【調査】もしも宝くじで10億円が当たったら今の仕事をやめますか? 5000人アンケートで「やめる仕事がない」との声多数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙φ ★
宝くじで1億円! 2億円! 3億円! 近年どんどん当選金額が上がっていく宝くじですが、サッカーくじも
含めるとさらに上の金額が問う千金として当たっちゃいます。一度でいいから当たりたい。そう思いつつ買
い続けているのに、いまだになかなか当たらない宝くじ。

でも、突然10億円の当選が確定したら、あなたはどうしますか? きっと、生活がガラリと変わっちゃう人
もいることでしょう。ということで、 5000人のインターネットユーザーに対して「宝くじで10億円が当た
ったら仕事をやめますか?」というアンケートを実施!「10億円が当たったら働かないよっ!」と思って
いる人が多いか、堅実に仕事は続けるという人が多いか、その結果は以下の通り。

1位 仕事やめない 2566票 (51.3%)
2位 仕事やめる 2434票 (48.7%)

アンケート回答者のコメントは以下の通り。

・やめる仕事がない
・10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!
・今の仕事が趣味の延長みたいなもんだから辞めない
・贅沢しても使い切れない額ですよね。なので生活する為の仕事はやめます
・当選してすぐに会社辞めたら、高額当選がモロバレじゃないか
・そもそも働いたことないです
・1億以下だったら働くと思うが、10億円だったら遊ぶわ…
・金があるという余裕のおかげで良い仕事が出来そう

http://getnews.jp/archives/19879
http://news.livedoor.com/article/detail/4217678/
2名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:07 ID:NuAlZ1UfO
ぬるぱ
3名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:07 ID:PyiWHmN3O
多数ってことはねーだろ
4名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:10 ID:U10bB8GZ0
宝くじ買いに行く服がない
5名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:21 ID:OdKh6Pqs0
自宅警備継続か
6名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:25 ID:0tdGeBz20
宝くじを買うお金がありません
7名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:33 ID:5St3k/IS0
(´;ω;`)ウッ
8名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:43 ID:8XwxanN10
お前ら自重
9名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:46 ID:VEslZHnO0
>・10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!

    宅警 乙wwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:00:48 ID:/AYT1e7m0
10億じゃ一日持たないだろ
11中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/24(水) 16:00:54 ID:vfWG5jrc0
やめるかもなー。
で、もっと自由な仕事にするかも
12名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:09 ID:cztlX3aPO
>>4
優勝
13名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:13 ID:HF1VxHVxP
これ二日前ぐらいのコソアンのかな
俺はやめるって回答した
14名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:20 ID:A5bCSzA40
日本に未練なかったら、10億持って物価の安い国へ移住すれば億万長者ですか?
15名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:34 ID:4zOgev7IO
>>4
いいんだよ
16名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:39 ID:yWBxiGUwP
自宅警備員は仕事か審議すべきだと思うんだ。
17名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:41 ID:ourw/z2W0
辞めてチャリで貧乏旅行で日本一周する
18名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:50 ID:udRjViPV0
つまんねえギャグだなww
19名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:54 ID:eBG4YLeq0
よかった
やめる仕事は無かったんだ
20名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:02:20 ID:yV8NyKDw0
>>6その通り!買うならその金でメシ食うわ
21名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:02:20 ID:1PU85GZ50
自宅警備員ワロス
22名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:02:22 ID:DFBaLP9p0
>>1 くだらねえスレ立ててんじゃねーよカス  ソース元は糞だし、どうしようもねーな
23名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:02:27 ID:pd+nY298O
昼寝に忙しくて買う暇ねーわ
24名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:29 ID:c7eL3PXl0
着ていく服がないに通じるものがあるなw
25名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:33 ID:nnXLVFle0






武士は食わねど宝くじ



武士たるもの、食費を削って宝くじを買うべしとの考え。
また、そのさま。




26名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:39 ID:TgMPpeXR0
宝くじ買いに行くお金も服もない
27名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:49 ID:nxDCrQQdO
いまの生活を続けたいから従業員の給料を微妙に上げる
28名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:55 ID:6OlAE5ZQ0
転職する為の資格とりにいくわ
29名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:56 ID:srxcrn5Y0
そんな事より傘がない
30名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:08 ID:Ub2Zm407O
俺だったら自分の店の営業時間を短縮して、週休二日にするな。
31名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:14 ID:aEdyJpF+O
仕事柄、結構危険な時もあるので即やめる。
32名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:17 ID:WPQeIzOp0
10億有ったら金利だけで暮らせるし
33名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:38 ID:a3ILUXo/0
>>6
禿同
例えば10枚3000円なら、3000円食費かガソリン代にでも回すよ・・・
34名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:43 ID:bQdKS2ez0
ネットアンケートの不毛さが分かるな
35名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:45 ID:DuiYSRDO0
同じような生活できる仲間でもいないと、
すぐ退屈になるだけだよ
36名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:51 ID:gwiLMkw20
問う千金

37名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:05:32 ID:aJdmeVIT0
>>14
億万長者なんだから10億あれば日本で億万長者です
38名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:05:38 ID:niX6U0Zg0
心配するな当たる筈がない
39名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:03 ID:z0TNzqzS0
俺はスーパーカーを買うよ。
40名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:03 ID:aCfUaGW30
暇潰すのに苦労しそうだわ。
41名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:40 ID:H134P3tg0
ズコー
42名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:41 ID:1un3hzTL0
今の仕事が趣味の延長みたいなもんだから辞めない


これ素直に羨ましい
43名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:41 ID:6erBMcy/0
喜んで会社辞めます。
44名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:01 ID:UUp2y27/0
>>19
ポテチ吹いたじゃねえかw
45名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:02 ID:tCJ4Du2z0
>>35 言えてる。無理に社会人サークル入っても財布代わりになってしまうし。辛いね。
46名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:15 ID:qgXnxd0+O
即日やめます。
きゃはw楽しみだ
47名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:16 ID:t39FZxbS0
10億円あればビッグワンガムを段ボールごと買えるな。
48名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:30 ID:nnXLVFle0


