【訃報】 歌手のマイケル・ジャクソンさん死去、50歳★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★マイケル・ジャクソンさんが死去 病院に多数のファン

・米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)やAP通信は25日、米人気歌手マイケル・ジャクソンさん
 (50)が同日死去したと伝えた。ジャクソンさんが運び込まれたカリフォルニア大ロサンゼルス校
 (UCLA)付属病院には多数のファン、マスコミ関係者が詰めかけている。

 ロサンゼルス市消防局が同紙に明らかにしたところによると、現地時間正午過ぎに通報を
 受けて救急隊が駆けつけたが、すでにジャクソンさんは呼吸をしていなかったという。
 救急蘇生(そせい)措置を施された後、ジャクソンさんは近くのUCLA付属病院に運ばれた。

 インターネットの芸能サイト「TMZ」も同日、ジャクソンさんが死亡したと速報したが、
 CNNテレビは日本時間午前7時すぎの段階で、複数の関係者からの情報として、
 ジャクソンさんは現在、昏睡(こんすい)状態にあると伝えるなど、一時、情報は錯綜(さくそう)した。

 ジャクソンさんは今年夏に大掛かりなカムバック・コンサートを開く予定で、ファンからの期待が
 高まっていた一方、体調悪化説がつきまとっていた。
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090626/msc0906260725001-n1.htm

※画像:http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/090626/msc0906260725001-n1.jpg

※前(★1:06/26(金) 07:03:06):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246032394/
2名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:27:08 ID:nBzx2SiVO
ポゥ
3名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:28:19 ID:V2K2NUGR0
マイケルおはよう!
今日はずっとお前の歌を聴いとくよ・・・
4名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:28:24 ID:jvhmtjra0
3だったら生き返る
5名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:28:28 ID:AuiuO9HdO
マイケル「びっくりした?」
6名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:29:25 ID:u1Hpsx3D0
病院前でプレスカンファレンスがもうすぐ始まる
7名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:29:40 ID:Tadm1LZs0
マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1
8名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:30:39 ID:dTsrRD7P0
鼻も口もあごもおかしいだろ。

きもいだろ、おまえらよりきもいだろ。

何でこれでスーパースターなんだよwww

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/music/090626/msc0906260725001-n1.jpg
9名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:33:41 ID:NNsEAhwQ0
ばぐた、遅いよ、ばぐた乙
10名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:34:52 ID:CVvePCBU0
ドラックでの死亡説が流れ、主治医の車とか押さえられたらしい

また60年代のスーパースターみたいにドラックで死亡って見出しになるのかな?
11名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:35:28 ID:gYdyzbSm0
昨日のフジの特番見たけど、ファンに向けてかざした手のひらにしみというかあざみたいなのがあったな
本人もこれが最後のコンサートと言っていたように自らの死期をわかっていたのかもしれない
12名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:36:25 ID:qp2JHlMmO
ニュー速+と芸スポ
ほぼ同じだな
13名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:37:00 ID:Qah5hVFC0
パン!・・・茶!・・・宿直!
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-4469.html
14名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:38:48 ID:i0dg7G6cO
また森繁久彌は順番を守んなかったね…
15名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:40:33 ID:Kmw6Sra4O
アル・ヤンコビックはまだ健在?
16名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:41:48 ID:Dtywubxc0
マイケルと同じ年齢、大好きだった。
悲しくて眠れなかった。
17名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:44:22 ID:Qah5hVFC0
>>12たしちゃえばいいのにな。
18名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:44:53 ID:sc+6d/oWO
この人マスクかぶってるの?
19名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:45:24 ID:7CDzF7KX0
Demerol www
20名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:45:51 ID:iBlQ3DpA0
>>15
それイート・イットだ
21名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:46:01 ID:u1Hpsx3D0
病院前でのプレスカンファレンスが現地1時半から始まる予定だったのが1時間半から2時間ほど遅れることになったみたいだ
22名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:46:24 ID:NNsEAhwQ0
悲しいを通り越して未だに信じられず、一晩中つべ見てた。
一つの時代が終わったんだな
23名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:47:27 ID:l3xKgLzUO
ウルトラマンにやられたか…
24名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:47:39 ID:OTXBZtrV0
追悼映画「メンインブラック2」
25名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:48:01 ID:636/CnNJO
録画したフジの特番今見終わったけどさ
5時からのニュースで見てたやつを色つけただけだったし
せめてあと1日待ってやった方がまだよかったんだろうな(´・ω・`)
26名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:48:14 ID:7/GwWWxe0
動画やっと見れた
怖かった実感も湧いてきた
やっぱり好きだった
27名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:49:00 ID:PnTCjnvv0
今北
今更

全米が泣いた
28名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:49:15 ID:1piaDmyDO
>>14
ガッ!っぽうっ
29 :2009/06/27(土) 05:49:20 ID:HKFtmbe20
この続きスレだけで18か
1から見てるがやっぱショックだ
30名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:49:27 ID:Qah5hVFC0
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
31名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:49:29 ID:2lSeyFzx0
>>1
フジテレビの特番の提供がペプシじゃなくてコカコーラだった
ま、一社提供じゃないけども
32名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:49:32 ID:WRTwMEVmO
あなたのような素晴らしいパフォーマーはもう二度と現れないでしょう。
とてもさみしいです。どうか安らかに眠って下さい。
May you rest in peace, MJ.
You will always live in our hearts as the king of pop!!


http://www.youtube.com/watch?v=naZ5eahKDVQ
http://www.youtube.com/watch?v=s7MmEMrCRfc
http://www.youtube.com/watch?v=o7mEQVWQgRA
http://www.youtube.com/watch?v=p2nTSbHfJvk
33名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:50:08 ID:WIesrzuZ0
マイケルと同じ誕生日という事が唯一の自慢だった(年は違うけど)
34名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:50:16 ID:WKUhvzYS0
スペースチャンネル5パート2
久しぶりにクリアしたわ
35名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:51:03 ID:u5dR6aod0
電池切れたw
36名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:51:03 ID:P7oBm1BK0
1997年8月29日。審判の日は来なかった。マイケル・ジャクソンは40歳になった。

・・・ってことは51歳じゃないの?
37名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:51:18 ID:V2K2NUGR0
知ってるか?おまいら…
マイケルは車に変身出来るんだぜ?
マジなんだよ・・・信じてくれ。
俺は見たんだ。この目で間違い無く見たんだ。
38名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:51:40 ID:1piaDmyDO
ぽうっ
39名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:51:53 ID:xHPs4u1A0
50歳でコンサート前に人生を終えるとは
49歳で天下を目前に散った織田信長のようだ
40名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:52:43 ID:NNsEAhwQ0
別スレからコピペ
>病院前での記者会見が始まる予定だったのが1時間半くらい遅れることになったみたい
誰か見れる人、宜しくw
後、CNNも
41名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:54:01 ID:636/CnNJO
悲しかったのは接客業の俺は
草なぎが、やらかした時は客も従業員も騒いでいたが
今日に限っては一部の客ぐらいしか
マイコーの事を言ってなかったな



知名度はあってもそんなもんだろうな
42名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:55:38 ID:xHPs4u1A0
信じたくないんだよ
43名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:56:00 ID:k1+VUGdcO
昨日のフジの特番酷かった。
延々と続くおづらの自慢にスリラーを流した時の画面。
追悼番組やる資格なし
44名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:56:34 ID:/Bt+wguRO
本当に素晴らしい!世界のマイケルでした!まだ信じられないです!受け入れるのが!あの才能とカリスマ性わぁ!どの人物を取ってもマイケルだけでした!
45名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:56:35 ID:Qah5hVFC0
>>41
店の客層によるんじゃない
46名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:57:42 ID:V2K2NUGR0
>>41
家でようつべとか見てたのさ・・・
音聴いたりな・・・CDや壊れかけたレコード持ち出してさ…
47 :2009/06/27(土) 05:57:44 ID:HKFtmbe20
フジのはお粗末でしたな
48名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:58:32 ID:op8cI/o40
フジのはあれならやらないほうがよかったな
49名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:58:57 ID:u1Hpsx3D0
>>40
それここのスレにも書いたけど、CNNでは記者会見を放送する予定だったから専門家の話を聞きながら
病院前の中継いれてたけど、会見遅れるって言われて現在はDeepak Chopraって人がマイケルの思い出を語ってる。
50名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:59:05 ID:72W75GONO
>>41

草薙は日本とごく一部周辺国に少数の女
マイコーは男女関係なく日本のファンみたいなのが世界中にいる

事務所に守られてる痛いおっさんアイドルと世界中から愛されてる痛い天才アーティストの違いだ
51名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:59:21 ID:WRTwMEVmO
>>41
死んだマイケルとくさなぎの全裸騒動が何で同列なんだ?
52名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:59:46 ID:P1oqSoTlO
>>41深い悲しみの時はベラベラ喋らず普通黙ってるもんだよ。
53名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:59:47 ID:zNy1+t+20
>>43
スリラーは、ちゃんとした映像ソースじゃなかったみたいだな。
どいうことだよ。
54名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:01:49 ID:NNsEAhwQ0
>>49
なるほ。
そしたら、今日の午前中にでも日本で流れるね。
55名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:04:18 ID:Dsw21FHo0
ジャネットはこの辺の時期が一番好きだった。
http://www.youtube.com/watch?v=bxmtUFrji48
56名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:05:25 ID:u1Hpsx3D0
>>54
あと1時間半から2時間したら会見始まる予定だから日本でももしかしたら中継やるかもね
57名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:07:21 ID:zM2BQuSMO
少年が主食
58名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:07:52 ID:YDP4WWo+0
マイコー、色々あったけど太ったり痩せたりはなかったね。
劇太り、劇痩せは女性特有なのかな。拒食症の男の人少ないしな。
彼にとって、何が一番怖かったんだろう、それが「自分が黒人であること」
ならとても悲しい。自分も体臭のきつい黒人はそれだけでダメだがな。
59名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:08:09 ID:VnHIFTiG0
前スレでも書いたけど、マイケルジャクソンの「死んだら冷凍してもらって
医療の発達した未来で蘇生してもらう権利を買った」という話はどうなったのか
誰か知ってる?
60名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:09:07 ID:aAsxk4ep0
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /   善子の呪い    
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
61名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:09:57 ID:636/CnNJO
>>51
まったく同列だと俺は思ってないよ

世間が騒ぐのはマイケルより草なぎだって事
62名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:11:11 ID:Qah5hVFC0
                 ☆







      ∧_,,∧   
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
63名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:11:32 ID:AtHjh/It0
さっき、米炊こうとおもって米びつ開けたら、
マイケルが2匹、カサカサと飛び出してきやがった。
後ずさりしながら逃げはじめたから、とっさに踏み潰したら、
『ポウ』とか断末魔をあげながら真っ白になって死んだ。まじきめぇ。

ちょうど週末だしバルサンでも焚くか。
64 :2009/06/27(土) 06:12:40 ID:HKFtmbe20
>>59
昔聞いた希ガス
内容忘れた
解剖するんだからその後ジャマイカ
65名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:13:24 ID:mAh0JaSV0
太く短く。
妖怪じみてきたからな…
来世は白人に生まれてくるんだろう。
66名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:13:44 ID:5eBgt3SA0
マイコーは生きてる
ロンドンで棺桶から出てきてスリラーを歌うんだ
今回はその布石
67名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:14:19 ID:dGeeXgeE0
ジャイケルさん…
68名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:14:38 ID:AtHjh/It0
>>65
転生したマイケルならさっき踏み潰したから、
今頃、外道界をさ迷ってるよ。
69名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:15:18 ID:335/HbgB0
超有名人の訃報
23時間で18スレかー

意外と伸びなかったな
70名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:16:16 ID:qyasvqUS0
プリンスちゃんやパリスちゃんがマイケルの意思をついで
最高のパフォーマーになってくれることを願う
71名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:16:55 ID:Qah5hVFC0
>>69
芸能板とたすと36?
72名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:17:33 ID:K0socpNvO
>>32
なんて素敵
魅入ってしまった
73名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:19:11 ID:x8hubHEg0
ロンドンに滞在してた日、
マイケルの真実という特番をやっていた。
ソレをみて、すごく好きになった。

残念だ・・・。
まさか、主治医の薬投与過剰じゃないよね?
晩年は金に群がる取り巻きばかりで可哀相だった・・・
74名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:20:09 ID:Bdh34GqH0
>>69
youtubeやニコ動に結構流れたと思うな。観ないことには始まらないから。
75名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:20:26 ID:WbiuTpyjO
ドンマイケル
76名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:20:35 ID:ETwPupD90
>>61
家の誰かが死ぬか大病=家族中大騒ぎ
草なぎやマイケルがどうしようが=少なくとも親や祖父母は「ふーん」

→草なぎやマイケルがどうしようが、長嶋王だろうが、スマップの誰かが死のうが、
結局は多くの人間にとって何ほどのこともないんだな、どーーーでもいいんだよな。


何を言っているんだと。w
この場合なら、もともとテレビに出張って見慣れてたやつと、往年に活躍の外人というまるきり土俵違いのものを比べて。
77名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:20:40 ID:Tadm1LZs0
マイケルの主治医の一人のBMWを取り押さえだって。
何らかの薬物などの証拠が見つかる可能性だって。
ただし現段階では医師に犯罪嫌疑はかけられてない、って。

現地時間金曜朝(日本時間土曜夜)に司法解剖を行う予定で、
数時間かかるってさ。
死因についての公式見解が発表されるのは数週間またはそれ以上
かかる(組織などの綿密な検査結果が出るのに時間がかかるから)

http://apnews.excite.com/article/20090626/D992ISE00.html
78名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:20:46 ID:4HwpwRvSO
>>43
小倉は私が最初にマイケルを取り上げたんです、とか言ってそうだな
79ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 06:21:08 ID:Dsvet+bB0



 モグモグ
       
∋oノハヽo∈   
  ( ^)-^)       ∧∧ ムシャムシャ
_(つ=ξ)_ξ)ξ)_, (゚-(゚=)
       ̄ ̄ ̄ ̄  (uu,,)〜


     http://www.youtube.com/watch?v=lN0pi2wwWSo
     http://www.youtube.com/watch?v=ZkGOiS75Lwk

80名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:09 ID:ocach0nvO

マイケルのビデオクリップを初めて見た時の驚きは、今も忘れ無い!

81名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:14 ID:NdLoGOBC0
おれ的には、顔が真っ白でクネクネする黒人歌手というイメージしかないけど
82名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:17 ID:Q2WaKKHqO
完璧だよ彼のパフォーマンスはどれもこれも改めて見ると。
鼻とシワ伸ばし整形と漂白で揶揄されたけど。
83名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:41 ID:qGATnwKp0
一番好きだった曲 
Come Together
She drives me wild
In The Closet
Speed Demon
84名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:45 ID:8SV618R70
85名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:22:51 ID:Qah5hVFC0
ジャネットとコラボしたやつ。コメントが秒単位。
http://www.youtube.com/watch?v=vNl2Pm9-7Vk&feature=featured
86名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:23:56 ID:NJYRlsgZ0
マイコー死んだのか?
どうせ,ニュー即…だと
自業自得のスレばっかりだろうなぁ
87名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:24:14 ID:a3xq26K3O
>>79
ネコちんあんたにわかマイケルファンだろw
88名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:25:04 ID:x8hubHEg0
BADまではすごくセクシーな顔で好きだったけど、
その後は白人化に拍車がかかって、
徐々に顔のバランスがおかしくなっていったよね

精神的に病んでたから、あんなに整形を繰り返したんだろうね
そして、周りに止める人もいなかった
89ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 06:25:38 ID:Dsvet+bB0
>>87


 モグモグ 食ったらムーンウォークの練習♪
       
∋oノハヽo∈   
  ( ^)-^)       ∧∧ ムシャムシャ
_(つ=ξ)_ξ)ξ)_, (゚-(゚=)
       ̄ ̄ ̄ ̄  (uu,,)〜
90名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:25:46 ID:uFIDL6sc0
世界音楽史の頂点のスリラー
スリラーと並ぶのはピンクフロイドのEclipseくらいでしょう

Michale is out of our life

Michaleの名曲 She is out of my lifeを聞きながら追悼したいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=qYEGb_87Tsk&feature=related

91名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:27:32 ID:1rnYlXaH0
今までいろんな有名人の死を馬鹿にレスしてきたけど(最近だと忌野・三沢)、
さすがにマイケルは無理だわ…ショック
92名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:28:06 ID:TE9yrKfX0
BreakingNewsWORLD MOURNS A LEGEND -- Sky News: Unconfirmed reports
say police have seized bags of prescription dugs from Michael Jackson's
home.


やはりドラッグか
93名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:29:19 ID:jYPD6+pZ0
>>84
ワロタ
でも愛があるなw
94名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:30:47 ID:Dsw21FHo0
マイケルは、伝説のエンターテイナー
自分の知る範囲では、歴史上最高峰かもしれん
ここ十数年はゴシップばかりで、エンターチナーとしては終わってたけど
95名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:31:10 ID:37u1Zjgm0
俺がマイケルと初めて出合った場所は東京ディズニーランドだと記憶しているのだが
東京ディズニーランド内のどこで出会ったんだろうか?
記憶違いなのかな。
誰か覚えてる人いない?
いたら返事くれ。
96名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:32:43 ID:1rnYlXaH0
>>84
この動画に誰かRIPってコメして
俺コメできないから
97名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:33:49 ID:Qah5hVFC0
そうなんだよな、結局ああマイケルはよかった、これみてみろ、っていうと
toutubeに停滞→そのまま見入る→スレは閑散。
とくにマイケルジャクソンの場合はpvがすごいから。
youtubeのコメント万単位って改めて驚いた。
98名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:34:01 ID:PnTCjnvv0
マイケルは第七艦隊で国葬
99名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:34:53 ID:vcF+yWdV0
日本では児ポゥが死にそうです
100名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:35:18 ID:E2K078ByO
>>95
数時間の貸し切りだったから記憶違いだよ…
101名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:35:45 ID:Q2WaKKHqO
葬儀にオバマ出るかな。何万人も押し掛けるだろうけど。
102名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:35:51 ID:R+CL33S10
4半世紀マイケルを愛して来たけど、これからも生涯愛し続けます><
103名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:36:08 ID:NJYRlsgZ0
>>94
90年代初期までは
周りのスタッフやらも、敏腕ばっかりだったからなぁ

未だにナゾと言われている
マイケルのダンスって、ちゃんと振り付けしいたらしいけど
だれなんだw
104名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:36:23 ID:Dsw21FHo0
>>84
マレーシアって白人の植民地みてえだなw
105名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:36:52 ID:zNy1+t+20
>>84の口直しに、カエターノのビリージーンのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=xPOqE7k56nc
106名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:37:28 ID:4HwpwRvSO
>>95
キャプテンEOってアトラクションのことか?
107名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:37:52 ID:a3xq26K3O
だよな…
向こうのアーティストはようつべにかなり残ってるからな…
マドンナやらシンディローパーやらスティングクラスならほぼ全曲見れるからな…
思い出に釣られてリックアストリーやら
アースなんかに行ってしまった奴も沢山だろ
108名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:37:56 ID:op8cI/o40
マイケルのダンスはパントマイムっぽくね
109名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:38:06 ID:qASs+K2HP
この整形野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:39:33 ID:zPqBVGh00
人間50年

これだけのスーパースターにとって、引退した老後はおまけみたいなもんだろ。
人間50年で死ぬのが一番清いのかもな。
111名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:39:59 ID:Tadm1LZs0
112名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:40:18 ID:a3xq26K3O
>>109
また整形ネタか…
妄想も大概にしとけ バカ
113名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:41:24 ID:X2KZ5kILO







三沢の事も思い出してあげてw







.
114名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:41:47 ID:qGATnwKp0
「マイケル」で検索したら
2番目に このマイケルがいやがった
http://www.youtube.com/watch?v=N-JbU_fwlMA
ご冥福を〜とか書くなよ
115名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:41:57 ID:xVZ5/kz5O
>>92
ドラッグつっても処方薬ってな意味かと。
116名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:42:04 ID:NNsEAhwQ0
お抱え医師と行方不明の家族、それに鎮痛剤。
最高の地位mで行ったスーパースターが、孤独死か・・・orz

>>97
ようつべ、自分も驚いたわ>コメント数
思わず一晩寝過ごしたじゃマイカ。
117 :2009/06/27(土) 06:42:13 ID:HKFtmbe20
>>111
見た時間返せw
118名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:42:20 ID:TVGDueGO0
マイケルの後、匹敵するようなエンターテイナーが現れていないからな
いれば、また違った展開になるんだろうけど、
やっぱりこの業界は80年代で行くところまでいってしまったんだよね
別にファンじゃないけど、改めてPVみてみると何か計算されている感じでいいわ
整形とかいろいろあるから、貶す人も多いと思うけど、
あれだけファンがいて、あれだけ売れたんだから
それは評価の現われなんだよね
119名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:42:40 ID:w9wV5aJQO
「ジャクソン5の頃から注目してた」て、
タレントやらコメンテーターやらが口々に言っててワロタ。
120名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:42:54 ID:Dsw21FHo0
>>117
つーか見るなよwww
121名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:43:10 ID:Qah5hVFC0
>>107
ウィーアーザワールドなんかみちまった暁にはなんぞこの渋い絶唱のおっさん
あれライオネルリッチー性格よさそうなんつって全員チェック始っちゃってな笑。
122名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:43:58 ID:mizekXUnO
整形する前の方が良いね…
123名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:44:06 ID:xVZ5/kz5O
これから暴露合戦になるのかな
三人の子どもたちの行く末も気になるし
124名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:44:37 ID:NJYRlsgZ0
マイケルスレありすぎるけど
詳しい奴はどこにいるのかな?
125ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 06:44:55 ID:Dsvet+bB0


( ^▽^)<ビリー・ジーンって なんなのよ?
126名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:45:06 ID:4HwpwRvSO
>>111
どこがダンスうまいんだよ、シンクロナイズドお遊戯じゃないか
127名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:45:24 ID:Dsw21FHo0
>>123
あー死人に口なしってなもんで、
ハイエナどもが死人商売しそうだよな・・・
128名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:45:37 ID:Og4VuyRE0
むしろマイケルの歌一曲も知らないやつのほうが日本では多いと思う
129名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:46:05 ID:GBzi5DDiO
>>92
「ドラッグストア」は何やさんでしょう?
130名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:47:12 ID:a3xq26K3O
>>120
見る価値も無いしw
つか、連続であんなんマルチポストしても意味無いし、このスレに居るような洋楽オタには全く効果無いよなwww
むしろ組織的な感じするなwww
w-indsて事務所どこよ。
メール入れといてやるわ。
131名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:47:29 ID:XPSbZbmQO
橋下が擦り切れるほど聞いたとか言ってるけど胡散臭いな
132名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:48:01 ID:zNy1+t+20
今のJPOPなんてマイコーを5段階くらい劣化コピーしたものだからな。
133名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:48:56 ID:i0dg7G6cO
老後は縁側でぬこと一緒にひなたぼっこしているマイケルが見れると思ったのに
134名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:49:25 ID:/6nQxlJY0
マイケル・ジャクソンは永遠にルネッサンスされる
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=a5ma5ca5afa1a2a5dda5ca5wa59&sid=552019579&mid=532
モータウン時代の『ベンのテーマ』は聴くほどに身体が震えてとまらない。
心から哀悼の意を表します。
135名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:50:10 ID:qASs+K2HP
>>112
妄想でなく、事実だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:50:48 ID:WhR8qzKf0
:'(  

