光熱費他の具体的な状況はどうなってんのよ。

1日1回のシャワーでかかる水道代と光熱費なんてたかがしれている。
お金の使い方の優先順位が間違っている可能性が高すぎる。
実際の計算もせずに「水がもったいなから風呂入るな!」という親がいるんじゃないのか?
もっと切り詰めるべき部分がどこなのかの指導をするべきだ。
443名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:22 ID:JRS3didE0
>>437
俺は、お前みたいなロリコンじゃないw

マジで言っとくが、自分の子だけはやめろよ・・・
それくらいなら>>417にやれ。
444名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:47 ID:MVDfgLuZ0
>>435
うちのクラスにいたそう言う子は露骨に名字が
445名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:44:48 ID:I/U2r6x90
>>436
自己責任がまず追及され、
お金がないと言うと、パチンコに使ったんだろうと真っ先に疑われる、
そんな国で本当に金が無くなったり、何かの拍子に社員寮を追い出されたら、
おそらく、もう死ぬしかない、と真面目な日本人は思っちゃうんだろうな。

これが後進国なら、革命だ、泥棒だ、移民だ、とまだ逃げ道がある。
446名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:45:04 ID:6j+i7L1s0
>>432
まあ奨学金の充実とかいろいろ必要だね。
あと公立学校のレベルアップとか、補習とかね。

でも、今塾っていうけど、本当は教科書しっかりやって、
古本屋や人から参考書もらってきても、勉強はできるもんだよ。
その気になったら、情報は入る。本が馬鹿みたいに出てるから。
塾なんていくらいってもね。そりゃ私立の中高一貫で東大を
確実に狙いたいなんてことじゃなければ。

親がDQNで子供に構わないとどうしようもないが、
親のDQNさまで直すのは無理ってもので。
貧しいけど教育や子供のことを考えてる家庭に
どう補助したらいいのか、無駄にならない補助を考えないとなと思う。
447名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:45:11 ID:M8EE5WmhP
生活保護なんて、全廃すればいいのに・・・(´・ω・`)
448名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:45:50 ID:9hAOpTqi0
>>447
それやれば犯罪が増えるだけ。


449名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:46:20 ID:oT31fV8JO
大学の先輩が公立中の教員をやっているが
25人のクラスに金銭的な理由で高校に行けない子が現時点で6人居るらしい。

最終的に格差は進学に現れるんだろうねえ。
450名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:46:42 ID:8SVYc/gCO
お前等みたいなクズ人間に
どうのこうの言われても
嬉しくないと思うぞ貧乏人は

貧乏人>>>お前等クズ人間
の序列なんだし
451名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:47:35 ID:Q1BOTYve0
>>442
まず間違いなくそれだよね。

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg
これを見てほとんどの奴は異常だと思うだろう。
でもそう思えない奴が確実にいて、そいつらが大騒ぎしているのが実際のところだと思う。
452名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:47:37 ID:/qekOxxm0
>>439
自分の力量を測れる尺度として使っただけ。
地元を離れるということは家族の屍を踏まないと無理と感じてたし後悔はない。
453名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:48:09 ID:bMq17syw0
貧困問題を解決しようとすると、上流層でなく中流層を壊滅させてしまうんだよな
何故かわからんけど
454名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:48:12 ID:JRS3didE0
>>449
その内、東大、京大に受かる子は何人だ?
まぁ、阪大でも良いから受かるなら俺が援助してやる。
455名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:48:24 ID:cNZwCJtC0
生活保護を変えるべきだな。
国民は誰でも申請できる。申請した時点で財産取り上げて施設へ入れる。
そこで活動しながら再就職させる。家族構成により部屋の割り当てが違う。
456名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:48:32 ID:5zt/rOad0
>>432
昔は学校の先生が出し合ってでも、上級学校に
入学させたり、学校の中で貧困問題に
敏感だったからな。

でも、当時に比べたら、奨学金の額や制度は
充実してるんじゃないのか?
457名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:48:45 ID:I/U2r6x90
>>446
奨学金は何とかしたほうがいいな。
奨学金と言いつつ学生ローンが幅を利かせてちゃ、
格差拡大と階級の固定化で、
麻生さんや鳩山さんみたいなのしか政治のトップに出てこない。
たまに頑張って小沢みたいなのが捕まったりw
458名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:49:04 ID:M8EE5WmhP
>>448
犯罪者はすぐに逮捕して刑務所に・・・

かくして生活保護者は、刑務所で生活保護w

>>450
【人間の価値】
税金を払っている人間 > 税金を払っていない人間 >> 越えられない壁 >> 税金で食っている人間 >>> 最下層(ゴミクズ)  >>> 税金から生活保護を貰っている人間
459名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:49:19 ID:BvQb8rDD0
風呂に入れないかわりにと毎日身体を拭いてやるような親じゃないから貧乏人のままいじめられる
460名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:50:52 ID:5zt/rOad0
>>449
不思議なんだけど、どこの県でも高校生向け奨学金ぐらいあるだろ。
なんで使わないの?
461名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:51:21 ID:ozOLLUci0
親が貧乏+教養がないと、子供を大学行かせようとかそういう風に思わないから
結局、その子供も高卒でたいしたところに就職できなくて貧乏の悪循環。
462名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:51:37 ID:6j+i7L1s0
>>457
でもなあ 貧しいところから這い上がった人は、逆に
金遣い荒くて、貧乏人を見下したりするから、育ちが貧しい人が
上に立つのがいいかといえばそうでもない。

恵まれている人の方が、純粋に貧乏は貧乏で気の毒だと
せっせとやったりするんだよ。余裕があるし、邪念もない。

金があるから育ちがあるから貧乏人の味方にはならないというのも
間違ってる。ケースバイケース。
463名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:51:41 ID:V5NA5KEf0
話題がずれるが大分県別府市の公共温泉なら入浴料は100円だ。
464名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:51:56 ID:I/U2r6x90
>>460
奨学金には一定の条件があって、
誰でももらえると言うわけじゃないし、
微々たるもの。

しかも返済義務があるのがほとんど。
465名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:01 ID:9hAOpTqi0
>>458
お前の会社は雇用調整助成金もらって雇用を維持していないだろうな?
本質的に生活保護と大差ないぞ。
466名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:06 ID:M8EE5WmhP
>>451
半額で1500円の牛肉って事は、定価で3000円の牛肉か・w

そんなもの、毎日食っているのか?www
467名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:07 ID:KBO31ybQO
風呂に入らず、給食費を払わず、学校に行かない駄目な親子の連鎖じゃなく?
468名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:10 ID:tBaXo96nP
>>457
学生ローンでも、働きながら返せばいいだけでしょ
469名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:14 ID:rCoTsvyu0
>>330
第一の仮想敵の中国をはずす時点でおかしいと思わないのかい?
470名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:52:45 ID:/qekOxxm0
>>460
先生が斡旋しない(いじめ)なんだろ?
471名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:53:23 ID:qNKtz3ZzO
近江八幡の名物は赤こんにゃく
472名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:54:13 ID:5zt/rOad0
>>457
無利子の奨学金が用意されてるんだから
活用すればいいだろ。
その代わり、就職できるよう学生時代から
相当がんばらんといかんがな。

給付でないといけない理由がさっぱりわからん。
473名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:55:15 ID:I/U2r6x90
>>468
その家庭を考えて見て欲しいんだが、
奨学金を返すのに精一杯で、自分の子供の教育費が払えない。
また学生ローンに頼る。

アメリカのように貧富の差が激しい国でも、
民間の寄付がしっかりしていたり、
移民の子が大統領にのし上がったりできるから、
社会の不満が溜まりにくい。

日本はこのまま行くと、治安がどうなるのかちょっと心配。
経済界は移民に頼ろうとしてるしね。
474名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:55:32 ID:csLeqDx40
>>451
なんだこの高級品
475名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:55:45 ID:IJZbSBHWP
>>427
昔使ったけど異様にパサついたね、あれ。
今も市販されてるの?
476名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:55:52 ID:wmsmVRHR0
貧乏学生やってたけど、外食とか衣服を買うのを控えて
交通機関を使わずできるだけ徒歩で済ませて節約してた
でも、風呂だけは毎日入ってた

何を優先順位の上位にもってくるかじゃん?
477名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:55:54 ID:JW0y8gVVO
親が深夜まで帰らないのは、水商売で働いてるから?
478名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:01 ID:JIU4oSCVO
生活保護なんて直ちに止めろ。
貧乏人は、能力的に生産性が低いから生かしておいても社会の負担になるだけ。
窃盗、強盗なんかは一律死刑にして貧乏人を一掃したら
治安が良くて生産性も高い国になるのになんでやらないんだ!

犯罪者→一律死刑、執行猶予として高額な罰金

具体的には、
万引き窃盗、100万、傷害100万、詐欺は実害の10倍
借金未返済は未返済額の100倍、とかさ。
払えなければ即執行で国を良くしてくれ!
479名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:13 ID:JRS3didE0
>>466
お前は自分で買い物に行ったことがないなw
半額シールは表示額から半額だ。

あの写真じゃc当たりが判らんが、量から観てc500円の半額だろう。
480名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:15 ID:9GQf4cgG0
>>447
保護は必要だよ。例えば、
・通常の収入では日々の食にも事を欠く
・重大な健康不安を抱えており就労意欲を有していても働けない
といった本当の意味で苦しい人も実在し、それを放っておくわけにはいかない。
でも、毎日風呂に入りたいという要望になぜ救済が必要なのかは俺にも分からんw
481名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:17 ID:2j9hqgfx0
金がないと言いながら、パチンコに行ってるしな。
482名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:44 ID:Z7bU4eUyO
>>1
>深夜まで保護者が帰宅せず

これは別だろ。本当に食わせていく為に必死で仕事している親が帰宅しないなら
子供が自暴自棄になるはずがない。
生活保護はあってもいいと思うが、審査がいい加減すぎる。
きちんとした審査をして、毎月レシートや家計簿持参させるとか
貰ってからも管理下におかないから、必死で働いてるやつのほうが稼ぎ少なかったりするんだろ。
真面目に仕事しろよ公務員よー。
483名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:55 ID:uNBntpNB0
風呂に入れない?
金が無いなら夜に公園で水浴びしろよ
金が無いならしょうがない、生まれが不遇なのは同情するが
親を恨め
484名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:04 ID:/qekOxxm0
>>472
無利子といっても
返さなきゃいけないのと、くれる(予備校とかの特待生)じゃ次元が違うし
いろいろ個別の状況もあるだろうしだな・・・
485名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:05 ID:9hAOpTqi0
>>472
無利子の「奨学金」は奨学金ではなく、ただの借金でしょ。
奨学金ってのは返済義務がないものを普通指す。少なくとも諸外国ではそう。
こちらこそ無利子「奨学金」でないといけない理由がわからんよ。

486名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:19 ID:5zt/rOad0
>>464
返済は普通就職するまで待ってもらえるし、
基準があるっても、たいしたもんじゃないだろ。
公立学校だったら、そんなに学費もかからないし、
問題があるとは思いにくいなぁ。

申請して、貸してもらえないならわかるが、そうでもなさそうだし。
最悪、通信制という手もあるよな。
本気で学校に行きたいと思ってるのか、不思議なんだよな。
487名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:46 ID:NdmYR07DO
そのうち、風呂入れる奴が虐めにあうだろうからいいんじゃね。
488名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:49 ID:yAMA6ysJ0
>>473
奨学金の返済なんて大したことないよ。
利子が低いか、ほとんどない上に返済期間が極めて長いからね。
俺も借りているけど、全然負担感ない。

子どもの教育費って、親が貧困なら国公立は大学院まで無料だぜ。


治安なんかと結び付けているのはゲンダイや相続税100%おじさんのレベル。
489名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:57:53 ID:wmsmVRHR0
>>484
返さないといけないのは嫌だから金をくれってこと?
490名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:58:05 ID:vOltuPAb0
>給食費が払えなかったり、風呂に入れずいじめに遭い

ホント、サラリーマン先生ばっかだな。
昔の先生は、手弁当でこういった子供の面倒を見てくれた
人格者もいたんだが。
いまじゃ見てるだけかよ。
491名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:58:11 ID:YELHmIhVO
自民党と経団連は悪魔ですよ。
492名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:58:23 ID:TGN2k96G0
高額と指摘される公務員の給与を民間と同じ水準にするだけで
消費税7%分に匹敵する巨額の税金が節約できます
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230146483/1-30

・・・どんだけ税金を無駄遣いしてんのかと
493名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:01 ID:tBaXo96nP
>>473
どういう状況のことを言ってるの?

自分が大学時代に借りた奨学金は、自分が働き出してから返す
つまり、親とか子供とか関係ない
高校時代に借りた奨学金もそうじゃないの?
高校卒業したらすぐ返すの?働き出すまで返済猶予とかっていう制度は無いの?
494名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:13 ID:pb+XlK2+0
>>466
半額シールは表示価格から半額になるのが普通だよ
つまり790円
495名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:13 ID:/qekOxxm0
>>475
あるよ。

ありは髪がトンガルなw
1ヶ月くらい洗ってないならギリで使えるレベル
496名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:14 ID:36GrKHb50
かわいそうな子がいるのはわかるが、
だからと「困る子がいる。さあ補償費をあげなさい」というのはどうかと。
497名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:16 ID:bMq17syw0
>>451
こんなふくよかなおばちゃんが貧困叫んでも説得力が無いってことなんだろうな
498名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:59:30 ID:5zt/rOad0
>>485
だからなに?
名称を変えたらそれでいいわけ?
そんな指摘、本質的でないよね。
499名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:00:09 ID:yAMA6ysJ0
>>485
お前の言う諸外国っていうのはヨーロッパだろ。
ここは日本だ。
ヨーロッパの真似をする必要はない。
ヨーロッパはそんなことしているからダラダラと30歳まで大学にいたりして
自立しないんだよ。あれはよくない。

>>486
そうなんだよね。
結局自分は負担しないで利益だけ得たいんでしょ、
勝手な奴らだ。
500名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:00:11 ID:0ESC0JVY0
臭い奴は確かにいじめ対象。
体や顔、精神は健全じゃないといじめられるよ。
いじめるほうが悪いというが、それが動物としての本能。
501名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:00:55 ID:I/U2r6x90
>>478
一昔前の日本はマジでそんな考えで構造改革を進めてしまった。
貧乏人は子供を産めず死んでいくから残った日本人は豊かになると言う発想ね。
ところが、貧乏人が増えた結果、車の販売台数が減り、
車が売れなくなるから金持ちもみんな損をし始めた。

麻生さんだけが一人いてレクサスを5台買うより、
中流サラリーマンが1000人いてカローラを1000台買った方が、
売り上げが出る。
502名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:00:59 ID:uNBntpNB0
>>479
日本語でおk
503名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:01 ID:nzHFF68q0
北野武の母親の見習え
504名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:07 ID:+lo2VSIUO
>>490
何で教員が自腹切らないといけないんだ?
505名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:20 ID:pG4kAVbx0
在日ヤクザはマジで臓器目的で
拉致るらしいね

以下を検索して読んでくれ



ある異常体験者の偏見 ペッパーランチ事件 まとめっぽいの その1
506名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:22 ID:4IfSro9J0
スレタイ見ただけで

変態新聞だと分かりました
507名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:01:32 ID:9hAOpTqi0
>>498
本当の意味での奨学金を普及させろ、っていってんの。
育英会は小泉が解体してしまったし。
508名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:03:08 ID:PubSHoqp0
>>451
久々に心の底から死んだらいいのにと思った

金やるのやめて給食制にすべきじゃね?
あと家計簿提出は義務で
509名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:03:19 ID:JRS3didE0
>>502
説明してやるから分からん部分を指摘しろw
510名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:03:29 ID:yAMA6ysJ0
風呂くらい、今は安いマンションにもあるよ。
普通に働いていれば、毎日シャワーくらいできる。

日教組や社民・民主は親の生活指導の問題まで格差のせいにするからな。
最初のころは同情していたけど、最近のくれくれ主義には呆れるよ。
馬鹿らしいから、自民支持に戻る。
511名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:03:30 ID:Kl2RyANp0
>>429
家に風呂ありゃ幼稚園にでもなってればひとりで風呂入れるだろう
最近は沸かすのもボタン1つだし 月のガス代なんて微々たるもんだ

恒常的にそれすら払えない状態とかなったら既に生活保護レベルだよ
まぁ、収支精査すれば遊びの金がわさわさ出てきたり
本人得だと思ってるだろうが、実は無駄金という例がわんさか出てくるだろうけどね


>>457
俺銀行に金借りて学校いっとったけど
就職してから綺麗な身体になる為にやめるもんかって目的もって働けたから
結構よかったけどな

金持しか出てこれないのは、供託金の問題だろ
金持じゃないとはずした時死ぬから 金も地盤も持ってる世襲が比較的安全ってだけだし
確か以前、自民だかが供託金引き下げ案だしたけど、民主が強固に反対しとったな
どんな連中がどんだけ出てくるか分からんとか一応の理由に上げてたけど
カルトが大挙して出馬しちゃうんだから民主の反対も意味なかったな
512名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:06 ID:o2qC+JdoO
人間建前も大事だよね
建前ってある意味理想であって、本来そうあるべき態度を示しているわけだから
建前を否定して本音のエゴばかり強調されるようになったせいで
弱者にずいぶんと厳しい社会になった
513名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:19 ID:5zt/rOad0
>>507
あんたの言う本当奨学金、つまり給付制にしないといけない理由が
さっぱりわからんということを、さっきから聞いてるんだが。

卒業してから子供の教育費が本格的にかかる
義務教育終了までおよそ15年。
ふつうその間に返せるだろよ。返還猶予だってあるのに。

ちゃんと説明しろよ。
514名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:44 ID:MVDfgLuZ0
>>451
勤め人独身だが牛肉なんてなかなか
515名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:51 ID:uNBntpNB0
>>509
アンカ先見たら納得した
ごめん
516名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:59 ID:1v4yDzfXO
20代→月手取り17万円以上 貯金50万円以上
30代→月手取り25万円以上 貯金100万円以上
40代→月手取り30万円以上 貯金300万円以上
50代→月手取り40万円以上 貯金500万円以上
60代→月手取り50万円以上 貯金1000万円以上

夫婦で収入の多い方がこれを下回る世帯は、妊娠・出産を認めないと憲法に明記する
これでぉk

>>1みたいなケースも虐待も育児放棄や子殺し親殺しやパワハラもなくなる
この程度の条件もクリア出来ないDQNと貧乏人は責任感無いんだから子ども持つな
子どもが可哀相、避妊しろ!
本当に責任感があるならこの程度の低い条件誰でも軽くクリア出来る
517名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:05:13 ID:Q1BOTYve0
>>473
まともな会社に就職して奨学金を返すだけで精一杯って前提がありえない。
お前四年間ないし七年間でどんだけ借りたんだよっちゅー話。
もしくはそれ奨学金じゃなくてブラックなところの金じゃない?