結婚は、しばしば宝くじに例えられるが それは誤りだ

宝くじなら当たることもあるのだから


49名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:41 ID:zJqTK6UF0
とりあえず海外に移住するわ。
50名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:49 ID:1jByxxbp0
死ぬまで引き篭もる
51名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:50 ID:H5wq9q9M0
宝くじ当たったから働かなくてもいいしwwとか言ってる奴に近づいてくる輩なんて
碌な奴いないだろうし、海外の何十億レベルじゃなきゃ辞めるデメリットの方が大きいだろ
52名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:07:56 ID:qz7yc2pFO
宝くじを買う金が無い
53名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:08:29 ID:vGvePjyFO
働いたことがないワロスwww
54名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:08:35 ID:fVsVTMKk0
>>1
やっぱりこのアンケガジェットだったか、いいかげんあの安上がりだか、かなりいい加減のアンケ元ネタで記事つくんなw
55名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:08:46 ID:xNVVOGztP
コソアンでスレ立つのかすごいなw
俺もアンケ参加したけどw
56名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:08:53 ID:3nHLzPqo0

自社株でも大量に買ってやるかw

57名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:08 ID:Dfmh9rYw0
アンケートの対象、偏ってるな、おい
58名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:29 ID:XLuYZ0Ex0
やめるだろw
やってられっかw
59名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:31 ID:NFXR1qfc0
賞金を貰いに行く服がない
60名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:33 ID:Uz11Y9X70
だんだん石井ひさいちの漫画みたいな日本になってきたな
でも漫画じゃないんだ....
61名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:36 ID:lAVZGkpnO
今の仕事はやめてやりたい仕事しながら資格とりにいく
今は貯蓄ないから下手にやめれない
この前の宝くじあたってるといいなぁ・・・
62名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:10:15 ID:s3ko4WVd0
状況による
63名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:10:27 ID:6Drwd1KEO
当たらなければ、どうということはない
64名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:10:35 ID:RUBeaJKr0
辞めたら周囲にバレバレじゃん
アホかっての

ただいつでも辞められるんだって
気持ちが楽になるのは楽になるだろうな
65名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:10:41 ID:k2Z0GoM1O
自分のために使うくらいなら世界の恵まれない人のために
ユニセフとかに寄付するかな
そんな大金持ってたら命とか狙われそうだし
お金に振り回されるくらいならそんな大金要らない
今の生活には少し不満があるけどそれでも人は働くことをしないとダメになると思う
仕事が誇りというか生き甲斐というか仕事を通して人の役に立てるのが嬉しいから
だからお金なんか要らないし仕事は絶対にやめたくない
66名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:03 ID:IOjaMb9D0
平日の昼間っから2chにいるおまえらなら10億円なんて必要ないよな
67名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:11 ID:a3ILUXo/0
>>48
結婚も当たりはあるんじゃね?
俺の親父とお袋はびっくりする程仲いいぞ、夫婦円満、絵に描いたような幸せ家族。


まぁ息子の俺は結婚出来そうにないがな('A`)
68名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:12 ID:PclACWCy0
やめて遊ぶ。
稼いでばかりで使わなくてどうする、何のための人生だよ。
69名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:34 ID:FJbz8yFjO
十億あったらコンビニのオーナーやるよ!
70名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:36 ID:8A+5uFNH0
コソアン層での結果じゃなぁ・・・
71名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:44 ID:ZmXh9nLQ0
1億当たったら湯河原の温泉中古リゾートマンション買って
小原庄助さんやって一生暮らすな
72名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:50 ID:q0FJwlcz0
お前らどちらを選ぶ?

@ 2年後の1億円
A 今日の10万円  
73名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:11:52 ID:AhVVyGi70
>>56
上司ビビらせてみたい(´∀`)
74名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:12:08 ID:1O6X60f70
アンケート回答者が偏ってないか?w

チャリLOTOの12億が最高なのかな?
相当キャリーオーバーが出ないと行かないみたいだけど。
75名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:12:44 ID:rR9sBzSGO
>>72

お前
76名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:12:53 ID:wDR1MhfG0
1、2億ならやめられないけど、10億ならそう簡単には使い切れん。
絶対やめて、風俗三昧の生活をしてやる。
77名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:12:54 ID:ZmXh9nLQ0
>>56
大量に買ったら株価が下がるだろう
78名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:07 ID:l1SgO9m40
仕事はするだろうけど今とはまったく違うことをやってみたい
79名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:33 ID:y9tzrOMF0
仕事は暇つぶしにやってるだけだからな。
一生分の金が手に入ったからといって辞めても
する事が無くて暇なだけだわ。
80名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:36 ID:c4aEfCqD0
日本で無職だと社会的地位がなく不都合ばかりが起こる
例え10億100億あってもな
81名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:49 ID:RvzR+6880
10億なら辞めるだろ
1億2億じゃ辞めないけど
82名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:49 ID:OLikwRQs0
>>72
B毎日の10万円
83名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:52 ID:RtTL+AbOO
キツい仕事は辞めて、のんびりと体をいたわりながら、趣味の分野で頑張るかな。
サラリーマンなんて、一生稼いでも3億くらいって言われてるしな。
84名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:52 ID:rkyMf/NFO
やっぱ100億くらい使わないと10億なんて当たらないよな。
85名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:14:28 ID:Cb+jLpVj0
10億円あったら冷やかしで派遣社員やってみる
86名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:14:30 ID:j3Pcmahm0
ボランティアで自宅警備しないと
87名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:14:34 ID:6Drwd1KEO
親から相続した資産がそれくらいあるけど、10億あったらどうするかな?
88名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:14:51 ID:1V3f0ga/0
>・やめる仕事がない
>・10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!
>・そもそも働いたことないです

お前ら自重w
89名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:15:11 ID:RvzR+6880
南のほうの海の近くに小さい家買って毎日釣りして過ごすわ
90名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:15:28 ID:2F/Vxu5O0
>>72
1にきまっている
91名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:15:32 ID:xoC/gqzp0
>>66
10億欲しい。
10億円あったら借金が返せる。
92名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:15:48 ID:nnXLVFle0
でもあれじゃね

自分が勤めている会社の株って買えないだろ

黙ってれば買えるかも知れないが
バレると炭酸飲料がどうしたってモメるだろ
93名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:07 ID:p2cSjzOt0
10億ならいくら低金利時代といえど利息で十分暮らせるじゃんw
仕事辞めてエロゲ開発するわ
94名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:33 ID:zToFa8xv0
やめる仕事がないってどういう意味?
日本語おかしすぎてわからん
95名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:37 ID:FxyPTKcp0
>1

