【政治】 与謝野氏、「政経政策研究会」以外のダミー団体からも迂回献金疑惑 不正はないとの認識を強調
1 :
擬古牛φ ★:
政治家の不正はすべて「秘書が勝手にやったこと」ですよね?
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:39:03 ID:IFo3D05s0
死刑にしろ!!
4 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:39:18 ID:twGvU7K20
「堂々たる収賄」
5 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:40:41 ID:HjKRtzDrP
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
ダミー団体からも迂回(うかい)献金を受け取っていた
与党も野党も疑惑を金縛りのまま追及できず、そのまま選挙ってことになりそうだな
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:44:47 ID:aaMYtbV80
与謝野の場合は、担当大臣の迂回献金だから、職務権限があるだろ。
これは「悪質」じゃないのか?
検察は答えろよ。
--──-- 、
/ミミミミミミミミミミヽ
/三三ミミミミミミミミミミ }
/三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
/三ノ´ ヽ l l l l
l彡/ ,,, ,,,, , i l l l l
l彡| '" ´ヽ . / ` | l l l l
ゝ ! , rェ、 ,rェヽ |/ ̄ヽ < まさか落選確定と同時に手入れはないでしょうよ
{( !‐{  ̄ ̄ }---{ ̄ ̄ ̄ }─‐ ツ〃 .}
ヽ i ヽ____ノ ヽ ___ノ }) / < 私が貰えば全てクリーンです
| l /ー − ー'\ ・ /
ー| / ・ _ ヽ ノ__/ < ブラック企業からの献金もきれいな献金でしょう
_ ヽ __/ヽ' \__ /
-─ ヽ / < これで棄民党にトドメとは思っておりませんwww
´ `ヽ __ , ' / `
|\ , '´/ < 一度手にした金は絶対手放しませんから
| >r'´ /
| ./ ヽ. / < いくらでも貰っておきますから
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:45:54 ID:CJymjCCe0
なるほど「どっちも同じ」と誘導するやり方ね。
速度違反と無免許酒気帯び轢き逃げを同率に見立てる、みたいな。
まあ多くがそんなふうに引っ掛かってるけどな。
10 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:47:20 ID:DUgRtJI+O
先物取引がなぜ野放しなのか、すごーく良くわかった
牛+時事通信
12 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:49:18 ID:KGE1ekJx0
はいはい、鳩山がクロだったんで必死ですね。
13 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:50:29 ID:vOXasqzQ0
自民党には捜査は及びません>漆間
2Fや汚沢よりも真っ黒な与謝野さんですねw
自民乙
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:51:19 ID:xDmGEcsd0
選挙落ちたら気落ちして一年以内に逝きそうだな
>1
> 「(別の団体から)何か依頼があって、わたしが何かしたということは一切ない」と語り、
> 不正はないとの認識を強調した。
つか、迂回献金の事実そのものは間違いないってこってすか :-)
17 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:52:27 ID:ROtxaQVM0
与謝野さんせめても良いからとっとと鳩山さんもつるし上げてよ。
両方つるし上げてとりあえずまとな人間だけ残してくんない?
その状態でドッチに入れるか考えたいのだけど
18 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:52:42 ID:HteuiwLm0
検察は民主はムキになって捜査するが、自民はスルー。
不公正なクソ検察。
19 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:19 ID:sOxLa709O
グダグダの争いだな
20 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:53:23 ID:bwsDEx190
ドーンと出てきましたね。
不都合が、ドーンとw
>>5 献金を受けた2005年当時は政治資金規正法が改正される前なので
禁止されていない迂回をする必要は無いだろ。
与謝野やめろ
おまえは東京一区にいらん
>>16 オリエントの時のは、政治資金規正法改正前だから、
政治家側には迂回する必要もメリットもないので問題にはならない。
他のはいつの時期の事なのか知らん。
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:54:41 ID:g2UxvZKu0
迂回献金は正当な行為 もし都合が悪ければ返金するだけ何も問題ない
ただし民主党議員は違法となる
25 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:55:48 ID:fxsApS7z0
自民に都合の悪いスレは伸びない
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:56:16 ID:bwsDEx190
長野のリニアと同じで、"迂回"はいけませんよ。
27 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:58:12 ID:2D1da6bU0
この件については朝日がだんまりなのがげせんな。
朝日は自民党政権維持を望んでいるんだろうか。
28 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:58:11 ID:u+9jGUGC0
自民党は迂回しようが何しようが綺麗な献金。
俺は小沢も悪くないと思ってるんで、与謝野も悪くない。
でも小沢悪いと思ってる人間は、与謝野も悪いと感じるんだろう。きっと
30 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 13:59:35 ID:bwsDEx190
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:01 ID:QPdTJ1oz0
【自民党の不祥事】
選挙を控えたこの時期だからこそ
国民の前に明らかにしないとダメだよ!!
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ─y─────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
【民主党の不祥事】
なんで選挙を控えたこの時期にやるんだよ!!
国策捜査だ!!!!こんなもの!!!!
