【調査】 「GTO」「H2」「犬夜叉」…結末を知らない少年マンガランキング★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・子どもから大人まで幅広いで世代に愛されている少年マンガ。人気の作品ともなると、連載開始から
 終了まで5年、10年という長期におよぶものも少なくありません。こうした長編作品の場合、はじめの
 うちは熱心に読んでいたのに、友だちづきあいや仕事に忙しくなる、長く続くうちに興味が無くなって
 読むのをやめたなどの理由で、結末を知らない人も多いようです。

 「結末を知らない少年マンガランキング」で1位に選ばれた《GTO》は 1997年から2002年までの期間で
 『週刊少年マガジン』で連載されていた人気作。反町隆史主演でテレビドラマ化されるなど、数ある
 人気漫画の中でも上位に入る知名度の作品なので、結末を知らない人が多いというのは意外ですよね。
 続く2位と3位には、1980年代以降の『週刊少年サンデー』をけん引してきた看板作家の作品、あだち充の
 《H2》と高橋留美子の《犬夜叉》がランク・イン。2人はこの作品以外にも『タッチ』や『らんま1/2』などの
 人気長編作を同誌で連載してきましたが、こちらも実は「結末を知らないんだよなあ」という人がいるの
 かもしれません。

 注目したいのは、9位にランク・インした《SLAM DUNK》でしょうか。こちらは『週刊少年ジャンプ』で1990年
 から1996年にかけて連載されていましたが、物語のクライマックスとなるインターハイのトーナメント戦の
 途中で連載が終了。作者の井上雄彦が続きをやりたい気持があることを述べるなど、厳密には「まだ
 終了していない作品」ととらえることもできそうですね。ちなみにこの作品、台湾では何と無許可で
 続編が制作されていたのだとか…。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4217067/

※結末を知らない少年マンガランキング(抜粋)
1位 GTO
2位 H2
3位 犬夜叉
4位 地獄先生ぬ〜べ〜
5位 るろうに剣心
6位 東京大学物語
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁
9位 SLAM DUNK
10位 シュート!
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245826699/
2名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:56:46 ID:rg129H+/O
そらな
3名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:57:30 ID:dEjIDvPA0

バビル二世の最終回は幼い頃から謎のままだ。
4名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:57:29 ID:sr6PNI3e0
犬夜叉は編集部がのばしすぎ
5名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:57:39 ID:NLYLaxr00
知らないって言うより覚えてない
6名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:13 ID:h96fUUjM0
>>3
101読め
7名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:17 ID:jocCyVi00
8名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:27 ID:pCS3khH30
東京大学物語は夢オチってほんと?
誰か詳しく説明してくれ
9名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:35 ID:uuYrAqF70
美味しんぼ
10名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:37 ID:D93oTha40 BE:5220623-2BP(10)
ハンター×ハンターは、作者がいつ書けなくなってもいいように最終回の原稿はすでに出来てて
集英社の金庫に保管されているという都市伝説みたいな噂がある。
11名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:42 ID:eb9sOxC10
知らないというか途中で見なくなったってのだな。
12名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:59:12 ID:KOxms8/E0
途中まで面白いんだけど
引っ張りすぎて本来の目的を失っちゃうんだよな。
13名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:59:30 ID:fUFwEgEP0
アウターゾーンの最後を知りたい。
巻末常連だったのに、なかなか終わらなかった。
14名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:59:48 ID:pgYn5zZBi
gdgd漫画王ランキングですね、分かります
15名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:00:05 ID:oGI86OxTO
北斗の拳とかどうなったんだっけ
16名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:01:05 ID:n/KmNS6/0
北斗の最後を知ってる人は少ないんじゃないだろか。

北斗は知ってるけどカイオウしらないって人ちょくちょく見かけるし
カイオウの後にバットがドリルで体えぐられまくってヤバイ顔してる話とか知らない人も居るし
17名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:01:11 ID:xcTHCUJx0
H2はマンキツで読んだのに忘れた
ヒロと英雄戦うところで終わりだっけ?
18おやじ釣り:2009/06/24(水) 20:01:29 ID:m9e4rQQtO
エルケニッヒダンガー、超犬リープ、昭和残侠伝、サブマリン707、青の6号、電人アロー
19名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:01:52 ID:+6tZaV1gO
>>13
ミザリーが風呂に入りながら読者に「何でも貴方達次第」みたいな語りかけをして終わり。
20名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:00 ID:rWBlL8wpO
>>10
それなんてゴルゴ?
21名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:24 ID:Xt1qNXwC0
そういやドラえもんってどんな最終回だっけ
22名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:28 ID:mO1aZkTw0
アニメで見たからカイオウがラスボスかと思っていたわ
23名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:32 ID:ENZJpv620
無限の住人って単行本10巻あたりで止めたがまだ続いてる?
24名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:47 ID:nMO/9/PKO
犬夜叉は終わったばかりだからまだラスト覚えてるし、光の碁のラストもなんとなく覚えてる。
でも他のは読んだ筈なのに全く覚えてない。
25名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:04:00 ID:jAq3TAwh0
ぞぬ夜叉のEDはちょっと意外だった、女性作者ならではなのかなーって思った
26名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:04:10 ID:AUND4p2w0
カオシックルーン
27名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:04:45 ID:fUFwEgEP0
>>19
d。
最後までパッとしなかったんだな(´・ω・`)
28名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:00 ID:lO/1iBT+0
ぬ〜べ〜は雪女と結婚して、九州に転勤したんだっけ
29名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:07 ID:WG85KR/R0
あだちはタッチ見とけば他の作品も一緒だから十分だよね
30名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:10 ID:dEjIDvPA0

そういえば、エヴァンゲリオンの結末も知らないというより理解できない。
31名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:17 ID:Stp75qh5i
このスレを見てブクオフに向かう俺w
32名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:26 ID:Q0TqXAEi0

GTO・・・旅に出た
H2・・・甲子園優勝した
犬夜叉・・・奈落倒した
地獄先生ぬ〜べ〜・・・鬼になった
るろうに剣心・・・メガネ倒した
東京大学物語・・・夢オチだった
遊☆戯☆王・・・バクラ倒した  
ヒカルの碁 ・・・韓国に負けた
SLAM DUNK ・・・怪我した
シュート! ・・・全国制覇した
33名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:36 ID:hKsrODHo0
多分、日常に戻る系の結末って、読んでても忘れちゃうんだと思う。
たとえば北斗の拳なんて超有名マンガなんだけど、結末は何だっけ?と問われると
意外に忘れてるとか(ある意味、ケンシロウの"日常"に戻ってる)。
逆に、主人公がハデに散ったり、ストーリーとしてはっきり完結してる話は、よく
覚えてるんじゃないかな。ダイの大冒険(ドラマチックに散る)とか、JoJo(明確な
完結)とか。
34名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:34 ID:hyVcvIow0
>>21
ドラえもんが帰っちゃう話
35名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:56 ID:VPed6idD0
スレ最初開いた時に昔宝島から出てた
「いきなり最終回」って本を真っ先に思い出したわ
人気漫画の最終回ばかりを集めたやつ
36名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:13 ID:dYKqgSVQ0
勝手に改蔵の最終回
37名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:17 ID:mp0gCEX6O
たけし
38名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:21 ID:jAq3TAwh0
>>26
カレーが再黒化
デス公完全体
マコリン瀕死
ES主人公竜化
…という山場でヤマケン網膜はく離のためリハビリ休載中
39名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:29 ID:Ac8amLdp0
>>23
続いてる
出す速度を上げて欲しい漫画と
とっとと〆て終わらせて欲しい漫画に分かれるなぁ

とりあえず、はじめの一歩は早くまとめて欲しいわ
40名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:32 ID:frs6krUV0
>>10
こち亀だろw
41名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:44 ID:TVlqf55y0
アフタヌーンのEDENって最後どうなった?
42名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:52 ID:wXMR6t2v0
チャンピオンの現代怪奇絵巻いつのまにかなくなったんだけど最後どうなったんだ?
すげー好きだったのに・・
43名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:08:00 ID:Xt1qNXwC0
>>34
6巻の終わりで帰ったけど7巻の頭で帰ってこなかったか
44名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:08:04 ID:fUFwEgEP0
ファイブスターストーリ−ズは、結末だけは判ってるんだけどなぁ。
45名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:09:16 ID:RU07XlfJ0
ローゼンメイデンの最終回は?
46名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:09:39 ID:pCS3khH30
>>16
俺の墓標に名はいらぬ
47名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:09:40 ID:hKsrODHo0
>>32
犬夜叉のラスボスは、奈落じゃなくて、○○○○だったろ。
るろ剣は、マンガ版、アニメ版(これは完結してないが)、OVA版で、それぞれ話が
終わってるから、どれが完結か知らなくてもしょうがない。
48名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:09:56 ID:1XfuT8e70
外天の夏はどうなったんだ?
いつの間にか見なくなったが
49エヌマタ:2009/06/24(水) 20:10:06 ID:mF5YJJJD0
そういえば、ジャンプで、テニスの王子様と封神演技の人が書いてた人の漫画いつ終わったの?
おち知ってる人いる?
50名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:22 ID:Xt1qNXwC0
長編で凄いバッドエンドの漫画とか見たいな
51名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:39 ID:wBUP1S71O
どろろ
バスタード
ベルセルク
軽井沢シンドローム?
ガイバー

教えてください
52名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:40 ID:Stp75qh50
バカの職業用務員
には当時ガキながらも戦慄を覚えたわ

大丈夫なのかと。
案の定、回収になってワロタが。
53名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:47 ID:jAq3TAwh0
>>50
カムイ伝
54名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:51 ID:frs6krUV0
キャプテン翼も終わりはわからんわ。
少年ジャンプでやってた頃の無印。

今の作者が書く同人漫画はどうでもいい。
55名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:11:38 ID:YHnIz1ov0
パトレイバーの最終回も憶えてないなぁ
読んでなかった気もするけど
56名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:11:49 ID:TOkNRuNv0
うしおととらの結末を知らないのはもったいないな。
あれは結末の盛り上がりのためにそれまでのエピソードがあると言っても過言じゃないのに。
57名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:08 ID:17eG4d48O
ドラゴンボールも最後はしらん
58名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:21 ID:I5NlbOBRO
FSSの結末ってのは第3部の結末ということ?
第2部は最初と最後だけやったよな。
第1部は惑星統一して終わり?
59名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:47 ID:WYWPjzGTO
>>13結構Hなシーンが多かったよな
オナニーのおかずに何回かした
60名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:56 ID:4Q6qEdsw0
ジョジョ第1部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第2部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第3部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第4部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第5部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第6部 … ラスボスを倒して終了
ジョジョ第7部 … ラスボスを倒して終了(予定)
61名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:04 ID:kQueVfzfO
>>49
テニヌは雑誌移って連載中w
62名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:17 ID:frs6krUV0
>>57
魔人ブウの生まれ変わり(ウーブ)が悟空に拉致されて終わり
63名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:32 ID:WYexCHbq0
ラブやんの最終回はどうなるんだろうなあ
64名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:33 ID:Stp75qh50
>>55
漫画は全巻持ってるけど
忘れたwwww

TVは零式採用でイングラム下取り出すとか揉めて終わった記憶がある
65名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:37 ID:dYKqgSVQ0
>>49
テニスはさっむい作者のポエムとともにアメリカに行った
けど、連載再開してる
66名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:38 ID:hyVcvIow0
>>43
ウソ800でのび太が「帰ってこない」って言ったら帰ってきたんだよな
「うれしくない」
「これからずっと一緒にいない」
とかいって泣いて抱きついていたのが印象的
67名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:14:29 ID:DOeQaaLS0
どらえもんの最終回も分からない。
68名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:14:30 ID:RSLOJn080
>>51
どろろは48匹の魔物を描くのがめんどくさくなったのかしらんけど
すごい早足で終わっていった
最後はどろろと百鬼丸が別れる。
百鬼丸は妖怪との戦いに旅立って行った気がする。

他は白根
69名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:15:13 ID:CcTxnW4w0
>>55
内海が殺されてめでたしめでたし
70名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:15:27 ID:frs6krUV0
>>60
ジョジョ第6部は……
71名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:15:28 ID:HMxBX69y0
火の鳥ってどういう順番で読んだらいいんだ?
72名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:15:54 ID:oYgAlBN6O
勝手に改蔵のラストは泣いたなー。
ギャグマンガにあるまじき美しさだった。
73名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:16:21 ID:fgpnl/hT0
GTOなんか終わってねーしwww
74名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:16:34 ID:hzy1V6dMO
>>57
神龍を呼び出してギャルのパンティゲット。
再び世界各地に散らばったドラゴンボールを集める新たな旅に出て終了だよ。
75名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:16:35 ID:ONzDg6WhO
レッドアイズフィギュア出ないかな
76名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:16:54 ID:NVf9vPUB0

SLAM DUNK は最後しか知らない私は変でしょうか?
77名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:17:29 ID:WjxfnbDY0
刻の大地とハンターハンターの最終回もわからん
78名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:17:36 ID:Xt1qNXwC0
>>45
植物になってたJUMの夢オチ
79名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:17:57 ID:17eG4d48O
>>62
> 魔人ブウの生まれ変わり(ウーブ)が悟空に拉致されて終わり

サンクス
80名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:18:18 ID:NNR4fG9tO
>>51
ベルセルクまだ終わってなくないか?
81名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:19:11 ID:qGRbgqw80
韓国に負けて俺たちの戦いはこれからだEND
碁は結構話題になったはず

82名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:20:07 ID:DqlBlj2P0
21えもんの最後はどうなったんだ?
てんとう虫コミックスも途中までしか出ていなかったような
83名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:20:28 ID:j6ae6AbH0
>>81
あー、韓国やら在日やらの圧力とかなんとか騒いでるあほが2ちゃんにいっぱいいたな
あっちのほうが囲碁強いの事実なのに
84名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:21:04 ID:1p26YlADO
ああっ女神さまっの結末どうなったの?

俺が高校生の読んで15年経つがベルダンディーすきだったなぁ

中の自称永遠の17歳(45歳前)には興味ないがな
85名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:21:08 ID:frs6krUV0
>>82
TPぼんも気になる
86名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:21:38 ID:APioqTTT0
ジョジョは第何部が実質の終わりなの?
87名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:21:49 ID:Xt1qNXwC0
>>53
読んでみるわw楽しみだ
88名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:21:53 ID:IEVWW8x8O
犬夜叉って…
終わってたんだね あゆ
89名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:17 ID:YHnIz1ov0
韓国に負けて終わった事より
あのあと少女漫画に雨後のタケノコのように
韓国イケメン棋士のコピーが溢れた事にびっくりした
90名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:28 ID:jocCyVi00
>>82
無人の星に行って助けられてゴンスケモンガーとまた冒険に行くぞって言って終わり
91名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:46 ID:Lowwxx4A0
>>71
火の鳥は順番関係ないかもな
一度よんでもう一度全部よみなおしても面白い
92名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:51 ID:q5lYtINX0
野球漫画でストレートって奴の最期
大正野郎の最期

ああっ女神さまの最期

どうなったんだろう
93名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:23:08 ID:fSXXSEOA0
手塚治が好きでネオファウストっての買ったらミカンでやんのorz
作者死んでるからもう希望もなにもないよ
94名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:23:22 ID:WLOzHbq40
>>84
まだ連載中です
95名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:23:38 ID:+lOv8rES0


グイン・サーガは?

96名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:03 ID:qGRbgqw80
火の鳥は死のことを考えさせられて鬱になるからもう見ない
97名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:08 ID:WJYkjuQ50
ハルヒ
98名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:18 ID:mTVBE4bv0
東京大学物語以外は覚えてるな
つか、東京大学物語読んだことねえや
99名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:23 ID:h2EdAoOQO
>>41
アウターゾーンの世界に天国なんてあるのか。
100名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:37 ID:3Q7De1as0
>>73
いや、終わったんだよ
でも、その後出した作品が尽く外れで・・・
これを描くしかなかったんだよ・・・
101名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:38 ID:NNR4fG9tO
>>95

‥うん。
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:41 ID:pCS3khH30
>>53
カムイ伝を知ってるとは貴様相当オサーンだろw
ラストを教えてくれ
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:11 ID:MkvryTbJO
>>86
まだ終わってない
作者の構想だとまだ何部も残ってるらしい
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:15 ID:q5lYtINX0
>>94
まだ連載してんのか、藤島どんだけ終わらす気ないんだよw
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:17 ID:kxR5AP2y0
>>71
基本的に順序は無い
ただ二度読む事になる可能性
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:19 ID:767Gvk5+O
ヒカ碁は韓国の観客がおっさんだらけ>ビジュアル系だらけになったので面白かった
変なとこにまで突っ込みすぎ
107名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:28 ID:/YfTBpOfO
おぼっちゃまくんって最後どうなったんだっけ?
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:35 ID:p6UzQb7BO
いけないルナ先生の最後が思い出せない
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:37 ID:9WuoQqcv0
サザエさんの最後は?
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:37 ID:WLOzHbq40
>>92
> ああっ女神さまの最期

だからまだ続いてるってばよ
111名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:25:42 ID:Stp75qh50
アカギってどーなった?
オレが工房の頃ワシズ麻雀始まったんだが
数年前までは、まだ連載してたのは知ってる。
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:07 ID:TT3GmbUo0
スラムダンクのラストを知らないってーのは、その後の部分も含めてって事だよな。
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:10 ID:fPWPtVj1O
>>51
軽シンは爺さん理由にかねてから言ってたアメリカに飛び立つだったかな?
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:18 ID:jocCyVi00
>>107
パチンコになった
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:43 ID:+lOv8rES0
>>111
ワシズをカタカナで書いてる時点でだな。
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:53 ID:wJd9owTa0
魔方陣グルグル

117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:27:13 ID:toq7QMJVO
>>66
レス読んだ瞬間思い出して泣いちまったじゃねーか!
責任取りやがれこの野郎!
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:27:13 ID:j6ae6AbH0
小学生の時に、火の鳥の何編だかで鳥型の宇宙人の女の子を殺して足を焼いて食べるのにすごく興奮したんだけど
さいわい変な性癖は付かずにまっとうに社会人やれている
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:27:14 ID:APioqTTT0
>>109
町内会の福引でハワイ旅行が当たって・・・
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:27:30 ID:rJe8zDxjO
おっさん共きめぇよ
121名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:27:47 ID:pf92GM3oO
少年漫画じゃないけど
ガラスの仮面って最後どうなったんだ?
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:07 ID:Stp75qh50
>>115
んなツッコミいらねーwww
どーなった?
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:08 ID:WLOzHbq40
>>111
それも続いてる
やっとワシズの種銭切れて血で払い始めた
でもまだまだ続くと見たw
124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:19 ID:q5lYtINX0
>>114
どうせならゴーマニズム宣言パチンコにしたらよかったのになw
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:22 ID:YzO/D35gO
つの丸のモンモンモンは最後まで読むべき。

途中で打ち切られてジャンプでは意味不明な終わり方したんだよなー
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:28 ID:fssfBHNDO
東大物語は村上の妄想オチ
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:49 ID:hrVGVNBU0
むしろ第一巻から最終巻まで話が連続している漫画の方が珍しいんじゃないか?
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:53 ID:r8zUARO80
>>119
落ちてくる隕石に体当たりして地球を救うのか・・・・。
自らは、その衝撃でサザエさん時空に落ちる。
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:58 ID:DOeQaaLS0
>>119
はっぴぃエンドだ!^−^
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:29:21 ID:TT3GmbUo0
さすがに一休さんの最終話を勘違いしてる奴らは淘汰されたようだな。
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:29:32 ID:fSXXSEOA0
>>124
連荘かましてよかですか?
とか?ww
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:29:37 ID:4Q6qEdsw0
カムイ伝もだが、サスケ最終回の鬱っぽりは凄いぞ。
ワタリも最後は仲間全員に裏切られて、命からがら脱出して終了だし。
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:29:37 ID:HLvDttxeO
地獄先生ぬ〜べ〜って、人気低下で連載打ち切りだった気がするが。

ランクインしてたのは意外だな。
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:10 ID:fUFwEgEP0
>>103
第32部あたりでカーズが復活するのか。
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:16 ID:KXZSrmMwO
ハンターハンターの・・・ってもう135回目位聞かれたかな?