今の日本で賢い子が進学しなくてもできないって状況はまずない。
あるとしたら親が宗教的理由で進学を拒むとかの裁判沙汰レベルの話になる。

日本はアメリカと違って本当に貧乏人に優しい国だよ。
国内で最も社会的ステータスが高い大学に、年60万の学費で通えるんだから。
成績優秀ならそれも免除+返済不要の奨学金までついてくる。
518名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:05:53 ID:JRS3didE0
>>510
貧乏長屋でもシャワーくらい付ければ良いんだよな。
ウチはそうしてる。
http://www.bathtub.jp/shower/shower_unit.html
519名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:06:03 ID:9hAOpTqi0
>>501
つーか、>>478みたいな考えがまじめに通る世界はそもそも国家の目的を
果たしていないわけで、実に無意味な話だった。
日本は資本主義国家だが、資本主義はあくまで最大多数の最大幸福の
為に行う手段であって、決して目的ではないのに、いつのまにか、資本主
義の為に国民を不幸にする、本末転倒な結果になっていた好例。
520名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:06:30 ID:vPAO9Py/0

構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /日本を改革でぶっ壊した!!!
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
521名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:07:19 ID:K9nZxNLI0
>>466
普通働いていたらそんな特売品買える時間にスーパー行けないw
522名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:07:24 ID:tBaXo96nP
>>514
学生、奨学金にお世話になってる身だけど、寿司焼肉はしょっちゅうw
飲み会でそういう所行けばいいじゃん
523名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:07:31 ID:nlUg6FeJO
スーパーで普通容姿推定20代女でむわむわ〜んと臭いのがいたな(´・ω・`)
524名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:07:40 ID:vOltuPAb0
>>504
何で?と思う人と、自分がって思う人。
どっちに担任になって貰いたい?

ヲレらガキの頃は、戦前教師がまだ生き残っていた世代だから
体罰、ピンタ有りだったが、先生の面倒見も凄く良かったぞ。
525名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:08:00 ID:8vjXuF5bO
月15万で高校生と中学生育ててる。20数万貰える生活保護うらやま。正直もう死にたい辛すぎ
526名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:08:11 ID:5zt/rOad0
>>519
赤旗と言ってることが同じなんですが。
527名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:08:53 ID:WDsV+nTP0
>>13
ピッコロ大魔王乙
528名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:09:26 ID:I/U2r6x90
>>493
例えば、お前さんが貧乏な家に生まれたとして、
奨学金で学校を出るでしょ?
そして頑張って働いて返済し始める。このとき22歳としよう。
で、23歳で結婚。24歳で子供が生まれた。
ここで、お前さんの子供の養育費と、ローンの返済、同時に払えるんですかって話。

「教育指標の国際比較」(平成20年版)

日本の国立大学 81万7千円(平成19年の初年度、一年間のみ) 
米国の州立大学 59万円 
英国の国立大学 67万円
フランスの国立大学  2万円 ←注目
ドイツの国立大学 10万円 ←注目

ソースは文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/019.htm
529名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:09:32 ID:2LGv/rKWO
パチンコさえやんなきゃ普通に生活できんろ
530名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:09:38 ID:uxMd+i1uP
国民が自己責任、格差社会を推奨したんだから仕方ないですね
531名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:09:49 ID:JRS3didE0
>>521
お前も自分で買い物しないタイプだなw

半額シールが貼られるのは閉店間際。
23時閉店の店なら21時以降だ。
それとも、終電に間に合わないのが普通なのか?
532名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:09:57 ID:uNBntpNB0
よくビンボー大家族みたいな番組あるじゃん?
あれで10人くらい子供いて、父親の収入も別に良くも無くて
母親は場合によってはパートに出てて
子供達が子供達同士でアレコレ上手くやってるの見ると
これは単純に努力不足だとしか思えない罠
遠いけど安いスーパーがあるけど、近いけどちょっと高いスーパーに面倒だから行くとか
コンビニ行くとか、ジュース飲むとかコーヒー飲むとか酒飲むとか
そういうのあると思うんだよねぇ
533名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:10:29 ID:VLqfjyqa0
貧困が増えたのは、支那のような輸出大国の台頭が一番の原因だよ
政策で元になど戻るレベルじゃない

534名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:10:33 ID:HlAyT4xZ0
>>525
いろんな制度があるから調べて見
市町村レベルで支援制度があるはずだから

あと、生活保護は全員がそんなにもらえるわけじゃないぞ
535名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:11:04 ID:v6tGT/bQ0
>>530
子供は責任を負えない。
自己責任という言葉は子供に使うべきではない。
536名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:12:00 ID:9hAOpTqi0
>>526
だから?
もしかして資本主義である事自体が国家の目的だと思ってます?
資本主義とか共産主義とか、社会民主主義でもなんでもいいけど、とにかく
主義主張の前に、国民が食う事が国家の目的なんですよ。
日本はその食う目的の為に資本主義を選択した。でも資本主義を追求する為に
国民が食えなくなるのは本末転倒だろってこと。
資本主義の為に国民がいるのではなくて、国民の為に資本主義があるのでしょ。

537名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:12:09 ID:AB08Ke+C0
働くより生活保護貰ったほうが楽っておかしいよね〜
538名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:12:22 ID:3yWZaNcn0
子供が少ないんだから、教育費も必然的に低額になるんでないの?
539名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:12:54 ID:Lx95mabp0
日本に貧乏なガキは不要、将来の生活保護を増やすだけなんだから
一律の義務教育という公的サービスは廃止にしろ
金を払ってでも勉強したいという意欲のある奴だけが学校に通うべき
540名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:11 ID:5zt/rOad0
>>528
義務教育なんだから15歳までは大して教育費なんかかからん。
本当に困ってれば、修学支援の制度もある。
ローンと言っても無利子だから、少しずつでも返せばいい。

ちなみに、赤旗はフランス、ドイツの例をすぐ引っ張るけど、
どっちの国も、授業料収入がないから大学の建物はボロボロ
まともな研究ができない、で大問題になってるんだよね。
541名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:14 ID:tkcGvqiO0
俺の子供の時みたいだ、、、
542名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:32 ID:JRS3didE0
>>536
それで言えば、日本に食えない人など居ない。
共産国じゃあるまいしw
543名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:34 ID:0J2qg9FGP
>>538
子供が少ないと、ひとりの子供にめちゃ金かけるみたいww
おけいこ事とかいろいろ。ディズニー英会話セットとかww
544名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:39 ID:uNBntpNB0
>>528
そんな特別安いトコだけ注目とか言われても困るわけだが
色んな国があって、それぞれ教育に力入れてる国があれば医療に力入れてる国もある
それぞれの国が色々やってんのに
いろんな国のイイトコだけ注目とか言ってそれが当たり前の用に言われてもどうしようもない
現にアメリカもイギリスも日本と大差ないじゃん
545名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:13:45 ID:/qekOxxm0
>>529
パチ屋が無けりゃ家族が路頭に迷う・・・
546J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/28(日) 23:14:05 ID:PdrIMi/FP
先生自ら、風呂に入「ら」ない学生に「風呂入れよ〜」とか言ってたなぁ。
結局そいつは学校やめてしまったが。
547名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:14:33 ID:tBaXo96nP
>>528
俺にそういう彼女が居て、結婚したいと思ってるなら、
学生時代からバイトして貯金するし、給料良いとこ就職するし、
彼女にも子供産むまでは働いてもらうから、余裕で払えるね

何も考えずに出来ちゃった結婚する奴なら無理でしょうね
548名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:14:39 ID:Kl2RyANp0
>>451
肉食いすぎ そして肉の選び方が偏りすぎだろう…
バラとかひき肉とか、鶏をなぜかわん素で安いのに
焼肉用の肉とかそのまま焼いて食える用にしてある分
ちょち値段お高めになるのに こいつ本当に主婦か?
549名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:00 ID:GBNU8R7RO
貧乏を克服して出世した人間がいる以上自己責任
550名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:07 ID:yAMA6ysJ0
>>535
子どもはその環境の中で努力するしかない。
そういう意味で自己責任だ。
たとえば親が金持ちだとたいていは教育熱心だから、金持ちの子は偏差値が低いと殴られるが、社会が助けてくれるわけじゃない。
そういう運命は背負うべきなんだよ。
政府の介入を認めたら今度は政府が何をするかわからない。

>>519
資本主義は自由のために不可欠だから、目的だともいえる。
551名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:22 ID:5zt/rOad0
>>536
国民は食えてるじゃん。
生活保護もらうような貧困者でも牛肉が食べられるのに。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20411.jpg
552名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:30 ID:Q1BOTYve0
>>532
うちは貧乏でもないし大家族でもないけど、コンビニは緊急手段って捉え方だったな。
母親が寝坊して弁当作れないときにお昼はコンビニで買ってね、と。

>>536
いい加減にしろよクズ。
日本に真の意味での貧困なんて存在しない。
イギリスと同じで、いるのは馬鹿か怠け者だけ。
アフリカの貧乏国家とは根本的に問題の質が違うってことに気付け。

「馬鹿でも生きられるようにする」は福祉だが、「怠け者にタダ飯を食わせる」のは福祉ではない。
まずそこを切り分けろ。
553名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:55 ID:MVDfgLuZ0
>>522みたいなのが官僚になんのか………
いや、いいけどさ。
554名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:15:58 ID:HlAyT4xZ0
>>537
生活保護貰える生活して申請したらいいじゃんw

>>539
憲法改正しないと無理
555名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:16:28 ID:I/U2r6x90
>>540
ドイツやフランスの大学がぼろいというソースをまず出してくれ。
それから文科省のソースを出してるのに赤旗呼ばわりって、
そうかの人?w
556名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:16:28 ID:8SVYc/gCO

クソガキより氷河期を支援しろという奴はいないのか?
557名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:17:20 ID:HTGY9O100
レイプの経験を教職に生かす それが「教育的配慮」なんや
 
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧大∧  ∧教∧  ∧京∧
___/ ヘ     <`Д´ > <`Д´ > <`∀´ > <さすが恩師や♪
     \    ∧学∧ ) ∧育∧ .) ∧都∧ )
  紫    ヽ  <`∀´ > .<`Д´ > <`Д´ > <ワシら立派な性職者に
あ綬\ ___〉 (____)  (____) (____)    なりまっせ
き褒  \ノ /   ./|./   /|./   /|
ら章   / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
めを  /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
な二二ー―-,-、

http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/ ★まとめBackUp(フル)

http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/mixi/mixiid_10887126.html#natsumi_news
ネットで被害者を中傷する「なーつ」、自分が非難されるのは「人権侵害」と主張 ★NEW!!

反省ゼロの学生「お肉K」、とうとうZAKZAKに単独記事 ★NEW!!
やめない被害者中傷、【また】書き込み 京教大、甘過ぎ 卒業後は教壇に (2009/06/27)
http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/meatKunisada_watching.html
558名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:18:07 ID:9hAOpTqi0
>>552
そのアフリカの貧乏国家よりマシだから問題はない、ってな支離滅裂な論法
どうにかならんの?
ここ、一応、先進国を自称する国でしょ。

>>551
都合の良いところだけ、マスコミを信仰するのなw



559名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:18:15 ID:ZJN5a5KuO
>>516
長文乙で言いたいこともわからんではないが、
50代60代夫婦について妊娠出産を想定して書いたのは途中で眠くなってきたんだろうか?
560名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:18:44 ID:zmV7PzJ50
>風呂に入れずいじめ

こんな奴観たことないけどな・・・

いつの時代の話?
561名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:18:55 ID:A0hKkweF0
>>552
偉そう過ぎワロタw
562名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:19:10 ID:tBaXo96nP
>>553
奨学金何に使おうが勝手でしょw
飲み会も勉強のひとつなんだよ
563名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:19:14 ID:n066V58NO
>>556
クソガキ支援する方が就職もできない奴を支援するより未来あるんじゃね?
564名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:19:30 ID:JRS3didE0
>>558
マシとかいうレベルじゃなくて、生活保護が贅沢し過ぎというレベルなんだがw
565J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/28(日) 23:19:46 ID:PdrIMi/FP
>>451
半額とは言えいい肉食ってんじゃん。
(子供たちにひもじい思いをさせたくないというのはあるが)
病人が良い肉をたらふく食えて
働き盛りの人間が食費を切り詰めなければいけないのはおかしい話だ。
566名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:19:56 ID:Kl2RyANp0
>>532
あるだろうね
ちょっと歩けばスーパーでセール状態になってる弁当あるのに
近所のコンビニや弁当屋で弁当買うとかさ
自分で作れば安く上がるのに、作ろうとしないとかさ
ペットボトルばかりかって、紙パックの飲み物買わないとかさ
567名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:15 ID:uNBntpNB0
>>555
とりあえずキミの理論では
教育はフランスのみたいに学費下がるように援助して
医療はまた違う診療費が全額出るような国のまねして
国防はアメリカ並に国防費使って兵器作って
学生にはスイスのように月何万も奨学金あげて
そうすれば日本は良い国になるよ、この家族も救えるよって言いたいの?
赤旗とかなんとか以前にキミ頭おかしいよ?
568名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:36 ID:HlAyT4xZ0
>>552
近代国家ってのはそういうクズみたいな奴も面倒見る義務が有るんだよ
残念ながらね

日本は企業や旦那が怠け者を養っていたけど、支えられなくなっているからな
ほどほどのバランスに落ち着けばいいんだが…
569名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:36 ID:yAMA6ysJ0
>>528
フランスは税金が重いから生活が苦しいって数年前の朝日新聞に出てたな。
朝日もあの頃は真実を報道していた。
最近は社民主義に都合が悪いことをいわなくなったけどww

