【社会】宇宙で太陽光発電→電力を電波に変換して地球に伝送…2030年の商用化を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
宇宙空間で太陽光エネルギーを利用して発電し、その電力を地球で使ううえで必要となる
技術の開発が動き出す。政府は年内に電力を電波に変換したうえで、長い距離を電送する
実験に着手する。実験に参加する企業を公募し、来月にも選定する計画。宇宙太陽光発電は
昼夜や天候に関係なく常に発電が可能なため、政府は新しいエネルギー源として
2030年の商用化を目指している。

経済産業省と文部科学省所管の独立行政法人、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が
中心となって取り組むのは、宇宙空間で発電した電力を地球に送る技術の開発。
具体的には電力を電波の一種であるマイクロ波に変えたうえで、一定の距離を飛ばし、
それを受信して再び電力に変換するというもの。実験には電機や重電などの
企業の参加を想定している。

*+*+ NIKKEI NET 2009/06/28[15:45] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090628AT3S1903C27062009.html
2名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:47:33 ID:j8QUaYXe0
【ガス排出削減】座長・奥田碩トヨタ相談役が提言 「商品やサービスの価格に環境コストを加え、国民にも負担させよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213596138/-100
3名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:47:41 ID:nsQsZRT60
電力を電波になんてできるのか?
4名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:47:48 ID:A22I3HTI0
うんこ
5名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:47:48 ID:sdFDGxRj0
【韓国】 盧武鉉前大統領、天国から助けて下さい「日本の過去の歴史清算」〜解雇教師増田都子[06/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246151015/


久しぶりの強烈電波浴をお楽しみ下さい。
ちなみに今回の主人公、増田郁子の経歴は↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E9%83%BD%E5%AD%90
6名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:48:23 ID:nbKlDedP0
照射されたら射線軸の人間沸騰して死なない?
7名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:48:41 ID:qlYkSYdsO
ラナーーー!
8名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:11 ID:TfBTHJHW0
パタリロキターーーーーーー!
9名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:19 ID:rHfgLQIm0
これはトンデモ技術のはずでは…
10名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:21 ID:1Hpo+i9L0
電離層壊さない?
11名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:24 ID:Esszyfuw0
月は出ているか?
12名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:34 ID:0fn/8sVNO
月は出ているか?
13名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:46 ID:uzFVStm10
日本軍事大国キタ━( ゚∀゚)━ッ!
14名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:49:50 ID:nrNU1+QxO
シムシティのマイクロ波発電?
15名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:50:15 ID:Y1BKfJy1O
なんだか凄いが金かかりそうだ
16名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:50:21 ID:2SP/H5pW0
ダブルオーガンダムきたー
17名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:50:41 ID:xIOLj7530
あなたに・・・力を・・・
18名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:50:54 ID:BYPgjLDt0
そこはガンダムXだろ。これだからゆとりは
19名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:06 ID:fWe0ddp10
>>6
マイクロ波ではなくもっと波長の短い電磁波で送信すれば安全。
波長500nm前後の電磁波にすれば誤って照射してしまっても人体に影響は出ないはず。
20名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:11 ID:F9JwmqKAO

その時まで

アナタは

生きてまスカポンタン
21名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:40 ID:slmwulfw0
SOLか・・・
22名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:43 ID:XdKuFNA1O
そこはコナンでは
23名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:45 ID:U1Yqmz7C0
マイクロウェーブ、来る
24名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:51:50 ID:DKAFqnDf0
>>3
電波も電力も同じ
ただその通過点は 超大型の電子レンジ状態になるんじゃないか
25名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:00 ID:CVBMCpZy0
>>19
肩こりが治りそうだなw
26名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:03 ID:0l57+R4m0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
27名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:20 ID:PXheUMQxO
マイクロ波の周波数を調整すれば巨大電子レンジ兵器の誕生だ
28名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:25 ID:Qsel28sw0
__________
|  電波が強すぎます。. |
|__________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヒィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
29名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:54 ID:a5DmmqRK0
>宇宙太陽光発電は昼夜や天候に関係なく常に発電が可能

宇宙空間でも夜(地球の陰)では発電不能だし、無線送電なら雲が出てれば送電不能
また文系バカ役人の浅知恵か
30名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:52:58 ID:Z0tqMw500
照準間違って地上にソーラレイ。
31名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:25 ID:4TiV4jcO0
先に軌道エレベータを作って
有線送信すれば電離層には影響しない

問題はユニオンと人革連、ソレスタルビーイングの動向
32名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:32 ID:cPEC3FQy0
にわかに信じがたい話だが。
33名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:37 ID:T37U4PRgO
>>18
ガンダムXは、声が渋井丸拓夫みたいだからいらない
34名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:40 ID:KfAWbxc+0
ピンポイントの指向性持たさないと
アンテナ近辺が電子レンジになっちゃいそうだね。
35名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:40 ID:iLXyjtK30
36名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:42 ID:Q6EQatj30
アーマードコアであったな
37名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:44 ID:TfBTHJHW0
>>29
えっ
38名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:53:44 ID:MMeDhmp+0
チキン禁止
39名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:54:12 ID:fPKuGXVv0
やべー、これで宇宙からレーザービームをババババァーと地球に発射できるようになるのか!楽しみだw
40名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:54:14 ID:Gq3od8WuO
2012年にはアセンションで人類あんま残ってないけどな
41名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:54:37 ID:NLBudaXo0
2030年といえば電脳化が普及している時代のはずさっ
42名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:54:38 ID:SRzpGEq+0
兵器への転用が念頭にあるな。
43名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:54:45 ID:LnERHnl60
>>1
これで日本の防衛も大丈夫か
44名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:55:02 ID:3MTWa3o50


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <    三角塔まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

45名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:55:14 ID:psgdBMS50
遅れに遅れて2050年辺りになりそうな悪寒

でも仮に体育館並の太陽パネルを宇宙空間に展開するとして
どのくらいの電力量が賄えるんだろう
大きくとりすぎるとメンテが相当かかるだろうし、デブリの問題もある
46名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:55:53 ID:gPraaNYc0
シムシティ2000のマイクロ波発電所?
しかし、宇宙からのマイクロ波をキャッチし損ねて
周辺を巻き込んだ大火災が発生するナイスなイベントもあったな
47名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:56:03 ID:4U6HsmhCO
007であったよな
48名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:56:13 ID:0+gBJwX5O
>>18
そこはVガンダムの太陽発電衛星ハイランドだろ。これだからゆとりは
49名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:56:26 ID:wdg4FKt+0
三角塔の建設ktkr
50名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:56:31 ID:Krucwp/10
「宇宙で太陽発電、衛星からビームで送る」実験、パラオが関心
http://wiredvision.jp/news/200801/2008011522.html
西太平洋の小さな島国パラオが、インドネシアのバリ州で開催された
『気候変動枠組条約第13回締約国会議(COP13)』(2007年12月)において、
宇宙太陽発電の実験台になることを申し出た。

エネルギーは、まずパラオの無人島の1つに置かれた発電所に送られ、
バッテリーの充電に使用できる直流電流に変換される。
51名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:08 ID:I9519tLWO
昔、電波で送電して、オモチャの電車を動かす実験を見たな〜
もう実用化の目処が立つ所まで来てたのね〜
52名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:30 ID:MqdNYeHx0
ナデシコまでは遠いな
53名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:37 ID:w8o7b5T70
未来少年コナン
54名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:39 ID:CZOxazH00
マイクロウェーブを武器に転用すると暗殺マシーンが出来るな
55名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:41 ID:qlYkSYdsO
>>46
災害はオフにしてだな…
56名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:45 ID:NqMV5wK70
宇宙行くだけでもコストが馬鹿にならんけど
発電にかかるコストと電力を宇宙での発電量で
ペイできるんだろか
57名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:57:59 ID:uiEDxFWSO
あまりにデカ過ぎて地球上に影が出来る、なんてことは起こらないよな?
58名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:58:08 ID:DlVrlnuL0
この太陽光発電って、静止軌道衛星でやるの?
それとも宇宙ステーションに取り付けるのかな。

59名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:58:52 ID:TfBTHJHW0
>>45
そういやなんかの雑誌で
ある程度のデブリがさらなるデブリを次々作る崩壊を起こして
静止衛星上にはデブリ以外何もまともなものが存在できなくなるとかいう話を聞いた
SFだったっけっか
60名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:59:29 ID:YZlvA5KYO
不幸な事故で平壤や北京にエネルギー波が・・・w
61名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:59:35 ID:8ytNbzfxO
「10秒後に…マイクロウェーブ照射あ!?」
「…来ます!」
ドルルルル

懐かしいなw
62名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:59:49 ID:PgXUj/5K0
これマジ出来るのか?
クリーンエネルギーが余る時代が来るな
今色んな発電方法を編み出してるからな
一気に逆転してエネルギーが余りそう
電気があれば何でも出来るな
二酸化炭素を消すのなんて楽勝
63名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:59:52 ID:QAjbJ6vwO
核融合発電の方がまだ可能性がありそうな…
64名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:59:57 ID:Up/BiqAJ0
商用ときたか
どんな規模だろな
65名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:00:30 ID:2HmtBSlW0
スペースダストの影響は大丈夫なのかね?
66名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:00:52 ID:+ujMfnOH0
これできたら
地上の電線もいらないな
まぁ、いままでできなかったから電線使ってたんだろうけど
67名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:00:59 ID:K6dFHFKJ0
成層圏あたりの何かを破壊しまくるってことはないの?
68名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:18 ID:wYI69H040
後のサテライトキャノンである
69名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:25 ID:S6lXBW6j0
これ昔から言われてるけど、いつまで経っても実用化の目処がたたないよね
70名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:33 ID:M0tBfhbqP
地上に設置するより本当に安くなるの?
71名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:40 ID:pshlBMjr0
高速無線通信は、まだー?
72名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:45 ID:GaBpb9Qq0
軌道EVで有線でよくね?
73名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:01:46 ID:4y0hzMiGP
周囲がすごいことになるだろうなあ
74名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:10 ID:wJHhYEnUO
軌道塔も造ろうよ
75名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:12 ID:zMJ7OqPEO
波長を切り替えれば兵器に変わって一石二鳥
76名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:13 ID:V3IZK6s0O
>>57
地球の陰にそって衛生を配置すればいいことでしょ
77名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:23 ID:A200LkUm0
これは発電送電システムに見せかけた対北朝鮮用のハイテク兵器です
ピンポイントでやっておしまい!
78名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:32 ID:L1upe2CQ0
シムシティのマイクロ波発電所
79名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:02:57 ID:s98w5mPfO
AKIRAに出てきたSOLみたいなもんか?
80名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:04 ID:tdybMiEw0
これってさ、標準を変えたら地球上の何処でも攻撃可能な

「ソル(人工衛星レーザー)になる」

んじゃないか?
81名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:10 ID:KKvRG3cQO
ついにガンダムXの時代きたこれ
82名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:28 ID:mnip9UPW0
こうなるからやめて下さい
http://www.youtube.com/watch?v=WOrsP767ER0&feature=related
83名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:36 ID:eSCmW4WP0
事故が起こったら、地球全部丸焼けとかw
84名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:43 ID:QRZl2itK0
>>29
地球の影に入る期間がどのくらいあると思ってんの?
どんだけ低軌道に配置する気だ
85名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:03:45 ID:YZlvA5KYO
>>62
電気があればなんでも出来る。それでは皆さんご一緒に!イチ!二!サン!
86名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:09 ID:ewM578eB0
電波受け損なったらチンされたみたいになるのか?
87地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/06/28(日) 16:04:28 ID:aOuJ0gNJP BE:1632190695-2BP(7038)
電線も無いのに電気が送れるはずねーだろうが。おめでてーな(ワラ
88名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:30 ID:UZD5fm+s0
デブリ、デブリ、言ってる奴はただのアニヲタ、漫画ヲタだろw
89名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:31 ID:Qjn9pZcCO
集めた光を地上の1カ所に当ててその地域一帯を蒸発させる、
ソーラーレイとして軍事利用されるんですよね
わかります!
90名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:32 ID:SS0K9CEl0
>>66
再分配ではどうしても電線必要。
個別にそんな電磁波飛ばしてたら絶対事故起きる
91名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:52 ID:1YatHKe/0
シムシティー2000のマイクロウェーブか
ガンダムXのサテライトシステムか・・・悩むところだなwwww
92名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:04:53 ID:v4s2DGKi0
>>76
どうやって発電すんのw
93名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:05:18 ID:mZZ6T3iD0
キラー衛星まんじゅしゃげ
94名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:05:22 ID:ugYkTDjW0
ごめんこれ、周波数、出力、照射先を任意に変更できれば
普通に軍事衛星に転用できるよね
危険すぎじゃないですか?

少なくとも米や中は、日本が先駆けてこの技術を実用化することに(直前になって)反対するだろうし
あらゆる手段を講じてそれを阻止しようと動くはずだよ
95名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:05:41 ID:YvKNdr790
鉄雄に向けて撃つ
月からモビルスーツにエネルギーを送る
38度線の地雷を吹き飛ばす
エリア51を吹き飛ばす


作品によっていろいろな方法があります
96名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:05:42 ID:H4EAswrPO
サリジャガンの虎だか何だかいうソ連の構想なかったっけ?
97名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:06:02 ID:1Z1hdWTS0
兵器として利用も出来一石二鳥
98名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:06:07 ID:+dGg5QGP0
石油が高値で売れてる間はほかの国の圧力でつぶされると思う
99名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:06:20 ID:vvp4DIt1O
>>58
人工衛星的なものより
人工小惑星的なものの方が良さそうだよね
地球の後を付いて来るか、地球の前を先に行くかで
それをどんどん増築して行って、最終的には太陽を包んでしまえば完璧

技術的に可能かはおいといて
100名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:06:52 ID:Z8fRk2x70
高出力のマイクロウェーブなんか送信したら北斗の拳状態になるぞ
人体に当たれば血液沸騰して水蒸気爆発する
101名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:06:59 ID:QosM2FIh0
ソーラレイスタンバイ
102名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:00 ID:0n7UG5NwO
AKIRAの何だっけあれ、あれみたいに出来るな
103名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:05 ID:mOX5f2D4O
太陽光発電で得た電力を使って強力な電波を作り、
その電波を受信することで、地球で改めて発電するとか?
頭悪い俺には無理だ
104名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:13 ID:SS0K9CEl0
>>94
受信装置がない地域に発射したら無差別破壊兵器になるだろ。
戦後のこと考えればそんな物兵器として使用できないぞ?w
105名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:45 ID:OQ3BRyi80
アニメの見すぎだろおまいらw 現在のコードレス充電の実用化目指してるの知っとるかい?
その超超大型な構想といったところじゃないか?
106名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:52 ID:Krucwp/10
宇宙太陽発電衛星用大型展開パネルのモデル試作
http://www.isas.ac.jp/j/special/2005/plan/27.shtml
宇宙太陽発電衛星(SPS)システムは,衛星軌道上に大規模な
太陽光発電システムを建設し,発電したエネルギーをマイクロ波で
地上に送る,将来のエネルギーシステムです。SPSを実用化するための
大きな課題は,衛星軌道上から受電サイトへ正確にエネルギーを送る
技術を確立することです。
107名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:07:57 ID:IJcN4bYL0
発電衛星と地球の間を衛星が横切ったらやばいことになりそうだな
108名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:08:17 ID:YvKNdr790
これで北朝鮮にエネルギー支援してやればいい
109名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:08:23 ID:9o/oLkCy0

▼巨大な電子レンジのピンポイント照射か。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周波数の調整で航空機や生命体に影響がでないようにするんだろうが、
何かミスれば町ひとつ破壊するレベル。

原子力並にヤバそうなのだが…
110名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:08:28 ID:mHKtAdUU0
つまり電子レンジが売れなくなると。
111名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:08:45 ID:Tl84+kXi0
HydroPakのもっとでかいバージョンて作れないのか?
112名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:08:45 ID:M6cSh+i+P
軍事転用できるならおk
113名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:09:05 ID:v4s2DGKi0
>>103
地上に太陽電池置いて、そこに常に太陽光が当たるように
宇宙ににミラー設置できないもんか?
114名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:09:17 ID:vUeVNDht0
兵器に転用出来そうだな
115名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:09:18 ID:QosM2FIh0
まあ、安全面じゃお偉いさんがちゃんと研究してんだろ
116名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:09:23 ID:5hSUpNUZ0
>>94
マイクロ波送電はかなり昔から研究されてるし
中国やロシアも実現推進するなら、阻止ではなく割り込もうとするはず
なんであれ、どっかがはじめなきゃならないなら日本はいい踏み台になる。

軍事利用なんていうのなら、すぐ現実化するのは電気車両と移動式充電機だろ。
兵站に油が要らなくなる。ゲリラ掃討にはもってこい。
117名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:09:49 ID:MexvZ1lw0
シムシティ2000の悪夢を思い出せ
118名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:10:01 ID:GAcPb9IG0
デブリでボコボコに穴あいて10年持たない予感
119名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:10:02 ID:5MBPsrBf0
超磁力兵器が生まれ、地球が壊滅するわけですね。わかります。
120名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:10:23 ID:E0fx9wP00
日本は軌道エレベータ建設一番乗りを目指すべき
121名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:10:54 ID:s1lY55lDO
>>114
ソーラー・レイの方が兵器になる
122名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:11:19 ID:KKvRG3cQO
>>80
ガンダム00のメメント・モリみたいな衛星兵器になるかも…
123名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:11:28 ID:vtm/0s7B0
世界中の産業スパイに狙われてた技術の一つだが、なんとか目処が立ったようだな。
安心したわ〜。
124名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:11:53 ID:HEY5mieu0
本来だったら地球の脇を素通りしていったはずの太陽光エネルギーを
電気に変換して地表へ送るというわけですね。その電力消費の増大に
伴う廃熱をどうにかすることも考えておかないと、地球がどんどん加熱
されてしまうんじゃないのだろうか。地球温暖化に拍車をかけるだけでは
ないだろうか。心配だ。
125名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:11:55 ID:qPRmgeYUO
ソーラ・レイにマイクロ波で送電したアレか
126名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:12:28 ID:JvDaR3xs0
>>48
体調崩すのはもっとト波長の長い音波領域の波だというツッコミはタイヤの前に踏みつぶされます
送電用のマイクロウェーブ照射したら金属は発火し人体は水蒸気爆発するのにな
仮に出力搾ってもガワの軍艦の装甲が吸収しちゃう
127名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:12:38 ID:2SP/H5pW0
二度と迷わなーいでー

OOもイイがXも出来自体はよかったんだよなぁ 
人気は激しくなかったがorz
128名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:12:45 ID:b8pSzb9HO
メメントモリで核もろとも中華とロシアを…世界の悲願
129名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:13:13 ID:6FsFWA7N0
>>62
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! || 電気があれば何でも出来る
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
130名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:13:15 ID:E0fx9wP00
>>124
衛星一基分の面積で受ける太陽光エネルギーなんてたかが知れてるだろ
131名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:13:45 ID:DWoWBxRfO
ん?理論上可能なのか?
誰か教えて
132名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:14:25 ID:fLtVE42m0
破壊する
133名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:14:56 ID:xieFayyN0
それより軌道エレベータ作ろうよぅ
134名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:13 ID:psgdBMS50
でも波は距離が長くなるに連れて拡散すると聞いたけど
少なくとも数百キロの距離を拡散なしに放射するにはどうしようと考えているんだろう
135名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:18 ID:Pr5RcLxO0
その前にソーラレイにして、北チョンを殲滅しないとなw
136名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:31 ID:zHxEqdPg0
33年前、大学の講義で聞いたぞ。

地上にでっかいアンテナを張る。
その周りに柵を設けていろんなものが入らないようにする。
柵の外は幅数キロの牧草地にする。

牧草地の外にはもうひとつ柵を設ける。
その外から牛の様子を監視する。

ステーキになっていたら送電を止める、と言う安全装置をマジで考えていたと
教授が言っていた。

それより柵に電流が流れたら送電を落とせばいいだけだと、間髪入れずに学生から
突込みが入った。

教授は満足げに、君には単位をやるよって笑った。
137名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:39 ID:XxtTgXRX0
>>88
アニヲタ以外にもそれなりに有名だろ?
トトロやラピュタ作ったとこだし
138名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:47 ID:KnJ3IVwO0
と言う名目で戦略的兵器の開発であった。
139名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:15:50 ID:U0lywNRv0
衛星+太陽光発電=三菱電機ktkr

三菱電機の宇宙太陽光発電衛星システム SOLARBIRD
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/advertisings/pdf/solarbird.pdf
140名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:03 ID:imWibHne0
三角塔はどこに建てるの?
141名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:12 ID:QosM2FIh0
次世代核兵器
142名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:26 ID:0Ti+ypmz0
>>99
ダイソン球というものがあってだな
143名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:32 ID:KKvRG3cQO
>>127
Xと00が好きだ
144名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:32 ID:c7+0NMUX0
>>1
結局電力はソーラーパネルで作るんだろ?
変換効率が宇宙空間のほうがいいとしても
地上の屋根の上や
メガフロート浮かせて敷き詰めたり
砂漠や余ってる土地を利用した方がメンテナンス面で効率がいいのでは?