136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:17 ID:1p26YlADO
>>94
月刊で21年連載とか銭ゲバ基地外かよ

137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:20 ID:TILl9j360
ラッキーマンのラストってどうなったんだっけ
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:34 ID:NVf9vPUB0
ぼのぼの、まだやっているんだな。
パタリロも。
139名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:37 ID:txta1/r00
GTOは麗美のためだけにがまんして集めてたが
この手のランキングに輝くシロモノじゃないと思う
時間を無駄にした漫画ランキングならともかく
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:51 ID:pCS3khH30
>>118
俺は頭の皮を生きたまま剥がされるシーンでグロに目覚めた
141名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:50 ID:iv0//2xkO
>>10
すでに描いてないじゃん。
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:17 ID:HB6zXKlo0
ワンナウツの結末
書いたら
○す

今読んでる
すげーおもすれーwwwwwwww
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:25 ID:+lOv8rES0
>>121
途中の話が気に入らないということで無かったことになった。

>>122
ウソつけw まだ続いてて「ワシズ」がスピンアウト作品になってることも知ってるだろ、ワシズをカタカナで書くということはwww
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:32 ID:/kzJ0c6dO
実はキン肉マンも結末だけしか知らないw
ビビンバの顔が治った辺りから読んでない
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:32 ID:HMxBX69y0
>>130
「ほっ、ほっ、ほっ、ほっ」とか言いながら走って帰ってくるんだよな?
146名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:39 ID:lvmGTwDi0
GS美神
3×3EYES
あと少年漫画じゃないが
クランプのX
ガラスの仮面
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:47 ID:fPWPtVj1O
>>132
基本昔のヤツは鬱エンドも少なくない

石の森のヒーロー物なんかも原作はひたすら重かったりするし
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:49 ID:ku8egiMO0
改蔵ラスト
全ては夢、と言うか、部長が意図的に作り出した箱庭空間での出来事。
改蔵・羽美・地丹は皆精神病患者で、部長は改蔵と羽美の担当医。
部長により実社会に出ても問題ないと判断された2人は、
今まで部長から巻き上げられていたお金を今後の生活費として渡された上で
今後は2人で力をあわせて生きるようにと退院を告げられ、
二人で箱庭空間から外に出る扉をくぐるところで終了。

地丹だけ置いてけぼりを食らったが、単行本最終巻のカバー裏表紙で無事退院。
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:49 ID:jsr10YBQO
>>127
「うしおととら」は長いけど、最初から最後まで繋がってるぞ
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:54 ID:sRAuORYm0
>>133
打ち切りは打ち切りだったけど、かなりいい終わり方してるぜ。
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:31:58 ID:TT3GmbUo0
>>137
まだ続いてる。今は、作者が自殺して、甥っ子が漫画家を目指す所。
152名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:12 ID:Js+I6ygn0
>>121
まだ終わってないんじゃね?
終わらす気があるのかも怪しいし
153名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:13 ID:2HS23KJN0
最終回なんてありません エンドレスです

154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:15 ID:lvZR2K+u0
アカギ
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:25 ID:3Q7De1as0
>>132
「忍者武芸帳」もなw
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:33 ID:nYwcJUy10
アグネス仮面のラストがすごく気になる
なぜか今日急に思い出した
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:37 ID:6GOiwuz10
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:50 ID:8ARSThmU0
ドラゴンボールに黒人キャラはいない
豆な。
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:01 ID:dYKqgSVQ0
>>139
裏を返せば、アニメ化だの何だので
ある程度の知名度があるにもかかわらず
長期連載故のマンネリで、誰も最終話を読んでない、
ある時期から以降の存在自体が時間の無駄だった
作品群とも言えるだろう
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:06 ID:AOFZjk9r0
まだ終わってないことに気づかれにくい(連載中・休載中)マンガランキング

1位  あさりちゃん
2位  サファイア リボンの騎士
3位  バスタード〜暗黒の破壊神〜
4位  軍鶏
5位  超人ロック
6位  コータローまかりとおる
7位  ファイブスター物語
8位   パタリロ
9位   王家の紋章
10位  なんて素敵にジャパネスク(人妻編)
11位   強殖装甲ガイバー
12位   鉄拳チンミ!
13位  天上天下
14位  週刊少年サンデー
15位  餓狼伝
16位  ジパング (かわぐちかいじ)
17位  なんと孫六  
18位  銃夢
19位  孔雀王
20位  史上最強の弟子ケンイチ

※1 ガラスの仮面 /こち亀/ハンター×ハンターは
   ネタとしての知名度が高いのであえて除外
※2 ストップひばりくん は作者やる気なしと見て廃刊扱い
※3 柴山薫,栗本薫,みず谷なおき,ねこぢる,やまだ紫,多田 かおるネタは自重
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:14 ID:Stp75qh50
>>123
>血で払い始めた

ちょwwwwwwwwwwwwww
マジっすか
こりゃ・・・近オリ買うか

>>143

スピンアウト!!
え?
見てぇ


thx
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:15 ID:xF/2g8kI0
最終回しか知らない漫画といえば男坂だな
163名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:19 ID:wbutncVZ0
いずみちゃんグラフティだっけ?
いずみが熱出したまま高飛びしたとこまでは覚えている
続き知ってる人いたら教えてください
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:26 ID:frs6krUV0
「ザ・モモタロウ」も最後はgdgdでスルーするようになったので、ラスト知らないや
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:35 ID:hrVGVNBU0
>>149
あとはYAWARAとかか
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:43 ID:pcwjxYKvO
>>132
サスケって漫画になってたんだ?
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:33:58 ID:lvmGTwDi0
>>149
うしとらはあの長さであの結末なのが凄い。何回読んでも泣ける。
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:12 ID:sRAuORYm0
>>146
>GS美神

未来世界で美神たちが自縛霊に

退治しにきた悪徳GSを撃破

生きてたピートが美神の事務所買い取る

じゃあ極楽へ

夢オチ
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:51 ID:3Q7De1as0
>>147
「キカイダー」・・・
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:51 ID:NNR4fG9tO
>>138
ぼのぼのはサザエさんと同じで
四コマだから続けやすいのかもな

パタリロは確かに長いね
171名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:59 ID:gj0bSslWO
>158
ミスターポポ「……」
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:35:03 ID:/YfTBpOfO
サザエさんの続きはCMで
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:35:09 ID:tvfVGgs80
マンキンはハオがシャーマンキングになったな。
決してプリンセスではなく・・・
174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:35:14 ID:IMC3kMI80
結末を覚えてるのエリア88ぐらいしかねえ
175エヌマタ:2009/06/24(水) 20:35:26 ID:mF5YJJJD0
>>61>>65
まだ連載してたんだ・・連載先はウルトラジャンプ?
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:35:41 ID:hyVcvIow0
>>137
ラッキーマンが大宇宙神様?になって分離したけど
洋一が死んじゃってまた合体
確かそれで終わり
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:10 ID:hxiStBjNO
ジャンプでアウターゾーンがやってた頃、マヤ?ってショートカットの女の子が主人公の漫画が
あったと思うんだけど誰かタイトル知らない?
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:17 ID:frs6krUV0
>>158
だとしたら、レッド総帥は死なずに済んだんだ(´・ω・`)
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:22 ID:q5lYtINX0
>>157
なんだこれwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:22 ID:k2+Vnnzb0
GS美神って
単発の話は結構面白いんだよな
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:43 ID:KXZSrmMwO
>>60
一見納得だか、違うだろwww
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:44 ID:6HNCZma00

完璧なラストを迎えた漫画

めぞん一刻
機動警察パトレイバー
寄生獣
サバイバル
ファイブスターストーリー
ブラックジャック
ガンバ!FlyHIGH!!
アウターゾーン
ヒカルの碁 一部
デスノート 一部
孤独のグルメ
まんが道
うしおととら
ぼくの地球を守って
絶望の果てにある絶望 同人誌
この世が果てるまで恋を奏でよう 同人誌
赤ちゃんと僕

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/r/rocketdolphin/20080602/20080602223917.jpg
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:55 ID:xcTHCUJx0
>>161
アカギはオリジナルじゃないだろ?無印じゃね
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:58 ID:+ohk4bt/0
陸軍中野予備校
185名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:37:11 ID:SZPCZTK30
>>160
サンデー吹いたwwwwwww

こなんの黒の組織の黒幕はアガサ博士って本当か?
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:37:16 ID:fPWPtVj1O
>>169
仮面ライダー、キカイダー、変身忍者嵐等々…どれも結構ズッシリw
187名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:37:34 ID:y5F5zHyNO
ハイスクール奇面組と東京大学物語の今までにない斬新なラストは忘れられん
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:02 ID:qGRbgqw80
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:10 ID:1P+Sa/xH0
漫画じゃないが2年くらい前スクールデイズってアニメが
夜中にやってて、最終回だけ見逃した経験がある
あれどうなったんだろ
190名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:18 ID:wbutncVZ0
天上の虹を忘れないでください
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:19 ID:0cwXN+3yO
>>177
シルフィードの作者の・・・ってそれはマガジンやないか(´・ω・`)
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:32 ID:hyVcvIow0
>>186
イナズマンもだな
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:35 ID:q5lYtINX0
コータローもまだやってんのかよ。
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:35 ID:ffA+6idI0
おれはナマズ者
マンモス
むしまろ
B.B.
愛しのアイリーン

このあたりのエンドがどうなったのかさっぱりしらね
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:37 ID:lvmGTwDi0
>>168
d。ピートって吸血鬼の奴か。

>>180
横島が強くなり始めてからつまらんくなって読むのやめたんだよなぁ。
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:42 ID:TT3GmbUo0
>>182
まんが道はなに編のことを言ってるんだ?
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:51 ID:jAq3TAwh0
>>102
いや普通に20代だがww厨房のころ図書室にあった

確か正助率いる一揆軍が敗れて正助以外の幹部が殺されて、一人に村に返された正助が百姓達にボコボコにされて終わり。
その後カムイ外伝ってのがあるらしいけど知らんな
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:38:55 ID:WLOzHbq40
逆に幸せな最終回を迎えた作品ってどんなのあるんだ?
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:01 ID:XQUbucD40
15位うしとらかよ
からくりサーカスと入れ替えてくれ
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:12 ID:gj0bSslWO
「うしおととら」もそうだが
「からくりサーカス」も長く続いた上にキッチリ終わらすのが凄いよなぁ
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:18 ID:dIfOaMgv0
まことちゃんの最終回も知らない。
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:35 ID:XFrFqFbtO
>>189
U局なら最終回は放送されず打ち切り
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:46 ID:APioqTTT0
少女漫画家だけど、清水玲子の長編は悲劇で終わるの多くないか?
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:47 ID:Stp75qh50
3×3EYESは
結局ニンゲンになれなくて
離れ離れになったパイを八雲が探すエンドレス
な感じだったか


>>185
すまん
当時読んでたノーマーク爆牌党とごっちゃになってた
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:11 ID:frs6krUV0
>>198
本宮ひろし「悪党」
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:16 ID:VjUl3Eyr0
スヌーピーの最終回はどうなったか教えてください。
207名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:21 ID:b3e0DZGN0
>>180
単発の回は多かったな
よく聞くのは横島が強くなってから面白くなくなっていったって話だけど
208エヌマタ:2009/06/24(水) 20:40:23 ID:mF5YJJJD0
>>198
最終兵器彼女
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:24 ID:HMxBX69y0
>>201
元太郎がおじいさんに戻って剣道の試合は勝って終わり
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:27 ID:jV1K1Ka9O
「クロノクルセイド」と「空のキャンパス」と「ひとさきの花」のラストで、野郎ながら涙ぐんだ。
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:28 ID:fUFwEgEP0
「宇宙英雄物語」もいつの間にか終わってたな。
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:40 ID:xcTHCUJx0
>>182
画像は何?
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:56 ID:Xt1qNXwC0
>>198
漂流教室
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:58 ID:+lOv8rES0
>>206
っていうか、ミッキーマウスってどんな話なのか教えてください。
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:04 ID:k2+Vnnzb0
>>195
もったいね
ひまつぶし程度で見てみれば
216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:07 ID:WLOzHbq40
>>193
たしか作者の病気で中断してるだけで完結してないんだよな
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:07 ID:pCS3khH30
>>182
ブラックジャックのラストって何?
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:16 ID:DuzfZMMk0
>>52 あれを出版してしまう編集者とか会社とかの正気を疑った。小学生ながら。
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:51 ID:klpbPOop0
>>164
打ち切りっぽいけど一応形はついてるよ。「ザ・モモタロウ」
ヤマトタケルにジャーマンで勝って、体がぼろぼろだから、旅に出るっていって
宮川三朗太にマスクを渡して、素顔が見えて終わり。
と思って調べたら、単行本だけなんだ素顔見えたの。連載時も読んでたけどそれの記憶はないなー。
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:16 ID:jsr10YBQO
モテモテ王国ってどうなったんだ。
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:33 ID:TT3GmbUo0
>>218
でも、あの後でファンタジックお兄さんとかいってしばらく続いてたよな。
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:38 ID:lvZR2K+u0
>>198
男坂
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:38 ID:AOFZjk9r0
結末を知らない理由ランキング

1位 途中でマンガの質が落ちたので誰も読まなくなった
2位 だらだら続いたがもうマンガを読まない年齢になった
3位 ラストが本当につまらなくて印象に残らなかった
4位 アニメが先に終わって,マンガを見なくなった
5位 結末なんてどうでもいい程度のマンガだった
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:47 ID:7lo9JNx20
ド根性ガエルの最終回を知ってるオッサンはおらんか?
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:52 ID:fUFwEgEP0
>>207
おキヌちゃんが復活したあたりからダレてきたような記憶が。
あの話自体は好きなんだけどなぁ。
226名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:42:56 ID:8l9KQr6x0
スラダンが何故上位に入ってるのか分らん
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:02 ID:6wfMQnL30
ドラゴンボール
キン肉マン
228名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:03 ID:1FR1e1uOO
>>198
惑星を継ぐ者
ワンダワンダルリングス
ジバク君

漫画版ウィザードリーT
ディアーズ
漫画版ガン×ソード
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:10 ID:hxiStBjNO
>>191
そういや同じ絵柄だ!
勘違いしてたよ ありがとう
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:11 ID:jV1K1Ka9O
>>204
いや、砕け散った八雲を「今度は私が探す番」とパイが旅立ち。
231名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:13 ID:gj943Thy0
>>25
留美子嬢の短編、炎トリッパー知ってたら予定調和すぎるEDだったと思っただろう
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:15 ID:wzzVIoSZO
こち亀の最終回が思い出せ無い
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:22 ID:3FVr3w4l0
>>15
修羅の国でカイオウを倒した後
ラオウの子が唐突に登場母親も不明のままケンシロウと旅を始める
しかし途中で飽きたケンシロウが養育放棄、ラオウの部下に押し付ける

一方、カイオウのせいで目を開けたときに見た相手を愛するようになったリン
バットはリンとの結婚式で駄々をこねて記憶を封じ、ケンもユリアの霊に記憶を消される
二人をくっ付け、ケンシロウの代わりに悪党に戦いを挑んだバットだが敵の拷問を受ける
結局、記憶を戻したケンシロウによって悪党は死んで無駄死にのバットだが
リンがケンシロウを追いかけずバットの所に戻ると秘孔で都合よく蘇えったバット

そしてケンシロウは戦いの荒野へ
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:25 ID:B08qpTFv0
2位 H2
5位 るろうに剣心
9位 SLAM DUNK

ちょっとアリエんだろ
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:28 ID:7IavkJl+O
6位の東京大学物語は最悪な結末だったよ。
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:33 ID:epz5Mguf0
>>184
ゲゲーベンvs酢堂のラストバトル決着
決まり手は「日本の伝統芸 のんきな母さん」
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:43 ID:roSYphIvO
>>198
少女マンガには多いがな
ジャンヌとかりぼん系はとくに
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:44 ID:a/R7jXP00
>>189
2人死んで1人がnice boat.
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:48 ID:b3e0DZGN0
>>204
いやwそっちの方が良かったかもしれないが
八雲が復活したところにパイが会いに行くって感じだった。
あれだけの物を無理やりにでもまとめたのはいいほうだと思う
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:49 ID:wbutncVZ0
>>210
空のキャンパスはなんとなくジャンプっぽさが無かった覚えがある
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:49 ID:frs6krUV0
>>219
ヤマトタケルか…。全然覚えてないッス。酒呑童子的なキャラまでだったな。

ありがとねー
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:52 ID:HLvDttxeO
>>50少し古いけど、エリア88はメインキャラは主人公以外ほぼ全員死亡。
主人公も記憶喪失になった。
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:53 ID:y5F5zHyNO
男坂の連載再開をまだ待ってるお(´・ω・`)
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:59 ID:KXZSrmMwO
>>145
それなんてがんばれ元気?
あずみでも可
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:02 ID:jTagz/yQO
ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクのラストは好きだったな…物語として完全に終わる感じは反って寂しい
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:10 ID:HMxBX69y0
>>224
手作りのギターを客船で外国へ転校する彼女にあげる
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:24 ID:klpbPOop0
>>217
確か、一応「人生という名のSL」ラスト扱いなんじゃなかったっけ?
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:26 ID:RU07XlfJ0
ふたりエッチの最終回は??
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:30 ID:jocCyVi00
アニメしか知らないんで漫画ないかもしれんが
妖怪人間ベムは人間になれたんだろうか?
250名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:33 ID:WLOzHbq40
>>232
だからまだ
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:41 ID:nyDH8Co20
たけしの最終回は結構印象に残ってるんだよなぁ
しまぶー逮捕されて数年後にようやく連載再開されて
きちんと終わらせてるんだよね
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:42 ID:/YfTBpOfO
>>198
ラブひなとか
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:47 ID:lvZR2K+u0
>>224
ぴょん吉がシャツから出てきたのは覚えてる
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:55 ID:TT3GmbUo0
>>232
あー、最後は両さんがすし屋になったりして読者が呆れて終了だったよ。
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:06 ID:fSXXSEOA0
>>210
空のキャンバスは泣いたな。
初めはこんな絵柄じゃ10週打ち切りかと思ってたら結構続いたな。
次のボクシングのやつってどうなったけ??
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:19 ID:DOeQaaLS0
>>217
列車の話?
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:22 ID:7GTYiOXZ0
GS美神は長編がぐちゃぐちゃになって尻切れトンボで日常話に戻って終了だったっけ?
長編の横島三角関係が鬱陶しくて真面目に読まなくちゃった

