【話題】車麩(くるまぶ)でご当地バーガー…また会いたくなる会津の野菜たち - 福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
会津大と福島県西会津町が、肉の代わりに、西会津特産の「健康ミネラル野菜」と
車麩(くるまぶ)を使った、ご当地バーガーを共同開発した。

27日に町内で行われた試験販売は大好評で、今後、商品化を検討。同時に、
携帯サイトを通じた情報発信の方策を探っていく。関係者は「予想以上の出来。
ご当地バーガーを通じて特産野菜のブランド力を向上させたい」と張り切っている。

ハンバーガーの名称は、「また会いたくなる・ベジメルバーガー」。
会津大の人材育成課程「ベンチャー体験工房・会津IT日新館」の学生が、
ベジタブル(野菜)を愛(め)でるという意味を込めた。
材料はすべて西会津産で、道の駅内にあるレストラン櫟(いちい)が調理。肉代わりの車麩は、
水につけて固め、しょうゆとみりんで味付けをしてからトンカツ風に揚げたもので、
食感はまるで肉のよう。野菜は、ミネラル分を多く含む土壌で育てた、地元産のタマネギ、
トマト、レタス、キュウリの4種類。パンは、すべて米粉を使い、ヘルシーに仕上げた。

西会津町野沢の「道の駅にしあいづ・交流物産館よりっせ」で27日行われた販売会では、
1個380円で用意した70個余りが約45分で完売。購入した人たちは「値段のわりに
ボリュームがある」「胃にもたれず、野菜嫌いの人やお年寄りも食べられる」などと話していた。
(後略)

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/28[13:03] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090628-OYT1T00033.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:12:46 ID:cnN8nDOH0
トンカツ風に揚げた麩ってヘルシーなのか?
3名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:13:06 ID:JHV2rKqeP
旨そうだな
4名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:16:10 ID:zYu+/mEFO
ちょっと食べてみたい
5名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:17:03 ID:jLtibfCx0
部員煮
6名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:22:22 ID:CgoP5hdGO
実家から車で1時間だから今度食べてみるか
(^〜^)
7名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:57:22 ID:NjqQ9KCPO
こないだ車麩の月見煮ってのを食ったんだが、うまかった。
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/28(日) 14:25:11 ID:WgB/7eoa0
車麩だったら沖縄の麩イリチーもうまいよ
9名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:28:44 ID:xBUteKpgO
バーガーバーガー思い出したwww
10名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:35:25 ID:j9s9ZfDwO
ケツ毛バーガーて何?
11名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:48:00 ID:N5XtwUMZ0
>>10
私の大好物ですw
12名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:53:05 ID:fZIozfX60
バーガ
13名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:24:39 ID:dVYrYAo70
14名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:28:14 ID:l3fRCGPf0
今日麩の味噌汁
15名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:39:17 ID:iV0gsp6t0
破壊する食文化 成人病蔓延 
16名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:46:07 ID:rVpsNKp40
>>5
wwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさんH+1周年:2009/06/28(日) 16:48:23 ID:7YA0wu5K0
ひじきバーガーも作ってくれよ
18名無しさん@十周年
一度食べてみたいが、一度で満足しそう