【奈良】地裁、身体障害で車椅子の女子生徒の中学入学命じる仮決定…町教委「階段多く本人と介助員の命の保障できない」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:40:21 ID:ZqqsI47m0
俺も介助要員にされた経験があるんだが
トイレ介助はトイレの中(個室の中じゃないぞ)で待ってなきゃいけないんだよ
自分がする訳でも無いトイレで過ごす休み時間のあの感覚
他の生徒がトイレに入って来ても空気読んで話しもしない
唯一、関西からやって来た先生が空気読まずに
「トイレで待ってるの嫌だろ?俺がやるからいいよ」
とか言ってくれたのが本当に嬉しかった
953ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:40:34 ID:MGEKP+vm0
まとめ

・ひとしく教育を受ける権利は法で保障されており、障害者についてはその程度によっては普通学校に通うことができる。(憲法、教育関係法)
・障害者と健常者の共同学習の推進は国家政策である。(H18 学校教育法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 より) 
・養護学校は「自立」という最低限の目的しかなく、普通学校とは違う。(教育関係法より)
・就学を拒否した町教育委員会の決定は著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱または乱用したものとして違法である (地裁判決文)
・地方公共機関及び国には支援する義務がある(教育関係法より)
・本人と周囲は階段は大丈夫と言っている(裁判官調査)ので、町民が言っているようなバリアフリー工事は必ずしも必要ではないようである。(判決)

意見
障害者差別が残っている地域があるので啓蒙が必要である。
954名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:40:58 ID:oS2J/eMsO
将来さコネで公務員じゃね?
不採用なら訴訟。
955名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:13 ID:63na3LxDO
>>946
いないよ
956名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:14 ID:2Js/dybc0
クラスメイトに負担を求めてないなら特定の学校やお友達とやらに拘る理由が無い
957名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:15 ID:6wR3tbgJ0
あれだよね。
子供を必要以上に庇護して、生活能力と常識を身に付けさせなくて
自分たちの都合のいい道具にしている風にしか見えないよね。

本人が本当に幸せになるには、どうすればいいかって思ったら
内心こんなのいなきゃよかったのになんて思われるような状況に
自分からわざわざしないよね、と。
ほんとに、周りが見えてないんだなと。
958名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:41:31 ID:t6MD1icF0
>>948

税金免除されてるよ。
公務員だから各種手当てもつくし。
普通の人が知らないような補助金なんかも貰ってるだろ。
959名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:42:15 ID:M2LHgHvZ0

他人の迷惑顧みず
960名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:42:53 ID:0A2rDMJf0
>>953
>本人と周囲は階段は大丈夫と言っている(裁判官調査)ので、
>町民が言っているようなバリアフリー工事は必ずしも必要ではないようである。(判決)
これがわからん。片手しか動かないんだろ?何が大丈夫なのか
まあ本当に自力やちょっとした手助けで移動できるんなら通えばいいけど
961名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:43:57 ID:bz9QNuyR0
>>952
トイレに関しては「移動の手助けさえあれば他は自力でできる」と本人(親)が言ってる
言葉どおりに受け取れば、
便座に運ぶのと、もう一度車椅子に戻る時だけ補助が必要で
あとは下着の上げ下ろしも拭取りも自分でできる。
ってことだろうな。
962名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:44:00 ID:I/yjIj1s0
設備の整った学校に行った方が子供のためにもいいのに
963ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:44:06 ID:MGEKP+vm0
わからんが 階段を登れる車いすはある。
964名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:44:13 ID:PUaWttEoO
>>954
ちょっと裏山と思ってしまったorz
965名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:44:40 ID:chy6WlcE0
>>960
周囲ってどんな周囲の人たちなんだろうね。
学校生活に直接関わるつもりのない親とかだったらもう。
966ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:45:36 ID:F+CTgWZ/0
>>962
そんなに整っているというなら自分の子供を通わせたらいいのに。
967名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:45:38 ID:63na3LxDO
>>960
ほら、自分で昇降するわけじゃないから
968名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:45:57 ID:r/tn1eLP0
マスゴミがこの間騒いでた、盲目のピアニストさんの爪の垢でも煎じて飲ませたい。
あそこは親の教育も良かったんだと思う。
だからマスゴミのアホな質問にも、嫌な顔ひとつせず丁寧に答えられるし、
障害者だからといじけてないから、人々を感動させるような演奏ができる。