H2はひかりに振られて春香に走ったんだっけ
っていうかあだち漫画はたいてい髪の短い女が主人公とくっつく
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:23 ID:HEHZCRMM0
ブラック・ジャック
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:39 ID:l+BoUC8f0
>>25
そんなに意外かな?
ハッピーエンドが好きと公言するけも先生だから、
あのラストは当然過ぎるほど当然だと思う。
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:53 ID:P7Gg2lx20
ドラえもん
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:06 ID:APioqTTT0
>>224
シャツから抜け出て普通のカエルになってしまう。
別れを泣いていたら、替え玉だった。
後はいつもの日常
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:15 ID:HqADTCti0
>>146
CLAMPのX気持わかるわ
自分も厨ニの頃漫画大好きでもれなくはまったけど
もう今じゃ漫画どころかTVすら見ない生活
Xの存在すら忘れてて最近ふとどーなったか調べたけど
まだ終わってねーでやんのw

盛り上がってた頃に終われてなきゃあれこそ意味がない作品だと思う
なんか知らんが結末は決まっているけど描けないんだとさー
出版者ともめてるんだって 
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:20 ID:1FR1e1uOO
>>249
漫画版いくつかあるよ
一番続いたガンガンの奴は
これからも人間になる旅を続け人間を守って戦い続ける
って終わり
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:23 ID:qGRbgqw80
ぽっと出の敵女幹部の一人が
ヒロインがいるにもかかわらず、男主人公と恋仲という思いのほか重大キャラになってしまって
展開的に単純に殺すこともできず
ヒロインとの間に将来できる娘に生まれ変わらせるという苦しいやり方で処分したんだっけ
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:26 ID:rledtbt+0
トライガン終わったっけ?
266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:31 ID:fPWPtVj1O
>>242
ケンとグレッグの死に様は辛かった

一応キムは生き残ったけど
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:36 ID:8l9KQr6x0
>>223
大半が一と五だな。
で、たまに四と
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:55 ID:hyVcvIow0
>>224
平面オタマジャクシじゃなかったっけ?
あれはテレビ版?
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:56 ID:0cwXN+3yO
>>229
当たってたんかーい!(チーン
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:56 ID:oYgAlBN6O
パタリロは終わってないけど、途中の巻で青年になったパタリロがヒトコマ出てたな。
普通のスラリとした青年だった。
271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:03 ID:3FKV2HRF0
ドラゴンボールが入っていないとは
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:04 ID:RU07XlfJ0
おまえらの人生の最終回は?
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:03 ID:jocCyVi00
>>224
ウメさんがハワイに行く
ピョン吉が結婚して子供ができる

ジャンプの方な

アニメのは普通のカエルに帰る
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:17 ID:WLOzHbq40
>>238
ああ、確か誠が面倒な二人を片付けて日本脱出して終わるんだよな
あれは酷かったw
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:20 ID:gvfVqGuV0
知らなくても問題がないランキング
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:25 ID:Stp75qh50
>>218
あれ、ジャンプを送り返したら
粗品もらえたんだよね、たしか。

どっかで今ではかなりプレミアものだって聞いたことあるな
オレはメンドウだから送り返さなかったけど

>>230>>239
そうだったかー
結構記憶が曖昧だなおれ
ありがとう
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:44 ID:wbutncVZ0
>>264
何の話か気になる
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:54 ID:uvxwcrz30
男爵校長の最終回を教えてくれ。
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:47:57 ID:DOeQaaLS0
>>265
ヴァッシュらしい終わり方ぁ。^−^
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:22 ID:frs6krUV0
>>272
連載すら始まってない
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:30 ID:pCS3khH30
>>247
あんがと
282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:44 ID:uRLMxz4h0
>>264
>>277
GS美神じゃね?
283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:46 ID:APioqTTT0
>>249
アニメは館の焼け跡に靴とかの備品を残して終わる。
生きてるのか、人間になれたかどうかは、謎のまま。
284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:53 ID:1FR1e1uOO
>>224
漫画版か梅さんがハワイに店(屋台)を出すピョン吉は結婚し
小さいシャツ型の蛙の子供(オタマジャクシでは無く蛙)を何匹も作る
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:48:58 ID:QqsVsm6m0
バッドエンドなら極道つぶしってマンガも結構印象に残ってる
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:20 ID:b3e0DZGN0
>>277
GS美神
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:22 ID:6HNCZma00
>>182
ちょwwwなんだよwwwその打ち切られかたはwwwwww
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:42 ID:TT3GmbUo0
>>272
>>280
なに、そのキッズリターン。
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:45 ID:2YycHXji0
>>206
おまいは、バカだろ!!
スヌーピーの出ているマンガは、「チャーリーブラウン」って題名だろうが!!
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:51 ID:rHjSQWCX0
ゴリラーマン
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:58 ID:HqADTCti0
カイム?カムイ?お伯爵シリーズってどうなったんだろ
天使禁猟区描いてた人の
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:12 ID:t6UFXOT+O
>>274
ちょっと待て

ところで自分YAWARAの最終回知らんわ
どうなったの?
293名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:30 ID:xcTHCUJx0
ID:6HNCZma00
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:34 ID:3FVr3w4l0
>>272
俺たちの戦いは始まったばかりだ
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:42 ID:frs6krUV0
>>285
あったなぁ。見てたはずなんだけどいつの間にか消えてた。
296名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:51 ID:Stp75qh50
赤点教師梨本小鉄の最後って全然全く思い出せないんだが
誰か教えてください

あの漫画で”シカト”って言葉覚えたよ
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:51 ID:/ViGaJzg0
逆に結末覚えてるマンガのがパッと出てこなくね?
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:55 ID:O5epFTtC0
>>246
>手作りのギターを客船で外国へ転校する彼女にあげる

それ、天才バカボンじゃなかったか?
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:07 ID:AOFZjk9r0
「バスタード!!暗黒の破壊神」こうやって終わったらいいよランキング

1位 夢落ち
2位 打ち切り
3位 俺たちの戦いは〜
4位 作中に超人ロックが出てくる
5位 A兵器とD兵器のところからやり直す
300名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:06 ID:lvZR2K+u0
魁!男塾もセブンズ牙編が強引な打ち切りになったあとしばらく続いていたけど
最終回のことは全く思いだせないなあ
301名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:17 ID:R4knwzDmO
>>276
送り返したら、ジャンプのロゴが入った白いシャープペンが贈られてきた。
302名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:19 ID:qGRbgqw80
>>292
勝ちました
くっつきました
303名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:22 ID:zjiH5eE30
代紋Take2の最終話が最悪だったのを思い出した。。。
304名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:22 ID:rq9nXtseO
ドラえもんの最終回は同人誌からだったけど
2ちゃんでもネタになっていたように秀逸だったな〜
305名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:23 ID:gj0bSslWO
「トライガン」のラストは不覚にもウルっと来た
人類根絶しようとしたラスボスが最後の力で何やってんのよ
306名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:26 ID:B08qpTFv0
>>292
ジュディに勝った、までは覚えてる
307名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:34 ID:3Q7De1as0
308名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:44 ID:h96fUUjM0
>>236
アナルマンのラストは?
309名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:51 ID:8l9KQr6x0
>>292
松田が海外派遣になって、柔と遠距離恋愛。
310名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:59 ID:wbutncVZ0
>>270
パタリロはマライヒが赤ちゃん産んだところまで読んだ

>>282
そーなんだ
ありがとう
やっぱり手を出すしかないか
311名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:26 ID:rledtbt+0
スプリガンは最後まで読んだが
アームズは鐙沢村でストップ

銃夢は電とケイオスの話しで止まっている
312名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:29 ID:d/+Wc1i30
>>289
チャーリーブラウンじゃなくて
ピーナッツ
313名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:34 ID:1M81Y4vi0
銀河鉄道999のエターナルファンタジーはどうなるの?
314名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:35 ID:9HhXfSMpO
BE-BOPって 終わったのかなぁ?単行本は続巻中みたいなんだけど…
315名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:55 ID:1FR1e1uOO
>>292
柔が国民栄誉賞受賞
松田はアメリカに転勤
空港で別れる際に互いに告白
アトランタまで待てないので
金を貯めて会いに行くって柔をジゴロウが叱って終わり
316名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:12 ID:sRAuORYm0
ロト紋のラストが微妙に思い出せない・・・3人で異魔神倒したよーな記憶はあるんだが。
最後ジャガンてどうなったんだっけ?
317名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:14 ID:hyVcvIow0
>>296
どっかいった
318名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:17 ID:vEnIjPEw0
ヒカルの碁は在日チョンの猛抗議で
最後のヒカルvsチョンの国際戦の結果が
捻じ曲げられたというのは本当だろうか。
319名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:26 ID:TQEgNR/D0
GUGUガンモ好きで単行本集めてたけど、林間学校あたりまででラストどうなったか知らない。
320名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:50 ID:lvmGTwDi0
今週末エヴァ観に行った帰りに漫画喫茶行ってGS美神読破してくるか…
そういやエヴァも漫画なかなか終わらんよな。
321名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:00 ID:g922yNVv0
デスノートもどんなENDだったっけ?
Lが死んで終わりだっけ?
322名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:02 ID:45QhIcrRO
20世紀少年も知らない
323名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:01 ID:DOeQaaLS0
>>299
ハンサムは死なないはなし?
324名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:09 ID:y5F5zHyNO
舞ってセーラー服ナイトの最終回が思い出せない…
325名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:11 ID:oANBIecw0
バスタードはまだ終わってないの?
破壊神復活からぜんぜん見てねーわ。
作者が読者を舐めくさってたから
326名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:17 ID:WLOzHbq40
>>303
まぁエンドレスにするのは良いとして
あの真相は無いよな
327名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:26 ID:B+2JUk0S0
刃牙って最後どうなったの?
勇次郎死んだ?
328名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:26 ID:VGQ63vcQ0
329名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:29 ID:i/VQmPCa0
漫画は元々有終の美を飾れるシステムになってないからな。
終わりがどうのこうのってのは仕方ないな。
330名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:34 ID:HMxBX69y0
日ペンの美子ちゃんの最終回を知っている
331名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:39 ID:+gHLlQ4E0
ワシのマダラは108式まであると聞いた
332名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:44 ID:hyVcvIow0
>>326
ファミコンだっけ?
333名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:48 ID:B08qpTFv0
>>316
勇者の血に目覚めてアランになり、アステアとくっつく?
334名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:52 ID:kQueVfzfO
>>146

> 3×3EYES
八雲とパイじゃないほうがまぐわって八雲行方不明
パイが八雲探しの旅にでる

> クランプのX
連載途中で投げっぱなし
大川曰く規制対象で続きが連載できない

> ガラスの仮面
終わってない
335名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:54 ID:pCS3khH30
>>256
あんがとね
336名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:01 ID:qGRbgqw80
>>322
モンスターともども知らなくていい
337名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:02 ID:WHhsTLyQO
こち亀とコナンの最終回を誰か教えてくれ。
338名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:15 ID:pMooDYAG0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
339名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:24 ID:YBe3en8VO
結末も知らないこんな世の中じゃ…
340名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:34 ID:e3yJ8AvY0
大使閣下の料理人

てか、ベトナム編以降から知らない
341名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:44 ID:l+BoUC8f0
>>36
たしか、精神病院から改造と羽美が退院するという夢落ち的な最終回だったはず。
地丹もその病院の入院患者。すずや地丹の母親は、その病院の看護師。
342名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:59 ID:AOFZjk9r0
>>313

 オレテツロー  オレモテツロー オレモオレモ  オレロー  オレネジロー 
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
   
__√ ̄i_ __√ ̄i_ __√ ̄i_ __√ ̄i_ __√ ̄i_
 (# ゚Д゚)  (# ゚Д゚)  (# ゚Д゚)  (# ゚Д゚)  (# ゚Д゚)
  |彡|    |彡|    |彡|    |彡|    |彡|  
  |彡|    |彡|    |彡|    |彡|    |彡|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:55:59 ID:cH0/KLsB0
>>182
今日から俺は
帯をギュッとね
を追加で
344エヌマタ:2009/06/24(水) 20:56:01 ID:mF5YJJJD0
>>337
夢落ち
345名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:01 ID:oLBttsSB0
男おいどんも相当な欝エンドだったな
あんな悲惨な終わり方するとは思わなかった
346名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:10 ID:gj0bSslWO
「ヘルシング」はいまいち締まらない終わりだった気がす
事実上のラスボスが怪物化した神父って事になるのかねぇ
傭兵団が全滅する所はアツかったが
347名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:15 ID:frs6krUV0
>>337
こち亀;作者が死んだら打ち切り
コナン:大円団
348名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:20 ID:8l9KQr6x0
>>325
この十年間、同じ相手とずっとタイマンはってて、ようやくタイマンが終わりました
349名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:22 ID:1Mbmz6baO
バスタードのラストだな。


ルーキーズもラストわすれたわ。
ろくでなしもだな
読んだはずなんだがなぁ。
350名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:22 ID:vEnIjPEw0
>>334
> 八雲とパイじゃないほうがまぐわって

ちょwwwなにその浮気www

アンダカに行くあたりから読まなくなったんだよな。
351名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:45 ID:WLOzHbq40
>>320
たしかアニメ放送前から始まってるくせに延々続いてるんだよな
終わらせる気あるのかね?
352名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:50 ID:aJTYMRvX0
GTOの相沢は結局何を隠してたの?
353名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:59 ID:s6i90CRy0
コナンは最終回だけとっくにできてるけど
小学館に終わらせてもらえないwみたいな
作者インタビュー読んでから軽く10年は経ったな
354名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:03 ID:Ac8amLdp0
いい加減に終わってくれランキング希望
355名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:14 ID:Stp75qh50
>>301
おー
シャーペンがもらえたのか
おれも送っておけば良かった

>>317
どっかww
たしかにそれは正しい気がする
356名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:24 ID:qGRbgqw80
>>351
遅いだけで進んではいる
357名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:24 ID:h96fUUjM0
>>319
ガンモは実は卵だった。
最後に卵がかえって、ガンモの中から鳳凰が旅立ち、みんなと別れる。
358名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:25 ID:1FR1e1uOO
>>316
イマジンにレギュラーは皆殺しに遭うも
アルスが剣にミナデインを貯めて斬りつけ倒す
イマジンが死んだ事により世界樹が復活皆生き返る
ジャガンはアランって名前になり三勇者の一人アステアと結婚し
アステアの国を治めている
続編もあるが壮絶に糞なので読まない方が良い
359名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:26 ID:ZXZ8NO1fO
こうゆうのを惰性ってゆーの。
360名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:28 ID:6/Pa1r710
>>3,6
「その名は101」は、第三部の続編。
でも本編第四部とは繋がらないため、パラレル・ワールド扱い。
詳しくは、Wikipedia参照。
361名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:28 ID:W5xSMKugO
>>90
無人の星で、誰に助けられたんですか?
作品を読んだ事はないのですがなぜか気になります。
362名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:28 ID:fPWPtVj1O
>>336
モンスターはともかく20世紀少年は厳しいな
後半はコマ割で無理やり引っ張っるだけだったし
363名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:31 ID:R4knwzDmO
三沢(二代目タイガーマスク)はリングの上で死んだが、漫画のタイガーマスクはチンピラに刺されて死ぬんだっけ?


後、タイガーマスク二世なんてのもあったな?
原作者が暴力事件起こしてアニメ共々打ち切りになったって聞いたが?
(それで初代タイガーマスクの佐山サトルはマスクを脱いだ)
364名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:34 ID:B08qpTFv0
誰か、グイン・サーガのラストを頼む (´;ω;`)
365名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:38 ID:kQueVfzfO
>>177

> ジャンプでアウターゾーンがやってた頃、マヤ?ってショートカットの女の子が主人公の漫画が
> あったと思うんだけど誰かタイトル知らない?

MAYA-真夜中の少女
366名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:41 ID:y5F5zHyNO
スレタイに「少年漫画」と括られてることなどもはや無視ですねw
367名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:50 ID:cpIXut6w0
らんま2/1の最後知らない
368名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:57:55 ID:epz5Mguf0
>>308
作品自体知らんわw
369名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:27 ID:oLBttsSB0
ロボット刑事も人気が上がらなかったのかものすごい唐突な終わり方してたな

マンガって、人気があるうちは終わったほうがよくても終わらせなくて
人気がなくなったらさっさと打ち切りになるからそういうところは嫌いだな
370名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:32 ID:frs6krUV0
「珍遊記」と「まんゆうき」

>>276
シャーペンとジャンプ、どっちのほうが価値あるんだろ
371292:2009/06/24(水) 20:58:41 ID:t6UFXOT+O
>>302>>306>>309>>315d

割と王道の終わりだったんだな
372名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:41 ID:lvZR2K+u0
>>345
最後の最後でSFになっちゃうという・・
あのオチにはトムクルーズのバニラスカイもインスパイアされたそうだね
373名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:55 ID:+lOv8rES0
>>364

それは死んでからの楽しみにとっとけ。
374名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:59 ID:5VfGpQz30
>367
らんまが普通の男の2倍ガチムチになって終わり
375名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:09 ID:6/Pa1r710
GTOの最終回は、「のらくろ大尉」の丸パクりでした。
376名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:16 ID:YgFIajocO
終わらない漫画より終わったのに復活する漫画のほうが酷いと想う。最たる漫画が宇宙戦艦ヤマト。あれ最後は星に向かって行き爆発音と光りと伴に消えたのに復活って何だよ…
377名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:19 ID:klpbPOop0
片山まさゆきの麻雀漫画のラストがほとんど思い出せない。
ノーマーク爆牌党は覚えてるんだけど。自己中心派とかスーパーヅガンとか。
単行本も売っちゃったしなあ。
378名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:28 ID:3oobISdR0
>>370
もちろんジャンプ

と、ここまで「シティーハンター」未出
379名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:37 ID:Ac8amLdp0
>>365
うわあああああ、埋もれてた記憶が呼び覚まされた感じだ
読みたくなったどうしてくれるw
380名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:44 ID:txta1/r00
>>262
グロイ描写が続くので休載とか聞いたが、まあ時代が合わなくなっただけだろうなあ
ベルセルクとかむげにんなんざ、手足ばんばん飛んでるんだから

そういえば、BASARAのラストってどうなったのと訊かれて
角じいが「というお話だったのさ」みたいに子供たちに聞かせておしまいと説明したら
なにそのアニメのドラクエみたいなラストと一笑に付されてしまった
説明の仕方が悪かったか(´・ω・`)
381名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:50 ID:e3yJ8AvY0
ヘルシングの最終回は読んだにも関わらず、
さっぱり分からなかった。
結局、少佐は何をしたかったんだ?
382名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:54 ID:jocCyVi00
>>363
トラックな
383名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:59:55 ID:8l9KQr6x0
サザンアイズは、三人目とか訳の分らんこと言い出した当たりでもう切った。
女神様は三十巻辺りで切った。アフタ立ち読みできない号が続いたし、本当にどうでもよくなった。
一歩がそろそろそうなりそう
384名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:02 ID:1FR1e1uOO
>>367
ランマが告白しそうになるが失敗
まだまだ延長戦は続きますって終わり
385名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:04 ID:/REpHar/0
>>367
2倍になってんのかよwwww
386名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:08 ID:AGlQE9pfO
むしろ東京大学物語は最後しか知らない
387名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:21 ID:LaO5BEA+0
>H2

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなに知られてないのかなあw
そんなにマイナーな漫画だったっけ?w

るろ剣は星霜編から入った人は
あれが結末だと信じ込んじゃってるだろうなあw
でも俺はあの結末の方が好きだよ。原作も読んでるけど。
どんな大義名分を持ってしても
主人公が多くの人を殺めたという事実は変わらないんだよ。
だから原作の「二人は生涯幸せに暮らしましたとさ^^」
みたいな終わり方は納得いかないんだなあ^^
388名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:21 ID:fmSnOmueO
東京大学物語なんて結末知らない方が幸せだろw。