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ─y─────────────
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
32 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:05:36 ID:sOxLa709O
検察が自民党の味方ならば、
マスゴミは民主党の味方。
どっちもどっち
33 :
名無しさん@九周年:2009/06/26(金) 14:06:28 ID:oCTaO5TD0
情報強者の人達は自民党の悪事の情報には消極的なんですね
マスゴミが民主の味方とは。
馬鹿もここまでくればおめでたい。
35 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:09:29 ID:QPdTJ1oz0
【 自民党の不祥事 】
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .\ / |::| | 国民は政治と金の問題で本当にに怒っています!
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥ | 次から次へと、この不祥事の連続!!!!
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | もう自民党政権は限界です!!!!
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
【 民主党の不祥事 】
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .\ / |::| | おかしいです! おかしいです!
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥ | なんかどう見てもおかしいです!
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | みなさんおかしいと思いませんか!
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
36 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:10:24 ID:T9HvCzqU0
与謝野・・・。
まあ、自民党議員なんて、ほぼ全員やっているだろ?献金なんて。
自民党は、献金や賄賂や利権で、権力を保持しているようなものだからな。
>>24 小沢のは、相手が認めちゃったのと規制法の時期だな。
38 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:13:45 ID:NlmuOsgQO
>>27 テロ朝も与謝野の件はスルーだしな
放ステも昨日は華麗にスルー
朝日は西川続投擁護だし、完全に自民党側の新聞社だよ
39 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:17:08 ID:ke/qAbp90
昔、ここの親会社の副社長って沖縄のカプセルホテルで自殺したでしょ?
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:19:04 ID:eLYx2GA10
>>38 献金を受けた当時違法じゃなかったのをクロにしろってか?
42 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:22:44 ID:t7eflU7h0
ここに来て自民擁護、民主叩きのマスコミが増えているように見える。
あの朝日まで御用新聞化しているとはな。
43 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:23:55 ID:I9fgcA5TO
小沢は規制後に迂回献金
44 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:25:56 ID:/s+oyZhB0
もう議員全員、献金の調査をしろよ徹底的に
疑わしきは罰して議員を掃除してくれwwww
日本のためにならないやつだらけだなwwww
45 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:26:21 ID:n0Q4QxLW0
>>38 基本的に弱者擁護の立場だから
下野することが確定的になった糞自民を生暖かい目で見守ってるだけだろ
46 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:27:13 ID:RaTUyi7TP
財界の犬、官僚の犬、カルトの犬
与謝野はすでに用済み
47 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:29:08 ID:Hv6qsClI0
ダミー団体でない政治団体なんてあるのかねえ。
企業や財界から政治家個人に献金するため作られたのが政治団体だろ。
検察は民主潰しに小沢を引っかけたんだろうけど、
あれが違法なら自民党のほとんどの政治家は違法になるってことだよ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:29:47 ID:Oxw2pjtJ0
>>41 与謝野は05年に金融担当してるから、
便宜図った証拠が出てくればクロじゃね?
49 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:35:47 ID:aaMYtbV80
>>23 規正法の規制以前か以後かなんて、贈収賄事件には関係ないだろ
先物取引の会社がダミー団体使って担当大臣に献金するのは何のためと思ってるんだい?
50 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:37:52 ID:ZKIZXlX90
カモの骨の髄までしゃぶりつくすやくざでもセコい手段を駆使し法の抜け穴を利用するので、基本的につかまる様なヘマはしない。
国家を背負い国民の代表たる日本の政治家 かっこよすぎるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:40:14 ID:ZKIZXlX90
日本の政治家 「汝臣民、愛国心を持ちなさい」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:40:36 ID:jdtVweOdO
与謝野の違法性はないと言う弁明が、
虚しく響くスレッドだな
お代官様は立派だよ W
>49
> 先物取引の会社がダミー団体使って担当大臣に献金するのは何のためと思ってるんだい?
自民のセンセイ方がTVに出演して語っていたところによると「企業が献金するのは見返りを
期待しているから」だそうです。コメンテーターの方々はそれを受けて「企業にとって、
なんらかの見返りもなく献金したら背任になる」と言われていたので、きっと
そういう認識なんでしょう。
少なくとも自民党内では。
54 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:46:01 ID:aaMYtbV80
55 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:49:39 ID:pD+ZNYi30
これで与謝野終了
これの時機w マッ黒じゃないのか。
このうち680万円は、与謝野氏が先物取引を指導・監督する
旧通産相時代(98〜99年)だった。また金融担当相だった
06年には、一部の先物取引を規制する金融商品取引法の成立
にもかかわった。駿山会の報告書には政経会の所在地を
「オリエント貿易(株)内」と記していた。
57 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:51:26 ID:aaMYtbV80
>>41 政治資金規正法の問題じゃなしに、受託収賄の方でしょ。
オリエントから献金をもらって、オリエントに有利な政策を行った。
これじゃまずいから、形式上オリエントの社員に分散して迂回融資したと。
だから規制法改正前でも迂回する必要があったんだよ。
59 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:52:23 ID:lRUvTSed0
早く逮捕しろよ 検察
早く逮捕しろよ 検察
早く逮捕しろよ 検察
早く逮捕しろよ 検察
60 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:54:18 ID:XfUdYYCC0
与謝野さん潔く
国会議員を辞めて
選挙で問うてみたらどうですか
61 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:55:06 ID:kVbdfKEpO
検察は勿論捜査するんだよね
まさか自民党だからってお目こぼしとか?