単なる実験でもメリット少ないならやらない方が良いんじゃね?
145名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:16:33 ID:/b3d0YSY0
全体で数km四方になるような構造物を打ち上げて、組み立てて、保守し続けるなんて
あと20年でできるわけない。H2Bロケット100発打ち上げても無理。
146名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:17:28 ID:OQ3BRyi80
>>131
非接触充電はもう製品でもあるけどね。それとは違うのかな
147名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:17:36 ID:XKjSKGF/0
>>1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
148名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:17:43 ID:9o/oLkCy0
あぁ、これの元祖か。

http://www.youtube.com/watch?v=Utbe1ivow8Q
149名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:17:56 ID:UZD5fm+s0
NASAじゃなくてJAXAなんだね。
期待できんわ。
150名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:18:06 ID:Pr5RcLxO0
>>131
インテルが無線充電の技術で〜っつうニュースリリースやってたけど、
それと同じ原理でしよ。

電気を流すとその周りに電界と磁界が生じるという物理の法則があるけど
その電界を電磁波に転化して志向性を持たせる。んで、宇宙から地球に
照射して、受け取った電磁波をまた電気に置換する。
こんな感じぢゃなかったかと。間違ってたら指摘よろぴこ
151名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:18:33 ID:JFi1D5Se0
予想通りGXスレか。
152名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:18:43 ID:q7U/38N20
せめて産業スパイ防止法を制定してくれよ・・
153名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:18:49 ID:GJtPtoSF0
ついに宮崎駿の名作「未来少年コナン」に出てきた太陽エネルギー技術が実現するのかw
三角塔つくらねばw
154名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:19:18 ID:JNYkvkfV0
原発だって、運用ままならないんだから、
これだって宇宙デブリになって終わりだろ。
155名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:19:21 ID:P0YmXV660
宇宙空間だと地上より太陽光がつよいん?
156名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:19:21 ID:zG8kAuPGO
>>29

バカはお前。
そんなとこに衛星打ち上げる訳ないじゃん。

ちょっと電気かじった工業高校卒の発想
157名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:19:21 ID:Vz3BLZ7z0
未来少年コナンの世界がくるのか!!!><
158名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:19:25 ID:psgdBMS50
>>144
日本の狙いとしては軍事利用の方が大きいんだろうなぁ
159名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:20:32 ID:SjAXWH4z0
中国が反対しそうだな
160名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:20:38 ID:94MNmB50O
照射先を間違えて災害を起こしたり、
制御を奪われて電気を他国に取られたり
しないようにおながいします
161名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:20:45 ID:ACqzn6/W0
実験するのはいいけど商用化時期を口にするレベルかいな

超巨大建造物となるのに
打ち上げるロケットはないし
有人飛行はしてないし

火星に行くほうがよほど簡単だ
162名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:21:18 ID:RyKHPx1A0
ニダもただで参加ニダ
163名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:21:33 ID:A200LkUm0
アイザック・アシモフのi robotに出てくるQT一号が預言者となって送電システムを支配する話が目前に
164名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:08 ID:UZD5fm+s0
とりあえず米中が兵器として開発、
この技術を民間転用て流れじゃないとムリだろ。
165名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:12 ID:QosM2FIh0
>>139
なるほど
海に塔を建てるのか
166名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:32 ID:GJtPtoSF0
高出力のマイクロウェーブをどうやって受け取ってもう一度電気に戻すの?
167名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:40 ID:M0tBfhbqP
>>29
静止軌道は364.5日くらい昼だろ
168名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:44 ID:CNPRgz3f0
宇宙エレベーターと組み合わせて
普通に電線で送電ってのアリじゃね??
169名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:53 ID:JELBp44X0
戦争になってコイツを破壊されたら一撃で国が止まるな・・・
170名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:22:54 ID:+E0UKUHOO
マイクロ波にする段階でどれだけエネルギーロスするんだ?
171名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:23:37 ID:ugYkTDjW0
>>159
表向きは反対しつつ
裏でちゃっかり産業スパイ活動
まんまパクった技術を元に自国でも同様の施設を建造→稼動
当然だが軍事方面にも転用させる

こんなところでしょう
172名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:23:45 ID:hbY4fLv70
SOLキタ?
173名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:24:54 ID:1YatHKe/0
>>169
中国が衛星に衛星ぶつけたんだもんな
防衛システムでもおかんと国防に問題でるね
そう考えると夢はあるが非現実的ではないな
174名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:24:55 ID:5atgnSuV0
ソーラレイ
175名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:25:09 ID:zFAYXZAK0
SPS計画きたああああ
176名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:25:36 ID:rcPNEoKo0
そんなに威力があるなら、敵の戦闘機や船舶を攻撃する用の兵器に転用できるんじゃないか?
地上からリモートコントロールで操作するとタイムラグが発生するから
人工衛星に兵士が常駐して、電波照射ポイントを操作する。
軍民両用に使えて、お得な計画だろう?
177名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:25:40 ID:JFi1D5Se0
で、ニュータイプじゃなくてもシステムは稼動できるのかい?
178名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:25:42 ID:Krucwp/10
【国内】未来は明るい?宇宙で太陽光発電20090126
http://www.youtube.com/watch?v=3Jg0dEuPJHM
179名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:25:56 ID:507pkShB0
>>167
静止軌道に置くと一日中発電は出来るけど、送電が一定時間しかできないよ。
180名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:01 ID:yXcp1cMa0
これ何十年も前から言っているじゃないか。
コスト的に採算取れないだろう。
181名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:03 ID:Y7vL17uC0
>>169
現状でも似たようなもんじゃね?
原発にミサイル打ち込まれれば。
182名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:07 ID:bsNKKwd+O
4.03秒後にマイクロウェーブ!?
183名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:17 ID:hbY4fLv70
こういうのって、石油資源で持ってる国が全力で潰しに来たりしないのか
184名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:29 ID:TfBTHJHW0
けどお高いんでしょう?
185名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:33 ID:9rQQwJisO
地球が電子レンジ内状態w
186名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:39 ID:266sO1zO0
三角塔??
187名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:46 ID:+OTOQkQi0
その電波を車に使うんだろ
188名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:26:46 ID:wHXVlMwTO
またハコモノか
189名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:07 ID:tdybMiEw0
これピンポイントで人に合わせられないかな?


190名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:17 ID:dGPl8tmnO
荒唐無稽な話に聞こえてしまうのだが
そうでもないの?
191名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:24 ID:ygcN4sp20
カルト教団の新たなメシの種になりそうな予感w
192名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:26 ID:K3zXDs6O0
>>183
潰しにくるだろうね。(´・ω・`)
193名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:43 ID:k5pcaRM7O
これで日本は資源輸出国になるな。

194名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:27:47 ID:sNcQ+RI4O
デブリが衝突、破損して終りじゃないのか。
195名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:04 ID:qcWfG2Lw0
マジレスで砂漠がソーラーパネルでうまってからの話
コストがパンパない
ロケット1基で砂漠にぜんぶパネルが敷けるレベル
196名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:15 ID:SH+LNcH/O
マイクロウェーブ・・・くるっ!!
197名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:30 ID:fy7XKjGY0
これってSDI計画の代わりとして、弾道ミサイル撃破に使えない?
198名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:37 ID:EGs+qEyj0
コナンだ
199名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:45 ID:QTSl6/790
マイクロウエーブ?
200名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:47 ID:GAaA7n910
SOLだな。
あとは軌道エレベーターだ
201名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:28:50 ID:z1V6cerS0
ジョージ・A・ロメロ

のゾンビスレッド?
202名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:03 ID:JFi1D5Se0
>>184
ところがビックリ今ならたったの3兆円!
さらにもう1基お買い上げで、1兆円の割引が付くんです!
203名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:08 ID:/ONayycw0
実際は核兵器も真っ青の兵器なんだって。
これで日本が世界征服する日ももうすぐだ。
204名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:10 ID:zIBlqkIUO

ソレックス・アジテーター?
205名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:19 ID:Q46Sb9qoP
ギガント作るんだ
206名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:32 ID:dw60zV/80
地上の受電施設は赤道付近じゃないとアカンのかな?
どうやって日本まで送電するんだろう?
207名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:40 ID:SM9TTvXj0
お前ら、これら宇宙技術は
軍事技術に繋がってることに意味があるんじゃないか。
無謀とかいってる奴はアンポンタン。
208名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:40 ID:QosM2FIh0
原発より安全じゃねw
209名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:42 ID:XxtTgXRX0
>>179
別に発電衛星を複数おくか、あるいは中継衛星をおけば済む話じゃね?
210名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:29:49 ID:266sO1zO0
>>183
資源じゃなくて利権を持っている国と団体だろうねぇ・・・・・潰しに来るとしたら。
211名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:30:07 ID:MYl28RKF0
無防備な宇宙空間にエネルギーの供給なんかまかせられるのかw
小石程度の奴をぶつけただけで宇宙からレーザー攻撃の自爆ですわ

212名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:30:10 ID:psgdBMS50
関係ないけどソーラーパネルは綺麗でいいよね
仮に作ったとしたらそれは芸術品になる
213名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:30:54 ID:QTSl6/790
昔、学研の科学に書いてあったなぁ
214名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:04 ID:KBA8uQFj0
パナウェーブ再来の予感
215名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:09 ID:Vz3BLZ7z0
ガンダムとこの技術があれば無敵だなw
216名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:18 ID:UUoa41Zf0
対デブリ用のレーザーでも積んどけばおk
エネルギーなら地上に送るほどあるし
217名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:27 ID:A200LkUm0
>>184
今なら静止衛星軌道補正用燃料、パネル洗浄用洗剤、くりいみいな泡立ちを演出するスポンジ五個をお付けして

800億円!! (ただし、送料は別途いただきます)
218名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:28 ID:zFAYXZAK0
てか日本はタスク8をどうしたのよ。やっぱやってられんか?w
219名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:30 ID:HhjFU4CzP
ちょw
引用元が多すぎて把握出来んw
220名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:34 ID:507pkShB0
>>209
リレー衛星を置くっていうのが解決方法なんだけど、夜間は昼間に比べて極端に
電力需要が落ちるから、昼だけ発電でも問題ない。
全部の発電をコレにするって事もないだろうし。
221名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:46 ID:rcPNEoKo0
>>210
そんな連中が騒ぎ出す前に計画を実行してしまえばいい。
ボヤボヤしていると政治的圧力で計画がオジャンになる。
石油依存度を低下すれば、地球温暖化防止のためにもなるし
1石2鳥じゃないか?
222名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:31:54 ID:Q1F9n9Vw0
有線って無理?
223業界の中の人:2009/06/28(日) 16:32:13 ID:sPJUk6e50
>>29

>また文系バカ役人の浅知恵か

まさにその通り。
あと研究予算を取る名目だけが欲しい象牙の塔の住人とか。
例:○都大学総長
224名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:32:16 ID:TU+5BeapO
こう考えると資源は無限にあるな。技術面やコスト面で無理があるだけで。

こういう資源を簡単に電力に代えられる技術が開発されて欲しい。ITみたいに新しく技術開発されればコストが圧倒的に下がるケースもあるからな
225名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:32:23 ID:rUuqhY9BO
うっかり、朝鮮半島の北側に照射してやれ(笑)
226名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:32:38 ID:SqkTNSHG0
災害時ばかり気にしてしまうのは、きっとシムシティのせい。
227名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:32:46 ID:1YatHKe/0
ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fkansai%2Fnews%2FOSK200709040017.html&date=20070904170353

Wikipediaで魚拓あるのって珍しいかも。ほとんど無くなってるし
228名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:32:57 ID:Y7vL17uC0
まあでも実現したら、月面基地か何かの電力供給とかもし易くはなるわな。
229名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:33:19 ID:rq55vWOv0
コロニー実現は何年後ですか?
230名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:02 ID:266sO1zO0
>>221
石油で儲けている連中からすると、大損だからねぇ・・・・

先代ブッシュは連中と凄く仲が良かった。
231名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:06 ID:c9lWXo+V0
>>188
> またハコモノか

いやコレはホント夢のある話で実現されれば100年安心のプランです。
232名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:08 ID:rkdOXZMm0
そんなことできるの?っていう問いかけに出来るよって即答できる人がいるのが不思議だ
そういう人は「何で今まで誰もやらなないのか不思議でしょうがない」とか思ってたのか?
233名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:09 ID:4e7YpsBN0
無駄金突っ込むくらいならその金で資源確保した方かいいだろに
234名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:17 ID:hLprCKl5O
未来少年コナン
235名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:27 ID:sydrOCxQ0
実現したらすごいわ
236名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:36 ID:19GT9oHA0
これで無人戦闘機に延々エネルギー送り続けられれば空母要らなくなるんじゃね?
237名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:37 ID:uIGu6ae40
発電衛星由来の日食とか起きないよな
238名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:34:56 ID:SVSB1zI30
ダイソン球、キター
239名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:35:13 ID:JSS4VT8y0
こんなのに無駄金使わないで地熱発電増やせよ
240名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:35:22 ID:hbY4fLv70
>>231
実現出来たら100年どころじゃないな
241名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:35:27 ID:T1qjFmYTP
>>1-237
さっきから話しがループしてんだよおまえらばかか?
242名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:35:43 ID:IuY5f2rJP
2100年くらいに、やっとちょっとだけ電気来たかな?まだまだ道は遠いぞ〜
的なじり貧開発ならおk
243名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:35:44 ID:zFAYXZAK0
>> 238
それは進み過ぎだろw
244名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:36:03 ID:QTSl6/790
>>232
太陽電池の性能が良くなったんじゃね?
245名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:36:16 ID:266sO1zO0
>>222
ダブルオーでは、軌道エレベーターを使って有線で送ってたねぇ。
理論的には可能なはず・・・・
246名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:36:23 ID:B/gmeXBT0
タマネギのゴハン号先生の夢が実現するお
247名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:36:28 ID:A200LkUm0
パチンゲリオンからエントリープラグが消えると
248名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:36:47 ID:B00xYYNf0
>>179
蓄電しといて一気に照射というわけにはいかんの?
249名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:37:05 ID:D9nezuYWi
>>31
軌道エレベータは不可能
250名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:37:28 ID:rcPNEoKo0
>>232
技術的には可能なんだけど
コスト的に割りに合うのかって話だろう?
実際に電波を受信すれば、電力が生まれるなんてのは、基本的な話で
現在だってテレビとかラジオはこの原理で働いている。
それを高出力にするという話。
251名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:37:29 ID:q6Mqgfec0
イナクトはガンダム至上最高のデザイン
252名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:37:31 ID:YILXh4uSO
というより、2030年に日本は政治的にどうなっているんだろうか?
253名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:37:40 ID:LM33TKgH0
>>239
将来資源が無くなる前にこれ作る必要あるから無駄じゃねーよ
254名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:38:02 ID:IAXR0U1s0
静止軌道に決まってるだろ

まぁこれからユダヤ利権の奴らのものすごい圧力が始まるだろうね
255名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:38:28 ID:hbY4fLv70
>>253
資源がなくなってからじゃ開発も出来んしな
256名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:38:36 ID:Co0AVGjk0
ただでさえ携帯電話の地球的規模の普及で渡り鳥の感覚が鈍ったり、
イルカ・クジラの集団自殺とか起こったりしてんのに、
人間に無問題とか有り得ないだろうな。
ガン患者&無精子男子・不妊女子急増。

デジタル化しないと半島がBS放送と同じように盗電しちゃうよ。
257名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:38:46 ID:QTSl6/790
>>179
静止軌道の意味、勘違いしてないか?
258名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:39:01 ID:ZSSCd5wu0
興味があるニダ
259名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:39:47 ID:jdcSNCeo0
太陽光発電なら地上でやればいいじゃん
260名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:39:48 ID:rcPNEoKo0
>>248
蓄電するための巨大バッテリーを何千と積み込んだ人工衛星なんて
重くて飛ばせないだろう?
261名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:39:51 ID:WZfryBcK0
まだできてなかったのか
おせーなぁ
262名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:19 ID:grIio+ti0
かつて、戦争があった
263名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:22 ID:XJfjSmWv0
害がない程度に弱めても送信できるようになったから、
やっとOK出たんだよな。
最初のころは飛行機に当たったら大変なことになるとか言ってたがw
264名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:26 ID:czbE201u0
なんか未来少年コナンみたいだな。
265名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:37 ID:QosM2FIh0
メタンハイドレートの商業化も
もう少しなんだろ
金鉱も見つかったみたいだしwktkです
266名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:43 ID:DQ4DtIr20
マイクロウェーブ照射
267名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:48 ID:266sO1zO0
>>257
昔のBSは、蝕に入ると放送休止していたよね。
静止軌道なのに、なんでだろうねぇ・・・・・
268名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:55 ID:W7diXGfC0
>>256
一点照射だから、そんな問題は発生しないだろ
269名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:40:58 ID:JRS3didE0
>>232
技術的には可能だが採算の合うビジネスプランが無い、なんてのはよくあること。
270名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:06 ID:XxtTgXRX0
>>249
軌道エレベーターも平行して実設実験が行なわれますがな
271名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:22 ID:zWQgZgOM0
有線で引き込めば問題ないだろ。
巨大なタコ揚げみたいに。
272名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:39 ID:B00xYYNf0
>>260
君は太陽光発電衛星を一回のロケットで飛ばす気なの?
そんな小さいもんでどれだけ発電できるんだよ
273名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:41 ID:Cisji8/hO
宇宙からエネルギーとりこんだら温暖化するんじゃないの?
274名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:47 ID:4S92CHxWO
なんだよ、未来少年コナンのパクリだらwww
275名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:51 ID:G4t5WyDgO
シムシティのせいで的を外して大惨事のイメージ
276名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:41:55 ID:psgdBMS50
>>253
資源目的でこれを作るのは無駄だろう
高価な衛生を数台設置したとしてそれがどれほどの電力を賄えるのか

軍事目的なら大変有用な兵器だ
政府は内心はそちらに期待しているのではないか
277名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:20 ID:1YatHKe/0
>模擬太陽ランプを使った実験で、新開発のセラミック材料を使い、大出力のレーザー光に増幅することに成功した。
>これまで、数%〜10%程度だった太陽光からの変換効率を42%に高めた。波長の幅広い太陽光を吸収できるクロムと、
>太陽光を効率よくレーザー光に変換できるネオジムを、セラミック材料に高密度に注入して実現した。