ちなみにドイツもフランスも若者の失業率が高くて、就職できないケースが多い。
就職できないような価値しか生まない大学だから激安でも当然。
日本みたいに若者の失業率がすごく低い国は全く事情が違う。
570名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:39 ID:tkcGvqiO0
まあ、風呂なんてなかったからたまに銭湯行くのが楽しみだった
毎日、ふけを撒き散らして汚い臭いきもいと言われて
親は遠くまで出稼ぎ、六畳の部屋で祖父母と川の字
いつかは偉くなって金持ちになってやる、いっつも思ってたよ
571名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:46 ID:lBNkg/v/0
これおかしいよなー給食費は貧困世帯なら
補助でるはずなのに
572名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:47 ID:uiEDxFWSO
貧しくなった原因が稼ぎ頭の旦那が亡くなったとかなら補助を検討する余地があるけど、もともと貧しいのに子供作ってたりしたらどうしようもないと思うんだが。
それこそ子供は金蔓、とかになっちゃうぜ?
573名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:20:52 ID:/qekOxxm0
>>562
たぶん無理。書き込みが池沼レベル
574名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:06 ID:9hAOpTqi0
>>564
だから普段、マスゴミなんていっている奴らが、>>551みたいなものは
鵜呑みにするのはおかしいだろうがw
それと生活保護ってのは条件厳しくて簡単にはもらえないよ。
575名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:17 ID:+lo2VSIUO
>>524
お前が先生になって施ししてやれよ。

一部教員が給食費の肩代わりして問題になってるのに
手弁当を振る舞うなんて無理ありすぎ。
576名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:40 ID:+3E8Ag+L0
子供の責任ではないよな
577名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:21:57 ID:I46XFFlF0
なんかサキヨミでボーナス激減で住宅ローン払えないのいっぱい出そうな
雰囲気だったな・・・お城住まいのニートさんたちも
この冬までにお城を失う人続出だろうね〜・・・2chからもだいぶ減ってると感じるけど
578名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:22:36 ID:oiH183dv0
まぁ日本の学費が高いという点は同意。
579名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:22:54 ID:JRS3didE0
>>574
簡単に貰えないのに、160万世帯も貰ってるんだなw
580名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:23:00 ID:8SVYc/gCO
ならクソガキを支援しなくて良い
自己責任だ勝手に死ねクソガキが
581名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:23:06 ID:I/U2r6x90
>>564
額を増やすよりも幅広くカバーして、
クーポンや光熱費無料とすでにみんなが言ってるように、
現物支給にしてパチンコや煙草や競馬に消えないように工夫すべきだよな。

ただ、学校そのものの費用を安くすれば、
生活保護が無いから云々という言い訳を潰すことができる。
582名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:23:50 ID:9hAOpTqi0
>>550
勘違いしているかもしれんが、資本主義は自由を保障するわけじゃないぞ?
何主義だろうが、自由を保障するには別の概念が要る。
583J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/28(日) 23:23:52 ID:PdrIMi/FP
>>562
まぁ俺も奨学金で遊んでたクチだが、返還免除になるほど優秀ならそれでいいと思うよ。
そうでなければ後で返すのは自分だし、後悔するぜ・・・
584名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:24:09 ID:5zt/rOad0
>>555

とりあえず。
http://www.economist.com/business/displaystory.cfm?story_id=E1_PGJDVRV
「赤旗がよく例を引く」と書いたんだけど?文科省ソースだから何?
日本語読めないの?

で、奨学金無利子なのに何で返せないの?
585名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:24:38 ID:uNBntpNB0
>>581
その言い訳潰すタメだけに学費安くするの?
落ち着いて考えろよ
586名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:24:38 ID:Q1BOTYve0
>>558
人の書き込みを自分に都合よく歪曲するのはやめてくれない?

「アフリカと日本では問題の質が違う」って言ってるの。
どちらがマシとかマシではないとかではない。

日本には生活保護という制度があって、貧乏人はそれで救われる。
以上。日本の貧困問題はここで終了。
生活保護の額が足りないとか、奨学金が足りないとかは、このスレ内でも散々言われている通り、馬鹿の妄言。
唯一問題にすべきは、本来生活保護が支給されるべき人に支給されず、
支給されるべきでない輩に支給されていること。
これは、貧困ではなく福祉制度の運用の問題だってことはわかるよな。

アフリカの貧乏国には貧乏から脱出する手段がまずない。
はい人生終了。これが貧困問題ってやつ。
587名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:24:47 ID:K9nZxNLI0
>>531
そうなの?家の近所は6時ぐらいだったけど
588名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:24:59 ID:HlAyT4xZ0
>>577
日本は家売ってもローンが残るからなあ…
自己破産で住めばいいけど、保証人入れてローン組んでいると連鎖破産の可能性が…
589名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:25:17 ID:YMS88mGn0
金の有無異常に親がどうしようもない屑って印象しか受けんのだが。
子供を盾に金銭要求するカス親を先に教育しないとダメなんじゃなかろうか?
590名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:25:42 ID:EiAU/xKOO
誰か、自民党の人格者・世耕先生の名言貼ってくれ
591名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:26:02 ID:eRVrzNN1O
韓国人、中国人に金をばらまくから日本人に金を出せない売国奴自民党!

国内の財政悪化、国民の失業問題等の事を鑑み、
日本国の政策について以下の事を主張提案する。

●思いやり予算等の不要な財政支出を即時中止しろ。
●ODA等の不明瞭な支出を即時中止しろ。
●「埋蔵金」と呼ばれる裏金の全金額、所有している役所、省庁等の
 完全発表を即時開始せよ。
●議員等の給与の見直し、民間との格差の是正を即時開始せよ。
●議員の特権、越権の即時停止、及び中止を慣行せよ。
●アメリカの言いなりになって開始した、派遣労働法の即時撤回を開始せよ。

国内情勢が困窮している現在、他国に援助等している場合では無い。
まず、自国民を救済してから他国との強調を考えるべき。

592名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:26:37 ID:P48x0FxG0
>>565
高い肉の半額より、普通の値段の肉の定価売りのほうがどう考えても安いよな。
593名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:26:45 ID:tBaXo96nP
>>583
心配しなくても免除になるから大丈夫w
594名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:26:57 ID:1v4yDzfXO
>>559
年の差婚と高齢出産も想定してみた
大体は男のが対象者だと思うので男は60代まではまだ現役だろうなと
70代以上は流石に定年だろうから省いた
595名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:27:26 ID:0RHSoVdN0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
行儀の悪い子供がいるにも関わらず親が全然注意しないというのはよく見られる光景である。しかしこれは一種のセレクションバイアスである。
子供にきちんと注意するような親は普段からきちんと躾をするので、子供も行儀が良くて、目立たない。行儀が悪いのは、親がきちんと躾をしなかった子供である。
そのような親に対してきちんと注意することを求めてもしょうがない。親の代わりに注意すると今度は親が切れるので、うかつに手出しできない。
基本的に、子供は親以上にはなりえない。親がきちんと躾をしなければ行儀が良くなるはずがないが、その親とてきちんと躾をできないのは、
子供の頃にろくな躾を受けなかったからに他ならない。基本的に行儀の良さというのは集中力のことである。
じっとしているというのはかなり集中力を要するからである。幼稚園や小学校では朝礼などじっとしていることが求められる機会が多いが、
それは集中力を培うための訓練でもある。集中力が無ければ勉強ができないことはおろか、他の技能も身につかないから社会で使えない。
社会で使えない女性は働き口が無いから主婦にしかなれない。そういう人達が子供を産めば、集中力の無い子供が産まれてくることは明白である。
仕事ができる女性はどうかといえば、今度は仕事が忙しくて子供にかまっている暇がないし、そもそも結婚したり子供を作ったいするゆとりがない。
とはいえ、親からもらった遺伝子はまともだろうから、話せば通じるかもしれない。そういうわけで、社会の格差は長い時間をかけて拡大していくのである。
つい最近になって格差が生じたのではなく、格差が無いと浮かれていた時期に、すでに格差の種は蒔かれていたのである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
596名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:27:34 ID:75CTb5kaO
資源の無い国は教育こそ大事
努力して奨学金を掴む人は立派だが
そうで無い人にもある程度しっかりした教育の機会は保証して
全体の底上げをしないと
597名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:02 ID:8SVYc/gCO
自民党の世耕はほんっと性格悪いよなキモイ
598名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:09 ID:JRS3didE0
>>587
で、そのスーパーは何時閉店なんだ?

ウチの実家も去年初めてマクドナルドが出来たくらいの田舎だが、スーパーは22時までやってる。
残業ガンガンなんて土地柄じゃないから、普通の人は19時前には帰宅する。
599名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:18 ID:25DSb1Vy0
親がパチンコキチガイなんだろ
600名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:34 ID:9hAOpTqi0
>>586
>これは、貧困ではなく福祉制度の運用の問題だってことはわかるよな。

生活保護が絵に描いたモチなら、貧困の現象そのものは何の変化もないよな?
ただの言葉遊びして何の意味があるの?
601名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:53 ID:9ByM12j60
金持ちに厳しい国日本
602名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:28:56 ID:+TwSrDpJ0
自己責任もなにもないよ
世界情勢が変わって日本にも貧困が増えざるを得ない状況になってるんだから
日本人が頑張って人口増やして日本人だけの経済圏つくれるならともかく
選択は二つ

・貧乏人を切り捨て、中流上流の幾許かの延命をする
・貧乏人に手厚い保護をし、中上流層に負担を強いて早期に没落する

日本人が自力でできることなどもはや無い
低所得者の賃金を上げれば解決するというのは、日本が一人勝ちの状況である時のみ可能な解決方法だから
自民が政権維持しようが民主がとろうがもはやどうにもならない
603名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:29:04 ID:5zt/rOad0
>>574
オレがいつマスコミを信用できないと言ったの?
いい加減なこと言ってんなよ。
604名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:29:20 ID:Ep98JEoD0

国民総貧乏は国策なんだよ

国策には逆らうな
605名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:29:23 ID:7IGrn70T0
子供は親から引き離して国家が育てるべき。
606名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:29:35 ID:I46XFFlF0
>>592
たしかにすげー画像だわ・・・
でも指導しなきゃいけない公務員が金銭感覚0だからな・・・
607名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:29:49 ID:HlAyT4xZ0
>>579
先進国なら、3倍から5倍は生活保護のお世話になっているんだけどな

>>586
様々な制度はあるけど、十分認知されていないのも問題
生活保護の認定はどの国も困っているしコストがかかっている


608名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:30:48 ID:rODtRoLj0
はっきり言って中央は官庁から特殊法人まで
地方は県から村まで全ての公務員が全員
税金から無条件に生活保護を受けているようなもんだからな

受け皿の税金を自分たち以外に使えば分け前が少なくなると
社会保障に金を使いたがらないのは当然と言えば当然こと
609名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:31:07 ID:P9CW8PhS0
>>1
貧困と育児放棄は別物だろう
犬猫みたいに生みっぱなしなら子供は施設に保護した方がいいし
親からは生活保護なんて金は取り上げた方がいい
610名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:31:20 ID:EiAU/xKOO
自民党の慈愛に満ちた世耕先生の名言を貼ってくれ
611名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:31:24 ID:JRS3didE0
>>607
>先進国なら、3倍から5倍は生活保護のお世話になっているんだけどな
ソース付けろよ。

まぁ、日本で怠け無しの貧困なんかないけどな。
612名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:31:39 ID:5zt/rOad0
>>581
大学なんか義務教育じゃない。
受益者負担は当然だ。

それに学費の負担が大きい貧困者には、
無利子の奨学金があるから問題ない。
なぜ、教育環境を整えるのに必要な学費を
下げる必要があるんだ。
613名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:31:53 ID:9hAOpTqi0
>>603
そうですか。この件のみはとりあえず信用できるといいたいの?
614名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:04 ID:tOD/8t97O
>>595
めからうろこ
615名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:04 ID:I46XFFlF0
うちの近所のスーパーは肉に関しては
半額値引きはしなくなったな・・・この半年くらいで・・・
よくて夜12時で30パー
616名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:32 ID:8SVYc/gCO
>>604
お前だけ従ってろ
617名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:39 ID:I/U2r6x90
>>584
そのソースはざっと見たところ、
中世のヨーロッパの大学の栄光はもはや無いって話と、
留学生の数がどうのこうのって書いてあるように見えるんだが…
ログインしないと全文も見れない。

英語だと難しいな。日本語のソースはないのか?

>で、奨学金無利子なのに何で返せないの?
ローンは有利子だから違うって言いたいわけね?
借金と言い換えようか?
欧米の奨学金は給付が主流で、
日本は借金が主流。

返せないのは金がないからだろ?
中にはパチンコや煙草に消えてるのもあるかも知れないが、
じゃあ、そう言う親を持つ子供は、
まともな学校に行かせられなくてもいいのか?
日本に無能なDQNが拡大再生産されていいのか?

もっとマクロな視点で考えて欲しい。
618名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:53 ID:BFv4BXAb0
公務員削減して金回せばいいだろ
619名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:32:58 ID:Eu3dFkZ/0
>>586
寝惚けてるの?
貧困率世界一は今や日本の代名詞だよ
620名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:33:35 ID:HlAyT4xZ0
>>602
統計から推測するとそうらしいね。

私的には没落する(他国と並ばれる)のが必然だと思うが
エネルギーと食料問題が解決できれば、それはそれでいいのかもな
621名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:33:53 ID:5zt/rOad0
>>613
信用できない、という証明がなされていないと言ってるだけ。
622名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:34:16 ID:Lx95mabp0
>>596
隣に13億の人的資源がたっぷりあるのだから
幼児期にフィルタをかけて国際的競争力のない人材は
義務教育という無駄な投資をするべきではない
623名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:34:35 ID:I46XFFlF0
大学は無料でもいいだろ
ただし、それだけの能力を身につけた人材を世の中に出してもらいたい

その他は、さっさと放出
高卒以下の扱いが宜しいかと
624名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:34:43 ID:TtSk57xP0
公務員の手当て減らして福祉に回して欲しいと言うなら
感動できる話なんだがw
言いたいだけ言って、自分たちじゃ救う気の無い連中だろう…
アホかとw
625名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:34:55 ID:JRS3didE0
>>619
日本は中間層のレベルが高いからな。
それは誇っていいことだ。
626名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:34:58 ID:Q1BOTYve0
>>600
生活保護のどこが絵に描いたモチなのかな?
額が少ないのかな?もっとよこせってか?

それとも、生活保護のシステムが完全に腐りきっていて、
今生活保護を貰っている奴らは、一人残らず詐欺師なのかな?

あのね、現状で生活保護にどれだけのお金が使われてるか知ってる?
日本が貧困を解消する為にどれだけの犠牲を払ってきたか、今なお払い続けているか知ってる?