62 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:00:11 ID:i4jrKZn/0
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:00:52 ID:9fX3W05x0
検察は自民党からお小遣いを貰っているのだろうか。自民党の国会議員は事情調査すらされない。
役人は金次第でどうにでもなるということなのだろうか。
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:04:12 ID:aaMYtbV80
与謝野は大臣辞任すべきだよな。
受託収賄罪を疑われている人が大臣続けている国なんて世界のどこにもないのじゃないの?
その上で、潔白と言うなら裁判で争えばいい。
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:31:11 ID:eRdLyCpW0
ナベツねと田原が選んだ次期総裁候補は、与謝野財務大臣。デタラメ新聞とデタラメ司会者
の読みまるはずれ。今度は、舛添?
67 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:31:24 ID:6jrYCijO0
政治資金規正法 第22条の6
何人も、本人の名義以外の名義又は匿名で、政治活動に関する寄附をしてはならない。
第28条 第23条から第26条の5まで及び前条第2項の罪を犯し罰金の刑に処せられた者は、
その裁判が確定した日から5年間(刑の執行猶予の言渡しを受けた者については、
その裁判が確定した日から刑の執行を受けることがなくなるまでの間)、
公職選挙法に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。
68 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:38:15 ID:6jrYCijO0
民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」へ個人献金したとして
収支報告書に記載されている複数の人が、「献金した事実はない」と話していることが
朝日新聞の調べで分かった。鳩山氏への個人献金については、既に亡くなった人が
献金者として記載された事例が明らかになっており、会計処理の不透明さが一層強まった形だ。
東京都内に住む元小学校教諭は、07年12月に12万円を献金したとして政治資金収支報告書
に記載されている。ところが元教諭は、過去に一度も献金したことはないという。元教諭は取材に
「鳩山氏はかつての教え子。その縁でたまに会合などで会うことはある」としたうえで、
「しかし献金など事実無根。こちらが寄付してもらいたいくらい。どうしてそんなウソが
載っているのか。本当に心配だ」と困惑した様子で語った。
こちらが寄付してもらいたいくらい
こちらが寄付してもらいたいくらい
だとさ
69 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:41:58 ID:6jrYCijO0
●民主党HP
・2007/09/04
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11286 辞任は当然 鳩山幹事長が小林自民党参院議員の辞任を受け記者団に
鳩山由紀夫幹事長は4日夕、党本部で、小林温自民党参院議員の議員辞職を受けて、
「辞任は当然。むしろ出納責任者が逮捕された段階でお辞めになるべきだった」とコメントした。
続いて、「また国会議員の不祥事で政治への信頼を失うことになり残念」との感想を述べた。
さらに、この問題に関連して、与謝野官房長官が、連座制が適用されるのは厳しすぎるのではと
発言していることについて、「選挙のお金を扱う責任者の連座は当然。官房長官の発言はおかしい」と批判した。
70 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:43:39 ID:fz0CU4pzO
71 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:47:04 ID:DUgRtJI+O
ネトウヨ必死だなwww
このスレも沈めるんだろ?
72 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:48:21 ID:6jrYCijO0
●民主党HP
2007/09/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11745 閣僚の政治とカネ厳しく追及していく 鳩山幹事長が会見で
・・・・・・
・・・・・
収支報告書などの訂正が相次いでいることに関して、事務的なミス、職員がやったなどとする言い逃れ
ともいえる発言が多い点について、「資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人。領収書の多重使用などは
事務的なミスではない」と批判。民主党としては党の政治改革推進本部で来週にも法案を取りまとめ、
政治資金規正法の改正案を提出する考えであるとした。
バカウヨちゃんに教えて欲しいんだが、与謝野の秘書はいつ逮捕されるんだ
やったかどうか本人が認識してるかは問題じゃないってお前らの麻生が言ってたから説明してくれよ
74 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:52:43 ID:6jrYCijO0
>>71 スレ建てした人が隠してしまうのかな。
色々探してきた事実を書き込んでるんだから、このまま残しておいてほしい。
自民党とか民主党とかじゃなくて、これが日本の政治の現実なんだし
大勢の人の目に触れるのは良いことだと思うし。
成人してからずっと投票行ってないけど
共産党に入れればいいのか
76 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:54:10 ID:zSyLuCvR0
2チャンネルは、自民のネット工作員が、ほんと、うざい
77 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:56:42 ID:6jrYCijO0
>>76 マスコミの反日工作がすごいだろ。 危機感ないの?