>JAXAは2030年を目標に、100〜200メートルの反射鏡を備えた人工衛星を打ち上げ、
>レーザー光に変換して地上に発射、発電や水素製造に利用する研究を進めている。
>当面の目標は変換効率50%だ。米国では米航空宇宙局(NASA)がこの分野から撤退、日本が開発の主導権を握る。
07年9月4日 朝日新聞
278名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:35 ID:RHW0t9pO0
ガンダム0083でも月面からのレーザ照射で船のエネルギー供給してたな。
279名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:43 ID:+HIZrhcZO
こんなの出来レースだろ
報道されて一ヶ月後に選定とかまぢふざけてる
280名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:54 ID:zf5fA7IG0
>>251
いやフラッグだろ
281名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:55 ID:8LpRUSdmO
サテライトキャノンの開発に着手ってこと?
282名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:42:59 ID:IwZz2Ydv0
>>59
それは普通に初出はSFかは知らんがケスラーシンドロームと言う現象の予測
という2年前くらいに中国が自国の衛星を打ち落としやがったのでニュースでも何回も紹介されたのに

>>静止衛星上にはデブリ以外何もまともなものが存在できなくなるとかいう話を聞いた

静止衛星じゃなくて衛星軌道すべてじゃね?
283名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:02 ID:QrXMIz8vO
>>31
AEUは?
284名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:05 ID:rcPNEoKo0
>>259
よくは知らんけど光に比べると電波のほうが伝送損失が少ないんだろ?
雲が出ていると地上に届く光は、何百分の1レベルになって、暗くなるだろう。
でも電波の場合は雲をつきぬけて、普通に受信してしまう。
だから光のエネルギーを地上でそのまま受け取るよりも、宇宙空間で光エネルギーを
電気エネルギーに変換して、電波にして地上に送った方がロスがないということだと思う。
285名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:24 ID:Krucwp/10
宇宙太陽発電所 Solar Power Station(京都大学 生存圏研究所 スペースグループ)
http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/plasma-group/sps.html
286名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:34 ID:W7diXGfC0
>>272
いやいや発電所一基分のバッテリーて時点で現実的じゃないだろ。
287名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:36 ID:DWoWBxRfO
>>150
なんとなくわかった。

まぁ電磁波が怖いという人がいるが、可視光線も電磁波だしな。
288名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:38 ID:qEszcguB0
2030年なんてもう人類いねぇよ
289名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:43:48 ID:XxtTgXRX0
>>276
軍事転用なら軌道エレベーターのマスドライバーで狙撃したほうが効率がいい
290名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:02 ID:jdcSNCeo0
>>284
光も電波も同じじゃないの?
291名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:11 ID:WkE/rLQ9O
先月に大学の講義で聞いたな。すげぇ、と思った
292名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:14 ID:b3NeTQ2H0
随分前にヒストリーチャンネルでやってたなこれ
293名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:15 ID:26oJXq990
要するにマイクロ波だよな?頭パーンとかなりそう

一部地域のみ、奇形児続出とか、腫瘍続出とか
294名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:33 ID:B00xYYNf0
>>270
バベルの塔は神の鉄槌が落ちるよ
295名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:36 ID:q6Mqgfec0
>>280
変態もしくはストーカーなんて嫌い
296名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:39 ID:QosM2FIh0
>>277
ネオジム・・・
297名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:44:59 ID:CNPRgz3f0
沖ノ鳥島に受信基地を作れば一石二鳥
298名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:10 ID:+4taww33O
D.O.M.E.だけど何か質問ある?
299名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:15 ID:1Vs+/Hy20
これってめちゃめちゃ送電ロスが多そうだな
太陽光パネルのメンテナンスも大変だし
結局地上で発電した方が安上がりだったりして
300名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:16 ID:qlYkSYdsO
>>274
馬鹿ねぇ!
301名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:27 ID:IwZz2Ydv0
>>57
蛍光灯をふさぐように指を横にかざしても明るさには何の影響もないだろ?
302名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:42 ID:ZlKsGjcw0
未来少年コナンのターン
303名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:43 ID:rcPNEoKo0
>>290
光も電波も伝送損失が同じなら、そもそもこんな計画を立てるわけがないだろ?
304名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:47 ID:Bna2eMzSO
万物創世記でもやってたよな。この電波を受信する装置を付けた車を開発すればガソリンもバッテリーもなしに起動できるとか。
305名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:50 ID:yXcp1cMa0
>>267
蝕に入るのは毎日ではなかったろ。
あれは、結局のところ衛星が陰に入って太陽電池が電力を発生できなくなるから。

とりあえず>>179には、どうして送電が一定時間しかできないのか
説明をしてもらいたい。
できない理由が思いつかないぞ。

ま、結局のところコスト的にこれは実用化できないだろうとは思うがね。
とにかく宇宙に物を送ることのコストがあまりにも高いから。
306名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:45:58 ID:ygcN4sp20
▽画像:電装実験失敗の瞬間
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090627-463628-1-L.jpg
307名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:04 ID:266sO1zO0
>>297
もうじき沈むぞwww
308名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:19 ID:d2HdN3Zn0
衛星放送と同じで集中豪雨になると送電不能になるのでは?
309名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:22 ID:VpY6AwJm0
電力を電波に変換するのにさらに大量の電力がかかったりしないのか?
310名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:24 ID:ZVO+mHpa0
巨大な焼き鳥製造器ですね。わかります。

311名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:37 ID:V+uRFtCe0
大昔から「21せいきのかがく」みたいな感じで言われてたやつの一つだが、
強力なマイクロウェーブは環境破壊か何かの問題で厳しいんじゃなかったっけ。

まあシベリアに原爆で大穴あけて大きな湖作るみたいなのに較べれば
大したことはないだろうけど。
312名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:46:56 ID:Krucwp/10
昼夜、天候などに左右されず 静止軌道上で24時間の安定発電が可能
エネルギー 電磁波に変え地上に伝送JAXAで研究進む
2009年5月22日
http://www.komei.or.jp/news/2009/0522/14609.html
SSPSについてJAXAでは、同衛星が太陽エネルギーを電磁波(マイクロ波や
レーザー)に変えて地球に向け送信し、それを地上のアンテナで受信した上で、
さらに電力や水素に変換する仕組み【イラスト参照】を検討している。
このうちマイクロ波に変換する方式については、宇宙空間におのおの
1〜3キロ規模の反射鏡、太陽電池、送電アンテナを配置することで、
原子力発電所1基分に相当する100万キロワットの発電ができると
想定されている。
http://www.komei.or.jp/news/data/Image/2009/0522taiyoukou.jpg

313名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:03 ID:XxtTgXRX0
>>298
やっぱ打ち切りで出番が減って悲しい?
314名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:05 ID:QRZl2itK0
>>267
春秋の一時期しか影に入ることはないし
その時期も半日も影に入るなんてありえないよ
315名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:11 ID:9o/oLkCy0
原子力を安全にするほうがマシ。
316名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:13 ID:B00xYYNf0
>>301
発電量の関係で地球の100倍の大きさになりました・・・でも大丈夫なんですね!
317名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:36 ID:F5VQkGhu0
シムシティの発電所を想像したw
318名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:40 ID:04MscZdSO
これはデュートリオンビームって事か?
319名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:47:43 ID:M0tBfhbqP
>>305
一定時間=24時間なんじゃね?
320名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:00 ID:4zOALhFY0
これ実現できたら始まりすぎ
321名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:04 ID:CMPxCBtF0
>>19
本気で言ってんのか?
322名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:08 ID:IwZz2Ydv0
>>80
長時間照射すれば核シェルターも貫通することが出来るなw

ガンダムWかw
323名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:15 ID:yXcp1cMa0
>>277
仮に一つの発電所クラスの電力をレーザー光で送るとしたら
ギガワット級のとてつもないレーザー光になって
ちょっと敵国に向ければとてつもない兵器になってしまうな、本当に。
でもコストを度外視しても、そんなの本当に作れるのか?
324名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:28 ID:xnrUqqiV0
伝送できるなら太陽に直接発電所作っちまえYO!
325名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:47 ID:jdcSNCeo0
>>316
光量はめっちゃ減るけど回折で光は届くよ一応
326名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:51 ID:hLprCKl5O
コナン! 三角塔から おじいさん と ラナを助けて〜!
327名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:48:58 ID:FdoT9oMN0

照準ゲルドルバ
328名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:49:24 ID:QosM2FIh0
まあ、
二次大戦のレーダーの話もあるんで頑張ってくれよ
329m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/28(日) 16:49:24 ID:an/nzKwG0
で、この発電衛星を商業レベルで稼働させようと思ったら、どれくらいの規模の大きさになるの?
ヘタすりゃ重量レベルでISSを超えそうな気もするんだが。
330名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:49:32 ID:XxtTgXRX0
>>305
毎日蝕が発生=毎日ゴッドハンドが誕生
331名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:49:32 ID:266sO1zO0
>>305
低い衛星軌道だと、1日に何度も蝕に入ることになるわけだ。
国際宇宙ステーションだと、1日に10回以上・・・・・
332名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:50:00 ID:QTSl6/790
>>267
静止衛星でも年に2回(春分の日と秋分の日あたり)
蝕があるらしいよ。BSのことはよく知らないけど。
333名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:50:16 ID:4zOALhFY0
>>324
高温すぎて無理
334名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:50:56 ID:A200LkUm0
>>316
地球は四次元ポケットじゃないから1倍の時点で地球はなくなっちゃう
335名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:50:58 ID:B00xYYNf0
>>324
いっそ居住スペースもつくったら電波での送電の手間がなくなるぞ
336名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:50:59 ID:YOYe3qDc0
2030年?ずいぶん気が長いお話しですこと。
2012年に150光年先にある白色矮星が超新星爆発起こして人類は滅亡するから、やるだけ無駄なのにね。
337名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:51:20 ID:NrMDMjD3O
バウンサーktkr
338名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:51:20 ID:Y6u2oymm0
>>19
500 nm前後の電磁波って可視光だぞ
339名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:51:36 ID:W7diXGfC0
ちきゅうの奥深くまで掘った方がいいじゃないか?
340名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:51:50 ID:IwZz2Ydv0
>>195
>>ロケット1基で砂漠にぜんぶパネルが敷けるレベル
どこもやってないってことはそんなわけがないといういい証拠
普通ならわかること
341名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:51:58 ID:R2fBQsx8O
で、どの軌道に乗せるの?まさかラグランジュ点じゃないよな…
342名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:01 ID:h4Gj6+qW0
ツインサテライトキャノンか
343名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:13 ID:3bsQeKx2O
マイクロ波って地球の動物全て焼き払うきか

巨大な電子レンジなんか勘弁しれ
344名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:19 ID:9ZmnRAsZO
打ち上げ費用がないんだよなあ。

静止衛星軌道なら1回あたり5トンで100億円。
何トンくらいでどれくらいの発電能力目指すのかな。
345名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:20 ID:jdcSNCeo0
トータルの効率考えたら地上に設置した方がいいってことないか
346名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:32 ID:vDfSDDvY0
>>286
>軌道エレベーター

博物館か何かで変なアニメ映画でも見たのか?馬鹿馬鹿しいwww
347名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:35 ID:gReje6fM0
静止衛星を理解してないやつがいるなw
348名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:44 ID:qQDvN3VS0
>>1
地球に降り注ぐ大量の電磁波で生き物全滅で終了か
349名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:52:49 ID:bQfJq8VK0
こんなもんムリッショww
つか核融合とかいらんやんww
350名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:01 ID:IX+Mq3q/0
シムシティにあったな!ちょっとマイクロ波が外れて大災害
351名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:08 ID:BlHrhr6gO
全世界を賄うくらいの電力を発電して
全ての家電がコードレスかつ無料で使えるようにすればいい
352名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:18 ID:B00xYYNf0
>>325
考えてたら、なんで夜はあんなに暗いのかわからなくなってきた
353名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:22 ID:vykJBo+90
GPS並みに配備できば支配者になれるぞ
ドイツと協力してアクシズ再結成しようぜ!
354名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:28 ID:XxtTgXRX0
>>336
マジレスすると白色矮星は超新星爆発した後に残る燃えカスなので、再度超新星爆発は起こせない
355名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:32 ID:RLdxBxI+O
メメントモリ
356名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:50 ID:Krucwp/10
宇宙発電へ前進 神大教授らマイクロ波送電世界記録 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001530955.shtml
世界初の宇宙太陽光発電衛星(SPS)計画を進める神戸大学の
賀谷(かや)信幸教授(59)らのチームが、衛星システムの
根幹をなすマイクロ波の長距離送電実験に成功した。
実験はハワイのマウイ島とハワイ島間約148キロで実施され、
これまでの世界記録を大幅に塗り替え、本格的な実証実験へ
大きな一歩となった。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/01530956.jpg
手前の太陽電池パネルで発電した電気をマイクロ波に変換し、
左奥に並ぶ四角い送電器で送った
357名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:53:51 ID:QxZvVlkb0
無責任艦長タイラー
358名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:54:20 ID:TNOiKomF0
>>344
全て地球から物資を補給するんじゃないだろ。。。
359名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:54:23 ID:CMPxCBtF0
>>195
砂漠にパネル置いてもすぐ砂で埋まるだろ・・・
360名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:54:31 ID:SLPconUj0


ガンダムX最終回どーぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6694168?oldplayer=1
361名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:54:32 ID:hbY4fLv70
>>335
つまり宇宙ステーションを作れと
362名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:54:32 ID:19GT9oHA0
問題はデブリだよな
中国が衛星をミサイルで破壊する実験のおかげで宇宙は随分危険になってしまった
363名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:01 ID:W7diXGfC0
じゃオラも恥丘を温めてみる!
364名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:04 ID:yXcp1cMa0
>>346
別にアニメネタではなく
宇宙へ物を送るコストを飛躍的に下げるには
理論的にその方法しかないのだよ。
だから将来的には必然的にそれにたどりつくわけ。
365名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:19 ID:E0fx9wP00
寿命が尽きたら軌道から少しずらせてやれば勝手にどっかに
いってくれるので、原発と比べて後始末という点では利点がある。
地震気にすることもないしな。
366名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:20 ID:jdcSNCeo0
>>348
電磁波が降り注がない方がやばいぞw
367名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:20 ID:pcofIVaSO
>>354

しかし中には巨大な戦艦が!
368エヌマタ:2009/06/28(日) 16:55:29 ID:ELJF5yir0
水を電気分解して、水素をドラム缶に入れてパラシュートつけて、太平洋にガンガン落とせばいいんじゃないか?
369名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:30 ID:8RnJ4/WlO
ラジコン飛行機飛ばす実験は実施してたよな
370名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:55:40 ID:xBH7eibBO
なにこのガンダムOO( ゚д゚)ポカーン
371名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:56:08 ID:IwZz2Ydv0
>>316
そんな設計になるんだったらどこの国にも作ることは不可能
天文学的数字ですまないし、兆円単位では不可能

よってそんなものが出来ることはない
372名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:56:22 ID:A6/svTKa0
>>294
大丈夫、日本の神様はそんな事しないから。
むしろ軌道エレベータの神様が新しく降臨する予定ですw
373名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:56:45 ID:E8dzE7Oo0
ニコラテスラの世界システム使えば安全だよ^^

地球を巨大なコンデンサーとみなして、空中から電力を取れるようになるよ^^
374名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:56:48 ID:B00xYYNf0
>>359
発電したエネルギーを全部使ってでも砂を払い続けるんだよ
375名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:56:52 ID:qjdDjrK9O

電理研が人工島を敷設するんだろ?
376m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/28(日) 16:57:00 ID:an/nzKwG0
>>364
反重力装置は?
377名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:57:18 ID:7JP1iP0B0
照射角を変えるだけで殺人兵器に早変わりだな。
空母を焼き尽くすなんて簡単だぞ。
これで日本は世界一の軍事国家だな。
378名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:57:41 ID:CMPxCBtF0
>>374
何という無駄な機関w
379名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:57:46 ID:rcPNEoKo0
>>368
そのために宇宙空間に水を送りこむのか?
すげー税金の無駄使いじゃんw

ふつうに地上で電気分解しろよw
380名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:57:48 ID:hobeNEfl0
ガンダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
流石ガンダム大国日本!
381名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:07 ID:URrmMj2i0
>>316
冷静に考えろ。人工衛星は地球にあるもので作るんだぞ。
地球上の全資源かき集めてかさを増しても百倍の大きさにはなんねーよ。
382名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:17 ID:znnosq2K0
>>370
次は言葉のキャッチボールも出来ない指導者が沢山出てくるんですね。わかr

・・・この国のことか。
383名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:35 ID:B/gmeXBT0
広域照射ビームでも地上を電子レンジ状態にできるし恐ろしいな
384名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:36 ID:A6/svTKa0
>>314
幸い日本だとその日は休みだから、全国を上げて節電デーにすればOKだなw
385名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:53 ID:YOYe3qDc0
>>354
マジレスすると連星の場合には近接する恒星からガスを吸い取り、質量が太陽の1.44倍を越えるとTa型の超新星となる。
386名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:55 ID:FdoT9oMN0
ISSサイズでも他所に分けるほど電気余ってるとは思えんが
387名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:57 ID:0AfSAipXO
デロデロ〜デロデロ〜♪
西暦2030年7月人類は絶滅の危機に直面していた。核兵器を遙かに超える超磁力兵器が世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだry
388名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:58:58 ID:zYpgQVclO
>>346
海に散れ、この下衆が!!
389☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/06/28(日) 16:59:02 ID:+mhj4d5gO
(´・ω・`)y-~~ 軍事転用可能なら賛成なんだけどな。

地上もしくはステーションからの操作ひとつでソーラーパネルがミラーに早変わりなら、ソーラーレイシステムとして使えそうだろ。
核兵器よか威力あって、なおかつ環境にも後遺症残さなそうだし☆
390名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:04 ID:B00xYYNf0
>>373
狂科学が来ちゃうぞ
391名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:08 ID:5kf5PWIV0
確かハワイでも日本の研究者とアメの研究者が送電実験やってたよな。

ヘリに計測器積んで、相当遠くまでの送電が確かめられた
392名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:16 ID:6tMibFTB0
宇宙エレベータに沿って、
電線張ればいいんじゃないの?
393名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:18 ID:TfBTHJHW0
同期でも

 あいつがジムで

  俺ボール
394名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:22 ID:XxtTgXRX0
>>377
ダラダラ照射してる間に上空に海水撒かれて終了という説
395名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:36 ID:TNOiKomF0
>>367
あれ、彗星だから・・・
396名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:45 ID:aMoyd5TRO
早くラオ博士を見つけないと
397名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:55 ID:E0fx9wP00
よくわかっていない人間でも反対の声を上げれば
意見としてカウントされるこの悲しさよ。
398名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 16:59:59 ID:1oP/B7jMO
ガンダムXを想像するか、
ガンダム00を想像するか
399名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:07 ID:V8m/sxtwO
いよいよ核兵器を無力化して世界征服を企むつもりか?
グンクツの音が聞こえる(‐_‐)
400名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:24 ID:E8dzE7Oo0
まぁ、ビーム兵器みたいなのは、そうとう出力高くて収束性がなければ、
家に引きこもってれば大丈夫だよ^^
401名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:27 ID:W7diXGfC0
軌道エレベーターよりまずは、マスドライバーじゃないか?
402名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:44 ID:E0fx9wP00
>>392
軌道エレベータができたら必然的にそうなる。
403名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:48 ID:rkdOXZMm0
なんというSFチックな話だろう
あと半世紀遅く生まれてればと思うよ
404名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:48 ID:qlYkSYdsO
あなたの心です
405名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:53 ID:P7H2YzLy0
2030年? 核融合が出来てる気がする
406名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:00:59 ID:lSpoLFYS0
>>299
地上に来るまでにX線とか紫外域の電波は大気圏で熱になるけどそれを利用しようって事では?