そんなアンケート内容なら、そもそも職がある奴に限定して尋ねろよ
96名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:48 ID:h1324aTA0
>>85
そこのオーナーになって
人使いの荒い正社員を首にしてしまえw
97名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:16:59 ID:A4jeM4eh0
辞めないな。
当たった事は会社や同僚に隠して、「いつでも辞める事が出来るんだ」という
気持ちで、これまで出来なかった事をするだろ。

別に仕事をさぼるとか横領するとか後ろ向きの行為じゃなくて、同僚との
嫌々やってた世間づきあいとか、上司が間違ってても言えなかった事とか
そういうのを恐れずに嫌な物は嫌、悪い物は悪いと言いまくる。
98名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:08 ID:DyMuvcmO0
>>92
内規で禁止されてなければ、買えるし、時期間違えなければ大丈夫だよ。
心配なら持ち株会だけど。
99名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:11 ID:E+8lUWNf0
仕事やめたら人間として腐ってしまいそうな気がするからやめないなー。
つか10億あったところで使い道がマジでないな。
100名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:26 ID:sP7n588CO
ローン返して教育費貯めて介護ホーム入って墓建てたら10億無くなるから辞めない
101名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:33 ID:LCyWgXeQO
オレは2億でも辞めちゃうね
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:35 ID:1NqvcY/t0
リアルに借金返して楽になりたいな。
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:44 ID:RCZCsFOs0
>>85
できれば株買ってその会社に派遣に行きたいな。
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:17:44 ID:RUBeaJKr0
>>93
利息どころか、アラブの王様みたいなアホな贅沢さえしなきゃ
10億だけで死ぬまで食べられるよw
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:01 ID:NFXR1qfc0
そもそも趣味と言えるものがない
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:13 ID:RUCpGa6kO
10億あれば赤字垂れ流しの
客が来なくても構わない喫茶店でもやるな
107名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:25 ID:Tsn+MJksO
10億なら仕事を止め、海辺に家を買いのんびり暮らす

実際一気に当たる可能性があるのは、
ジャンボの前後賞含む3億

3億の使い道は決まってる
1億は俺を一人で育ててくれたオカンに
1億は車と、オカンが楽なバリアフリーの家を買う
残りの1奥で会社を起こす

嗚呼…当たってくれ
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:31 ID:73U5Pzet0

10億手に入って仕事を辞めたとして 
なにやるんだ
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:31 ID:8gLgngnb0
以前は、生活を破綻させないためにも働く!って思ったけど
月給15万下げられて、残業代ナシ・週休1日・有休も何年も取れない今は
速攻で辞めてやる!!って思う。
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:50 ID:c4aEfCqD0
>>93
金利で食う・・・か?
それは死人の考えや・・・
血の通った人間が金持ったら、そうは考えん。
111南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:19:00 ID:7aj9OHaF0
南の島でのんびり暮らすqqqqqqq
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:02 ID:pxIt4bwe0
2〜3億なら地味に働いておくけど、さすがに10億ともなれば辞めても問題はない。

ただ景気の良い時で再就職の心配なく、しかも独身時代に一時期飽きるまで
プーで居たんだけど生活の心配が無くとも何もしないってのは精神衛生上良く
なかった。遊んでも美味いもの食ってても虚しい。だから何でも良いから
心身のストレスの溜まりにくい職業に転職するかも。
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:13 ID:Ug4RiLV20
カネがあるんだから、会社立ち上げて好きな仕事をする。
ある程度までは、あまり利益を考えずに出来る。
赤字だして続けるのが困難になったら、適当なところで破産申請する。
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:19 ID:2cat58ZPO
>>2
かっ
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:27 ID:1DMonBAI0
どうせ当たらない
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:45 ID:+/9fcvQK0
10億当ったら働く
117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:49 ID:E7rsF2L50
10億も当たる宝くじなんかねーよ。ばっかじゃないの。
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:58 ID:iL4ekJpd0
宝くじで10億あたったら

9億円、スーパー定期
6000万円で家購入
4000万円で頑張る
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:20:09 ID:c4aEfCqD0
>>117
6億ならあるじゃん
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:20:41 ID:ytanjoIS0
なんで10億?宝くじなら3億だろ
バカじゃねーの
121南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:20:45 ID:7aj9OHaF0
>>117
キャリーオーバー狙えばいけるqqqq
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:20:45 ID:6zWooSoL0
10億あったら、夢の一夫多妻の実現だな。
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:01 ID:HNck73BM0
無職は嫌だし、平日までゴロゴロしたくないから今の仕事を細々と続けるわ。
自営だから仕事の量を調節できるしな。
124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:10 ID:3K8jG+8N0
ワラタw
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:17 ID:iL4ekJpd0
>>120
イマイさんが電話してもおかしくないとこかも知れないだろ。
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:31 ID:YoMZdh8Y0
#34610 [社会] 宝くじ10億円が当たったら仕事やめる?
http://find.2ch.net/enq/result.php/34610

やっぱコソアンか
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:39 ID:tecDTJiJ0
生活保護で宝くじってどうですか?w
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:48 ID:TgMPpeXR0
国民健康保険に入る
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:21:51 ID:t0IqUZi6O
>>108
ニート…。自称資産家と言えば体裁良いだろう。
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:22:36 ID:g7ojTTy80
>>121
それでも上限なかったか?
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:22:41 ID:/GCh8RS+O
9億5000万円を運用に回して仕事はそれまで通り続ける
罪悪感払拭のため5000万円は寄付する
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:22:44 ID:AhVVyGi70
>>93>>110
月100万円使っても1000カ月、83年暮らせるから心配すんな
それに、電力株でも5億買っておけばそれだけで1000万ぐらい入ってくる
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:22:46 ID:73U5Pzet0
>>123
60になったらみんな無職
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:09 ID:3twnBO6sO
>>110
銀と金だっけ?(笑)
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:17 ID:E7rsF2L50
無職だと何かと不都合だろ。家買うときとかスポクラ入会する時とか居酒屋で飲むときとか
136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:29 ID:2ehCoqp6O
なかなか当たらないじゃなくて一生当たらんだろ
何十年と買い続けて当たらず人生終える年寄りは五万といる

