【社会】公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:54:42 ID:+j0t46w7O
自民党のインチキな政治が続いたせいで、2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来る。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
年金は崩壊、消費税は20%越え確実だぞ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!
923名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:28:15 ID:5E/U9hfv0
デフレの次はハイパーインフレ、上手に貯蓄! ”金” ”宝石” ”土地” 等分散して
924名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:30:45 ID:+UdsDWWbO
>>914
実際の運用は信託銀行がやってる。プロ中のプロだ。
925名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:31:30 ID:cDePvv4b0
日経8000円ぐらいの頃しこたま買い込んでたから結構損失減ってると思うよ。
これ以上下がらなければだが。
926名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:40:01 ID:jtULjcwF0
>>915
同意。100億を超えたあたりで、市場を操作できるからね。
年金運用関係者の知り合いに「向かい立て子」さんとかいそう。
927名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:40:48 ID:a/Bu92ki0
おまえらが必死こいてためた年金が、

ムダに溶けていっていますwwww


十兆円は運用した奴に責任取らせろよ
928名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:41:56 ID:XfPaqM+q0 BE:894990863-2BP(0)
ねずみ講終了のお知らせ
929名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:44:01 ID:WGdi7bduO
>>922
その平均ベビーブームの爺婆が死ぬこと計算してないだろ

20年後くらいに今のいびつな年代構成は解消される
それでも年配の人が多いが、まあ今よりはかなりマシ
930名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:45:28 ID:pDocn3fI0
株価の下落幅を考えるとむしろこの程度の損失で済んでいることが驚きだな
931名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:45:48 ID:kC5C9RjJO
まあ払った分は取り返すがな
932名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:54:52 ID:jf6X5tGw0
>>921
まぁその通りだわな
933名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:56:50 ID:cDePvv4b0
全体の時価総額が下がってるわけだから、
9兆損したからって誰かが9兆得してるわけじゃない。
934名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:16:31 ID:ryTIYxv50
10兆円の赤字を誰が補填すんだ・・・・。
935名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:23:05 ID:q67YBci30
こいうのってマスコミのフィルター通すと
全部麻生が悪い!
ってなるんでしょw
936名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:24:43 ID:22vu+hInO
子供のお年玉

将来の為に親が預かる↓
親 競馬に使う

子供 成人

父さん あの時預けたお年玉どうなった?

そんなものとっくの昔に無くなったわwww
937名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:26:17 ID:ES2DA9gI0
938名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:28:50 ID:l8YY2M540
公務員共済年金から補填しろ
へましてるのはこいつ等だ
939名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:39:00 ID:tCY7RiJg0
>>935
麻生「も」悪いんだよ、まるで麻生に責任が無いかのように思っているようだけど
940名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:51:02 ID:L/uk89vK0
年金全額返して!
自分で積み立てるからさ
941名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:14:30 ID:q67YBci30
>>939
「全部」麻生が悪いって言ってるでしょ
全てを首相のせいにして、某政党の支持母体を無視するマスコミがいるわけ
942名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:19:37 ID:HOZcvnNR0
投資で運営してるいじょう赤字黒字になるのは仕方ないだろ
銀行に預けても相対的に目減りすることもあるわけだし
943名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:27:11 ID:fm/QjPezO
10兆円っていうと、日本の年間の税収が12.5兆円だから、

な〜んだ(笑)消費税二倍にすればなんとかなるじゃん
944名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:33:30 ID:9xZn4IEyO
もーホント年金腹痛くねーよ
俺達の老後には間違いなくまともに貰えないだろうな
ざけんなよ
945名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:40:33 ID:GtZ7OSemO
自民のせい?
自民がコケて村山が総理になった時に何やってたんだ?
946名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:45:04 ID:pcbC7Psl0
ひとまず議員年金・共済年金で補てんしてください。
足りない分は現役・OB、その家族末代まで年金から天引きで。

責任とれ。
947名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:54:16 ID:z9ynn5LB0
天下り先でバクチをやりながら給料&退職金をもらってウマー
どうせ損したって俺の金じゃないし(藁藁藁)
948名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:57:59 ID:wuUwKOjx0
テストで良い点を取り、有名大学を出て公務員になった人間は特別な存在であり、
愚鈍な平民の生殺与奪を思うままにする特権が与えられる。それがこの国、日本。
949名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:04:19 ID:/Tjn/prV0
今の爺婆たちは自主的に姥捨山に消えてくれないかな
日本の若者がこれだけ苦しんで自殺者大量にいるのに
よく平気で生きてるよね爺婆は
三島由紀夫が生きていたら皆に呼びかけていただろう
おれももちろんそうする
950名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:02:51 ID:kY3flO2A0
↑ 年金と関係ない。
951名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:07:17 ID:/Tjn/prV0
>>950
はぁ?関係ないって?
爺婆が予想外に長生きするようになったのが年金破綻の原因だろが
だったら予定通りしんでもらうのが一番の解決
952名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:22:46 ID:kY3flO2A0
年金破綻は、30年も前から議論されている。30年前から明白。
その制度を変えず、今日まできた、与党は与党であり続けたいために、
投票率のいい老人を狙い、物価に応じたスライド制をつくり年金額を増やしきた。
その結果現在は75歳で25万60歳で15万という理解できない金額になっている。
75でも、60でも同額でいいはずだ。