こんなんあったよ

■透明な太陽電池の試作に成功

−可視光を透過し紫外光で発電するソーラーシートの実現に道を拓く−

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030625/pr20030625.html

宇宙は地上が曇ってても関係なく発電出来るってのもあるかも
送電ビームが雲に当たったら何か凄い気象変動来そうな気もするが
407名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:08 ID:DQ4DtIr20
>>398
Vです
408名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:09 ID:8az8xgXC0
最終的には今の電力インフラの仕事はすべていらなくなるな。

コンセントも無線でいけるようになる。
PCの配線は不要。
最強じゃないか。
もっと頑張れ。
409名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:11 ID:f6/se83u0
>>377
精密照準機能が送電には必須だから、弾道ミサイルも的にできるね
クリーンで最強の兵器だな、政府は国家予算をつぎ込んで開発を行えよw
410名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:13 ID:B00xYYNf0
>>381
中身がスカスカなんです
411名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:24 ID:yXcp1cMa0
>>376
そういう、理論さえ存在しない空想上のものをひっぱり出してきても意味がない。
テレポートすればいいというのと同じ。
少なくとも理論的に説明可能なものではないと考慮に値しない。
412名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:35 ID:XxtTgXRX0
>>401
それはすでに研究中です
413名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:52 ID:CZOxazH00
>>399
核兵器発射前に衛星から特定して破壊とか
要人だけ戦争前に消すとか無敵だな
414名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:01:53 ID:266sO1zO0
>>392
先にエレベータを作らなきゃね。

そのためには、静止軌道に大質量の衛星を置かなきゃ。
415名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:02:18 ID:p/949Ra80
シムシティであったなあこういう発電所
416名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:02:19 ID:A200LkUm0
>>316
地球の百倍は無理かもと思ったが、地球から材料を運び出していけばだんだん地球の質量が減ってゆく
うまく調整すれば100倍は可能かもシレンな
頭の中でだけw
417名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:03:18 ID:GyVlHauW0
宇宙太陽光発電レーザーで日本が世界を制覇するのか

まぁ米国や中国が黙ってるはずがないよな・・・

418名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:03:27 ID:B00xYYNf0
>>414
月があるじゃないか
419名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:03:43 ID:8az8xgXC0
SFとか言うが、よく考えたらもう21世紀なんだよなww
だんだんそれっぽくなってきたじゃないかww
420名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:03:44 ID:XxtTgXRX0
>>407
はだかのおねえさんは?
ねえ、はだかのおねえさんはいるの!?
421名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:03:46 ID:YNkGZGutO
まずゴミかたさないといかんのじゃ?
422名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:06 ID:rcPNEoKo0
>>416
地球の隣に、もう一個地球を作ろうと言っているようなもんだな。
スケールが巨大過ぎるw
それが出来れば何の苦労もしないよ。
423名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:13 ID:0AfSAipXO
しっかし書いてる内容で見事に世代がわかるスレだなwww
424名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:19 ID:IwZz2Ydv0
>>410
地球の100倍の大きさと言うのはてっきり面積のことだと思っていたのに…まじめにいえっちゃ
中身がスカスカじゃなくてペラペラだったらまだ判るのに…
425名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:26 ID:d1JsKwe20
>>359
自給1200円くらいで砂を掃除する人を雇えばいいよ
426名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:37 ID:xuyTu/vi0
日本は宇宙航空産業にもっと力を注ぐべき
427名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:04:40 ID:GR2Ggzmr0
地上に届けるまでのエネルギー損失考えたら地上でソーラー発電するのと変わらなくないか?
打ち上げとかメンテにもベラボーなコストかかるし
428名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:02 ID:5LKaHdbUO
なんだか分からんが凄そうな技術だ

そういやバックトゥザフューチャーの未来世界まであと6年だな
ホバーボードと空飛ぶ車楽しみだ
429名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:34 ID:xz1Uv6Yb0
アジア諸国の猛反発で頓挫
その後中国が完成させるって展開ですね、よくある話です
430名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:35 ID:ACqzn6/W0
次世代スペースシャトルが週3便ぐらい宇宙に飛ばないと
こういうのは実現しません

・・・と適当なことを言ってみる
431名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:35 ID:V8m/sxtwO
雷として落とすとか単純な方法はダメかな?
432名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:42 ID:B00xYYNf0
>>424
言い初めはそのつもりだったんだけど、なんか立体的なものの方が人気みたいだからつい
433名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:05:56 ID:E0fx9wP00
地上のソーラー発電は効率が低くメンテが大変なのがネック
434名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:02 ID:266sO1zO0
>>418
月は静止軌道に無いからねぇ・・・・・
月にリニアカタパルトを作って、大質量を静止軌道に運ぶって話になるんじゃないかなぁ。

軌道エレベーターって、静止軌道の衛星から、くもの糸みたいに地上にエレベーターを下ろすって話だよね。
435名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:08 ID:jdcSNCeo0
>>431
こえーよ
436名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:15 ID:FdoT9oMN0
この送電技術を使えばミラーに頼らない反射衛星砲が
437名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:26 ID:7JP1iP0B0
>>392
おめえ頭いいじゃねえか。
静止軌道上の衛星なら地球表面と有線でいけるんだよな。
ただその導線が引力に耐え切れるかが問題だな。
距離を考えると無理か。
438名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:29 ID:TfBTHJHW0
>>316は地球から物資を取り出し続ければ地球自体が小さくなっていき結果として比較100倍は可能というレトリック
439名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:31 ID:f6/se83u0
>>432
ノリのいい奴だなw
440名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:32 ID:x/wuPtX00
地震の多い日本で軌道エレベーターの設置する場所はどこ?
441名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:47 ID:2vmF4iWv0
月に向かって撃て!!
442名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:06:58 ID:sKXH39w2O
ホジトロンライフルを地上に照射するようなもんか。
443名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:01 ID:0IpJ234BO
デュートリオンビームか
444名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:12 ID:4qKIq0HqO
太陽光→電気→マイクロ波→大気圏突入→電気でエネルギーは何分の一になるん
だ?
素直に地上で太陽光発電した方が効率よくないか?
445名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:33 ID:W7diXGfC0
先にマスドライバーにしょうぜ・・・・。
446名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:36 ID:xuyTu/vi0
>>434
地上から宇宙空間までのワイヤーの重みに耐えうる材質がないから無理
447名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:40 ID:lHByt5IZ0
>>3
ゲルマニウムラジオって知ってるかね?

電波を電力として駆動する。電池など電源がなくても音が鳴るわけです。
その拡大版だと思えばいい。
448名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:45 ID:GyVlHauW0
原発にみたいに日本の技術がなきゃ造れないようなものがあれば強いんだが
情報が漏えいしてパクられるのが一番怖い
449名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:45 ID:Zs2EHBSWO
ソーラーシステム?ソーラレイ?
もう少し待てばサテライトキャノン作れそうだな
450名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:07:56 ID:o3sgqHjM0
この発電衛星を防衛することが死活問題になるわけですね
451名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:08:05 ID:QosM2FIh0
電気自動車の普及もビックリだ
452名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:08:12 ID:E0fx9wP00
>>437
シャフトの中に導線埋め込めばいいんじゃね?
453名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:08:47 ID:+yluraGiO
宇宙から地表に届くまでにかなり減衰してそうだが、元々のエネルギーが膨大ならありかもしれんな
454名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:08:48 ID:zf5fA7IG0
>>431
プルクシュタール閣下が生きていれば…
455名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:08:49 ID:266sO1zO0
>>437
カーボンナノチューブを使えば、強度も軽さもクリアできると言われている。
456業界の中の人:2009/06/28(日) 17:09:00 ID:sPJUk6e50
>>285
>宇宙太陽発電所 Solar Power Station(京都大学 生存圏研究所 スペースグループ)

それそれ。なんせプロジェクト始めた人が総長になっちまったもんだから、
もう引っ込みがつかないw
457名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:14 ID:XzJ6DePmO
渡り鳥がきっと困る
あるいは我々が焼けてしまう
458名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:16 ID:B00xYYNf0
>>446
それはもう目処が立っているってTVで科学者の人が言ってたぞ
459名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:29 ID:yXcp1cMa0
>>440
軌道エレベータは赤道上にしか設置できないよ。
460名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:30 ID:XxtTgXRX0
>>440
太平洋上

>>446
カーボンナノチューブワイヤーの実用化に向けて研究を急いでおります、とのこと。
461名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:34 ID:phiuy2WM0
ルサルカは還らない
462名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:09:50 ID:zkZyFCsC0
なんか凄い兵器の予感
463名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:10 ID:d1/1mrgGO
>>57
賢いな
お前にだけ教えてやる
恐竜が絶滅した理由も実は同じだ
哺乳類は過去の爬虫類と同じ過ちを繰り返す
464名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:13 ID:QiLb7gMo0
SOLがとうとう現実のものに
465名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:19 ID:lHByt5IZ0
>>444
大気圏で太陽光は100分の1ぐらいに減衰してるからな。
それを太陽電池で変換するとさらに効率が5分の1
そっから送電線で送ると30%ほどをロスする

まあどっちもどっちだよ。清掃が少なくて済む真空空間に置いた方が、ちょっとは便利かな
466名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:26 ID:88kdKmo+0
シナのデブリで破壊されるだろ
467名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:33 ID:VcjsmMMi0
シムシティでよく火事起こしてくれた。
468名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:42 ID:vf9Z+N6TO
ようやくシムシティ2000に追いついてきたな それでも10年以上遅いが 学校図書館博物館増やさないと頭よくならんぞ
469名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:43 ID:IwZz2Ydv0
>>431
北朝鮮かww
470名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:10:56 ID:FDwqwXd00
>>458
目処はいいんだが、コスト的に成り立たないとなぁ。
471名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:15 ID:A200LkUm0
多分、日本がこの技術の先駆になった途端、世界でエネルギー生産目的に限り高額な静止軌道税が導入されるに50円
472名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:29 ID:37wfz8FY0
石油危機辺りにアメリカが作ろうとしてたな・・・うん兆円かかるそうだが。
473名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:30 ID:XCcUJLkf0
これで地球のバランスがぶち壊れて氷河期突入あたりの展開かもしれん
474名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:37 ID:E0fx9wP00
>>459
北緯〜南緯30度の幅なら少々難はあるが建設できないでもないらしい。
鹿児島沖合の島とかなら作れるかも。
475名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:38 ID:f6/se83u0
起動エレベーターより高さ100キロくらいの山作った方がいいんじゃないか?
衛星軌道まで歩いていけるようになるぞ
476名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:41 ID:0PpjervwO
これ利用してミサイル迎撃出来ないか?
ミサイルに搭載されてるコンピュータを壊す位はやって欲しい。
477名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:11:59 ID:yc/7i1630
軍事転用できるよう人体に有害は波長での送信も可能にしとくんだろうな
478名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:12:03 ID:d1JsKwe20
マジレスすると産油国から謎のミサイルが撃たれて中断すると思うw
479名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:12:06 ID:D884man0i
>>270
まともな実験はされてないよ。
480名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:12:30 ID:E8dzE7Oo0
それよりもスカイフック作ろうぜ!

それと超超高層ビルのコラボw
481名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:12:46 ID:TNOiKomF0
>>470
糸の太さで、1cmで10万円くらい?w
482名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:00 ID:Sfb6wjC7O
めめんともり
483名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:01 ID:lHByt5IZ0
>>478
なんで?
計画には産油国がこぞって投資するのに
484名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:04 ID:jdcSNCeo0
>>465
地上に設置すんのと宇宙に設置すんのじゃ設置に必要なエネルギー全然違わないか
485名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:12 ID:D884man0i
>>458
その科学者ってだれよw
486名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:25 ID:QiLb7gMo0
軌道エレベータはまだ与太話だよな。そんなもん設置できる
安定した国が無いし技術があっても無理ぽ。
487名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:28 ID:FdoT9oMN0
月が出ていれば電気自動車も充電可能か
488名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:32 ID:XxtTgXRX0
>>479
そりゃー「される計画」の話ですから、まだされてはいないでしょうなあw
489名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:41 ID:266sO1zO0
>>478
産油国じゃなく、利権を握っている国家だね。
太平洋の向こう側の某大国かな。
490名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:13:44 ID:2/3kB2Ao0
発電→マイクロ波に変換、マイクロ波感受体、電気化のプロセスで
どの程度ロスがあるかによっては全く意味のない代物になるな。

まあいろいろ応用があるだろうからやる価値はあるだろうが。
491名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:05 ID:p1PcabG30
で、頑張って開発した挙句、周辺の泥棒国に総たかりされます
  

手に取るように予想できる
492名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:18 ID:W7diXGfC0
マスドライバー人気無いなマスドライバー ・・・・・。
493名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:19 ID:x/wuPtX00
>>459, 460
自国の領土でない場所に設置するのは安全保障上いいものか?
その国に接収されるリスクは?
494名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:19 ID:JLg8V4W6O
Vガンダム禁止な
495名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:24 ID:MnWtJMVwO
産油国が、顔を真っ赤にして阻止しますね。
496名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:28 ID:B00xYYNf0
>>475
100キロも歩くの嫌だからロープーウェイ作ってくれ
497名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:35 ID:E0fx9wP00
理論の時点で破綻している分野には政治家だって金はださんだろJK
498名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:40 ID:Ua2WIFaY0
実験に成功して、いざ実用化というときにどっかの産油国の
ミサイルが「誤って」命中しちゃうんだろ!
499名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:14:40 ID:CCjdlT5d0
>>468
住宅地区一つにつき缶詰にするような小学校から大学までの巨大教育施設を導入か。
おまけに夜間は外出禁止。弁論大会とリトルリーグまで導入と。

最高水準の教育値をたたき出していたけど、現実になったらただの強制教育。市長どころの騒ぎじゃないな。
500名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:15 ID:YvR5VP64O
これさ、普通に地上の送電線もいらなくならね?
501名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:21 ID:jdcSNCeo0
>>490
宇宙開拓に向けて地球から宇宙へエネルギーを送る方法としてなら需要があるかもね
502名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:27 ID:1oP/B7jMO
>>407
Vでそんなのあったっけ?
503名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:42 ID:R56/DO3m0
ギガントktkr
504名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:52 ID:lHByt5IZ0
>>484
全然違うな。 ただパネルを展開すればいいだけの宇宙空間と違って
現地のDQN工を雇って教育し人力で重力に耐えうるステー組んで設置するのとでは
コストが全然違う
505名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:15:53 ID:E8dzE7Oo0
>>492
マスドライバーは月面基地用ですね^^
506名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:13 ID:d1/1mrgGO
>>440
当然富士山だが
長野県側に設置するBルートでごねられて
着工が10年遅れます
507名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:16 ID:4qKIq0HqO
>>465
なるほど、宇宙空間だと太陽光が100倍なのな。
508名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:18 ID:266sO1zO0
>>492
大気があるから、地上で十分な加速ができないんだよなぁ。
打ち上げ時に爆発が起きちゃう。

月ならマスドライバーのようなものを建設できると思う。
509名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:40 ID:q2f7y7vPO
なるほど、まずはジアースのエネルギーシステムが開発されたわけだ。
510名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:46 ID:vPAO9Py/0

                  /\ 表向きは発電設備
                /  ⌒ \ だがその実体は
              /  <◎>  \  衛星からの殺人光線ユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

511名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:48 ID:D884man0i
以前あった軌道エレベータの実験とやらは、
昇降装置の実験だけだった。
512名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:16:54 ID:5oETj7kLO
武器に転用できるのコレ
513名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:06 ID:lHByt5IZ0
>>506
は?静止軌道まで真っ直ぐ作るのが軌道エレベーターの利点でしょ?
なんで長野に曲げて作る必要が?
514名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:09 ID:jsd7y2250
>>495
もう地球全体の石油が半分消費されてて、なにか発明しないと、やばい事になる。
とくにこのご時世で、シナ畜とかがガンガン石油消費してるしな。
515名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:31 ID:jdcSNCeo0
>>504
展開するシステム作るよりDQN工のがはるかに安いと思うんだけど
516名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:43 ID:zpU8tqbj0
シムシティでこういう発電所が作れたよな。
マイクロ波だっけか。
517名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:46 ID:VTkCsxPPO
マイクロ波の人体への影響は?
こんなの兵器に等しいじゃん。
518ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/06/28(日) 17:17:49 ID:I2e5VpD10
月は出ているか?>(;・∀・)ノ
519名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:17:59 ID:B00xYYNf0
>>500
地上半径数百とか数千キロ範囲に伝送したら山のように無駄な伝送もするけどな
520名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:03 ID:tjQwdQt20
>宇宙で太陽光発電→電力を電波に変換して地球に伝送

ちょっと手元が狂って北チョンのミサイル発射基地に直撃しちゃう訳ですよね
521名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:07 ID:QfWL3+Tc0
マイクロウェーブの次は反物質燃料の生産。
そしたらラフィールと結婚する。
522名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:08 ID:ACqzn6/W0
>>461
またマイナーな漫画を・・・

とはいえ漫画だとあれが一番現実的かねえ
発電用と送電用と衛星を2機使うのが面白かったな
523名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:11 ID:Q7xG0Ubh0
>>513
それでも長野なら・・・長野なら・・・
524名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:12 ID:a5DmmqRK0
宇宙空間では減衰しないが
打ち上げによるエネルギーを考えたら静止衛星軌道まで上げるのは実用的でない

結局、夜は発電できない
525名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:13 ID:VLqfjyqaO
専門的なこと分からんけど、激しく人体に悪そうだからやめれ
原発より健康への悪影響ありそう
526名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:20 ID:LGzJK6Iz0
ここまでデス・スター無し
527名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:29 ID:D884man0i
2015年までに軌道エレベータつくるとかいってたリフトポート社は夜逃げ状態。
528名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:31 ID:E0fx9wP00
日本で軌道エレベータが作れるとすると、奄美大島辺りの島か
沖縄だが中国に近いのがネック。
小笠原諸島か硫黄島あたりに建設するのが東京から近くていいかもな。
529名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:44 ID:XxtTgXRX0
>>493
公海上だから接収する国がありませんのだ

>>513
これからの時代にはゆとりが必要なんです!
なにより、一県一駅の原則をJAXAは守ってほしい!
530名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:45 ID:KVQopDTb0
鉱石ラジオって電波を電力にして動いてるんだっけ?
それから考えればそこまで突飛な技術とも思わないんだけどどうなんだろ。
531名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:18:53 ID:CMPxCBtF0
>>500
地上から地上へ障害物のある状態で安全に送電できると?
実験も島から島への送電だというのに
532名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:23 ID:4Wr7JJy1O
実現出来ても政治家が台無しにしそうだな
533名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:27 ID:xuyTu/vi0
放送電波みたいにいつでもどこでも電力を供給できるようになれば夢のような未来だな
534名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:28 ID:I8zOQ69UO
あるよな。wikiみただけだが人体に影響…
でも完成すれば資源心配しなくていい。マーベラス
535名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:44 ID:FDwqwXd00
これがもっと効率化されて、戦車のハイブリット化が進んだら兵站の革命が起きるな。
536名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:52 ID:FdoT9oMN0
まずは地上からISSや他衛星へ向けて送電する実験からだろう
537名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:19:58 ID:lHByt5IZ0
>>523
「軌道ステーションまでは3万6000km。長野に迂回したとしてもせいぜい40〜50kmだ。
宇宙的にみれば曲がっているとはいえない。ほとんど直線に近い」

ムライさんなら言ってくれる
538名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:20:20 ID:QiLb7gMo0
受電装置の点検なんか命がけにならんかね。
下通過した飛行機が燃えるとかさ。
539名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:20:23 ID:XCcUJLkf0
>>500
地上ではできないだろう。
ものすごい電磁波が巻き起こるだろうし。
当然日本列島で受ける装置を造るのも場所が限られる。
北方領土とかの離島で受けて地上ではやはり電線と予想
その時は超伝導技術も進んでるだろうし
540名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:21:08 ID:PVdrQ0gaO
でギガント爆撃機の開発はいつになりますか?
541名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:21:16 ID:CCjdlT5d0
>>516
そうそう。
でもゲームであれが作れるのはゲーム内教育水準などが現実と乖離しているからなあ。
アルコやハイテク産業のために頑張れば頑張るほどただの社会主義都市になっていく。
強制労働と強制教育の塊だな。誤魔化すように公園置きまくって区画整備のために碁盤目状にすればあら不思議。

ここはどこの北朝鮮?
542名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:21:16 ID:CMPxCBtF0
人体への影響が一番の問題だろうねえ
だから砂漠か海で受けることになるんだろう
543名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:21:56 ID:UX675JMb0
わーすれかけたーゆめがいまうーごーきだーすー
544名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:00 ID:y2fUx7z9O
技術だけ中国に持って行かれるにかける
545名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:05 ID:D884man0i
>>538
エネルギー受信設備の中に人間がいても大丈夫らしい。
546名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:09 ID:lHByt5IZ0
>>530
動いてる、というのはさすがに語弊がある。

電波をクリスタル振動(つまり音波)に変換してるだけだ。
あるエネルギー形態を他のエネルギー形態に変換するのは、それほど突飛な技術ではない。
547名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:12 ID:jdcSNCeo0
そもそもマイクロ波の何割を電気に変換できるんだ
10%くらい?
548名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:36 ID:GyVlHauW0
宇宙太陽光発電は日本が主導権握ってるらしいが中国やロシアはどうなの?
野蛮な国が開発しちゃヤバイでしょ
549名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:36 ID:QfWL3+Tc0
>>535
レーダーに対するチャフみたく、送電阻害手段が開発されるさ。
結局、個別にユニットを搭載することになる。
550名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:39 ID:grn6BLqW0
>>500
道歩いてるとズレた電波で焼け死ねるだろ?
551名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:22:55 ID:dR+xCIEe0
補正予算で組まれた、「実現可能性、国民への還元のない単なる補助金」の悪寒
552名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:18 ID:XxtTgXRX0
こおーりついーた きおくがー めざめーるしゅんかんー
553名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:24 ID:B00xYYNf0
>>542
脳の真横で電波を受信し続ける携帯電話はそのための全世界規模での人体実験です
554名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:25 ID:QTSl6/790
>>332
>静止軌道では地球による蝕は春分と秋分(厳密には春・秋分±24日)の年に2回

って、ググったら書いてあったんだけど、よくよく考えたら
春・秋分±24日の期間は毎日一回って意味か・・・?
555名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:25 ID:E8dzE7Oo0
うおっ まぶしっ
556名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:34 ID:KU0SfTqA0
マイクロウェーブ送電なんてホントに出来るんですか?