この子はきっと、障害を負う変わりに常人より優れた何かを持っていても、
開花させられずに、他人や社会に文句を言い続ける、つまらない人生を送ることになるだろう。

まぎれもなく親の責任w
969名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:15 ID:0T+30eVC0
>>954
この自治体はコネで年間数百万のコストがかかる人間を雇える予算はないだろう
五年で2000人の人口が減ってるから、
このペースだとこの子が18歳になる頃には、町内の人口が4000人くらいになる。
どう考えても無理。というか集落があるのかどうかも不透明。

あと、お父上のお勤め先は隣の自治体。ちなみにそこには施設の整った普通中学がある。
出勤前に送っていけばいいだろうという気がしないでもない。
970名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:46:28 ID:Tu3O6cLT0
>>960
周囲っていっても、現況視察に行ったのは親だよね。実際に介助しない人が大丈夫って言ってもね。
そりゃ町は命の保障はし兼ねると言い出すだろうよ。
971名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:47:24 ID:CgH5qy5x0
>>953
お前のせいで、全国の障害者への風当たりが強くなるの必至。「誰が助けてやるか」
そんな気持ちが強くなる。権利だけ主張してろ!馬鹿が。
972名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:48:50 ID:ddDYaO110
>>970
そうそう 弁護士と裁判官と両親だったはず
973名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:49:00 ID:N6t79603O
過去レスから見た案

・バリアフリー&エベレータの改築(町が財政難で厳しい)
・子供の事を考えて養護学校に(モンペ親次第)
・入学は認めるが介護は一切無し(事故が有ったら親はウハウハ)
・校庭の隅にプレハブ(一番安価)
974名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:49:45 ID:0T+30eVC0
>>958
ああごめん、この人たちはそうだと思うけど
俺が意見をここで書くこと自体が、
税金の使われ方には言う権利あるだろうけど、
その個人の希望については余計なお世話だろうねってことね
975名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:01 ID:oR0vzF2U0
人気者の障害者集団が弱いおとなしい障害者を
孤立させ虐めをするのを見てきた
976無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:06 ID:ZqqsI47m0
>>961
下半身も左腕も動かないのに自力で出来るとは思えんよ
右腕しか使えないのにどうやって腰を浮かすか
腰を浮かせられるほどの筋肉が右手にあるのか
浮かした体をどうやって浮かしたままに固定するか
それが出来なきゃ尻がふけないさ
まぁ肝心の右手も怪しいらしいけど
977名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:13 ID:63na3LxDO
>>971
触るな危険
978名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:50:53 ID:0A2rDMJf0
>>963
その車椅子をこの子持ってるのかな?
まあ、それで3年間階段を移動するって普通に考えてありえないだろ
979名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:51:46 ID:N8uNqQH+0
障害者が卒業したあとも手すりとかずっと残ってさ…
一度できると取り外せなくて、掃除が少し大変になるわ、廊下が少し狭くなるわで困るんだよね
980名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:51:54 ID:oS2J/eMsO
動くのは左手な
981出世ウホφ ★:2009/06/28(日) 23:52:19 ID:???0
次スレ
【奈良】地裁、身体障害で車椅子の女子生徒の中学入学命じる仮決定…町教委「階段多く本人と介助員の命の保障できない」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246200697/l50
982名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:52:55 ID:ddDYaO110
>>971
その糞コテ覚えてて損は無いぞ時々現れる 愉快犯
983名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:52:56 ID:U2hBOwXs0
>>1
地元中学への入学を希望するにしても
とりあえず養護学校に通わなきゃダメだろ
これじゃただのわがままだよ
984ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:53:05 ID:F+CTgWZ/0
まとめ

・ひとしく教育を受ける権利は法で保障されており、障害者についてはその程度によっては普通学校に通うことができる。(憲法、教育関係法)
・障害者と健常者の共同学習の推進は国家政策である。(H18 学校教育法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 より) 
・養護学校は「自立」という最低限の目的しかなく、普通学校とは違う。(教育関係法より)
・就学を拒否した町教育委員会の決定は著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱または乱用したものとして違法である (地裁判決文)
・地方公共機関及び国には支援する義務がある(教育関係法より)
・本人と周囲は階段は大丈夫と言っている(裁判官調査)ので、町民が言っているようなバリアフリー工事は必ずしも必要ではないようである。(判決)
・改正された分類では本人の障害程度は特別支援学校(養護学校)の障害者に分類されていない。