この意味教えろ
137名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:51:10 ID:Dsw21FHo0
>>133
老後の警備員のバイトで、宿直中にパン食べながら、茶飲んでるマイケル見たかった・・
138名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:51:13 ID:a3xq26K3O
>>125
P.Y.Tは聴いとけw
139名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:52:06 ID:gDuF7m2p0
>>88
当時のアメリカは一部地域では黒人差別は根強く残っていたし、
そういう環境で育ったので黒い肌にも劣等感を感じていたのかもしれないな。
コンプレックスに対しても子供のように純粋に反応してしまう性格そうだからな。

いくら金があっても、生まれ持った肌の色を変えることは出来やしないからな。なんだか整形をバカに出来なくなったよ…
140名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:52:41 ID:qASs+K2HP
生涯、自らに自信が持てず、白人に憧れ、整形を繰り返す情けない奴wwwwwwwwwwwwwww
141 :2009/06/27(土) 06:52:49 ID:HKFtmbe20
今日は俺(かなりオッサン)みたいに寝てないの、
多いだろうな
142名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:53:12 ID:ESjAQEFC0
心配すんな、後はアル・ヤンコヴィッチが代わりを務めます。
143名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:54:21 ID:4IB7dIbh0
We are the worldを聞いてたら涙が溢れてきてとまらない
144名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:54:32 ID:wsWWN252O
マイコーの曲、最高だな〜
145名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:02 ID:FQyeuMW0O
>>137 空耳乙
146名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:04 ID:CVLSLtBC0
>>132
これはいい。許す。バックダンサーと指揮棒は特に。
つらい時にどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=RCTsRERG8RU&feature=related
147名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:11 ID:httv2dQS0
>>137
巨大スーパーの駐車場で
見事なダンスを披露しながら場内整備する
おじいさんマイケルも見たかった…
148名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:18 ID:akU2uuwNO
キャプテンEOは面白かったよなあ。でも世界中マイケルの強烈なファンは沢山いるが、何故か日本人には人気ないマイケル。
149名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:39 ID:rw91OK210
マイケルが出るゲームをもう1つ残すために投票するしかない!
ttp://www.jalecogames.co.jp/rebirth/therpg/monster/thread.html?id=1729
150名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:55:46 ID:OR0WZlcc0
マイコー死んじゃったのか・・・
151名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:56:11 ID:mX7uk/eMO
>>140
整形は鼻だけ。http://www.youtube.com/watch?v=15TSEKXXIvI&feature=related
これでも見とけ。死者を冒涜するなよ
152名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:56:28 ID:2lSeyFzx0
マイケルはどうやって作曲してたんだろう?
鼻歌だろうか?
鼻歌を録音して誰かが楽譜にしてクインシーみたいな人がアレンジってか?
ギターやピアノを弾いている映像を見たことない
153名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:56:36 ID:3ILW3b0X0
>>148
んなことはねえ
154名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:56:38 ID:zNy1+t+20
>>139
それより親父の虐待の影響が強いと思う。
とことん過去の自分から逃げたかったみたいな感じ。
155 :2009/06/27(土) 06:56:54 ID:HKFtmbe20
しかしどの曲聴いても好いな
156名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:57:10 ID:Bdh34GqH0
>>125
俺もよう知らん。どうやら当時マイコーにつきまとっていたストーカー女性ファンの
ことらしいが…
157名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:57:22 ID:O8soH+he0
昨夜知ったんだが嘘だと思った

ほんとなのかよ・・・
158名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:58:01 ID:a3xq26K3O
>>137
まさか雪見オナニーするマイケルを見たいとは言うまいな?
159名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:58:23 ID:IleDXzfJO
マイケルはネ申
160名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:59:13 ID:203jti4l0
メンヘラだったんだな
161名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:59:23 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
今となっては歌も踊りも陳腐wwwwwwwwww
過去の栄光にしがみつくカビ臭い奴だったwwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:59:51 ID:dGeeXgeE0
>>158
前橋が見えたら…
163名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 06:59:54 ID:J08wZ3vq0
>>111
お前のような関係のないクソを持ち出してくる奴は失せろ!
若しくは死ね! 即刻死ね!
164名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:00:16 ID:akU2uuwNO
いいや、日本人にはあまり人気ないよ。海外ならどこの国にでも追っかけするファンいるが、日本人は来るときは見るけど、日本を出てまでっていない。
165名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:01:34 ID:/bMfMb3J0
ワッツマイケル
ニャオー
166名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:02:01 ID:E2taosKn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9kE7Vy2BP58
そして誰もいなくなった
167名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:02:06 ID:Tadm1LZs0
>>126>>130>>163
日本人は白黒人にはすげー甘いし弱い
外人コンプだ!
だが本当に大事にするべきなのは地元の優良ミュージシャンだ
食料だって優秀な日本の地元産ではなく、中国の毒食品ばかり
輸入したがる。

フードマイルと一緒で、音楽マイルってものもあるんだよ。

マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=y83-pI2ijTk&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=OaG3-EAJF6U&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=XIzWyVvgnlY&NR=1
168名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:02:12 ID:qASs+K2HP
>>151
白く塗りたくるのはどうして?(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:02:45 ID:J08wZ3vq0
>>161
チョウセンヒトモドキは出てくるな。お前には失せろとは言わん。即刻死ね!
170名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:03:06 ID:olCJKecR0
プレスリーも生きているんだし(゚∀゚)
171名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:03:27 ID:akU2uuwNO
それにしても、変な人だったな。
私も東京ディズニーランド貸し切りたいわ。
172名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:03:29 ID:a3xq26K3O
まぁ後は
マドンナ
スティング
シンディローパー
ぐらいか…
でも、マイケルに勝てる奴は居ないな。
173名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:03:31 ID:bPfsN1Xo0
>>151
さすがにそれは嘘だろ。。>鼻だけ
アゴとかあれだし。
174名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:03:37 ID:mfRTDf5YO
スリラーのPVはマジ感動したよ。その後に出てきたFFムービーのキャラのパロディビデオに大爆笑したのも懐かしい記憶。R.I.P
175名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:04:21 ID:qgcpY5dx0
おしマイケル
176名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:04:49 ID:ZiqRic7x0
>>167はアンチw-indsだろ。
177名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:04:57 ID:dGeeXgeE0
(´;ω;`)マイケル寂聴さん…
 
178名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:05:20 ID:3ILW3b0X0
整形ったって韓国人には気にならないレベルだろ
179名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:05:41 ID:oMJ/Ob8x0
ありがとうマイケル
180名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:05:48 ID:zNy1+t+20
さて、厨房たちが目を覚ましてきたようだし退散するか・・
181名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:05:52 ID:9Sy20VeTO
>>111

場外馬券場の話は競馬板でやれ
182名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:06:00 ID:VttCy2ep0
自宅に居た主治医?が行方不明だと
ソーステレ朝のデーブだけど
183名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:06:17 ID:akU2uuwNO
まぁ50まで生きればいいだろ。
家の父親は53だったな。
184名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:06:29 ID:a3xq26K3O
>>175
あんだけ声量あって踊れるマイケルにオシは無いだろ。
オシは。
185名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:01 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
評価されてるのは30年近く前のスリラーだけwwwwwwwwwww
186名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:03 ID:FQemNupb0
187名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:25 ID:uAOzeefN0
なんだか若干名、劣等感の塊みたいな異様に卑屈なのいるな。
188名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:36 ID:op8cI/o40
>>172
ポールマカートニー
エリッククラプトン
189名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:36 ID:3ILW3b0X0
ドンマイケル

ポップス界のドンだからね
190名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:07:40 ID:l46k8jtOO
黒人の肌を人為的に白くできるのだろうか
出来るなら白くするやつがわんさかいそうなものだが
191名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:08:29 ID:olCJKecR0
>>136
ascii の顔文字:p
192名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:09:13 ID:J08wZ3vq0
NGID推奨
AtHjh/It0
qASs+K2HP
mbXy/VbDO
Tadm1LZs0
193名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:10:03 ID:C+8AWg3CO
主治医が行方不明
現場で暴れていたYug Ande Torllarが逮捕された。
194名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:10:09 ID:etbaxjf6O
デヴィッドボウイやシンディローパー…いや、それ以上だな

ビートルズやエルビスプレスリーで初めて同じくらいの知名度になるか
極東の島国でゴシップのゴールデン特番が組まれたのは俺はこの人以外知らない
195名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:10:31 ID:u1Hpsx3D0
>>182
一応向こうのサイトとかメディアではJackson's missing doc to speak with copsとか書かれてるけど
その後どうなってるかわからん。
CNNでは現在マイケルの子供が今後どうなるかを話してる
196名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:10:41 ID:/69VNGbl0
白人になりたかったんだろうね。
197名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:11:12 ID:FrP35jfJO
マイケル局長本当に亡くなったんかいな
198名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:11:38 ID:Dsw21FHo0
しかし、ライブって行っとくもんだな。いつ死なれるかわからんもんな
マイケルのパフォーマンス生で見たかったよ・・・
プリンスって今何やってんの?ライブパフォ凄まじくカッコいいと聞いたが
199名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:12:14 ID:T+Wo16gF0
テレ朝のニュース見た
その行方不明になった主治医が何らかの注射を打ったらしいw
200名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:12:17 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
キング・オブ・ポックリwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:12:37 ID:FQemNupb0
>>197
そういやセガのスペースチャンネル5にも出演してたなw
202名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:12:43 ID:oWEgErQYO
その手にマイケルのはナニ?
ていうかなんでブラしてんの?
203名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:12:47 ID:ifdD4fUNO
スリラーで 墓から腐った肉体の死者が出てきて踊り出すような冒涜したビデオなんか作るから
マイケル自身が生きながらにして 死体のように皮膚が壊死するような病気になり、亡くなってしまったのだ
日本では 昔からお岩様の映画を作るときには必ず お祓いをしてから作ったそうだ
そうしないと撮影中に事故が起きる
マイケルはどうだったのだろうか?
204名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:13:01 ID:u1Hpsx3D0
病院前の記者会見が再度始りそうで今準備中。
205K.I.I.T.:2009/06/27(土) 07:13:05 ID:qASs+K2HP
マイケルは死んでないです。
206名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:13:25 ID:t2CZ7ZpRO
スリラーと、フーズバァー!って感じのと、ビィレェー!ビィレェー!って感じの、
この3曲しか知らない俺に!お薦めのマイケル曲!何があると思う?
(´・ω・`)
207名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:13:37 ID:pBIMf8s20
208名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:14:03 ID:3kOY/KOj0
マイケル、マイケルってみんなマイケル富岡すきなんだな。
209 :2009/06/27(土) 07:14:25 ID:HKFtmbe20
命令
ペッチョンはハン板に戻りな
210名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:14:32 ID:Qah5hVFC0
>>136よくわかんないけど
外国だと顔よこになってるらしい。:)←これだと笑ってる顔。
211名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:14:36 ID:CaaIKa3G0
主治医行方不明?なにこれ事件性あるの?


>>206
全部
212名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:15:10 ID:NNsEAhwQ0
>>199
まさか・・・筋弛緩剤なんてネタじゃないよね?

>>204
どのch?
213名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:15:11 ID:a3xq26K3O
>>198
十年ちょい前、福岡ドームのマイケル行ったけど
いまいち周りが盛り上がりに欠けてたな…
回りがにわかばっかりだった記憶がある。
洋楽アーティストは海越えてライブは行った方が盛り上がるんじゃ無いかな?
214名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:15:58 ID:aAsxk4ep0
◎-◎ゝ
 Y     善子の呪い
 H
215名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:16:01 ID:MrzlsEtw0
>>175
クスっときたw
おまいを評価するぜ
216名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:16:12 ID:paQFfcCOO
追悼にチャンネル5やって、マイケルに会ってこよう
五年も使ってないが動くかな‥ドリキャス。
217名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:16:18 ID:RRIE9nCg0
支配層にとって危険な奴とみなされて消されたんだな
奴らはそれとなくそれを匂わす
218名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:16:42 ID:Oj7TDhQc0
フィンガー5のコメントマダ〜
219名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:17:23 ID:KMy7YIU20
3日後に、自身をイエスに例えるかのような復活を遂げるとか。
220名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:17:44 ID:Qah5hVFC0
おいらはアイルビーゼアが大好き。
カラオケで得意なんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ehal1eUG1jk
221名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:17:53 ID:qp2JHlMmO
マイケル殺人事件か
後追い自殺が減るな
222名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:18:04 ID:u1Hpsx3D0
>>212
デメロールを打ったあとに呼吸が浅くなっていって・・ってのはテレビでやってた気がする。
デメロールは鎮痛剤とか鎮静剤に使うらしいんだけど、使っていくうちに徐々に効き目が悪くなるのか量が多くなるとかで
使い方によっては危険とかって。
223名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:18:38 ID:Dsw21FHo0
>>213
日本の客はおとなしいとか言うよね。
それってアーティストのパフォーマンスにも影響しちゃうんだろうか
やっぱり客が盛り上がってないと、テンション下がるんかな
224名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:18:55 ID:Tld3PKGJO
まだベルリンの壁があった頃、わざと壁の近くでライブやったら
東側の若者がマイケルのライブ見たさに壁の周辺に殺到したって聞いた事ある
225名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:19:20 ID:V2K2NUGR0
226名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:19:22 ID:RRIE9nCg0
ジョンレノンと同じ感じだな
復活は許さんと
227名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:19:53 ID:D1yxElJK0
ちゃ−利−エンジェルズのファラフォ−セットさんがなくなったことの方が大事件だよ。ガン闘病中だったとは。
62才だったとは...。いろいろと、その節はお世話になったよ。そうした若者達を代表して、瞑目合掌。

http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2614272/4294907
http://www.youtube.com/watch?v=tW7Se4npD6w&feature=related
228名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:19:55 ID:KMZxWdIj0
改めてムーンウォーク見ると パントマイムのできそこないだな ごめんマイコー
229名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:20:14 ID:8vDQRMsj0
全盛期のマイコーは 本当にすごかったなぁ。
スムースクリミナル とか、 MTVアワードのパフォーマンス

本当に天才としか思えないパフォーマンスだった。


もう一度天国で見せてくれ、マイケル!

本当にあんがと!!
230名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:20:16 ID:GeFrUnsnO
陰謀の匂いがするね。
きっと世界を操る賢人会議の流れを組む組織に目をつけられたんだろう。
231名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:20:53 ID:TVGDueGO0
>>220
俺も大好き
これマライヤも歌ってるよね
232名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:20:58 ID:Oc9agjil0
正直、マイケルシャクソンのどこがいいのかいまいち分からん。
踊りとかがいいのけ?
黒人の歌だからか、日本人の俺にはなぜか響かんよ?
マイケルのどこがいいの?

パフュームの方が歌も踊りもいいよ。
233名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:21:49 ID:Dsw21FHo0
釣りレスには構わないように皆さん
234名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:22:04 ID:u1Hpsx3D0
会見が始まりそう@CNN
235名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:22:28 ID:V2K2NUGR0
>>232
有名な曲を和訳してみたらわかる。BADとかビリージーンとか
236名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:22:52 ID:C+8AWg3CO
先程LAPDはマイケルさん殺害の容疑で、彼のバンドのドラマ−のYug Ande Torellarを逮捕した事を明らかにした。
237名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:23:06 ID:CaaIKa3G0
会見キターーーーーーーーーーーーーー
238名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:23:24 ID:t2CZ7ZpRO
>>211
全部とか。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

まあ、スレとかにようつべのリンク貼られるのはイイ曲なんだろうと考えて、
チェックしてみるのがよさげか…。
239名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:23:49 ID:Oj7TDhQc0
死因の特定はまだ先ってことかね
240名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:23:58 ID:ocach0nvO
>>83
Come Together
ショーンの為に歌ってたビデオクリップが好きだった!
241名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:17 ID:8MxLJrCU0
彼がいたからオバマさんは大統領になれたと思う。
242名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:20 ID:WmBifGzmO
マリリンモンロー エルビス ダイアナ と同じで
ずっと謀略説が消えないだろうな。
243名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:21 ID:NNsEAhwQ0
めざましでやってる
って、皆見てるかw
244名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:29 ID:Qah5hVFC0
>>176おいらもそう思た。w-indsってHEY×3に出てた当初ジャニーズが出なくて
ジャニーズ出る様になってから出てないんだって。
245名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:36 ID:sMYNSsc9O
マイケルから頼まれて
お付きの医者が
筋弛緩剤と
塩化カリウム10単位を注射

かもね。
主治医消えているみたいだし。
246名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:24:56 ID:r5RZkH5EO
CRマイケル・ジャクソン
247名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:25:06 ID:Dsw21FHo0
>>243
見てるお
248名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:25:17 ID:TVGDueGO0
>>232
たぶんそれは、インターネットを日本語サイトしか見ない人間と
英語も含めて見る人との違いと同じようなものだと思うな
日本語しかわからない人には無理ですわ
249名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:08 ID:gDuF7m2p0
>>186
懐かしいな。声質が凄いよな。この声域と声質自体がまず男ならありえない奇跡だな。

we are the worldの日本語訳を知って昔は感動したが、今は直で聴いても空しく感じるだけだな。
250名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:09 ID:Bdh34GqH0
>>232
大スターってのは時代をつくるわけで、そういう同時代的エモーションを
割り引いたら、理解できねー、っていうのが増えてくるのは仕方ない。
251名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:19 ID:KryUZHeUO
昨日大学でマイケル死んだからショックだと友達に言ったら、「マイケルなんてひとつも有名な曲ないやんwwww」と言われた、意外に知名度低いのか?
252名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:29 ID:NNsEAhwQ0
>>236
マジ??
殺されたの??
253名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:31 ID:t2CZ7ZpRO
>>225
トンクス!d(`・ω・´)さっそくチェックしてみる。
254名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:26:43 ID:XnwiMrXt0
マイケル「フホォーゥ!!」
255名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:27:16 ID:Dsw21FHo0
>>248
だから、頼むから構ってちゃんの糞野郎にはレスしないで!
256名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:27:21 ID:Qah5hVFC0
テレ東あたり一日中PV流してくんねぇかな。
257名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:27:52 ID:CaaIKa3G0
>>251
かまってちゃんは学校はやくいけ
258名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:07 ID:kQz0u0aN0
まあ長生きはしないだろうなとは思ってた
259名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:09 ID:Kjkvx9Hw0
ビリージーンが一番好き ヒューマンネーチャーも 後半整形でへんてこりんになったけど かっこいい良かったよ 最後にポッォーと言わせてくれ さよならマイケル!(T_T)/~ 
260名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:14 ID:qASs+K2HP
趣味で人の品性がわかるなw
261名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:24 ID:oL3pZDK30
ペプシカラーのRGγ500を
持ってるって噂はホントなのかなぁ。
262名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:38 ID:Bdh34GqH0
マイコーなんて、ここのかまってちゃんの何十倍もの濃度のキティや
ストーカーに生涯悩まされたわけだろうからなw
263名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:43 ID:NJYRlsgZ0
おまいら、意外と文化的には親米派なんだな
264名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:46 ID:mQK0juol0
今起きた
ちょwww事件の可能性あるのかよ!
265名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:29:48 ID:3wOTdYhF0
訃報スレに書くのもなんだけど
マイケルがいのまたむつみのファンだったって本当?
266名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:30:08 ID:8vDQRMsj0
全盛期のマイケルはすべての関節が自由に動くって感じだったもんなぁ
人間とは思えんかった。小柄なのにとても大きく見えるという。

スリラーの頃が一番売れたんだろうが、全盛期はバッドの頃だったと思う。

その後、すぐに長い低迷→死亡へと
本当に残念だよ。もっと一杯パフォーマンスを残せたのに

267名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:31:16 ID:sUibJ7fH0
釣り釣り言ってるが奴がいるが、奇行ばかりが目に付いて、正直有りがたがる世代ばかりじゃねぇと思うけどな
268名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:31:28 ID:CaaIKa3G0
>>263
音楽って芸術は世界共通だからな
269名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:32:40 ID:u1Hpsx3D0
会見終了
270名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:32:42 ID:V2K2NUGR0
>>265
有名。YMOのビハインドマスクなんかもマイケルは興味あった。
教授と揉めてお流れになったけど。
もしかしたらどっかにマイケル音源のビハインドマスクあるかもね。
271名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:32:49 ID:QQ11SfdvO
そうそう、BADのPV監督マーティン・スコセッシだったな
272名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:32:53 ID:fgdS8Oeg0
そういえば21世紀に入ってから一人も世界的スーパースターが生まれてないなあ
小物ばかり
273名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:33:03 ID:Bdh34GqH0
>>265
日本公演のとき、いのまた本人に会って、画集を買ったそうな。
http://ameblo.jp/inomata-mutsumi/
274名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:33:36 ID:Qah5hVFC0
>>265その人しらんけど書き込みでマイケルがサイン貰いに行ったって読んだ。
275名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:34:02 ID:KMZxWdIj0
スリラーのPVはホラー映画全盛期に作られました キョンシーから始まってスプラッターまで発展し Vシネマでは目に余る酷い残酷物がブームになり ついに禁止になりました
276名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:34:04 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
今となっては数多くある歌謡曲の一つでしかないwwwwwwwwwwwwww
277ガッシュ:2009/06/27(土) 07:34:28 ID:Tncc0tGW0
俺にはわかるねえ・・・。この夏に来る、絶大なるプレッシャー、、そして殺人スケジュール

正直、年齢、不摂生、体、以前のようなパフォーマンスはもう期待できない。歌も踊りもプロも
アマも、国内も海外も 凄いレベルになり多様になり、、、ここ10年だけでも恐ろしいスピードで
進化し巷に溢れてしまったよね。

金の為でもあろうし、周りの奴らのため、利用したい奴らもわんさかいるなかで、本当はやりたくない。
もう自分の(異様なありえないほどの)美意識からすれば物凄い葛藤もあったろうな。彼は引退から復帰
する怖さも感じたと思う。本当は凄くシャイで敏感で繊細で周りの目や評判や噂を気にする人間だから。

そして、ありえないレベルの不安と恐怖と痛みとで、、、薬に頼るようになり、早く死にたいとさえ思ったはずだ。
自分の年齢的、整形失敗、身体的による、衰えや醜さに、彼の美意識が耐えられるはずが無いんだ。