ケーブル延ばしたほうがいいんじゃないですか?w
557名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:47 ID:lHByt5IZ0
>>550
電磁波と光はほとんど等価だけど
太陽光にあたって死ぬやつがいるとすれば、そうだろうな
558名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:48 ID:eUVKJM4bO
メメント・モリかハイランドだろこれは・・・
サテライトキャノンは月からの送信だし
559名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:53 ID:266sO1zO0
>>547
電線を使った送電ロスも案外馬鹿にならんらしいぞ。

原発は東京湾に作るべきだと思うなぁ・・・・・
560名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:23:58 ID:2/3kB2Ao0
デススターだよ。兄者。
デススターさえあれば日本は持ちこたえるよ。
561名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:24:16 ID:E0fx9wP00
>>556
つまり軌道エレベータを作れと言うことですね
562名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:24:31 ID:0Fr7v15lO
つまりティファは俺の嫁で
(*´ω`)ハァハァ
563名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:24:35 ID:xzb8cLArO
宇宙からはSOL
地上からはサテライトキャノン
最強だな我が軍は
564名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:10 ID:QfWL3+Tc0
角度を変えれば即兵器転用が可能。
いつものごとく日本が開発に着手すればアレだろうな。
565名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:23 ID:lHByt5IZ0
とりあえず文系はちょっと黙ってたほうがいい
こういう話題は理系だけにまかせるべきだよ
わざわざ死にに来ることはない
566名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:24 ID:0GOnnFad0
月は出ているか?
567名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:34 ID:oX3wnp6C0
なんだかよく分からないけど、そのマイクロ波を浴びても大丈夫なんですか?><
568名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:34 ID:IigqgMHuO
ちょっとした激しいフレアで壊れそう。数ヶ月以内で。
569名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:40 ID:BVJHwLfiO
東電に内定したのに余計なことしやがってww
570名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:47 ID:x/wuPtX00
>>529
公海上に建造物を建てられるの?
571名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:25:59 ID:B00xYYNf0
>>559
ここでまさかのバビロン計画
572名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:26:11 ID:FDwqwXd00
ここはいっそ発想の転換で、
軌道エスカレーターか、軌道階段を作ってみてはどうだろうか。

>>549
そのためのハイブリッドですよ!
573名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:26:21 ID:ewM578eB0
太陽にでっかぁい電工ドラムを直付けすりゃぁいいじゃん。
574名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:26:30 ID:FFMvgvfo0
地上が焼かれるモデルですね
575名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:26:51 ID:D884man0i
強度は太陽光線の数倍らしい。
死ぬことはない。
576名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:01 ID:X3jem90XO
石油マネーと中国が出しゃばってきそうだな
577名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:14 ID:jdcSNCeo0
>>557
水は可視光吸収しないからまた別の問題な気が
578名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:17 ID:lHByt5IZ0
>>556
こう考えるんだ

電線で電力を送る際に、送電ロスを減らすには、電圧を上げ周波数を高くすればよい。
充分に電圧と周波数を上げると、あら不思議、電線がなくても向こうに着くようになりますわ!
579名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:27 ID:QiLb7gMo0
受電候補は死火山の離島かな。本土は無理だよなぁ。
離島でも外洋過ぎると波荒くて送電線引けなそう。
580名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:53 ID:D884man0i
>>573
ダイソン球?
581名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:27:59 ID:19GT9oHA0
人体や動物への影響を心配してる人が多いけど
そこら辺クリアしたから国が本格的に動き出したらしい
582名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:11 ID:B00xYYNf0
>>570
起動エレベーターは地上に設置させず宙に浮かせばいい
583名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:15 ID:m51UizmvO
パナウェーブ?
584名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:20 ID:XxtTgXRX0
>>570
プラットホーム部は人工の浮き島ですけど。
重量的にもゆらぐ可能性はないですけど。
585名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:38 ID:FFMvgvfo0
うっかり照射軸をずらしたり
出力上げちゃったりすると

地上は電子レンジですねw
586名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:52 ID:LAQ6Tkud0
で、ちょっと照射範囲ミスって北のミサイルを破壊するんですね
587名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:28:57 ID:iEfHT4G70
悔しかったんだろうなw

29 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 15:52:54 ID:a5DmmqRK0
>宇宙太陽光発電は昼夜や天候に関係なく常に発電が可能

宇宙空間でも夜(地球の陰)では発電不能だし、無線送電なら雲が出てれば送電不能
また文系バカ役人の浅知恵か

524 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 17:18:12 ID:a5DmmqRK0
宇宙空間では減衰しないが
打ち上げによるエネルギーを考えたら静止衛星軌道まで上げるのは実用的でない

結局、夜は発電できない
588名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:03 ID:buRoQhJV0
俺が、ギガントを開発しないといけないのか。。。。。
疲れるし、でかいからやだな。
589名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:05 ID:QfWL3+Tc0
ちょっと待って欲しい。
こんな未来の香りがする技術に取り組む前にやるべきことがある。
先に空から落ちてくる魚の謎を解決するべきだ。
もしかしたら、地球は丸くない可能性だってあるんだぜ。
590名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:07 ID:jWHVkSfQ0
宇宙から電線垂らせばいいだろうが
591名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:21 ID:PVdrQ0gaO
ヒント

未来少年コナン、
592名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:23 ID:GhkKe6Kj0
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/62/7d/newjava/folder/947693/img_947693_14157198_0?1241282396

世界の電力を太陽電池のみで発電するのに、どれくらいの面積が必要かを表した写真
一番左の四角がそれ。
これ見ると意外だと思う。
593名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:34 ID:DdAdUjGV0
要するに携帯電話とかの無線充電器の大型版やろ?
損失とかはともかくとして、
送電の度にオゾン層破壊しまくりそうなんは気のせいか?

ある程度実験が進んだ段階で、送電は北極か南極上空のみ可、
とかなりそうだな。
594名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:38 ID:2a1icVTJ0
毒電波が飛んできそう
この技術が軍事利用されたら逆らったら国民をチンするぞってレベルになるのか
595名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:40 ID:3WIyO8I5O
宇宙送電網来たな
これを応用すれば地球だけでなく、宇宙圏内でも電力に困らない
596名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:44 ID:VZspoB9QP
効率悪そうだな、やっぱ軌道エレベーターで直接繋がないと
597名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:29:59 ID:E0fx9wP00
>>590
あなたも軌道エレベータ推進派ですね
598名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:09 ID:CMPxCBtF0
>>575
可視光線は大体分子が吸収すると電子励起を起こす領域の電磁波
あまり強いと問題だと思う
599名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:28 ID:7rWc4z620
いざというと敵国のミサイル基地を蒸発するんだろ
600名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:28 ID:266sO1zO0
>>582
でっかい飛行船をエレベーターの基地にしようって話はないこともない。
また、飛行船の上面で太陽光発電って話もある。
601名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:32 ID:B00xYYNf0
>>581
遺伝子改造で解決ですね
602名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:37 ID:apKrvovx0
>>481
100cm=1mで1,000万円か
1m一億円の道路より安いなw
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080623-01/1.htm
603名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:40 ID:d1/1mrgGO
>>537
報道ステーション放送まで10万2500secです
みんな見てね
604名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:30:58 ID:jdcSNCeo0
>>592
地上でやれとしか言いようがない
605名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:03 ID:lHByt5IZ0
>>585
そう考えると、マイクロ波送電って無駄だよな

マイクロ波送電→地上送電線→電子レンジ→マイクロ波→セブンイレブンの弁当

マイクロ波送電で直接セブンの弁当を温めたほうがあきらかに効率的
606名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:04 ID:ZEJytj9mO
その電力を中國に打ち込んで消し去つて呉れ。
607名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:12 ID:XaxXxyYY0
セレスタル・ビーイングの登場を待つ時代ですね
608名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:19 ID:buRoQhJV0
人口太陽を作って夜を無くせば、
毎日、発電できるじゃん。
609名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:25 ID:zf5fA7IG0
シズマドライブの開発はまだですか?
610名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:36 ID:kEsG8bMDO
晩年の無責任艦長タイラがこの技術が大惨事を引き起こして禁忌にされたことを
人類史における損失だと嘆いていたな。
611名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:31:46 ID:fX/edvoh0
天候が最大の敵なのよなこれ
砂漠地帯で曇ることがない地域に展開すればなんとかなりそうではあるが
612名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:07 ID:0GOnnFad0
普及し過ぎると熱エネルギーに変わった分をどう逃がすか考える必要が出てくるんじゃないだろうか。
613名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:13 ID:4pySEOy5O
シムシティですね、わかります
614名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:15 ID:D884man0i
>>593
大気に悪影響はないそうだが
実際の所、まだ検討中だろうね。
615名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:19 ID:CMPxCBtF0
>>604
天気に左右されるしすぐ汚れる
616名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:33 ID:E0fx9wP00
>>604
今家庭用の太陽電池がいくらかという計算をすれば絶望的な額になると思うよ
617名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:32 ID:QfWL3+Tc0
この技術が実用化されたら、西暦を捨てて宇宙暦を採用するんだ。
618名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:40 ID:266sO1zO0
>>601
コーディネーターとナチュラルで戦争が起こるんですね。

ガンダムって、案外よくできてるねぇ。
619名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:32:46 ID:9jUOKJ1s0
若田さんが居る宇宙なんとかから
ケーブルを降ろせばいいぢゃない。

そうだ、若田さんもそのままスルスルと降りてくればいいぢゃない
620名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:33:07 ID:B00xYYNf0
>>612
地上での発電をやめれば解決
621名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:33:26 ID:FFMvgvfo0
2030年ってすぐだな

未来っぽいのに
622名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:33:33 ID:jdcSNCeo0
>>616
宇宙に太陽電池飛ばす方が絶望的じゃないか?
623名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:33:43 ID:LR5nBpYm0
ワイヤレス電源も、もうすぐ実用化されるみたいだしな。
624名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:33:50 ID:z87Wx/A90
                    \ __  \
              \   , -' ´     ̄``\
               _, -‐'´               i
 / <>      ,. ‐'´ _,. -────-- 、.._    l
  \ 、     /, ‐' ´   } }    リ    i,  `;‐ 、. l
   ヾ、,,. -‐'rf'´ 、ノー--‐'ノー-ァ'ヽ.リ_ノ_ ,ノ'  ;' ヽ.ヽ
. ⊃ | |   | |  }ノ´─‐- 、,ノ'´ ヽ、ヽ\へ、ノ'   ヽ.}
.    | |   | | "´}   ,二二_`'‐-=ソノ` ;{__;ゝ、_,.ノ'ヽ!
     ! !   ! ! _,l. `'  (。P} ` ヾ´  /r;c-、,`〉 ) _,,ノ'
     ! !   ! !  }   `ー--‐' '"   ヾ‐'ノ゙,ル'/ _ノ   だ駄目だ、前へ進んじゃ駄目だ!
     | |   | | "´! '"´            _`! :{'ノ ,イ
     | |   | |  リ            ´ '',.ィ'   ! _}.!    光と、人の命が溶けて行く…
    | |   | |  }         ,.-──‐-、    l }l
    | |   ヽ:、"`ヽ、   /ー'´ ̄ ̄`y}   l`ソ!     あれは憎しみの光だ!
.     ! !       ``'‐ 、ヽ,、l, -─- 、- 、 !   ノ、)l
  -‐'' |、        `'' ゝ、 ,.. -────‐-'、!
  -‐ ' ´\` ‐ 、        `!          |
      -‐'/7 ̄{{``' ‐ 、    |   ⊂ニニ⊃  |

625名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:34:04 ID:E8dzE7Oo0
>>620
軌道エレベータによる、放射冷却現象が利用できる。
そしてそれで発電もできる。
626名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:34:27 ID:nJ5uStnQO
まぁたチョンが共同開発させるニダと横槍入れるのが目に見えるんだが
627名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:34:41 ID:J0zGbP2w0
月に太陽光で発電する施設作って、月から地球に向けてマイクロ発射すればいいじゃん。
628名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:34:48 ID:2/3kB2Ao0
おいおい、有線送電とか、有線でも送電ロスは発生するんだぞ?w
こんな長距離の送電線なんか、もっと効率が悪いよw
629名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:34:59 ID:VouD5F/PO
なるほど
630名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:35:03 ID:v0g+TKea0
宇宙太陽光発電は宇宙での維持管理が大変だろ
631名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:07 ID:VoulhUeN0
>>593
昔そんな記事があったな
でも遠い未来の話だと思ってた
あと二足歩行ロボとテレビ電話(携帯電話)とコンピューターの進化速度は想像をはるかに上回ってる
632名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:29 ID:XxtTgXRX0
>>622
宇宙に設置したほうがコスト的にも発電効率的にも安い
633名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:30 ID:LcdsjsCeO
兵器利用の兆候が見えたら
各国弾道弾で撃ち落とすだろ。
634名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:31 ID:08QAYK5oO
>>597
>軌道エレベーター

送電線、しかも軌道エレベーターの長さとそこから各地に送電するには途中で失われる電力ロスが大きすぎると思う。
軌道エレベーターは赤道上にしか設置出来ないし。

>シムシティ
635名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:39 ID:kwQhkDkn0
静止軌道上で発電すれば常に発電できそうだけど。
ある程度の量を蓄電して条件が良い時に送電する。
日本単独でやるとヤバそうだけど。
636名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:43 ID:3WIyO8I5O
>>628
最終的に発電量>効率を実現出来るか実験するんだろ
637名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:46 ID:AurecZG00
サテライトキャノンktkr
638名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:36:53 ID:KU0SfTqA0
>>628
長距離? 5kmくらいだろ?
639名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:37:00 ID:QTSl6/790
>>554
よくよく考えたらやっぱりそれはないな。年に2回なんだろうな。
月食がある期間毎日なんて聞いたこと無いしな。
640名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:37:21 ID:s2F3jOOm0
ガンダム00はじまたな
641名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:37:31 ID:rkdOXZMm0
金銭的コストがどうとかよく分からんな
全員がボランティア精神に則ればいくらでも作れますよってわけではないんでしょ?
642名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:37:38 ID:D884man0i
>>608
で、核融合させるのは無理だろうから
本物の太陽から光を反射させよう

せっかくの人工太陽なのに、曇りで受光できないのは勿体無い。
そうだ、マイクロ波にして曇も透過できるようにしよう

643名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:37:39 ID:Ua2WIFaY0
これ発ガンとかどうなのw
644名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:38:03 ID:e1FOVnDgO
>>627
月と地球じゃ38万キロも離れているんだが
645名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:38:19 ID:jdcSNCeo0
>>632
じゃあ何で今すぐやらないの?
646名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:38:26 ID:hobeNEfl0
どこの国が嫉妬して横槍いれるかな?

韓国
中国
アメリカ
ロシア

さーてどこかな
647名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:38:32 ID:0GOnnFad0
でかい太陽フレアが来ると一発で故障しそうで怖いな。
軌道外れて制御不能になった場合の対策とかどうすんだろ。
実現させてほしいから小規模な実証設備作って問題乗り越えて行ってくれ。
648名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:38:39 ID:bIQmkvud0
これを兵器に改良して朝鮮半島を消滅させてほしい
649名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:39:16 ID:WfxUZefAO
わざわざ宇宙で発電する必要があるのかね?