余計な心配しないで働け
137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:30 ID:OFq+oAQ/0
>>80
店でも構えて自営すればいいんじゃね?
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:40 ID:rcx7+U/j0
10億有れば今の自分の会社を小さくして辞めない程度に仕事する 大きな買い物したら
10億くらい直ぐに無くなる欲しい物を5億で購入、後の5億は老後資金。
139南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:24:23 ID:7aj9OHaF0
たこ焼き屋かアイスクリーム屋やる。qqqq
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:24:32 ID:RtTL+AbOO
無職って肩書きが嫌なら、小さな土地でも買って野菜でも作ってたらいいじゃん。
無農薬野菜農家としてさ、ほったらかしておいたらいい。
141aa:2009/06/24(水) 16:24:33 ID:fpp2fqUU0
それより期日までに引取りが無い当選金は、社会に還元すべきだと思います
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:25:08 ID:Oke7J3YzO
家買うわ
2か所
行ったり来たりしたい
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:25:43 ID:HJACQFABO
やめるよ。
おまえ等も現実に当たったらやめるよ間違いなく。
余程の変わり者でもない限り。
10億あんだぜ。
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:25:46 ID:YCTYpkNB0
仕事をしていないと、無職扱いになるので、
仕事はした方がいいと思う。
無職は何かと不便
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:26:12 ID:c4aEfCqD0
>>137
自営も社会的地位は低い
自営の地位は年収で決まるから、金を稼げる実業を見つけてやらなきゃ無理
その為には従業員雇って、でかい規模で経営をしていかなければならない
その規模になると、事業失敗すれば数億なんて簡単に飛ぶ
146南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:26:13 ID:7aj9OHaF0
>>140
一畳ぐらいの土地とアイスクリームマッシーン買って日に2.3時間だけ
開ければいいんじゃね?qqqq
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:26:14 ID:Ug4RiLV20
しかし、あまりにも幼稚な記事だな。
どうせならボッタクリ寺銭の実態とか、収益の使い道が発表されているもの以外の
何に使われているかの実態を報告しろと。
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:26:23 ID:SN46Pod+O
10億円を湯船に入れて入る
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:26:24 ID:OxCziZrA0
当然辞めるよ
仕事が生きがいなんて人の気がしれない
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:26:57 ID:jwO2bB9G0
やめるもなにも無職だし
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:27:14 ID:mnAyCDUC0
ベッドに敷いて寝る。
152南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:27:16 ID:7aj9OHaF0
>>148
両脇に女は?qqqq
153名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:27:41 ID:/tbE+OVx0
>>146
アイスクリームマッシーンでなんだか吹いてしまった
154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:27:44 ID:kpvM0BiQ0
日本の暖かい地方のど田舎(ネット必須)で
擬似自給自足生活をする。
放置栽培の野菜とか魚釣りして
足りない物はネット通販。
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:27:54 ID:fVCF3omx0
1億でも辞めるよ。かわいいアノ子とクレープ屋やりたいな。
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:27:58 ID:F79+RtpDO
少なくとも半年は辞めないな
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:02 ID:yTr9//aA0
「無職」って肩書は開き直れば強いよ。
俺なんか「無職」って名刺作ったくらいだ。
だって実際無職ニートなんだから。
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:06 ID:1MG4HZVV0
大きな家は欲しくない
平屋のコンパクトな家を作る
ただし木々は多く配する
畑を作る
猫を飼う
毎日ドリップコーヒーを飲み読書する
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:08 ID:etG21y29O
月100万円使う生活をして年間1200万だ
そんな生活を10年間続けても1億2千万だ
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:15 ID:AhVVyGi70
>>134
仕手戦で大損した人ー
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:21 ID:lTJi4tGl0
>>10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!

wwwwww
すごい責任感だwwww
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:21 ID:HJACQFABO
サラリーマンやってる奴なら全員やめるよ間違いなく間違いなく間違いなく。
やりたくてやってる仕事じゃないだろ。
163名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:36 ID:mP/+lgvb0
10億あたってもすぐには辞めないな
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:49 ID:KEDbLUShO
こういうもしもアンケートって誰得なの?
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:28:59 ID:nnXLVFle0

キャリオーバー

ん運〜んで〜く〜れ〜恋しさぁ〜だけで〜もぉ〜
遥かな胸に〜


なんだっけ
刑事ドラマっぽい
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:01 ID:ooTrJtwx0
学者とかゲージツ家とかプロスポーツ選手以外で仕事が生きがいって人はなんかちょっとアレだよね
お友達にはなりたくない感じ
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:05 ID:9DWnkMI3O
海の見える山の別荘地で自分で食う分の畑を耕したりしてる

相続した家が売れず年収200万なのを気にしなけりゃ天国
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:14 ID:yxA9rNaJ0
ローンに苦しむ同僚を見てニヤニヤしながら仕事を続ける
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:38 ID:RtTL+AbOO
>>152
女は金食い虫だからやめとけ。10億でもあっという間に無くなる。
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:39 ID:OFq+oAQ/0
>>145
低いがあるだろ
そもそも100億あってリーマン社会的地位が無くてより困る事って何だよ
171南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:29:40 ID:7aj9OHaF0
>>164
すぐに妄想の世界に飛び立つ人が妄想してる間だけ幸せな気分になる得qqqqqq
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:51 ID:ngt4bBLUO
俺なら半分は本当に困ってる人にあげて、残りで母と妹に一軒ずつ家を建てて余ったお金を三人で分け合うね。
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:29:55 ID:3nHLzPqo0
本当にやりたいことって何なのか、
それを突きつけられるも見つからず、
絶望して鬱になってまともな生活送れなくなったりしてなw

俺は芸術家とか作家のパトロンにでもなってみたいな

174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:12 ID:PhtwX+SK0
小学生と愛人契約するな、毎月20万円で
それで20歳になったら全額渡す約束をする。
175名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:17 ID:NFXR1qfc0
貧乏を装い、女と仲良くなってから
実は俺金持ちなんだと明かしてみたいな
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:28 ID:s+DO2IKF0
FXで豪ドル辺りに1000万通貨ロング入れてスワッポで暮らすかなw
スワップ金利だけで毎日約6万円入ってくるからw(金利の変動あり)
レバレッジ1倍以下なので破産する事はまず無いw
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:43 ID:YCTYpkNB0