日露まで辿り着かなかった日露大戦物語込みで。
389名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:25 ID:6WT0lq1X0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
390名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:30 ID:jV1K1Ka9O
>>299
世界解体+再構成後、ヨーコさんとルーシェくんの学園生活が開始。
悪い生徒会四天王と戦うため、エロい不良とヨーコさん、ルーシェがタッグを組む。
391名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:32 ID:MezVKWA00
>>1
るろうにと遊戯王、ヒカルの碁は逆に結末を知ってるが出だしは知らない
392名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:42 ID:WLOzHbq40
>>362
モンスターをハリウッドで映画化する話無かったっけ?
393名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:44 ID:Stp75qh50
>>363
タイガーマスクの使用料の問題で
猪木が梶原一揆に拉致監禁された事件あったよね

梶原先生はガチ893なんだなぁと思ったよ
394名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:50 ID:oLBttsSB0
>>372
なんか違う
ボケられてるか勘違いされてるかよくわからない
395名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:52 ID:lvZR2K+u0
>>363
交通事故だったような
396名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:57 ID:+2KnynD80
だれか「らんぽう」の結末知らないかw古くてすまん
397名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:58 ID:B08qpTFv0
>>373
本当に…死ぬのが楽しみになった
398名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:59 ID:ku8egiMO0
>>236
単行本だと更に続く。
変態尾崎が弟2人引き連れて尾崎3兄弟として復活、大雑・玉金が
メシをたかりに来ている雄妻のマンションを急襲するが、バゾクのおっぱいと
尾崎の進歩の無さを利用して撃退。
その後、鈴木と名乗る美少女が大雑と雄妻の2人に「あなたたちは命を狙われている」と
警告しに来るが、実はその美少女こそが帝国陸軍によって過去に開発された陸戦兵器
「旧帝鈴木(きゅーてぃすずき)」であり、開発途中で酢堂少将にあっさり
計画を中止させられた開発者の怨念がインストールされていたが、玉金によって
電源コードを抜かれ、眠らされた状態で博物館に返される。
「冷蔵庫 電気無ければ ただの箱」の大見出しで終了。
399名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:06 ID:dJxOJ3WsO
>>160
サンデースレでもなかなか話題にもならないが、
弟子ケンイチは、連載中作品でコナンメジャーの次に長いからなぁw
そろそろガッシュの話数に並ぶ頃?
俺は好きなんだけどなw
400名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:14 ID:MndwwaS/0
六三四の剣ってどんな感じで終ったっけ?
401名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:18 ID:sRAuORYm0
>>358
thx
続編は主人公がツマらんから投げ捨てた。
402名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:23 ID:L0TkfkQu0
>>363
タイガーマスクは
海外に行く前にトラックにはねられて死亡。
海外って言ってもアメリカだけどな。
マスクは死ぬ間際に川があったので川に投げ捨てて終わり。
403名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:25 ID:TT3GmbUo0
>>385
いや、0.5が2になってるから四倍だ。
404名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:32 ID:WHhsTLyQO
>>347 サンクス

ずっと気になってたんだ(´・ω・)
405名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:47 ID:Zy/E/yC4O
>>45
まだヤンジャンで連載中じゃん
406名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:47 ID:ZQZO5hKi0
おぼっちゃまくんで、ちゃまが大凶引いてわーわーやってたら
神主が「メが少し上に出ているそれは大めでたいだ」と指摘
小学校に隕石が落ちて冬休みが伸びて、皆でちゃまを胴上げ
という話だけ何故か覚えてる。最終回は知らん
407名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:04 ID:EaRY8AvK0
>>349
バスタードって終わったのか?
げっ、スラムダンクって続ける気あったのか・・・。
408名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:10 ID:PCNmKjsv0
>>354
エヴァンゲリオン
名探偵コナン
409名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:15 ID:/REpHar/0
メタルKとか好きだったんだが、どうせ誰も知らんだろうな
410名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:21 ID:frs6krUV0
あしたのジョーと巨人の星が出てこないな
411名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:24 ID:hyVcvIow0
>>361
イモロケットで飛び出してパトロール?に救われた
家に帰ってきて「もうこりごりだろう」といわれたけど
また宇宙へ飛び出す!

で終了だったと思う
412名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:31 ID:0j+QDxcRO
東京大学物語は果たして少年が読んでいいのか?
413名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:31 ID:t/EvZvGZ0
天使な小生意気の凝縮されっぷりは異常
伏線もうまく拾ってるし、設定に破綻もない
だが、今日から俺はのほうが有名なんだよな
414名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:34 ID:x5eqLBdG0
スラムダンクが入ってるのは驚き
415名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:45 ID:t6UFXOT+O
>>361
なんとかして宇宙に脱出
通りがかった宇宙船に救出されるとかだったような
416名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:02:50 ID:ISbbFD8kO
>>330
Kwsk
417名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:00 ID:fPWPtVj1O
>>396
超人コンプレックスの終わりならわかるw
418名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:09 ID:8l9KQr6x0
>>400
修羅に勝った後、ムサスは教師目指す、修羅は医者目指す
それを互いに手紙で語り合うみたいな感じで終わった
419名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:18 ID:MUo2S9JbO
まもって守護月天は終わった?
420名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:23 ID:s6GMJuxl0
>>264
ヨコシマか……
421名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:30 ID:l+BoUC8f0
>>311
ARMSは、高槻涼と赤木カツミがケコーンして、アリスにそっくりな子どもをもうける。
新宮隼人は祖父の道場を継ぐ。巴武士は有名なプロサッカー選手になる。
アル・ボーエンは若き大学教授に。キャロルは新宮家の養子となって女子大生にといった、
各キャラの後日談的な最終回。
422名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:36 ID:wbutncVZ0
いずみちゃんグラフティマイナーだったのか
結構インパクトある内容だったが

あとググってたら胸キュン刑事がひっかかった
これもラスト知らない
親子刑事は日常で終わった記憶がある
423名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:03:41 ID:1Mbmz6baO
ビィトだな。

あとラストマンの最後も…
424名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:08 ID:GqCbAwjb0
>>102 >>197
カムイ伝はまだ続いてて、死んだはずの正助は生きてる。
下を抜かれてるから喋れないけどな。
425名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:11 ID:R4knwzDmO
>>351
ナウシカの連載がジブリの新作制作の度に中断したように、
ガイナがアニメ作る度にかり出されて連載が中断するからな〜?

来月に新発売される「ヤングエース」という新雑誌で連載再開されると言うが……
426名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:13 ID:iSCgQbj70
サザエさんはどうなったんだ???
427名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:23 ID:MveRb0na0
>>415
それ、パタリロのエセ最終回w
428名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:24 ID:/REpHar/0
>>419
作者が放り投げた
429411:2009/06/24(水) 21:04:33 ID:hyVcvIow0
「また宇宙へ飛び出す」というようなことを言ったコマで終了
430名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:43 ID:HLvDttxeO
>>354頭文字D
登場させる車種が尽きて困ったのか、
90年代の設定なのに00年以降の車種が登場したり、
ズルズルダラダラの典型例。
431名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:49 ID:frs6krUV0
>>354
キャプテン翼
サラリーマン金太郎
孔雀王
432名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:56 ID:vEnIjPEw0
433名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:57 ID:Stp75qh50
>>370
今冷静に考えると
回収作品掲載の当時のジャンプの価値は侮れないな
434名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:15 ID:hyVcvIow0
>>426
海に帰る
435名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:23 ID:8l9KQr6x0
>>409
あの頃はジャンプでも( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!だったな
一巻ですぐ終わっちゃったけど
436名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:41 ID:7GTYiOXZ0
そういや流れ星銀河って最後ヒグマ倒せたの?
437名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:01 ID:wTmWvXvZ0
>>51
ガイバーなめんなよ!

・・・ガイバーと出会って25年目の夏が来る。

俺が死ぬまでに完結するんだろうか?
438名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:06 ID:/NEW5PV80
>>338
2t近くある車が早いと言われても・・・
439名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:06 ID:hyVcvIow0
>>435
ジャンプでおっぱいと言えば
月刊だがけっこう仮面
440名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:06 ID:5VfGpQz30
企業戦士YAMAZAKIのラストは?
441名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:22 ID:iSCgQbj70
>432

いや、最初新聞か何かで連載されてた奴。
442名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:22 ID:epz5Mguf0
>>377
ヅガンは豊臣がトリプルロン打ち込んで箱割れぶっとび
→本当に空を飛ぶ→ヒロインの乗る飛行機に直撃→再開
みたいな流れで終了
443名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:31 ID:vtVWHsUa0
逆に課程を全く知らないのに結末だけ知っているランキングなら
フランダースの犬がトップかな
444名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:38 ID:hyVcvIow0
>>436
倒して平和になった
445名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:56 ID:5i0xtU6a0
デスノートって最後どうなったの?
446名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:06:58 ID:hmAU4bWn0
東京大学物語の結末は酷かった
俺の青春返せって感じ
447名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:00 ID:a6OMq65U0
男坂は逆に結末しか知らないんだけどどんな話なんだ?
448名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:01 ID:/ViGaJzg0
ハーメルンはきれいな終わり方したな
後半の内容はグダグダだったけど
ダイ大もラストは覚えてるな
449名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:08 ID:lvmGTwDi0
>>354
多重人格探偵サイコ
雨宮死んでからgdgd杉。鬼頭とか犬彦や笹山がアツいからまだいいけど。
ベルセルク
もうアイマスendでいい。
450名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:11 ID:B08qpTFv0
>>439
尻ならばウイングマンだがな
451名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:15 ID:Zy/E/yC4O
>>419
うん。月刊ブレイドで第二期やったけど、適当に終わりやがった。
452名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:16 ID:oLBttsSB0
ドラえもんの最終回ってあったのかな
453名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:24 ID:1FR1e1uOO
>>423
天空王バロン相手に善戦するキッス
しかし機動力と火力の差はいかんともし難い
最早これまでかと思われたその時!
ビィトが目覚めた
俺達の戦いはこれからだ!!!

これで終わりなんだよ現実を認めろ
454名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:30 ID:sRAuORYm0
>>445
リュークがライトの名前を書いてライト死亡
455名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:34 ID:1Z2EugC70
>>347
それを言うなら「大団円」では・・・
456名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:36 ID:Stp75qh50
>>436
あれはツキノワグマだったらしい
なんか、鉄砲傷とかで体が異常に大きくなったとか。
457名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:42 ID:fPWPtVj1O
>>409
俺達の闘いはの典型だなw

最近設定は違うがメタルKのタイトルで巻来書いてるぞ
458名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:40 ID:raotp9mHO
>>436
散々犬だけで戦ってきたのに最後ジジィが射殺して美味しいとこ取りして終わった
すぐジジィも死んで犬どもは人間との関わり拒絶して終わり
459名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:44 ID:LaO5BEA+0
>>354
本宮の漫画全部。
いまやってる金太郎もそうだが
集英社はネームバリューがあるだけで
ネタ切れの漫画家を使うのはもういい加減にしろっての。
同じYJならカジテツの方がずっとおもろいわ。
460名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:59 ID:461R+Qop0
奈落とかいうやつは何度も追い詰められて結局どーなったんだ
461名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:03 ID:QjiUk2oY0
名探偵コナンはどうなりましたか?

462名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:03 ID:uvxwcrz30
>>443
過程を知ったら、あのシーンで確実に泣けるようになってしまうのでお薦めできない。
463名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:04 ID:HJMy62nnO
>>436

倒して猿がでてきてgdgd

熊で終われば…
464名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:12 ID:GqCbAwjb0
>>182
サバイバルは途中打ち切りで、作者が納得できなかったのか違うエンドもあるっていう
完璧には程遠いだろ。
465名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:27 ID:/REpHar/0
>>435
メタルKとか、くおんとか、アスカとか、おっぱい三昧だったな…
以外におっぱいが出なかったのがセーラー服騎士

ところで…20週以内に打ち切られた週刊ジャンプの漫画ランキング、行ってみるかい?
466名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:27 ID:7GTYiOXZ0
>>444
良かった
ありがとう

>>456
だから無敵クマだったのか
467名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:32 ID:y5F5zHyNO
サンデーでやってたB.B.の終盤イベント「MATURI」はカッコ良かった
468名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:34 ID:vEnIjPEw0
本宮の漫画の中では好きだった天地を喰らうが
まっさきに終わったのは残念至極
469名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:44 ID:hyVcvIow0
>>440
ぼろぼろになって帰宅
470名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:46 ID:OPF6DynnO
ダイの大冒険って、確かダイが行方不明になって終わりだったな。
その気になれば冥界編とか続きが出来そうな感じではあったが。
471名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:50 ID:3FVr3w4l0
ガイバーとバスタード、どっちが先に終わるだろうか・・・
472名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:52 ID:Sc4qVNox0
バビル2世の原作最後は
主人公が地球を破壊したんじゃなかったかな?
473名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:17 ID:8l9KQr6x0
>>443
ネロと爺、老犬パトラッシュを拉致
パトラッシュに荷物引かせて酷使
爺が死んだ後も酷使。
ネロは村長の娘たぶらかす。
村長の金盗んだ疑惑で追放される。
最後にルーベンスの画をただ見したうえ、パトラッシュと無理心中
474名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:18 ID:hxiStBjNO
>>365
ありがとう!入浴シーンが多くてそれしか覚えてなかったわ
475名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:22 ID:U6VOgQxz0
>>248
かたくなにアナルセックスを拒むが無理やり姦通。それが元に離婚。しかしアナルの感触が忘れられず水商売へ

なにわ小吉の王様はロバの最終回だれかたのむ
476名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:26 ID:UaNPxVYV0
ザ・ワールド・イズ・マインは結局人類滅んだのかアレ
477名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:43 ID:s6GMJuxl0
>>363
タイガーマスクはアニメの最終回が凄い
虎の穴首領・タイガーザグレートとの、大流血戦を展開し、タイガーがあらゆる反則攻撃の末に
天井のライトをグレートの真上に落っことしてリング上で殺害するという……

今では地上波での再放送無理w

>>424
地上波放送まず無理筆頭の「名張の五つ」復活に俺歓喜
478名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:47 ID:F35IXAbqO
>>296
天にツバはいてお終い。
479名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:48 ID:gHWfzTZp0
>>437
まだまだまだまだまだ続きそうな雰囲気だよな。
生きてるうちは付き合おうと思ってるが、グイン・サーガみたいに作者が途中で死亡とか
あれだけは勘弁して欲しい。
480名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:51 ID:t6UFXOT+O
>>435
2話目にして巻末だったからな
伝説すぎる
481名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:02 ID:fUFwEgEP0
>>447
閃光のザジもまるっきり記憶がないわ。
482名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:05 ID:JME6qLwf0
整頓せいやの最終回はどうなった?
483名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:25 ID:Zy/E/yC4O
>>448
ハーメルンの第二期がヤンガンで連載中です。
484名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:25 ID:DOeQaaLS0
>>470
良い最終回だった^−^
485名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:32 ID:C0yTlx6mO
最終回が最も有名な漫画は、あしたのジョー
486名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:32 ID:hyVcvIow0
>>468
やぶれかぶれもおもしろいぞ
方向性が変わったきっかけだが
487名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:47 ID:l+BoUC8f0
>>452
三つあるらしいよ。
6巻の巻末のやつと、あと学年紙で学年が変わる直前号に掲載されたニ作と。
488名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:48 ID:qFj5Vb060
遊戯王は何だかよくわからないアニメがまだ続いてるらしいからなぁ
489名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:57 ID:vph3PZPZ0
ガラスの仮面てまだやってるのか?
490名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:59 ID:hvmtZH/RO
ゴルゴ13
491名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:02 ID:ivj0rO6T0
>>393
男の星座はまさにそこが書かれる所で終わっちゃったなぁ
492名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:04 ID:hyVcvIow0
>>473
全然感動じゃねーw
493名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:09 ID:qGRbgqw80
>>419
もっと早く終わった方がよかった
ヒロインが天然通り越して白痴になってしまった

>>472
それはバビルじゃなくてマーズ
494名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:10 ID:sRAuORYm0
>>460
倒して玉も砕いたらヒロイン現代に帰還。
3年後、高校卒業したあとに井戸が開いて犬のとこに嫁にいって終了。
残りの二人は3人目の子供が生まれてた。
495名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:18 ID:dJxOJ3WsO
っタカヤ〜夜明けの炎刃王 の話でもしてやってくれw
496名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:19 ID:YdHScPNu0
サザンアイズ
497名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:21 ID:q8PkEqc80
>>460
結局消滅してた気がするなあ
498名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:24 ID:23vZVGMm0
>>482
エリュシオンでハーデスを撃破して五人のセイントとアテナは伝説になった、みたいな感じの終わり方
499名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:32 ID:5oKaYmeAO
>>470
作者の中では構想ができてて、天界とか冥界に行く予定らしい
500名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:36 ID:/YfTBpOfO
日露戦争物語は日露戦争まで行ったんだっけ?
501名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:40 ID:hyVcvIow0
>>478
何となく思い出した
虹できたんだっけ?
502名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:11:46 ID:nQUguKdO0
>>98
あれは読む価値のない漫画だから読まない方がいい
503名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:02 ID:T9hLS0m40
>>437
どんどんガイバーがでかくなっていくんだが・・・
504名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:03 ID:B08qpTFv0
>>460
秘技「奈良づくし」を発動させる
505名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:19 ID:raotp9mHO
バビル二世は当然ながらヨミ倒して終わり
続編でまたヨミ復活するも倒すがバビルも超能力使い果たしてしまい雑魚兵どもに撃ちまくられ「俺ももう助かるまい・・・・」て血まみれでふらつきながら完 悲惨
506名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:22 ID:1Mbmz6baO
バリバリ伝説はヒデヨシが死んで
終わりだったよな?

よな?
507名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:30 ID:Pzh6nKc30
ベルセルクは、どーなっちゃうの?
508名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:33 ID:7GTYiOXZ0
>>458
ジジイクソワロタ

>>463
結局グダって終わったのか
509437:2009/06/24(水) 21:12:44 ID:wTmWvXvZ0
>>479
最新刊が出てもわざと半年くらい遅らしてから買う。
周りに20年超もガイバーに付き合っている知り合いはいないので
ネタバレの心配も無いし、なにより、一年に一度の楽しみだから。
510名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:48 ID:rledtbt+0
男塾も中途半端な終わり方だったね(´・ω・`)
511名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:12:57 ID:8l9KQr6x0
>>465
ジャンプで言ったら、間違いなく一位はきゆだろw
512名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:04 ID:Stp75qh50
>>478
背中にボンドでフダ貼り付けてロボットとジャンケンしてたのと
クラスの生徒全員にカンニングさせてたのは鮮明に覚えてたが
天にツバってのは覚えてなかった
513名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:19 ID:+lOv8rES0
>>507

2代目栗本襲名目指して断筆。

グイン・サーガの続き書くってよ。
514名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:19 ID:gHWfzTZp0
>>477
五ツも無理だが、そもそもカムイの出自からして無理だろうw
515名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:29 ID:MveRb0na0
>>479
作者と自分、どちらが先に死ぬか・・・ってことだな。
それは名探偵コナンにも言えるw

美味しんぼとこち亀は単なる惰性でやってるので除外
516名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:39 ID:N7uQpmmiO
プラモ狂死郎はプラモ屋を開いて、
MGのパーフェクトガンダムを買いにきた子供に売って終わりだよな
517名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:41 ID:/REpHar/0
>>498
・星矢がハーデスにやられる
・アテナ登場、ハーデスあぼん
・星矢の姉ちゃん登場
・終わり

じゃなかた?
518名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:43 ID:b3e0DZGN0
>>350
いや「片方だけを愛せない」で未遂だった
>>450
その作者の作品全般じゃね
519名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:48 ID:Nt6t0DCSi
トレース絡みで打切りの奴有ったがなんだったかな
あーいうのは才能とかそれなりの技量が無い漫画家がテンパってやっちゃうんだろうね。
520名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:57 ID:wKiiBy0C0
YAWARA!って最後どうなったんだ?アニメしか見てないからわからん
521名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:03 ID:rN+auQJh0
イニDは未だ続いてるのがわからん
あんな細切れの連載で何が面白いのか
単行本で楽しむタイプなら書き下ろし単行本だけで出せばいいのに
充分固定客掴んでるだろ?
522名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:34 ID:yQyuYycP0
>>463
猿なんか出たっけ・・・
狼が出てたのは覚えてるんだけど。
523名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:44 ID:i6OOxeZmO
ある一定のとこで作品を仕上げる(終了させる)のも作家の仕事だと思う。
大人の事情があるんだろうけどw
524名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:51 ID:lvmGTwDi0
>>504
幕張なつかしいw
そういやあれも最終回知らんわ。
525名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:12 ID:hyVcvIow0
>>509
今25巻?
526名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:17 ID:1Mbmz6baO
いたずらなkissは?