650名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:39:21 ID:7Zso/zM80
実験の受信ポイントにパラオが名乗り出てるよ。
成功したら機動エレベーターはパラオあたりに設置すればいいよ
651名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:39:37 ID:XxtTgXRX0
>>645
砂漠に太陽電池を敷き詰められないのと同じく、お金がないからです。
652名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:39:37 ID:3WIyO8I5O
>>648
指向性でおkだろ
宇宙空間は空気が無いから減衰しにくいだろうし
まあ次の段階の話だろうけど
653名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:39:59 ID:NCcL25qZP
>>632
宇宙に運ぶ運賃が、天文学的な数字なワケで。
月面の素材だけでなんとかならんもんかね。
太陽パネル電池工場。
654名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:40:11 ID:E+W6vHL5O
日本の覇権国化くるーー??
655名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:40:51 ID:0YUu9fj40
>>627
太陽に核融合発電所作って電波送れば最強じゃね?
656名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:40:51 ID:YOYe3qDc0
太陽光発電ってどうやるの?
虫眼鏡の原理でお湯を沸かして、蒸気でタービン回して発電?
宇宙だと水がないだろうから、地球から持ってくの大変そうだね(´∀`)
657名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:04 ID:FDwqwXd00
>>646
原油国じゃないのか?
今でも石油に変わる革新的な発電アイデアを研究している科学者に不自然な不幸が起きてるし。
658名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:10 ID:Y7dbLGmz0
ここまで
「トーキョーN◎VA」 「アマテラス」なし
659名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:15 ID:e1FOVnDgO
>>645
まだ実用段階の技術が確立していないんだろ
同様の研究しているのは日本だけって訳じゃ無いぞ
660名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:17 ID:9jUOKJ1s0
>>650
こら、エレベータを機動さすなw
661名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:27 ID:D884man0i
>>632
いやいや、今の所、宇宙で発電するほうが遥かにコストは高い。
ただ、曇りでも夜でも発電機できるメリットがある。
662名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:34 ID:nJ5uStnQO
つうか、重力発電とか出来ないの?
たとえばモノが落下する力を電力にかえるとか
663名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:50 ID:XxtTgXRX0
>>653
衛星数個分なんで、天文学的な額とは言えないような。
664名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:41:57 ID:waNYKELr0
シムシティに同じようなの無かったか
665名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:01 ID:CCjdlT5d0
>>651
素直に、砂漠に太陽電池を敷き詰めたほうがいいんだろうけど、
肝心の電力を売り払う手段が皆無。送電ロスもあるし、金だけかかって魅力がないんだよね。

それこそカーボンチューブで何か建設してしまうのも手だけれど、SF関連のエネルギー技術は金食い虫に思える。
666名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:03 ID:B00xYYNf0
>>658
NOVAウサギ復活してるのな
667名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:04 ID:OrbN4/+r0
わが国に売りたかったら技術を全部晒せ

と言い出す国もあるし
668名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:08 ID:apKrvovx0
>>654
大中国様はずいぶん前に衛星破壊ミサイルの実験に成功してますからw
669名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:20 ID:d1JsKwe20
>>662
セツ子、それ水力発電や
670名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:27 ID:BS6aHB2PO
ウルトラセブンのハイパーソーラーシステム
671名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:30 ID:hhs9zAaw0
俺の月の土地にソーラーパネル
貼らしてやるよ。
672名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:37 ID:1JTPsisy0
またまた日本は平和利用に見せかけて軍事開発ですか。
中国様が怒りますよ
673名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:49 ID:NCcL25qZP
>>662
んなもん戦前からやってるだろ→ダム。
674名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:42:53 ID:CMPxCBtF0
機動エレベーター ガンダム
675名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:43:09 ID:3WIyO8I5O
>>653
月に工場つくるなら打ち上げてもかわらないような
そんなに水とか供給出来ないし、なんだかんだで相当数の物資が必要だろうし
何をやるにせよ、軌道エレベーターのようなものが必要なんだよね
676名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:43:16 ID:2vmF4iWv0
>>662
水力」発電のことかぁぁぁっ
677名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:43:44 ID:E0fx9wP00
>>673
そら運動エネルギーですがな
678名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:43:55 ID:yhm3NbfO0
これは兵器に使える。
照射方向を北朝鮮に向ければ敵は電子レンジ状態。
gjJAXA
679名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:14 ID:E8dzE7Oo0
地中海を巨大なダムにして水力発電する計画があるから、
日本も瀬戸内海を巨大なダムにしてはどうか?
680名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:19 ID:aaqfpZwP0
これ、京大のやつだろ。

日本じゃどうやっても割に合わないから、
数年前は発電設備の無い発展途上国にピンポイントで電気を送る
みたいなストーリーになってたはずだが、今はどうなってるんだろ。
681名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:30 ID:0GOnnFad0
>>668
作ったもの勝ちだと思うよ。
大規模だとデブリ出すわけにはいかないからね。
682名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:39 ID:OrbN4/+r0
ハムスターがカラカラ回って遊んでるやつで電気作れないかな?
683名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:47 ID:SdQhKGO+0
>>649
宇宙空間での太陽光発電は、大気や天気という邪魔者がないので地上より遥かに効率がいいのです。
684名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:44:59 ID:Y1PiGRMQ0
日本は海流と地熱だろ
685名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:45:12 ID:D884man0i
太陽光発電は、打ち上げコストが十分の一ならないとコスト的には難しいそうな。
686名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:45:40 ID:CCjdlT5d0
>>682
小さすぎる上に役に立たない。
抵抗が存在するから発電しても「微量の熱エネルギー」になって吹き飛ぶ。
687名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:45:41 ID:B00xYYNf0
>>679
それやっても鳴門の渦潮は大丈夫なの?
688名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:46:16 ID:QwUc55Zy0
シムシティ2000なつかしいぃぃぃい
と思ったら類似の書き込み多すぎwww
689名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:46:20 ID:E0fx9wP00
地熱はイメージに反してメンテが大変で割にあわんのです。
常に設備更新しないといかんし。
ヨーロッパで実験していたヘビ型波浪発電機はなかなか
いいアイディアだとは思うけれど。
690名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:46:29 ID:ugYkTDjW0
パナウェーブ「有害な電磁波が我々に向けて照射されてる!政府の陰謀だ!」
691名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:46:43 ID:ckyMTnkp0
思いっきりくだらないドブ金を使おうってことか
692名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:46:48 ID:5oETj7kLO
これで核施設を
693名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:47:02 ID:OrbN4/+r0
>>686
宇宙にソーラーパネル作る技術と
ハムスターを巨大化させる技術はどっちが効率的?
694名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:47:17 ID:LcdsjsCeO
海水バイオ発電(海に電極をなんたらかんたら)
真空発電(?)
生物発電(マトリックス)
自転、公転発電(?)

この先いきなり目んたま飛び出るような
発明出てくるなかな
695名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:47:35 ID:FdoT9oMN0
そーいや、もう受信機建ててたな
お台場潮風公園に
696名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:47:56 ID:B00xYYNf0
>>693
お台場のガンダムにカラカラさせればいいんじゃね?
697名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:15 ID:lSpoLFYS0
>>643
みんな頭上にミラーとか付けとけば活性酸素種も何も発生源の電磁波が反射されるから無問題
だと思う
698名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:23 ID:CCjdlT5d0
>>691
上でも書かれてあるように何かしらの技術が開発されれば
兵器だろうが日常だろうが転用はされるはず。汎用性があれば。
核技術もそうだけれど、いかんせん、転用の難しい技術だと思う。
今更、一国を焦土にできる技術が開発されても……。
699名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:24 ID:3WIyO8I5O
>>693
マジレスしちゃいけないんだろうけど
ハムスター巨大化させたらハムスターの形は留めないと思うw
700名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:47 ID:/l11W2wsO
ガンダムXの太陽版か
701名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:49 ID:pTh60KNn0
送電ビームライン上の鳥が瞬時にヤキトリに・・・・
702名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:48:52 ID:GhkKe6Kj0
原子力発電所が1基あたり、100万kW らしい。
太陽電池は1平方メートルあたり、0.1kWらしい。
単純計算で1000万平方メートル必要で、3.162km四方の面積が必要となる、
703名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:49:04 ID:Y3g065yM0
精子衛生じゃないと夜になると電気とまっちまうな
704名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:49:41 ID:xRkubCSC0
20年後に商用化ってマジかよ?
705名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:02 ID:2jVTkLysO
人体自然発火装置?
706名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:20 ID:Q+qUrwDw0
簡単に盗めそうだな
707名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:29 ID:66/UNxJbO
パタリロにあったネタじゃないか
708名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:29 ID:gdgQDASJ0
インダストリアの太陽塔だな
709名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:37 ID:B00xYYNf0
>>699
ゴジラ誕生ですね
710名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:45 ID:xUpCGUj30
おお、リアルな「MOON LIGHT MILE」じゃないか。

月利権のために、有人飛行可能なH2A作ろうぜ!!

あと、宇宙自衛隊も。
711名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:50:55 ID:XxtTgXRX0
>>693
カピバラさんじゃダメなのか?
712名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:06 ID:Mw3Ozg6/0
海上にエネルギー受信施設を作ればいいだろ。
上空を含めて周囲10kmを立ち入り禁止にして、晴天の日に大容量エネルギーを
最大バースト伝送する。

遠くから見ると、きっと壮観な絵だろう。
713名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:12 ID:E8dzE7Oo0
ハムスター発電で、北斗の拳の電気都市思い出したw
714名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:12 ID:1Jcwnii00
水  で  動  く  自  動  車  、
  1  0  年  以  内  に  開  発  [08/29]

油の代わりに水で動く自動車があるとすれば? 燃料タンクを油の代わりに水で満たし、
水から得られる水素でエンジンを稼働させる自動車なら、媒煙もなく、地球温暖化を招く
温室効果ガスも排出しない。 危険な高圧水素タンクを積んで走らなくてもよく、
ステーションで水素を供給する必要もない。
夢のような話に聞こえるが、10年後にはこうした自動車が登場する可能性がある。
大田(テジョン)KAIST新素材工学科のカン・ジョング教授(40)は「5年以内に
水素で走る自動車を開発し、10年以内に商用化する」という目標を設定している。
最近エネルギー管理公団の新再生エネルギーセンターが提示した
研究開発ロードマップも、10年以内に水素生産・保存技術を開発できると見込んでいる。
およそ10年間にわたりこの分野を研究してきたカン教授は今年2月、政府から
‘若い科学者賞’を受賞した。 カン教授は「今後、無公害水素自動車市場は
年間150兆ウォン(約15兆円)規模に成長する見込み」とし「誰が先行獲得するか、
各国の研究チームが戦争を繰り広げている」と語った。
◇水から水素生産=26日、カン教授は実験室を訪れた記者に対し、
水から水素が得られることを簡単な実験で見せてくれた。 カン教授は、
水が入った試験管に豆粒ほどの銀色の固体を一つ入れた。 2−3秒後には
その固体から小さな気泡が出始めた。 10秒ほど経つと気泡が激しく発生し、
試験管全体が曇った。 水から水素が得られたのだ。
原理は比較的簡単だ。 カン教授が試験管に入れた銀色の固体はカドミウム・ニッケルなど
金属粉末を薄い膜で覆った「カプセル」だ。 カプセルが溶け、金属が水と反応する。
水分子(H20)から酸素(O)を取り出し、水素(H2)を発生する酸化反応が起きるのだ。
この技術は6月に国内特許を受け、国際特許も出願した。 今までは特許のため
秘密裏に研究してきたが、特許を受けてからはこれを公開している。
715名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:41 ID:QfWL3+Tc0
とりあえず電柱はどこに立てるんだ?
浮かすのか?
うちの地域は最近になって埋めたけどな。
716名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:49 ID:GbZxV/MK0
            _______
              , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
          /"´ ̄ ̄`'" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
         .,'             _,   ', 
        /   __,  -‐'二二_   .i 
        /       `ヽ'"        |
        l  ,‐'''''ー--、ノ, (_,, --ー'''''‐、 | SOLだ!SOLを使うぞ!
          | __ ;'ニ∩ニ>〉 〈<ニ∩ニ'; -  |
      _, ! = ̄  -‐' ;;; `''  ̄~ ̄  | - 、
     /  |        ;;;;;;、         |  .!
     l i" l       ./,、,、_i       | `i |
     | l  ゝ、   /,-‐'_7i''‐- 、\   ,ノ l !
     \ヽ.| |  l.i", '-"─`'‐-、| .l  " |./ /
       ヽ,|    |`'   __  ゛│   |._/
        |    i    ::::::    ! ,  |
        |  |           /  .|
717名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:51:52 ID:1JTPsisy0
007にも似たようなネタなかったっけ
718名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:52:03 ID:JqgMjpm20
2030年はたぶんムリだな
719名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:52:16 ID:QwUc55Zy0
>>712
> 遠くから見ると、きっと壮観な絵だろう。

え・・・?
720名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:52:19 ID:5q3P8Uvx0
>>27
万が一技術的にいけそうになったら
それでイチャモンが付いて頓挫だな
721名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:52:43 ID:gIAlnpVZ0
近くにあんまり大きな物を作ったらそれに引っ張られて軌道が変わっちゃうんじゃ
722名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:04 ID:aVP86h7C0
以外に実用化早そうだね。
ちなみに立体TVの一般化も2030年までには一般化の予測もでてるね。
723名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:13 ID:GhkKe6Kj0
>>714
詐欺w
724名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:26 ID:45kRIYAe0
メンテが大変そうだなw
725名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:31 ID:E0fx9wP00
これだとCO2の発生はほぼゼロと見ていいからそういう意味では
有意義だな。温暖化論争は正直不毛だがもうその論争から俺だけ
抜けたなんてことはできなくなってるし。
726名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:52 ID:CCjdlT5d0
>>714
水素自動車の構想はもう90年くらいに見た覚えがある。二十年も遅れてるのか。
727名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:55 ID:B00xYYNf0
>>720
卵が全部爆発して大変だもんな
728名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:53:59 ID:OrbN4/+r0
>>721
ザクに落とされるかも知れんし
729名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:54:06 ID:HqqoUjeD0
無理無理。
これを実用化するためには、その前に軌道エレベーターか最低でもマスドライバーが実用化されてなけりゃ
宇宙に太陽光パネルを打ち上げるだけでコストがかかりまくってお話にならない。
その前に核融合の方が実用化されてそうな話だな。
730名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:55:35 ID:ppl2fTPR0
宇宙に太陽パネル設置して発電して、どうやって地上まで
電気を運ぶんだ?
731名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:55:36 ID:JighcnsRO
囚人に自転車こがせればいい
732名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:55:40 ID:NCcL25qZP
>>689
温泉の源泉施設なんて硫黄付き捲りでボロボロだもんな。
末端のシャワーまで数年で閉塞するし。
733名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:06 ID:Q+qUrwDw0
>>729
宇宙人に作ってもらえばいいじゃん
そのために何十年も前から交信しようとしてんだじょ
734名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:18 ID:mLlCMFDh0
いざというときは、核ミサイル防衛に使えそうじゃない?
735名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:21 ID:Ew5qQ7wP0
まさかお台場のガンダムに送電するのでは?



・・・おっと誰か来たようだ
736名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:29 ID:z87Wx/A90

電力を電波に変換する効率は50%以下w
マイクロ波による、電離層や生体への影響が懸念されている
737名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:37 ID:Jv2ScZ670
宇宙で発電して、宇宙で生活したほうが効率よくね?
738名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:56:42 ID:Q+qUrwDw0
>>730
ゆとり
739名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:57:07 ID:nJ5uStnQO
そういえば道路になんか敷いて車通過で発電するのがあったな
740名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:57:16 ID:ISK1yNh20
そういえば、白装束軍団のパナウェーブ代表の
死に掛けババアは、まだ生きてんの?
741名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:57:42 ID:71Ikef4s0
シムシティでマイクロ発電所ってのがあったな
742名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:57:49 ID:faZWwc4p0
この開発になら税金を使ってもよい!

743名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:04 ID:zz7uC3We0
ガンダム00の発電装置のワイヤレス版みたいなもんか
744名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:24 ID:Z98LKJ4Z0
電力を電波に変換ってマジでできるのか
デュートリオンビーム
745名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:24 ID:Q+qUrwDw0
>>739
首都高速側壁にはすでに振動発電装置付いてるところあるよ
746名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:25 ID:A98/yTUN0
>>25
射線にそって世界中の爺ちゃん婆ちゃんが一列に並ぶのを想像した
747名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:36 ID:2VDczjOIP
これ利用して衛星砲作れないの?
748名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:39 ID:aG1+Fsi7O
ソーラーレイか
749名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:43 ID:Ew5qQ7wP0
宇宙開発=軍事開発だからな

いいんじゃないか
750名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:58:51 ID:OcZvBkrI0
電子レンジってw

無線LAN使うなよ
751名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:59:11 ID:v8/qnHuj0
GPSと組み合わせれば自由自在だな
752名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:59:11 ID:7Zso/zM80
赤道の受信施設周辺で台風が異常発生とかしないよね?
753名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:59:29 ID:aoeIuJOZ0


  中国が反対して終了。


754名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:59:32 ID:GhkKe6Kj0
>>739
最近日本でも、駅の改札口でそれ試したことがあるな
実験直後に発電効率が50%に落ちてしまったらしいから耐久性の問題がありそう
755名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:59:45 ID:/+qvuZi2O
紅蓮二式ができるのか


ってかこれ凄い技術だよね
電波で大量の情報(電子の流れ)を放出するわけだから
途中経路にいる人ヤバそう
軍事転用で電磁バリアみたいな防衛に用いりゃ
けっこうよいよね
756名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:04 ID:fR8pS39tO
アニメネタを実用化しようとする心意気はかうが無理だろ
757名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:06 ID:B00xYYNf0
>>730
この計画にあわせてクロネコが宇宙ビンを始めるらしい
758名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:09 ID:CMPxCBtF0
>>750
どんだけ出力違うと思ってんだよ
というか、無線LANもあまり良くないと俺は思うので使ってないわ
759名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:19 ID:Cnlc/iUm0
局所的に気候が変わりそう
760名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:29 ID:E0fx9wP00
>>756
逆だ逆
761名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:00:29 ID:5bimqR5Q0
文句は取りあえずwikiくらい参照してからな

宇宙太陽光発電

>1990年代後半にアメリカでの活動が再開し、最新の技術をもってすれば実現可能である」
とする報告を受け、議会はNASAに対して数10億円程度の予算を付けた。
2004年に発表した新宇宙計画においても取り上げている。
>欧州では1999年よりInvesting in Spaceプログラムの一環として研究を進めている。

長所
* 発電量が多い。
* 環境汚染を引き起こさない。
* 資源枯渇の心配が無い。
* 受電設備をレクテナにすることで、照射されるエネルギーを、自然物に影響のないレベルにできる。

短所
* 使い方により光線兵器として機能する。
* 大気の状態によってはエネルギーが激減する。それに伴う気象・環境への影響も未調査である。
* 特にマイクロ波の場合、野生動物(特に渡り鳥)の生態に悪影響を与える可能性が懸念されている。
762名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:01:01 ID:Q+qUrwDw0
>>754
マスコミが報道したせいでみんな珍しがって立ち止まっちゃったのが原因
763名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:01:37 ID:1Jcwnii00
水  で  動  く  自  動  車  、
  1  0  年  以  内  に  開  発  [08/29]

油の代わりに水で動く自動車があるとすれば? 燃料タンクを油の代わりに水で満たし、
水から得られる水素でエンジンを稼働させる自動車なら、媒煙もなく、地球温暖化を招く
温室効果ガスも排出しない。 危険な高圧水素タンクを積んで走らなくてもよく、
ステーションで水素を供給する必要もない。
夢のような話に聞こえるが、10年後にはこうした自動車が登場する可能性がある。
大田(テジョン)KAIST新素材工学科のカン・ジョング教授(40)は「5年以内に
水素で走る自動車を開発し、10年以内に商用化する」という目標を設定している。
最近エネルギー管理公団の新再生エネルギーセンターが提示した
研究開発ロードマップも、10年以内に水素生産・保存技術を開発できると見込んでいる。
およそ10年間にわたりこの分野を研究してきたカン教授は今年2月、政府から
‘若い科学者賞’を受賞した。 カン教授は「今後、無公害水素自動車市場は
年間150兆ウォン(約15兆円)規模に成長する見込み」とし「誰が先行獲得するか、
各国の研究チームが戦争を繰り広げている」と語った。
◇水から水素生産=26日、カン教授は実験室を訪れた記者に対し、
水から水素が得られることを簡単な実験で見せてくれた。 カン教授は、
水が入った試験管に豆粒ほどの銀色の固体を一つ入れた。 2−3秒後には
その固体から小さな気泡が出始めた。 10秒ほど経つと気泡が激しく発生し、
試験管全体が曇った。 水から水素が得られたのだ。
原理は比較的簡単だ。 カン教授が試験管に入れた銀色の固体はカドミウム・ニッケルなど
金属粉末を薄い膜で覆った「カプセル」だ。 カプセルが溶け、金属が水と反応する。
水分子(H20)から酸素(O)を取り出し、水素(H2)を発生する酸化反応が起きるのだ。
この技術は6月に国内特許を受け、国際特許も出願した。 今までは特許のため
秘密裏に研究してきたが、特許を受けてからはこれを公開している。
764名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:01:44 ID:N0kMM78T0
>>3
もう実験ではやってる。宇宙からくる電波で模型飛行機を飛ばしたりしてるぞ。
765名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:02:27 ID:QfWL3+Tc0
>>762
あれは接触素子のへたりが早いらしい。
現状では採算ベースには乗らないそうだ。
まあ実験だから別にかまわないんだけどさ。
766名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:02:32 ID:GbZxV/MK0
767名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:02:41 ID:9b0rxlkB0
攻撃にも使えたらいいのに
768名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:03:01 ID:2VDczjOIP
>761
* 使い方により光線兵器として機能する。