上記をよーく理解してもらったらもう一度聞くけど、日本のどこに貧困があるって?
具体的に答えてよ。モデルケースとして、どんな家庭が想定されるかでいいからさ。
627名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:35:09 ID:9hAOpTqi0
>>621
論理的に「信用できない証明」なんかあり得ないんですがw

628名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:35:24 ID:Kl2RyANp0
>>587
まぁ、値引きが開始されるのは、その品の持ち具合による
暖かさが美味しさに直結するような弁当の類は、時間の経過で30%>50%とかに変化する
(値引率は店によって違うとは思うが)
昼の売れ残りなんかは夕方まで生存してしまった勇者様ともなれば50%貼られたりもする
寿司なんかはネタの新鮮さ勝負だから、値段が落ちるのも早いね
閉店=値引率だけで言ってるのは、余りスーパーに色々な時間いってないんだと思われ

閉店間際でおいしいのは、売れ残りをまとめて安く売ったりする所だな
1つ100円の揚げ物の残りが5個はいって300円になったり
菓子パンが複数入ってて合計金額の2/3位の袋詰めとかね
魚なんかはここで柵を割引で買って家で切れば出来合い買うより同じ金で沢山食える
もしへたれすぎていたら、醤油と酒につけて次の日火を通せば立派なおかずになる
うまいんだよなー あれ
629名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:35:54 ID:T/72tH5QO
贅沢裕福一生働ずして血税月22万(年間約300万~20年間で6000万)貰い続ける母子家庭がうらやましい~さらに住民税所得税~税金全て~厚生年金健康保険全て納めなくて毎日!長生きの為朝から夜まで病院もタダバス電車もタダ!死~ヨ
630名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:36:04 ID:zFY7y0p00
中央は官庁から特殊法人まで
地方は県から村まで全ての公務員が全員
税金から無条件にくすねてる
生活保護を受けているようなもんだ

受け皿の税金を自分たち以外に使えば分け前が少なくなると
社会保障に金を使いたがらないのは当然と言えば当然こ
631名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:36:55 ID:nfU566NF0

>>92
頭いいね。

>>569
ざっと他の意見も見たけど
君はお笑いを目指してるの?
632名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:37:04 ID:VmlfdApVO
貧しさには二種類ある。

それは貧乏と貧困。

貧乏は夢や希望がある、貧乏だけど幸せ〜と前向きに考えられるのが貧乏。
夢も希望もなく生きていく意味もみいだせないのが貧困。


さて今話題になっている生活保護を受けている方々や母子加算復活を求めている方々たちは貧乏、貧困どちらの部類にはいるのでしょうか?
633名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:37:42 ID:P48x0FxG0
少なくとも、ベットボトルの水買ってるやつは貧乏じゃないと思う。
634名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:39:05 ID:8SVYc/gCO
お前等みたいなクズ人間が貧困を語るなよ
序列的には。貧困層>>>お前等、なんだし

はいはい終了終了
どうせ民主党政権になるから
お前等がクズ端会議しても
そのうち社会主義になるよ
はいはい終了終了
635名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:39:07 ID:EiAU/xKOO
弱者に救いの手をさしのべる熱き男である自民党・世耕先生の名言を誰か貼ってくれ
636名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:39:56 ID:5zt/rOad0
>>617

欧米が給付だからなに?
無利子の教育ローンで十分高等教育が受けられるのに
それ以上の給付制など必要ない。

返せないのではなく、返さないんでしょ。
637名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:40:23 ID:WLbf/T6D0
もう政権交代しか解決策は無いよ。
638名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:40:24 ID:/1VBOIdZ0
昔の人は良いことをいった。""金持ちも貧乏も三代続かないと"" 登りつめれば
後は下降のみ、底を打てば上昇に移る。昔から金持ちと貧乏人は社会に存在し
共存していた。貧乏な子は服も薄汚れて少し匂う、これは母親の怠慢ではない、
替えが無いので、洗濯する周期が遅れているに過ぎない。○○ちゃん臭ーいは、
当時当たり前だった。何故だって、当時"巨人の星"は子供たちのバイブルだった。
超金持ちの花形満と超貧困の星飛馬の対決だったからだ。貧困の星家は表札さえも
朽ちた長屋住まい、住人三人の衣服はいつも同じで接ぎ当てだらけ、風呂も無ければ
入浴シーンすらない。こんなの見てたから、向上心は自然に生まれる。
639名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:15 ID:yAMA6ysJ0
>>619
OECD信者?
あの数値はヨーロッパの都合のいい指標を使っているからにすぎないんだが。
OECDの加盟国のほとんどはヨーロッパ。
本部はパリ。
640名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:51 ID:9hAOpTqi0
>>626
いや、おたくが本当に必要な人に支給されないのは運用の問題、というから
運用の問題だろうが、なんだろうが、本当に必要としている人の解決に
なっていないなら、そりゃ貧困の問題であって、言葉を変える事になんの意味が
あるのか、って事だけど?

641名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:42:05 ID:5zt/rOad0
>>627
どこが論理的?
その報道の事実誤認の箇所を示せばいい。
642名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:42:19 ID:Q1BOTYve0
>>628
逆に鬼門は、ポテトサラダとかの日持ちする冷蔵コーナーに置かれる惣菜だな。
昨日作られた奴が値引きもなしに鎮座してたりする。
積まれたパックの山を掘り進めば新しいのに当たるが、店員にマークされる諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
643名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:42:47 ID:LXNYbwuP0
>風呂

いやー、夏場以外は毎日入ってらんねーよ
それでも小中学生って “汚い汚い” って言って机離したりするのナ

傷ついたのー
644名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:43:19 ID:fW6PWn15O
風呂ぐらい入れてやれよ。
鈴香じゃないんだから。
645名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:43:36 ID:I/U2r6x90
>>612
別に贅沢な学校を否定してるわけじゃないよ。
私立で金持ち用、貧乏用で好きに作らせたらいい。
だが、公立校は基礎的なものにして、
誰もがやる気さえあれば学校に通えるようにしておいた方がいいと思う。

日教組と韓国大好きの寺脇ら文科省の役人が進めたゆとり教育は、
日本の公教育を破壊し、
格差拡大に拍車を掛けた。
結果として、日本の学力は低下している。

図録学力の国際比較(OECDのPISA調査)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3940.html
646名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:44:33 ID:psgdBMS50
風呂は3日に1度
シャワーは毎日
コレで十分
6473倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2009/06/28(日) 23:45:07 ID:AMh6HiI40
最近、毎日新聞が偉い。
648名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:45:39 ID:PR1QLfdh0
義務教育はちゃんと無償にしろよ
あと移民これ以上入れるな
649名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:04 ID:f1o6el430
まぁ日本にも、過去2000年なかった易姓革命が起こる
下地が自民公明官僚読売フジサンケイの真摯な努力で
徐々に整いつつあるってことでめでたいわな(^ω^ )
650名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:07 ID:JRS3didE0
>>645
>誰もがやる気さえあれば学校に通えるようにしておいた方がいいと思う。
負担が大き過ぎる。
学年上位1万人は国立無料で、あとは私立で高額でいいと思う。
651名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:20 ID:Q1BOTYve0
>>640
だーかーらー、ほとんどの貧乏人に生活保護が行き渡ってるのは数字が証明してるでしょうが。
その生活保護制度にご不満があるの?ないの?

一度に3ステップくらい話を進めるとわからないみたいだから、1ステップだけ書いてみたよ。
652名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:34 ID:EiAU/xKOO
親の金にも頼らず、親の権威にも頼らず、己の力のみで現在の地位にいる
現代の宮本武蔵、自民党・世耕先生の名言を誰か貼ってくれ
653名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:35 ID:uLos9Oew0
柴田理恵が台所の流しで体洗ってたって
やればできんじゃね
654名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:59 ID:btmT3yhY0
マイケル・ジャクソン他 - We are the world (1985)
http://www.youtube.com/watch?v=602Kh2JTia8
655名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:47:27 ID:I46XFFlF0
さっきのサキヨミでも100万のボーナスが70万になった人が最初で
次が38万が25万の人
その次が20万が15万の人って順で紹介してたから

なかなか、庶民感覚はマスコミも理解できんのだよ
656名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:47:29 ID:4FqBO8UaO
子供産まなきゃ無問題
657名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:48:52 ID:5zt/rOad0
>>645
すでにやる気のあるものが大学に行けるよう
無利子奨学金もあるだろう、と言ってるんだが。
いつまでたっても、給付でないといけない理由が出てこないな。

で、突然ゆとり教育が何の関係があるんだ?頭が混乱してるのか?
658名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:49:00 ID:yAMA6ysJ0
>>636
アメリカは返済の必要があるケースも多い。
ヨーロッパなんか社会主義なんだから、参考にすらならない。
659名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:49:03 ID:5x/+paP+0
な〜〜 中国の犯罪集団 留学生は、
生活費と奨学費がただで貰えるんだぞ
返さなくていいんだよ
何故 日本人の子供たちが勉強できる環境にしないで
犯罪集団に金をやるんだよ それも俺らの税金だ!返せ
660名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:49:19 ID:HE05mjRBO
でばらまけばいいのか
いい加減小泉批判やめろ
661名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:03 ID:enHCSK/70
子供が居ないから年金が貰えないって話になってるのに
馬鹿なの?死ぬの?
662名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:19 ID:FnpN6ONj0
>>595
フランスのことはわかるからとりあえず書くけど、
留学生でも関係なく学費はタダ同然。国籍関係なく学生には住宅手当が出る。
医療費については負担割合だけでは語れない。フランスの場合には日本よりも薬局で処方箋なしで変える薬の種類が圧倒的に多いから、そもそも日本人みたいにしょっちゅう病院通いをする必要はないし、実際にしていない。
663名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:54 ID:Intt/Vq40
>>659
日本の奨学生も返さないですね
664名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:57 ID:tBaXo96nP
>>655
官僚の給料、4.5ヶ月分て書いてあるから、初任給で計算しても90万以上・・・
公務員って美味し過ぎるわw
665名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:58 ID:B+cK4jMT0
人間性を放棄した結果だよ
みんなが望んだ自由の代償だ
人間は馬鹿だね
これも自由の果ての自己選択の末路
無理矢理強制されて子供を作ってるわけではない
666名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:52:02 ID:f1o6el430
☆貧困とそれに鈍感な政権と官僚は革命に必須の条件

そんな時代の雰囲気の中から、
マリーの『パンがなければケーキを食え」発言が引き出され

それに触発されて、国王や官僚のギロチン行きが始まる

『貧困は革命の母』
667名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:52:35 ID:enHCSK/70
>>665
子供を無理やり作れって言ってる政治家がいっぱい居るけどw
668名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:03 ID:JRS3didE0
>>666
日本には貧困が無いから革命は起きないなw
669名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:21 ID:Q1BOTYve0
>>645
誰でもやる気さえあれば公立高校には行けるでしょ。
能力が伴ってなきゃ底辺校になるだろうけど。

ちなみに俺は小中と塾にも行かず成績トップクラス、
地元のトップ進学校(公立)、地元駅弁と進学して、
地元企業に就職して、実家で質素に暮らしてる。
我ながら省エネな学歴だと思うが、能力さえあれば誰でも同じことができるよ。

いくら基礎が大事だからって、掛け算九九も怪しい奴らを高校に行かせるってのは、
現代社会で実現するにはあまりに負担が大きすぎるシステム。
頭が良ければ高等教育を受けさせる、馬鹿は途中で打ち切る、ってのは現実的なラインだと思うんだけど。
670名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:22 ID:WLbf/T6D0

もう政権交代しか解決策は無いよ。
671J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/28(日) 23:54:03 ID:PdrIMi/FP
無能は大学まで行かなきゃ使い物にならんよ。
優秀な人は高卒でも大丈夫だけどね。
だから貧困層の子供に大学への道を閉ざしちゃいけない。
672名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:54:48 ID:k1KOhyx80
>>144
なにさらっと謝罪してるんだよ…最低な奴
673名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:54:55 ID:I46XFFlF0
>>664
偽メールを何の疑いも無く信じ込む
住民票がなくてはがきが来なくて投票できないのに
報道陣引き連れて投票所にむかう

これが東京大学のレベルだからね
馬鹿が無理して学習塾かよって官僚になるだけ
674名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:06 ID:1qjFtqdd0
>>190
(´;ω;`)
675名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:13 ID:70737nvhP
676名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:14 ID:6l0PFlcp0
☆貧困とそれに鈍感な政権と官僚は革命に必須の条件

そんな時代の雰囲気の中から、
マリーの『パンがなければケーキを食え」発言が引き出され

それに触発されて、国王や官僚のギロチン行きが始まる

『貧困は革命の母』
677名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:49 ID:HlAyT4xZ0
>>669
しかし企業は中卒とらないからなあ…
実際には中卒の学力で最初は十分ではあるけど
678名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:03 ID:ccRQhOcZ0
別にうちは特段貧乏でもなかったが、
子供の頃は2日に1度しか風呂に入れてもらえなかった
というか、毎日入るものだと思っていなかった
679名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:59 ID:FnpN6ONj0
>>669
経済的には一見それが妥当なんだけど、ただし今の日本の社会では中卒者を雇用する受け皿がまともに機能していない。
中卒で働くと、肉体労働で短期で職場を転々とするケースが多いと思う。そういうのは犯罪者を生み出す元にもなるし。
未成年で犯罪−>少年院で職業訓練、というのは予算を食うし。
680名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:37 ID:tBaXo96nP
>>675
こええええええええええwww
681名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:39 ID:Kl2RyANp0
>>671
無能は大学を目指しても入れない
いっそ中卒でどっかの職人の徒弟にでもなった方がいい
それすら厭うなら もう死ぬしかない
682名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:41 ID:8SVYc/gCO
>>668
貧困ありますよ
表の綺麗な部分しかみてこれないクズ人間の貴方にはわからないと思いますがね
死ねよ
683名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:52 ID:5zt/rOad0
>>677
とりあえず働き始めてみて、必要になってくれば
夜間高校とか通信制とかって手もあるんだけどね。
684名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:10 ID:oDH8uq/k0
給食費に関しては低収入者への援助とかあるんじゃないの
685名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:16 ID:k1KOhyx80
>>678
うちもだ。
節約と風呂の掃除が面倒だったから。
夏場はシャワー。
686名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:21 ID:I46XFFlF0
>>677
特許だしまくりの下町工場とかは
新中卒以外採用したくないって言ってたよ
痛くない注射針の社長さん
687名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:25 ID:G1LJoYe90
>>16
それを煽ってるマスゴミが一番高給ですw
688名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:53 ID:EOP4tDdY0
>>678
>>685

今何歳ですか?
689名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:59:30 ID:IXU+eQZA0
大変だ 大変だ
とうとう武装貧民が誕生した

貧者の逆襲の始まりだ パンがなければケーキを食べろ
と言った、女王に牙を向けた 武装貧民が 日本に誕生した 
沸点は近づいた、湯が沸き立つように、最初はぽつりと
上がって来る単独の気泡も 見てる間に水面を覆う尽くす
気泡の群れとなる。


近いうちに、押さえようがないほどあちこちでわき上がる
貧者の反乱 が 近づいた

予言されてた派遣の逆襲、派遣の乱 武装貧民の蜂起だ

恐れを知らない武装貧民の大群は 刑務所に行って安定した
老後を得ようの合い言葉と共に 


容赦なく 上司、役員、政党権力者、宗教貴族、官僚に
襲いかかる 心配だ 心配だ 心配だ

格差だらけの世の中、年金の心配も老後の心配も 刑務所に入れば
心配ない 、天国だ、天国だ、

恐ろしい世界の始まりだ 
あとわずかで 地上波の終了とともに洗脳が解けた 武装貧民が
雪崩を打って誕生する
恐ろしい世界の始まりだ
690名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:59:50 ID:FnpN6ONj0
>>685
シャワーのほうが水が(ry

無知蒙昧なお前の両親に(´;ω;`)ブワッ
691名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:00:30 ID:oDH8uq/k0
なんだお風呂ってシャワーを含めないの、シャワー浴びてればいいだろ
692名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:00:38 ID:oQzG3VUA0
>>683
夜間高校は体力気力的に続かないだろう…
社会情勢が変わるしかないんかな?

派遣は悪い部分がかなりあったけど、学力は関係ないことを知らしめたな
693名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:00:43 ID:LVTnmKW10
>>684
自治体によるかもしらん
東京なんかは国保税の減免あるみたいだけど
地方じゃ、ないとこのほうが多い、強行差し押さえ→穴の開いた靴ネットオークション
694名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:00:59 ID:08S7h8e20
日本は今後ますます、貧富の差が開くな。
金持ちにとっては住みやすいけど。
695名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:01:28 ID:yxhqPfQP0
>>692
30年前はそれが結構普通だったがなー
696名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:01:32 ID:ZMn+rD300
>>692
やれやれ
金持ちの子だって夜遅くまで塾に通ってる。
夜間高校くらい続けろよ。
だらしがないぞ。
697名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:01:46 ID:ox7DRyAN0
どうせ給食費は払わないくせに家では飯食ってるんだろ?
698名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:00 ID:MHQmSHJ10
>>679

どうして進学校と中卒のことは考えられるのに
公立の工業高校とか商業高校は考えられないの?
699名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:22 ID:xfWf4Rno0
>>656
コンビニで立ち読みした週刊誌に、母子家庭なのに子供が
増えてて(偽装離婚してて)毎月60万位もらってる香具師
がいるって書いてあったな・・・おまけに母親は、産みっ
放しで年上の子供が年下の子供の面倒をみているから、風呂
にもまともに入ってないらしくて保育園に来るときは毎日
薄汚れているらしい・・・腐ってるな。
700名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:28 ID:V4Hqr0x4O
貧タレなんていての時代もいただろ それを恥ずかしく思うほどみんなが豊かになったって事か
701名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:31 ID:PQFKv3noO
教育の給与を一律15パーセントカットして、貧困に苦しむ家庭の支払いに回すって法案はどうなった?
702名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:52 ID:IzSM2v3E0
>>689
>パンがなければケーキを

って訳し方に少し問題があるよね。
ケーキのほうが高い、っていう感覚が普通だもん。
しかしこの原文のブリオッシュのイメージはそういう感じではない。
ブリーフがはけないならトランクスはけば?くらいのもん。
703名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:02:58 ID:oQzG3VUA0
>>686
修行経験積ませるなら中卒ぐらいからのほうがいいからね

704名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:03:10 ID:FeHS+At+0
教師が強い子を育てないからだろ。
責任の一旦は、教師にあるのにさ。
705J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/29(月) 00:03:24 ID:fHBGy+o9P
>>681
それは知識の詰め込み方の優劣だろ。
俺の言う有能/無能ってのは、社会においてちゃんと自立できる/できないって事。
706名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:04:11 ID:xvL7OZhMO
>>1
教師の給料を下げればいいじゃん。
707名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:04:40 ID:ahFl/tGG0
工業高校をまじめに出ればけっこう資格とかとれるよな
下手なホワイトカラーより給料もいいし