若者の大量自殺は、将来の年金額が少ないと悲観して死んだのか?
若者の自殺はこの社会に絶望したかじゃ無いか?
チャンスを与えられるのは一部のもののみ、大学を出るのも奨学金という
借金をしてまで、、、、つらいよな。

ただ一回の不況でそれまでの好況で蓄えてきた何十兆の内部保留を取り崩さず、
弱いものだけを解雇した、大企業、電気・自動車業界救済のためのエコポイント・
エコ減税、それに騙され批判しないマスゴミ、、、

年寄りが長生きする事は決して悪い事じゃない、介護業界の育成が必要なのに
それを、外国に丸投げ使用という無責任官僚・議員、
953名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:36:59 ID:oDU9qptp0
>市場運用分の01年度から08年度の累積運用益は6755億円と
黒字じゃん。
株価がこの水準で黒字って事は、現状凄い黒字になってるはずだが。
954名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:40:22 ID:pcbC7Psl0
>>953
余裕でファンドの中の人の給与で抜かれています。
955名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:58:19 ID:FuNQxLcj0
もう今まで5年間払った分無しでいいから、年金廃止の方向で行って欲しいわ
今残ってる分だけ、年金受給者に適当に配ってくれたらいいよ
956名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:00:19 ID:SHO0CtvB0
年金積立金の各ポートフォリオの運用利回り

年度 外国債券 外国株式 国内債券 国内株式
2001  +6.20%   +3.67%   +0.87%  -17.05%
2002 +15.23%  -32.23%   +4.19%  -25.41%
2003  +0.20%  +23.76%   -1.82%  +50.30%
2004 +11.42%  +15.43%   +2.13%   +1.64%
2005  +7.71%  +28.20%   -1.40%  +50.14%
2006 +10.19%  +17.50%   +2.18%  +0.47%
2007  -0.32%  -17.10%   +3.31%  -27.97%
2008  -6.75%  -43.21%   +1.35%  -35.55%

外国株と国内株の変動率スゲーな・・・
国民のカネでギャンブルやってんじゃねーよw
957名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:07:42 ID:9mmJSyguO
だから、払わなくても何とかなる税金なんて払うなよw
俺は住民税なんか10年ぐらい払ってないぜ。
958名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:49:06 ID:e9tuoTy50
株で運用なんて2007年8月以降は時代遅れ。
おかしいと思った時点で撤退するが吉。

それはそうとカリフォルニアが参りそうなのに何で少しも報道しない?
ホケン屋に直撃弾が来る。
959名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:05:11 ID:gsMvcWey0
>>956
バブルでアメリカの投資家が美味しく頂きました。
960名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:11:45 ID:BRozVOCYO
安心してください
共済年金は護られます
961名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:13:47 ID:qompnR5s0
>>956
2008年度末の状況でトータル黒字なら、流石にこれより下は無いから運用すべきだろ。
そもそも、140兆円を遊ばせるなんてありえんが。
962名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:45:31 ID:rvk2HEnJ0
これは国民の自己責任じゃないよね?

公務員はなんで責任取らないの(^・ω・^)
963名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:53:39 ID:nkItn23cO
別に有価証券売却しなけりゃ損益に反映されんだろ。
帳簿価格だけ見て一喜一憂するなんてのは落ち着きが無さすぎる。
964名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:30:22 ID:O2HN2O2V0
年金よ
とりあえず、今持ってる株は全部売れ!
そして10月か11月に安値で買い戻せ!
965名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:47:41 ID:MmCK2ETNO
このうち幾ら飲み食いや着服したのかな
966名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:54:34 ID:S6GDxjlP0
去年の相場でこれくらいなら上出来
というか利益上げてたらそれはインチキ(年金くらいの規模なら可能)
967名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:57:53 ID:WbecNUnM0
>>965
当然だろ
968名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:59:17 ID:dPmPax0p0
増やそうなんて最初から考えてないんだよ、株価操作に年金資金を利用してるだけ。
これで儲けているのは政権与党の政治家。
969名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:08:10 ID:S6GDxjlP0
年金は桁違いの株持ってるからどえらい株主優待受けてるはずだけど。
そっちのほうが気になる。
まさか役得役得とかやってないよな。
970名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:22:14 ID:2eyFaGjyO
日本の国債だけ買っとけよ。
減らすより低金利預金でいいじゃん。
運用とか考えなくてよいから、事務費も人件費も削れるし、何も問題ない。
971名無しさん@十周年
短期損失は仕方ないと言ってる奴は、その損失により、
年金の未払い率が間違いなく急増する点を忘れるなよ。

たとえて言えば、運用成績がマイナスの投資信託と同じ。
既に購入してる客に対しては、目論見書にそう書いてあるだろ、
とでも言えるが、しかし客が逃げるのは止められない。
いかに法律で縛っても無駄なものだ。