なんで短所なんだよ。
769名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:03:11 ID:NCcL25qZP
つーか太陽電池パネル自体に飛翔能力を持たせれば良いんだよな。
ロケットエンジン付きの板チョコみたいな感じで。

んで軌道とか適当に打ち上げて大気圏外に放出。
衛星ロボットが回収。
770名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:03:18 ID:AVl1JOaI0

ガンダムX ガロード・ランが一言

771名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:03:26 ID:VzFjyPqb0
セレスティアレスター!
772名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:03:56 ID:CMPxCBtF0
>>768
政治的な理由で建造が遅れる
773名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:04:18 ID:tmGQysP1O
>>763
そんなの30年前から言ってたなあ
774名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:04:28 ID:YVsYl0/i0
>>145
そんなに日本はビンボウ?
775名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:04:47 ID:GhkKe6Kj0
マウスのクリック発電とか、キーボードのタイピング発電とか良いと思うんだけど
776名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:05:22 ID:pGHU7aY80
合理的だとは思うが、これちょっとした戦略兵器になるんじゃないか?
777名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:05:33 ID:Dm+xgY0O0
石油輸出国機構からの妨害工作や破壊活動が盛んになり、エネルギー戦争となるんですね
778名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:05:44 ID:3fDkmlTA0
24時間発電ってのが、目的なんだな。
779名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:06:22 ID:OcZvBkrI0
>>758
まあまあ
2.45GHzで送電するとは思わなかったんだよ

あと自分で使わなくても衛星放送とかこの辺じゃね?
780名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:06:26 ID:B00xYYNf0
>>775
それでノーパソのバッテリーが不要になるなら嬉しいんだが
781名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:06:41 ID:Q+qUrwDw0
>>778
原子力発電所ってそうなんじゃないの?
782名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:07:07 ID:E0fx9wP00
宇宙条約で宇宙の軍事利用は禁止されている。
まあ偵察衛星とかはグレーゾーンだが、衛星に核ミサイルを
乗っけるとかしたら一発でアウト。
783名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:08:34 ID:zf5fA7IG0
こち亀で下水に水車付けて発電とかしてたが、あれはどうなんだろう
784名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:08:40 ID:zz7uC3We0
>>780
貴様 ノーパンのバッテリーと読んでしまった俺に謝れ
785名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:08:41 ID:mkR3XnJmO
>>775
マウスはともかくキーボードはできそうだな
786名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:09:17 ID:Px9WjoEn0
宇宙空間に巨大なソーラーパネルを広げるのなら、
デブリで穴だらけにならないだろか・・・?
787名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:09:31 ID:aaqfpZwP0
>>729
シャープ NT-143AJ : 出力143W 重量12.5kg
三菱重工 H2Aロケット : 費用100億円 打ち上げ能力4トン
⇒ 1万kWで打ち上げ費用2兆円以上

ちなみに、発電所は大体100万kwで2000億円ってとこだから、
単位発電能力あたりで考えるとコストは1000倍か・・・
788名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:09:43 ID:E0fx9wP00
>>781
原発はCO2の排出は皆無ではないし、老朽化した後の始末が
もの凄い面倒なのがネック。

>>783
あの水車すぐに傷むんじゃないか?
789名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:10:04 ID:OO3cFCch0
デブリが少ない場所で発電して、
途中を中継地で繋げば太陽パネルの被害は減少しそうだ。
中継地を多数設置すれば地球の反対側まで送れそうだな。
790名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:10:13 ID:cXPfK3kLO
電波を電気に変換できるのなら、そこいらの電波を電気に変換すればいいじゃない。
791名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:10:14 ID:kwQhkDkn0
音発電とかもできそうだな。
792名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:10:22 ID:xsiXoNq/0
高出力のマイクロ波を送信しただけでは
電子レンジ状態にならないんだけどな・・・。
電子レンジはあの箱の中の大きさ(長さ)が重要であってだ、
自由空間に送信したら同じようにはならん。

電子レンジは、水分子を"無理矢理"共振させてるんであって、
自然に共振する周波数は使ってないからな・・・。
793名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:10:55 ID:kciuIIlG0
どう考えても軍事利用のマイクロ波ビーム砲です本当にありがとうございました
794名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:11:10 ID:zLY2II/Y0
宇宙太陽光発電記念館を建設ですね 
795名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:11:17 ID:KU0SfTqA0
>>778
昼間しか発電できないのはソーラーシステムだけじゃないか。
796名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:11:25 ID:B00xYYNf0
>>784
なんかごめん
だがしかし、貴様もノーパンのバッテリーを想像してチンコ起った俺に謝れ
797名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:13 ID:E0fx9wP00
低軌道ならともかく静止衛星軌道ではデブリはそんなに気にしなくていい
798名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:17 ID:4tKBq2SQ0
敵国に向けて高出力で照射して兵士をレンジでチンですねわかります
799名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:22 ID:GhkKe6Kj0
発電エネルギーを、直接食料エネルギーに変換する技術って
未だに完成してないんだよね?
800名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:31 ID:NCcL25qZP
>>783
余計な物付けて下水が詰まったら本末転倒も良い所。

毎年台風の時期に都内で阿鼻叫喚の地獄絵図をやってるだろ。
ウンコ逆流とか。
801名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:43 ID:2VDczjOIP
>>772
そんなの馬鹿正直に兵器といって作らなければいいだけじゃん。
まぁ現実問題としていきなり兵器級の威力や耐久性、操作性のある
物作れると思えんけど。
802名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:46 ID:fvcjiXzm0
其の内チョンチャンにハードディスク抜かれて涙目だなw
803名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:12:55 ID:+J9KpK6A0
禿げた奴は気を付けた方が
804名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:13:15 ID:Q+qUrwDw0
>>799
ネロンガ
805名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:13:18 ID:zz7uC3We0
>>796
まぁ 何だ スマン
806名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:13:22 ID:1Jcwnii00
水  で  動  く  自  動  車  、
  1  0  年  以  内  に  開  発  [08/29]

油の代わりに水で動く自動車があるとすれば? 燃料タンクを油の代わりに水で満たし、
水から得られる水素でエンジンを稼働させる自動車なら、媒煙もなく、地球温暖化を招く
温室効果ガスも排出しない。 危険な高圧水素タンクを積んで走らなくてもよく、
ステーションで水素を供給する必要もない。
夢のような話に聞こえるが、10年後にはこうした自動車が登場する可能性がある。
大田(テジョン)KAIST新素材工学科のカン・ジョング教授(40)は「5年以内に
水素で走る自動車を開発し、10年以内に商用化する」という目標を設定している。
最近エネルギー管理公団の新再生エネルギーセンターが提示した
研究開発ロードマップも、10年以内に水素生産・保存技術を開発できると見込んでいる。
およそ10年間にわたりこの分野を研究してきたカン教授は今年2月、政府から
‘若い科学者賞’を受賞した。 カン教授は「今後、無公害水素自動車市場は
年間150兆ウォン(約15兆円)規模に成長する見込み」とし「誰が先行獲得するか、
各国の研究チームが戦争を繰り広げている」と語った。
◇水から水素生産=26日、カン教授は実験室を訪れた記者に対し、
水から水素が得られることを簡単な実験で見せてくれた。 カン教授は、
水が入った試験管に豆粒ほどの銀色の固体を一つ入れた。 2−3秒後には
その固体から小さな気泡が出始めた。 10秒ほど経つと気泡が激しく発生し、
試験管全体が曇った。 水から水素が得られたのだ。
原理は比較的簡単だ。 カン教授が試験管に入れた銀色の固体はカドミウム・ニッケルなど
金属粉末を薄い膜で覆った「カプセル」だ。 カプセルが溶け、金属が水と反応する。
水分子(H20)から酸素(O)を取り出し、水素(H2)を発生する酸化反応が起きるのだ。
この技術は6月に国内特許を受け、国際特許も出願した。 今までは特許のため
秘密裏に研究してきたが、特許を受けてからはこれを公開している。
807名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:13:44 ID:B00xYYNf0
>>782
衛星のエネルギーとして核を搭載しておいて事故のふりして核を落とせばセーフなの?
808名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:14:09 ID:WweJZNhg0
>>787
それだけ数上げるなら相当量産効果出てくる筈
809名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:14:11 ID:O5kakqsz0
SFもここまで来たか。
200年もすれば宇宙移民時代が来るのかもな。
810名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:14:22 ID:5q3P8Uvx0
>>124
そもそも今までずっと太陽から受け取ってるエネルギーでどんどん加熱されてないのはなぜ?
811名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:14:40 ID:9SMlCwqm0
失禁ビ━━━━(゜∀゜)━━━━ムッ!!
812名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:14:42 ID:XxtTgXRX0
>>787
地上の出力で考えても意味がない上、保護用ベークライトなんかは外して軽量化できる
813名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:03 ID:E0fx9wP00
>>807
敵国に核物質ばらまいたって仕方ないと思うけれど
814名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:04 ID:U2sG6D3j0
815名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:26 ID:Q+qUrwDw0
>>810
地球には生物がいるから
816名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:41 ID:nJ5uStnQO
雷を計画的に発電施設に落として大容量バッテリーに蓄めるとか無理?
817名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:45 ID:V7EXJOq3O
何この技術
電気を電波なんかに変えられるものなんか?
だったら原子力発電なんかいらないな
818名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:47 ID:Ydwny3hp0
ガンダムより先にソーラーレイが実用化されるとは
819名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:50 ID:zf5fA7IG0
>>788
>>800
よく憶えていないが作中でも台風でダメになってたかな…
820名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:15:53 ID:B00xYYNf0
>>810
温暖化してるだろ・・・と言ってみる
821名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:16:09 ID:OcZvBkrI0
>>795
蓄熱して夜間もある程度発電できるシステムもあったような
励起すりゃいいらしい
822名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:16:12 ID:DAV0tm0h0
リアルSOLなのかあ
823名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:16:23 ID:pGHU7aY80
>>807
原子炉や原子力電池と核弾頭は全然違うぞ
824名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:16:36 ID:WdYoIvfS0
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
少子化対策とかが問題の時代に、安心して子供が産めない社会を作る、京都教育大学の存在価値はあるんですか???
825名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:17:08 ID:kciuIIlG0
>>787
>>803
こんなもん作るのにロケットで打ち上げてたら、そのロケットの燃料で発電したほうがマシだろ
月面から物資運ぶか、スペースプレーン実用化せんと全然ペイしない。
あくまで最初は研究目的でコスト度外視なんじゃねーの
826名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:17:13 ID:YOYe3qDc0
金星から硫酸とってくる
→鉛蓄電池作る
→太陽光で充電
→地球にボンボコ電池落とす
→ウマー
827名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:17:27 ID:yXcp1cMa0
>>810
熱平衡状態にあるから。
828名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:17:28 ID:GhkKe6Kj0
>>810
宇宙への放射があるからな。
特に地表が氷で覆われていた氷河期は、太陽光を跳ね返してしまっていたために
いつまでも氷河期が終わらなかったという話もあるくらいだし。(氷河期が終わったのは奇跡に近い)
829名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:17:46 ID:358TyLCi0
やっと月が本来の仕事に戻れるわけだな
830名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:18:13 ID:A6/svTKa0
>>714
カドミウムみたいな危険な金属や、ニッケルみたいな希少な金属を
ふんだんに使って、何するんだよw

それらの溶けた水をどう再処理するんだよw 100%回収できるのかよw

「水で動く」じゃなく、「有害・高価な金属を消費しながら動く」って言えww
831名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:18:27 ID:CMPxCBtF0
原子力発電は可能な限り廃止して欲しいからなあ
現状では無くなったら電気足りないから難しいんだろうけど・・・
ttp://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
832名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:19:02 ID:h4xYteSp0
ソーラレイきたこれ
833名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:19:12 ID:9ZmnRAsZO
>>812
その代わり高真空、高エネルギー放射線、高温、低温、放熱対策が必要だから結局高くなるんじゃね?
834名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:19:34 ID:fR8pS39tO
こんなバカな発電方法考えるより
オナニー発電でも考えた方がましだろ
835名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:20:08 ID:pTh60KNn0
軌道上の発電システムも耐用年数すぎればゴミ同然。
処分には原発以上のコストがかかること確実。
この手の巨額プロジェクトって、
更地から建設して解体して更地に戻すまでのトータルのコストが入ってるの見たことない。
費用半分だけ見せて安いからって、これじゃ詐欺同然。
836名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:20:59 ID:W8O0TtSa0
>>830
要約すると、温暖化で海面が上昇するのでその分
水路を張り巡らせ水流で車を運ぶシステム、ということだ
837名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:21:02 ID:fA/M1lFRO
>>815
エネルギー保存の法則からいったら生物の消費だけでは賄いきれないように思える
838名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:21:16 ID:B00xYYNf0
>>834
実用化できるほど俺のチンコはもたないよ
839名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:21:18 ID:E0fx9wP00
>>処分には原発以上のコストがかかること確実。
軌道から外せば宇宙の彼方に飛んでいくか大気圏に突入して
燃え尽きるかするよ。
840名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:22:06 ID:rgGuNIzDO
>>59
計算上、デブリが一定の密度を越えると分解して自己増殖を始める。
841名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:22:17 ID:xsiXoNq/0
総合的な効率はものすごく低そうだけどな・・・。

電圧変換効率
電力電波変換効率
アンテナ送信効率
ビーム収集効率
アンテナ受信効率
電波電力変換効率
電圧変換効率
蓄電効率
842名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:22:44 ID:Q+qUrwDw0
>>837
生命活動による環境変化のことだよ
843名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:22:48 ID:JcOgyzJZ0
また巨大利権構造の開始ですね・・(棒読み
844名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:03 ID:5FKBKOqg0
実際兵器として使うには駄目駄目だけどね
マイクロウェーブで地上を焼くぐらいだと範囲を相当絞らないといけない上に莫大な電力がいる
発電ぐらいしか使い道ないよね
845名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:05 ID:SyMqOfD80

火星旅行の方が簡単そうだなー
846名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:42 ID:GhkKe6Kj0
塩水に銅板と、アルミ板を入れると発電できるらしいから
そう言うのを海に並べれば永久に発電できるんじゃね?
847名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:42 ID:pLYbOFcY0
           ,.. -―''' ̄`´ ̄ ̄`''ー-、
         ,.∠-‐-‐-、 ,'  _,...__     ヽ.
    、__  _ノ  ='''´   ヽノ´   `'ー-ー、  ヽ.
      ゝ, ̄ , -''´.-''´,.=' 〃 ヾ.ヾ.ヾ. ヾ,`'`'ヽ.,_ |
      >'´ / ,.'´ 〃 トy、   ゛゛    、ヽ.i__,.
     ∠-;='/   ,-i´  ト;:-i  、   、  、ヽーi'´
      / / // / |/|  |  \ ヽ, .| ヽヽ|
      レi / / | F=、|. |  |_,.==× |  ト、  ト、|
       レi ル'| |、 P} |  レ'´P;)`i-| ∧ヽ ||
        |/  | | `''ノ ヽ, ヽ.ー-‐' |ノ| | | ト、|ト、     ガンダム売るよ!
          | ___| | く .,   ヽ、l     | |ヒ| |_リノ}
        /  | ト、 、  ___,`  ,.イ / _,レ;´-''´j-ュ___
       /'"  《| | >、 ̄   / ノ A「r'''´  〃'''''ー-`j''ー-、
     人  j   リY`i/`iー‐‐'´  ノノ | |  ≠   -=/   ヽ
    /  ゝ,i    《 ヽ.`i、 _,.-‐''〃 /ノ ''´     ヾ/  ''゛゛ ヽ,
848名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:44 ID:AYR3OxIfO
シャイダーか
849ラオ博士:2009/06/28(日) 18:23:47 ID:n+o/YHkHO
ギガントの復活は目の前だ
850名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:23:58 ID:XxtTgXRX0
>>833
現状の衛星搭載の発電パネルと同レベルでいいわけで、そんなに厳しくはなさそうな。

>>835
>処分には原発以上のコストがかかること確実
衛星軌道上からなら太陽方向にベクトルかけて終了ですけど。
最悪、タイミング見て大気圏突入で燃え尽きますけど。
そんなにコストかかるか?
851名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:24:05 ID:NCcL25qZP
だから太陽電池パネル自体を飛ばせば良いんだよ。
トランプ投げみたいに。
粗末なエンジン搭載してとにかく数をこなす。
大気圏突破率50%みたいな感じで。
852名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:24:08 ID:WweJZNhg0
>>839
かなたへ飛ばすには莫大なエネルギーいるぞ
そう簡単に出れるなら宇宙屋苦労しない

落とす方はまあ現実的

>>840
ケスラーシンドローム乙
853名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:24:13 ID:B00xYYNf0
>>841
太陽光を直接電波にしたり、電波で動く機械は作れないのか?
854名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:24:48 ID:fA/M1lFRO
>>841
それでも、原料代がタダってのは魅力的だと思う
855名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:25:36 ID:CbHMj7+L0
打ち上げ費用だけで数千億円。多分、1兆円こえる
地上設備や衛生開発費で数千億円かかる

コストのみ考えれば実用性はないね
これって新電力送電システム開発の為に名目だろうね
856名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:25:59 ID:E0fx9wP00
>>854
人件費も発電設備ではゼロだしな。
受信部では別だろうけれど。
857名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:26:31 ID:Q+qUrwDw0
>>855
リニア新幹線より安いじゃないか
858名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:26:45 ID:OF56Gln90
有事には某国を焼き払う機能付ですね。
859名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:26:53 ID:5FKBKOqg0
>>855
実際問題として、打ち上げ技術とコストの方が難題だな
こっちの方が遥かに技術的に何とかならないレベル
860名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:27:01 ID:fA/M1lFRO
>>851
突破出来なかった残りの50%は?
861名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:27:07 ID:XfsyhqrQ0
1キロW当たりで、5円以下にして売電して欲しい … 。
862名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:27:08 ID:qlYkSYdsO
>>849
馬鹿ねぇ
863名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:27:27 ID:Ul2a4sTWO
電力を電波に変える事できるんかいな? そこが一番問題だな 仮に変換できるようになるとこれまでの常識が変わる 生活も恐らく変わるであろう
864名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:03 ID:XxtTgXRX0
>>855
とりあえず、衛星打ち上げのコストについて何も知らない事はわかった
865名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:25 ID:9ZmnRAsZO
>>850
遠心力で展開できる鏡作って太陽熱でタービン発電したほうが効率よくね?
866名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:27 ID:kwQhkDkn0
塩酸と銅じゃね?
2HCL Cu CuCL2 H2 
867名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:28 ID:NCcL25qZP
>>858
超巨大水蒸気爆弾が必要になるね。
868名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:26 ID:YVsYl0/i0
>>796
その前に、パンツはいてるバッテリーって何だよ w
869名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:42 ID:G+z6B0TyO
アニメと現実を区別出来ない人が多いな。
ソレスタルうんちゃら〜とかさ。

もっと現実見ろよ。情けない。
870名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:28:54 ID:z87Wx/A90
>>863
電子レンジを何だと思ってんだ?
871名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:29:40 ID:GhkKe6Kj0
>>863
SUIKAみたいな非接触型ICカードは電波で電力をカードに供給させてるんだぜ。
872名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:29:51 ID:xRkubCSC0
>>740
昨年あたり死んだと思う。
873名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:29:53 ID:PVdrQ0gaO
通常衛星クラスで実験的に送るんだろ、東京都庁を三角塔に作り変えるんだな
874名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:30:21 ID:fA/M1lFRO
>>855
現在の原子力・火力発電の原材料価格よりトータルコスト的に安くないか?
875名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:30:44 ID:wQzWpg14O
未だにリニアモーターカーすら実用できてないのに…

まあ少なくとも俺が生きてる間には実現しないだろうな
876名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:30:55 ID:Q+qUrwDw0
ここまでテスラは一件だけか・・・
877名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:30:58 ID:XxtTgXRX0
>>865
タービンを回すための循環物質が宇宙にはないような。
878名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:31:00 ID:NCcL25qZP
>>860
もちろん空から降ってくる。

879名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:31:19 ID:KU0SfTqA0
>>851
マスドライバなら本気になればすぐ作れるんじゃないの?