文系大学に入ったけど途中で路線変更したので、実業系学校出た奴がうらやましい。
708名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:04:49 ID:jXRHwudW0
>>692
真剣に自分の学歴の向上とか考えてる人は それでも必死に通うからな
その手の人は続かないだろうではなく 続けるんだよっていう勢い
昼間の高校いけない頭だけど意地でも高卒になりたいってんなら
そいう気概は必要だと思うけどね
709名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:04:56 ID:a8FCVQTYO
日本は伝統的村意識が強いからな。
710名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:05:03 ID:IzSM2v3E0
>>698
ん?
考えていないつもりはないけどどうして?
711名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:05:23 ID:vBic6iwd0
>>688
685だけど30歳だよ。
父親の勤めてた会社が不景気だったんだ。
別に大したことじゃないと思うよ。
夏場はシャワーで十分。
712名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:06:07 ID:LVTnmKW10
>>699
病院で産み落として、出産助成金ぱくって逃げる母親がいるとかも報道されたね

でも、身障者自立支援法前とか、後期高齢者医療制度前とか
めぐまれた身障者やめぐまれた老人報道とかが増えてた。
そういう傾向もあるからね・・・

マスコミが正確な報道してるか、今、露出してる保護世帯が真の実体なのかは
疑問が残る
713名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:07:02 ID:yxTc4kLT0
ざわざわざわ
714名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:07:03 ID:Lp0iP8Ao0
とりあえず児童相談所は貧困が原因で衣食住が欠けてる子供を保護しろ
親から引き離してでも衣食住は確保してやれ。生活保護や児童手当てを親に流用されるよりマシな生活が出来るはずだ
715名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:07:26 ID:4GtZ2Iyl0
>>684
就学援助
うちの自治体では取得制限が親子三人で世帯合計で353万までだからで
給与所得控除後の金額だから、安月給のサラリーマン世帯とかなら結構いけますよ。
716名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:07:45 ID:ZMn+rD300
貧困層は国公立なら大学まで無料でいけるぞ。
奨学金もでる。
成績優秀なら利子はないし、返済も超長期だ。
大学院分は適法に踏み倒せる。
それくらい恵まれているのに、何の文句があるの?
717名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:07:56 ID:LMNpiMU6O
>>711
シャワーあればそりゃ十分だろ…
718名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:08:02 ID:oQzG3VUA0
>>699
マスコミは母子家庭叩くのが売れると思っているからな
貧困層も生活保護を叩くのもそう
バカや低レベルを叩く記事を好む人多いしな

最近、貧困層が増え影響力が増し、多くの人が失業する状況になってきたから
擁護する記事も増えてきたが、さて…
719名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:08:23 ID:jXRHwudW0
>>707
母校の総合高校の電子機械科だと
電気工事士や溶接とか取ってる奴がいたなぁ…
720名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:09:00 ID:gzOIwlbLO
村八分にされる貧困層
こんな伝統的村社会の日本なんか
とっとと消えてなくなれば良い
死んじゃえ
721名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:09:51 ID:AV0umE7L0
風呂入れないってガス代も払わずパチンコ行ってるのか?
子供育てる能力ないなら里子なり養子に出しなさい。
722名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:10:10 ID:yxhqPfQP0
>>707
そうそう。
工業高校とか専門高校とか
確かにイメージだけで毛嫌いする人も多いけど、
まじめに勉強すれば、相当手に職がつくよな。
723名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:10:40 ID:LVTnmKW10
海外移住する年金老人、豊かな老後生活、年寄りの預貯金が凄い
豪華な老人ホーム特集

後期高齢医療制度前には夕方のニュースはこの手のものばかり

無年金老人が100万人もいるなんてTV報道はいまだにない
724名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:13 ID:hBtHt2r+0
自分の子が風呂入れなくて臭いとか言われるのは耐えられないわ…
そういう子をいじめる子っているんだなぁ、酷い。

既に2割近い小学生が親の年収低くて就学援助受けてるんでしょ?
それなのに消費税アップって政府が狂ってるのは事実だと思う。
給食費と教材費は無料になっても毎日の生活もやっぱ金だもん。
すぐキツクなる服や靴やいっつも壊れる傘、水着や楽器買うとすぐ5000円飛ぶ。
大人より病院行くから医療費も必要。
援助金もらってる位の収入だとマジで子育てはきついと思う。
725名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:30 ID:oQzG3VUA0
>>707
下手なホワイトカラーよりは稼げるけど、資格はあんま関係ないですよ
工業高校卒の俺の場合

高専のほうがいいらしいです

>>708
まあ会社に入ったら関係ないんだろうけどね、高卒とかは
仕事していても勉強はずっと必要だわ…役に立つから楽しいけど
726名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:33 ID:x+jYtW0y0
民主が勝ってよかったな

先週の給料日の明細で引かれた税金は、こいつら税金乞食の焼肉代と携帯代だよ
君よりいいもの食べて、いい携帯で話し放題 良かったね
727名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:38 ID:aWYU2x3n0
私学助成を廃止して公立にしか行けない貧困層に廻してあげればいいのにね
728名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:11:58 ID:Hlw9FgbjO
とりあえず老後のためにこどもは複数作るべき。
ディンクスとか最悪だとおもう。
729名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:12:59 ID:gzOIwlbLO
自己責任を突き詰めて
親からの相続放棄不可能制度を作ろう

お前等の自己責任とはそういう事だよな?

相続放棄は禁止しようぜ
730名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:13:03 ID:93kZHeUj0
今北
うん、子供の自己責任じゃないよね
親のだよねw
731名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:13:14 ID:2XH/L9UaO
マスゴミはこれで日本は先進国なんて嘯くのはやめろよ
732名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:13:27 ID:ahFl/tGG0
>>725
や、ちょっと仕事で資格とろうとしたときに
そっちけいの学歴があると免除とか受験資格発生とかあるっしょ
733名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:13:37 ID:81xzEzIq0
教師の仕事は、貧乏を解決することじゃなく、
「貧乏だからっていじめるのはいけない」
と周りの子に教えることなんじゃないかな。
734名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:14:50 ID:xIEqP75EP
で、お前らは結婚する予定とかあるの?
このままじゃDQNの子供ばっかりになるよ
735名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:16:13 ID:LMNpiMU6O
>>729
自己責任ならむしろ相続税100%だろ
736名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:16:31 ID:yxhqPfQP0
>>725
確かに高専卒業生の評価の高さはすごいな。
ロボコンぐらいしかあまり知られてないけど、
進路としてもっとまじめに考える人が
増えてもいいのにとは思う。
737名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:16:41 ID:kCuy18w70
>>724 自分の子が風呂入れなくて臭いとか言われるのは耐えられないわ…
そういう子をいじめる子っているんだなぁ、酷い。


   匂いというのは、案外やっかいなのよ。

          嫌がらせにも使うしね。 ♪

      


738名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:16:49 ID:LVTnmKW10
>>726
今ある問題の全ては、自民の怠慢だろ?先送り先送りの

自民の若手がTVでると
それらの問題は深刻です、民主党さんいっしょにやりましょうなんて
〆るパターンを見すぎて反吐が出る
739名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:17:30 ID:Hlw9FgbjO
公園の水とせっけん使って体ぐらいふいてあげればいいのに。
こどもが汚くて臭いのは親のネグレクトだと思う
740名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:17:55 ID:zZQI8Xld0
>>716
そもそも学習の機会が奪われているのに
成績が優秀になるってあるのか?

トンビがタカを産むことはそうそう無いぞ。
741名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:18:12 ID:oQzG3VUA0
>>732
学部によりますね 自分はなかったなり…学校でとれる資格は全部取りましたが
電気工事資格は羨ましいですw
742名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:18:54 ID:yxhqPfQP0
>>740
そんな事実はないだろ。
いったいどこの段階で学習の機会が奪われるんだ?
743名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:19:10 ID:kGZVIsjWO
手に職をつけるっていっても、今は職人の仕事がない時代だから
職種を吟味しないとね。
お風呂に入れないっていうのは、風呂無しアパートに住んでて銭湯に行けないということなんだろうか?
744名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:20:27 ID:gzOIwlbLO
>>726
良かった良かった
それが当たり前の社会で
誰も不満無い社会になるべきだね
745名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:20:47 ID:hBtHt2r+0
>>733
同意。先生達の本業はそこだよね。
加害者の悪質さを無視して一足飛びに貧困解決とかおかしい。
加害者の親呼びつけて親子共々叱りつければいいじゃんね。

だいたい家が貧しくて風呂に入れない子を助けるどころかいじめるなんてありえない。
自分の子がやったとしたらすごく恥ずかしい。
人として大事なところが欠けて育ってしまってるって事だし。
746名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:21:00 ID:ahFl/tGG0
>>741
いま電気が比較的元気だもんな
747名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:21:07 ID:LVTnmKW10
国保も生活保護も、広域的に制度を治すのがいいんじゃないの?
例えばこのレベルの保護を必要とする場合
この地域に移住してくださいとか。

受け続けること前提にしてるつーことは
抜け出す気持ちは無いのだから。
748名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:21:31 ID:kA6BKXe30
>>692
詳しいことはしらんが、NHKでやってる高校講座みたいのは、
放送大学みたいに高卒資格が取れたりするんじゃないのかね?
忙しい人や離島の人が利用するのかなと妄想してみたりもしたけど。
749名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:22:36 ID:oQzG3VUA0
>>743
親のしつけの問題じゃないかな?

自分も子供の時 汚ねえって虐められていたけど今ならわかるわ…
750名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:24:17 ID:BI/35otxO
少子化対策、全然できてないじゃん
集めた税金なにに使ってんねん
751名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:24:49 ID:vV35i2I10
貧乏な親を持ったのも自己責任だな。
家出して金持ちの養子になるための努力を怠るのが悪い。
752名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:25:01 ID:LVTnmKW10
焼肉半額写真の人なんかは、そもそも100gあたりの肉の値段で比較する
計算能力自体が無いんだろう
じゃなきゃあの肉TVに見せられないよ
753名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:25:29 ID:a+x7HS9u0
子供を風呂にも入れてあげられない親からは子供奪えよ
施設で育ててやれ
754名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:27:55 ID:gzOIwlbLO
簡単に説明すると
天皇になれないお前が悪い自己責任
755名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:28:39 ID:l7hyCZUCO
×自己責任では片付けられない




○全てが自己責任ではなくても自己責任の人も必ずいる
756名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:30:28 ID:uFPRy5QtO
貧乏を言い訳にした虐待。
757名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:31:29 ID:gzOIwlbLO
>>755
そんな一部の怠け者貧困層を、貧困層全体みたいに語るなよ
758名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:31:54 ID:LVTnmKW10
>>750
おぶすが、それ考える為に消費税下さいって
委員会で話し合ってるらしいよ

それ 考える為にみたいね
今の予算の組み方が何々と何々をするからいくら欲しいじゃないらしいってのが
よくわかりました。

ただ民主に変って、ちゃんとできればいいけどね
「やろう」といってるだけマシですか(w
759名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:32:22 ID:NeFEkRyaO
>>721
ジャニーさんが、喉をゴクリと鳴らしました。
760名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:32:46 ID:A5h1U5fV0
>>745
そうそう。
で、きれいごとのお題目だけ運動会や成績で順位つけるのは悪だとかも変だよね。

多少汚くたって足の速い子や頭の良い子の個性や晴れの舞台が消えて
友達の優れた能力を認めたり友達に負けて悔しいから頑張るって子供らしい競争心から来る
成長の場を奪ってるだけ。こんなやり方で気持ちよがってるのは偽善的な大人だけだ。
761名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:36:56 ID:DK/gZt0k0
強気に媚、弱者叩きが大好きな人格障害者の基地外バカウヨ出番ですよw
762名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:37:48 ID:IzSM2v3E0
>>745
今はその程度じゃ言うこと聞かないよ。
家帰って親子で散々その先生の悪口を言うから子供の態度は治らない。
ちょっとビンタしたり尻叩いたりでもすればすぐ教育委員会。

>>752
うん。
むしろかわいそうなんだよね。>>759

>>759
アッー!
763名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:38:14 ID:kGZVIsjWO
生まれてきてみたら貧乏って…子供は辛いな
せめて食事とお風呂をなんとかしてやってくれ
764名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:39:18 ID:Y8i3DkI60
給食費が払えないってありえないだろ。
タバコ代、酒代、携帯代、毛染め、ネイル等々に
先に使ってしまうからだろ。
765名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:40:13 ID:LMNpiMU6O
>>758
やろうとすらしない奴よりはできないかもしれなくてもやろうとしてる奴のほうがマシだわな
できる奴がやってくれれば一番いいけど
766名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:40:25 ID:a+x7HS9u0
給食費って本当に払えないなら免除になるんじゃなかった?
767名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:41:04 ID:A5h1U5fV0
>>761
客観的に言って君がここで一番人格障害者っぽいんだが^^

自覚はないの?じゃ人格障害者だwww
768名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:43:06 ID:I1VzWDAD0
餓鬼の頃は貧乏な家の子を教師が
汚い・臭いって罵って率先していじめてたもんだ、
今の教師は偽善者ばかりだな
769名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:43:07 ID:TRjE1zqrO
バイトも出来ない子供に責任とか無茶なp(´⌒`q)
770名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:43:40 ID:hBtHt2r+0
>>760
変だよねー運動会。
家のところは身長順で競争じゃなくてタイムで似た層で走ってた。
目立っちゃう子はその能力ゆえ目立つし、それを誇りにますます頑張るのに。
小さくて足速い子は背が高くて遅い子に混じって必死で走ってて変な感じだった。
同じ位の子と走ったらぶっちぎりで一番だろうになって思ったわ。
あんな事して何の意味があるんだろう…平等なのか平等じゃないのか全然わかんない。

幼稚園とかのが容赦なくて見ごたえがあったわw
通知表も絶対評価だけは駄目だと思う。せめて高学年は相対評価と合わせて両方出した方がいいと思う。
塾行かないと子の実力がわからないとかビックリした。
771名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:45:05 ID:vV35i2I10
>>769
努力すればできる。
努力があらゆる問題を解決する。
親を変えることも未来を予測することも。
出来ない奴は努力が足りないのだ。
772名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:45:17 ID:vBic6iwd0
風呂は、頭を流しで洗って、性器のまわりは風呂場で洗って、あとは
濡らした布巾で拭けば良い。
子ども頃そうしてたような。
773名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:45:20 ID:9kxWthZ/P
>>691
古い家ならシャワーのない家もある
要するに湯船だけ
774名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:47:43 ID:4GtZ2Iyl0
公立小学校なのに卒業関係で(アルバムとか謝恩会?)で
5万徴集かかった時にはくらっと来たよ。ちなみに就学援助で出る金額は7千円くらい。

中学は、なんで8千円もするシャツを制服にしなきゃいけないかもわからん
制服代とか、水着代、体育館履き、内履き、全部指定で、学校指定のものって無闇に高い。
公立なんだから夏服の上なんて1980円くらいで済むようなものにして欲しいよ。ジャージも指定のは1万くらい。
この辺は就学援助では出ないし、中1で全部揃えるのに現実は10万くらいかかったけど
就学援助で返って来たのは2万5千くらいだったかな。

男の子は物凄い勢いでズックを潰すらしいから大変そうです。
知り合いは都立高校でスペック指定でPC用意しろって言われたらしい(笑)
教育費は年齢ごとに上がって行く。就学援助もらっててもキツイですね。