自民党には捜査は及びません
BY漆間
79 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:06:32 ID:6jrYCijO0
政治資金を不動産で運用してはいけないようですね。
民主党前党首はやってたけど。
国策捜査どころか、ゆるくゆるく見逃してるようですね。
それを良いことに、民主党前党首は、言いたい放題言ってたな。
>>1 >「(別の団体から)何か依頼があって、
>わたしが何かしたということは一切ない」
って言えば済むなら、収賄は成立しないな。
収賄なら、秘書のせいにしても連座制でアウトじゃないの?
81 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:14:52 ID:6jrYCijO0
基本的なことだけど
日本の政治家が日本企業から献金を受けて何か不都合があるの?
朝鮮総連とか、民潭とか、外国人からもらえば大問題だけど。
82 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:16:44 ID:3QXFl/7K0
83 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:19:12 ID:butxFwPd0
>>81 その企業に政治的力を背景に、便宜を図る可能性があるからだろ。
これはひどい
81 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/26(金) 16:14:52 ID:6jrYCijO0
基本的なことだけど
日本の政治家が日本企業から献金を受けて何か不都合があるの?
朝鮮総連とか、民潭とか、外国人からもらえば大問題だけど。
85 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:31:56 ID:6jrYCijO0
現実に、反日団体から金をもらって澄ましてる議員もいるだろ。
当たり前のことだけど、贈収賄を良いことだとは思わないし、やっちゃイカンことだと思ってはいるよ。
外国人から金をもらう議員、政党はまず追求されなければならんのじゃないの?
その悪さの度合いがぬきんでているということで。
大した話じゃないんだけど、小沢叩いちゃったからなw
今の自民の執行部は、本当に馬鹿揃いだなw
与謝野さん選挙弱いからなぁ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:37:22 ID:3QXFl/7K0
>>85 おまえの頭の悪さがぬきんでてるよwwww
89 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:40:24 ID:aqg7DSbU0
おまいら大きな勘違いをしているからまとめてみた。
★与謝野馨【落選期間:2000年04月〜2003年11月】
通産大臣就任期間:1998年07月〜1999年10月 (現:経済産業省)
内閣府特命担当大臣:2005年10月〜2006年09月(金融・経済財政政策担当−第3次小泉改造)
内閣府特命担当大臣:2008年08月〜2008年09月(経済財政政策・規制改革担当−福田康夫改造)
内閣府特命担当大臣:2008年09月〜2009年0*月(経済財政政策・金融担当−麻生)
財務大臣:2009年02月〜
★渡辺喜美
内閣府特命担当大臣:2006年12月〜2007年08月(規制改革担当−安部)
内閣府特命担当大臣:2007年08月〜2007年09月(金融担当−安部改造)
内閣府特命担当大臣:2007年09月〜2008年08月(金融担当−福田)
★オリエント貿易(社会的に問題のある会社)から献金【 〜2005年 】
◆商品先物取引は農林水産省及び経済産業省(旧:通商産業省)の管轄。
◆外国為替保証金取引(通称:FX)は2005年から金融庁(財務省)の監督下。
短資会社←(日銀・官僚天下り企業)
↑ \
金融族:与謝野、渡辺喜美 『外為どっとコム(旧:オリエント・トラディションFX)』2002年設立
↑←【献金:1982〜2005年】 /
オリエント貿易(商品先物取引業←社会的に問題のある会社)
問題があるとしたら与謝野の通産大臣就任期間中の献金だろうけど10年前だろ(笑)
10年前の話より10年後の話したほうが建設的だと思わないか?
それに2005年には献金やめてんっだから問題ない。
PS.ミンス工作員の皆様、なにか問題でもおありですか?
90 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:42:54 ID:6jrYCijO0
迂回献金が悪いというスレのようだけど、警察は捜査してるの?
辞める・辞めないは捜査の手が入って、結果が出てからでいいんじゃない。
今現在、不動産投資をした政治家がいるし、
死んだ人から死後何年も献金を受けた、
生きているが献金した事実はナイよと訴えられている政治家がいるんだろ。
こちらのほうが重要なんじゃありませんか。
まあそんなこといってたら話題が少なくなって、退屈するかもしれないけど。
91 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 16:48:12 ID:6jrYCijO0
>>89 すみません、行き違いになってしまった。
思わぬ事実が出てきて、有意義なスレッドになりました。
貴投稿内容は、コピーして確認のうえ再利用させていただきます。
92 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:01:50 ID:butxFwPd0
>>90 捜査の手が入らないこと自体が問題なんだろ。
明らかにダブルスタンダードだ。
つーか、政治資金の問題自体は大した問題じゃない。そもそも、政治家の捜査は
1億円を越えてからという不文律があったはずで、その基準からしたらそれら全て
どうでもいい話。
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:02:33 ID:bECQJOev0
94 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:17:02 ID:2ceI+bI50
与謝野さん、早く、今だ「秘書が勝手にやりました」って言って!