あと将太の寿司。
527名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:19 ID:Xhwr7JQT0
からくりサーカスってちゃんと終わったんだろうか
528名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:22 ID:K4vq985rP
タルるーとの最後が思い出せん
終盤やたらインフレしまくりだった印象しかない
529名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:37 ID:DNMFZvwGO
厨房の頃ハマッてた魍魎戦記マダラ
530名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:39 ID:fOIYwP5YO
普通の人間が30年かかるところを、1日でやれるからですよ!
531名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:39 ID:m9e4rQQtO
>>505
そして続編「我が名は101」でバビル2世復活
532名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:40 ID:uSSrGiE6O
やわらは新聞記者とくっついた
533名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:48 ID:s6GMJuxl0
>>514
でも、カムイに関しては解放同盟とかから抗議とか来たって話は聞いたことないんだよなw
あれをTVでやってた時期があるというのにさ
534名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:54 ID:raotp9mHO
>>519
メガバカか
535名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:57 ID:ifEYVtZq0
GUGUガンモ、正体は不死鳥の卵。
最後はみんなの記憶から消える。

536名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:06 ID:6AMQVGVR0
遊戯王の間の☆がムカつくのは俺だけではないはず
537名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:08 ID:R4knwzDmO
>>492
本当は最終審査でネロはギリギリ受賞したので、審査員がネロの家にスカウトに来たが、ネロは既に追い出された後だった、と言うすれちがいが歯がゆかったな……
538名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:16 ID:B08qpTFv0
>>523
武装錬金のワツキは実力・人気・運に恵まれたってことで
539名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:25 ID:2Z1wZEKv0
ドラゴンヘッドの最終回も酷かった記憶が
何回も連載休止にしてたな
540名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:28 ID:FUItOVcD0
>149
それまでの連載の殆どがラストのための前フリだから泣ける
541名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:36 ID:hyVcvIow0
>>526
作者死亡
小樽に帰る
542名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:46 ID:t6UFXOT+O
543名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:48 ID:HJMy62nnO
>>522

すまん。狼だった
猿はウイードだな

しかし狼もgdgdだった
544名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:51 ID:HLvDttxeO
>>498主人公の聖矢って最期アテナをかばって死ぬんだっけ?
仲間の主役級は皆生き残るのに、主役だけが死ぬんだよな。
545名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:52 ID:l+BoUC8f0
>>527
終わったよ。
546名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:53 ID:rledtbt+0
大事なこと忘れてた!!!!

奇面組と とんちんかん はどうなった???
547名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:16:56 ID:517/31SX0
>>510
あんだけ人間離れした奴らと戦ってきて
ラストの敵が日本のヤクザだっけか?
548名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:17:08 ID:dJxOJ3WsO
>>527
からくりは異常なほど強引かつ綺麗に終わらせたw
549名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:17:23 ID:+L8nZlbmO
>>488
遊戯王は今バイクに乗ってデュエルするようになってる
550名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:17:34 ID:Stp75qh50
>>516
そんな終わりかただったのか
ボンボンでやってた巻物取り合う話までしか覚えてない
551名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:17:52 ID:hAoFyujnO
GTOって流行ったけど実際つまんないんだよね
でも恥ずかしくてだれもいえない
552名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:14 ID:frs6krUV0
>>546
奇面組は唯の妄想だったとさ。ってオチ。
553名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:15 ID:6C44ggz/0
>>381
人間(ヒト)としての矜持を貫きたかった、んだと解釈してる。あの最終回の御蔭+毎巻のカバー裏ギャグのせいで
結局一番のオキニになっちゃったw 愛してるぜ少佐。
554名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:32 ID:6SsdXWbN0
「キャプテン」の結末が知りたい
555名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:33 ID:DOeQaaLS0
>>548
広げた風呂敷を形が分かるように折りたたんだところは凄い。
556名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:45 ID:/REpHar/0
>>546
どちらも夢オチ
557名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:46 ID:IUDF8tF50
>>354
カイジ
558名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:51 ID:Rxcbyfgw0
スラダンがあまりに唐突な終わり方したのはなぜなんだぜ?
井上はあそこで辞めるつもりだったと言ってるが、どうも腑に落ちないところがインターハイ編にある。
559名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:51 ID:hyVcvIow0
>>546
奇面組はユメオチ
560名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:16 ID:/YfTBpOfO
>>523
もうちっとだけ続くんじゃ
561名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:17 ID:BSGMxw8A0
>>10
冨樫は嫁(武内直子)が、精神病だからな。
看病で大変なんだろう。
562名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:25 ID:IUDF8tF50
>>182
イティハーサ追加で
563名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:48 ID:raotp9mHO
>>554
デブの近藤がキャプテンになるもあっさり敗退 再起誓いランニングで完
564名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:56 ID:sRAuORYm0
>>528
タルは中盤あたりで出てきた名古屋のガキのとこに行きました。完
565名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:05 ID:7GTYiOXZ0
>>554
近藤がキャプテンになって
自分たちの世代は勝てないかもしれないけど
次の世代を育てる時代にしようとなって終わった


しかし
チンプイのラストはどうしても見たかった…
566名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:13 ID:/ViGaJzg0
からくりよりうしとらのが面白かった
異論は認める
567名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:21 ID:+lOv8rES0
>>558
愛知の星とシャックがほったらかしだもんな。
568名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:21 ID:1Mbmz6baO
そういえばcuffsはどうなったんだろうか。

なんか好きなラストは
湘南爆走族だな

なぜか涙出てきた。
なんてことないラストだったのに
569名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:28 ID:6/Pa1r710
>>102
カムイが義兄(正助)に主役の座を奪われた後、正助一派が一揆を起こしてグダグダになってジ・エンド。
570名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:45 ID:B08qpTFv0
>>566
異論は俺が認めない
571名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:12 ID:Rxcbyfgw0
>>567
シャックってだれだっけ
あのでかい1年坊か?
572名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:19 ID:rW+DyhORO
>>506
とりあえず映画版とビデオ版の1と2ならそこで終わりという事でよろしいかと…。
原作の最後の強引なまとめっぷりは
よほど『WorldGP編』が人気なかったんだろうね。
後半Roundまで全戦やるのかと思ったら、
はしょって世界チャンピオンになりましためでたしめでたしとか…
イニシャルDがハズしてたらあの先生漫画家人生詰んでたと思う。
573名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:23 ID:461R+Qop0
アニメのケロロ軍曹はいつ終わるの?
574名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:39 ID:QmnchpiE0
北斗の拳の最後、コウケツとかいうへんなのが出てからアレアレ状態だった
575名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:44 ID:IUDF8tF50
>>465
メタルK
ミスターライオン
576名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:45 ID:boQwT68o0
プロゴルファー猿ってどう終わったのかな?
ミスターXが闇のゴルフ組織のボスとか言っておきながらテレビのゴルフ番組で解説してたしww
続編とかホアー小池さんなんてのもあったな
577名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:51 ID:vEnIjPEw0
キャプテンキッドが大好きだったのに
あの終わり方に裏切られたと思ったのは
俺だけではないはず。
578名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:54 ID:vtVWHsUa0
コブラは終わったの?
子供のころジャンプコミックスを持っていていつの間にか捨てていて、
大人になって文庫版を買い直したら話が増えていたのだが。
文庫版の終了で本当に終了?
またどっかで復活していない?
579名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:54 ID:B82OgW6jO
GTOは天使とかいう奴等のボスが鬼塚を殺して学校に放火したけど、鬼塚が蘇って校長を助け出して終わったぞ
580名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:56 ID:frs6krUV0
>>568
cuffsは男死利祭のあと、世界中の不良と戦うぜとかいって、カナダでバトルしてるシーンで終わり。
連載時は英語がでたらめだったけど、単行本で修正されてた。
581名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:57 ID:gHWfzTZp0
>>525
角川から出てるのが26巻で続行中。
徳間から出てるのが15巻で、こちらは未完終了。


>>533
それもそうか。
非人と百姓の区別を取り払おうとする話の流れだったから、OKだったのかもな。


>>540
あれだけは本当に作者本人が「描き切った」って言ってたもんな。
あの長さで破綻もなくキレイに終結したのはスゴイ。
582名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:14 ID:sRAuORYm0
>>565
アニメ版のラストで我慢するんだ・・・(ノД`)
ちょっとDVD見てくる。
583名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:20 ID:qGRbgqw80
愛知の星いきなり負傷してたな
584名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:41 ID:yQyuYycP0
>>543
>狼もgdgd
たしかにグダグダだったなw
585名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:42 ID:6SsdXWbN0
>>563
>>565

作者が連載途中で自殺したんだよな。
ということは,ラストは,アシスタントが作ったのかな・・

586名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:48 ID:VCFO9Vyi0
ベルセルクとハンター×ハンター
俺が生きてる間に完結してくれるのか・・
587名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:52 ID:kQueVfzfO
>>380
> 説明の仕方が悪かったか(´・ω・`)
ソレ以外説明できないから仕方ない
更に付け加えると

そこには元気に走り回る更紗と朱理の姿が…

だし
588名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:53 ID:ku8egiMO0
B.B.のラスト
翎と仁が約束しあった「祭り」を実現させうために、仁サイドが
この試合のためだけに発足させたボクシング協会を新設。
翎の後頭部には傭兵時代に受けた何かの破片が埋まったままになっており、
それが脳内にさらに入り込んだら死に至ると知っていながらも翎は試合を承諾する。
試合はレフェリーや観客が視認できないほどの超高速ジャブの打ち合いで始まり、
中盤で翎が「爆弾」を仁の顔面にヒットさせるが、「神の肉体」発動中の仁には
通用せず、徐々に翎が追い詰められる。試合の結果は描かれる事はなかったが、
終盤に仁が翎の顔面に放ったストレートの衝撃で、後頭部の破片が翎の脳細胞を
傷つけることなく外に飛び出し、翎が無事一命を取り留めたことが明かされる。
その後翎はNASAに入り、日本人初の宇宙飛行士として飛び立って「LOVe」に続く。
589名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:54 ID:/REpHar/0
ラスト云々ではないが、密・リターンズほど編集の犠牲になった漫画は無いだろう
なんじゃあの変貌っぷりはwwww
590名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:54 ID:y5F5zHyNO
白い戦死ヤマトは横綱になれたんだっけ??
591名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:57 ID:1Mbmz6baO
>>570
からくりもうしおも
絵で読む気なくしたわ。

焼きたてジャパンは?
592名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:04 ID:WiI9FNRD0
暴力大将の終わり方は納得出来ない。
これから因縁の二人が遂に直接ぶつかるって思わせといて、あれは無いよ。
593名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:08 ID:OospQQNnO
まさるさんはどうした!
594名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:10 ID:rledtbt+0
>>578
OVAで出ている
595名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:14 ID:m9e4rQQtO
>>544
死んでねーよw
少年ちゃんぽんで不定期執筆中
沙織がまんこ濡らして星矢助けようとしてる
596名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:18 ID:517/31SX0
バスタードって終わったの?
597名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:21 ID:hyVcvIow0
>>581
ありがとう26巻買いに行ってくるわ
598名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:38 ID:dJxOJ3WsO
>>566>>570
コミックスで一気に読むならからくりだと思うんだ。
伏線が異常すぎて週刊じゃ忘れてるw
599名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:40 ID:l+BoUC8f0
>>566
異論はない。
もっといえば、月光条例<からくり<うしとら。
600名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:40 ID:6/Pa1r710
>>21,34,43,66
藤子・F・不二雄による「ドラえもん」最終回は三種類存在します。
--------------------------
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E
(その1)
『小学四年生』1971年3月号(てんとう虫コミックス未収録)
    ドラえもんによると「未来からの渡航者たちのマナーが非常に悪く、過去の人間に迷惑をかけないために過去への渡航が禁止となり、ドラえもんも帰らねばならなくなった」
  のび太は泣いて止めるが、否応なしにドラえもんは未来へと帰っていったというストーリー。

(その2)
『小学四年生』1972年3月号(同上)
    のび太が自転車に乗れない事でドラえもんに道具を出してもらいに行ったところ、ドラえもんが未来へ帰らねばならなくなったというストーリー。
 帰る理由は、ドラえもんに頼りっきりののび太の自立心を養うため。
 のび太は泣いて止め、困ったドラえもんとセワシはのび太にウソをついて帰ろうとするが、のび太がそのウソを素直に信じ、ドラえもんのために我慢すると言ったので、
感激したドラえもんは正直にのび太に告げて、のび太もそれを受け入れてドラえもんは未来へと帰っていった。
(これがドラえもん (1973年のテレビアニメ) の最終回のもととなった)
 
(その3)
「さようなら、ドラえもん」(『小学三年生』1974年3月号(雑誌掲載時のタイトルは「未来の世界に帰る」)・てんとう虫コミックス6巻に収録)
601名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:50 ID:/YfTBpOfO
ホイッスルは面白かったのに残念な終わり方だったな
あれも打ち切りなんだろうか?
602名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:52 ID:7GTYiOXZ0
>>585
キャプテンとプレイボールは終わらせた
その次の作品がミカンだったんじゃなかった?
603名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:58 ID:fPWPtVj1O
>>566
サハラ編まではからくりの方が好きだ
604名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:04 ID:frs6krUV0
>>596
話は終わってないけど、作品としては終わった。
605名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:12 ID:Stp75qh50
>>576
コロコロでは
「猿は今後もクラブを振り続けるのだ!」
で終わってた
606名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:15 ID:TqKbiByVO
稲中卓球部は見事すぎてみんな覚えてるんだな
607名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:19 ID:VBA5RYlr0
ゆびさきミルクティー
は出たか?
608名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:33 ID:XQUbucD40
>>566
からくりは中盤のgdgdがなければ・・・
609名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:34 ID:lJwPK7o70
あさりちゃんは普通に新刊が
安定したペースで出ているのが恐ろしい
610名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:43 ID:b3e0DZGN0
611名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:49 ID:qGRbgqw80
>>591
なんやて!?
612名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:49 ID:hhM3tU1U0
結末の酷い漫画ナンバーワンは「健太やります」で確定だよな。
613名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:54 ID:6sMhPgQ10
>>569
続編のビックコミック版なんだが
正助が生き延びてて娘が誘拐されて忍者になってる
ところまでは読んだけどその後どうなったんだっけ?
614名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:59 ID:raotp9mHO
コブラは終わってないっちゃ終わってない
少年ジャンプ編
スーパージャンプ編(フルカラー)
コミックフラッパー編(CGフルカラー)
がある
数年前連載したフラッパーのでまた伏線ばらまいてる
615名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:04 ID:+AURsE0Y0
ピアノの森ってどうなった?
616名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:22 ID:khGGwJ6c0
>>465
.魔神竜バリオン
超機動員ヴァンダー
617名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:23 ID:T9hLS0m40
>>591
ダルシムで終了
618名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:25 ID:DOeQaaLS0
>>604
ひどい!
その通りだけどw
619名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:39 ID:8l9KQr6x0
ワンピにナルトに鰤もいい加減終わるべき
620名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:52 ID:uJs4EJNJ0
犬夜叉ってちゃんと完結したのか・・・アニメは酷いブツ切りだったけど。
621名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:08 ID:B08qpTFv0
>>611
それが封印された辺りまでしか読んでないな、そういえば
622名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:11 ID:pk3k63yq0
>>591
海面上昇を抑えるパン作って
河内がダルシムになって終わり

まさかこんなに落ちぶれるとは思わなかった
623名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:13 ID:Rxcbyfgw0
>>572
俺はバリ伝はアレでよかったと思う。
ちょうどいい長さ。

でもヒデヨシは泣いた・・・
>>588
B.B.懐かしい・・・
あれもきれいな終わり方だったな
途中二人の道が分かれてからはB.B.のアメリカ編、スリーピングシープ編面白かった。
624名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:15 ID:evVIFhyK0
恐竜戦隊コセイドンとSF西遊記スタージンガーの最終回を観たい
625名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:19 ID:TBuYPS+YO
>>599
ごめん、からくりが条例より面白いとかないわ

うしとらは同意
626名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:22 ID:frs6krUV0
>>615
やっとショパンコンクールの予選突破ってとこ。
そして作者は再び眠りについた。
627名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:25 ID:dJxOJ3WsO
>>599
月光は無かったことにしてくれw
628名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:26 ID:rledtbt+0
武装錬金って結局鋼のパクリなん?
629名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:26 ID:Ac8amLdp0
いい加減、まとめて終わってくれランキング

頭文字D
サラリーマン金太郎
はじめの一歩
ああっ女神さま
カイジ
ベルセルク
無限の住人
バスタード!!暗黒の破壊神
630名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:55 ID:5skuqLay0
>>615
ショパンコンクールしてるよ
631名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:56 ID:sFOJQRyg0
マンガ好きはまだいいが、ネトゲ廃人はかなり末期だな。

【社会】ネトゲ廃人「1カ月、風呂に入らなくても平気」 
ネットゲームの世界に終わりはない・・・現実世界で生きられない人、増える★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245840173/
632名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:05 ID:l+BoUC8f0
>>591
焼きたてジャぱんは、語る価値もない最終回だった……
633名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:15 ID:VCFO9Vyi0
>>619
ワンピはやっと折り返し地点すよ、兄貴
634名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:22 ID:ZQZO5hKi0
GTOは、あのオーディションでラーメン屋の娘か何かが変な演技で
拍手喝采の辺りで一気に読む気を失ったな
ぬ〜べ〜は、リツ子先生好きだ好きだと言っておきながらいざ告白されたら
ゆきめが好きなんだと振り飛ばした辺りで読むのをやめた
635名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:24 ID:vtVWHsUa0
>>610
サンクス。
見てみると文庫本にも無い話がいくつかあるじゃねーか。
636名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:40 ID:rN+auQJh0
>>580
何かオレの記憶と違うな
最後は確かカナダだったけど、腕ちょん切られた男が訪ねて再会して終わりじゃ
なかったっけ?