給食費はこっちの自治体は就学援助で学校に直で支払われ、生活保護も就学援助を利用するのでとり余しないのですが
就学援助を申込む必要がないくらい収入があるのに、払わないという世帯。
つまり、払えるくせに払わないというのが困るんだそうですよ。
あとは次自体によっては、親に払って貰って、後に教育委員会から振込み方式とかだと払わなくなるのかも。
775名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:51:55 ID:AvdmJta90
>>736
高専卒は便利なんだよ
大卒じゃないって引け目を感じててそこそこ能力も高くてマジメだから
だから4大卒ではありえないぐらい就職が簡単
776名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:52:46 ID:sQlP5tUr0
モンスターばかり得をする
本当に困っている人や弱者には何も届かない
正直者は生きられない世の中になってねーか
777名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:53:56 ID:Y8i3DkI60
>>774
感謝の気持ちがあんまりないみたいね
778名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:54:07 ID:LVTnmKW10
>>765
そーそー、だっててことは
消費税増税しない限り、何もやりません宣言してるようなもんだもんな・・・
だったら少子化担当相なんて、余計な席もうけるんじゃないってーの
大臣給与だって、委員会報酬だって発生してるはずなんだから。
8年経つのよ・・・?
779名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:55:32 ID:I1VzWDAD0
そもそも資本主義なんだから貧乏なヤツがサービスを受けられないのは当然
それが嫌なら共産主義国に亡命でもしたらいい
多く税金を払ってるヤツ(とその子)とロクに税金を払って無いやつが
同じ待遇なんてそっちの方が理不尽だろ
780名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:56:54 ID:4GtZ2Iyl0
>>777
めちゃ感謝してますよ。
でも、貰ってってもなおかつ、生活は厳しいなーって思うってこと。
781名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:59:30 ID:IzSM2v3E0
>>772
ティッシュがもったいないからオナニーは月に1回までね。
782名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:59:42 ID:I4Sk1fjtO
>>779

オマエもはやく虫国に帰れ
783名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:59:59 ID:vV35i2I10
>>776
努力した者が報われて、
怠けた者が死に絶える
理想の社会になったと言い換えることもできる。
784名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:04:34 ID:MHS7JTti0
恵まれない子供は国が強制的に引き取るといい。
全てがうまく回る。
785名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:05:36 ID:7OAB0wLCO
>>774
うちの公立高校は、制服シャツの定価は千円台だ。
底辺校で貧しい家庭の生徒が多いせいか、他の指定グッズも安いものばかり。
制服他が高いのは、地元業者と癒着してるからじゃね。学校側に指摘してやれよ。
前の学校では、別の業者が作るとこんなに安く出来ると保護者が運動して値下げされた。
786名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:06:15 ID:vV35i2I10
>>784
恵まれない子供なんていない。
努力が足りない者に恵んでやる義務は誰にも無いんだから。
787名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:08:25 ID:LMNpiMU6O
>>784
一歩間違うと国主導の奴隷制度になりかねないからなぁ
788名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:09:25 ID:R8uQoeVU0
>>653
岸本加代子は、洗濯機が風呂だったとか。
頭使えば、何とでもなるよ。
789名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:18:10 ID:4GtZ2Iyl0
>>785
そりゃ行動してみる価値ありだわ。
790名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:21:19 ID:JBh/Qhxh0
>>784
ありかもしれんな。
逆に教育費を親から徴収して国で管理して育てるというのも。
現状では軍事国家に支援するようなものだよ、子供まで適切に行き渡らない。
791名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:24:07 ID:ahFl/tGG0
半額の牛肉をトリとかシーチキンにかえて節約すれば風呂のガス水道代くらいなんとかならんだろうか
792名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:35:57 ID:R8uQoeVU0
>>783
努力しない者が、世襲でのうのうと暮らして、
働けど働けど、生活が良くならない社会になる危険性は常に付き纏うけどね。
793名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:40:39 ID:vV35i2I10
>>792
世襲は努力の成果で、
生活が良くならないのは努力が足りないから。
自己責任論は自己以外の一切の責任からの解放を意味する。
794名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:49:50 ID:gv+zET8t0
風呂に入ってない子は

貧乏が原因というより

育児放棄がほとんど
795名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:51:01 ID:A9O0bfxg0
たった3パーセントしか教育費に使ってないのかよ。
税金を国民からむしり取るだけむしり取っておいて。
796名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:58:54 ID:C6qIikvzO
>>203
それ誰が言ったの?
とんでもない奴だな。政治家どころか人間の資格すらない
797J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/29(月) 02:08:30 ID:fHBGy+o9P
>>795
もう道路とかどうでもいいよな。
798名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:10:53 ID:LVTnmKW10
>>796
ぐぐろうと思って
貧困の再生産など起きない。 っていれて、まちがって画像検索したら
なんか議員ぽい顔が
799名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:16:13 ID:vV35i2I10
>>796
匿名だけど世耕だと言われてるな。
でもこのスレみる限り、同調してる奴は多そうだ。
死を待つ貧民街と、武装した警備員と高い壁に囲まれた高級住宅街が理想の社会というわけだ。
800名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:23:23 ID:IzSM2v3E0
>>785
慶應高校は白いワイシャツなら何でも良いよ。そのかわり学校のマークのワンポイントを肩に貼り付ける。
801名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:25:14 ID:Ya0VHyKH0
ホームレス小学生って本を出せばお金持ちになれるよ。
802名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:34:23 ID:IJKEI5Bf0
>>793
で、伸びそうなヤツを無能な世襲が叩き潰して自分の地位を確保すると('A`)
803J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/29(月) 02:36:49 ID:fHBGy+o9P
>>802
それはそれですごい努力だろうけど、社会に全く貢献しないよね。
804名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:36:56 ID:JBh/Qhxh0
政府はいっそのことその場しのぎの生活費じゃなくてさ……
家族全員で楽しめる美味しい食事と場所を提供してさ、暖かくて優しい団欒を過ごしてもらうんだ。
それでさ…最後にほんのり一滴安らかになれる薬を入れたコーヒーを出すんだ。
そうしてその家族は一家で楽しい夢心地のまま――――
っていうサービスを提供した方がいいと思うんだ……
805名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 02:43:20 ID:vV35i2I10
>>802
そんなのは「努力が足りなかった」で一蹴されちゃう。
努力が足りてさえいれば無能な世襲なんてあっさり越えられるらしいよ。
806名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:04:56 ID:llIp8Vup0
>>748
NHK高校講座は学校法人として認可されているわけでも何でもないのだが。
テストも何にもないのに、単位が認定されるわけないだろ。
807名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:21:26 ID:2otO17950
結婚して(してないかもしれないけどw)子供生んでる時点で余裕あるんじゃねえの?w
子供を風呂にやれない位ビンボーな奴が出産なんて出来るわけないんだしさ。
ほんとに育てられない位ビンボーなら生むなよ糞バカって話w
808名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:34:50 ID:2mxxffmAO
義務教育終わったら定時制いけ
809名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:37:18 ID:RteYTuV20
>>808
おまえみたいなカスの意見誰が聞くんだよ
810名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:40:58 ID:REGMH6o7O
まぁ昔は赤ちゃんポストなんか無かったからな
障害者をたくさん赤ちゃんポストに捨てられて貯まった赤ちゃんをドナーカードをごにょごにょして養子にごにょごにょすれば臓器いくらでも確保できるって時代になったんだし
全国の都道府県に赤ちゃんポスト設置するのも近いかもな
811名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:50:52 ID:KfanmDmA0
よく読むと子供のいる家庭に支援しろではなく
教育費の国の支出増やせといってるのな

貧しい子供をだしにして
自分たちの給料を増やそうという魂胆丸見えですなww
812名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:56:34 ID:llIp8Vup0
>>811
>教育費の国の支出増やせといってるのな

もともと先進国で最低クラスなんだから、指摘するのは当然。
813名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:56:45 ID:zbeaRUCZ0
給食費が払えなかったり子供が風呂に入れないような家庭でも
パチンコ、たばこ、酒、車に使う金はあります。

全ては配分の問題です。
814名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:02:43 ID:WgSpdnyY0
体を洗うのはタライ一杯のお湯で何とかなる…
と、いうか普通に生活保護の費用があれば風呂ぐらい入れる
給食費も、市とか県のほうから直接納付してるとこが多いんじゃないかな
塾とかは厳しいだろうけど、子供にちゃんとした生活をさせきれないのは親が悪いだけ
生活保護で育った俺が言うんだから間違いない
815名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:04:02 ID:bgoupmee0
とりあえずパチンコとケータイ止めろ
816名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:13:54 ID:7bxr1lQl0
親が子供を風呂に入れる必要がないと思ってるんだよね。

子供を風呂に入れるくらいならもうひとつタバコを買うと。
817名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:16:16 ID:SBm3QZ/6O
風呂に入らなくても、外食やパチンコは行ってるんだろな
818名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:18:15 ID:muotmtV20
だから底辺は子供作るなと何百回何千回何万回言われてるだろ
バカは詩ね

以上
819名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:19:40 ID:MJTFsH+q0
てかガキは年収1000万とどかねえバカが作るもんじゃないから!
820名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:20:33 ID:+faKvHuE0
日本人が下品になっただけ
821名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:20:46 ID:IwKV6RRnP
最後は生まれてきたのが甘えと言い出しそうだな。ここの連中は。
822名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:22:46 ID:L2DeODk10
いじめられる理由が「親が貧乏」なのは幸せだと思うよ
理由もわからずいじめられる奴が多い中で・・・(´;ω;`)
悪いのは親であって自分に非はないしな
823名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:27:17 ID:REGMH6o7O
>>822
貧乏が理由なら親や兄弟全員がいじめられるわ言い返せないわでせつなそうだけどな
824名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:28:08 ID:r3MyBB1DO
子供の給食費や受信料を払わない人って何なの?
825名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:28:33 ID:4/curSyEO
親が派遣だとイジメられそ
826名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:30:04 ID:L2DeODk10
>>823
まあ仮にいじめがなくても性格多少歪むしなw>貧乏育ち
827名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:31:21 ID:QC5l/6hs0
中学校のとき髪の毛は脂ぎっててフケだらけの同級生に「臭い」って言ったことあるな
別の友人から「そんなこと言ってたらイジメになる」って言われたけど。
でも、そいつはゲームはやたら沢山持ってたからただの風呂嫌いかネグレクトうけてたんだと思う
828名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:33:08 ID:dD1SG1LV0
親が酒浸りって場合もある
829名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:35:22 ID:OO1Q/aPW0
日本の教育費って、子供一人当たり義務教育9年間で700万ぐらいだったはず。
財源があれば給食費も食育として無料化したいものだが。

不法滞在の外国人に掛った税金を返済させ、刑務所の維持費を削って
日本の子供たちへの教育に回せないものかね。

830名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:35:43 ID:hOjx0C0PO
案の定甘えスレになってますな
831名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:38:58 ID:Zhk3nv61O
今の子供は可愛そうだな
俺らの頃は金など気にした事ない
大不況の真っ只中だからな
832名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:42:23 ID:u+zNTn/20
風呂は入れなくても水浴びて体拭けばある程度清潔は保てる。
関東以南なら冬でも案外平気(水浴びた瞬間に体から熱が出て却ってあったまる)。
風邪も引きにくくなる。
教師だったら貧乏人に、境遇に耐えて生き抜く術を教えるべき。
共産党だって、将来兵隊になる人材がひ弱じゃ困るだろうに。
833名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:42:56 ID:iV8jGp6I0
>>831
1930年代生まれっすか?
834名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:44:07 ID:yIXei17W0
不当に高すぎる教員の人件費を児童に回せ
835名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:44:32 ID:u+zNTn/20
>>833
今は100年に一度の不況ですよ1930年の世界恐慌なんて屁でもないんdeath
836名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:45:54 ID:Zhk3nv61O
>>833
いや1980年代
837名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:49:04 ID:9fgjyw6B0
>>821
貧困層の子作りは甘え
838名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:53:15 ID:GrS2DU79O
何日もお風呂に入れない子供か・・
フツーに考えて親の頭が逝かれてるだけだ。
困窮家庭ではなく崩壊家庭と言えよ。
そして崩壊家庭への国の介入を許さず放置する左派政党と支持者を非難しろ。
ちなみに生活保護世帯で子供がいる家庭の大半は崩壊している。
だってそうだろう?
親に育児能力があるなら生活保護を申請しても通らないからなw
働けない理由→人格に問題あり治療困難
839名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:54:38 ID:u+zNTn/20
厳しい話だけど、DQNの子供はDQNだからな。後ろ髪伸ばしたりして非生物学的にDQN遺伝子は伝承される
子育てに必要な費用を捻出できるってのは最低限の子育ての条件だと思う。
少子化対策してチンピラが増殖しても国力はマイナスだろうし
840名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 05:16:27 ID:VNIqbsVL0
貧しいという問題ではない
親が親としての責任を果たしていないだけ
親権剥奪し養護施設で保護すべき虐待行為だ
841名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 05:39:22 ID:Vx8GiSqM0
とりあえず家計簿見せて
842名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 05:50:48 ID:7oBGoTUP0
>>1
外国人にドンドンあげてるお金を日本の貧しい人のために使えば貧困は解決するよ
843名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 05:58:58 ID:qyj54SJyO
風呂に入らないのを強要とかドケチが極まって児童虐待の可能性もあるな
844名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:12:07 ID:P4SPHzwb0
貧乏なのに子供を産んだ、努力不足の自業自得の自己責任。

餓死や凍死してるわけではないので問題ない。

845名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:46:53 ID:ccPqGuLR0
昔はほとんどみんなビンボーだったからよかったけど
今はなんか貧乏の中でも微妙な格差があるからね

前より肩身が狭いんじゃない?
846名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:48:12 ID:iV8jGp6I0
>>845
どの世代の人っすかw
847名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:51:04 ID:gmGWbki5O
俺のことだなw
まぁ、思い返してみればたいしたこっちゃない。
848名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:03:36 ID:V1F6CTnZ0
今の学校は少数の不幸な人のためにあるのか?

大多数の学生が普通でありその学ぶ権利が少数に侵害されている。

いい例が話題になった身障者の中学入学訴訟だ。受け容れは命があぶなく
その一人のために何十億も金を使う余裕はないにもかかわらず入学させ税金を使うことは
すさまじい不平等である。

またできない子がかわいそうだからと評価を小学校ではつけない。

このことが将来必ず競争にさらされる大多数の普通の子供たちにとって機会の損失である。

あほな教師が多い。公害と言っていいほどだ。

それほどいいことがしたいならボランテイアで働いて少数のための学校を自費で運営しろよ。
849名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:06:28 ID:RcANtPYxO
生活保護が行く学校つくればいいのに。
休み時間は畑作り
自給自足
850名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:07:01 ID:9D9LxiKm0
風呂にはいれろよまいにちなこどもだぞ
851名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:07:05 ID:6xwwQQJK0
風呂に入れなくて可哀想だと思うなら、銭湯くらいつれていけよ。
子供なら500円くらいで入れるだろ。


税金投入なんて不要。子供を虐待したり性的に辱めたら
そのまま死刑にしてよし。
852名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:13:02 ID:Zhk3nv61O
この不況は予想外だったからな
派遣や自営は苦しいだろな
853名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:15:38 ID:K/iac5SW0
ハイハイどうせパチンコにナマポでしょ。
朝と晩に体を拭くだけでいいだろう?
854名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:16:08 ID:RBZDc4db0
貧困層ほど子供を作るのは常識。
昔はセーフティネットが無かったから、
自分の老後を見てくれる子供そのものがセーフティネットだった。
年金破綻を見抜いて昔に戻っただけ。
855名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:17:30 ID:Zhk3nv61O
まぁ太陽が元気になると経済が良くなって弱くなると悪くなるって覚えとけばいい
それに合わせ貯めとかないとな
856名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:18:26 ID:9D9LxiKm0
>>852
風呂すら節約ってどういうことだよ
完全に人としてのなんたらがなんたらかんたらだぞ
857名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:22:03 ID:gG4gDT+y0
風呂に入らせてもらえないなんてあからさまな虐待の兆候をスルーして何が教育者か!
児相に保護を求めたり、ダメ親の元に生まれた子でもイジメないよう学級運営していく
のが教師の仕事だろうが!
858名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:22:45 ID:SqWEdJEL0
学校の風呂場を開放しろよ
とりあえず
859名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:26:39 ID:dwRhyGbDO
風呂入れなくても身体ぐらいはふけるだろ?