ミンスの鳩も言っているよ。
スレ違い
96 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 17:40:37 ID:6jrYCijO0
>>92 >>93 >>89 の内容を検討した? 違ってましたか?
>>93 企業成長とレバレッジ規制は関係ないでしょ。
倍率は元金の何倍まで借金できるかということで、は自分で設定するんだから。
取引システムの使い勝手が良いとか、取引条件が他社よりいいとか、問い合わせ対応がいいとか、
そういう企業努力で成長が変ってきてるんだと思いますよ。
企業成長は、顧客口座が増える・顧客の取引金額が増える・顧客が逃げず口座に取引資金が滞留する、・・・
ということだから。
政治家に献金した企業が有利になって成長するなんてこととは違うと思う。
97 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 18:03:49 ID:JfsCEDy50
他人の献金は汚い献金。
自分の献金は綺麗な献金。
こうですか
98 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:21:38 ID:+c4qIIx40
>>25 鳩山(兄)スレなんて、★7が二つも立つほど大盛況だというのになwww
99 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:42:09 ID:yUfVHrGe0
ホント、自民に都合の悪いスレは過疎ってるな。
ほしゅほしゅ
101 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:00:36 ID:T3pnbgl80
>>29 違反じゃないからな。
迂回献金についても、名義が企業じゃなければ認めるよう、立法府の皆さんが話し合って骨抜きにした。
政治団体からの政治献金はOK。今回、形の上ではこれ。「実体がある政治団体」の定義は法律ではなされてない。
当時批判された この法律の評価はともかく、この法律に従って取り締まるのが本来で、これがいけない
のなら法律を変える筋の話。検察官僚の胸先三寸で決めていい話じゃない。
キャリア警察官のさじ加減一つで政治まで動かせるんでは公務員改革など絶対に不可能。
アジアの後進国やロシアの恐怖政治と変わらんね。
102 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:06:15 ID:T3pnbgl80
>>21 政治資金規正法は00年以降、政治家の資金管理団体への企業献金を禁止し、ほかの名義を使った献金も禁じている。
103 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:08:21 ID:irYA1CzgO
自民党は悪くないよ
悪いのは野党
104 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:12:43 ID:T3pnbgl80
まあ、検察と麻生も、韓国と同じような国策捜査をしていたかどうかは、
民主党が政権をとれば判るよ。 次の選挙に注目しましょう。
政権が変わらないと、国策捜査だったかどうかは永遠に判らずじまい。
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:58:41 ID:kVbdfKEpO
与謝野の秘書は逮捕されないのかね
106 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:58:45 ID:bb04hChX0
おいおいこんなのあったのか
朝日のサイト見ても何もないから驚いたぜ
露骨だよなあ
107 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:03:44 ID:kd6AqLReO
小沢は汚い政治家で批判されて当然だが、
与謝野だってこれは完全にアウトだぞ!
これを擁護するなら自民支持者も減るぞ?
分かってんのか工作員は?
108 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:04:15 ID:T3pnbgl80
109 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:16:41 ID:lHe9SpEQ0
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:19:21 ID:lHe9SpEQ0
収賄
111 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:23:18 ID:jdtVweOdO
受託収賄って重罪だよな
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:25:48 ID:BxO6DVvi0
汚い献金は迂回献金でマネーロンダリングしてきれいな献金にしてから
政治家に渡すのが贈賄のマナーです
113 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:26:58 ID:eF5uZwTWO
このスレ伸びないな
実に分かり易い
115 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:29:57 ID:VVHP27y6O
お前の認識なんて知らんよ。献金と業界有利な法案作ってるなら受託収賄
だし。与党の間は国策スルーだろうけど、政権交代後じっくり調べられろ
116 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:31:24 ID:T3pnbgl80
>>115 まあ、検察と麻生も、韓国と同じような国策捜査をしていたかどうかは、
民主党が政権をとれば判るよな。 次の選挙に注目しましょう。
政権が変わらないと、国策捜査だったかどうかは永遠に判らずじまい。
117 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:36:46 ID:/kb37mCAO
おざわは 綺麗でないことは 本人以外 皆知ってるが 人のことは 言わんぞ。
これ許されるのか
与謝野の法案で国民が損害受けてるだろ
小沢さんとの違いをちゃんと説明してくれないと納得できん
麻生さんだって、政治団体を15も16も持っててそこから
献金されてるようになってるけど、そんなもの実体なんて
あるわけないからな。これはわざわざ自民党が穴を作って
みんなで利用するようにしておいた法律だから、突いたらいけないんだよ。
ほんとは小沢のと差なんてあるわけがない。検察がアホだった。
121 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:57:15 ID:T3pnbgl80
少なくとも、オリエント貿易には政治資金規正法違反で捜査に入るんだろうな。検察。
122 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:37:28 ID:T3pnbgl80
123 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:41:06 ID:CJymjCCe0
>>108 私の記憶している限りで言っても、わりと昔からそうだよ。
田中一派のアンチだっただけ。
124 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:43:02 ID:m/A+sL68O
小澤と何が違うの?