そう、、、本当は明確な自殺のはずだ。。。。だがそれはまずい。どれだけの後追いや影響や違約金や保険不履行が
あるか分かったものじゃ無い。色んな意味でこれは少なくとも10年間は封印すべき事だろう。

278名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:34:38 ID:kENR7Qf00
>>267
十代の人なんかにとってはそうだろうね
279名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:34:54 ID:NJYRlsgZ0
>>268
在日朝鮮ミュージシャンには
あんまりバッシング無いもんな

まぁ,良いことだ
280名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:35:08 ID:IAlbxxXRO
>>58
晩年、体重が40kg代前半しか無かったらしい。
十分ガリガリの域かと。
281名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:35:37 ID:98DO71lS0
>>272
58年生まれが凄いからね。
身近に居ないからわからないけど、やっぱりエネルギッシュな人多いのかな。
68年生まれは美貌の女優が多いんだけど
282名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:35:49 ID:hx9c2yqYO
マイケル本当に お疲れ様。もう ゆっくり休んで良いネ心からのご冥福お祈りします。やっと自由だネ。すごくピュアな人だと、ずっと信じてました。ありがとうマイケル。あなたは 本当に素晴らしい。
283名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:36:31 ID:UsmvqSo5O
来日した時にマイコーマイコーと叫ぶ女が嫌いだった
スクーターのCMでラブイズマイメッセージと言ってた頃が懐かしい
284名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:36:40 ID:Tadm1LZs0
日本人は白黒人にはすげー甘いし弱い
外人コンプだ!
だが本当に大事にするべきなのは地元の優良ミュージシャンだ
食料だって優秀な日本の地元産ではなく、中国の毒食品ばかり
輸入したがる。

フードマイルと一緒で、音楽マイルってものもあるんだよ。

マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1
285名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:20 ID:Oc9agjil0
おれは「かまってちゃん」じゃなくて、
マイケルを好きな人がどういう思考なのか知りたいよ。
スリラーとかyoutubuで見たけどどこがいいのか、おれにはマジでさっぱり分からんのだよ。
まあ、踊りはうまいとは思うけど。昔はあんな踊りは珍しかっただろうし。
人それぞれ好みがあるから別にいいけど。
286名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:33 ID:mfXBPY5e0
まぁ、若者的には「マイケル?誰?」って感じだろうけど、
俺はムーンウォークに熱中した世代だから、やっぱ彼はスーパースターだよ
287名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:41 ID:VSEnATbZO
自分が聞いて育った人が亡くなるのは寂しいものだなあ
高校の頃に初めて見て、素直にすごいと思った
288名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:41 ID:8vDQRMsj0
今の10代にはわからないだろうなぁ。。。

せめて スムースクリミナルとMTVアワードのパフォーマンスくらいは見て欲しい
天才中の天才だったんだよ
289名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:49 ID:98DO71lS0
>>274
知らないけどブログ2日目で注目の記事とは
かなり強運な人だね
290名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:37:59 ID:efG+jBPR0
聖人君子じゃなくて、薄汚れた精神異常で変態の面も併せもっていたところが
スーパスターとしてリアリティがあって良かったよね。
ピュアとかなんとかよく理解できんが。
291名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:38:12 ID:CaaIKa3G0
>>284
おめーはWindsコンプ
292名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:38:15 ID:Dsw21FHo0
>>267
確かにここ最近シャレにならない奇行ばかりだったし、ファンですら引いてた状態だったわけで。
素直に嫌いな奴はいるだろうけど、明らかに的外れなこと言って釣ろうとしてる、愉快犯的な奴はいるだろ
293名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:38:40 ID:Qah5hVFC0
>>271
マーティンスコセッシって色の使い方とか舞台配置が上手いなーって思ってたけど納得。
294名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:38:48 ID:efG+jBPR0
>>285
ラジオで聞いて、踊りの凄さにしびれた。
295名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:38:50 ID:qp2JHlMmO
>>278
20代もだよ
スリラーだとか、リアル世代には衝撃だったかもしれないけど、後から見た世代には目新しくないからね
296名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:39:06 ID:D3MDSx1E0
ジャイケル・マクソンさん
297名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:39:37 ID:ORir6n2R0
298名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:40:00 ID:98DO71lS0
>>285
たぶん、Windows95が発売された頃を知らないと
ビル・ゲイツ?だれそれ?ってPC使いながら思うかも。
って感じかな
299名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:40:07 ID:VSEnATbZO
ファラ・フォーセットも亡くなったのか(´;ω;`)
300名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:40:13 ID:fx8T3Z0gO
コンサートまでのドッキリじゃね
301名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:40:33 ID:V2K2NUGR0
302名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:40:49 ID:ocach0nvO
>>285
今では当たり前になってる事を、初めてしたんだよ!

303 :2009/06/27(土) 07:40:58 ID:HKFtmbe20
半島の臭いがしますな>愉快犯
304名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:02 ID:qCUE8eJ50
3つのツアー全部行っていた俺が来たぜ
305名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:08 ID:xVZ5/kz5O
とりあえずディズニーはオーディオアニマトロニクスで復活させろ


来月のエゲレスツアー前に骨折してたみたいだから、
相当ストレス溜まってたのかも。
万が一開催不可とかになったら違約金とか凄いことになってるんだろうなー
306名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:08 ID:QQ11SfdvO
>>280
ほとんど食べなかったらしいからな。それでガンガンにコンサートに向けてトレーニングしていた。天才だけど実は影ですこく努力する人だったらしい。
食べないのは大人になりたくない人の典型だと思う。
307名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:11 ID:d/Gs6SLQ0
>>300
やりかねんが、それはさすがになかろう。

スリラーのPVは今見てもかっこいいな
・゚・(ノД`)・゚・。
308名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:49 ID:XcpLWE700
ムーンウォーカー放送してくれよ!
309名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:41:58 ID:kENR7Qf00
>>285
自分はマイコーのファンではないけど、
リアルタイムでスリラーだの出てきたときに見ていたの上での感想だけど、
白黒フィルム時代にカラーフィルムの映画がドーンと出てきたみたいな感動だったんだよ。
踊りが超絶上手くて、アイディアが新鮮で強烈な印象だったの。もちろん歌も超ハイレベルだし。
310名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:42:44 ID:qoZziW+80
黒人のまま50歳になってたらどうなっていたんだろう。
白人化して、彼にとってどのくらい有利?になったの?
311名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:42:44 ID:Dsw21FHo0
>>285
人それぞれ好みがあると思うと分かってるのに
「どこがいいの?」なんて、わざわざ書き込んでるとこが、構ってちゃんなんだよw
良さが分からなくてもいいけど、いちいち主張すんな。
ファンにしてみりゃ、好きだったアーティストが死んだばっかりなんだからよw
312名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:42:47 ID:8vDQRMsj0
当時は誰もできなかったダンスだし、その上歌もうまかった。
一人で新しい世界をもたらしたんだ。。

windsごときと比較するのは不遜にもほどがある。
313名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:42:56 ID:Qah5hVFC0
>>285
おいらは当時そんなにだったんだよ。友達がライブ行ったりしてる子いたけど
あんましわかんなかった。当時はマイナーだったヒップホップがすきだった。
マイケルジャクソンはメジャーすぎて恥ずかしいっていうか。
大人になってショービジネスとか表現とかエンターテイメントっていうの、
そういうのを意識してすごさがわかった。
314名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:43:30 ID:3wOTdYhF0
>>270,273,274
ありがとう
全く接点なさそうだから半ばネタだと思ってたよ
315名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:43:43 ID:eIF/IBic0
しかし悲しい
316名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:43:51 ID:+jupp9XeO
今CNNで検死官の会見があったね。
暫定的だけれども、薬物の可能性があるかもいってはいるが、それがどのような薬物かとは判断に至っていないらしい。
全てがハッキリするには、4〜6週間↑かかるかもしれないと言っていた。
317名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:44:30 ID:98DO71lS0
>>311
うーん
自分の知らない大人の賞賛対象に
どうして?って聞くのは変じゃないよ。
318名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:45:04 ID:ItikWXKwO
ウィー・アー・ザ・ワールドだっけか
今見たがシンディローパー無茶苦茶可愛いな
ゴリラみたいな凄い黒人女は怖いが
319名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:45:21 ID:VSEnATbZO
>>285
マイケルがいなければ、今の時代のダンスはちがったものになってただろう
320名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:45:44 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
今時の人の方が余程、歌も踊りも洗練されてる
30年近く前のカビくせぇビデオで感動してる奴って何wwwwww
321名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:45:53 ID:xVZ5/kz5O
>>223
まあ、日本人は基本的にノリは悪い。
ノリがいいのは事前予習してる人か前列だけ。

どのみちその場のリズムに合わせて即興でノルのは下手だ罠。
ディズニーランドのショーとかでも常連ぽい人以外はお通夜みたいだw
自分みたいなどこでもウキウキ踊っちゃうタイプは、日本は若干生きにくい。
322名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:12 ID:efG+jBPR0
好みじゃなかったが当時のマイケルの作品のクオリティは認めるが、
さすがにウィー・アー・ザ・ワールドは駄作だよな、な、
323名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:13 ID:NPMNhuyOO
デスブログが原因って本当なの?;;
324名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:24 ID:ocach0nvO

ジョンレノンの死を埋めてくれたマイケルが亡くなった!

ご苦労様マイケル
325名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:45 ID:BZ3s+xb5O
歴史に残るあの

パン・茶〜・宿直♪
326名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:48 ID:8vDQRMsj0
マイケル全盛期のダンスは、今のダンスにも勝ってると思うよ。
PV見てると、人間とは思えんもん。
327名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:53 ID:XNdCnoOm0
>>317 死んだ直後はそっとしておいてやれよ そういうもんだ
328名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:46:57 ID:w8lgjjyX0
>>285
マイコーは、今、当たり前のように存在してるものの土台になってるんだよ。
だから、その土台の上にあるものを当たり前のように思ってる若い世代が、
マイコーのやることを普通に思ってしまう、ってのもよくわかる。
芸術作品としてのvideo clipも、激しいダンスも、黒人のスーパースターも、
彼が「当たり前」にしたんだよ。
329名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:47:01 ID:jStHMr660
最後はまさかこんな顔だったとは・・・

http://ime.nu/kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
330名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:47:06 ID:LLm8gQ390
まだスレ番18か
追悼の気持ちが足りないんじゃないか?
そろそろ本気だせよ
331名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:47:07 ID:qp2JHlMmO
元祖ってのはリアルタイムじゃないと衝撃が薄いからね
後の世代は亜流に囲まれて育ってるわけだし
凄さがわからないのはしょうがない
332名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:47:20 ID:N18X3L+FO
>>295
20代だけど、スリラーは今見てもすごいと思う
あれをリアルタイムで見れた世代がうらやましい
333名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:47:45 ID:QQ11SfdvO
いや、10代や20代の若造に今の例でわかりやすく説明してやりたいと思うんだが、残念なことに、今の時代で例えたらわかりやすい例になるようなスターがおらんのよwすまんなぁガキども。
334名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:48:07 ID:Tadm1LZs0
>>176>>244
ま、ジャニーズみたいに歌も踊りもヘタなのと比べりゃ

ライバルとしてジャニーズから圧力かけられて
メディアに出られないように脅されてる「w-inds」は、
歌も踊りもうまくて、ジャニーズ事務所が束になっても
w-indsの3人で楽勝しちゃうよね。

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1

[ジャニタレ]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wjxZYAFq7G0

小学校の学芸会レベルのジャニは終わっとるな
やはり歌のうまさ、踊りのうまさでw-indsの圧勝!!

ジャニーズは香取、草薙、中居など

1. 顔ブサ揃い
2. 小学校の学芸会レベルの歌
3. 小学校の学芸会レベルの踊り

ジャニーズは醜いものばかり曝さないでプロダクションごと廃業しろ
プロのw-indsと比べ物にならないレベルの低さがジャニ
335名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:48:15 ID:kENR7Qf00
>>328
ビートルズの音楽なんかもそういう感じで、今の人が聴くと陳腐に聞こえちゃうんだよね
336名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:48:35 ID:bPfsN1Xo0
>>301
ne-yoはほんとマイコーのコピーだよな。
アルバム制作にも参加してるんだっけ?

てか、次のアルバム、ne-yoも参加するはずだったのにできなくなっちゃったね。。
337名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:48:46 ID:aH8FJcj00
の割りに18か・・・
伸びが無いな
338名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:48:59 ID:u1Hpsx3D0
会見で検死官がすべての結果が出るのは数週間かかる、
マイケルの体に外傷などはないが、マイケルが一部の薬を処方されていたと話した。
マイケルの遺体は現地午後6時以降家族に引き渡される予定。
339名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:49:14 ID:nYUrqSXUO
コンサート行ってみたかった
340名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:49:26 ID:wHK3vuzA0
痛い奴になる前に、もっと早死にしてたほうが良かったと思う。
341名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:49:48 ID:Oj7TDhQc0
CNNはベリー・ゴディがでてきたりやはり本国だけあるな
342名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:49:56 ID:wzGoF/jH0
>>285
今さらながらで申し訳ないんだけれど


馬鹿にはわからんよ、馬鹿には。
343名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:50:46 ID:mPMDwCwq0
>>266
>その後、すぐに長い低迷→死亡へと

全米チャートで初登場No.1を記録し世界的大ヒットを記録したBlack or White/Dangeraousが抜けてる。

この頃のPVまではまだ健康的な面も見えるな。
344名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:50:47 ID:jM8Ed8un0
ネコちん♪ ◆RIaAan710E

omae kuruna?
345名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:50:52 ID:Dsw21FHo0
>>317
どうして?って聞かれても、カッコいいとか好きだとか思う感覚を他人に説明できるか?
賛同してもらわなくても結構だけど、いちいち、「理解できない。なんで?」って言われても
答えられないわ。放っといてくれとしか言いようがないもん
346名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:50:51 ID:Verxn1oCO
ウィリーネルソンちゃんもかわいかった
347名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:18 ID:Bdh34GqH0
マイコーは自分が「黒人であること」に特にアイデンティティーは
もたなかったろうな。だからといって白人になりたかった、なんてこともないだろうし。
黒人でも白人でも男でも女でもない何かになるという不可能性を夢見ることに
賭けたんだな。そういう不可能性を夢見るだけでなく、現実化しようとすれば
自分の体を破壊せずにはおかないな。
348名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:18 ID:aH8FJcj00
実は死んでないとかじゃねぇの?
マイコーレベルならありうる
349名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:21 ID:u1Hpsx3D0
今CNNではモータウン創始者のBerry Gordyがインタビュー中
350名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:28 ID:l46k8jtOO
女のような美容への異常な執念とか
声質とか
子供が白人なのとか

どうも去勢されてたんじゃないかと思えてくる
351名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:48 ID:T7Ux9smMO
>>320
ニートにしては早起きだねWWW
352名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:52 ID:kQXQ4OOD0
テレビ で当時観たわ: (´・ω・`) ナツカシス…。

YouTube - Michael jackson live superbowl 1
http://www.youtube.com/watch?v=qnvSebbIVAM
353名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:51:54 ID:IsYKXmR60
>>328
video clipは衝撃的だったよな
今みたいに簡単録画できる環境整えるにはめっちゃ金かかったし
夜中の音楽番組を集中してからだでコピッて・・・w
んでもって、ディスコでちょいっと披露するとフロアのセンター空けてくれたw

いや、結構恥ずかしい思い出がいっぱいだwww
354ガッシュ:2009/06/27(土) 07:51:56 ID:Tncc0tGW0
だから、有名になる、金がある、というのは難しいんだな。

しかもマイケルとなれば、その知名度やプレッシャーたるや恐ろしい。

しかも金が無い。。。。やらねばならない。衰えた自分のパフォーマンスと外見と歌と踊り

恐ろしい美意識により、その過酷なトレーニング、、、超絶不安

やはり事件性は無いが  変死とすべきだ

正直、今見ればあんな程度・・・と思える歌と踊りだ、が、映像と音楽とを
極限までシンクロさせた新しいファンタジーエンターテイナーかもしれない。
それこそディズニーの世界・ミュージカルの世界であった。



355名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:52:04 ID:w8lgjjyX0
>>333
まあ、強いてたとえるなら、バッハなどのバロック音楽かな。
今では古典だが、当時は革命だった。
356名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:52:07 ID:VsBCEthKO
この早さなら言える。
エマニエル坊やと同一人物だと思ってた。
357名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:52:28 ID:CaaIKa3G0
>>317
Amazonのレビューでも読んでろや
358名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:52:40 ID:Qah5hVFC0
>>272
なんかでマリリンモンローは21世紀にはいきていけないだろうって読んだ事
あるが、パパラッチがエグすぎて夢が見られないんだよ。
気のぬけた格好のプライベート写真とか、誰とつきあってるとか、写真写りで
以上にみにくいワンショットとか、そういうのがはびこっちゃって、聴衆が
夢を見る前に冷めちゃうんだね、でそういうゴシップに耐えられる様なタレント
が必然的に増える。いろんな事開けっぴろげにして、君達と変わんないよ?
みたいな。
「顔ちいさ〜い」ていうのが芸能人として認めるリトマスみたいになってる
部分があるけど、もう顔小さいぐらいしか、納得させられる物がないと言うか、
幻想は全部週刊誌やワイドショーやネットで切り裂かれちゃうから。
359名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:53:05 ID:bLpSqFcg0
驚いた…。

ご冥福をお祈りします
360名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:53:25 ID:318JQRq00
>>328
その通りだ。逆を言えば、マイケルがいなければ発展しなかったものがある。
もしマイケルの凄さが分からないと言うのなら、携帯電話やPCの無い生活を
考えてみればいい。そういったレベルの話だよ。

「当たり前」になるってのは本当に稀有の才能だ。
361名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:53:38 ID:xVZ5/kz5O
>>350
あー、そんな気はするわ。
変声期のころはかなり沈んでたらしいし。
362名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:53:51 ID:9sXVrEYV0
マイケル居なかったらつまんなかったと思う
かっこよかった
今までお世話になりました。
一番好きな曲はセイセイセイです。
363名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:54:50 ID:cEdqlQafO
>>356
それは子供の頃だろ
364名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:54:59 ID:pY5TH9OmO
一報を聞いた時は驚いたが、まあべつにこれといって特別な思いはない。
セナの時は愕然とした…
365名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:55:23 ID:jWxQTTmUO
今日は追悼のため、マイケルのTシャツで出勤
髪がボサボサのオッサンが黒いトランザムに寄りかかっているデザインです
366名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:55:27 ID:bPfsN1Xo0
>>320
鏡で自分の肌の色見ろ。
367名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:55:38 ID:kTNEioHGO
確かにすごいひとだったかも知れないが
それ以外のことが酷すぎて
整形怪人だろ?
性犯罪に奇行、奇言
自業自得
自らの経歴に傷をつけたのは自分だからな
鼻いじくっただけならほんとに良かったのに
368名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:55:46 ID:Qah5hVFC0
>>330
だから本気だすとYOUTUBEに見入って帰ってこないんだよ笑。
369名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:01 ID:xVZ5/kz5O
>>355
バッハは開拓者でもなんでもねーし。あのタイプの曲は当時よくあった。
むしろモーツァルトあたりでは。
370名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:10 ID:98DO71lS0
>>345
だいじょうぶ、あんた一人に尋ねてるわけじゃないから。
なんとなく普段からそういう感じなんだろうけど
できないことは他の人に預けるっていう選択肢持ったほうがいいよ。
371名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:19 ID:24EiyajR0
マイケルは俺が育てた
372名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:30 ID:ocach0nvO

マイケルのビデオクリップを初めて見た時を記憶しているよ!何処で見たかも
目が点になったのを思いだす。
373名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:37 ID:ItikWXKwO
>>365
イッテラッシャイ マイケル
374名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:39 ID:oH9x453T0
今日は宿直なので
パンと茶で追悼の意を表したいと思います。

合掌
375名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:57 ID:NNsEAhwQ0
>>365
気をつけて!

ヤバイ。今になって泣けてきた・・・
376名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:56:58 ID:bPfsN1Xo0
>>329
これ何?ウィルス?
377名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:57:23 ID:YNZMeKFD0
ID真っ赤にしてるやつも結局は悲しいわけだ。
興味もないスレに駐屯して・・・
(´;ω;`)
378名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:57:23 ID:wHK3vuzA0
>>352
口パクじゃねえの?
379名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:57:24 ID:pUB9ayPiO
ムーンウォークは、ビリージンのライブだっけ? マイケルのビートイット スリラー ビリージーン
は、PVより
ライブが、最高でしたね。
流石にPVは、時代を感じるけど、ライブはさほど感じ無い〜
思わずDLして三曲四十分 堪能しました。
マイケルにとって最高の 供養になったと〜
お金関係無くー
皆が、騒ぐ理由が分かったよ。
380名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:57:25 ID:/yYEVDDI0
主治医が現金と貴重品をもって逃走したという情報が。
現在行方不明らしい・
381名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:57:38 ID:CaaIKa3G0
>>368
俺昨日、亡くなったのきいて
5時間はYoutubeいってたわw
そっちに書き込んでた
382名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:58:24 ID:TdcxjGaT0
マイケルは日本で死んだ説
383名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:58:28 ID:sBxD8+TfO
おくりびとはどうやって死に化粧すんのかな?空気読んで黒めに戻すとか?

まぁマイケルの Wanna Be Startin' Somethin' だけは鉄板だな。
384名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:59:05 ID:98DO71lS0
>>380
ロスで審問準備中だとさ
385名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:59:48 ID:IJM8ohPX0
>>329

こんな哀悼だらけのスレでこんな古い恐怖画像貼り付けるKYなこいつが
なんでこのスレにいるのでしょうか?
386名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:59:54 ID:r76bd/Uy0
今でもCMとかで曲を使われてるコトが
あるから、あまり古いって印象がないなー。

一枚だけ買ったCD探してるけど
見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。

387名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:00:06 ID:kENR7Qf00
>>369
バッハも凄い開拓者だよ。平均律なんて凄いし
388名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:00:07 ID:K0socpNvO
>>374
空耳アワーなのは昨日わかったが意味がわからん
389名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:00:33 ID:TdcxjGaT0
>>58
つボーイジョージ
390名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:12 ID:wsWWN252O
スムース クリミナル!
391名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:15 ID:8vDQRMsj0
>>379
MTVアワードのパフォーマンスも是非みてくれ
392名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:18 ID:aH8FJcj00
スリラー BADは衝撃だったなぁ
一番男前な時期でもあった

そして白人へ・・・www
393名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:22 ID:WmBifGzmO
マイケルはR&Bにロックを融合して最強のポップを造り出した。
ブラック&ホワイトなんてまさにそうだった。
リズム感が天才的だから出来たんだろうな。
394名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:37 ID:/yYEVDDI0
MUSICBIRDでは、本日10時よりマイケルジャクソン追悼企画を
放送します。お聞きの駕しなく
395名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:01:56 ID:Dsw21FHo0
>>370
あらあら、なんか気に触ったんかいな?・・・
冷静ぶってるけど、顔真っ赤っかだな
396名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:02:11 ID:gDuF7m2p0
>>277
マイケル自体が多額の借金をしてたんだろ。小室徹夜と似てるな。
New World Orderじゃないが、平和をチョイスした明るい未来を信じた人間が
金に殺されるとは、なんと悲しい結末なのか…

現実を見ろ、日本の総理には私はあなた達とは違うなどと平気で広言する人間がいる。
こんな世界で平和も与えるも、より明るい未来もクソもない。
397名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:02:32 ID:V2K2NUGR0
>>386
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
悪用すんなよ。
ようつべでダウンロードするんじゃねーぞ
398名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:02:38 ID:R+GnmjenO
マイケル芸人て いま出やすいのか?出づらいのか?
399名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:03:30 ID:3wp8BaJyO
マイケルは黒い頃の方があきらかにイケメン
400名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:03:54 ID:CaaIKa3G0
でもどうなのマイケルの借金?