ようは身だしなみの出来ない子てだけだな
860名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:26:48 ID:V1F6CTnZ0
マスコミは、ほんとに大多数の普通の子の学ぶ権利をないがしろに、少数の不運、障害の子の報道をする。

いい加減にしろ。
861名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:28:07 ID:QqgC73UGO
子供より自分達のパチンコや酒・タバコを、優先してるのを指導してやめさせりゃ、風呂くらい入れるだろうに。
862名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:28:30 ID:sKVMPWgVO
>>854
金無くて、やる事ないからセックスしてるだけ。

老後なんか考えちゃいないわw
世界中の貧乏なところは、そう。
863名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:30:21 ID:PCWxRWS10
日本は借金大国。
そろそろ現実を受け入れなければいけない。
864名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:31:59 ID:4ntCu1TV0
親の因果が子に報い
865名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:34:30 ID:9D9LxiKm0
不細工をいじめればいいのに、いらない人間だし
866名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:39:16 ID:EkRVunu1O
子供を産まなきゃいいのに
867名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:43:04 ID:H53HbkZc0
> 給食費が払えなかったり、風呂に入れずいじめに遭い学校に来られなくなる子どもたちが増えている

> 国の予算に占める教育費の割合を、OECD加盟国の中で最低水準の3・4%から平均の5%に上げるべきだ

意味不明、なんの関連性もない、教育費から銭湯代でもだすのか?w
868名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:45:06 ID:ZAkUBjFZO
自己責任だろ。甘える奴は国家反逆罪で親族も死刑

まさにメシウマwwwwwww人権など無いw
869名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:54:26 ID:ZAkUBjFZO
文句言う反自民党(=反日)の貧乏は生かすだけ酸素の無駄だから死刑にするべき
870名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:55:05 ID:hjA2xUpfO
水道費、高熱費、食費あわせても4人家族で2〜3万円くらいじゃん
給食費だって何千円なんでしょ?
それすら払えないってどんだけ\(^o^)/
871名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:55:25 ID:rSd/qyCe0
俺は風呂には入っていたけど、
洗い方が下手で臭いって言われたことある。
872名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:57:19 ID:TtdxVuHnO
学校のプールのシャワーを開放したらいいじゃないw

昼休みはシャワーの時間にすれば全校生徒が入れるよw
873名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:57:56 ID:qzTesVi+0
ID:ZAkUBjFZO

まずお前の様なアホから死ぬべきだな
874名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:59:21 ID:SPcm7w4k0
親の無駄使いで貧困家庭ておおいよ
875名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:59:29 ID:CMs8CUc20
強姦罪を廃止して、暴行罪・脅迫罪と統合を!!

男性差別を許すな!!
876名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:59:45 ID:xe04bxZ1P
風呂に入れられず食事もろくに取らせないのは
親失格だろ 国営の施設に入れろ まだその方がマシだろ
877名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:00:13 ID:ZAkUBjFZO
>>873
通報しますた。お前は裁判省略で留置所で死刑だな
878南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/29(月) 08:01:27 ID:HV7z+f5d0
>>443
まず現在の時点で食うと考えてしまうお前のほうがロリコン。
子が大きくなるまで待ってから親子丼だろqqqq
879名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:01:51 ID:dyuNQy8t0
学校プールのシャワーを解放して、風呂問題解決。水しかでないけど我慢。
880名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:02:14 ID:np4Jlw6gO
でも携帯代に何万使ってますって落ちじゃないだろうな?
881名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:02:57 ID:jDy3Oi8+0
>>70
「俺は片親で母親が働いて家計を支えていた
近所の同級生には「やーい貧乏人」的な扱いを何度もされたが
実際住んでる家は古くて、結構ボロかったが

家計の方は実は子供の俺は知らなかったが、母親は大きなラウンジの経営者で
年収が2千万は超えてたと言ってた、30年前の話だよ
今は賃貸マンション1棟28室、商用ビル1、文化住宅40室の大家です

子供の頃俺を馬鹿にしていた奴らは、今貧乏会社員です
世の中は実際のところこんなもんさ

貧乏と思ってる奴は実は大金持ちかもね 」

>子供の頃俺を馬鹿にしていた奴らは、今貧乏会社員です

決め付けるなよ、じゃあ(笑)
矛盾だろ。


882名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:02:58 ID:MHsn4sjHO
>>501

違うって。
貧乏人が根絶やしに出来てなくて雑草の如く生き残ってるから大変なんだ。
その証拠に生活保護が0になってない。
本来、年金でも納めてれば障害を負っても障害年金が出る。
それすら払わずに生活保護に頼るとか死刑で良いよマジで。
それか、生活保護を申請した時点で、子供を臓器提供のパーツとして差し出すか。
これなら金持ちの納税者もメリットある。
とにかく、居たら国が損する人間は始末してくれ
883名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:03:36 ID:GKhOVipXO
金もないのに子供をつくって育児放棄を国に責任転嫁するバカ親から、子供を取り上げて(親権も停止)全寮制の学校にでも入れるってための教育費拡充なら理解しないでもない。
884南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/29(月) 08:04:45 ID:HV7z+f5d0
>>882
じゃあまずお前の臓器からだなqqqqqqqq
885名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:05:27 ID:qzTesVi+0
>>882
>それか、生活保護を申請した時点で、子供を臓器提供のパーツとして差し出すか。
頭大丈夫か?
886名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:05:48 ID:DG6m8VUMO
jkの娘が居る生保母子家庭のケース。
ガスと電気を止められて風呂に入れないから学校休みがちだった。
今、成人した娘の給料を前借りに
親が娘の職場に押し掛けるらしい。

親がクズなんだな。
887名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:08:07 ID:t+6SySLXO
金が無いけど「タバコと酒は止めません」ってな奴等だからなw
まともな子供が育つ訳がない。
888名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:10:03 ID:61I1kEkSO
畠山母子をイメージすれば分かりやすいかと。
近所の家が親切にしてやると、虐待発覚を畏れてか親が逆ギレみたいな。
始末に負えないよこういうケースじゃ。
889名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:10:30 ID:R1PdesH+O
>>882
ったく、酷い釣りだ。
890名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:11:28 ID:Xa3eMZ4DO
在日に回してる金をあてれば良いんじゃね?
何、この生徒自体が在日ですと?
韓国にお帰り下さい
891名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:12:07 ID:b8K1qZZz0
風呂がだけが問題じゃなく、選択していない親の方が問題じゃないのか?
892名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:14:20 ID:SdpQ9w4NO
俺の女友達、土方と結婚して3人もデキちゃった。

まだ育ち盛りなのに、あまりのDQNぶりに離婚。

でも生活保護やら何やらで
「旦那がいた時より遥かにラク!」って言ってる。

貧困なんて言うバカは生活改めな。
どうせ在日か部落民だろうけど
893名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:14:34 ID:Ic0Cmwyp0
実際は風呂に入れないわけじゃなくて
親が面倒臭がって子供を風呂に入れないだけなんだよ

またマスゴミが変な方向へマッチポンプしてるね

風呂なんてその気になればヤカンで沸かした湯を水で増やしてもは入れる
その努力さえしてない親が殆どなんだよ
なのに親の怠惰を責めずに貧困とかで情報操作する
だからマスゴミは・・・
894愛国義士伝 ◆86FJG5HuCM :2009/06/29(月) 08:16:47 ID:ZAkUBjFZO
貧乏野郎の餓鬼は逮捕して内臓摘出は当たり前。異を唱える馬鹿は死刑
895名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:17:11 ID:q1IFWJKDO
片山虎之助だっけか
貧困層は放っておけばいなくなるとか
言ってたの
896名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:17:50 ID:zKa2bw5rO
>>1
生活保護や低所得家庭って、給食費や教材代(教科書以外のドリルや工作の材料など別途集金される類)は、申請すりゃ補助金出るんじゃね?

修学旅行の積立金も補助出るしさ。

子供に最低限の事をしてやれないなら、生むなよ。全てにおいて計画性がない奴らだな。
897名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:18:43 ID:6sOaheNBO
今や生活保護世帯より、離婚してない世帯の方が貧困生活してるだろ。

生活保護受けてるくせに貧困とかいってる奴は親が借金持ちのクズだけ。
898名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:20:50 ID:ZQ0tVv4wO
給食費用は払えないほど低所得なら就学援助がつかえる。
それが使えないってことは「払えない」じゃなく「払わない」だけなんだけどね。

899名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:21:20 ID:6r0VVx1z0
パチンコをやめれば風呂にも入れるし給食費も払える。
900名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:22:19 ID:z03MgiCOO
だから男女15歳で試験(学力、常識等)を行い、一定以下の成績の者はパイプカット並びに卵管カットを強制的に実施すべき

DQNにセックルするなとはいわないが、ガキを作らせないのが国家の為
そうでもしないと貧困は何時までも引き継がれるだけ
901名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:23:29 ID:fGvVKzupO
自分も離婚したくなってきた。

902名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:24:55 ID:6lGvGyXpO
こうゆう時こそ春日の出番
903名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:28:28 ID:+gL+m0SZO
>>1
だったら児童養護施設で子供の面倒をみろよ、躾と教育をしっかり施し
自立させろ、馬鹿な親の負の連鎖に子供を巻き込せない工夫をしろ!
単なるばら蒔きや、単なる優遇処置で集りを増やす様なシステムは廃止しろ!
904名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:30:16 ID:b3P8iK480
自己責任だろ。
貧乏な中で子供をどういう風に育てるかなんか。

俺もガキの頃は貧乏で生活保護受けてたし、当然のように給食費も免除なのか知らんけど
集める日に出したことなかったよ。
「○○くんはいいから」的な感じで言われてなんか手紙持って帰らされたり。
子供心に恥ずかしかったけど、貧乏なの分かってるから我慢もできた。

誕生日とかクリスマスなんてプレゼントを欲しいとも思わなかったし、
無くて当然だったよ。

風呂なんて髪さえ洗ってあればサッパリした気分になるし、
タオルで身体ふけば風呂屋行くのは週1くらいの頻度でも大丈夫。

高校卒業して就職する時も入社式でスーツ着てなかったのは俺だけ、
でも冬のボーナスで初めて自分で高島屋でスーツ買った時は
社会人になったんだって実感したもんだ。

今も当時も親を恨む気持ちなんか無かったな、
物心ついた時から貧乏が当たり前だったし、他の物は何も買わなくても、
家族全員でメシ食うことは無かったけど白いご飯だけは食わせてくれたからな。

貧乏でもそれを受け入れて、それでも卑屈にならずに育つ子供もいるんだよ、
そういう風に育つかどうかは親の責任だろ。
905名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:31:36 ID:HuHjhJC7O
家計簿とか厳正に審査した上で、ペナルティ課して、現物支給しよう。
悪質な使い方や、計画性がなさすぎたら、かわいそうだが親子別々に施設だな。
どうせDQNになるか、笑えないトラウマ作るだろうし。
906名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:33:45 ID:EFAzKNv5O
>>896
言っちゃ悪いが、底辺層はそんなもんだよ

自分で工夫しようとが、こうしたら上手くいくとか、あまり考える能力とかはない
情報受信の中心はテレビだしw
倖田來未とかEXILEが大好きな連中に何を言っても無駄
907名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:35:06 ID:GvJ9FdC90
じゃあ、教員の給料50%カットで
908名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:36:11 ID:e+zANoriO
近所の家、だらしなくて汲み取りがあふれトイレ使えないから風呂をトイレ代わりに使ってたり、冬でも半袖半ズボン靴下もなくてはだし。風呂にも入れない。母親はパチと男あさり。児相何度も通報するも何故か動かず。館山ってこう言う親が本当に多い。
909名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:36:33 ID:QBZRBtDTO
中学で部活に入るまで風呂は毎日入るものとは知らなかったw
910名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:38:27 ID:038CIH0H0
>>475
シャンプーは本来地肌のみを洗うもの
リンスかトリートメントつけないと、どんなシャンプーでも髪がパサツクよ
リンスは最悪酢で代用できる(臭いの問題は別にして)
911名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:39:54 ID:5Uoc0HxY0
教育費を上げるのは賛成だが、それよりも親が子とともに成長していない方が問題なのでは
912名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:40:03 ID:+lr62Hdn0
>>463
さらに話題がずれるが、別府なら料金無料の温泉もいくつかあるぞ。
(ちゃんとした建物じゃなくて、野外の温泉だけど)
913名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:41:45 ID:MHsn4sjHO
>>885

お前こそ頭大丈夫かよ。
こんなに分かりやすく正しいことを説明してるのに。
小泉路線をもっと過激に急進的にやらないと日本は駄目になる!
914名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:42:59 ID:hBtHt2r+0
>>905
レシートや領収書付きの家計簿を提出させるべきだよね。
使途不明金の額が5000円超えたら次回の支給はその分減らすとかにして。
そういうチェックは公務員じゃなくてその辺のおばちゃんの内職で安くできそうだし。
915名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:45:09 ID:4vZ5mCgJ0
冬季用とでは給食費や教材費などは、低収入の世帯では減免されているはずだが、
大阪府ではそういう施策はないのか?この講師の人は知らないのかな?

私の知っている範囲では、給食費を払っていない家庭は、収入があるのに支払わない
極悪人か、そういう手続きをしない怠け者。子供がいじめられるのはかわいそうだが、
責任は国や自治体ではなく親にあると思う。
また、風呂に入っていない子の親はパチンコなどの遊興、酒・タバコなどの嗜好品は
絶っているのかな?もし、ぜいたく品も購入せず、遊興や嗜好品も控えているのに
入浴できない家庭の子供がいるのなら、それは税金から公衆浴場の入浴券のような
ものを支給してもいいと思う。ただし、換金できないような形で。
916名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:46:21 ID:MHsn4sjHO
>>889

おまえ等が釣りだろ。
おまえ等の理論だと
「仕事さぼって対して働かないバイトにも時給1500円払って。負担は金持ちヨロ。」
ってことだろふざけんな氏ね
917名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:47:07 ID:TnF+06BSO
育てられないなら子供作るな
918名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:50:35 ID:038CIH0H0
>>202
量的には十分
栄養が貧困
919名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:53:51 ID:HhAknmcL0
びんぼーにんの課税>手当
つまり政府の介入後の方が貧しいのは先進国では日本くらいらしいな
とボンヤリ言ってみる
920名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:53:59 ID:hjA2xUpfO
もう金支給じゃなくて施設にすればよくない?
ニート更正と混ぜて就職支援したりしてさ
子供は高校から奨学金なりなんなりで進学させて(学力ないやつはさよなら)
そこで働く人の雇用も増えて一石二鳥
バカは自由にしたらつけあがるから、管理してやらないと
金はもっとかかるけど、あげっぱなしよりもいいんじゃ…
921南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/29(月) 08:55:29 ID:HV7z+f5d0
>>916
じゃあ底辺は死ねってか。そのほうが人非人だろ、キチガイqqqqqq
922名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:56:28 ID:HhAknmcL0
>916貧乏人がいるから(かれらが生活やっていけないような)低賃金労働が成り立って、
結果として安い金でサービスが受けられるんだよ?
貧乏人が全員いなくなったら、新しい貧乏が補充されるだろうし、貧乏人がいなくなっては困る就業体系なんじゃまいか
923名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:59:44 ID:cG4/5IIh0
そんな親元にいるより赤十字とかに入れたほうが幸せかも。俺は施設で高校まで
置いてもらったし 親は今何してんのかわかんね
924名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:00:30 ID:HhAknmcL0
>>920どうでもいいけど>870ってどんな昭和30年だよ
介護で、カネ払う方が給付の伸びは抑えられる
サービスで支払うと初期は低いが、皆「どーせだから給付してもらおう」ってことで給付が延びていくとかいう
よーなのと同様な構造があるのかもしれん
つか架空の「頭のいいお役人」が管理すればいいといいだすヤツの気が知れない
925名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:01:19 ID:2cbtLhjt0
お金で補助してもパチンコ代になるだけ。
給食費ただとか、修学旅行費ただとか、銭湯無料パスとか、そういうのにすべきだろうな。
926名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:06:49 ID:HhAknmcL0
>>923いいか、絶対実の親に会いに行くなよ、
927名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:06:57 ID:sUX5b1uGO
親→怠け者で収入少ないのにパチ通い

子供→幼いときから放置されてDQN

てな図式が見えてくるんだが。
928名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:08:33 ID:R1PdesH+O
>>916
そんな小学生レベルの例えを書いてて恥ずかしくないのか?「先生!〇〇君、ズル〜い」程度の理論で。

それとも釣り宣言しちゃう?
929名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:13:37 ID:4vZ5mCgJ0
>>919
課税される年収>手当というのは、どういうケースなんだろう
具体的に挙げてもらわないとわからないなぁ。
年収がいくらで、社会保険料がいくらで、給与控除や基礎控除などどの程度控除されていて、
支給される手当の他、医療費や給食費、教材費などの減免がいくらくらいあって・・・
こういう数字を出してもらわないと、なんともいえないね。
低収入家庭だって公共サービスを受けているのだから、収入があれば納税の義務は
当然だという前提だけど。
930Wood:2009/06/29(月) 09:15:10 ID:DkpYwBjq0
この問題はやはり「不景気」が影響していると思います。
なんらかの対策を講じないとだめではないかな。

日本の昨年の自殺者が3万4千人超
http://www.jlp.net/syasetu/040805a.html

反貧困ネットワーク
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/renzokukouza.html
931名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:20:31 ID:MHsn4sjHO
>>922