 すまん、「今の仕事」の話か。
 そりゃ、辞めるだろうな。
 夏の間、海辺でアイスキャンディーを売る仕事でもするわww
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:47 ID:r9ID0lTi0
ていうか金には困ってない。
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:00 ID:nAxS8n7P0
宝くじ買いに行く服がない
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:02 ID:w0vMMK5iO
岐阜県在中41歳。
あと40年生きるとして、10億あれば年間
2500万か…
年収400万にも満たない仕事などバカバカしくてやっとれんわな(笑)
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:16 ID:OMBCFEr+P
仕事って何?
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:15 ID:HJACQFABO
>>170
リーマンも自営も社会的地位なんかないのにねw
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:22 ID:uJLLatvn0
ネタ解答すぎるwwwwww
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:35 ID:1O7FcqZFO
拘束時間の短い適当な仕事をして
誰になんと言われようとのんびり過ごす。
185南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:31:37 ID:7aj9OHaF0
10億当たったらまずお前ら引き連れて飲みに行くqqqq
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:39 ID:dGD5UrFR0
くだらねーな。

「もしも広末涼子に告白されたら、今の彼女と別れますか?」

↓以下回答↓
187名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:47 ID:UV9v9Yl10
死ぬまで今の仕事はやめない
自宅警備はライフワークだからな
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:31:49 ID:P8Ep54dW0
自分で会社を立ち上げる
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:00 ID:g7ojTTy80
無職が嫌なら小さいアパートでも建てて不動産屋に管理任せればいいやん。
でもこの場合はなんて職業になるんだろう?不動産業?
190南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:32:17 ID:7aj9OHaF0
>>186
何で広末なんだよ。大橋美歩アナだったら考えるがqqqq
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:26 ID:+7IcMDJc0
10億どころか1000万でもやめるわ。
でそれを元手にFXと株で稼ぐぜ。
今は時間がなくてあまりできないが、仕事をやめて小額からじっくり研究すれば
コンスタントに勝ち続ける自信はある。
そして、それは結局ただの夢物語でおわり落ちぶれても悔いはない。

また、もし一億以上ならFXで勝てなくてもその金で一生質素に生き続ける自信があるので、
何の不安もなくやめる。
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:29 ID:4WuGM4ZE0
オレ10億当たったら起業してみんなの仕事作るから

そんでもっと儲けるんだ…ムニャムニャ
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:36 ID:D5CKQKBVO
俺はやめないよ
やめて何すんの?
時間持て余して浪費し尽くすのがオチ
普段は仕事して
休日におもいっきり遊ぶ

これでいいだろ
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:37 ID:zK3Sw80Z0
>>188
それが理解できない
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:32:47 ID:Dfmh9rYw0
>>189
資産家?
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:02 ID:6zWooSoL0
>>189
不動産賃貸業。特に資格も許可もなにもいらない。
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:14 ID:g7ojTTy80
俺、この宝くじが当たったら、田舎に帰ってカーチャンに孝行するんだ・・・
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:20 ID:O5/ZV7Wi0
>「やめる仕事がない」との声多数
複数だけど多数って程じゃなかったぞw捏造っぽいなあ
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:26 ID:Ju9RLYL8O
>>189
「資産家」
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:37 ID:r9ID0lTi0
>>189
不動産賃貸業。まぁすでに俺はそうなんだけど。
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:41 ID:dx2pBbHjO
今の会社の株主になる。
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:59 ID:AhVVyGi70
>>180
しかも税金がかからない!!
普通に2000万円稼いでも半分税金で持っていかれる
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:34:04 ID:13aM5BHI0
やめる。
やめて花粉の無いところに移住する。

それぐらいつらい。
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:34:05 ID:0uvrwe3sO
こどものひつもん
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:34:23 ID:3i7qXRSkO
>>1
そういうのは、当たってから考えてみるよwww
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:34:43 ID:mnAyCDUC0
10億円の上で座禅を組む。
207南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:35:05 ID:7aj9OHaF0
>>206
煩悩だらけで叩かれまくるだろqqqq
208名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:35:37 ID:Bf2DqEFZ0
>>1
回答したのは、ねらーばっかりだろ?
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:35:39 ID:8Uj0x/hg0
10億あったら1億は盲導犬協会に寄付して
1億でそれぞれ自宅と実家と姉と妹の家を建てて
1億でFXでどれだけ増やせるか遊んで
後は老後の貯金かな
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:35:46 ID:XnGadZV70
宝くじを買いに行く服がない。
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:05 ID:HJACQFABO
>>193
10億あるのに誰でもつとまる虚しい雑用を意味があることだと思い込んで1日の大半を使うことを時間の浪費と言う。
同じ無意味なことならあてもなく海外を放浪するほうがマシ。
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:09 ID:c4aEfCqD0
>>170
例えば社会的地位がないからクレジットカードがつくれない
つくれるのは限度額10万20万の糞カード
他にも基本的にでかい買い物ってのは、
資産と社会的地位が揃っていてはじめて買えるものってのが多い
結局10億もってても、一般人が買える程度のものしか買えない
社会生活においても、無職では家一つまともに借りられない
他人からの信用もゼロだから、結婚などでも嫌われる
社会的地位と金ってのは等しくないとあまり意味ないよ
1人気ままにいきるならどうでもいいけどな
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:09 ID:m/TAf9dc0
え?会社作るだろ?
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:10 ID:me3bbgfP0
あくまで「総資産」ですが、17億ある私が通り過ぎます
内現金は8億ほどしかありません
普通に地元の会社でリーマンやってます
無職では対面的にね
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:24 ID:hrTnPoTN0
セブンイレブンでも開業するわ。立てる場所はばあちゃん家。
駅前の1当地。近くにローソンとセブンとサンクスがあるが
まぁ大丈夫だろう。
216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:34 ID:zK3Sw80Z0
>>211
だよな〜
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:39 ID:k2S9Vi4k0
今は月給20万で毎月4万ずつ貯金しててもカツカツって生活じゃないからな…。
趣味はネットだし、大して金かからん。
若い今でも年給200万もありゃ十分だと思ってるしあと60年生きるとして
1億2000万もあれば十分だな。
仕事やめても正直10億も使い切る自信ないわ。
結婚すれば話は別なんだろうけど、結婚する気ないし。
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:50 ID:rlKDiaw8O
リタイアするに決まってんだろ!
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:51 ID:dQlnyg6V0
バロスwww
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:51 ID:JFriaI5n0
おまえら本当幸せだよな!
宝クジの還元率は何%か知らないでしょう、パチンコ以上の超ボッタクリなんだけど。
庶民の夢からでさえ金を巻き上げる恐ろしいシステムだぞ。
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:37:11 ID:g7ojTTy80
何はなくとも、まずはうpして祭りだよな。
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:37:12 ID:DhBJ8wHx0
なんて虚しいスレなんだ
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:37:29 ID:KivArQx20
>・10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!