1億枚CDうれてるし
CDこれでまた馬鹿売れするでしょ
ビートルズの版権もあるし
それでもマイナスなのか?
401名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:04:19 ID:c4dtlvZ3O
>>388 空耳の傑作だよ。
402名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:04:25 ID:jWxQTTmUO
>>375
あ、いや…何か、ちゃんとしたレスもらってすまない
しかもリアルにナイトライダーT着てるんで、本当にすまない
403名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:04:58 ID:98DO71lS0
>>395
そのまま返すよw

リサ・マリーともっと長く暮らせてたら良かったのかな
あの火傷の件が、大転換のきっかけだったかもね
404名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:05:47 ID:FQemNupb0
マイコー  追悼
http://std1.ladio.net:8010/jyojyo.m3u
405名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:07:06 ID:zFToR7nW0
これは世間から完璧に姿を消すための長年の工作。
白いマスクをかぶり続け人々にその顔を印象づけた後、今頃マスクを取ってどこかで
ひっそり暮らしてる。。

・・なんて妄想したくなる程の超大物だったなあ。
晩年は奇人変人ぶりが目立ってたようで、まったくチェックしてなかったけど
だからといって残した仕事の偉大さは変わらない。
406名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:07:15 ID:K2SkeaHVO
>>400
版権もう手放してる。
407名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:07:16 ID:Tncc0tGW0
世界のミサワさん マイコー ファラフォーセット

次に死ぬのは

世界の
408名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:08:16 ID:ncfgoYmo0
>>407

409名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:08:25 ID:X2G6EsoS0
>>405
借金あるんだから悠々自適じゃ済まないだろ
410名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:08:51 ID:XYSLwpNCO
記念フズベー
411名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:09:19 ID:jWxQTTmUO
>>407
ナベアツ…
412名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:09:25 ID:Cqsj5/pe0
>>95
映画の中でじゃないか?
メガネを使った3Dの映画を上映してる時期があったでしょ。
413名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:09:50 ID:WmBifGzmO
マイケルはリズム感の天才だった。
スリラーでもブレスの切り方がとてもユニークで天才的。
宇多田が初期にモロにパクってた。
414名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:09:52 ID:U6f2eIrf0
>>405
永久に美しく、だろ。
エルヴィスとパーティしてるさ。
415名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:10:15 ID:TdcxjGaT0
戒名
青月歩釈尊居士
416名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:10:27 ID:zFToR7nW0
>409
だから雲隠れ。

なんてな
417名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:10:36 ID:8vDQRMsj0
実際、ネバランに毎回障害者を招待したり、いい人だったんだよな
金目当ての人間が寄りすぎた。無罪だったのに。
整形も失敗だったよな。
しっかりしたマネージャーがついてさえいれば。
ある意味、あまりにもピュアすぎたよ。
418名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:12:05 ID:Qah5hVFC0
419名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:12:07 ID:Dsw21FHo0
>>403
何が気に入らなかったのか、本当意味わからんわ
いきなり因縁つけられたし。お前いっつも喧嘩ごしの、チョンかババアだろ
420名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:12:28 ID:9YeZ6IZS0
>>241
うむ。白人アメ公たちの意識改革という意味において
マイコーは確かにすごい影響力だっただろうな。
421名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:12:30 ID:QEUTxz99O
422名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:12:58 ID:X2G6EsoS0
ジャッキーチェンも映画売れたとき持ち逃げされて借金だらけ
だったんだよな
今は知らんけど
423名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:13:18 ID:XnwiMrXt0
>>254
俺とおんなじこと書いてんじゃねーよwばーか
424名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:13:42 ID:ZWapa7H10
おまいらバカだなぁw
今なされている報道も含めて、スリラーの後ろのゾンビに紛れつつ颯爽と登場するための
マイケルによる壮大な仕込みに決まってんだろwww
なぁそうなんだろ?(´・ω・`)
425名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:13:52 ID:2LFcC3Z2O
>>416長さん…。
426名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:15:22 ID:zFToR7nW0
>417
まああれだけ全世界からちやほや持ち上げられて熱狂されて
平静でいられるほど人間は強くないよな〜。
427名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:15:22 ID:V2K2NUGR0
>>424
そうだったら良いな・・・
ne-yoとのコラボ楽しみしてたのに・・・
う・・・うっ・・・う・・・><
428名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:15:34 ID:XnwiMrXt0
俺だった。
429名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:15:50 ID:N/wzzzSb0
黒人でもない
白人でもない
地球人だったかすらあやふやだ

役目を終えて自分の星に帰っただけだろう
430名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:15:58 ID:318JQRq00
>>417
川の上流でしか生きられない魚が無理やり汚染された海で生活してるようなもんだろうな。

もしマドンナ並のタフさがあれば…いや、それならマイケルはここまでの偉業を成し遂げられないか。
431名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:16:01 ID:+jupp9XeO
>>400
年間の印税だけでも数十億$は軽く来ていたんでないかな...
だからマイナスにならないんでないかな...
432名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:16:27 ID:Qah5hVFC0
>>396マイコーもマスコミには怒った事があるんだって笑。
433名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:16:41 ID:dhDn3V7s0
ファンではなかったけど、あのスペシャルなイメージっていうか存在感は
音楽やダンスだけっていうより、知らず知らず自分のアメリカ感や世界観
にも影響を与えていた気がする。
434名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:17:11 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
スリ等ー、てwwwww
盗人かよwwwwwww
435名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:17:38 ID:F+e9yz4T0
マイコーは自らメラニンを天に捧げ
悟りを啓きそして神になったんだ。

マイコーとシドがもしちゃんと出会えていたなら
親友になれただろうな
436名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:17:43 ID:V2K2NUGR0
これマイケル亡くなってどの位経済効果あるんだろうか?
1億ドルぐらいはあるかいな?
437名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:18:09 ID:QJ8WmV7l0
物心ついた時にはスリラーから何年も経ってたから
PVってのはストーリー仕立てのものが普通だと思ってた
でもそうじゃなかったんだね
その衝撃を味わいたかった 今になってやっとわかった
438名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:18:12 ID:hPjGMOqWO
あんま伸びねーな
439名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:18:21 ID:Dsw21FHo0
>>434
おまえ、それしか言えないの?
ある意味すげーなw
440名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:18:34 ID:/nijNcN70
もう一回マイコーのライブ見たかった。

BAD出したときのライブツアーを東京ドームで見た。

あのおもろいパフォーマンスが金輪際見られないとは
なんてつまらないんだ
441名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:18:51 ID:bPfsN1Xo0
442名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:19:25 ID:YBdsGJla0
マイケルより俺のほうがいいやつ

俺をうやまえ!!
なめろ!
443名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:19:27 ID:a3xq26K3O
六回も釣りして一人しか釣れてないやんwwwww
444名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:19:26 ID:XhaC/gp6O
葬式の棺桶からマイケルが飛び出して
吸血鬼ルックで新曲発表…だろ?
445名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:20:20 ID:Qah5hVFC0
>>442なんかウケた笑。
446名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:20:41 ID:kkDqL68XO
>>392
白くなったのは病気のせいだよ
447名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:20:45 ID:SC+peYXKO
金目当てで言われなき性的虐待で訴えられる・・・

なんか中・韓に強請られ続ける日本に住む者としてすごくその同情できるわ。

ご冥福をお祈りします。
448名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:21:49 ID:YBdsGJla0
>>392
白人というより宇宙人って感じだったよ

2つとない顔
449名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:21:55 ID:/nijNcN70
昨日の朝
マイコー死亡のニュース見たときは
東京スポーツ並みのネタ報道か冗談くらいにしか思わなかった。

そう思った人いない?

450名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:22:13 ID:vL56iC2jO
チャーリーズ・エンジェルの ファラ・フォーセットが死んだのはショック
451名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:22:40 ID:TdcxjGaT0
↓ここで日本のマイケルこと田原俊彦さんが一言
452名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:23:07 ID:A70F8SfN0
後追い自殺した奴もうでた?
453名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:23:16 ID:V2K2NUGR0
ぽぅ♪
454名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:23:20 ID:krhULG7G0
455名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:23:29 ID:s06z4ltO0
使ってた痛み止めって、末期癌とかの痛み止めに使うような薬じゃないの?

教えてエライ人♪
456名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:23:51 ID:jYPD6+pZ0
>>434
いいかげんチョンうざいよ
457名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:24:35 ID:98DO71lS0
>>449
なんか半分寝たままニュース聞いてたから、
夢だと思ってた。
ほんとなのが分かってびっくりした。
458名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:27:05 ID:iV+ulPRmO
びっくりしたおばさんに
どんなのしてんだ〜
へぇ〜
どんなのしてんだ
459名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:27:14 ID:qDLnOYHF0
後追い自殺は見かけないが、横断歩道をムーンウォークして後ろにひっくり返ったやつは何人か見かけたよ。
460名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:28:51 ID:98DO71lS0
>>459
それは本当ですか
461名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:29:29 ID:CZ8v/u550
>>333
>>355
>>387

予想外のクラシックレスでわろた。
因みにバッハは生きていた当時、時代遅れの作曲家だった。
それは同じドイツ生まれでかつ同い年の売れっ子作曲家だったヘンデルと比較すると分かり易いよな。
だから、バッハは死後百年近く忘れ去られた。
でも、音楽史上最も重要な作曲家であることには違いない。
忘れ去られたと言っても、モーツァルトやベートーヴェンがバッハを研究対象としていた事実がある。

マイケルも聴いてたりしてね。
462名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:29:50 ID:K/Cp6HmL0
吉幾三 スリラー 
http://www.youtube.com/watch?v=PkewAh18eak
463名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:29:58 ID:JW0uT6970
整形手術のやりすぎで皮膚ガンになっていたって話もあるしね。
複数の薬を常用して心臓が弱くなっていたんだろうな。
464名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:30:06 ID:V2K2NUGR0
>>459
俺はこけなかったぞ?今日も天神でやるかもw
465名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:30:30 ID:N/ouy9pA0
根はドラッグ好きな黒人
466名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:30:51 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
スレの伸びが悪いなwwwww
今時あんなカビくせぇ奇人に食いつくのは加齢臭のキツイじじいとババァなんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:31:08 ID:KQkRxYQuO
あお!
ぽう!
ちゃぐちゃぐ!
468名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:31:28 ID:QJ8WmV7l0
>>449
たまたまファラの訃報スレを見てたら誰かが「まさかマイケルも…」と書き込んでて
一体何つながりでそんな冗談をこのスレに?と思った
けどまた一人また一人同じような事を書き込むのでCNN公式見たらcomaの文字
それで冗談じゃないんだと知った
469名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:31:27 ID:K0socpNvO
>>401
あれがどうマイケルの曲と関係してるんだ
470名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:32:09 ID:sc+6d/oWO
神様が50年間限定でマイケルという天才を人間界に貸し出してくださったんだよ
471名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:33:15 ID:p8t3y/4s0
>>452
この手のトップスターの後追い自殺は伝染するから、もしもマスゴミにまともな倫理観があったら報道は自粛するはず。
海外のメディアはたぶん報じないと思うよ。
硫化水素自殺騒動の時にご丁寧にガス発生のさせ方まで報じた日本の糞マスゴミは知らんけどw
472名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:33:15 ID:a3xq26K3O
>>466
白いニガーてwww
チョンの日本人と同じぐらい意味不明www
473名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:34:25 ID:jDWJEpSr0
マイケルスレで神画像としていつも出てくる
ステージ物ではベストパフォームであろう
何かの授賞式?で一曲だけ踊ったやつ上げてくれない?
474名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:34:59 ID:trX3sK8iP
マイケル・ジャクソン
昭和33年生まれ 歌手
平成32年没
享年50
戒名: 流行歌王大居士
475名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:35:09 ID:V2K2NUGR0
>>470
お願いします マイケル返して!!!
476名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:35:42 ID:10YTRzlt0
家賃(月)一千万てwwww

477名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:35:55 ID:oCzRjYVM0
結局、マイケルの死因はOverdoseだったね。
478名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:36:29 ID:PVilH5I+O
俺達のマイケルが死んでしまったな。
479名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:37:09 ID:gDuF7m2p0
ここでマイクルの意思をついでbrighter worldを作り上げる為に立ち上がった未来の大物が一言↓
480名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:37:25 ID:/OcAESZRO
マイコー追悼で今日一日ムーンウォークで過ごします


481名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:37:53 ID:F+e9yz4T0
ID:mbXy/VbDOが定職に付けますように人

マイコー、今、僕がこうして活動できるのもみんなあなたのおかげです。
小学生時代に見たスリラーが僕の人生を変えたのです。
ありがとうございました。

これからも神としてあなたを崇めます。
482名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:38:04 ID:M3nOTISv0
>>449
最初に見たのがNHKの7時のトップだったから
信じざるをえなかった
2chだったら絶対バーボンだと思っただろうな
483名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:38:52 ID:nidAP21KO
明日から本気出します。
484名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:39:01 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
整形ヤリ杉でwwwww
グロいニガーになりますたwwwwwww
485名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:39:13 ID:318JQRq00
>>474
後10年生きていることになってるぞw
本当にそうならどれだけ嬉しいニュースだろうか…

今日の夕刊頃には、ラストライブ用のドッキリでしたとかになってないかな。
もし訃報が嘘でも全然怒らないからさ。
486名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:39:35 ID:ekXumDMe0
ポールと共演した後にビートルズの曲買い占めたのって何故なんだろ。
あんな事すれば、ポール(だけでなく元メンバーも)怒るの当たり前なのに。
誰も止めなかったんカナぁ。カネにあかせてあんな事したのだけは残念。
487名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:40:21 ID:U2tq3rSa0
キャプテンEO 追悼でまた上演しないかね。
488名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:40:59 ID:trX3sK8iP
>>485
間違えちった テヘッ
489名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:41:43 ID:a3xq26K3O
>>484
妄想乙
490名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:41:51 ID:agOEqjqN0
ID:mbXy/VbDO氏からの知的な提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246047712/805
491名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:43:02 ID:+LzAN9Z40
>>484
何?このキムチ臭いの
492名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:44:00 ID:csLFm1An0
>>486
違う
ポールに進められて版権投資を始めて
ビートルズの版権を買いまくる
後に、ポールがやっぱビートルズの版権は
俺が持ちたいって言い出したけど、断っただけの話。
ポールが最初から買っておけば良かっただけ
493名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:44:11 ID:A0dZKOCkO
494名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:44:41 ID:YBdsGJla0
マイケルって
よくズリネタにされてたんだろうなぁ・・・
まぁよくわからんけど
495名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:45:05 ID:ceBqogXVP
>>367
10歳くらいで既にスターだった人間に
一般的な社会性を望むのは無理だろう。

勿論、犯罪行為は良くないが、自分の感性で
時代を切り開いた人間が遠慮や恥や他者迷惑を
知っているとは思えないのは当然だと思うが…
496名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:46:20 ID:nu6yCINs0
遺産どうすんだろ?借金のが多いのかな。放棄するんだろうか、でも著作権は捨てがたい
497名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:47:50 ID:LLOHwsnGO
>>140
細い草生やしてどうしたの?
498名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:50:21 ID:6uyOhVcy0
>>171
マイケルを神様とか天使とか言ってる信者レスより、
こういうさらっとしたコメにすごく哀悼の意を感じる。
499名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:51:01 ID:ItikWXKw0
>>1
今北。ところでマジか?
500名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:51:38 ID:tgod+/pF0
501名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:51:56 ID:+LzAN9Z40
マイケルのパフォーマンスは一種のドラッグ
502名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:52:03 ID:98DO71lS0
503名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:52:10 ID:mbXy/VbDO
白いニガーwww
あの世に真逝けるwwwwwwwwww
504名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:53:24 ID:RxuYL/VAO
ぶっちゃけ、もう五年か十年早く死んでても良かったなぁ。
顔もあんなになっちゃって、体もボロボロで。
生きてる本人が一番辛かったろーに。スリラーさえ
あんな狂ったようなバカ売れしなきゃ、もう少し
真っ当な人生を送れただろう。もったいなかった。
505名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:53:28 ID:8mcK6Sf6O
マイケルって声と喋り方かわいいのな
マイケルおつかれマイケル安らかに
506名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:53:32 ID:V2K2NUGR0
>>501
あの音楽性自体がアドレナリン放出って感じだった・・・
もう、あの感覚が味わえない自分が嫌だ
507名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:53:58 ID:Cs4ae+fP0
つべで見まくるか
508名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:54:22 ID:8vDQRMsj0
ビートルズの版権は、もともと、額がでかすぎて散逸しかねん状態だったのを
ひとつにまとめるよという話だったんだと思ったが。
509名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:54:38 ID:LPG7aqp4O
Ghostだけは
日本じゃ見かけないな
まだソニーと確執があるのかな?
510名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:54:48 ID:tmgazAvyO
なんでだよマイコル・・・
511名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:54:58 ID:jStHMr660
4億ドルも借金ってすごいね?あれだけ稼いでたのに。
小室哲哉も凄く稼いでたのに数十億の借金。
普通の人とは違うから金銭感覚がおかしくなるんだな・・・
512名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:55:26 ID:e02XUQweO
無人島である
513名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:55:42 ID:V2K2NUGR0
>>502
久々見たサンクス!
514名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:55:58 ID:K0socpNvO
>>454
おーやっとわかったwww
ありがとう!
515名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:55:28 ID:ekXumDMe0
>>492
版権ビジネスに関してはポールが教えたったのは知ってる。
これはおそらく、自分が版権で苦労したので、若いマイケルに
版権の重要さを教える意味でも勧めたんだと思う。

ビートルズに関してはマイケルが勝手にやってしまったはず。
ポールはビートルズの版権を取り戻したがってたので、幾らなんでも
マイケルジャクソンに譲るのはあり得ない。
突然ポールのとこに来て”君の曲を買うよ”って言われたって
聞いたぜ?そりゃあんまりだと思う。
マイケルジャクソンの取り巻きがやっちまった可能性が大だけどな。
516名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:56:21 ID:Tadm1LZs0
日本人は白黒人にはすげー甘いし弱い
外人コンプだ!
だが本当に大事にするべきなのは地元の優良ミュージシャンだ
食料だって優秀な日本の地元産ではなく、中国の毒食品ばかり
輸入したがる。

フードマイルと一緒で、音楽マイルってものもあるんだよ。

マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1
517名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:56:46 ID:EGuefT5ZO
改めてご冥福を祈ります


昨夜のフジテレビは酷かった
よく抗議殺到とかのニュースにならなかったな
518名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:57:24 ID:foAu4gvgO
動画、かっこよすぎて悲しくなる。
こんな人二度と現れないだろうなぁ…。
519名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:57:27 ID:8vDQRMsj0
>>495
そもそも、犯罪行為は何もしていない
というか無罪。

2003年までに訴えられた数 1500回
金目当ての亡者がピュアな天才をダメにした。
屑はろくなことをしないよ。
520名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:59:31 ID:ekXumDMe0
>>517
アメリカで見たんだが、NHKのニュースも酷いよ。いきなり性犯罪者扱いして、
冤罪だった話は微塵も出さない。

日本のマスゴミって何?間違いを本当の様に情報流してミスリードするの?
NHKもワイドショーかよ!!さすがに怒りを感じた。
アメリカだと選択の余地が無いんだが、こんな放送局にカネ払うのは躊躇う。
521名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:01:18 ID:2GSUyRg00
1日弱で18か。ニュー速+の新記録?
522名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:01:32 ID:Qah5hVFC0
523名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:01:33 ID:Af970JkmO
取り巻きがマイコーに借金させてたとしか思えん額だな
そんで取り巻きの事業にマイコー経由で融資してたとしか思えん
524名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:01:38 ID:oMJ/Ob8x0
ありがとうマイケル
525名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:02:01 ID:8mcK6Sf6O
本物とか色んな意味で純粋な人が短命なのはやっぱりガチなんかな
526名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:02:04 ID:5TX2WgYt0
生きていても全盛期のように歌えないだろうし踊れないだろう
それでもまだ生きていて欲しかったよ、マイケル・・・
527名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:03:01 ID:8sxXkq9X0
エリザベステーラーが森繁化する件
528名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:03:56 ID:cQKS140j0
            _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     j??i     〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  }
       (_((_ノ           `ー '′
529名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:04:39 ID:QJ8WmV7l0
>>502
これ95年か…
滅茶苦茶格好いい
鳥肌たった

こないだ
雨に唄えばのジーン・ケリーの顔を現在のダンサーに合成したワーゲンのCMを見てかっこいいと思ったけど
あれよりかっこいいなんて
530名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:05:23 ID:LPG7aqp4O
そもそも借金が莫大ってこともホントなんだっけ?