個人的には終盤参加してきた三人娘で盛り上がってほしかった
637名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:41 ID:XQUbucD40
>>591
焼きたてジャパンは大麻ジャパンの頃までかな
638名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:06 ID:T9hLS0m40
>>629
MIXIM11

今日読んでなおさら思った。
639名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:23 ID:RPI30JFF0
>>7
問題の部分がないじゃないかw
640名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:25 ID:3Q7De1as0
ガイバーとベルセルクは前世紀中に終わらせておくべきだったな・・・
641名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:44 ID:yQyuYycP0
>>602
チャンプな。
アレ好きだった・・・
642名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:44 ID:0m75hVSB0
フランダースの犬のENDってどんなんだっけ?
643名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:46 ID:KJY3dFZb0
ワンピーすか迷探偵コナンが1位だな
644名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:56 ID:x5Fpwtcg0
ハートキャッチいずみちゃん
いけない!ルナ先生
645名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:56 ID:8l9KQr6x0
>>633
アラバスタだっけ?姫さまの国取り戻した辺りが漏れの中でのピーク。
グランドライン入って、雷様みたいなのが出てきてから萎えて切っちゃった
646名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:57 ID:B08qpTFv0
>>628
「パ・ピ・ヨ・ン」
もっと愛を込めて
647名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:58 ID:3VtJmc6A0
聖闘士星矢もどんな最終回か忘れちゃったなあ
648名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:03 ID:yQ6e8eT0O
>>626
花田少年史は完璧に終わらせたのに、
ピアノはダメだよなあ。
649名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:10 ID:7GTYiOXZ0
>>634
読者の声が大きかったからヒロインがゆきめに変更されたらしい>ぬ〜べ〜
わたしはゆきめ嫌いだったからそれ見て引いた
650名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:14 ID:dYKqgSVQ0
そういえば、月詠も終わったらしいね
651名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:17 ID:tL4dhcZNO
ちばあきおサンが亡くなったのは チャンプというボクシング漫画を連載中 …この作品はアシスタント達が主人公のデビュー戦まで描きあげて完結させた
652樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/06/24(水) 21:29:21 ID:LYVuzWIN0
>>15
リンの記憶が戻り、バットは一度くたばるがケンが蘇生させてバットとリンは幸せに暮らしたらしい。
ケンは放浪のみに戻り、最後の台詞は「お前は既に死んでいる」
653名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:26 ID:s6GMJuxl0
てれびくんの別冊付録に載ってた「銀河の女王スーパーレディ」のラストはどうなったか知らんか?
あるいは、どのカットが一番エロかったかを

>>465
保安官ジョー

……どうせみんな忘れてるだろうな
654名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:28 ID:DUC62wQTO
軍鶏はどうなったんだ
655名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:29 ID:IUDF8tF50
>>616
プレゼントフロムLEMON
すもも
656名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:40 ID:evVIFhyK0
>>642
フランダースの犬はOPの最後に話の結末が流れてる
657名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:45 ID:Rxcbyfgw0
>>629
はじめの一歩は世界チャンプという目標があるがイニDはどこに落としたいのかさっぱりわからん。
作者しょっちゅう休載するから話も進まんし。
日本中の峠攻めさせる気か?
青森のかっぺとかとも戦うのか?
658名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:49 ID:rN+auQJh0
>>615
イブニングで連載中
海外のピアノコンクール編をやってる
659名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:55 ID:xQKKB3v2O
カイジとアカギは、もう終わった?
660名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:04 ID:t6UFXOT+O
>>640
バスタードもな
ウリエルとの戦いに10年以上かかったし
661名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:12 ID:H32RkqYG0
>>92
 「STRAIGHT」
 蘭に三振したボブ・ロイはシーズン途中に帰国。
 蘭はロイ帰国後の試合で乱闘騒ぎを起こし、出場停止処分受け、そのまま失踪。
 天草は蘭のいない日本球界で投手部門のタイトルを総ナメにし、自他共に認める日本一の投手に。
 最後は、アメリカで蘭がトライアウトを受けるところで終わり。

 「大正野郎」
 いつもどおりの日常話。
 佐山に「由貴ちゃんみたいな娘を狙ってる奴は多いぜ」とハッパをかけられた平が一念発起。
 紆余曲折ありながら由貴ちゃんに告白し、由貴ちゃんがそれに応え、二人で橋の上でキスして終わり。
662名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:20 ID:m9e4rQQtO
>>578
狼男だよのモロパクリの件で、平井和正に訴えられて打ち切られました
他にも作者不詳扱いの古典SFの進化する最終兵器の話から丸パクリなどアウツもいいとこです
でゴクウ始めたんじゃなかったかな
663名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:21 ID:b3e0DZGN0
>>614
リニューアルして再開した頃から見てないけど、光の神(?)と闇の神(?)の対決で終わっても良かった気がする
664名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:37 ID:vUj5hytoP
てか、まだあったんだ?
ジャンプ、マガジン、サンデー

もうこんなん、昭和の遺物でしょ?
あること自体、バカらしい。
665名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:39 ID:TBuYPS+YO
刻の大地 ツインシグナル 魔探偵ロキ ピースメーカー るびくら パンゲア

何時まで休載すんだろ
666名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:38 ID:raotp9mHO
>>642
ネロが死んだパトラッシュまだこき使って、必死でソリでネロを天国に運ぶとこで完
667名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:45 ID:zr56UuMX0
砂ぼうずの最終回は?
668名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:48 ID:qGRbgqw80
>>657
伊達の仇討ちはどっかに消えました
669名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:51 ID:dAozYb9z0
たるるーとって最後魔法の世界へ帰ったっけ?
670名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:00 ID:+AURsE0Y0
>>626   >>630
ありがと
再開したんだ
671名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:15 ID:/REpHar/0
作者の行方が解らない漫画ランキング、行ってみるか?
672名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:23 ID:F0QXZeSW0
風しますの最終回は?
673名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:34 ID:F4o7En720
最終回まで一貫して面白い作品が少ないのがな
最後まで楽しめたのは
うしおととら、ダイの大冒険、羊のうた
これぐらいだわ
674名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:37 ID:R4knwzDmO
>>628
全然ちゃうわ(w
675名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:37 ID:ZQZO5hKi0
>649
お、仲間。おいらもゆきめは我侭な妖怪って感じで好かんかった…
676名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:48 ID:/ViGaJzg0
コータローまかりとおるは柔道編より忍者編のが絵が劣化してたが
何かあったんだろか。そして今作者は何してるんだろか
677名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:49 ID:IUDF8tF50
バスタード
ガラスの仮面
王家の紋章

いい加減に終われ いや、きちんと終わりを見せてくれ(´・ω・`)
678名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:49 ID:1Mbmz6baO
>>649
小学生で何カップだったんだろうな?あの女

>>654
WRCやろ?
679名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:32:00 ID:5skuqLay0
衝撃的ラストと言えば鉄腕アトムだな
680ドラちゃん:2009/06/24(水) 21:32:20 ID:LoqyHGFw0
保存期限は 2009-06-24 22:28:47です。

>>21 >>34 >>43 >>66 ドラ○もん最終回うぷっといた。
ttp://imagepot.net/upload.php
681樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/06/24(水) 21:32:45 ID:LYVuzWIN0
>>95
127巻が発売されたばかりです。
129巻まで刊行予定で、さらに原稿があるらしいんですが
これを出すかどうかは未定だと早川書房から聞きましたよ。
682名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:32:53 ID:Rxcbyfgw0
ガラスの仮面は作者が死ぬまで続くと思う
683名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:32:55 ID:pk3k63yq0
てかドラえもんって自転車の話も最終回じゃないの?
684名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:13 ID:yQyuYycP0
>>676
腱鞘炎か何かを悪化させて、絵が描けなくなったとどっかで聞いた。
685名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:26 ID:pXovfMHZO
686名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:32 ID:3Y121WO10
あ゛だぢの
虹色とうがらし
687名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:34 ID:uJs4EJNJ0
ストーリーが進まない・休載が多い・後付設定が出るのは漫画家に文才がないんだろ。
脚本家雇って絵だけ描いてた方がいいんじゃね?
688名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:37 ID:VCFO9Vyi0
>>645
ところがどっこい今のワンピおもろいのよ
アラバスタ編のクロコダイルがルフィと同盟を結ぶ
689名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:37 ID:Ac8amLdp0

理想の巻数ってどのくらいだと思う?
内容にもよるけど自分は25巻前後が好きだなぁ
690名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:41 ID:Stp75qh50
ぬ〜べ〜は美紀とくっつけば良かったんだよ
常識に囚われすぎだよな、ぬ〜べ〜
691名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:33:41 ID:/YfTBpOfO
パトレイバーはアニメより漫画のが良くできてるよな
692樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/06/24(水) 21:33:46 ID:LYVuzWIN0
>>121
まだ終わってない。俺が知ってるのは姫川亜弓が倒れた回まで。
693名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:00 ID:bAtD013r0
えの素の最終回は?
694名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:03 ID:MhL8PKKWP
修羅の門続き書いてくれよ
695名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:10 ID:rN+auQJh0
>>659
どっちも連載中
カイジはもういいけど、アカギはアニメ中途で終わってるから
第二部で再開してほしいな
アニメでのアカギは実に良かった
696名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:15 ID:+gG9UQTp0
ぬーべーがゆきめとくっついて半狂乱になってたのって
大体女だろうな
697名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:17 ID:frs6krUV0
>>689
5〜6巻
698名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:20 ID:L2FfQW9C0
衝撃的ラストといえばラスボスがプリンセスになる夢を見て終わった漫画があったな
699名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:23 ID:EJ4jJSwgO
ハガレンやもやしもんとかも結末知らないな
700名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:37 ID:m9e4rQQtO
>>676
重度の腰痛だか腱鞘炎だかで長期休養中
>>578
すいません記憶違いでした
訴えられたのは盗作疑惑で騒がれて打ち切りになったずっと後の事でした
701名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:46 ID:TBuYPS+YO
>>687
予想より長く連載が続くからじゃね
702名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:47 ID:KJY3dFZb0
>>657
宮田との対決が一つの区切りだろ。
世界チャンプなんて言ってたらあと何年かかるんだw
イニDは神奈川編で終わりだろ。
プロ編が始まったら終わりが見えないがw
703名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:47 ID:kQueVfzfO
>>607

> ゆびさきミルクティー
> は出たか?
休載中で終わってない
704名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:50 ID:1VO+AR5x0
>>686 虹色とうがらしは普通におわったような・・・・
705名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:51 ID:b3e0DZGN0
>>673
長編でなくていいなら、手塚治作品はハズレが少ないと思う
>>671
富樫
706名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:07 ID:EaRY8AvK0
>>629
ベルセルクは常に「これから面白くなりそう」って
雰囲気があってとてもよいと思う。
連載誌は最近読んでないのだが、
とりあえず後10年たったら、その間のを一気読みしたいなぁ、
みたいな。
ワンピもそんな感じになりつつあるけど、
こっちのが単行本でる間隔短いので、もちっとしたら、
単行本買って読み続けるってパターンになるかも。
707名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:08 ID:5skuqLay0
>>689
3巻くらい。長編でも8巻くらいまでかな
708名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:20 ID:Rxcbyfgw0
北斗の拳はラオウが死んで終わりなんだよな?な?
709名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:23 ID:Av0Ne9d60
>>558
「もう自分にはこれよりすごい試合とかかけませんから」
710名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:25 ID:vtVWHsUa0
>>688
個人的にはイマイチ。
ジャンプ十八番の昨日の敵は今日の友パターンだし。
711名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:32 ID:F4o7En720
>>689
10巻前後が綺麗に終われると思う
それ以上続くと大抵、後付け設定でgdgdになる
712名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:33 ID:vEnIjPEw0
>>705
そのりくつはおかしい。
彼はヴァナ・ディールにいるはずだ。
713名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:44 ID:CjqfqTSgO
犬夜叉は2年目ぐらいから読むのやめたな、最後しらないや。
最近始まった、高橋留美子の新連載は今の所読んでるけどね。
714名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:45 ID:sHP4eShk0
日本のマンガは編集者のせいか無理な引き延ばしが多いから
作品としての完成度は低い
715ドラちゃん:2009/06/24(水) 21:36:00 ID:LoqyHGFw0
>>680デス
スマソ うぷろだはこっちです
ttp://kissho6.xii.jp/14/index.php
716名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:03 ID:ahy8wiFY0
>>204
三只眼とパイが八雲を取り合うようなシーンで終ったんじゃなかたっけ?
717名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:04 ID:E9MaYIs2O
多重人格探偵サイコはいつ終わるんだ?
もはやファンでもなんでもないんだが、結末は知りたい。
あ、かれこれ連載開始から地味に10年超えてね?
718名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:04 ID:/YfTBpOfO
>>689
週刊誌であれば20〜30巻くらいじゃね
719名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:06 ID:wOiEyyRe0
王家の紋章の新巻が出ててワラタ
720名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:10 ID:yQyuYycP0
>>691
リアルタイムで読んでた頃は内海に共感できてたけど、
最近読み直したら、上司の専務がカワイソウでカワイソウで・・・
721名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:13 ID:/REpHar/0
>>712
そんなヴァナディールな!
722名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:16 ID:YZNKXMLS0
http://kyokyou.topcities.com/
輪姦で逮捕されて その事実を認めても、
「試験カンニング並み」の学内処分で許されちゃう 教育者育成機関は
世界中でここだけ! こんな国立大、見たことねぇ!どこの国だよw

                         2ちゃんねるにタレコミしとるん誰ぢゃヴォケ!
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. 殺すで!!
わしの紫綬褒章がぁ‐''"´     :      ``'‐.、 /   強姦されたアマなんぞどうでもええ!
    ヽ\    ,.‐´         :        `‐.、  教育就職どないしてくれるねん!!
          /            :             \.   /
       ,i´             :             `:、 
      /               .:                 ヽ. 
    ,i               :                i、   頭大丈夫かこいつらww
    .i    京都教育大      :               .i.       ∧_∧       
   .i     事件対策室     :                .l   .  (´∀` )    
   |                :                   |.     U U )     
    |                     :                  |    (__(__つ:....   
   `ー-、_            :             _,..-ー''             
       ``‐-、._        :        _,,.;:-−''"´                 
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´  
723名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:16 ID:LXtPc8bY0
>>669
本丸が独り立ちして(作者の狙いは「ドラえもんに頼るのび太ではなく
のび太自身が成長する話にしたかったそうな」)たるるーとが
新しいパートナーの所に行ってEND。
724名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:27 ID:/ViGaJzg0
こうしてみると、きれいに終わったマンガって全マンガ中、1割くらいなんじゃまいか
最近だと、脳噛ネウロはジャンプにあるまじく綺麗に終わったなw
725名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:31 ID:l+BoUC8f0
>>686
主役とヒロインが、将来夫婦になると主役の兄が未来を見通してEND。
726名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:47 ID:IUDF8tF50
>>712
富樫FFやってんのか・・・
727名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:36:59 ID:yQ6e8eT0O
>>689
10〜30だな。
寄生獣ぐらいがいい。
728名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:12 ID:Stp75qh50
ラオウの息子!!!
あれはいらなかった
729名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:16 ID:KJY3dFZb0
>>688
ワンピースはいつもの通り、設定崩壊ばかり。
仲間が誰も死なないから、緊張感全く無し。
730名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:17 ID:1Mbmz6baO
イケてる二人ってまだおわってないんだな

この前電車の仲刷りにあってびっくりしたわ。
ワンダフルだっけ?

歌は有名だった記憶がある
731名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:28 ID:5PFBCaQR0
度胸星の最終回が見れる日がくるのだろうか。

ヤンサンつながりでサーフサイドハイスクールは最終回見ても1年ぐらい最終回って気がつかなかった。
732名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:51 ID:evVIFhyK0
ラオウと交尾できる女なんかいたのかね
どう考えても大きさが合わない
733名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:52 ID:Rxcbyfgw0
大甲子園って確か決勝は新キャラだったんだよな
734名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:53 ID:8l9KQr6x0
>>688
切ってからかなり間あるからなぁ
流石に埋めなおすのはきっついです
>>702
宮田との試合引き伸ばしまくってもう萎えた
読者なめきってる
735名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:56 ID:TjpsDCWnO
>>649
腐れマンコが
736名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:03 ID:KCQzN38x0
竜童のシグは途中の展開すっとばしが凄かった。
これから中ボスと戦闘開始かと思ったら、
次の話ではいつの間にか大ボス倒して敵組織壊滅してるし。
そして次の最終回では10年くらい時間が飛んでるし。
打ち切りが急に決まったせいだろうけど、読者置いてけぼり。
737名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:07 ID:9uBbRTcg0
GTOはトロ子?が芸能人になるために旅立つところぐらいまでしか知らない。
誰か教えて
738名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:10 ID:bjVH0zgK0
GTOは沖縄旅行編以降がすさまじい勢いで糞になっていったとこまでしか覚えていない
739名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:19 ID:dJxOJ3WsO
>>607
>>703

まさかゆびさきミルクティーの名前がでるとはw
一応目次には『休載です』って書いてたよな確かw
乃木東子食ってさすがにやりすぎだと思ったら死んだw
740名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:19 ID:CoQ3awJV0
>>671
マカロニ 鴨川
この前チャンピョンに出てたがww
741名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:22 ID:3Q7De1as0
>>711
オレは「あしたのジョー」の20巻くらいかと
742名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:22 ID:/REpHar/0
>>723
タルるーとは本丸が変な拳法身につけた時点で、読むのをリタイアした
743名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:30 ID:DOXm09oiO
4位にぬ〜べ〜かw
途中でゆきめが死んでショックだったけど復活して最後は結ばれるとか友人が言うから
最後まで読み通した。今までで一番まともに最終回を迎えた漫画に思える。
最近どの漫画も強制終了みたいな感じだからさ・・・
終わり方次第では作品全てが台無しになることを編集部は解ってないのだろうか。
744名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:30 ID:lvmGTwDi0
>>717
小説版(TVドラマのノベライズ?)
745名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:34 ID:frs6krUV0
>>715
同人誌かよ
746名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:39 ID:hlhLmYhF0
モテモテ王国
747名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:42 ID:2nRHUtO+0
東京大学物語。
全部古本で買ったからあまり不満は無い。
新刊で買ってたら金返せレベル。
江川先生お願いしますよw
ちなみに最後は、
今までの話は遥ちゃんの夢だったとさ。
舐めとんのかーおっさーーーーーーん
748名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:44 ID:t6UFXOT+O
>>714
アメコミはどんどんシナリオも絵師も替えて延命をはかるからな
いざとなったら設定リセット
749名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:47 ID:2Z1wZEKv0
F(エフ)って最後どうなった?
750名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:38:58 ID:B08qpTFv0
>>707
レベルEですね、同意です

>>711
武s(自粛
751名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:05 ID:7GTYiOXZ0
>>678
それは美樹
ゆきめはぬ〜べ〜に惚れた雪女
752名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:11 ID:hQPX1gNO0
こち亀一回終わってるでしょ。
次週から、”新”こち亀じゃなかった?
753名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:19 ID:T9hLS0m40
>>746
ゲッサンで始まったんじゃなかったっけ?
754名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:30 ID:zr56UuMX0
膨らませるだけ膨らまして、あとはめちゃくちゃなやつ多すぎ(´・ω・`)

こうやってみると、あれだけ膨らましておいて、ちゃんと折りたたんだ、エリア88は神
755名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:39 ID:rW+DyhORO
>>711
最近だとブラッディマンディとかハンマーセッションとかが11巻あたりで終わったね。

