【四国の水がめ】早明浦ダム、貯水率15%をめどに4次取水制限 最短6月30日 23日現在貯水率30・7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
655名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:53:07 ID:PThJ1ukiO
もう毎年の恒例行事だなー
656名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:56:46 ID:863cxIvt0
ここまで来ると早明浦ダムは事実上日本一有名なダムになったな。

四国は一刻も早く四国道になって県を潰せばみんな仲良くなれるんじゃないか。
657名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 20:57:22 ID:KOvHUATWO
うどん作るのを止めるなり制限するなりしろよ。
658名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:13:33 ID:AB7Z3bIm0
>>656
県より地域がらみのネタだから無理でしょw
659名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:15:10 ID:E0ApTR850
2ちゃんでは一番有名なダムだろうな
リアルでは黒部のほうがまだ強いだろ
660名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:23:29 ID:r4qHccfcO
もうそんな季節なのですね。
皆さんいかがお過しですか。
661名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 21:54:48 ID:2zLLKjwh0
よそもんなのに高知北部の天気が気になるぜ
662名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:00:32 ID:bPLhMYVZ0
早明浦ダムに小麦粉投入して
下流に流れれば
うどんのできあがり!
流しうどん
663名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:34:53 ID:rRxAwkQx0
    ∧,,∧  
   ( ´・ω・) ・・・・・・・なんか回りが騒がしいな?
   (っ=|||o)      あ、うどんおかわりね!
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
664名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:04:23 ID:l4j0X5AR0
>>663
偽者。

香川県民は主語がうどんの場合、省略する
665名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:16:17 ID:KuOFaTF70
明日大雨の予感
666名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:37:35 ID:QvzRBx/OO
(・∀・;)今年も雨ふらんのな
667名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:38:44 ID:uQiVdYw90
おいおい
梅雨時になんでこうなるんだよw
668名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:51:10 ID:RtB3CBfh0
スレ違い
669名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:55:15 ID:OO3cFCch0
香川県って地図で見るとほとんどの面積が市街地なんだな。
これらの家が毎日うどん食ってたら水が足りなくなるのも理解できる。
670名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:58:01 ID:0BcsJ7Lc0
あの、ほんとうに、毎日うどん食べてるの?
そんなことないだろうと思ってたんだけど。
671名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:01:54 ID:4K9wHBtmO
>>659

時代が時代ならプロジェクトXでうどんダムとして取り上げられてただろうな
高知と徳島と愛媛が血を流し汗をかいて作ったダムで香川人がうどんを食べるシーンは涙もの
672名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:06:12 ID:yMwl5YcC0
熊本とか長野とかよりどう考えたって四国の方にダムが必要だろ。
水がないのはうどんのせいって言ってる奴はキチガイか常識のないアホ。
673名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:10:52 ID:vFhqQ5o6O
本当に水無いの?

最近それなりに雨降ってるぞ
674名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 00:21:09 ID:4bj6nqj60
人を大量に移住させて消費量を減らすという案はどうだろうか
675名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:40:41 ID:IypoDN840
age
676名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:52:12 ID:b8lxYorf0
>>670

ttp://www.flour-net.com/blog/archives/2007/06/_qa.html

>(表1) 県民一人当たりのうどんの年間消費量 対象者:513名
> 男性  女性  若年層(10〜29歳) 壮年層(30〜49歳サイ) 高年層(50歳以上)
> 310玉 149玉    165玉          216玉           236玉
>この表の数字は、平成10年の集計ですから、さぬきうどん現象(ブーム)の前ですので、
>当時のほぼ純粋な地元のうどん食の実態と考えていいでしょう。

>(表3) うどん・そばの年間支出金額(総務省 平成15〜17年家計調査)
>注)総務省の統計では、めん類の金額は、うどんだけの統計はなく、そばとの合計です。
>順位 県庁所在都市 うどん・そば(めん類外食)
> 1   高松市      12,992円
> 2   山形市       8,806円
> 3   名古屋市     8,446円
> 4   金沢市       8,330円
> 5   宇都宮市     8,323円
>      全国平均     5,531円
>うどん一杯の価格が、他の都市に比べて低いと想定すると、うどんの食数(来店数)としては
>更に高松市は他に比べてダントツに多いことになりますねえ。