ネバーランド売却も
ガセネタだった記憶があるんだが
531名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:05:27 ID:Qah5hVFC0
>>510笑マイコルって新しいな。
532名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:06:33 ID:gflCFAjT0
日本にも昔やたら顔の白いおばさんがいたな
533名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:07:48 ID:TIFLPppmO
>>516

お前、世界観が狭いな!
可哀想な奴だよ。


まだ若そうだから、これから頑張って視野見聞を広げられたらいい大人になれると思うぞ。

頑張れよ♪
534名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:08:24 ID:pXbT+8KE0
>>480
俺もそれ思った。会社までそれで行く猛者が出ればニュースになる。
階段どうするのかが難問だが、巧い人って階段でも可能?
535名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:08:29 ID:jDWJEpSr0
>>502
これじゃない
80年代のやつだ、ビリージーンだったかな
536名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:09:07 ID:op8cI/o40
スレ伸びないのは、ファンはyoutubeに行ってるからなんだろうな。
動画見はじめたらやめられないよ。
そんな自分も昨日からyoutubeに張り付いてる。
くだらない民放の追悼番組より見ごたえあるわ

youtubeがあって本当によかった!
537名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:09:44 ID:QQ11SfdvO
マイケルにたかったハイエナが遺児達にもたかるんだろうな。スーパースターは亡くなってからの方が稼ぐからな。まともに育つのかなぁお子たち。
538名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:10:25 ID:4GC+m6WsO
マイケルとジャネットのスクリームのPVカッコいいよね!
539名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:10:34 ID:vzTAiBg60
>>534
うまい人は階段もスピン入れたりして上っていきそうw
でも早めに自宅を出ないとだなw
540名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:10:37 ID:krhULG7G0
>>536
同感
懐かしくて泣けてきた;;
541名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:10:48 ID:bGWO3Nsv0
ポゥ!
542名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:10:52 ID:QU4mcLkKO
87か88年のコンサートは行ったなぁ。
今は音楽的には改めて聞き直そうと思う程でもない。
好みだろうけど。
天才だとは思う。
543名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:08 ID:PodD07Lu0
MTV マイケル・ジャクソン追悼特集

MTV News Special マイケル・ジャクソン来日独占スクープ 〜来日密着取材のすべて〜 (30分)
6/27 [土] 20:00 - 20:30
6/28 [日] 8:00 - 8:30
6/30 [火] 14:30 - 15:00

MTV マイケル・ジャクソン 追悼ミュージックビデオ・スペシャル(3時間半)
6/27 [土] 20:30 - 24:00
6/28 [日] 8:30 - 12:00

MTV マイケル・ジャクソン 追悼ミュージックビデオ・スペシャル(3時間)
6/29 [月] 19:30 - 22:30
544名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:09 ID:MlkRYmFuO
↓マイケルの大ファンが一言
545名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:19 ID:JYxxOEi70
546名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:27 ID:SZDyuxciP
>>500
これってどこか落とせる所あります?itunesには無いみたいで・・・
547名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:34 ID:Cs4ae+fP0
マイケル越えのアーティストっていないよな。
エヴァを超えられないのと同じか。
548名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:11:42 ID:VSEnATbZO
神様、マイケルから直接ムーンウォークを習いたかったのかな
549名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:12:50 ID:2szKYCUyO
マイコーというと
昔→カッコイイ
今→例の空耳、ゴリケル
が真っ先に頭に浮かんでしまう
550名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:12:57 ID:+jW4JX0X0
せめて富岡は長生きしてほしい。
551名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:14:32 ID:RKv1Uwk30
ウガンダがアップを始めた!!
552名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:14:43 ID:V2K2NUGR0
>>539
サイドウォークとか使いながらイケるw
今日はClubで追悼ダンスしてくるよw
553名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:17:13 ID:V2K2NUGR0
>>548
ちがう。月のうさぎ連中に直接見せてやりたかったのさ・・・
554名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:17:13 ID:qp2JHlMmO
マイコーりょう、自殺するなよ
555名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:18:13 ID:tgod+/pF0
>>546
Moraしかないと思う・・
556名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:20:34 ID:98DO71lS0
557名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:21:21 ID:VSEnATbZO
>>553
いや、ムーンウォークなら、雨降ったときでも天の川を渡れるかもって思ったのかも
558名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:21:37 ID:a3xq26K3O
559名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:25:50 ID:SZDyuxciP
>>558
あ、ど〜も<(_ _)>w
560名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:27:51 ID:jDWJEpSr0
>>556
スマン、スーパーボールは90年代物だろ
あと屋内物だった

561名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:28:16 ID:tgod+/pF0
>>559
ipodならmoraで落してsound tax・・・いや、なんでもない
562名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:28:17 ID:pkBrAFeBO
>>552
サイドウォーク出来るだけでイケメン
563名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:30:40 ID:F5CzxkNw0
戦前戦中の大女優原節子さえまだ生きてるってのに…
麻衣子ー早過ぎるぜ
564名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:32:59 ID:l8qnco/w0
そういやビリージーン大好きだったなぁ
565名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:33:11 ID:KqNmV2k00
youtubeにあるマイケルジャクソンのチャンネルだけど
数年前は視聴できたのに、ソニーミュージックのせいで
閲覧できなくなった
氏ね、糞ニー
566名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:33:32 ID:WD+SrmoK0
当時の人には悪いけど尊敬できない、
ネタニュースばっかりだから難しいよ。
今更世界のスターが死亡!?と言われてもね…。
567名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:33:49 ID:v5lMmy6uO

マイコーの印鑑に刻まれた漢字名は《舞蹴雀村》

これ豆な


568名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:34:27 ID:ZSi1wGIh0
てか誰? 昔の物だろ?

大したタレントでも無いくせにおっさんどもが思い出補正かけてんじゃね〜よw
569名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:35:32 ID:V2K2NUGR0
>>565
落せる物は落せる内にダウソが鉄則ですぜ
570名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:35:47 ID:SdI2tbLP0
この人死んだのか
ただただ気持ち悪い人ってイメージしかない
こういう場で言うことじゃないけどね
過去の栄光にすがりついてダメ人間になる人おおいよね
俺ら若い世代はそのダメ人間の部分しか知らねーから
571名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:35:49 ID:/yYEVDDI0
◆cross cultureチャンネル(11-1ch)
6月27日(土)10:00〜12:00 「緊急特集 my back pages 〜 追憶のマイケル・ジャクソン」
6月28日(日)22:00〜24:00 「緊急特集 追悼 マイケル・ジャクソン」 
7月下旬 「追悼 マイケル・ジャクソン特集」 
 (※27日・28日は予定を変更してお送りします。ご了承下さい。)
572名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:36:31 ID:qlCrxWX60
ビリーシーンもかこいい
ttp://www.youtube.com/watch?v=e9bG8hwZ9Bo
573名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:36:48 ID:krhULG7G0
>>568
おっさん?いやおばさんです
574名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:37:03 ID:tgod+/pF0
>>569
金払ってもマイコーは一銭も受け取れないからなw
575名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:38:16 ID:ZSi1wGIh0
>>573
ダンスレベルでは今の奴らの方が上だろ?
夜公園とかでダンスしてる奴らも相当巧いよ? 見たことある?
576名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:38:50 ID:QSn76ozWO
クロンボなんか、毎日数百人って単位で死んでるぜ
577ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 09:39:14 ID:Dsvet+bB0

      http://www.youtube.com/watch?v=s7MmEMrCRfc

   ∧∧  
  ( =゚-゚)   ムーンヲーク
  .(∩∩) 
578名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:39:25 ID:a3xq26K3O
>>568
お前は自分自身の能力にマイナス補正が掛かってるんだろw
魅力‐70%
行動力‐95%
統率力‐99%
やる気0w
2ch煽り+255%www
579名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:39:57 ID:KT9cH6Fa0
昨日はマイコー聴きまくったけど今日はもう秋田
580名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:40:09 ID:603bE0d80
>>568
まずはおまえが「大したタレント」だと思う人物を教えろ。
話はそれからだボーイ。
581名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:40:12 ID:tggpaoRM0
アメリカABCテレビワールドニュース(日本ではBS1で0740頃より同時通訳で放送、
日本で言えばNHKニュース7みたいなもの)より。

・マイケルジャクソンが使用していた薬剤は2種類。
・デプロメール(日本ではオピスタンという商品名)⇒強さはコデインの1/8。
 日本では主に内視鏡検査の麻酔に使う。これを84年のペプシのCM撮影で火傷
 して以来常用していた。
・オキシコンチン⇒麻薬性鎮痛剤。日本ではがんの痛み止めに使う。
・この2種類の薬剤を使用していた。心肺停止の前に主治医がこの2種類を注射したかどうかは
 聞き逃した。ちなみに主治医は心臓専門医で心肺停止時にはベッドサイドにいた。
・心臓マッサージは通常身体の下は堅い物をしくはずだが主治医は柔らかいベッド上で
 行った⇒事情聴取されているが今のところ事件性はない。
・ABCテレビではマイケルは『歩く薬局状態だった』と。
・検死局で3時間検死したが死因究明にはなお時間がかかる。
・元夫人のリサ・プレスリーは「父親と同じだ」だと。
582名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:40:16 ID:krhULG7G0
Remember The Time 好きだったなー
http://www.youtube.com/watch?v=5_n7cftdkl0
583名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:40:26 ID:TbgS+SxSO
この伸びなさを見る限り、日本人にとっては三沢の死の方がショックだったんだな
584名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:41:10 ID:LXH62Xv/0
>>505
柔らかくて優しくてシャイな感じだよね話してるときは
歌ってるときのパワフルさとのギャップが凄い
585名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:41:41 ID:V2K2NUGR0
>>575
そう言うヤツにムーンウォークとサイドウォークとパントマイム教えろって言われたぞ?w
586 :2009/06/27(土) 09:42:02 ID:A1WDAqZe0
肌を白くなんかするからだよ
587名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:42:31 ID:h8S92SraO
>>575
バカ
588名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:43:27 ID:qp2JHlMmO
>>584
ベンとかジャクソン5の時のバラードとかは優しい切ない声が生きてるね
589名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:43:42 ID:vzTAiBg60
>>575
いや、本当にダンスしてるやつらは微笑ましいんだけどな
色々言ったとしても、身体感覚は結局共有することになるから
昨日も閉店した店のウィンドウの前で、ムーンウォークやってた若い子らいたしな
590名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:44:20 ID:kdvrSYVu0
>>584
いろんな面で子供の部分が残ってたんだね いい意味でも悪い意味でも
591名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:44:30 ID:VSEnATbZO
>>575
今の奴らが踊っているダンスの土台を築いた人だよ
マイケルがいなかったら、今の奴らはどんなダンスを踊っていたのかな
592名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:45:13 ID:51kgUGJY0
バファリン程度だって、痛み止めはあんまり飲まないほうがいいのに
そんな強烈な鎮痛剤を常用してておかしくならないわけがないよな
593名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:45:38 ID:SdI2tbLP0
昔のダンスをニコニコで見たけどイマイチだったな
派手さがなくて小手先だけどちょこちょこ動いてる感じ
腰動かしただけで受けがとれるってレイザーラモンHGレベルw
ダンスの技術は日々進化してるんだなって思った
あとファッションセンスださすぎwやっぱ昭和ってワラエルw
594名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:45:56 ID:FEK9ULf8O
>>575
なんかこいつ痛いな。人の事よりお前はどーなんだ。
595名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:46:00 ID:B1a7CKM0O
この人は父親からすごい虐待受けてたんだっけ?
それで自らを呪うようになって白人になりたがった
とかどこかで聞いた事ある。父親極悪人面だったしな。
体を漂白したり整形繰り返したり薬物に溺れたりってのが
全て幼少期の虐待から来てるのなら寿命を縮めたのはあの父親のせいだ。
親からの虐待は一生引きずる事が多々あるからあながち間違いではないはず
596名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:47:11 ID:2enz9emW0
ジャクソンファイブって、父親が全員違っていたらしいよ。
597名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:47:13 ID:4t7mNO3aO
未だに肌を白くしたとか漂白とか言ってる奴は情弱
598名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:47:29 ID:jQExnjan0
>>575
ダンスの上手い人沢山いるだろうけど、
マイケルのスタイルでやるからいいのです。
それと歌がプラスされてさ。ま!好みの問題だからさ。
599名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:48:22 ID:98DO71lS0
>>560
http://www.youtube.com/watch?v=YeC2XTpei_w
ビリージーンならこれかな
600名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:48:40 ID:c5h4TOMa0
>>593
昭和30年代生まれのくせに、何若ぶってるんだよw
601名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:48:42 ID:JW0uT6970
80年代のマイケル・ジャクソンって革新的だったんだよな。
ダンスが超人的にうまいミュージシャンってそれまでいなかったし、
プロのダンサーと一緒に歌って踊るスタイルを確立したり、
一部のマニアのものだった黒人の音楽が
一般に広がったのもマイケル・ジャクソンの功績。
それだけに90年代以降はゲテモノ化して
奇行でしかニュースにならなかったのは残念だった。
602名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:48:58 ID:FUBaIqkc0
>>575
うまいとか、下手という話じゃないんだよ。
その若者は所詮他人のモノマネの領域だろ。
マイケルは踊りを創ってた。
603ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 09:51:20 ID:Dsvet+bB0


           〜♪  ♪           
        ノノノハヽ               
        ( ^▽^)  http://www.youtube.com/watch?v=RYrUQItmW4s          
      ((と    つ  ♪   /         
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪   
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪
        '      ̄ ̄ ̄ ̄
604 :2009/06/27(土) 09:51:28 ID:A1WDAqZe0
>>597
みたいな奴は素直な性格なんだろうけどもう少し推測力を付けた方が良い
肌の色が変わった理由を病気としたい理由は山ほどある
顔面から強烈な白人コンプがあったと容易に読み取れる
605名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:51:33 ID:B1a7CKM0O
>>597
じゃあお前あれが天然の肌の色とでも言うのか
606名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:51:35 ID:SdI2tbLP0
>>600
うるせーぞ昭和中年使途ワラエルの分際でw
607名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:52:14 ID:qIA3DGxDO
幸せだったのかな…
608名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:52:31 ID:r76bd/Uy0
609名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:52:38 ID:j4RFim7s0
フジは追悼番組でなんで、鍋島とウェンツをゲストにしたんだ?
610名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:53:01 ID:m0G2qyT90
犯人はkkkかブラックシャフト団!
611名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:53:27 ID:g0BPjHPbO
アキラのコメントまだかよ
和製マイケルだろ?
612名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:53:49 ID:LBfC4UDj0
外国語の講師が舞子ちゃんの名前を聞いて
「oh〜マイコー!ポゥ!」とかいってた
舞子ちゃんが必死に語尾を伸ばさないで下さいと要請しても
聞き入れてもらえないくらいマイケルは偉大だった
613名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:53:56 ID:V2K2NUGR0
>>607
幸せだろ・・・こんだけ人にパフォーマンスを見られたんだ・・・
今日は後輩共がどんだけマイケルが凄かったのか聞いてくると
思うから大変だw
614名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:54:03 ID:603bE0d80
>>593
10年後には今のおまえのファッションセンスが同じように笑われてるから心配すんな。
615名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:54:04 ID:FUBaIqkc0
>>606
>昭和中年使途ワラエル
こんなザーメンくせえネーミングセンスで、よくダンスセンスを語れるな。
616名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:54:08 ID:VKrZ7gZC0
そんなに簡単に肌の色変えられるもんなのか?
617名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:54:23 ID:75IVZsDGO
マイケルなんて興味ないだろ?お前ら

何を死んだからって無い知識をばら蒔いてんだよ

本当糞共だな

618名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:54:25 ID:sCIwgPV80
ジャクソンファイブの頃は可愛かったのになぁ!どこで狂ったんだ!
親父が金儲けに走った辺りからだろう!貧しい家庭に育ったからな
619名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:55:35 ID:F+e9yz4T0
>>575
>ダンスレベルでは今の奴らの方が上だろ?
>夜公園とかでダンスしてる奴らも相当巧いよ? 見たことある?

そのダンスしてる奴らに聞いてみなさいよ。
いや、むしろ君の意見をぶつけてごらん。
620名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:56:06 ID:cC5jev+p0
お茶の間ワイドショーを賑わす才能は凄いと認める。
歌とダンスは好みじゃないけど独特な個人色は出せていたと思う。
俳優業で言うところの個性派であって決して立派とか凄いとか思わない。
大衆芸能ってやつは堕落した一面もあるのでスターとして祭り上げられたのを
スターとして大成したと勘違いする愚か者を輩出する傾向がある。
イロモノとして最後まで貫いた結果、自らの生死までネタとして昇華するのが
はたして評価に値するのかどうか。ただの人として生きる道を閉ざす不器用さは純粋と言えるのかどうか。
この一件そのものには50歳の変なオッサンが死んだだけと捉えてる俺には昨日からのメディアの騒ぎがひたすら鬱陶しい。
あまりの鬱陶しさにスルーに徹していたのについにこんな長文レスをしちまったよ。
マジで死ねってもう死んでるかw
621名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:56:37 ID:QC02tcd10
amazonのCD&DVDコーナーが大変なことにw
622名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:57:01 ID:51kgUGJY0
例の幼児虐待疑惑に巻き込まれたとき
鎮痛剤の飲みすぎで体調崩してツアーキャンセルしたことあったよね。
あれから飲み方が尋常じゃなくなってきたんだろうな。
そのキャンセルも、興行主から訴訟されたりして大変だったみたい。
623名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:57:06 ID:aSa6PMqL0
R.I.P
624名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:57:37 ID:/yYEVDDI0
10時からマイケル追悼番組放送します。お聞きのがしなく!
625名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:16 ID:IsYKXmR60
>>624
どこで?
626名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:25 ID:75IVZsDGO
>>620 お前はお湯を入れて30分ぐらい放置したカップラーメンでも食べとけや カス
627名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:43 ID:sCYb3aDc0
>ダンスレベルでは今の奴らの方が上だろ?(笑)
>夜公園とかでダンスしてる奴らも相当巧いよ?(笑)見たことある?(笑)
628名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:43 ID:jQExnjan0
忌野、三沢スレにもいたけど、嫌いならほっとけばいいものを、
わざわざファンを煽ってる奴は、絶対に実生活に満足していないんだろうな。
629名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:51 ID:P2nVohsY0
本当に亡くなったんだな・・・。歌だけでも十分聞き応えがあったのに
ダンスも独特で見入ってしまう。やっぱりすごいわ。

日本人が確立したダンスって?パラパラ?
630名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:59:06 ID:ankZXj1S0
631名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:00:41 ID:CdJiWjWX0
功罪多すぎてマイケルに関しては素直に肯定出来ん
今のエンターテイメントの基礎であるとは思うけど
口パクや歌わない歌手の大量生産とか
アメリカ成功者の養子縁組ブームとか
死ぬならもっと早く死んだ方が神になれたのに
本当に王止まり

まぁ、人間50年、夢幻の如くだな
632名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:00:51 ID:j4RFim7s0
残念だったなぁ、リアルで見れなくてwこんなスーパースターは2度と出て来ないさ。
若い連中で批判してるのは遺伝子レベルで時代に乗り遅れたのさ。ざぁまぁwwww
生のマイケル…凄かったなぁ。もう記述や映像でしか見れないなんて、超カワイソス。。。
633名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:01:04 ID:O+b36JvY0
マイケルの成功は一人の人間が背負うには巨大すぎた
634名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:01:17 ID:9Aiq8Ej50
昨夕友達と秋葉のヨドバシの中のトンカツ食べに行くと浜勝はいっぱいで名前を書いて待った。
俺の順番が来て、店員が名前を呼んだ『マイケル邪悪損さん』周りの人が一斉に振り向くおれはムーンウオーカー
で店内に!(バカあ)

話し変わりNY1991テロ前夜マジソンスクエアガーデンでマイケルのチケット200ドルでゲット席はサイドであるが
前から5列目。確か30周年記念で司会はエリザベスズテーラーその他バーバラストライサンドや豪華なゲストが

彼は1時間キッチリ歌い踊り堪能外は不穏な雨翌朝トレードセンターが潰れた
マイケルよありがとう!やすらかに。
635名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:01:46 ID:VKrZ7gZC0
マイケルのダンスは上手い下手以前に
様になってんだよな
他の人が完全にトレースしてもこんなにキマらないだろw
636名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:01:54 ID:m0G2qyT90
マイケル富岡です
637名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:02:09 ID:1hkG+8XI0
>>629
盆踊りだろ?
638名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:02:32 ID:4C9Darvi0
以下ジャイケル禁止
639名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:03:03 ID:h/jDui+v0
クィンシーと組んでたときが一番よかった。
640名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:03:27 ID:vzTAiBg60
>>637
阿波踊りをアフリカ系の友達に見せたら、すげーはまってたよw
641名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:03:30 ID:kxtVyIr8O
>>629

盆踊り
642名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:03:59 ID:2d4ys8dfO
ドンマイケル
643名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:04:04 ID:4V+r/0tQO
>>631
人間五十年の意味違う。
644名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:04:07 ID:C4ShCPUUO
ネコちんから同世代臭が
645名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:04:50 ID:hyI3a6Dk0
>>620
20世紀文化の生き証人というより、生ける20世紀といっていい存在だよ。
送り手も受けても歴史的状況、影響によって左右されるものだから、
体験した人じゃないと理解できないというのはあるかもしれないけど、
「変なおっさん」という感想は、少数を気取りたいがための青臭い感性の
賜物じゃなかろうかと思う。
「メディアが騒がしい」といってもあなたに見ること聞くことを強制してる訳
じゃないんだし、態々それに関心を持ってしまうのは、あなたがよほど暇
なのか、あなた自身が、あなたの感情を理由無き怒りで満たしたいという
欲求があるからではないか?
646名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:04:50 ID:ZSi1wGIh0
いやマジでツレの連中の方が巧いんだけど・・・?
時代の変化を認めたら?