ブラッディ〜は続きの第二シーズンが九月から始まるとかなんとか…
どっちの作者もわざとこの長さで終わらせたらしいけど
真実は…どうなんだろう…
756名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:39:39 ID:Z3+UR3jS0
>>716
シヴァを倒して、八雲とパイが人化の法以外の人間になる方法を求めて旅立つ。
コピーパイとベナレスがとりあえず様子を見ようか
みたいなENDじゃなかったっけ?
757名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:21 ID:l+BoUC8f0
>>753
ゲッサンのは新連載だよ。モテモテじゃない。
758名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:26 ID:E9MaYIs2O
>>63
ドラえもんの最終回にかけてくると思う。
なんとなく。
759名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:30 ID:Xhwr7JQT0
>>749
なんぴとたりとも俺のシュートは受けられねえ
760名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:30 ID:R3oAyrjh0
>>665
刻の大地は正式に打ち切り決定したよ・・
作者本人が、続きが書けなくなったといってた

あと、ツインシグナルは完結したんじゃなかったっけ?
別紙に移動した後の展開で、Drクエーサーの野望は阻止した筈。
761名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:30 ID:bTZzik5FO
いたずらなKISS…うう…
762名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:41 ID:Rxcbyfgw0
>>734
一歩は宮田の試合をあんなくだらないことで切ったせいでどうしたらいいかわからなくなった感もあるな。

イニDはプロ編ないだろな
あのゴルファー嫁にもらって終わりにしてくれw
763名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:41:00 ID:frs6krUV0
>>752
両津がナメック星に飛ばされたやつか
764名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:41:05 ID:/REpHar/0
まほろまてぃっくって、どんな終わり方だったん?最終巻だけ買ってないんだよな
765名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:41:09 ID:xyX7jfLiO
バスタードの最後はどうなった?
いつの間にか打ち切られてたぞ
766名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:41:28 ID:b3e0DZGN0
>>716
お互いに「自分の物だ」って言い合うシーンはあった
>>743
恩人の先生以外みんな無事で幸せになったしな
767名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:41:32 ID:T9hLS0m40
>>757
あーそーなんだ。読んでないからしらなかった。
768名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:03 ID:WiI9FNRD0
>>749
メカのやつが一人語りしてたな。
車にのっても風切り音がしないでしょ?みたいな。
769名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:04 ID:517/31SX0
かってにしろくまは兄弟二匹になってから
どう終わったのだ?
770名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:06 ID:DUC62wQTO
キャプテン翼は終わったの?
771名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:07 ID:fUFwEgEP0
>>754
あれは折りたたんだというより、ハサミでチョキチョキ切り落としたような感じだったな。
あれで良かったのかなぁ(´・ω・`)
772名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:18 ID:idX0UqK30
ガイバーってまだ続いてんのか
空で戦ってるゾアノイドの一方が落ちた→見に行こう→晶じゃない!(アプトムだた)までしか知らないや
773名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:27 ID:vEnIjPEw0
俺の中で、綺麗にしっかり終わった漫画は


ルサンチマン


これは譲れない。
774名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:30 ID:zvhbYSuTO
7つの黄金郷はどうなったっけ?
775名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:41 ID:dks3Tksq0
>>749
モナコでトップに立ったとき事故るのでは
776名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:53 ID:/YfTBpOfO
ウシジマ君はタクシー運転手で
終わったと思ってたけど続いてたんだな
777名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:54 ID:KJY3dFZb0
>>737
校長がカムチャッカに飛ばされ
新巨乳校長がテスタに乗って現れる。
あれよあれよと言う間に鬼塚が敵をバッタバッタ倒して終了w
778名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:58 ID:5skuqLay0
結末ががっかりする漫画家と言えば浦澤直樹だな
779名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:01 ID:yQyuYycP0
>>734
ミヤタの試合はパターン化してるよなw
780名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:04 ID:ENyVksjo0
誰かハンタの最終回教えてくれ
ちょっとジャンプ読まないうちにいつの間にか連載終わってたみたいだ
781名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:07 ID:Rxcbyfgw0
>>759
しかしFはそのあと続編が最近になって作られてしまった。
あのガキがアメリカにわたった話。
あれもわけがわからないうちに終わったが知ってるやついる?
782名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:07 ID:dJxOJ3WsO
>>730
イケてる2人は連載十○年って書いてたな。
夏に実写映画化するんだぜw
783名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:16 ID:frs6krUV0
>>770
ヤングジャンプで大人気連載中です。また。
784名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:22 ID:MezVKWA00
>>619
ワンピは最終目的が作中で明示されてっから、
ルフィが海賊王になるのならないので終わるんだろうなってハッキリしてるから良いが
他二つは当座の目標が済んだらまたダラダラ続けそうな気がしてウンザリ
785名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:27 ID:FdGbBk0O0
>>764
アニメとほぼ同じ展開だよ
786名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:37 ID:H9sTNTEni
女形菊之助ってどうなったん?
787名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:40 ID:wOiEyyRe0
>>765
まだ終わってないし、最新巻(26巻)も今月出た
788名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:42 ID:7GTYiOXZ0
>>770
まだヤンジャンでやってる
サッカーが話題になるたびにちょっとだけやって
すぐ終了する糞漫画になった
789名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:43:59 ID:F4o7En720
>>741
あしたのジョーはホント起承転結に無駄がない作品は凄いよな
はじめの一歩とかgdgdの極みだろw
790名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:15 ID:vWTNtPuq0
GTOって確か再開すんだよな
もうしてる・・・?
791名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:25 ID:evVIFhyK0
>>764
主人公は独身のまま敵を倒すために戦士になってる
まほろさんの生まれ変りが妙齢になって目の前に登場
792名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:30 ID:6/Pa1r710
>>326
ゲーム落ちが真相かどうかは、定かではないのだが。
丈二が今際の際に見た幻想という事も考えられる。
793名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:32 ID:9r8XazQZ0
ブリーチまだやってんの?
794名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:46 ID:NEjJoICO0
GTOって伏線まとめ切れないまま尻切れトンボみたいに
終わったんじゃなかったっけ
795名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:46 ID:L2FfQW9C0
>>780
ジンを探すが見つからない

ある日僕は夢を見た…

プリンセスジン…


で終わり
796名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:57 ID:pk3k63yq0
>>790
してるけど本編のサブストーリー
797名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:58 ID:b3e0DZGN0
>>780
このスレに書いてある
作者がヴァナ・ディールに閉じ込められたシーンで終了w
798名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:03 ID:T9hLS0m40
>>770
ゴールのたびにピザ頼んでる
799名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:06 ID:hlhLmYhF0
>>753
やー
その前の連載時の最後が・・・
単行本の古本が後半なくてしらないんだな

あと、関係ないけど変態仮面の4巻以降もみつからない
800名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:12 ID:uvxwcrz30
マンガも見なくなったからなぁ
801名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:15 ID:YE4pCy4q0
>>137
ラッキーマンの作者ってDEAHNOTEの作者でもあるんだっけ?
802名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:18 ID:3IF3hVlT0
はるみのはんたねいしょん

2日目 護衛:雨漏り 噛み:なし
こいつ役職くさい・・・噛まれるとやべぇ

3日目 護衛:ブチャラティ 噛み:オバQ
死体ねぇ・・・\まじで/
雨漏り投票が1人もいないのをみると、狐噛みくせぇ
俺だめだ・

4日目 護衛:ヒタチ 噛み:
ああはいったけど、俺はヒタチ真だと思う
呪殺が出たら\やべぇ/から、占い師を噛むなら今日だと思う
だから、1日だけ護衛してみる。共有すまねぇ
803名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:22 ID:drqe3vBs0
亀仙人「もうちっとだけ続くんじゃ」
804名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:27 ID:frs6krUV0
>>788
YJスレでは「キャプテン糞」って書かれてるw
805名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:29 ID:Av0Ne9d60
ゲキトウ
806名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:32 ID:KJY3dFZb0
>>762
次はゴルフマンガでも描くのかな?
あのサボり漫画家はw
807名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:58 ID:/YfTBpOfO
ブリーチ続き過ぎだよな、
やっぱり強さがインフレしてる

ゾンビパウダーのが好きだったぞ
808名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:12 ID:dks3Tksq0
SLAM DUNK の最後って母校の黒板に描いたってやつだな
809名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:15 ID:DOeQaaLS0
>>803
まぁ、ギャグマンガだしwww
810名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:23 ID:7m+k4i/eO
あれ?確か剣心って最後は結核だかなんかの病気になって薫にも移って二人で河原で死ぬんだよな?確か?
811名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:32 ID:J1UtvgpT0
ガラスの仮面の最終回は?
812名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:39 ID:yQyuYycP0
>>303
コミックの後書きか何かで編集者がべた褒めしてるのを読んで、大笑いしたw
>>778
パイナップルアーミーとマスターキートンは良かったぞ。
813名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:52 ID:Stp75qh50
代紋はきうち先生が悪いの?
正直、ワクワクして読んでたのに、あれは酷いよ

阿久津連合のトップだった時は輝いてたなぁ
814名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:53 ID:YE4pCy4q0
そろそろ、「いきなり最終回」をまた刊行してほしいよね。 ネタもたまったころだろう
815名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:54 ID:QquN65gVO
ストップひばりくんはどうなった
816名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:13 ID:4mWWaWKG0
サザンアイズは5巻で終わったことにしている
817名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:14 ID:g3kU7kns0
>>778
MONSTERはアレだったな
まぁ及第点なのかもしれないが絵がやたら上手いだけにね
818名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:30 ID:ku8egiMO0
>>801
幕張の主人公でもある
819名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:38 ID:Rxcbyfgw0
そういえばビーバップハイスクールの最後ってどんなだった?
820名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:44 ID:niigyrBt0
犬夜叉は最近だから覚えてるけど、らんまの最終回は覚えてないや
821名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:45 ID:vEnIjPEw0
>>810
それはOVAのほう。

コミックは弥彦に酒場刀あげて
めでたしめでたし。
822名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:49 ID:pk3k63yq0
>>810
それOVAだろ
でも原作アニメOVAで全部結末違うから微妙
823名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:49 ID:7GTYiOXZ0
>>804
糞ワロタwww


浦沢はHAPPYのラストが最悪すぎた
824名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:50 ID:5skuqLay0
>>812
まあ、その二つは物語の展開で読ませる話じゃないからな
825名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:57 ID:m9e4rQQtO
>>810
梅毒だろ
826名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:48:17 ID:KrwDDfikO
最近の漫画はダラダラ人気がなくなるまで続くからな
糞編集の商売っ気で漫画が詰まらなくなってる
827名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:48:24 ID:hlhLmYhF0
>>816
でもあれ長かったから中身はともかく終わるの寂しかったし最後のほうはちょっとないてしまった
828名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:48:31 ID:wqzB2BEL0
H2は比呂と英雄の対決を一番最初の試合と一番最後の試合だけに
したのがよかったと思うし印象に残るはずだが、なんでなんだろうな。

最後の敵とかいなくて、日常を描いてENDっていうパターンの
最終回は忘れやすいのはわかるが。
829名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:48:56 ID:QP1ZmwomO
>>82
ゴンスケが畑で作ってた芋の中から、特別にデカいのを選んで、
ロケット代わりにして宇宙に飛び出し、通りがかりの宇宙船に救助される。
830名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:00 ID:/YfTBpOfO
>>810
漫画では薫との間に子供ができて終わり
弥彦の番外編とかもあったけどな


るろ剣OVAのエンドは悪意を感じる
悲劇=感動
じゃないっつーのw
831名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:06 ID:FdGbBk0O0
二十世紀少年はどうなったんだ
832名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:16 ID:THNDImd60
スプリガンはいい終わり方したな。
>>182追加で
833名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:17 ID:yQyuYycP0
>>813
やっぱ、千葉編までだよね。
「カカカカカカ」「ギャンギャンギャン」の辺りは酷かった・・・
>>824
まあ、短編集みたいな物だしなw
834名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:20 ID:zr56UuMX0
>>812
原作者が違うような・・
835名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:23 ID:rXS+UpTa0
>>748
アメリカのは設定とかのぶち壊し具合が凄い。
836名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:23 ID:EH2aknfv0
>>815
あれ、面白かったよね。
途中で作者が投げ出したんじゃなかったっけ。
面白かったのに残念。
837名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:33 ID:Pzh6nKc30
特攻の拓は、龍神が出てきた辺りで見るの辞めちゃったんだけど
最後どーなったの?
838名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:43 ID:cqjDd/VR0
「風使い」とかいう漫画があったが
主人公の妹が殺されて終わってたな・・・胸糞悪すぎだろ
839名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:45 ID:vtVWHsUa0
モンキーターンが無いな。
青島との三角関係のgdgdで投げた奴、多そうなのに。
840名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:47 ID:1XNBEejqO
ドラゴンボールの最終回もうろ覚えだ
841名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:48 ID:E9MaYIs2O
鉄拳チンミ
842名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:49:56 ID:YBe3en8V0
>>559
第一話に戻る(始まる)オチだけど
843名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:50:01 ID:pk3k63yq0
>>831
井戸掘り

844名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:50:14 ID:7GTYiOXZ0
>>816
パイより葉子の方が断然泣かせるキャラだったね
嫌いじゃないんだけど
845名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:50:35 ID:LXtPc8bY0
750ライダーの最終回も知らんなぁ。
846名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:50:34 ID:/REpHar/0
昔ジャンプでやってた、主人公が人の骨を抜き取る漫画なんていったかな?
847名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:06 ID:0m75hVSB0
ふたりエッチって終わった?
848名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:08 ID:vEnIjPEw0
>>840
孫悟空が、魔人ブウの生まれ変わり、ウーブを天下一武道会で
言葉攻めにした後、拉致ってアッー!!
で終了
849名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:08 ID:T9hLS0m40
>>838
流魔様・・・ってやつか。懐かしい。
顔丸すぎだろ。
850名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:27 ID:m16nquAA0
湘南爆走族の最終回が良かったと思うのは俺だけ?
851名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:31 ID:zr56UuMX0
>>182に追加で

つ ARMS
852名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:36 ID:NNR4fG9tO
>>808
母校ではありまへん。

湘北(架空だけど設定では藤沢か鎌倉)に地理的に近かったのと、
廃校だったから自由に使えるってんであそこになっただけ
853名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:48 ID:8l9KQr6x0
>>847
終わらせる気がないみたい
さっさと子供が出来て終われば良いのに
854名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:10 ID:Mu5MpaYyO
新宿スワンはどういう終わり方なんだろう
登場人物が増え過ぎていたり、話が大きくし過ぎてるような
855名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:16 ID:yQyuYycP0
>>834
やっぱ作画担当に徹した方が良いかと思ったw
>>839
あ〜、俺投げたw
コミック全部処分した。
856名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:18 ID:DOXm09oiO
怪盗セイントテールってどうなった?


ってこれ少女漫画だな・・・ ガキの頃さり気なくアニメ観てたんだが
857名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:19 ID:E9MaYIs2O
プロゴルファー猿とエスパー魔美と喪黒の最終回は?
858名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:49 ID:Rxcbyfgw0
>>852
あれ、最近になってやっと出版されたよね。(特集雑誌のぞく)

ゲームセンターあらしの最終回も知らんぞ
859名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:56 ID:f6frG2m40
全部主人公が植物人間で寝たきりになってた時に見ていた
夢というオチにしとけば無問題。
860名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:58 ID:hlhLmYhF0
あとなんか色塗って変身するヒーローで大阪弁の宇宙人がいるジャンプの漫画の記憶が少しだけある
861名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:06 ID:9r8XazQZ0
>>546
(うろ覚えだが)確かどっか別の世界に行った抜作先生を3人が連れ戻しに行くシーンがラスト
862名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:12 ID:yQ6e8eT0O
>>847
まだあの調子でセックスばっかりやってる
863名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:24 ID:5skuqLay0
>>854
今の章で終わりそうじゃね?
864名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:26 ID:g3kU7kns0
>>846
竜童のシグつうらしい
俺も知らなかった
865名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:31 ID:4mWWaWKG0
>>839
最後まで読んだけど
逆に最後は駆け足過ぎてあっけなかった
866名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:35 ID:7GTYiOXZ0
>>857
猿は上に書いてある
魔美はパパの絵が最高!と改めて実感して終わり
867名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:35 ID:/REpHar/0
日本が誇る漫画家ランキング

・手塚治虫
・藤子・F・藤雄
・石ノ森章太郎
・くりから
868名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:53:45 ID:rW+DyhORO
>>754
は?新谷先生はもっとやりたかったらしいぞ?
先生曰く各キャラごとに一話以上使って戦死する話を描きたかったそうだよ?
だけどその延長が出来ない大人の事情で
たたみかける様にポンポンとキャラを戦死させたそうだよ。
だいたいグレッグとか古参キャラが『立ちション』してて撃たれて1ページ描写で終わりとか、
よほど残り話数とページ数が切羽詰まってたのわかるでしょ?
サキとかもほんとはもっと弟との生い立ちの伏線を描きたかったそうだし。
てよりか世界の軍事産業メーカーが新型戦闘機を開発し続ける限り連載したかったらしい。
ちなみに『バランサー』とか『クイーンWサーティーン』とか
『ふたり鷹』とか、新谷先生はいつももっと描きたいと思いつつ
大人の事情で終わらせてる。
ちゃんと自己の考えで完結できたのは『ファントム無頼』くらいだそうだよ。
わかった?
869名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:00 ID:zvhbYSuTO
アストロ球団は、長く続いたわりには綺麗に終わったよね。
870名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:00 ID:00OoeAyj0
>>224
ピョン吉がTシャツから分離。
でも再度Tシャツに張り付きたくて、くっついた時と同じシチュで試したりして元に戻れたんじゃなかったかのぉ。
871名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:04 ID:CHYOlrl20
>>846
りゅうどうのシグ
漢字と内容は忘れたw
872名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:12 ID:Av0Ne9d60
>>786
アメリカの高校に留学中。
向こうの風紀委員長にピストルで追いかけられてる。
873名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:12 ID:L2FfQW9C0
前ジャンプでやってた最終回に唐突に歌が始まる漫画の名前なんていったっけ
テニスを題材にしたギャグ漫画なんだが
874名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:21 ID:6eKwtn/V0
>>561
ん?頭の病気なの?
体を壊したといって嫁が入院したとは情報があったけど
ソースおくれ
875名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:31 ID:q/TWVv7I0
メジャーとはじめの一歩がぐだぐだ過ぎる
下手に人気出るとやめられないんだな
876名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:30 ID:uaAadzPP0
何でみんな最終回を覚えていないかっていうと、最終回が連載の中で
一番ツマラナイからでしょう?
877名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:39 ID:OMWoxWsO0
聖マッスルのラスト誰か教えちくれ。
878名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:53 ID:OPF6DynnO
>>846
竜童のシグ
結末は>>736
879名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:58 ID:8l9KQr6x0
>>873
テニヌの王子様
今ジャンプSQで絶賛人気連載再開中
880名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:54:59 ID:3Q7De1as0
>>850
吉田聡のマンガは気持ちよく終わるのが多いな
鬼のヒデトラ、スローニン、関東ドドンパ男・・・
881名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:14 ID:bHBX2+XGO
アフタヌーンのああ女神様ってさすがに終わっただろうけど、最終回どんな感じなんだろう?
882名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:33 ID:yQyuYycP0
>>868
NAVIも終わるの早かったな・・・
883名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:36 ID:m9e4rQQtO
>>816
いやあれは雛形になった読み切りで完結してるだろ
原のさよなら三角もな
884名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:41 ID:Stp75qh50
ジャンプのアオンの人は可哀想なことになったね
目次のあとがき見てちょっと泣けた

あれは編集が悪いと思うんだけど・・・
”ラストチャンス”がプロレスって・・・・・・・・・・・・
885名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:53 ID:/REpHar/0
>>869
最後まで9人揃わなかったじゃねーかwwwwwwwwwwww

>>870
俺が覚えてるのは、洗濯機を買うのに特訓するとかで船のスクリューにくっ付いて廻されて
その船引きって戻ってくるとこなんだが…
886名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:13 ID:Ac8amLdp0
887名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:14 ID:++sRCP890
コロコロでやってた
番長ものみたいなやつ、あれはどうなった?