意見
障害者差別が残っている地域があるので啓蒙が必要である。
985名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:08 ID:DZq1LyZxO
小学校時代の友達は部活や彼氏とデートでこのコに構ってる暇をなくせばいいよ
私が認める!
986名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:16 ID:nmCJtDPF0
>>973
プレハブいいじゃん。一番早く対応できるぜ。なんでこれでやらないの?
おれの中学校は昔、生徒数の増加が一時すごくてプレハブ学級あったもんなあ。普通だぜ。
987名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:53:27 ID:bz9QNuyR0
>>976
本人ができると言っている以上、補助はいらんだろ。
それ以上は過保護っていうもんだ。
いらないことはしない。
これが養護に「行かない」子に町ができるせめてもの自立支援だよ
988名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:54:27 ID:Qy5MAU+20
>>976
俺もさっき試してみたんだが、下着を下ろすために腰をあげようとすると、肝心の下着を下ろす手がないんだよ。
介護用下着とかで腰を上げなくてもいい下着があるのならばいいんだけど。

989無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:54:47 ID:ZqqsI47m0
>>980
マチガッタorz
990名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:09 ID:ddDYaO110
>>981
サンキュー そろそろ依頼出しに行こうと思ってた!
991名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:14 ID:KLOw4raP0
>>961
この子立てるの?
半身不随とは違うんだ
992名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:43 ID:0A2rDMJf0
周りにとっても、本人にとっても、親にとってもこんな決定、
きっといい結果にならんよ
不当な差別には怒るべきだが、区別にまで文句言うのはなあ
993名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:30 ID:oS2J/eMsO
リハビリで立ってるの見たが、辛そうだった
994名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:31 ID:nmCJtDPF0
擁護派の人に聞くけど、プレハブって問題ある?なければ対応も早くてコストも安上がりでよさそうなんだけど。
995ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:56:47 ID:eGafR+h50
俺はこいつに同情などしていないが 対等な人間として権利は尊重する。
それに同情は差別の裏返しだ。
「自分が上」という思い込みの上になりたってるから。
そういえば障害者の部下を持ったこともあったな。
996名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:47 ID:Qy5MAU+20
>>981
乙乙。
997名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:56:51 ID:w6RgIFd10
>>986
プレハブなんて贅沢!おれの小学校では体育館に間仕切りをして
教室がわりにしてたぞ。夏はよく倒れるヤツがいた。冬は死ぬほど寒かった。
998ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/28(日) 23:57:00 ID:PscVS8e/0
まとめ

・ひとしく教育を受ける権利は法で保障されており、障害者についてはその程度によっては普通学校に通うことができる。(憲法、教育関係法)
・障害者と健常者の共同学習の推進は国家政策である。(H18 学校教育法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 より) 
・養護学校は「自立」という最低限の目的しかなく、普通学校とは違う。(教育関係法より)
・就学を拒否した町教育委員会の決定は著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱または乱用したものとして違法である (地裁判決文)
・地方公共機関及び国には支援する義務がある(教育関係法より)
・本人と周囲は階段は大丈夫と言っている(裁判官調査)ので、町民が言っているようなバリアフリー工事は必ずしも必要ではないようである。(判決)

意見
障害者差別が残っている地域があるので啓蒙が必要である。
999名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:08 ID:78NLbyOn0
>>900
確かに。

> 自分は、保育園から高等学校まで、ずーっと普通校できましたが、やはり
> 実技系科目が、足をひっぱるので、成績は、いつも、びりにちかく
> 友人もすくない学園せいかつをおくりました。また、学校は、事故をおそれて、
> マラソンや、水泳には、いつも、見学を強制されました。
> だから、ぼくは、およげません。

 現在41歳の方が学齢期に何校養護学校があったか、よくわかりませんが、
自宅から通うには遠くて持病もある子を寮に入れるのはしのびないという親御さんの考えがあったのかもしれませんね。
 また、養護学校にその当時プールがあったとは限りませんし、何より今からでもスイミングスクールに入れるのではないですか。

→学校では事故を恐れてやっかいもの扱いだったと主張しているのに、
「今からでもスイミングスクールに入れる」

だもんな。とにかくこの会は異論はとことん反論みたいだな。
1000名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:57:59 ID:IEOmHQDbO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。