説明責任は?
与謝野は血統由緒あるんだから、恥ずかしいねえ。
国策乙なの?
125 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:44:00 ID:U9LuWA9p0
だからパンドラの箱開けるなっていったのに。
これこの人だけじゃなくて他にも探せばいるでしょ。
検察がこれまで白だったものを何ととち狂ったのか急に黒にして、
検察審査会が不起訴不当の結論だしたら、
社長を追起訴して二階関係者は再び不起訴ってギャグでしょw
>>125 この件については、同感ですね。
与謝野氏のばあいも、長く献金を受けてそれが通っていたわけですよね?
法改正後も不都合は特に無かった。
不都合だと感じていたら、何らかの対策をとっていたはずですよ。
少なくとも従来は、
背景に特定企業の存在ある、もっと言えば特定企業のお手盛り団体であっても
政治団体としての外形が整っていれば、
資金管理団体で献金を受けても可だったということでしょう。
それが、最近になってにわかに解釈が変わってきたということかと思います。
127 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:55:43 ID:R9cv71znO
説明責任を果たしてね。
128 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:02:09 ID:mNLY6VWW0
>>126 まあ、完全に国策捜査だったな。
良い悪いはともかく。新しい政治資金規制法ではギリギリ許される範囲内とのコンセンサスが
与野党問わずにあった。それが今回ひっくり返されたので、大騒動になっている。
サッカーでいうと、いままで流していたプレイにいきなり笛吹いて、試合終了間際にPK取った感じ。
「企業→○×研究会→政治家」 を完璧に取り締まったら殆どの政治家を捕まえることができる。
別な言い方をすれば、検察官僚の意思一つで、どんな政治家でも潰せるということ。
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:05:46 ID:/akEI02R0
詐欺師からゼニもらう、与謝野馨〜♪
130 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:06:35 ID:+pQrF+ZQ0
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:08:47 ID:S6n1URsQ0
消費税率を上げる前にやるべき事があったようだ
132 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:14:15 ID:MrRgkQBR0
東京地検特捜部、二階と尾身と森はどうした? 与謝野、渡辺はどうする?
それとも、漆間の言った通り自民党に捜査は及ばないのか?
東京地検が、司法の威信を壊滅させているw
麻生がどんなに決断力がなくとも任期はあと2ヶ月。
検察がどれほど嫌っても、政権交代を目指す国民の意志は固い。
秘書逮捕によって党首辞任を迫り、民主党を傷つけようとした特捜検察の狙いは成功したかに見えた。
しかし、威信を失ったのは検察全体なのだ。
自民党の裏献金を見逃す検察が与党の犬であると国民は知ってしまった。
大久保秘書逮捕事件は、政権交代への国民の意志を特捜検察が踏みにじろうとした国策捜査そのものだ。
東京地検が引き起こそうとした検察クーデターは見事に失敗に終わった。
小沢が退いて、鳩山党首の民主党支持者が政権交代への意志を持ち続け実現させる。
そのときこそ国策捜査を指示した自民党、公明党、そして検察当局への責任追及が始まるに違いない。
検察クーデターを指揮した下の名前を記憶せよ。
検事総長 樋渡利秋
次長検事 伊藤鉄男
次席検事 谷川恒太
検事正 岩村修二
特捜部長 佐久間達哉
副部長 吉田正喜
検事 大鶴基成
(名前のソース:サンデー毎日)
これはハチに刺されたくらいのショックじゃないだろ・・・
134 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:28:30 ID:S6n1URsQ0
景気は底も打ったし、蜂に刺された位だろ
>>49 担当大臣って与謝野が何を担当していたって?
献金始めのときは自民党は野党だし、そのすぐ後には落選して浪人しているし。
なにをどう担当したのか教えて欲しいものだwwwwwwwwww
136 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:36:14 ID:r1QAFdEG0
あんなに崇め奉っていた橋下に裏切られ、
あんなに馬鹿にしていた東にコケにされ、
あんなに頼りにしていた与謝野はこのありさま・・・
このままじゃ、選挙で大敗どころか、その前に自民は空中分解。
おい、馬鹿ウヨども、どうする?
137 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:54 ID:mNLY6VWW0
これの時機w マッ黒じゃないのか。
このうち680万円は、与謝野氏が先物取引を指導・監督する
旧通産相時代(98〜99年)だった。また金融担当相だった
06年には、一部の先物取引を規制する金融商品取引法の成立
にもかかわった。駿山会の報告書には政経会の所在地を
「オリエント貿易(株)内」と記していた。
138 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:56 ID:4Uc7avLE0
イタリアで見つかった米国債の件で、
オトシマエつけろって事なのか
139 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:41:52 ID:S6n1URsQ0
どんどん税率を上げることによって、日本のデフレを断固維持し
持続した痛みを与えてくれる、そんな先生が日本政治の中枢から居なくなってしまう・・・
ぶってぶってと良くセガムB層は、これからどうやって暮らせばいいの?途方にくれてしまう。
140 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:01:35 ID:dyV5kPXG0
また読売はスルー?