あの漫画家、画もうまくてよかったのに
完全に消えたな・・なにやってるんだろう?
888名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:17 ID:5skuqLay0
のだめも4巻くらいで終わっとけば神漫画だったのになぁ
889名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:36 ID:DOXm09oiO
>>876が核心を突いた気がする
890名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:36 ID:6/Pa1r710
>>459
オマエ、「国が燃える」の騒動で初めて本宮の名前を知ったニワカで、
金太郎を読んだ事もない、池沼だろ?w

この前の金太郎のマスコミ批判は相変わらずの小気味良さだったが、読んでないんじゃそりゃ面白くない罠w
891名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:56:39 ID:s2uf0d3hO
ライジングインパクトってどうなったの?
892名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:03 ID:fzbp6G740
>>858
あらすはデイトレに
893名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:22 ID:4mWWaWKG0
>>855
マスターキートンは原作者は、ほとんどストーリー作ってなかったらしいよ
894名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:31 ID:I9ONhFP00
「読んだことあったら結末も知ってるランキング

一位 ソードマスターヤマト

895名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:33 ID:ku8egiMO0
>>837
「爆音」のマ−坊、「朧童幽霊」のリューヤ、「魍魎」の武丸、
「蠅王」の来栖、「外道」の秀人、「風神」のキヨシと「雷神」のヒロシ等々が
横須賀でバトルロイヤル。それを拓が持っている各族に所縁のあるアイテム
(バイク・特攻服・鉢巻・腕章)を全部見に付けてバイクで割って入り
「喧嘩・・・止めにきたよ!?」で終了。
896名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:45 ID:8l9KQr6x0
>>874
典型的な成金基地害に成り下がったようだよ
897名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:54 ID:N4hJoqX/0
サザンアイズも15巻越えたあたりでどうでも良くなったが
最近最終巻だけ読んだけど、無駄な時間を使ったことを後悔したわ
898名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:54 ID:HLvDttxeO
高校野球漫画で「甲子園に行こう」て作品があったが、
打ち切りでも無いのに甲子園に行けないまま終わった。
899名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:56 ID:yQyuYycP0
>>893
マジ?
900名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:14 ID:7GTYiOXZ0
>>887
あまいぞ男吾かな?
ラストは教生になった数年後
お姫ちゃんと結婚して子供が生まれて終わり
901名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:30 ID:Stp75qh50
>>887
もしかして
あまいぞ男吾のことか

違うかな
902名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:33 ID:/REpHar/0
>>887
ファミコンロッキーの人なら元気にエロ漫画描いてるぞ
903名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:40 ID:/ViGaJzg0
ジョジョは1〜3部はどれも結末覚えてるんだけど
4部以降がどれも思い出せない
904名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:41 ID:Rxcbyfgw0
押忍!空手部もどんどんキャラが出すぎて最後はまったく覚えてない。
905名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:58 ID:/YfTBpOfO
最終回を覚えてない作品は
最初から続く一連のストーリーの結末になってないから
印象が薄いんだと思う
906名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:58 ID:CHYOlrl20
温泉ガッパドンパって最後どうなったの?
907名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:07 ID:F4o7En720
シャーマンキングって最後、メイデン様結婚したのかよ
お、俺の初恋がぁああああああああああああ
908名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:10 ID:m9e4rQQtO
ザウルス事件で打ち切られたモンキーターンの結末教えてくれ
結局どっちの女選んだんだ?
909名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:14 ID:fzbp6G740
>>885
最終回にそろっただろ
人間ナイアガラの刑だ!!
910名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:24 ID:rN+auQJh0
>>853
あれだけ中だししまくって出来ないのは不妊だろ
そのうち不妊治療編が始まるんじゃない?
911名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:47 ID:zvhbYSuTO
>>877
自分に付いてくる巨人王の馬を担いで山を登る所で終わり。
912名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:51 ID:2Z1wZEKv0
>>903
俺的には5部のラストが一番良い 
913名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:59:59 ID:9r8XazQZ0
「あばれ隼」って魔球ネタが尽きて最後は普通の野球マンガになってたなw
914名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:01 ID:sRAuORYm0
>>900
いや、冒険家?になってるぞ。手元のコミックスでは。
915名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:06 ID:uJs4EJNJ0
誰かジャングルの王者ターちゃんのラストを教えて下さい。
916名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:20 ID:xt34cYQkO
だれか、ナルシス3の結末を、、、、
917名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:38 ID:njLqlZqdO
>>903
4 振り返ったらダメなところで振り返る
5 永遠に死にまくる
6 新しい世界になった
918名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:43 ID:/REpHar/0
コミックボンボンに連載してた双子の姉弟が主人公のエロマンガ、あのタイトルがどうしても思い出せない
弟が姉を全裸で立たせてるシーンだけは覚えてるんだけど
919名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:44 ID:6/Pa1r710
>>409,480
名前が名前だけに、不安労働では結構人気だったがな。
典型的な打ち切りだったけど、それなりに記憶に残る作品でした。
作者もバンチだかで生き残ってるし。
920名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:44 ID:vVPQ0cMc0
なんだよ、お前等
黒岩よしひろ先生を忘れてるじゃないか
921名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:46 ID:K8eq21j30
>>867
訂正・日本が誇る漫画家ランキング

1位 藤子F
やっぱり藤子Fを1位にするしかないだろこりゃ
どう考えても総合1位は譲らない

2位 いがらしゆみこ
キャンディの功績が大きすぎる
他のマイナスを加味しても2位キープ
キャンディだけで死んでたら…まあそれでも2位か

3位 大島弓子
頭抜け出た代表作の無い3位はむしろバケモノ

4位 山岸涼子
やっぱり日出処の天子のポイントがでかい
いがらしゆみこと違うのは他でもちょこちょこポイント稼いでる

--- 越えられないカベ ---

5位 手塚治虫
まあ仕方ないか

6位 水島新司
俺は水島新司を6位に押すね

7位 松本零士
無責任すぎるがとても面白い
ガン・フロンティアもやっぱ期待通り面白かった

他はどんぐりの背比べ
922名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:59 ID:6/Pa1r710
>>472
そりゃ、「マーズ」だw
923名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:01:04 ID:OMWoxWsO0
>>911
えー、それだけ?w
サンクス
924名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:01:13 ID:4mWWaWKG0
>>897
サザンアイズは絵の劣化が進んだのと
キャラが死ななくなったからね。
925名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:01:41 ID:s6GMJuxl0
「おじゃまユーレイくん」の最終回を教えてくれ
926名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:06 ID:KCQzN38x0
スーパードクターKの最終回ってどんなのだっけ?
927名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:20 ID:Veo9v1Do0
宇宙家族カールビンソンは?
928名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:29 ID:yQyuYycP0
>>920
エロ漫画家になってたなw
絵柄がガラリと変わっててショックを受けた・・・
929名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:35 ID:sRAuORYm0
>>917
>4 振り返ったらダメなところで振り返る

間違ってないから困る。

>>920
今エロ漫画描いてるんだよな。
久々に見たら絵柄変わりすぎててフイタ。
930名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:36 ID:5skuqLay0
浦沢のブレーンって長崎尚志なんだろ?
931名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:47 ID:vtVWHsUa0
>>908
幼なじみの方
932名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:50 ID:zuH/B2eC0
>>13
>>59
女の子が恋人の為に人質になる話…
○時までに帰ってこなければダメって話で
その時間になる前に女の子が「どうせ帰ってきやしねえよ」って感じで
人質取ってる男に襲われちゃう、でも結局恋人の男がギリギリ帰ってくる話とか。
933名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:50 ID:/YfTBpOfO
あぶさんはもう引退したほうが良いと思うんだ
934名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:57 ID:/REpHar/0
>>920
黒岩先生は元気にエロ漫画描いてるぞ
935名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:10 ID:KXZSrmMwO
ロケットで突き抜けろとドルヒラの最終回は意識的に忘れた。
936名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:16 ID:8l9KQr6x0
>>899
それで浦沢が、表記やギャラの割合で抗議して、原作者もそれを納得したんだが、
美味んぼの馬鹿が、噛み付いてきて、もめてるうちに原作者の人が死んじゃって、
今再販できなくなってる
937名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:16 ID:9r8XazQZ0
>>915
未来のアフリカでターちゃんより大きなヂェーンの銅像が出来てておちまい♪
938名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:21 ID:MezVKWA00
>>896
富樫嫁は元々田舎の金持ちでお嬢さまだったけど
それでも成金になれるのか
939名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:26 ID:g3kU7kns0
やっぱ短編〜中篇で終わった漫画は上手くまとまってるな
レベルE プラネテス 寄生獣など
だらだら続けるのはよくない
940名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:34 ID:rledtbt+0
アシベはどうなったか知らん
941名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:48 ID:CHYOlrl20
>>915
怪物を操ってた奴の正体は未来人で、悲惨な未来をターちゃんたちに教える
ターちゃんたち、頑張って未来を良くする約束をする
未来人、そんなの出来るわけねえよみたいなこと言いながら帰る

未来変わってた
めでたしめでたし
942名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:54 ID:xSgtp8TG0
>>856
作者さんのHPの掲示板で作者様が書いていたが
もう少ししたら作者本人がセイントテールの続きの同人誌出すんだって。

あすかが告白→付き合う
セイントテール正体ばれる→あすかセイントテール捕まえる→結婚
終了
943名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:12 ID:OVNV1Qrj0
>>933
一応今シーズンでの引退を表明している
944名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:14 ID:7GTYiOXZ0
>>914
あれ?いったん教生にならなかったっけ?未成年の分際で

その後いきなり時代が飛んで男吾に子供がいた…みたいな終りだったような


>>906
ドンバはリアルタイムで見てたはずなのに思い出せない…
とりあえずドンバが国に帰ったりとかそういう感動的なのは一切なかったはず
945名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:20 ID:/ViGaJzg0
>>917
思い出したよありがとう
ていうか、覚えてなかったんじゃなくてよく理解できなかっただけだった
946名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:20 ID:fSXXSEOA0
>>917
4部って吉良 5部ってジョルノジョバーニですよね?
5部ってさくっとボス倒して終わりじゃなかった出スカイね?

後、コブシに毒ガスついてるスタンドの仲間ってどうなりましたっけ?
947名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:44 ID:KYfwK7Oz0
キン肉マンの最終回ってどんなんだったっけ?
キン肉マンが今まで戦った強豪超人の技を吸収してゴッドキン肉マンになったとこまでは覚えているんだけど…
948名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:53 ID:K8eq21j30
そう言や時間余ってたんで姫ちゃんのリボンての読んでみたけど
割と面白かったのにラスト忘れてしまったな
ラストって忘れるよな
949名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:59 ID:UaNPxVYV0
真鍋譲治のライも気づいたら終わってた
話の流れ上仕方ないとはいえ
主人公の軍勢が圧倒するようになって、キャラ死にまくりでつまらなくなって読むのやめてた
950名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:14 ID:4mWWaWKG0
>>899
うん。マジ
浦沢さんと編集者で作ってたらしい。
それで、原作者のクレジットを小さくしてくれだか外せだかでもめた。
951名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:15 ID:vv8YrFfx0
で、男坂の北の神威編はいつ始まるのさ
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:18 ID:yQyuYycP0
>>936
サンキュ
酷い事になってんのね・・・
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:21 ID:nZXvR8nZO
>>513
2代目というか元祖というか・・・
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:22 ID:pfGCA6I7O
そろそろ名探偵コナンを終わらせたらどうだ?
いつまで経ってもガキじゃねwww
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:27 ID:/REpHar/0
お前ら、ガキの頃に読んだ漫画でエロかったと思うのは何?

あ、本物のエロマンガは抜かせよw
956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:33 ID:7YGYp+jY0
ガラスの仮面とかエロイカより愛をこめてとか最後どうなったんだろ
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:36 ID:wqzB2BEL0
逆に「結末しか知らないマンガランキング」

1位 あしたのジョー
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:42 ID:R3oAyrjh0
>>915
自分のペットも食われたと言う復讐も含めた
未来から来た少年が、未来だと草木や動物等の食糧問題で死に至ると警告
「先に教えてくれたから、今から頑張ればなんとかなるじゃんww」
・・こいつら短絡的。と、タイムマシーンで帰ってみると
絶望だった未来が一変して、昔のまま風景と偉人(ジェーン)の銅像が建ってたw

ヘレンちゃんが変態中国人と結婚したりの後日談を含めて、綺麗に終わったよ。
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:50 ID:/YfTBpOfO
>>943
mjkよw
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:08 ID:3+VxaXW30
艶姿純情BOYの最終回は泣いた
GTOは読んでないけど
961名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:08 ID:sRAuORYm0
>>944
あー、それなら合ってる。
ただ、教師編終わったあとに突然ケンカ大会編とか始めて、gdgdのうちに終了。
ケンカ編は間違いなく蛇足。
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:09 ID:1B3L7d//0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:18 ID:zuH/B2eC0
>>897
サザンアイズの2部の最後あたりは「漫画読み」とか自称する人間は
読んでいた方が良いと思うんだ。
ブックオフで105円で買えるし。
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:24 ID:eCMJ6m9EO
どうでもいいけどらんまの最終回は
祝言あげようとしたらいつもの邪魔者たちがやってきててんやわんや
で終わりだったぞ
ハッキリ好きだと言って欲しかったなあ
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:27 ID:rledtbt+0
>>955
ロボッ太くん
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:30 ID:zxHuqr6VO
>>912
5部言った時点でJoJoネタかなと思い>>903見た
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:30 ID:K855Mof80
女神様も何時終わっても気づかないだろうな。。。
gdgd展開にはうんざりした。。。。
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:39 ID:MezVKWA00
>>914
なんかのマンガ雑誌増刊?で息子主役にした話一回だけ描いてた
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:44 ID:/ViGaJzg0
誰か、ガンスミスキャッツのラスト覚えてたら教えてくれ…
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:45 ID:zI8ger9qO
>>837
まず柘と時貞君がマブダチとなりルシファーズハンマーを柘が継承

初代美麗、一色さん登場。
柘、ヒザキさんとタイマン
音速の四天王 那森さん登場→特攻服を柘がもらう。
柘、ルシファーズハンマーで那森さん、リューヤ、マサトと対決。勝利

ジャックナイフで伝説を作る
AJS登場
初代極悪蝶 クルス君登場
柘、森の中でAJS会長と遭遇。

柘、ワニブチさんとタイマン。

柘、ベルゼブブに誘われる。
柘、爆音クールストリートスペシャルでグレイゴースト撃破。
柘、走りのテクが伝説級になる

色々あり、各暴走族の総長の乱闘戦となった所に柘が超絶テクで割って入る

終わりw
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:55 ID:FNcg2W7a0
ブッダのラストがわからん
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:58 ID:m16nquAA0
>>955
いけない!ルナ先生
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:59 ID:E9MaYIs2O
二人におまかせは?
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:05 ID:NNR4fG9tO
>>950
横からごめん。

なんで美味いんぼの作者が噛みついてきたの?

無関係だよね?
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:14 ID:7lmSDhQZO
>>900
なつかしすぐる
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:21 ID:jvwLBmM30
>>17
比呂と英雄が甲子園準決勝で戦う
最後はど真ん中ストレートで三振
結局英雄とひかりはくっついたまま
今日、甲子園決勝ですってところで終わり
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:40 ID:rN+auQJh0
>>969
バーストの方か?
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:40 ID:EKMPv+YE0
そういやマーズってどうなったんだろ?俺が知らんだけか?
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:47 ID:OVNV1Qrj0
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:07:59 ID:njLqlZqdO
>>946
突如ポルナレフが矢を持ってきて、いろいろあってゴールドエクスペリエンスが矢を拾い
レクイエムになってさくっと倒す。

フーゴは最強過ぎるから途中で脱落
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:02 ID:9r8XazQZ0
>>955
シティーハンター
本宮ひろ志
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:06 ID:4mWWaWKG0
>>963
5巻までは殿堂入りだね
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:24 ID:OMWoxWsO0
>>955
混血児リカ
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:28 ID:frs6krUV0
>>858
あらしはデイトレを始めたけど、雑誌が廃刊になって自動打ち切りw
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:30 ID:m9e4rQQtO
>>969
ドライビング・ビーンの助手になって終わりだろ?
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:32 ID:s6GMJuxl0
>>978
劇場版とOVAではわざわざ全裸シーンを書き足してる
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:39 ID:vtVWHsUa0
>>955
俺の空だろjk
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:54 ID:WBr1X5bg0
ワールドイズザマインのラストがわからん
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:03 ID:yQyuYycP0
>>950
やっぱ、美味しんぼのアレがガンだったのねw
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:05 ID:X0f3fYJWO
>>926
まだ続いてないか?
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:15 ID:/YfTBpOfO
>>979
サンクス
感慨深いなぁ、連載も終了だろうか
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:16 ID:g3kU7kns0
>>955
ガキでもないけど
ぬ〜べ〜はエロかった
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:32 ID:K8eq21j30
>>957
日本人ならそらで言えるだろ

寄付金サギで少年院
力石と出会って明日の為に訓練
ウルフ金串をノックアウト->トリプルクロスでノックアウト
力石無理な減量+テンプル強打のロープで後頭部打って死亡
死神ギミックも顔面が打てないわゲボ吐くわ
ヤクザボクシングに落ちる->カルロスがきっかけで復帰
カルロスと後楽園球場で決闘
カルロス1RKO

まーしつこくなるので全部書かないが
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:33 ID:jvwLBmM30
>>49
テニスの最終回は他のどのギャグ漫画よりも笑った
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:41 ID:ku8egiMO0
>>925
成仏するために善行に務めるように閻魔大王に言われるが、
ある時、渡されていた善行カウンターがバグって一気に満点になり、
無事成仏出来るようになる。霊次郎(ユーレイくん)はこだまと一緒の時代に
転生することを望み、過去を遡ってこだまのクラスメートの立花(後半のレギュラーキャラ)として
転生したが、ちょうどその頃、こだまはクラスメートの打球を頭部に受けて即死、幽霊となる。
死神ベルより自分が幽霊となったこと、そして立花が霊次郎の転生であることを聞かされ、
霊次郎がかつて自分にしていた事と同じように、入浴中の立花に取り付いて終了
996名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:53 ID:M1rVy3hNO
>>992
エロかったなぁ
あれも結末しらんわ
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:54 ID:7GTYiOXZ0
>>961
いつの間にか記憶から消してたのかもw>ケンカ編

温泉ガッパドンバはたしか復刊予定があったはず
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:10:10 ID:sRAuORYm0
>>955
鬼神童子ZENKIかねぇ。
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:10:12 ID:pfGCA6I7O
>>956
ガラスの仮面はまだgdgdです
亜弓さん、何回目の失明危機かとw
エロイカは最近プリンセスゴールドに載ってたよ、新作
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:10:13 ID:MveRb0na0
よつばと!の最終回マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。