>県民男性一人当たりのうどんの年間消費量:310玉

讃岐うどんブーム前でこれだから、ほぼ毎日食べてるんじゃないかい
677名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 01:56:50 ID:zgCYUJTv0
> 1   高松市      12,992円 ← うどん
> 2   山形市       8,806円 ← そば
> 3   名古屋市     8,446円 ← きしめん
> 4   金沢市       8,330円 ← ?
> 5   宇都宮市     8,323円 ← ?
678名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:28:02 ID:kMxhL/LS0
名古屋みたいにうどんをマズく作れば解決するんじゃね?
679名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:49:44 ID:OcJZ3qBq0
>>677
ほうとうは?ほうとうは入ってないの?
680名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:55:26 ID:t7hYXL+HO
今日はさすがに雨降ってるだろ
681名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:56:29 ID:EJRsB7R10
味噌煮込みうどんもあるぞ。
682名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 07:56:40 ID:MZ6fSqb+0
早明浦ダムってどこかに穴でも開いてるんじゃねえのか?
雨降っても全然たまらないじゃん
683名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:03:44 ID:a7eT4Oon0
>>682
放流量が凄まじいだろ
雨降ってなくても放流しまくりだから貯まるわけもない
684名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:14:18 ID:EJRsB7R10
元々は溜めるためのダムじゃないし。
685名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:24:14 ID:HXfvT63Q0
>>676
一食に一玉ではすまないんじゃないかな?
686名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:26:52 ID:BSVCEObQO
四万十川から水汲めば余裕じゃない?
687名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 08:31:33 ID:c3k5HJS70
毎年騒いでんなよ

ダムってのは使ってるうちに土砂で埋まって貯水可能量が少なくなるんだよ
降水時期に貯水できる量が減るから使用量が多くなる時期に足りなくなるんだろ

干上がってる今のうちにたまった土砂を捨てておけよ
そうすれば降水時期に貯水量増えるんだからよ
688名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:16:24 ID:FkkmDlOJ0
他の県に頼んでポンジュースとポカリスエット支給してもらって茹でろ
高知は・・・
689名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 09:57:41 ID:LMxq9M1o0
>>676
男なら普通は一食2〜3玉だよ
310玉なら年間100〜150食、
週に2〜3食ってことか
リーマン層がもっと吊り上げるかと思ったけど意外と少ないな
690名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:13:20 ID:prI/mOJf0
ttp://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/kgwmizu/kagawa/img/gif/p31-2.gif

「うどんを茹でるのを止めましょう」がないぞ!(・ω・#)
691名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:17:29 ID:DAlMbZloO
>>687
勉強になった
692名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:20:25 ID:uT1kTUtm0
もうここのダムの水枯れはニュースにしなくてもいい気がする
693名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:21:59 ID:AihP8FHq0
>>670
香川で数年すんだことあるが
まじで毎日うどん食ってる
昼食ずっとウドン
694名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:23:52 ID:j1M3D3RT0
実は、香川県は水は足りてたりする、香川の地元人は足りてるの分かってるから
危機感が無いし、水道料金の値上げも認めないし、値上げを認めないから、水を確保するお金もない

で、水はお金を出した土地改良区のものに、だから農水省から水を分けてもらえば済むぐらいに思ってる
本当に昔から水が無いのなら、水にお金ぐらい出すだろうし、米の生産が多いのもおかしいだろ

雨も降らないっても年間4億トンぐらいは降って地面に染み込んでるから
4メートルもパイプを打ち込めば地下水も噴き出してくるし

騒いでるのは、香川用水を100%利用してる市と県外人だけだったりする
695名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:23:54 ID:oZXzBbZE0
きたな、夏の風物詩。
696ntkgwa041087.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2009/06/29(月) 10:24:58 ID:SIuHYTWH0
でも、うどん食う。
697名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 10:50:59 ID:spQW18pr0
>>694
それがわかってるから香川県民を嘲笑うために書き込まれるわけだが…
698名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:01:00 ID:LMxq9M1o0
>>697
それがわかってないやつが最近増えてるんだよね
699名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:12:05 ID:n7Z4TkBZ0
盛り上がるのは貯水率が10%を切ってからでしょうw
今はまだ序章に過ぎない。
700名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:28:11 ID:kB74ShQf0
>694

そういえば、福岡大渇水時のとき
最終手段としてあちこちで井戸掘られたような。
ただ水質が悪かったので
ほとんど使われずじまいだったが。
洗濯にも適さなかったと思う。
701名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:31:12 ID:ARgJh7M30
このニュースを見ると夏が来たって感じがする。

ただ今年は香川がでっかい溜池を用意してるんだよな…つまらん
702名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:36:33 ID:hF0vp7sH0
>>700
数年前の渇水時に香川に滞在したが、古井戸を清掃してて
硫化水素中毒になったケースが何件があった気が
703名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 11:42:49 ID:RCqwb/eIO
>>688
ごっくん馬路村に海洋深層水
704名無しさん@十周年
>>700
福岡の水道料金は異常に高い(´・ω・`)
本当にあれだけの水道施設の設備が必要なのか?
設備が有っても、水が無いと渇水するのに・・・