それ失敗の方が怖そう。w
880名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:31:44 ID:9ZmnRAsZO
>>859
我が国には九州坊ノ岬沖の海底に巨大な宇宙船があるじゃないか。
881名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:31:45 ID:sjqZ/QFD0
>>13
隣国の了承を得ないといけないよな!
882名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:31:54 ID:pjIvikKp0
予想通りガンダムねたがあって安心したw
883名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:19 ID:FHYVQxtm0
そんなことして受信するところ以外に被害が出ないの?
間違って何かが受信しちゃうとか。
自動車の無線だっていろいろあるのに。
884名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:25 ID:B00xYYNf0
>>868
ピッチャーもキャッチャーもパンツぐらいはいてるだろ
885名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:32 ID:xsiXoNq/0
>>841
魅力的かなぁ。概算してみた。

太陽電池発電効率:30%
電圧変換効率:85%
電力電波変換効率:80%
アンテナ送信効率:95%
ビーム収集効率:85%
アンテナ受信効率:95%
電波電力変換効率:85%
電圧変換効率:85%
蓄電効率:90%
---
総合効率:10%
---
むぅ。

火力発電効率:35%
水力発電効率:75%
原子力発電効率:35%
886名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:33 ID:DdtptwKtO
西暦2030年か‥世の中どんだけ変わっているんだろ〜?
887名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:35 ID:NrMDMjD30
火病発電が出来れば奴らも役に立つのに…
888名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:37 ID:skwfcjySO
ある程度コスト度外視で本気で研究開発してほしいな
889名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:32:34 ID:YVsYl0/i0
>>877
太陽風があるじゃないか。
890名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:33:28 ID:3WIyO8I5O
>>871
Suicaは無線で電力供給や通信速度256kbpsとなかなか出来る子なんだよね
891名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:33:37 ID:WweJZNhg0
>>884
ガチホモ乙
892名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:33:44 ID:Q+qUrwDw0
人工的に石油作り出すほうに力注げよ
893名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:34:55 ID:HCLaU15o0

発想の転換

電気の次のエネルギーってないのかな?

いま発見してもインフラ整備が追いつかないから無駄かな?

894名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:08 ID:Q+qUrwDw0
>>890
suicaの中はSonyだっけ?
895名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:18 ID:bNrGRQgD0
>>885
効率は悪くても基本的に無尽蔵だし面積10倍分の施設を造ればよくね?
896名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:20 ID:CPRtDFD10
>>890
スイカは磁気で発電して電波を飛ばすんだっけ?
それとも、電磁波で発電だっけ?
897名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:31 ID:gY9nSMjQO
サテライトキャノンか
898名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:37 ID:jiXy8IkU0
これは光らせてはいけない光だ
899名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:51 ID:1iA47SCL0
アシモフの小説にこんなんなかった?
900名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:35:54 ID:UCKoqm1s0
京大でやってるやつだな
ついに実用化に入るのか…
901名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:02 ID:Ny1h9fkW0
>>892
なんでわざわざ精製前の状態に?
902名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:05 ID:nJ5uStnQO
太陽光発電
太陽風発電
太陽熱発電
903名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:32 ID:kwQhkDkn0
スイカは磁力で発電してるんじゃなかったか?
904名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:46 ID:GhkKe6Kj0
ICカードについてちょっと記述しておくと、
Suicaのようなカードの中にはCPUやメモリが内蔵されていて、
実はコンピューターのようにカードが演算を行うことが出来るんだよね。
で肝心な電力は、カード全体に「アンテナ」を張り巡らせることで、読み取り機からの電磁波で
カードに誘導電力を起こさせることでカード内のCPUを起動させている。

技術って進歩したもんだよね
905名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:51 ID:r/DhT8+Z0
レールガン作るのか
906名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:51 ID:WweJZNhg0
>>889
で、それでどれだけまわせんの?
907名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:55 ID:fA/M1lFRO
満潮干潮とかを使った潮力発電ってないんだっけ?

これから温暖化で海面が上がってくるし海水量が増えるんだから、余程実用的な気がする
908名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:37:16 ID:k0jI29X+0
月は見えているか?
909名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:36:45 ID:Aoy86Qkb0
原理的には無接点充電と同じでしょう。
ただ、規模がでかすぎて周りへの影響がやばすぎると思うがとんでもない指向性制御と
照射位置の制御技術が必要になるよな
910名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:37:32 ID:c9wMHQdT0
ニュー速の理科系諸君、
実用化は可能かどうかここで検討してくれ
911名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:37:46 ID:rzTN/b0s0
誤射でチョン半島壊滅
912名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:38:07 ID:Q+qUrwDw0
>>907
まんちょーとかんちょーの差が変わらないなら同じだよ
913名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:38:23 ID:Qi9U3E7K0
だいぶ前に聴いた事がある。
マイクロ波で送電するんでしょ?

SOLみたいなもんかなー。
ずれたらとんでもない事になりそうw
914名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:38:24 ID:9ZmnRAsZO
>>877
熱電対と地上から補給する必要のある循環物質とどっちが効率いいのかなあ。
どのみち放熱がネックかなあ。
凝集器が機能しないとタービン発電できないから。
915名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:38:50 ID:NCcL25qZP
>>907
海の幸による波状攻撃により数年で海の藻屑に。
916名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:39:31 ID:XaDqdRDqO
これって軍事用になりそうな気がするが・・・
917名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:39:35 ID:bDxsVTFP0
そして英国諜報員が計画を阻止しに来るんだな
918名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:39:43 ID:nJ5uStnQO
潮汐発電ならとっくにやってる
919名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:39:52 ID:CPRtDFD10
>>914
熱電対で実用化できるレベルまでの発電はほぼ不可能
920名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:39:57 ID:XxtTgXRX0
>>893
有史以来、人類は様々なエネルギーを手に入れ、文明はその力に導かれて歩んできた。
では、メタトロンほどのエネルギーが導く文明の行き先は何だ?

破壊だよ。全てを終わらせるほどの破壊だ。

宇宙の意思が、人類の無意識が、週末を望んでいるのだ!
921名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:17 ID:k2sxIadV0
結局世界を混沌とさせているのはルナリアンなんだよ。
922名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:36 ID:UzH75ab00
日本には、地デジの電波やら、携帯の電波やら、無線通信の電波がいくらでも出てるんだよね?
てことは、その電波を利用して自家発電も可能って事じゃね?
他人の電波使って発電、これすごくね?電気代0じゃね?
特許とってくるおwwwwwww
923名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:39 ID:3WIyO8I5O
>>894
中身はSONYのFeliCa
豆知識としてEdyなどの商業系とSuicaなどの交通系はアンテナの形が違う
そしてSuica導入前かはJR東も無線通信の研究を行ってる
まあSONYの技術が要なのには変わりないけど
>>896
ヒゲソリの無線充電と同じはず
924名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:41 ID:GV2w9JO/0
欧米支配が揺るぐような事はさせないだろうな。開発だけさせて技術を盗んでから戦争突入の予感。
925名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:48 ID:Q+qUrwDw0
>>920
6日ほど待ってくれ
926名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:40:57 ID:YBY+rTjD0
衛星の位置がちょっとずれたら半島を焦土にできそうだなw
927名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:02 ID:TNOiKomF0
>>907
波力発電なら長い事実験してるが、まぁ日本の場合は使える海岸が少ないから厳しいだろうね。
928名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:12 ID:CMPxCBtF0
>>875
実用化してるだろ・・・
929名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:13 ID:skwfcjySO
派生技術が楽しみだな
930名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:15 ID:wQzWpg14O
忘れかけた 夢が今うごきだす♪

胸の隙間 少しづつ埋めるように♪

凍り付いた記憶が 目覚める瞬間♪

はじまる未来だけを 今 願う♪
931名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:20 ID:bNrGRQgD0
>>920
週末はもう終わりだ
月曜日のような存在が新しき時代をつくる
932名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:43 ID:FA7aJUEY0
その前に地上発電で実用になるよなシステム開発しろよ。
金使う口実なだけだろこれ。

とミもフタもないこと言ってみる。
933名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:48 ID:Q+qUrwDw0
>>923
d 事情通ですね
934名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:41:57 ID:E0fx9wP00
なんだかんだでライト兄弟が飛行機初めて飛ばした
40年後にはジェット機が飛んだんだし、技術の進歩の
テンポは凄い
935名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:43:16 ID:vJHbJXq0O
特亜のスパイがアップを始めたようです♪

    / ̄ ̄ ̄\
   //・\ /・\\
  |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
 / ̄\(_人_) |
(__ノ|\  |  |
 / \へ\ \_| /
`|\_/ )
 \_ノ(/
936名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:43:16 ID:CPRtDFD10
>>934
携帯なんか20年だもんな
937名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:43:57 ID:Qi9U3E7K0
暴走特急に出てきた地震兵器も、こんなのだった気がする。
938名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:03 ID:PLMD+XXD0
そしてメーザーとして、うざい国に放射ですね。わかります。
939名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:06 ID:B00xYYNf0
>>891
高校野球に女子の参加を認めない高野連か君わ
940名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:12 ID:bNrGRQgD0
>>934
総合的な技術力が高くなってるから
ネックを抜けると一気に進歩するよね
941名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:19 ID:c9wMHQdT0
世界中の成人男子のオナニーの摩擦力を電力にしたら、
どれくらいのエネルギーがまかなえる?
942名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:20 ID:b9/x0TmR0
これ、環境に影響ないの?
943名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:44:59 ID:2sdqk5tDO
やー、すごいな科学
944名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:07 ID:E0fx9wP00
V2が初飛行してから月に行くまでは30年だしな
945名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:25 ID:skwfcjySO
作ってみなきゃ無駄かどうかわからない。新幹線だって始めは否定されてたからな
946名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:39 ID:TYSEHwmC0
波長をちょっと変えて照射すれば地上にいる人間がいきなり沸騰するのかな
うまく使えば核兵器なみの影響力ではないか
947名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:40 ID:9ZmnRAsZO
>>934
しかしロケットには原理的な限界がある。
すでに限界一歩手前の状態。
948名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:41 ID:UAzdMGFc0
阪大の研究とは別物?
949名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:45:57 ID:fA/M1lFRO
>>936
ポケベル時代から考えると石器時代から鉄器時代への変革が20年やそこらで来てるようなもんだよね
950名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:46:53 ID:K69rb5lS0
これ、実際に出来るなら



まず地上の電線とか電柱、鉄塔を無くしてみろよww
951名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:47:02 ID:Q+qUrwDw0
>>949
その喩えなら 青銅器から鉄器 ぐらいでどうだろうか
952名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:47:07 ID:JcOgyzJZ0
兵器になるなら使えるか・・・どこかの国に当然持っていかれそうだが
953名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:47:15 ID:yXcp1cMa0
>>947
どういう意味の限界かな。
これ以上大きくできないということ?
発射数を多くできないということ?
効率を上げられないということ?
954名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:47:28 ID:GhkKe6Kj0
>>947
速度的な問題かな
火薬で発破する銃も速度的な限界があるんだよね
955名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:47:39 ID:CiBdoGKr0
みんなX好きだなw

俺もXの方が好きなはずなのにスレ見て思いついたのは00だった。
00は太陽光発電-軌道エレベーターが話の背景になってる分インパクト強かったのかな。
サテライトキャノンは破壊兵器のイメージで発電じゃないし。
956名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:48:20 ID:CMPxCBtF0
メメントモリか
957名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:48:22 ID:kwQhkDkn0
対暴動用としての電磁波兵器みたいなのは有る。
958名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:48:32 ID:Q+qUrwDw0
>>953
推進力を圧倒的に増加させる画期的な理論が見つかっていない
959名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:49:06 ID:CbHMj7+L0
>>857
リニアを全国につくるほうがいいね
>>859>>864
標準?敵な衛生の打ち上げはおおよそ1基あたり900億円前後
ただ今回のようにモジュールを複数にわけなければ打ち上げられない重さの場合は
比較級的にコストが跳ね上がる。数回に分割して打ち上げるとして
1回のコストを800億円に抑えても5回で4000億円。
実績のなるH2Aを使うとして予備をふくめて10機ほど発注すると
それだけで6000億円。風車を地上につくったほうが実用的だな

>>874
原子炉はMOX燃料に成功しているとは言えないので
コスト的には不利。火力発電は例のIEA宣言選択で石油火力発電所は
日本では新設できないし、石炭、LNG火力発電所の場合は
二酸化炭素排出量の関連でムヅカシイのさw
960名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:49:13 ID:fA/M1lFRO
>>946
そこでGoogleのストリートビューの出番ですね

現実的になってきたら全力買いでしょうかwww
961名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:50:55 ID:Z3eERfy20
この理屈から言えば携帯基地局の強力なマイクロ波に晒されている
周辺の家では発電が出来るんだな
962名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:51:02 ID:cNWkGYDc0
宇宙に鏡
地上に発電パネル

これで完成。現在の技術で出来る
963名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:51:04 ID:xsiXoNq/0
>>959
ロケットの打ち上げ費用が一桁近く違うぞw
964名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:51:33 ID:xn7K2XWIO
ちょっとまてよ。携帯の電磁波でも脳味噌が茹であがるらしいじゃないの
俺、全身茹であがりたくないよ
965名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:51:38 ID:3WIyO8I5O
>>953
燃料を大量に積むかぎり荷物が沢山積めない
そして単純に大きくともいかない
だから材料科学の進歩もあって軌道エレベーターが検討されはじめた
詳しくは知らないが、こんな感じだったと思う
軌道エレベーターの発送も古くからあるんだよなあ
人類の進歩って本当に一人一人の積み重ねだよね
966名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:51:55 ID:Bub/RYnP0
>>29
うわぁ・・・
文系以下の似非理系の分際でうぜぇ
967名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:52:12 ID:WPdwYr5vO
>907
ぷち氷河期突入するってば

まだ温暖化しんじてるの?
968名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:52:18 ID:KU0SfTqA0
核融合炉はどうたったの?
969名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:52:20 ID:zPHru/3o0
>>1
なにこれ、軍事利用するのか?w
970名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:52:24 ID:pcxVuNto0
兵器?
971名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:52:39 ID:wQzWpg14O
日本は核よりも強力な兵器を手に入れることになるのだな
972名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:53:03 ID:CMPxCBtF0
>>961
できると思うが、どのくらいのことができるんだろうね
973名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:53:12 ID:E0fx9wP00
人間自体はハレー彗星騒ぎの頃からあまり進歩してないのな
974名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:53:24 ID:NCcL25qZP
>>961
パイプラインの漏れた石油に群がるスラム住人。
975名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:53:28 ID:b9/x0TmR0
風力・潮力・地熱・水力の方が地道っぽいな
976名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:53:56 ID:9ZmnRAsZO
>>953
質量比。
ある質量と、その質量をある速度にするのに必要な推進剤の量の比率。
それから最適な推進剤の速度はロケットの速度と燃料の反応率で決まる。

地上からロケットを使って打ち上げる能力はもう飛躍的な向上を望めない。
977名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:54:11 ID:nHchSH510
未来少年コナンを思い出しました
978名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:55:26 ID:9c1oyVPm0
これ途中で中国とか韓国が割って入って電波を盗むみたいなことにならないのかね?
979名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:55:49 ID:LeEVqOns0
>>958
そうなの?
ホットな分野の1つだと思うし、色んな研究がされてるはずだけど、それでもパッとしないわけ?
980名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:55:55 ID:XxtTgXRX0
>>959
いつの間にインフレしたんすか、打ち上げ費用w
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/h2a/
981名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:55:59 ID:CPRtDFD10
>>971
真面目に答えると電波は距離の二乗に比例して減衰だから、離れている基地局の電波よりも手元の端末の方が電波は強い
だから、基地局で発電よりも手元の端末で発電の方が効率はいい
まぁ、実用化できるまでの発電はできない気がするが
982名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:56:23 ID:KpOSMqhUO
地球に照射される太陽光を使わないと、余分にエネルギーが地球内に来るから、
さらに温暖化に拍車がかかるだろ。
983名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:57:29 ID:CHs9lmrO0
これ受け損なったら大火災になるんだが




いやシムシティの話ね
984名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:57:35 ID:7mlruGn60
準備のエネルギーと得られるエネルギーを天秤にかけると、
打ち上げだけで得られるエネルギーの100倍は消費しそうなんだけどー
985名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:57:59 ID:Xl+hrvyZ0
宇宙に巨大な鏡を置いて反射させればいいだけだよな
986名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:03 ID:NCcL25qZP
>>982
太洋上に静止させればいいじゃない?
987名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:13 ID:Z3eERfy20
ダイソンリングへの一歩か
988名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:15 ID:E0fx9wP00
ロケットの燃料なんてたかが知れてる
989名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:40 ID:HsRGoRSm0
>>983
街ごと電子レンジになる。
サイバーテロで狙われたら大事故が起こるw
990名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:43 ID:EHRaBt92O
電磁波で充電しながら、ラジコン飛行機を飛ばす実験の論文よんだけど、どこの大学か忘れた。
991名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:58:51 ID:5m62OCtf0
また新たな税金の投入先を見つけたのですね・・
992名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:14 ID:YOYe3qDc0
>>982
大気圏内に入ってくる以上のエネルギー使ったら逆に温暖化するだろ。
エネルギー量>放射になって
993名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:25 ID:CVBMCpZy0
>>982
君は正しいと思うよ
それと、風力発電でさえ鳥がぶつかって死んでるのに、宇宙からマイクロ波は降ってくるとどのような影響が出ることやら
994名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:27 ID:pjIvikKp0
>>985
おまえ天才だな
995981:2009/06/28(日) 18:59:42 ID:CPRtDFD10
>>971じゃなくて>>972のレスだった
996名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:43 ID:5hSUpNUZ0
>>976
理論上は、質量比を変えるにはレーザー推進ってのもあるけどな。
地上からレーザー照射することで燃料質量を減らす。
997名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:53 ID:xsiXoNq/0
>>989
だからならねーってw電子レンジについて調べてみ。
998名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 18:59:59 ID:CbHMj7+L0
>>965
軌道エレベーターはSFだよ
まず吊るすためのワイヤーがない。未発表であったとしても
大量に安価であるとは言えない
次に宇宙側ポートは遠日点に作ることになるけど
人間がエレベータに乗って潰されない程度のGで登った場合、
3日ほどかかる。エレベーターの宇宙側終点まで3日ほどかかるってこと
まあ狭いエレベーター内部で3日ほど生活する根性があるのなら
スペースプレーンのほうが実用的
999名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 19:00:07 ID:86BlspKzO
ドクター中松が宇宙から無限のエネルギーを得る発電機開発しただろ
1000名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 19:00:21 ID:cNWkGYDc0
>>979
現在のロケットは水素と酸素の反応で飛んでる
この反応エネルギーを100%利用できたとすると、それが理論的な限界値

どうやっても100%を超えないんだから
別の方法を考えないと飛躍的な向上はないなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。