底辺労働は海外に外注すればよろしい。
932南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/29(月) 09:21:37 ID:HV7z+f5d0
>>931
じゃあまずお前が中国行って来いってqqqqqq
933名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:24:44 ID:+GWNXt+eO
スラム街の整備が急務

網走、岩手、千葉、東京、大阪、北九州

辺りが予定地か
934名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:25:43 ID:MHsn4sjHO
>>928


だからどこが釣りなんだよ。
まともな中流層ならほとんどが俺と同意見なはず。
貧乏人は、なんとか法改正で首根っこ捕まえて
臓器移植のツールにするのが一番。
金持ちがカネ使うし医療現場も儲かる。
いても犯罪の種にしかならない、健康だけが取り柄の貧乏人には
うってつけの人生終了方法だと思うんだがマジで
935名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:32:30 ID:oKC6TRUP0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
936名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:35:25 ID:RQ/zd4Jq0
この手のスレを読むたびにわからなくなってくることがあるんだが・・・
一家四人(夫婦と中学生以下)で健康で文化的な生活を送るには
都市部で月額最低いくらあればいいんだ?
東京でだれか答えておくれ〜
937名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:36:11 ID:SvFRaKjxO
年収1000万未満は子供を持つな。
年収の少ない人間は己の身の程を知れ。
938名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:36:13 ID:5+2ESJWZ0
日教組などのアカ教員による、誇張された格差社会キャンペーンだろ。
939名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:37:36 ID:l7LQJbYrP
マトモな親を持たないと風呂はいれない
そこそこマトモでも、きっちりしつけができないと入らない
940名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:38:39 ID:Dhpilbor0
>給食費が払えなかったり、風呂に入れず


携帯使ったりスロにつぎこんだり車乗り回す金はあるけど給食費も払えない親は
間違いなく虐待してるな
941名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:38:56 ID:MHsn4sjHO
>>935

すべて正しいな
942名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:42:21 ID:l7LQJbYrP
>>941
はやくタンポポを刺身に乗せる仕事に戻るんだ
943名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:43:13 ID:Fh6fOiuvO
年寄りより子供を優遇してやれよ
944名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:46:35 ID:CVk4KNDR0
教員の給与が高すぎるからな

親は税金を払うので精いっぱいなのにね
年収1000〜2000万の教員の金は、市民から絞りとった血税
945名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:47:02 ID:7j52HVn30
骨太の方針の骨に組み込まれてない地方はどん底だな。
すべて自民党が悪いんだよ。
946名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:50:27 ID:W0QBlcGO0
よしうちのジャグジー風呂使うか
ボコボコしてて気持ちいい
947名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:54:05 ID:dGVBavKB0
こういう話をちょっと前まではみんなフカしだと言って笑ってただけどね・・・・
そんな子ども日本にいるわけ無い、親がおかしいんだって
だけど今は普通にいるようになったな

非正規の子だけじゃない
誰もが明日無職になったり、非正規並の給料になったりする世の中
国が育児の全てを代行する時代もその内来るかもな
948名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:56:34 ID:hBtHt2r+0
>>936
年収500万+母親パートなら2人養えて教育ローンで大学出せるのでは?
月額35万+年二回のボーナスで40万とか。

地方は400万で母親パートで2人子供いる人がゴロゴロいる。
家賃は倍違うけど自宅と車維持しなくていいんで100万位の差でいいかと思う。
もちろん塾や私立中とかは最低限度に含んでないよ。
949名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:05:40 ID:RQ/zd4Jq0
>>948
d
初任地は東京なんだけど
転勤で・・・東京→長野→和歌山 をめぐって東京に戻った
物価が安いのは地方だけど、地方税が一番かからないのは東京
高校まで公立なら、東京でも年収400で行けるような気がするんだが・・・気のせいか?
950名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:07:14 ID:MHsn4sjHO
全ての子供を万人が可愛いと感じると思うなよ。

貧乏人の教養の無い子供なんて憎たらしいだけ。
これは、自分の子孫を優先して残す、生物学上正しい感覚。

早く性犯罪に巻き込まれたら良いのに。
951r+:2009/06/29(月) 10:09:52 ID:TYQ6QnYY0
まずは、給食費の無料化だよな。
あんなもの民営化すれば、現状で、投入されている税金だけで
十分につくることができる。

952名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:12:21 ID:ptnVbemE0
高給取りの公務員が何言ってるんだか。
お前らの給与を回せばいいんだよ!
953名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:13:11 ID:NxItsNJTO
>>1
子供の教育費が捻出できないのも風呂に入れないのも全て親の責任です。
他の納税者には何の責任も義務もありません。
954名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:15:43 ID:z15IakDz0
そんな事例があるというだけじゃどうにもならないよ
むしろ、わざとらしい
なんで貧乏になったのか、その辺の原因を取り除けばいい
社会制度というよりも、個別に対応してあげればいいじゃん
ピンポイントの事例で社会制度を動かす理由にはならないよ
955名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:17:10 ID:7ENvcIrKO
貧乏人の子供に生まれた時点で9割方底辺確定だもんなw
良い塾にも通えないし自力で勉強できる環境でもないだろうし、学歴身に付けてエリートになるコースはまずダメ
スポーツも金になる分野はガキの頃からの英才教育が必要だし
ヤクザとしてのしあがるか、芸能人を目指すかw
956名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:17:35 ID:QMV3tql/0
赤ちゃんのお尻ふきで体を拭けばいいのに
957名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:17:44 ID:Zn9+CXPG0
>>937
年収1000万以上の世帯は国民の何%でしょうか?
そういう人たちしか子供を作れなかったら少子化なんてレベルじゃなくなりますね。
逆にそういう人たちは5人以上子供を作るノルマを課さないといけませんね。
958名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:18:45 ID:pCNCPYPK0
>>951
それも左巻きの人達は反対するんですよ
なぜか雇用の問題にすり替えられて
959名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:23:32 ID:m4s+BfBu0
状況に合わせた仕事ができないなら転職しろ
お前らの代わりはいくらでもおる
960r+:2009/06/29(月) 10:28:08 ID:TYQ6QnYY0
>>953
いや、社会保障費などの名目で、団塊・老人に富を搾取されてるよ。
世代間搾取に気が付かないと。

老人・団塊は票になるから、手厚い福祉に守られてる。

低所得者・非知的階級層ほど選挙に行かない、頭が悪くて、選挙にいかない、
若年層は搾取されまくり。


老人医療費の増加分の1/3だけ負担して下さいと言った、後期高齢者医療制度すら、
老人虐待のレッテルをはられ、実施は延期。
961名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:38:14 ID:GEcwXstaO
風呂に使う水代+ガスor電気代を考えると

22万の使い道としては、もっと根本的に間違っている部分があるんだろうな。

貧乏人の方が金使いが荒いというのは本当なんだろう。
962名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:47:29 ID:5+2ESJWZ0
>>960
搾取とか階級とかいう言葉を使う人間は、信用できない。
963名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:53:49 ID:hBtHt2r+0
>>948
東京で400はキツクない?
大学で私立選択したり、親自身の老後の住まいの問題がある。
分譲万村なら老後も容赦なく維持費が高ついていくし賃貸にしても貯金は必要。
親の年齢が若いなら400でも老後の貯金もなんとかなるかな?
年食ってできた子なら400で兄弟2人はやっぱりキツイと思うな。
964名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:54:19 ID:MI2vYSDtO
>>1
風呂代洗濯代ケチるのは、生活苦のためというより、一種のネグレクトなんじゃないかと思うわ。

育児板で

犬の薬浴用ビニールプールを盗み出し出して子供の風呂がわりに

石鹸もケチってたのか犬の皮膚病(カビの一種)がうつるも、再三にわたる学校や児相の忠告を無視、病院にもまともに連れて行かず結果子供死亡

というのを読んだ事があるから、余計にそう思う。
965名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:59:36 ID:6/aKIgj/0
髪の毛がかゆくなったら
・新聞紙を広げて髪を掻いてフケを落とす
・ブラシで髪をすいて、更にフケを落とす
・熱く蒸らしたタオルで表面のフケをふき取る
これで2週間くらいは風呂に入らなくても大丈夫
966名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:07:58 ID:RQ/zd4Jq0
>>963
>東京で400はキツクない?

東京400万って>>949でおれが書いたんだけどね
つかさ、ココ15年くらいの家計簿見てみたんだけど
イベント発生無しで年400万かかってないんだ
子ども今中3と高3で2人とも私立で、最近は400じゃ収まらないけど
幼稚園とかほぼ全額戻ってきてるし、15年平均するとやっぱそんなもん
ちなみに住宅は子ども生まれてから購入
ソレまでの賃貸と同額のローン、頭金は小梨時代の預貯金
967名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:10:03 ID:2aZ9Bh5DO
子どもが風呂にも入れず食事もとれず
だったら議論する前に即保護すべき
どうみても親の役割果たしてないじゃん
大人が議論してる間に子どもが衰弱してしまうよ
968名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:11:31 ID:iEEMetqa0
生まれた家で人生決まるからね。
貧乏クジ引いたヤツは、そこに甘んじるしかない。
969名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:29:19 ID:8Lnlo9ZfO
それこそ一部
風呂に入らせたとしても、また文房具がないとか

格差はしょうがない
970名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:46:39 ID:dPOS+Xdf0
そう思うんなら国旗・国歌に反対すんなよ
その通告やら処分やら訴訟やらやってる費用を教育費に廻すから
971名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:57:37 ID:SvFRaKjxO
>>957
少子化?
仕方ないだろ。

))955の言うことは真実だからな。

972名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:07:04 ID:Ya0VHyKH0
学校に風呂作れよ。
ショタ教師どもが小躍りして喜ぶんじゃね?
973名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:23:13 ID:6xGn1haN0
この狂師達が一ヶ月でいいから身銭を切って、>>1の子に3食分金を渡し、
風呂代あげてみればいいじゃねえか
全部親がぴんはねして、何も変わらないからさw

その次にどんな「かわいそう物語」でお涙頂戴するのか楽しみにしてるよ
974名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:29:09 ID:6HsDtR/UO
少なくとも給食費が払えないのは親が悪い
975名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:40:10 ID:vV35i2I10
>>971
つまり、年収1000万以下の世帯を絶滅させ、人口を数%にまで減らすことが理想だな。
移民受け入れても結局権利ばかり主張する貧乏人しかいない点では同じだ。
せっかく減らしたものを補う必要はどこにもない。
976名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:43:56 ID:JSJvxC0S0
日本人は贅沢になっちまった、金が無いから子供が作れないとか戯れ言笑止
昔はクーラーも無いような6帖間で親子5人が雑魚寝していたもんだ
977名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:50:50 ID:SvFRaKjxO
>>975
日本は国土の割には人口が多過ぎるのは事実だからな。
ある程度のところまでは減らしたほうがいいと思う。

>>976
今は金が無いとまともな教育も受けれない時代ですが…?
昔は中卒でも仕事はあったが、今は大卒でも仕事がない時代ですよ。
978名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:56:30 ID:vV35i2I10
>>977
お前の理想は年収1000万の人間が誰もいない日本だろ?
年収1000万以上の世帯を東京に集めればいい。東京以外人口0だ。
無駄なインフラを一挙に無くすことができる。
979名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:58:59 ID:qqdkoBiB0
民間よりも公務員の平均給料は、4割高い。
公務員のなかでも教員の給料は、一番高い。
教員の給料を減らして、その金で給食費無料にすればいい。
980名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:15:53 ID:SvFRaKjxO
>>978
何をどうひねくれた見方をすりゃそういう発想になるんだ?

俺は今のご時世貧乏な奴が子供を作ること自体が間違いだと思ってるから1000万未満の年収の奴は子供作るなと言ってるだけだが…
そしてそれに伴って少子化が加速したり、人口が減るのもやむを得ないってのもな。
981名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:19:40 ID:vV35i2I10
>>980
子供作らなければ、結果として年収1000万以下の世帯はじきに消滅するよね。l
貧乏罪を作って一人一人殺して回るのはコストもかかるし人手もいる。
982名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:29:04 ID:SvFRaKjxO
>>981
誰が殺すと言ったw
アンタ頭おかしいよw
983名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:32:30 ID:icr7ANlfO
>>976
場所によるよな
俺の実家は田舎でちょっと山奥で夏でもクーラーなしでも風で十分涼しかったが、今すんでる東京、少なくとも練馬区は無理。
984名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:33:27 ID:+jpaJjzk0
乞食って恥も外聞もないんだな。臭くていじめられたからお恵みを〜ってw
人間としての最低限の矜持すら持ち合わせないクリーチャーだ。
985名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:33:51 ID:vV35i2I10
>>982
貧乏人を減らしたいだけだよ。あんたと同じだ。
986名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:40:42 ID:PPCvpolh0
>>985 高校生か二十歳前後のボクになに言っても無駄だっての。
合理的な考えを理知だと勘違いしてる齢ってあるじゃん。無駄無駄。
987名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:43:12 ID:VJsDtVIO0
また団体主催の内輪会議ですか。
988名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:44:21 ID:13asckrt0
ネグレクトだろう?
児童施設で保護することにしたらどうだろうか?
里親をさがすとか
989名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:47:33 ID:eof/rd0b0
>>1
自己責任に決まっとろーが、アフォか。
990名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:47:40 ID:pLpuaQ1r0
高校の時風呂に1週間も入らない奴が居たんだが、
この時期が一番辛かったなぁ、マジ死にそうなくらい臭かった。
ソイツ?目茶目茶イジメたよwwwwwwwwwww
991名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:49:56 ID:13asckrt0
>>966

家計簿つければ、この教師が家計簿をつけてないのに
金銭だけを要求しているとわかるね
お金のことを論じるのに感覚で言っては通らないと思う
992名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:52:03 ID:3N87bJzu0
何でも自己責任とか言ってたら社会保障費の納税がそもそもいらん
国は最低限の生活を遅らせる義務がある
993名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:52:16 ID:jVwRs7xl0
頑張った者が馬鹿を見る世の中よりはよほどまともと言える
994名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:56:43 ID:wgI8tzL7O
改革なくして成長なし小泉改革w
痛みを伴う改革w
郵政選挙w
聖域なき構造改革w
感動した!www
995名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:57:27 ID:6iGBGMtvO
>>965
熱い蒸しタオルを用意出来るなら洗った方が早いんジャマイカ?
996名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:58:04 ID:PPCvpolh0
 この手のスレで遊びたかったら
「ウェブはバカと暇人のもの 」(光文社新書)を参照のこと。

学徒必見 >>990のリードが正しい
997名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:59:07 ID:WVd/6ksk0
教員など公務員が高額給与をとり財源逼迫させていることは見事にスルー
998名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:59:21 ID:PeurW0OS0
お金が無くて風呂に入れないのか、風呂に入る習慣が無いのか
どっちなんだろうか?おそらく後者で風呂に入らない方がお金が
浮くと思ってるんだろうな
999名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 14:02:46 ID:w1rwO/mi0
「【社会】風呂に入れずいじめ 給食費が払えない・・学校行けず貧困連鎖 『貧しいのは自己責任』では片付けられない」教員ら実情報告★2」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約549人 1.8レス/人】
. 1位 29 : ID:JRS3didE0 
. 2位 28 : ID:5zt/rOad0 
. 3位 23 : ID:yAMA6ysJ0 
. 4位 17 : ID:I/U2r6x90 
. 5位 16 : ID:/qekOxxm0 
. 6位 14 : ID:9hAOpTqi0 
. 7位 13 : ID:M8EE5WmhP 
. 8位 12 : ID:tBaXo96nP 
. 9位 11 : ID:vV35i2I10 ID:GgRKPz8I0 
11位 10 : ID:q4ok+ykC0 
12位 . 9 : ID:eslkMwgI0 ID:3/JLhZuh0 ID:LVTnmKW10 
15位 . 8 : ID:Q1BOTYve0 ID:clCXzO/S0 ID:8SVYc/gCO 
18位 . 7 : ID:MHsn4sjHO ID:I46XFFlF0 ID:HlAyT4xZ0 ID:uNBntpNB0 
22位 . 6 : ID:FC8CbR1b0 ID:hBtHt2r+0 ID:oQzG3VUA0 ID:ob7QBh0v0 ID:Kl2RyANp0 ID:lDylBUV40 
28位 . 5 : ID:gzOIwlbLO ID:IzSM2v3E0 ID:K9nZxNLI0 ID:SvFRaKjxO ID:Bq8x6Wgk0 ID:6qD2oGRe0 ID:nolPagki0 
(4レス以下省略)
1000名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 14:03:57 ID:Z1x8LlZ50
変態新聞の記事なんて議論するのも無駄!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。