2chで見なければカッコいい言葉だと思ってしまう
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:37:41 ID:+7IcMDJc0
>>193
金を使わない趣味なんていくらでもあるぞ。
それに俺の場合だが、仕事をつづけたら休日も休みあけのことが心に残り思いっきり楽しめない。
それ自体が楽しくてしかたがない趣味的な仕事なら別だが、そんな人ってどの程度いるのかね。
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:37:59 ID:7Hgc9zRt0
>>189
別にアパートじゃなくて、駐車場でもいいんだけどね。
226秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/06/24(水) 16:38:00 ID:Edf7BEnL0
('A`)q□  趣味の会社作るだろうなw
(へへ
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:38:14 ID:R+pOeKxv0
10億円あったら、孤島まるごと買って洋館建てるに決まってるだろ!
228名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:38:14 ID:5ORPnoHO0
>>212
会社設立して社長になればOK
今は資本金1円で作れる
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:38:36 ID:wPDJPCSM0
会社を作るのもいいな。2ちゃんでのスレを誘導するような工作員を雇うような会社。
工作員の暗号は文章の最後にppppをつけるようにしよう。
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:38:36 ID:YCTYpkNB0
10億なら、NPO在日朝鮮人帰国事業でも立ち上げるかな。
231南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 16:39:19 ID:7aj9OHaF0
明日のロト6小生の予想

8、12、23、24、34、36
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:39:23 ID:x7qXRsIKO
当たったら何もしない。
今まで通りの生活を続ける
夫には黙っとく
ローンも今まで通り払う。一括返済とかしない。
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:39:25 ID:zK3Sw80Z0
>>217
はいはい、孤独死孤独死
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:39:55 ID:c4aEfCqD0
>>228
いやだから、自営業とか会社社長ってのは
その社会的地位は年収で判断されるんだよ
きちんと実業をやらないと地位にはならない
従業員を雇ってでかい規模の事業やれば、10億なんて失敗すればすぐになくなる
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:40:37 ID:99KtlgLSO
パチンコ屋で玉借りて打たずに交換を繰り返し、
特殊景品を全部持ち帰ったらどうなるかやってみる
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:02 ID:Dfmh9rYw0
>>220
この話にテラ銭、関係ないから
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:15 ID:AGFoCIwcP
アンケートに答えてレスもしたのに取り上げられてないや
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:18 ID:fVCF3omx0
ビルの屋上のプレハブ小屋でテント生活
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:25 ID:+7IcMDJc0
>>220
そんなことは誰でも知ってる。
知った上で夢を買ってるんだよ。保険とかもそうだが、期待値だけでは
価値を評価できないものがあるのだよ。
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:29 ID:uRrEdeYk0
>>233
孤独死とか言うけど、死んだ後なんてどうでも良いんだよなw
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:30 ID:/s7Zy2ARO
10億か…
まず家買うわな
両親宅は建て替える
両親姉妹義兄甥姪に1000万づつあげる
土地買って4F建ての賃貸マンション建てて1Fに居酒屋作り他はテナント又はコンビニつくる
それとは別で今の仕事を独立して会社起こす
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:34 ID:AhVVyGi70
>>220
テキトーな懸賞のほうがよっぽどあたるんだよな
50円しかかからないし
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:41:40 ID:8yM2gedZO
えっ 工作員なんて本当にはいないでしょ? ネタかと思って 自分と反対意見の人に工作員乙! と 言ってみたことは遊び半分であるけど、、、(^o^;)
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:05 ID:wPDJPCSM0
>>234
カードなんて限度額目一杯毎月買い物してれば、すぐに枠が広がっていく。
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:08 ID:IcmyM82g0
宝くじは買わないよ。
もし大金当たったら給料やボーナスの楽しみが無くなってしまうし、
仕事に対してもモチベーションが保てなくなってしまう
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:20 ID:OykwhVTnP
>>238
山岡士郎かよ
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:20 ID:HJACQFABO
カードカード言うが現金があればいいよ。
現金最強だぞ。
高額カードなんてなくても何一つ困らん。
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:30 ID:5ORPnoHO0
>>234
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   ちくしょう・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:42:55 ID:iaW5BD+a0
>>212
ちなみにそれは現金の無い人間の話しな
社会的地位ってのは名誉以外は今いくら資産あるかどうか
肩書が地位に関係してるって信じてたの?
250因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/06/24(水) 16:43:41 ID:JfprAUJr0
>>213
俺は会社なんか絶対つくらない。
経営者になるなんてそんなかったるいまねはしない。

今のグーたらサラリーマン(半分くらい給料どろぼう)の身分が一番気楽。
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:43:42 ID:YSMShSZQO
212はアホ
社会的地位ってのは信用の問題だろ?10億の現金あって信用得られないわけないじゃん。
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:43:51 ID:yZ/Nz71l0
最高のおにぎりを握るおばちゃんを雇って
世界一のおにぎり屋をやりたいなぁ
腹減った。。。。。
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:43:58 ID:6zWooSoL0
>>247
高額である必要はないが、海外のホテルではカード必須だからなぁ
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:44:01 ID:7iYXbgoQ0
宝キジが当たった時の反応