100mのタイムとかと一緒でカールルイス信者と変わらない(今はもっと速くて強い)
647名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:05:36 ID:qp2JHlMmO
いちいち馬鹿の釣りレスを若い世代の総意みたいな受け取り方しないで欲しいわ
馬鹿は馬鹿なんだから、世代は関係無い
648名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:05:52 ID:meXtCi+L0
ウインズの奴  いいかげんウザイぞ
649名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:05:53 ID:WFsvTBnH0
寝ぼけながら聞いた今朝のニュースで、
遺体に注射跡があったのに注射器が見つからない。医師に事情聴取中、
と言ってた気がしたけど、そんなニュースあった?
650名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:05:55 ID:xVZ5/kz5O
>>616
副作用が酷くて命がけでよければ可能。
651名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:06:02 ID:B1a7CKM0O
あの糞みたいな虐待オヤジはまだ生きてんの?
大したストレスもなく長生きするんだろうな
652 :2009/06/27(土) 10:07:33 ID:A1WDAqZe0
>>646は何かに本気で打込んだ事の無い低学歴ニートだからお前等スルーしろよ
リアルで顔見たら話す気すら起きないような奴だから時間の無駄
653名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:08:19 ID:j4RFim7s0
>>646
え?総販売枚数の7億5000万枚のギネス記録は未だに破られてませんが何か?
654名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:08:36 ID:OhIhLRvC0
ジャクソンとフォーセットの死はNWOの自由への制限活動を隠す

メジャー・メディアにとっては天から降ってくるマナのようなものだろう。
「キンブ・オブ・ポップ」のマイケル・ジャクソンと「イット・ガール(セクシーな少女)(読み方が分からない
アイ・ティーってことはないだろうね)」のファラ・フォーセットが同じ日に亡くなったのだ。
この二人の悲劇的な事件に関する詳細が1週間以上もメディアを支配し、ずっと重要な出来事を影に隠すだろう。

オバマ大統領と議会は米国経済全部を悪魔の私的銀行と同系交配のエリートたちのカルテルに引渡し、
国民に対して説明責任のない独裁体制を作り出そうとしている。
一方、メジャーな企業メディアは集結して、精神的におかしかった音楽の偶像の死について
熱狂状態を引き起こそうとしている。

ttp://icke.seesaa.net/article/122304312.html

元記事
ttp://www.infowars.com/jackson-and-fawcett-deaths-overshadow-nwo-moves-on-liberty/
655名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:08:43 ID:8qXG+D51O
>>350
声変わりしたくなかったため、去勢手術(睾丸摘出)してるらしい。
子供は実子ではないしね。
656名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:08:53 ID:V2K2NUGR0
>>652
チェケラ系でもマイケルの凄さは分かってると言うか
分かろうとしてんのになw
657名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:09:02 ID:ankZXj1S0
マスコミには90年代のパフォーマンスをもっと取り上げてほしい。
658名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:09:23 ID:hbFI8V1K0
【ITニュース】在庫処分? 爆安!! touch32Gモデルが1万円 【3GSを警戒しての叩き売りか?】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/l50
659名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:09:32 ID:JEjGF/d/0
660名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:10:14 ID:jQExnjan0
>>657
お約束のムービーを流さないといけないのもわかるけど、
MTV95とかノーカットで流してほしいよね。
661名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:10:41 ID:WFsvTBnH0
あった。殺人の可能性もあるのか。
司法解剖が終わったのに、まだ数週間検査する必要があるってのも妙だよな

FNNニュースより
>マイケルさんの自宅には専属の医師が同居しており、ハリウッドの芸能サイト「TMZ」によると、この医師が、
>マイケルさんが倒れる直前に何らかの注射を打ち、日本時間27日午前7時現在、行方がわからなくなっているという。
>地元警察は、医師の証言に関心を寄せていて、マイケルさんの自宅を調べた際、医師の車を押収している。
662名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:12:30 ID:92jZOFDjO
ツレが巧いとか言ってる時点でめくらでツンボだろ
いいな〜障害年金で生きて行けるんだろ
663名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:12:47 ID:FUBaIqkc0
>>646
一番最初に始めた先駆者の偉大さが分からんとは、本気で頭が悪いんだな。
親父よりも俺のほうが力が強いといっているようなものだ。
信長よりも秀吉のほうがすごいとか言っているようなもんだ。
親がいなけりゃてめーなんざ存在しないし、
信長がいなかったら秀吉もいないんだよ。

それが馬鹿でも分かる明確な道理なんだよ。
664名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:13:04 ID:vRgv9mDf0
we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM

we are the chinese(業界未発表の6/20ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=n5K7U-TFDY0
665名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:13:14 ID:b+YlYSTDO
記念書きこ

トケイソウいいよ〜
666名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:13:45 ID:RYDkTDC50
ブレイク前のマイケルをCMに起用していたスズキは先見の明があったな。
667名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:14:26 ID:B1a7CKM0O
>>646
まぁお前の言いたい事も分かるよ
団塊の世代が昔を美化して今の物を貶める姿勢には辟易している。
マイケルの事はともかく昔の演歌や歌謡曲(総じてキモい曲が多い)をやたら持ち上げて
今の音楽はうるさいだけってやたら言いたがるのはバカとしか思えない。
668名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:14:42 ID:gwfnPaFJ0
ポール・マッカートニーも森繁な感じになってきた
669名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:14:49 ID:DfTdnkMpO
まいける……………
670名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:15:25 ID:NNsEAhwQ0
ID:ZSi1wGIh0が禿しくウザイ件について
671名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:16:01 ID:rJ4tSC720
俺はマジでファンだったからすげーショックだ・・・
スリラーが流行った時なんか毎日のように両手前に出してピョンピョン跳ねてたもんな
672名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:16:43 ID:ZSi1wGIh0
販売枚数の事言ってるヤシに言いたい

娯楽の無い時代は売れて当たり前だろ?今はCDが売れない時代
今マイケルジョクソンが出てきてもミリオンいか無いし、他に大物はゴロゴロいる

生まれた時代が良かっただけ
673名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:17:01 ID:Zr3Z8uHC0
二号機の製造は決まってるの?
674名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:17:29 ID:cC5jev+p0
>>663
芸能ってのは必ず先人がいるものだよ。
マイケルにも先人がいたのだよ。
それが大衆にウケていたかどうかの違いこそあれどな。
世に広く知らしめるのは本人の才能だけではどうにもならない事が多々ある。
信長と秀吉の喩えは適切とは思えんな
信長は六角のパクリだって言ってもお前には理解できないだろ?
そして六角もまた誰かのパクリなのさw
675名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:17:39 ID:dE6Pd2VZO
>>646
ツレの連中とやらの動画をyoutubeにでもウプしろよ。
ここであんたがいくら吹聴しようが、動画の雄弁さには適わない。

凄いと思うなら公開すればいい。
今の時代、ネットで素人でも情報を発信できるんだ。
世の中変わってんだよw
676名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:18:01 ID:G784n08d0
>>335
いやいや、ビートルズの音楽は今もまだいいなぁと思うけどね。
マイケル・ジャクソンは分からない。
ジャクソン5の時代のは好きだけど。
677名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:18:04 ID:hyI3a6Dk0
>>667
団塊世代じゃないけど、
ちあきなおみの「喝采」や八代亜紀の「雨の慕情」は
すばらしい。ジャンルは違っても今の邦楽でこれらの
曲に匹敵するものがあるかと聞かれたら「はて?」と思う。
知らないだけだけどさw
678名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:18:08 ID:jQExnjan0
ZSi1wGIh0

人の不幸が蜜の味
おまえみたいなのが秋葉の事件起こすんだろうな。
679名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:18:46 ID:Tadm1LZs0
日本人は白黒人にはすげー甘いし弱い
外人コンプだ!
だが本当に大事にするべきなのは地元の優良ミュージシャンだ
食料だって優秀な日本の地元産ではなく、中国の毒食品ばかり
輸入したがる。

フードマイルと一緒で、音楽マイルってものもあるんだよ。

マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4
680名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:19:09 ID:ccVJCXd00
それよりアル・ヤンコビックは?
681名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:19:10 ID:51kgUGJY0
コロッケの「五木マイケル」は俺が唯一認めてる
マイケルの物まね芸。
682名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:19:43 ID:j4RFim7s0
>>657
いや、今、社会の最前線バリバリ働いてる世代が30〜50代だから、凄すぎたのが当たり前
のように記憶に擦りこまれている・・・マイケルを越えるような人物が出て来ないと認められな
いのさ。スリラーは全米でも37週一位…ほぼ、毎日聞いていたわけだし…

昨日のテレ朝ミュージックステーションの昭和・平成の夏歌ベスト50の1位が両方共にサザン
だったって事も象徴してる。衝撃的変化をもたらしたアーチストの記憶は消す事はできない
のさ。エルビスもビートルズもマイケルもそう。世界に大変革をもたらした人物やグループだ
から。
683名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:19:56 ID:CE0yAJZe0
>>653
トータルの販売枚数なら ビートルズやエルビスプレスリーのほうが上なんじゃないの?
684名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:20:11 ID:QN5ApsKVO
子供の頃に父親に金儲けの道具にされて以来、
結局一生をハイエナのような人達の金ズルにされ続けてしまったかんじだね。

ただひたすら皆の期待に答えて努力して、
ただ愛だけ目指して生きてたんだと思う。

辛い現実を塗り替えようと全ての責任を背負い犠牲になり理想ばかり追いかけて尽くしてしまったために…
もう少し無責任でしたたかだったら良かったのに。
本当に残念。
685名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:20:25 ID:TUclidWQ0
>>679
本気か?wwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:20:34 ID:ZSi1wGIh0
>>678
は?昔の人にしては踊れる方だとは認めてるだろ?
今の時代では凡人なのにそれを補正かけて褒め称える動きがウザイだけ

時代の流れ(ヘンカ)を認めないと置いてかれちゃうぜ?
687名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:20:34 ID:8vDQRMsj0
最近の若者に馬鹿者、礼儀知らずが多いことはわかった

これもゆとりのせいか。入ってくる部下も馬鹿ばかりで使い物にならんしなぁ。
688名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:21:16 ID:FUBaIqkc0
>>674
お前に理解できないとは何事だ?
何様だ馬鹿が。
信長に先人がいるのは当たり前だ。
俺のレスへの反証にはなっていない。
689名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:21:18 ID:JW0uT6970
2009年現在の視点で見ると「スリラー」だって古いんだろうけどな。
ただ、現在の視点でしかモノを評価できないってのは
想像力がないなあと思う。
690名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:21:53 ID:sDdPqWrl0
iPhoneアクセス制限ってどういう事だよw

ご冥福をお祈りします。俺の小学生時代にスリラーを発表してくれてありがとう!!
691名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:21:56 ID:8qXG+D51O
>>676
ビートルズの音楽なんかダサくて陳腐。黒人は聞かないよ。
692名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:02 ID:GlkH3OGq0
伸びないね
693名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:18 ID:ZdcuVjfjO
>>687
上司の礼儀のなさもひどくなった
694名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:27 ID:G784n08d0
>>321
学生時代にノリノリになってたら、白い目で見られたなぁ。
695名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:32 ID:LXH62Xv/0
>>588>>590
今MIB2のDVD見てたんだけど、エージェントMが可愛くて吹いたw
これってマイケル本人から出たいって言って出演決まったんだよね
本当にアニメやSF映画の住人になりたかったんだろうなあと思ったよ
子供っぽい憧れだけど気持ちはなんとなく判る
696名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:22:56 ID:8vDQRMsj0
スリラーは今みたら古いけど、
スムースクリミナルなんかは全然古く感じませんが。
697名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:23:09 ID:3TEEwR0u0
>>671
俺もスリラーが流行ってた頃
5人ぐらいで体を密着させて歩きながら、ほんだほんだ言ってた
698名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:23:12 ID:eg7jtppFO
ポップス通の俺から言わせれば、マイケルはジャクソンファイブ時代が一番よかった。
699コロチャン:2009/06/27(土) 10:23:15 ID:NDcoC/kd0
ありがとうマイケル合掌
700ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 10:23:25 ID:Dsvet+bB0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<当時の日本

      http://www.youtube.com/watch?v=ZT6-Yba3FIA
      http://www.youtube.com/watch?v=1EHDGO-lxJY
      http://www.youtube.com/watch?v=DEUFMoJQoz8
      http://www.youtube.com/watch?v=eQt62QQHjo4


( ^▽^)<これはこれでいいけど
701名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:23:32 ID:ZSi1wGIh0
>>689
ファミコンのドラクエVとプレステのファイファンを比べるようなもの

昔にしては凄い方だとは思うが、今出されても誰も買わない
702名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:23:44 ID:Tadm1LZs0
>>684
w-indsならフランスなど欧米にも胸を張って紹介できる
これだけ日本人離れした体格(身長180センチ超えで
筋肉モリモリ鍛えてる)で、頭が小さく八頭身で
これだけ日本人でダンスが上手いのはw-indsだけだし
声が良い歌唱力があるしビジュアルも良い。

日本ブームだから、絶対ヨーロッパで受ける。
703名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:23:53 ID:51kgUGJY0
マイケルは輪廻転生とか信じてたのかな。
次世はどの分野で天下取るんだろう。
704名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:22 ID:sDdPqWrl0
蘇えるよ。
705名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:28 ID:hyI3a6Dk0
現在で「これはすごい」って何、誰が居るの?
706名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:43 ID:dE6Pd2VZO
>>680
元気一杯だよw
http://www.weirdal.com/
707名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:44 ID:G784n08d0
>>691
黒人が文化の基準なの?
つか、マイケルの音楽聴いてると凄い疲れる。
708名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:45 ID:85/30lct0
昨日フジの特番観たけど
心に響くような曲がなかった・・・
709名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:48 ID:rtRvAqDC0
>>702
お前のせいでw-indsとやらの人気は必ず落ちるだろうなw
710名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:24:53 ID:cMHV4PUe0
今はスーパースター不在だね
711名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:25:04 ID:98DO71lS0
>>634
それ
本人かなりショックだったろうね
712名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:25:12 ID:jQExnjan0
>>686
ん?俺に関しては、わざわざ興味も無いのに煽りにくることが不思議なんだよ。
マイケルよりダンスがうまい人なんて山ほどいるだろ。
信者とファンをごちゃまぜにしないでほしい。
で、わざわざこういう追悼スレにきて、人を煽る理由はなんだい?
実生活に満足してないんじゃないかい?
早めにそういう癖はやめたほうがいいよ。君にとっても時間の無駄だし。
その事について話したいんだったらちゃんとそれようにスレを立ててはどうかな?
ここはそういうスレではないしさ。
713名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:25:21 ID:B1a7CKM0O
やっぱり父親のせいだろ
父親の虐待とマイケルの生涯に渡る心の傷について特集して欲しい。
ネバーランドも性的虐待も体を改造までした白人への執着も
全て幼少期からつながってるはず。
どれだけ馬鹿親の虐待が子の人生を無茶苦茶にするのか世に知らしめて欲しい
714名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:25:57 ID:CVLSLtBC0
>>679
何これwww
体くねらせてるだけで全然キレないじゃんwww
30秒で消したwww
715名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:26:31 ID:Fyt5R2BG0







天下があれば 80年

運命がなければ 50年




しかたない








716名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:26:38 ID:sDdPqWrl0
マイケル・ジャクソンはダンスミュージックです。心に染みるバラードを聴きたい場合はジャクソン5がお勧めです。
717名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:26:42 ID:8qXG+D51O
>>686
その時代にトップダンスだったってことは、それだけですごいんだよ。
現代はすべて過去からつながって影響されてるんだから。
718名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:26:42 ID:cC5jev+p0
>>688
最初に始めた先駆者を偉大だとするのが妄信でしかないと言ってるのだよ。
時代の流れを掴んだ当時の才能こそ評価すれどな
時代の変化を認められない、自分の衰えを素直に受け入れられないから
オッサンは悶絶死するハメに遭うんだよw
719名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:27:19 ID:XAn834IO0
呼吸が止まってただけじゃなかったのか

ご冥福
720名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:27:22 ID:85/30lct0
w-indsほど劣化したジャニーズも珍しいんじゃね?
3人とも駄目な方向に急降下したよな
721 :2009/06/27(土) 10:27:25 ID:A1WDAqZe0
>>702
世界では日本ブームとか言ってる奴は韓流にも乗っちゃったんだろうな、、、
722名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:27:51 ID:Tadm1LZs0
723名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:27:56 ID:V2K2NUGR0
>>701
FFやドラクエの前にウルティマやウィザードリー
てのがあってな、マイケルはウルティマなんだよ。
ウルティマがなけりゃFFもDQも無かったの。わかる?
724名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:28:23 ID:8vDQRMsj0
>>693
俺は部下も、どんなに若くても「さん」づけだ。
部下は認められていると調子にのって勘違いしているようだが、
区別するのが面倒くさいだけ。
さて、仕事にいくか。
725名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:28:31 ID:cMHV4PUe0
マラドーナなんて大したこと無い。栗ロナのが凄いって言ってる奴とダブる
726名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:28:42 ID:Fg/fRCS20
また森繁より先に・・
727名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:28:57 ID:vK2fyeXb0
ID:ZSi1wGIh0へのレスが多いという事実は多少なりともそこに真実が含まれてるからだろう。
しかしまあ自分の青春時代のヒーローを凡人扱いされれば誰しもいい気はしないわな。
728名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:29:14 ID:9/3OGCbIO
>>716
I'll Be Thereとか名曲中の名曲だよな
729名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:29:31 ID:ojaBMXO00
>>672
今より景気が良くて街中には刺激があふれかえっていた
娯楽の無い時代って原始時代かよ バカすぎ
730名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:29:41 ID:CVLSLtBC0
ゆとりは本当に頭悪いからなwww
731名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:30:10 ID:Tadm1LZs0
>>721
おれはアメリカ帰りだから日本ブームなのは一番知ってる

>>720
ま、ジャニーズみたいに歌も踊りもヘタなのと比べりゃ

ライバルとしてジャニーズから圧力かけられて
メディアに出られないように脅されてる「w-inds」は、
歌も踊りもうまくて、ジャニーズ事務所が束になっても
w-indsの3人で楽勝しちゃうよね。
[ジャニタレ]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wjxZYAFq7G0

小学校の学芸会レベルのジャニは終わっとるな

やはり歌のうまさ、踊りのうまさでw-indsの圧勝!!

ジャニーズは香取、草薙、中居など

1. 顔ブサ揃い
2. 小学校の学芸会レベルの歌
3. 小学校の学芸会レベルの踊り

ジャニーズは醜いものばかり曝さないでプロダクションごと廃業しろ

プロのw-indsと比べ物にならないレベルの低さがジャニ
732名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:30:20 ID:dE6Pd2VZO
>>718
先駆者が偉大でないとしたら、後でパクった奴の方が持て囃されるようになるな。



…ああ、彼の国の人によく似た思考形態だね。
733名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:30:51 ID:wp1wZBhx0
神ゲーのマイケルジャクソンズムーンウォーカーをXBOXで再販して欲しいな
734名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:30:55 ID:51kgUGJY0
「常に第一線でいる秘訣は?」

「どんな仕事にも全力で取り組んで、最高の仕事をすること。
たとえばもし君が清掃員だったら、君は世界で最高の清掃員を目指して
仕事に取り組むんだ」

って言う言葉はズシンときた。
マイケルが言うと滅茶苦茶説得力ある。
735名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:30:58 ID:FUBaIqkc0
>>718
先駆者を偉大だとすることと、時代の変化を認めないことは相反しないだろうが。
お前どんだけ馬鹿だ?
古いものよりも優れている一点においてのみが評価対象なら、馬鹿の極みと言うほかはない。
到底、歴史の流れを理解できる頭もないだろう。
736名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:31:12 ID:ZSi1wGIh0
>>725
いい例え そうだな
俺サッカー部だから言えるけど、全盛期のマラドーナと一対一で止める自信ある

運動面では特に時代の変化がわかりやすい(流石にクリロナは止められる自信はそんなに無い)
737名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:31:17 ID:krhULG7G0
ZSi1wGIh0

もうすこし歳をとればお前にももっと世界が理解できるようになるさ
若いってのは無知な自分に気がつかないものさ
738名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:31:34 ID:TUclidWQ0
>>722
釣りだろ? 釣りだよな?
739名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:31:42 ID:NIdezyOj0
>>59
クライオニクスだったかな。蘇生医学、MJなら本気でやりかねないけど、
人格や才能が本当に復活できるのかどうか?
少なくとも、建てられる墓に遺体は収められないということかもね。
740名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:32:05 ID:8qXG+D51O
>>727
凡人なわけないし。凡人ならば、むきになってアンチするバカもいないわけだしね。
741名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:32:16 ID:B1a7CKM0O
>>724
さん付けって当たり前じゃないのか
しかもそれだけで調子乗ってるとか勘違いとか普通言うか?
742名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:32:27 ID:85/30lct0
大体マイケルジャクソンってマラドーナじゃないし
もっとずっと下
トッティがいいとこ
743名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:32:29 ID:cMHV4PUe0
>>736
こんなトコで無駄口叩いてないで早く日本代表になってくれ。お願いだ。
744名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:32:35 ID:98DO71lS0
>>59
解剖しちゃうから無理
745名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:03 ID:qp2JHlMmO
>>735
まじもんのアホっぽいから相手しない方がいいよ
よくこんな呆れるレスできるよなww
746名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:24 ID:ZSi1wGIh0
>>743
まだ14だよwもうちょイ待てw
747名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:31 ID:AAa63A6P0
ええ〜、まじかよ!
いろいろあったがオレは好きでした。
ご冥福をお祈りします。
748名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:33 ID:krhULG7G0
>>695
あー「ボクをエージェントにしてくれるって約束でしょぉ〜」ってやつw
可愛いよね
749名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:45 ID:cC5jev+p0
>>729
嘘はいかんよ
ネットの無い時代で娯楽の多様性は配信側のサジ加減ひとつで右往左往していた時代だぞ
MTVの影響が凄まじかったし
FMなんてまだ洋楽ぱっかりでそれも米、欧両方ともランキングがすべてだった時代だ
750名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:33:51 ID:Tadm1LZs0
>>738
少年達の精液を吸いまくってるマイケルが偉大って釣りだろ? 釣りだよな?
ま、ジャニーズみたいに歌も踊りもヘタなのと比べりゃ

ライバルとしてジャニーズから圧力かけられて
メディアに出られないように脅されてる「w-inds」は、
歌も踊りもうまくて、ジャニーズ事務所が束になっても
w-indsの3人で楽勝しちゃうよね。
[ジャニタレ]
ttp://www.youtube.com/watch?v=wjxZYAFq7G0

小学校の学芸会レベルのジャニは終わっとるな

やはり歌のうまさ、踊りのうまさでw-indsの圧勝!!

ジャニーズは香取、草薙、中居など

1. 顔ブサ揃い
2. 小学校の学芸会レベルの歌
3. 小学校の学芸会レベルの踊り

ジャニーズは醜いものばかり曝さないでプロダクションごと廃業しろ
プロのw-indsと比べ物にならないレベルの低さがジャニ
751名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:34:16 ID:6N4mw0vl0
>>721
>ライバルとしてジャニーズから圧力かけられて
>メディアに出られないように脅されてる「w-inds」は、
芸能界で常識のこういう芸能プロは抹殺すべきだよね
特にNHKはしっかりしろ!
ジャニタレは事務所が反省するまで出演させるなよ
どうせ視聴率には関係無いんだし
752名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:34:44 ID:QJF45DC60
>>646
そうやって、自分が信じている価値を、また次の世代が塗り替えていく。
世の常だな。
そのダンスが、0から生み出されたものなら凄い事さ。
マイケルは、全世界に影響を及ぼすものを自ら生み出した。
それは、教えてもらって覚えたダンスとは、格が違うのだよ。
そして、それが世界に影響を与えるなら、君のいうダンスも素晴らしいもの
だと思うよ。
それだけのものなのかい?
なら胸を張って世界を震撼させてみせてくれ。
753名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:35:13 ID:cMHV4PUe0
>>746
マラドーナを1対1で止められるなら日本のどのDFより確実に上だ。誰も文句言わないから出てくれ。
754名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:35:54 ID:LXH62Xv/0
>>748
そうそうw
素っぽくてすげー可愛いのねw
このシーンのためだけに吹き替えなしで見てる
755名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:36:07 ID:FHLMfLyRP
今解剖中なんだってね
解剖されるマイケルジャクソン
756名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:36:14 ID:dE6Pd2VZO
子供達への遺産として100を超える未発表曲を遺してるとの報道があったが、音入れしてんのかな?
757名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:36:32 ID:RHwIviwpO
ようつべで
インドのマイケルジャクソン
の動画見たヤツいねぇか?ww
758名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:21 ID:cMHV4PUe0
>>755
中からちっさいマイケルが出てきて驚かされるんだよ
759名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:27 ID:H+BkPSFT0
今ごろきっとエージェントMになって喜んでるんだろうな
760名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:28 ID:51kgUGJY0
やっとMIBエージェントになったから、俗世界から存在を抹消しただけだよ。
マイケルの場合は有名すぎたから死んだことにするしかなかっただけ。
761名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:38 ID:Tadm1LZs0
>>751
激しく同意
悪名高いジャニーズ事務所は、歌も踊りも演技もできない
へたくそな素人ばかり集めて来て、百害あって一利なし
w-indsみたいに他事務所の優良なアーティストをねじり潰そうと必死
そろそろジャニーズ事務所は解散するべき時期だ
762名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:51 ID:98DO71lS0
>>746
中学生は2ちゃんねるはやめとき。
今だけなんだから人のドロドロと関わらないでもいられるのは。
763名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:53 ID:VKrZ7gZC0
Beat itの入店の感じで会社の扉あけて入りたい
764名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:54 ID:NNsEAhwQ0
アホなゆとりはスルーって事でw
これからDVD買うとしたら、みんなのお薦めは?(尼に限る)
765名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:37:59 ID:85/30lct0
WE AEW THE WORLDだけは凄いな
ただしあれだけだ
スリラーとか全然良くなかった
766名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:38:00 ID:+13I3YVfO
小さい頃からただ歌って踊って、深く考えるとか、その都度振り返るとか、そういう事さえ出来ないまま大人になって
判断力養わないままいろんなこと決めざるを得なくて収拾つかなくて
気がつけば回りには汚い事情が一杯で身動き取れなくなって
あまたの才能に恵まれながら、必要なものは見つからなかったんだな。
ただダンスできて歌が抜群に上手い子供のままでいられれば良かったんだろうけどな、この人は。
767名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:38:13 ID:8qXG+D51O
>>646
昔の人を現代と比較すること自体がバカだよ。
頭大丈夫?
768 :2009/06/27(土) 10:38:16 ID:A1WDAqZe0
ID:ZSi1wGIh0みたいな奴相手にしてお前ら優しいなw
こんなアホ放っておけよww
769名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:38:40 ID:vJlgP95J0
麻生がマイコーに国民栄誉賞の授与を検討してるって本当なのか?w
770名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:38:50 ID:ZSi1wGIh0
じゃあお前らに聞くけどさ?