>>137 そうそう。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090624k0000m040159000c.html ・商品先物取引を帰省する商品取引所法は、98年改正で大幅な規制緩和が
盛り込まれ、業界に歓迎された。改正法施行時の所管大臣・通産相は与謝野氏だった。
・与謝野氏が金融担当相だった06年に成立した金融商品取引法で、
商品先物取引を規制対象から外した。
・金商法の国会審議で与謝野氏は「(商品先物取引は)ゲームではなく、
生産と流通を支える側面が大きい」などと答弁。
>>135 何をどう担当って、とぼけられてもなあ。
とくに3点目で、小泉・竹中路線の市場原理主義批判を展開する
最近の与謝野氏とは思えない先物取引擁護にあきれる。
先物取引なんて、市場主義がもっとと徹底した取引のはずで。
大臣や副大臣、政務官等ではない、一国会議員の献金とは全く違うな。
ミスタイプごめんなさい。帰省→規制、もっとと→もっとも。
143 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:10:47 ID:l78q+aS60
層化のクズは泣きまね、自民のクズは秘密の指揮権発動ですか。さっさと野党になりやがれ!
144 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 13:14:22 ID:0TkSw6ocO
国策不捜査なの?
145 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 19:00:00 ID:znMHH5+Z0
>>144 これで、ミンス政権になったとたんに二階や与謝野の件を捜査し始めたら大笑いだな
wktk
146 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 19:03:13 ID:3ppWPmhA0
ミンス政権ではなくて、そのまんま政権が良い。
147 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 19:06:36 ID:3ppWPmhA0
そのまんま政権じゃなくて、そのまんま新政府が良いな。日本解体遷宮して再構築みたいな。
148 :
名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 23:54:49 ID:kZ0uZKS00
>>106 先日の朝なまで田原が自民をボロクソにいってたよ。あれってどういうことなの?
田原がタブーして、テレ朝がヤキモキしたってパターン?
149 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 01:04:43 ID:uTNTC7m/0
一番の巨悪は検察だった
150 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 02:13:45 ID:AfJyigJY0
収賄上げ
151 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:24:58 ID:cm6Gs3Ku0
収賄者晒し上げ。層化は嘘泣き、自民は統一協会に全員ズブズブ。さっさと落選しろや!
増税しか能のない糞セレブどもが!
152 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 15:00:50 ID:O5qEvF8e0
ネトウヨ死ね上げ
153 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:20:51 ID:cm6Gs3Ku0
打倒統一協会のために上げ。
このクズは億単位で賄賂もらってたにちがいない。
やっぱり民主叩きは国策捜査だったな。
154 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:03:32 ID:Csm4E9Hg0
政治家だろ、別に問題なんてないね
155 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:04:26 ID:doWVXaUf0
いまや自民党がブーメラン党になってしまったなぁ
情けない┐(´д`)┌ヤレヤレ
156 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:05:46 ID:LcqAoYlg0
今まで自公政権70年で在日に厳しい態度取ったことあるか?w
さんざん利権を与えまくってきただろ
何考えてるんだか・・・
【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日)
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
157 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:20:59 ID:NivqEt0Z0
そりゃあ日本もダメだなと思うわな。
こういうのには
ネットや有志は動かないんだな…
野党やネトウヨが言う反日には、ネトウヨは徹底的に潰しにかかるのに。
159 :
名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:56:38 ID:dggz8K/LO
これで政府与党は、人事院を潰して、
公務員の人事権採用権を委託させろと言う始末。
160 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 04:47:43 ID:YCcXcV6D0
麻生が、小泉チョン一郎、税金払ったら負けチョン宮内
部落民嘘つきケケ中、最後のブローカー西川の、
チョン軍団カルテットの味方をしたらどうなったか…
法則発動ニダ!
161 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:14:28 ID:PbXY6J+j0
最低だな
162 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:17:18 ID:SXle/Omz0
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。
報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。
リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。
「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
163 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 06:36:29 ID:LA2REutIO
日本に寄生する寄生虫だな…
164 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:26:03 ID:zEhTrf/t0
しかしマジで検察は動かんな、漆間の言うとおり。
真っ黒だな
166 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:35:07 ID:oJmT4jcA0
検察は、野党を攻撃する機械。
167 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:50:20 ID:GOht3YYg0
自民の収賄は華麗にスルー
民主の微罪は大袈裟に騒ぎ立てる
検察やマスコミや2ch、こういうことはもっとこっそり陰謀っぽくやると思われがちですが、
見境なく、露骨に、居直りといっていいレベルで堂々とやっております。
168 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:56:44 ID:yIlgZR+dO
受験生が志望校の理事にわいろ
犯罪者が警察署長にわいろ
被告人が裁判官にわいろ
先物業者が監督官庁の長である与謝野に巨額迂回献金
10000歩譲ってなんら便宜をはからなかったにしてもアウトだ
169 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 12:59:16 ID:0A9BeMGUO
発展途上国の構造利権そのままですね
これは後で動きがあるのではないか?