外国人 -- まずは仕事を辞める これで働かないですむ
日本人 -- とりあえず会社はやめないで〜だけ使って〜 あとは貯金して〜

こんなのは洗脳されたバカな日本人だけ
何のために生きているのかw 生まれてきた意味すらないw
つーか、宝クジ買った意味がないw
外国のエリートが若い頃ガムシャラに働くのは金を貯めて40歳ぐらいで
リタイアしてのんびり暮らしたいから
いつまでたっても働きアリと世界中の笑いものw
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:44:41 ID:3IulS2xn0
働くのが面倒になるまで働く。
毎日が日曜日ってする事あるか?
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:44:48 ID:ZPiZ7ZIS0
なんという予想外の答えwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:44:52 ID:g7ojTTy80
>>225
実家に土地が入って今年始めたけど、不況で8台分がまだ1台しか入ってないそうなw
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:44:54 ID:MWft0ynO0
> やめる仕事がない
その前に宝くじ買えないだろ。
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:45:07 ID:wPDJPCSM0
>>250
確かに。
2ちゃんしながらでも給料もらえるもんな。
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:45:51 ID:X01ABlFC0
>>93
お前は10億失うどころか20億の借金を背負うだろう。
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:46:02 ID:HJACQFABO
>>254
要するにいつまでたっても村人なんだよ日本人は。
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:46:31 ID:+7IcMDJc0
>>255
>毎日が日曜日ってする事あるか?
ありまくりだろ。何いってんの。
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:46:33 ID:kQeJusY60
>254
10億を「はした金」だと思ってるから働いてさらに稼ぐ。 に一票。
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:46:53 ID:OFq+oAQ/0
>>212
>例えば社会的地位がないからクレジットカードがつくれない
>つくれるのは限度額10万20万の糞カード
いらねえよw

>他にも基本的にでかい買い物ってのは、
>資産と社会的地位が揃っていてはじめて買えるものってのが多い
>結局10億もってても、一般人が買える程度のものしか買えない
家以上で必要なものってなんですか?

>社会生活においても、無職では家一つまともに借りられない
借りる必要がありません

>他人からの信用もゼロだから、結婚などでも嫌われる
信用?リーマン程度に信用なんかあるのか?
現金>信用、あと金が無くても結婚してる人は一杯いる
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:07 ID:JHWuoEQZ0
金をどのように管理するか考えるだけで病気になりそう
266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:13 ID:daO7ptDn0
そういや田舎の叔父が不動産賃貸業で働いてないの思い出した
あれうらやましいなぁ
音楽演奏とかで生活充実してて妻子もちだし
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:17 ID:t6UFXOT+O
>>254
だって途中でリタイアしたら生活できないし
年金ぐちゃぐちゃにした連中に言え
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:36 ID:c4aEfCqD0
>>249
貯金は地位とはまったく関係ない
つーか基本的に地位と資産がともなって無い人間なんて
現実にはほとんどいないからな
宝くじ当てたとか、トレーダーとして稼いだとか、
金はあっても地位がないと、生きていくのが不自由ってこと
サラリーマンでもやってないとだめだ
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:42 ID:ftGvxdojO
とりあえず今のアパートから引っ越して、
一戸建て買って両親と兄弟呼んで一緒に暮らすわ
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:42 ID:/fE27+KJ0
>>254
アメリカの宝くじの場合、100億とか200億とかだろ?

日本の三億なんざマンションやら家建てたら消えるじゃん。
271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:46 ID:WmnxTB4c0
>>255
毎日が日曜日になったらやることが無いって団塊の世代かよw
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:50 ID:svIvwOMVO
>>255
まさしく洗脳されたエコノミックアニマルww
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:47:58 ID:m/TAf9dc0
>213
そうかー

秘書のみ雇って
そんでセクハラしちゃって
「もう社長ったら」とか言われたいじゃん。
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:48:00 ID:g7ojTTy80
>>254
日本の宝くじって1等当選額が微妙なせいもあると思うよ。
一般人の生涯賃金と大差ないから、一生遊んで暮らすと路頭に迷うような金額だからな。
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:48:11 ID:DM4MEvJp0
10億円かぁ・・・







10円置くんちゃうで
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:48:14 ID:YCTYpkNB0

10億あるからって、戸建ての家をキャッシュで買う馬鹿はいないよな。
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:48:49 ID:c4aEfCqD0
>>264
だから1人気ままに生きるだけなら
十分楽しい暮らしはできるよ
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:01 ID:AhVVyGi70
>>241
1000万円ずつあげたら、なんでもっとくれないのかと逆恨みされる
いや、まじで
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:13 ID:zToFa8xv0
やめる仕事がないって答えてるやつは無職ってこと?
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:27 ID:AOQfjaIe0
俺セックスとか一回もしたことないからそれに使いたいな
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:43 ID:RcwNH+9LO
すべて、ジンバブエ$だっけ?
に替えて燃やす。
282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:51 ID:w0vMMK5iO
>>202うんうん。最高だね。
しかし、それを考えるとプロ野球選手はすごいよなぁ。
年俸、数億もらって、全部使ってもまた来年もらえるんだからね(笑)
283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:54 ID:+7IcMDJc0
>>263
その場合には、膨大な時間をかけて、そのはした金よりはるかに少ない額をコツコツ稼ぐわけですね。

284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:07 ID:m/TAf9dc0
>273
>250にレスだよもう!
ちょっとロト6買ってくる
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:14 ID:fVCF3omx0
クロアチア美人と結婚してタイ料理屋開く
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:29 ID:YCTYpkNB0
>>273
セクハラで訴えられて、
賠償金請求されて終わりw
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:39 ID:G2PBKQri0
10億当てたら借家引きこもる、死ぬまでニート、家なんて買いませんよ
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:53 ID:LH26iHcY0
そいや数年前専門学校時代に宝くじ一千万当たって
フェラーリを買って学校辞めたやつがおるって噂聞いたことあるけど
彼、いまどうしてるのかしら?
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:50:59 ID:aVH3Pw/BO
10億あったらコスプレと女装しまくるわ
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:02 ID:+C1t9iOR0
10億当たったら、知らない親戚が増えるよ。
毎日誰からか電話がかかってくると思う。