イチローと張本はどっちが優れてる?

もちろん張元なんだろ?お前らの理屈では

あとダルビッシュと沢村英二でもいいよ?
771ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 10:39:04 ID:Dsvet+bB0
>>757

( ^▽^)<あるよ

      http://www.youtube.com/watch?v=LbvP7dT3Dx0
772名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:39:07 ID:jQExnjan0
なんか変な流れになってきたな。。
773名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:39:35 ID:cMHV4PUe0
こないだのベスト買ったばっかなんだけど、またベストアルバム出るのかな。
ベストライブDVDみたいなの出して欲しい。
774名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:39:47 ID:uK00eU87O
大好きで歌詞を和訳まで暗記してた
ありがとう ゆっくりやすんでね
775名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:39:50 ID:GPCoZGu40
マイケルの子供の養育権は誰にいくの?
776名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:40:02 ID:xVZ5/kz5O
ジャニーズの台頭は
下手くそな歌とダンスでもチヤホヤする
見る目のないファンも十分悪いな
レベルの高い芸能に出会う機会がないんだろ、日本人の若者は。
777名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:40:24 ID:98DO71lS0
>>770
ライオンとトラどっちが強い、みたいな質問する子どもが
自我もちゃんと固まらないうちにおまえらなんて言葉覚えて。だめでしょ
出て行きなさい 
778名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:40:42 ID:hyI3a6Dk0
>>750
少年愛者であることと、その人間の業績は関係ないだろう。
レオナルド・ダヴィンチも少年愛者だったが、その事実をもって
「モナリザの微笑み」も「最後の晩餐」も評価できないという人が
居れば、その人が笑われるだけ。
779ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 10:40:55 ID:Dsvet+bB0
>>777

  ∧∧
 ( =゚-゚)<トラ
780名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:41:13 ID:vK2fyeXb0
>>770
君が14じゃないことはわかりました。そして言ってることの半分には同意します。
781名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:41:25 ID:vzTAiBg60
ID:ZSi1wGIh0、お前14かw
お前にとって身近であるツレの方が、間近でダンスを見れるわけだから、
そう思うのも自然かもな。
ただまぁ、お前のツレの多分好きなBEPとかは、マイケルに並々ならぬ敬意を払ってるんだし
結局先人に敬意を払いつつも新しい努力をしてってるやつが、次のステップに行くんだぜ。
お前も知ってることだろうけどな。サッカーがんばれよ。
782名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:41:28 ID:DbI9SJvB0
>>701
ファイファンて何のことかと思ったらFFのことかw
これほどコミュニケーション能力が無くて
土曜の午前からPCで2ちゃん見て独りで煽ってる14歳の子に
ダンスの巧いツレなんているわけない

脳内ツレと仲良くね
783名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:41:59 ID:cMHV4PUe0
>>777
ゾウ最強という事でよろしいか
784名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:06 ID:cC5jev+p0
まぁ他殺か病死か事故死か死因も特定できてないうちから
追悼だのなんだのとウザいんだよこの妄信者ども
またスター(wにありがちな死因不明のまま伝説化する気かよw
ホントにくだらなねぇ アホ共々とっとと芸スポに逝きやがれ
絶対に次スレ立てんなよハゲ
785名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:23 ID:51kgUGJY0
スルーしようぜ
786名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:23 ID:foAu4gvgO
こんな人もう現れないだろうし、地球がまた一つ、つまらなくなってしまった感じだ。
死ぬなよ…。
787ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 10:42:28 ID:Dsvet+bB0
>>783

( ^▽^)<キリンだよ
788名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:28 ID:DLCJtiOP0
マイケル世代の自分からみると、エグザイル(笑)が出てきたとき「盆踊り?」と思ったよ
789名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:35 ID:LQZ9Zboq0
今朝目が覚めてふと思った
昨日と同じ目覚めなのに、もうこの世にマイケルはいないんだよな
790名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:42 ID:98DO71lS0
>>783
そこはカメムシで
791名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:42:55 ID:BbxfP3Sv0
なんでニュー速に立ってるんだよ
792名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:00 ID:+13I3YVfO
>>765
収録に大幅に遅刻して大スターたちを待ちぼうけ食わせた上
イベントの目的(ライブ・エイドだっけ?関連してるの)を踏まえて回りがあえてラフな格好で参加してるのに
ラメラメの金ぴか衣装で登場し、大顰蹙を買ったという噂のあった、あれね
シンディ・ローパーが素敵でしたね。あのビデオ。
793名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:00 ID:85/30lct0
>>782
ファイファンで通る
794名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:03 ID:LXkE9m0Z0
>>655 >声変わりしたくなかったため、去勢手術(睾丸摘出)してるらしい。
それ本当なの? 
未成年のかなり早い内にやらなくては意味ないような気がするので
もしそれが本当だとすると、13歳くらいには、その手術をやってておかしくないのかな。
既に売れてて商品価値は高かっただろうけど、基本的に医療行為とは異なるので
周りの利権に絡む大人が半ば以上強制させたようなものだし、児童虐待の最たるものなんじゃないの。
米国内などなら手術した側も処罰されそうだけど。
ショウビズ系は何でもありみたいなところもあるが、本当なのだろうか。
795名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:10 ID:rtRvAqDC0
14でマラドーナを止められると思ってるなら基地外。
796名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:14 ID:Tadm1LZs0
>>776
だよな。

日本人は「長い物にはまかれろ」主義で、特に田舎の連中は
ジャニーズとかエイベッ糞みたいに名前の通った物には
条件反射的に甘いらしい。

対するにw-indsはポニーキャニオンだから無名ではないのだが。

w-indsはアジアではもっともCDが売れてる日本男性グループ
だ。アジアの視聴者の方が見る目があるってことだな。
797名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:43:31 ID:NNsEAhwQ0
>>701
>ファイファンて何のことかと思ったらFFのことかw
FFの事をファイファンて言う奴は、関西人だなw
798名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:06 ID:zld0K6FfO
金銭感覚のなさは小室といっしょだな
799名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:14 ID:vapAcljsO
ベストライブDVD出たら買う
800名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:15 ID:3TEEwR0u0
マイケルが凡人なら、もっと気楽に長生きできたただろう
俺はむしろ、もっと凡人になってほしかった
一世を風靡した歌手がくだらないワイドショーで愚にもつかないコメントをするのを見る事があるが
そんなもんでもよかった 
もしかしたら本人も凡人に憧れたかもしれない
でも、才能が、時代が、世の中がそれを許さなかった
やはり、才能に生かされ、才能に死んだんだろう
俺のような凡人にはそれは悲劇にも見えるが
本人はどうだったのか・・・
801名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:23 ID:G784n08d0
>>640
阿波踊りは凄いよね。
802名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:24 ID:vXfs+hE/O
>>778
最近はそういう個人的嗜好すら規制対象なんだぜw
803名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:43 ID:pURmafz7O
自殺
804名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:45:09 ID:wp1wZBhx0
マラドーナは止められんだろー


相撲の話だよな?
805名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:45:11 ID:aPJ5jKqRO
音楽をまともに聞きもしないで彼の行動ばかりをネタにしバカにしたり批判したりする奴らってなんなんだろう
ファンが彼の行動を批判するのはわかるが
806名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:45:20 ID:j4RFim7s0
>>683
総販売枚数でのギネス記録は破られていないぜ。

俺はビートルズ(特にポール)ファンなんだが、ポールは(夢の旅人)って曲で記録を持って
いたんだが、マイケルが参加した(ウィ・アー・ザ・ワールド)に破られた時にその実力の凄さ
を実感した、凄い楽曲で凄すぎるメンバーを良く集めたなぁーと。
807名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:45:56 ID:85/30lct0
>>805
WE ARE THE WORLDだけは良い
フジの特番でヒット?曲流してたけど
これだけだった
808名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:46:08 ID:sX4k0xJfO
ウルトラマンにダダっていなかった?


マイケルの弟?
809名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:46:27 ID:0SltGCpvP
借金って
実際どのくらいあるのか誰も知らないんだろ?
無いのかもしれないし
810名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:46:29 ID:RHwIviwpO
>>771
ねこちんw
FX以外のスレにも出没するのね^^
811名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:46:32 ID:V2K2NUGR0
ID:Tadm1LZs0と ID:xVZ5/kz5Oは
携帯とパソコンで自演ぽいよwww
文体一緒だし、このスレでそれをやるのは逆効果www
812名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:46:49 ID:CdJiWjWX0
マイケルは良いときと悪いときの差が・・・
良いときのDangerousのキレとかはそれこそW-inds?こんなのタダのガキだよ
まさに重力を操るという感じ
でも、悪いときは悪い
俺の中でも好きと嫌いが交差してて複雑な感じ
813名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:07 ID:9rZnK0dM0
マイケルジャクソンって整形で顔くずれてたから早く死んでよかったね
これ以上生きてたら顔が崩れて修復もできなかったんだろ
814名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:16 ID:s3QU1HAH0
マイコー
俺はおまえが大好きだった


不良少女と呼ばれて
815名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:20 ID:wp1wZBhx0
816名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:24 ID:9xJeX7fSO
>>782
昨日 家帰ってずっと姉とマイケルのPV見て追悼してた俺にあやまれ
オッサンだが、たまにファイファンと言っちまうよ(´;Д;`)
817名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:25 ID:LXH62Xv/0
>>792
あの当時NHKの土曜夜7:20からやってた
海外ニュース集めた番組で初めて見た記憶ある
デビッドボウイのチャイナガールのノーカット版とかあれで見た
いい時代だったなあ
818名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:34 ID:Kmi+3zNh0
>>502
ギャグにしかみえんww
819名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:47:45 ID:xVZ5/kz5O
>>794
あの声聴いたらそう思うのも無理ないよなー
820名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:48:07 ID:Tadm1LZs0
>>778
マイケルは少年達の精液をすすり上げすぎたせいで、
アメリカでは事実上、みずからキャリアを葬り去ったんだよ
最初同情していたアメリカのサポーター達も
あまりに何度もマイケルが精液すすりあげ事件を起こすので
さすがにもう庇えなくなった
だからツアーと言ってもアメリカではできないから
精液事件の余波に甘いヨーロッパとかアジアだけ
821名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:48:17 ID:dE6Pd2VZO
>>798
50年の生涯の内、芸能生活45年ってんだから仕方ない面もあるだろ。
つーかそんな生活想像できんw
小室とは別次元。
822名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:48:36 ID:TUclidWQ0
なつかしいな、アル・ヤンコビック
Al Yankovic-Eat It
http://www.youtube.com/watch?v=HyfcOriVKBM
Al Yankovic-Fat
http://www.youtube.com/watch?v=fqz1ojIQTBk
823名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:48:42 ID:3GtkiMJM0
画像見てアニータ思い出した
824名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:49:01 ID:/O2ltdTH0
CNNにライザ・ミネリとアッシャー出てるね。
昨日からずっとCNNつけっ放しだが、
全然飽きない。日本のメディアは捏造以前に
質が悪いな〜ってつくづく思う。
825ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/06/27(土) 10:49:22 ID:Dsvet+bB0
>>815

( ^▽^)<あははw
826名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:49:51 ID:+13I3YVfO
>>800
子役だって幸せじゃない人多いし
波乱万丈な人ばっかだし、ジャクソン5が当たっちゃったから、凡人には戻れなかったろう
ロック・ウィズ・ユーやビリージーンの頃が好きだった。
映画ベンも大好きだったよ。気の毒な出来事だ。
827名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:50:19 ID:xVZ5/kz5O
>>817
井上真樹夫がナレーターやってたやつか
毎回番組の最後に話題のPV流してて、いい番組だったよね
828名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:50:56 ID:jQExnjan0
アッシャーとかジャスティンに日本でもっと売れてほしいな。
829名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:51:16 ID:x5kGjuCH0
バカ社員がブログで堂々とマイケルの訃報を面白ネタにしてたみたいだぞw

http://enjoy.nikkansports.com/blog/2009/blog200906261603.html
830名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:51:22 ID:s++Oda7M0
聞いたら泣けてきた
http://www.youtube.com/watch?v=o8rYl6K2STc

R.I.P
831名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:51:41 ID:6vzgWvD6O
世の中のダンサーはマイケルを見て絶望で自殺すべき、ってどっかで見たな
ほんとその通りだと思う
832名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:52:04 ID:Bkuvj7ewO
ジャイケル・マクソンさんさようなら
ポーゥ!
833名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:53:56 ID:ytb4EJRM0
>>95

たぶんジャイケル・マクソン
834名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:54:00 ID:VuD5mF0T0
主治医のコンラッド・マレイと妹のジャネット・ジャクソンが行方不明って本当?逃げたの?
マイケルに言われるまま鎮痛剤処方し過ぎて殺してしまったから逃げたの?
835名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:54:01 ID:xVZ5/kz5O
>>811
は?なんで自演認定されなきゃならんの?
頭おかしいガキと一緒にすんなや
確かに携帯だけど。
ベッドでゴロ寝しながら打ってんだよ
836名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:54:16 ID:hyI3a6Dk0
>>820
何度も?二度だけだろ。最初の裁判はグレーだけど、
二度目のは子の親がマイケルをはめようと企んだ
事件なのは、裁判で明らか。
嵌められたとはいえ、少年に何かしたかもしれないけど。
ともかく、世間的にマイナスではあってもそれでマイケル・ジャクソン
の才能、仕事が否定されることはない。
837名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:54:23 ID:vK2fyeXb0
おっさんとしてはファラフォーセット死去もショックだ。「サンバーン」の美貌はいまだに脳裏に焼きついています。
どうして不幸というものはこう重なるのか・・・
838名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:54:49 ID:G784n08d0
>>734
清掃員のマイケルにインタビューする人がいるかって事だよね。
所詮、成功者の戯言。
839名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:55:42 ID:I6EuOL9Q0
主治医がトンズラしてようがドラッグ絡みだろうが
マイケル・ジャクソンが「50歳で死亡」ってこと自体でそれほど衝撃的に思えない人が多いだろ?
実際のところ。
よく50まで長生きできたな〜って思うんだが。まあ急なことではあったけれども。
840名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:55:52 ID:/O2ltdTH0
>>828
アッシャーが真顔で今は根拠のない中傷を
言うべき時ではない。讃える時だって言ってた。
本当にリスペクトしてたんだろうね。
それに比べて日本は眞鍋だそうで…。
841名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:56:41 ID:lseUxERVO
蒙古斑もまだ消えないようなガキが来る所じゃないぞ2ちゃんは。
842名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:56:55 ID:qp2JHlMmO
>>807
キャッチーでメロディアスなのが好きなのかな?
ジャクソン5聞いてみれば?
843名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:57:20 ID:jQExnjan0
でも正直、アッシャーとの競演はちょっと泣けたなあ。
マイケルももう歳なんだなって。
子供のとき見た、千代の富士が貴花田に負けたときににた思いだった。
844名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:57:25 ID:YGJR5ICYO
何度見ても、整形手術が悔やまれる
845名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:57:38 ID:G784n08d0
>>769
小泉がプレスリーの真似してたの真似したかったんじゃない?
846名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:57:58 ID:paGUp2lfO
俺たちの想像をはるかに超えた感覚の持ち主であったのは間違いないな…
847名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:58:06 ID:sX+LTMae0
848名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:58:09 ID:hyI3a6Dk0
>>800
死んでればシドじゃなくてロットンが伝説だったのになぁ。。。
849名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:59:21 ID:LXH62Xv/0
>>827
知ってる人いたw
洋楽系の番組って放映時間が夜中なのが多かったから
小中坊だった自分はあの時間帯でフルで流してくれるから楽しみだったよ
850名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:59:45 ID:xVZ5/kz5O
>>844
最後のころの顔、本人気に入っていたのかな。
大人っぽくするためにアゴをいじったって
顎のことは確かこれは本人も言ってたような気がするけど。
あとは激痩せでキモさに磨きがかかってたよね。
851名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:59:49 ID:kaIlgc/x0
マイケルの半世紀は俺らの一世紀分だよな・・・
852名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:00:02 ID:33XoiC0AO
やっぱり白人なんだな
853名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:00:25 ID:c/iir3E10
50年代に死亡→ジェームスディーン
60年代に死亡→マリリンモンロー
70年代に死亡→エルビスプレスリー
80年代に死亡→ジョンレノン
90年代に死亡→
00年代に死亡→マイケルジャクソン

90年代だけ大物が出てこない
854名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:00:29 ID:+u5dr2rfO
解剖したけど死因特定に時間かかるって?
855名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:01:03 ID:NNsEAhwQ0
>>834
え?
ジャネットも行方不明なの?
856名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:01:08 ID:F756Opao0
マイケル、これで君は死んだことになった。
これからはMIBのエージェントMだ。
857名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:02:00 ID:xVZ5/kz5O
>>853
90年代はリバーフェニックスかカートコバーンあたりかな
858名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:02:46 ID:T7Ux9smMO
>>837
わかる。
なんていうか自分が夢中になれていた…
そんな時代が終わったなって思いだ。
859名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:03:47 ID:Tadm1LZs0
>>836
つ OBシンプソン事件
860名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:04:03 ID:qp2JHlMmO
>>853
オードリー
861名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:04:53 ID:efG+jBPR0
>>853
フレディ・マーキュリーとか
862名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:05:31 ID:xVZ5/kz5O
>>859
OJ
863名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:05:35 ID:Y3jkWw7I0
>>853
フレディマーキュリー
864名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:05:46 ID:m4UVBkGS0
>>834
ジャネットは知らないけど、医師は捜査に協力してるって言ってるよ@CNN
車も押収されたらしい。

1ヶ月間マイケルに付き添ってたって言ってるから、
故意にじゃなくても、何らかの責任は問われるのかなあ。
865名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:06:12 ID:bja/0/XA0
>>853
フレディ
866名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:06:20 ID:Tadm1LZs0
>>854
90年代はnervanaだろ

>>836
それで何度も少達の精液をすすり上げる事件を起こすから
アメリカではもう誰も彼を信用しないし
彼は自分でキャリアを葬り去ったんだよ
だからアメリカではもうツアーできないから
ツアーといえば少年精液事件に甘いアジアやヨーロッパ限定
867名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:06:58 ID:CdJiWjWX0
俺もそんな年寄りじゃないけど、
最初に買ったCDがマイケルとデヴィット・ボウイ
プレスリーもだけど歌手というよりは超一流のエンターテイナー
わかりずらいけど超細かくとんでもないことやってたりする
(よく見ないとわからないし、これLIVEでわかるのか?とか思うが)
一点物の超カスタム品みたいなオーラ
最近の〜が、はコストパフォーマンスと上記を比べているような物
伝統工芸品とユニクロとの違いみたいな物で比較の意味がない
868名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:07:15 ID:5TX2WgYt0
>>857
カートコバーンがプレスリーやジョンレノンと並ぶ大物なのかとこちち時間
869名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:07:32 ID:efG+jBPR0
>>853
ジャイアント馬場、っつーのもありかも
870名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:07:40 ID:qp2JHlMmO
>>866
NIRVANAな
871名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:07:46 ID:/O2ltdTH0
>>853
それ飽きた。
フレディ・マーキュリーかダイアナ元妃が
多いんじゃないか?
カート・コバーンはマイナーだそうだ。
872名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:08:20 ID:85/30lct0
>>867
そんなの買ってる時点で初老泣きがするが
873名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:09:09 ID:Tadm1LZs0
>>857
グランジロックやジェネレーションX世代から見たら
プレスリーやレノンやマイケルがどうして偉大なのか、わからないのと同じ
みんな、自分が少年時代にエクスポージャーの大きかったアーティストに
一番感化されるものなのだよ

今の10代だって、いま一番ビッグなアーティストを最高だと思う
ものなのさ。マイケルを崇拝する40代のオッサン達みたいにね。
874名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:09:52 ID:xVZ5/kz5O
>>871
その二人がいたかー。
納得した。
875名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:10:11 ID:8ToeipHT0
ダイアナ元妃以外ないだろ。フレディ、コバーンと比較するなよw
876名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:10:31 ID:51kgUGJY0
リアルマイケルを体験した30代
ビートルズまではその偉大さが理解できるが
プレスリーになるとちょっともう分からない。
877名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:10:40 ID:bja/0/XA0
壮絶だったのはマービン・ゲイだよなあ
復帰して大ヒット。そしてその後オヤジに、
まだこんなくだらない音楽なんかやってるのか?
はやくまともな職に就けと難癖付けられ、
撃たれて死亡。
ナムナム
878873:2009/06/27(土) 11:11:49 ID:Tadm1LZs0
>>857に誤爆してしまった、すまそ

>>868
グランジロックやジェネレーションX世代から見たら
プレスリーやレノンやマイケルがどうして偉大なのか、わからないのと同じ
みんな、自分が少年時代にエクスポージャーの大きかったアーティストに
一番感化されるものなのだよ

今の10代だって、いま一番ビッグなアーティストを最高だと思う
ものなのさ。マイケルを崇拝する40代のオッサン達みたいにね。

>>874
>>875
そもそもダイアナ妃ってミュージシャンなのかよw
879名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:12:22 ID:efG+jBPR0
>>876
プレスリーの前は、あんな下品な音楽をやっている白人は、
完全に皆無だったんだよ。