170 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:07:19 ID:+rD2VENG0
与謝野を刺したの誰なのかなぁ?
そうか?
171 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:09:31 ID:+rD2VENG0
>>108 朝日は脱税事件あげられてから
反民主になったよ^^
172 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:18:54 ID:iOaMFJ/s0
でも検察は捜査しません
173 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:22:30 ID:odX+ZpF80
「全容が見えた。実務担当者がやった」
174 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:45:15 ID:eZ6T86u30
金融庁の実務担当者?
175 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:55:18 ID:0A9BeMGUO
あしながオジサンに 感謝致します。
お代官様
176 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 13:57:12 ID:91cDCKdi0
ダーティーな会社でも自民党に献金する会社は良い会社。
177 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 14:01:53 ID:Ltq1vYdF0
日本の検察も、中国の警察並みだな、体制べったりで。
178 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 19:50:28 ID:6kpK8vY30
おら与謝野、統一協会に国売って得た迂回献金は美味しいだろ、落ちやがれ!
検察も統一協会に侵食されて自民は守りまくりか!侵食されているのは公安だけじゃなかったのか!
179 :
名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 23:21:16 ID:zDHLleMkO
>>177 北朝鮮 ロシア モンゴル の警察・検察は与党寄り
日本も同類
180 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 05:40:49 ID:/I9GSfB+0
未だ、検察の動く気配なし。腐ってるな。
迂回献金ってなにがまずいの?
182 :
擬古牛φ ★:2009/06/30(火) 07:56:47 ID:???0
>>173 > 「全容が見えた。実務担当者がやった」
あら、鳩山さん
184 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 10:11:45 ID:uuj13wsyO
185 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 10:14:54 ID:ZLkoQHeC0
そう言えば二階の方の捜査も一向に進展が見られないな
検察クソ杉
民主党なら即効で逮捕するくせに
186 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 12:14:44 ID:QZAc3tC70
検察は自民党の犬ではない。
自分たちの利権を守りたいだけだ。
自分たちの利権は、もちろん自民党が与党でなければ壊されてしまう。
すごい危機感で仕事をしてる、またはしていない状態。
マスコミや2chなど御用メディアたちももちろん同様。
そんなわけで三位一体、政権交代阻止、または政権交代時期の最小限化に向けて、一丸となって頑張っておる。
187 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:10:25 ID:QZAc3tC70
図星レスが現れるとスレは沈む。
ほんと金にきたねー政治家ばっかだな。こいつらにまともな政治とか
できるはずなかったか。
189 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 17:14:56 ID:unZDQQna0
190 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 18:30:02 ID:68CIC4jB0
な気持ち。
191 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:09:29 ID:riF0ZbvTO
2ちゃんねら…自民党信者 ということがよく分かるスレだね
日本の与党、検察、マスコミ。。。みんな体制寄り。
まるで支那や北朝鮮みたい。
>>89 肉(与謝野)を切らせて骨(渡辺)を断つってか。
時効だからぜんぜんOKってすごい倫理観だね。
年金未納問題なんてみんな何十年も前のことを散々糾弾してたのに。
193 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:24:01 ID:riF0ZbvTO
伸びないね…
194 :
名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:02:53 ID:5M5yTcGdO
主観的な「認識」なんか意味ないわ
趣味嗜好の話じゃないんだから。同一線上で公のことまで考えるから「不景気は底打ち」とか
適当なことを平気で言える
( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:24:59 ID:uGZHNCvj0
197 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:44:01 ID:YGcU2QRgO
もうね…アホかと…
次、こいつが当選するようなことがあったら、
日本もいよいよ終わりだな
198 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:32:55 ID:Oukpq/+jO
大臣室で握手をしている写真
検察が望まない報道をした 東京新聞 に出入り禁止を言ってきた と報道しているニューヨークタイムス
大本営以外の発表を報道するなって…
どこの発展途上国の統治なんだw
与謝野ってヅラの人と同じ選挙区なんだよね。
前回は小泉のおかげで勝ったけど・・・
200 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:07:51 ID:ltjh45Gp0
この手のスレが伸びないのは、御用ネット2chの活動家さん達のせいもあるけど、
それより「自民党議員は収賄しているのが当たり前」みたいにみんな思ってるからじゃないか?
驚きがないというか、攻撃しても無駄、反論はない、とか、自民党は収賄するための集団みたいなもんだから。
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:31:58 ID:8EYS7Tmd0
ただ単にマスコミが取り上げてる量が多いからそれに呼応してるだけじゃね?
情弱は困るね
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:36:15 ID:QmCMXwuQ0
堂々たる収賄
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:46:34 ID:4FI/+cAa0
>>202 それでも検察は動きません。
検察は与党を守る機械。
204 :
名無しさん@十周年:
与謝野、二階は小沢と鳩山を道連れに議員辞職の自爆テロを起こせよ。
そうすりゃ政界の風通しも少しは良くなるだろう。