0を1にする人の方が、1を100にする人より評価されるのは
当たり前のこと。
880名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:12:30 ID:LUu//7G40
>>877
ファーザーファーザーファーザー〜♪バカ売れだったのに・・・
881名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:13:33 ID:bja/0/XA0
カート・コバーンをあげるならロジャー・トラウトマンもありだな
882名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:13:49 ID:d4i/NM8L0
マイケル・センベロのmaniacのほうが良かったよ
883名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:14:08 ID:85/30lct0
避けて通る事が出来ないビートルズやクラプトンに比べると
やっぱり相当落ちるとしか
プレスリー、スティービーワンダーの次の列でしょ
カーペンターよりも下で多分ビリージョエルとかの位置
884名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:14:45 ID:sDoC5Em/O
少年への性的虐待は無実だっただろうが。
努力して成功した途端
訴訟という形でマイケルから金をゆすろうとした人間が無数にいた。
無実を認められたのに悪いイメージがついて回り仕事に支障が出て
精神的にも経済的にも苦境に立たされた。
マイケルから金をゆすろうとした連中や
無実をきちんと報道しなかったマスコミが悪い。
885名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:15:02 ID:TOxnIgmU0
we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM

we are the chinese(業界未発表の6/20ライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=n5K7U-TFDY0
886名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:15:03 ID:9DHaO56L0
マイケルはネバーランドに帰ったんだよね
887名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:15:08 ID:efG+jBPR0
個人的には、90年代に死んだミュージシャンと言えば
ジョニー・サンダースだが・・・・


まあ、名前あがらなくても全然あたりまえだろう
888名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:15:28 ID:Tadm1LZs0
コバーンは自宅で死んでいたからな
ジェネレーションX世代に衝撃が走った
889名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:15:50 ID:2pZJUjF8O
ジェイムズ・コバーンしかわからないやコバーン
ファ〜ザ、ファ〜ザ〜はシンディ・ローパーのカバーで知った
890名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:02 ID:bja/0/XA0
あと2パックは大物と言えるだろうな
891名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:03 ID:efG+jBPR0
死因でいうなら、やっぱり目新しさからいってフレディだろ
892名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:03 ID:50lEd+q10
>>838
ありふれた成り上がりが言ったのならそうかもしれないが
マイケルは5歳ですでに第一線で成功していたんだから
物心ついたらスターになってて、否応無くその位置に居るしかなくて
与えられた運命の中で出来ることを精一杯やった、ってことなんだと思う
893名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:13 ID:3TEEwR0u0
>>877
オヤジは神父か牧師さんだったよね
それが子殺して・・・
まあ、Hな歌ばっかり歌ってたから・・・
894名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:15 ID:xVZ5/kz5O
>>879
プレスリーのパフォーマンスは腰の動きが不謹慎だっつーんで
当時アメリカのテレビは放送禁止だったんだっけ
上半身だけなら放送可能、みたいな自主規制があった
ってなドキュメント番組見たよ
895名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:24 ID:leLlqz2o0
顔面崩壊が進む前に亡くなってよかったかも
896名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:16:39 ID:CdJiWjWX0
だから、マイケルはセルアニメの傑作
最近のうまいヤツはCGアニメの秀作
くらいの感覚で両方楽しめばいいだろ
俺はアッシャーもジャスティンも聞くが
プレスリーやチャックベリーも普通に聞くぞ
897名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:17:26 ID:efG+jBPR0
>>896
いや、マイコーは顔面も含めて初期のポリゴン
898名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:17:31 ID:oYSOTDsHO
YOUTUBE観まくってたら朝になってもた。
HUMAN NATUREのラストの音は何度聴いても切なくて泣ける。

ありがとうマイケル!
899名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:17:58 ID:1t548Sn20
シクチク...
900名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:18:17 ID:bja/0/XA0
>>887
俺的にはカートより重要かな
nirvanaは余り興味をそそらせなかった。
少しあとから結構聞いたけどさ
901名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:18:32 ID:LXkE9m0Z0
>>877 >はやくまともな職に就けと難癖付けられ、
黒人は当時まだ契約上でかなり不利な契約結ばされてたかもしれないが、
そうだったとしても、それ以上稼げる仕事に就ける可能性は殆どなかったんじゃないの。
売上は莫大だったはず。金の問題ではないのかもしれないけど。
902名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:18:36 ID:efG+jBPR0
個人的には、マイケルにはそれほど思い入れないんだけどな。

やっぱり、1・2の三四郎だよ、俺の世代は。
903名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:19:05 ID:qp2JHlMmO
>>890
ビギーも
904名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:19:38 ID:be/dEfgB0
アメリカにとって著名人の死で全米のマスコミが一斉に追悼モードに
入るのってケネディ以来じゃねえのかな。
905名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:19:49 ID:Tadm1LZs0
>>884
>少年への性的虐待は無実だっただろうが。

つ OJシンプソン事件&その後の民事訴訟&その後の傷害事件

>>896
やっぱ自分が10代の頃にヒットした音楽ってのは、自分の青春の
象徴として脳裏にやきつけられるし、毎日の生活のいちばんホットな
一部分になってるんだよね。だから一番素晴らしく感じるし、
「未来の大人になる憧れ」みたいに感じて受け取るんだ。
オッサンになってからヒットした曲を聴いても若い頃みたいには
感動しないだろ?10代だったら何度も射精できたのに、おっさん
になったらEDになるみたいなものだろうね。
906名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:19:55 ID:qr8oGrC10
改めて聞き直すといい曲ばっかりだなあ
907名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:21:22 ID:3TEEwR0u0
>>902
本人もマイケルがヒットするとは思わなかったらしいねw
908名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:22:17 ID:l46k8jtOO
>>883
どういう物差しでの格付けかしらないが
人気と知名度においては頂点にいた
キングオブポップスの称号は伊達でも大げさでめないよ
909名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:22:25 ID:ymIOBaF30
>>878
個人ごとの衝撃度というか思い入れの深さは違うんだから、どうしたってバラツキが出るよね。
ただし(これはマイケルに限った話じゃなく)故人への評価には「貢献度」というものもあるからね。
もしマイケルのダンスや曲を見て「特に斬新でもないから何がすごいのかわからない」と感じたとしても
そのまま「マイケルはたいしたことない」ということにはならない。
910名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:22:36 ID:bja/0/XA0
>>901
実情はよく知らないですが、音楽=不良、若しくは>>893氏の言うエロ
この辺が気に入らなかったんだろうね。
911名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:23:01 ID:Tadm1LZs0
>>904
そうでもないよ
エルトンジョンの時とか、chairman of the boardの時とか
各局が葬儀とか告別式とか、延々と中継していたよ
912名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:23:14 ID:17uIAgaKO
マイケル




ナイト
913名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:23:49 ID:CGDI6eMN0
ああ、エージェントMは故郷の星に帰ったよ。

あれ、この光は何???
914名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:24:02 ID:qp2JHlMmO
>>883
よくわからん序列だな、JBやアフリカバンバータもランクインするの?
915名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:24:08 ID:GFpYD4oD0
916名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:24:40 ID:5TX2WgYt0
>>878
俺はギリギリ20代だよ

カートが大物なのは認めるけどマイケルやジョンレノンと比べると小さく見えないか?
917名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:24:58 ID:xN+M3o4JO
ポゥッ!
918名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:12 ID:ONt8InRGO
スムーズ栗実成る
ダンス最強伝説
この圧倒的なマンパワー越えるダンサーは出て来ない
919名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:14 ID:epnLjS/z0
マイコーもすごかったが
とんねるずの石橋のダンスの方が
色んな意味で凄かったと思う。
920名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:33 ID:TmjdvOiH0
小林克也のベストヒットUSAを懐かしいと思う世代には
とても辛いニュースですよ
921名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:41 ID:Xrk0zTB80
>>853
ジョンベルーシ
922名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:46 ID:rPKEfWVZO
初めてマイケルジャクソンを見たのは母が持っていた「ムーンウォーカー」という映画でした。子供ながらにその歌とダンスに感動したことを今も覚えています。
923名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:25:52 ID:AqqP+HCE0
カートコバーンはジョンデンバーみたいなクラスだろ
924名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:26:17 ID:8ToeipHT0
>>920
そうそう、あれをリアルで見てるかどうかで思い入れの全ては変わる
925名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:26:32 ID:0tDAp0kD0
>>883
単に大物と言ってもイノベーターとして捉えるかタレントとして捉えるかで話が大きく違う
マイケルは前者の観点じゃビートルズクラスの足下にも及ばないと思うが
後者の観点から言えば、確かに超人気タレントではあったろうな
926名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:26:57 ID:dyb3b/Yw0
クネクネ
スルスル
ビシッ
「ポウッ!」
927名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:10 ID:Tadm1LZs0
>>909
おっさん世代から見たらマイケルは凄いかもしれないが
今の世代からみたらw-indsの方が進化してるし凄いと思うよ、やっぱり

>>916
マイケルやジョンレノンは、その楽曲がリリースされた時を経験
していないから凄いとは思わないよ。その時に新しかったら、
それまでになかったものだから凄いと思ったに違いないけど、
今の世代は既にいろいろなものが存在していることが前提だから
マイケルやジョンレノンでは衝撃を受けないだろ。今の時代のニーズ
に合った新しいものでないと。
928名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:25 ID:CdJiWjWX0
>>908
カテゴライズだと完全に別枠
歌手んとこにいないわ
俺の中ではミッキーとかディズニーアニメ、カートゥーンアニメキャラの隣w
929名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:27 ID:M3nOTISv0
今日MTVで追悼番組あるよ

http://www.mtvjapan.com/blog/mtvblog/2009-06-26/1751
930名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:38 ID:pQG6hdqAO
>>882チ○チ○グングン
931名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:49 ID:m4UVBkGS0
あー、あのベランダで落とされそうになった子
こんなに大きくなってたんだ。

つか、子供皆可愛いんだね。
932名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:27:55 ID:bja/0/XA0
>>904
ジョンレノンの時の方が恐らくそうだったのでは
アルバムリリースしたばかりの時だしね。

そういや昔は悲報があるとFENとか聞いてたな。
いやFENで知ったりとかだったかな。
若しくは他ラジオで聞いてFENか。
TVなんかじゃ大物しか扱わないし、
速報はラジオだけだったように思える。
933名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:28:32 ID:KT9cH6Fa0
>>883
単純に報道量を比べれば
カレン・カーペンターが拒食症で死んだときの報道など問題にならないぐらい少ない。
エリック・クラプトンやマイルス・デイビスよりも上だよ。
音楽シーンに与えた実質的な影響力の大きさを比べてるわけじゃないから。
報道的価値という観点なら
ビートルズやプレスリーにはやや劣るが、ほぼそれに匹敵するランクと言っていい。
934名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:28:41 ID:QJF45DC60
明らかにDATA量の足らない連中に、理解を求めても無理だからな。
仕方ないさ。
935名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:28:53 ID:efG+jBPR0
アメ公の格付け

神  サンデーサイレンス エルビス・プレスリー
    曙
   マイケル・ジャクソン JB


   スピルバーグ
   ブルース・スプリングスティーン Cイーストウッド




   ハルク・ホーガン


下 ケント・デリカット


あと誰かやって
936名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:28:59 ID:3TEEwR0u0
>>920

うえーー、またジャーニーが一位かよ〜とか思ってみてましたw

ベストヒットUSAで思い出したけど
インエクセスのマイケルの自殺も当時びっくりしたなぁ・・・
937名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:29:20 ID:xVZ5/kz5O
ところで

今後はマイコーりょうに仕事出しづらいだろうなー
好きな芸人なんだけど。
938名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:29:56 ID:LUu//7G40
なぜかマイケルとさかなクンがだぶるんだよなー・・・
939名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:30:22 ID:E3viWin3O
>>720
あれってジャニーズだったんだ…
940名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:30:29 ID:8ToeipHT0
>>936
WBCでやたらとかかってたなw 中二病なときはああいう産業ロックを嫌いがち
941名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:30:32 ID:NCKnqWzfO
ニルヴァーナやオアシスも知らないかぁちゃんがマイコーは分かる
それだけで偉大
942名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:30:59 ID:rUhHSZ4v0
昨日、1歳の息子にスリラーのPV見せたら嬉しそうに体ゆすって踊ってたよ
あんな小さな子まで虜にするとは、やっぱりマイケルは偉大だ
943名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:31:05 ID:CGDI6eMN0
リアルタイムでジョンレノン射殺のニュースを聞いた俺はオッサン?
944名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:31:41 ID:F+AopU5n0
>>7
動画のチョイスに悪意がある、センスなさすぎID:Tadm1LZs0しね
945名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:31:51 ID:R3hmr92e0
>>929
p2pで動画で入手するしかないか。
tvkで追悼番組やらないかな。
946名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:31:51 ID:efG+jBPR0
リアルタイムで見てたけど、
プリンスの方が爬虫類っぽくて足短くていかがわしくてかっこよかった
947名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:31:52 ID:Tadm1LZs0
>>939
w-indsをジャニーズの連中なんかと一緒にするなんて、ひでー
せんぜん違う事務所だよ、最初から
948名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:32:22 ID:3TEEwR0u0
>>940
ジャーニーも嫌いというほどではないんだけど
あまりにも毎週一位だったから、うえーーーってなったんですw
949名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:33:18 ID:DgFRgv9X0
現場に医師まで居たみたいだぞNHK BSでやってるCNNニュースだと。
950名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:33:36 ID:efG+jBPR0
でも当時、アメリカのストーンズのツアーでジャーニーが前座に出たら、
つまんなくて客からうんこ投げられたりしてたんだよねー
951名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:33:45 ID:bja/0/XA0
80年代はアンディ・ウォーホル、バスキアの畳み掛けるようなショックがあったからなあ
952名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:33:53 ID:m4UVBkGS0
エルビスの娘と結婚してた時、マイケルが突然真剣な顔して
考え込んだ後、「いつか君の父親と同じような事になると思う」って
言ってたらしいね。

エルビスの娘も偶然とはいい、父と元夫が同じような死に方するって
嫌だろうなあ。
953名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:03 ID:Wynw7itI0
たぶんコイツは、世界一のかまって厨だったんだとおもう。 事実、世界中が注目
をせざるを得ない事ばかりやらかしてたからな。
954名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:12 ID:CdJiWjWX0
まぁ、w-indsとやらも50までやればいいんでないの?
955名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:39 ID:9xJeX7fSO
>>950
ちょW 詳しく
956名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:48 ID:efG+jBPR0
まあ、エルビスもマイケルも、劣化してから死んだってあたりでは、
ジミヘンやジャニスとはまた意味合いが違う感じもある。
957名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:50 ID:7MOHP8d10
w-indsオタは黙れ
再生回数ですらこいつに劣ってるというのに

http://www.youtube.com/watch?v=LbvP7dT3Dx0
958名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:34:57 ID:m16RqQv00
>>1
顔の前のガラスは何?
959名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:36:11 ID:oL3pZDK30
>>956
地味変も晩年は・・・。
960名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:36:14 ID:jStHMr660
薬物で早死したんだろう。ジョイナーにしてもそうだし、
体に良くないことをしていたら短命になる。
961名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:36:26 ID:qp2JHlMmO
w-inds.って高校サッカーで歌ってたな
歌は忘れた
962名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:03 ID:m4UVBkGS0
>>949
医師は、1ヶ月ずっとマイケルの側で付き添ってて
倒れた時も側にいたって言ってるよ。

兄弟が911に通報した時の実際の音声でも
「倒れた時は医師しか側に居なかった、自分は見てなかった」って言ってたし。
んで、医師の車が押収されてるし、何らかの責任は問われるのかもね。
963名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:05 ID:bja/0/XA0
ジェーン・バーキンあたりが亡くなると世界的にショック受けそう
あらゆる層にファンが居るしね。
964名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:09 ID:j4RFim7s0
>>927
今の時代の音楽ってどれも同じに聞こえるんだよね。ビートルズやマイケルから与えらた衝撃
が余りにも鮮烈で衝撃的だったから。
で、いまの時代のニーズに合うって何ですか?日本は相変わらずサザンを求めてますが…
浜崎?幸田?安室?…宇多田に勝てないのに?
965名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:12 ID:rUhHSZ4v0
>>958
プロンプターって奴じゃないの?
966名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:24 ID:hHwWWNSXO
主治医が行方不明?
967名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:25 ID:3TEEwR0u0
>>958
原稿をうつすヤツ スクリプターとか言ったっけ
麻生さんとかもつかってるよ
968名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:33 ID:Tadm1LZs0
>>957
そりゃインドは人口多いからね、再生回数も違うよ
w-indsをインドに紹介してみるべきだな
あとスリラーのパクリなら、タイの刑務所の囚人達が
群踊やったのが傑作だよ
969名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:37:43 ID:QJF45DC60
1曲だけで、1億400万枚の売り上げ、全米アルバムチャートで37週1位の
マイケルの記録をぬいてみろと。
970名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:38:10 ID:F+AopU5n0
971名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:38:46 ID:J08wZ3vq0
>>629
忘れるな!日本の古典芸能、歌舞伎舞踊(古典日本舞踊)があるではないか!
日本人で観る人は何故か少ないが、外人はあれを観てハマる人が多い。
自国の文化には誇れるものが多々あるんだよ。
972名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:38:50 ID:ZxtCuJwX0
対価はあったんじゃねー
自分で降りることも出来たわけだし
973名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:39:41 ID:bja/0/XA0
ピインクフロイドとかも凄いよな
延々と売れ続ける

特に狂気と炎w
974名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:40:08 ID:qbrZqsf10
マイケルはコンプレックスをバネに成功した人。
でも成功した後はマスコミから叩かれて自滅した弱い人間でもある。
いつまでも大人になれない精神的弱さはあったが、
こんなに早く死ななくてはならないほど罪深い奴ではなかった。
マスコミは彼を追い詰めないで、もっと暖かい目で見てやっても良かったと思う。
975名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:40:40 ID:efG+jBPR0
正直、マイケル・ジャクソンのCDが売れる理由はいまいち分からなかった。

映像つかないんでしょ?
976名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:40:51 ID:Tadm1LZs0
>>961
サッカーなら確かtry your emotionかな
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38

>>964
小室とかエイベックスとかジャニーズもそうだけど
浜崎、幸田、安室は、事務所の画策で売れてるだけじゃん
日本はw-indsみたいに本当に実力あるグループは
ライバルの「有力」事務所が潰しにかかるんだよ
ジャニーズ事務所なんて、w-indsに圧力かけて
メディアに出られないように脅してる
977名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:02 ID:NJYRlsgZ0
>>971
奇妙だからな
奇天烈な古典東洋民族芸能を見せ物的にしか見ていないだろ
978名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:15 ID:3TEEwR0u0
>>971
マイケルも歌舞伎みたいに伝統芸能にして
二代目マイケル襲名とかして国で保護すべき
979名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:23 ID:LXkE9m0Z0
>>911 >エルトンジョンの時とか
死んだっけ。
980名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:32 ID:0EwdeE+cO
>>911 によってエルトンが鬼籍入り…

ダイアナ妃だろがそれ
981名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:49 ID:xVZ5/kz5O
>>964
ジャンルが細分化されすぎるあまり、同ジャンル内での差違が僅少になって、
平均化や様式化が進んでるのではないかと。
マイコーはキングオブポップなんて言うけど、ポップと言うより、
もはやマイコーという単独ジャンルみたいなもんで。
誰もマイコーと同じ領域で勝負しようとはしてなかったし。
982名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:41:55 ID:efG+jBPR0
実力があり実績もあげているけどジャニーズの圧力でメディアに出られない、
といえば

森くん
983名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:42:39 ID:bja/0/XA0
ワロス
984名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:42:40 ID:3TEEwR0u0
>>975
ウォークマンとかカーステレオがどんどん普及した時代と重なったのも大きいのかも?
985名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:42:45 ID:CdJiWjWX0
>>976
それが先行者特権ってヤツだよ
御託言う前にとにかく早く出てこないとね
986名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:43:01 ID:sDoC5Em/O
>>905
少年はマイケルの身体の大きな特徴、色がまだらだとを知らなかったんだけど。
しかも親はそういうゆすりたかりの訴訟の常習犯で
少年も親に言わされたと認めてる。
987名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:43:21 ID:efG+jBPR0
>>985
中華ミサイルみたいなもん?
988名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:44:22 ID:5TX2WgYt0
w-indsをyoutubeで見たけどどこがマイケル以上なんだよ
ちょっと失望した・・・
989名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:44:26 ID:jStHMr660
1000
990名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:44:31 ID:F+AopU5n0
w-inds.より三浦大知のがはるかにダンスうまい、まぁ二人ともニュースクールという新しいジャンルのダンスだからな
三浦とくらべたら虫けらだw-inds.なんかww

http://www.youtube.com/watch?v=KHiyCNJXZz0
http://www.youtube.com/watch?v=YmXPOCGJ0DI
991名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:45:12 ID:bja/0/XA0
ボブマーレーをあげる人は居ないんだな
そらレゲエで死人は珍しくないけどさあ
992名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:45:28 ID:ymIOBaF30
>>927
マイケルを特に凄くない人と感じる人がいるのは当然だよ。場合によっては音楽以外の騒動でしか
知らない人もいるのを差し引いても、作品というのは常に進化しようとしているわけだから。
ただ「進化する前の古い作品に興味がわかない」と「古い作品を作った人は称える理由はない」は
別の話なのは間違いないんだ。
今の体操の技なんかもすごく進化していて、昔の選手の技はもっとシンプルだった。正直当時の映像を
見てもあんまり面白くない。
だからといって彼らは怠けていて体操に貢献してないのか、というと、そういうことにはならんからね。
993名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:45:40 ID:85/30lct0
今わのの時に比べれば評価はマシだな
994名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:45:49 ID:X6MqECSX0
要するに、マイケルが言うこと聞かないから、債権者が、
病死に見せかけて、保険かけて暗殺したんだろ。
ミエミエじゃんW
995名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:32 ID:sFDiI45ZO
>>990 くだらん。もう貼るな
996名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:47 ID:3TEEwR0u0
>>991
ボブマーレーって脳腫瘍で手術したら助かるのに
髪の毛切るのがいやと拒否して死んだんだっけ
あの人も偉大ですわな
997名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:47 ID:ZxtCuJwX0
1000だとちんこ
998名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:50 ID:X6MqECSX0
デメロール
999名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:55 ID:8ToeipHT0
>>991
ボブマーレーは最初から神のようだったからいつ死んでもうたのかも分からんかったw
1000名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:46:56 ID:Tadm1LZs0
>>985
>それが先行者特権ってヤツだよ
>御託言う前にとにかく早く出てこないとね

これって日本だけだよ
独占禁止法に抵触してるよ、ジャニーズ事務所は

>>986
暗闇のベッドの布団の中だから色なんて見えるわけないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。