絶対に秘密にしておかないと、まともに生活できなくなる。
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:20 ID:s6i90CRy0
>>254
遊んで暮らすには当選金額がもう1桁増えないとちょっと不安だな。
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:21 ID:Z0IwiuvC0
プロの旅人に転職する
293名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:33 ID:HJACQFABO
一億ならともかく10億だぞ!
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:38 ID:iaW5BD+a0
>>268
世間しらずもいいとこだなw
資産があるから地位が気付かれるんだよ
日本は昔から典型的じゃん地主ってやつな
後、職業ついてないとカード作れないと思ってるみたいだけど
別に職業関係なく預金高で補償出来るレベルなら作れるぞ
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:54 ID:zK3Sw80Z0
>>290
ハワイでのんびり暮らすから関係ねえw
296因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/06/24(水) 16:51:55 ID:JfprAUJr0
>>273
それは会社じゃないと思う・・・。

>>280
タイに行けば100バーツでできると思うが・・・。
北野たけし?
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:51:56 ID:ky9urrtQO
1億でも余裕で辞める@月15万円
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:18 ID:IcmyM82g0
老後の資金にするよ。
厚生年金に期待できないから
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:30 ID:fVCF3omx0
よくさ電力株買えっていうけどそれってもってるだけで儲かるのかい?
300名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:38 ID:wPDJPCSM0
>>282
野球選手の頂点だからなぁ。リーマンの頂点だって凄いもんだよ。
301名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:53 ID:YSMShSZQO
>>274
利息
定期預金でも年間300万
安全な投資信託でも600万は入るだろ
302名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:59 ID:YCTYpkNB0
>>293
1億の10倍じゃん。
10円の10倍の100円みたいなものだろ。

うまい棒1本がうまい棒10本買える様になるだけw

303名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:24 ID:iCfANZs70
杜子春の話を子供の時に読んでいるからどんだけ大金あっても不安なんだと思うよ。
使いだすと際限ないからさ。
小室みたいに騙されて100億パーってのも有り得る。
304名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:29 ID:nJqCg0wv0
もしも【調査】
305名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:31 ID:zAeIvIz70
>>77
株価上がるんじゃないの?下がるの?
306名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:32 ID:3i7qXRSkO
>>265
下手すりゃこないだの板橋資産家殺人事件みたいになっちゃうもんなあ。
ああいうの見ると、金持ってたら持ってるなりに大変なんだなぁと思うわ。
307名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:34 ID:LH26iHcY0
一億当たったら今の事業を広げて自分の工場を作って地元の雇用に貢献したいわ。
なんてすばらしいのかしら。こんな私にこそ当たるべきなのに未だ家庭内工業なんて。
308名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:44 ID:6SXrt0KKO
一般庶民がこんな大金を手にしたら、小室みたく逆に借金生活に堕ちてしまうぞ。
309名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:51 ID:IDfxAVXq0
100歳まで生きるとして、毎年5千万ぐらい使ってもいいのか?

だめだ、俺馬鹿だから計算できねぇ。とにかくすごいな。
310名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:55 ID:5ORPnoHO0
モルディブが水没しないように護岸工事するといくらかかるんだろ
311名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:53:58 ID:njzo/a3A0
田舎に土地と中古の家買って大きめの太陽光システム置いて売電しながら自給自足する
3127月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/06/24(水) 16:54:04 ID:Y0j/1mly0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |
    ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う


原因 http://image.blog.livedoor.jp/web1103/imgs/0/9/09d191f6.jpg

結果 http://www.yomiuri.co.jp/election2005/img/20050911i118-1-A20050912004626970M.jpg

                 http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245820656/l50
313名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:04 ID:Ug4RiLV20
でもこの前殺された板橋の土地長者の資産家、ああいう末路だけにはなりたくない。
周囲と金銭トラブルなぞ起こさずに適当に生活する。

などと余計な心配を夢想するのがせいぜい
314名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:09 ID:HJACQFABO
10億あるのにその一割の額を人生の大半を使い稼ごうとするなんてアホですね。
315名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:22 ID:Dfmh9rYw0
>>254
海外にこんな人がいる

http://labaq.com/archives/50950985.html
「2億6000万円の宝くじが当たった男性、マクドナルドの仕事が恋しくて復職」
316名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:25 ID:05JsL//8O
2億や3億でも会社は辞める

歌手というか自分の鼻歌をCDにして出したり、デザイン売り込みにいく
もうマンホール開けてくさいなか入る仕事は嫌だよ!
317名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:33 ID:VItCrKtt0
>>255
働く暇なんてないぞwww
318名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:37 ID:Oke7J3YzO
親に50万くらいあげる。
319名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:58 ID:wPDJPCSM0
>>305
上がる
320物事には順序がある:2009/06/24(水) 16:55:04 ID:ejcp0VSn0
>もしも宝くじで10億円が当たったら
現実に当たってから考えても決して遅くはないし、
当たってもないのに考えること自体人生のムダ。
321名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:55:16 ID:+C1t9iOR0
>>295
携帯にかかってくるよw
金か関わると、人間が擦り寄ってくるからね。
322名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:55:23 ID:sz+5g+HsO
自分は仕事続けて旦那が仕事辞めるだろうなぁ…
323名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:55:27 ID:/SZwMwJlO
俺は自宅警備員を続ける。
324名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:55:32 ID:c4aEfCqD0
>>294
それは不動産持っていて、
賃貸業をして年収があるから地位があるんだろ?
10億円の貯金持ってます、だけじゃだから何?だよ
業や不動産がともなってないと地位にはならない
325名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:55:55 ID:GuztEHSE0
>>212
安心しろ、年収170万切ってるウンコアルバイトな俺でも50万枠のカードだ
10億を元手にした金利なりなんなりの不労所得ががっぽりあると分かればいくらでも枠は広がっていくよ
ましてや10億あるなら賃貸なんて借りんよ
一戸建てをキャッシュで買うっちゅーのwww

なんかお前の言ってる事は珍妙だなw
何にそんなしがみついてるんだ?ww
326名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:56:17 ID:351+rN2y0
2番目のコメントかっこいい
327名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:56:23 ID:aPCJajv10
私の家族構成は妻と子供一人
妻は専業主婦で子供は学童
私の両親は年金暮らし
妻の両親と祖母も年金暮らし
つまり8名中1名しか働いていません
いま日本で働いている人ってどれぐらいいるんでしょうか?
328名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:56:30 ID:QdcdNXop0
10億なら辞める。
3億だったら足りないという結論になった。
329名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:11 ID:9W+u+yaqO
インターネットでのアンケートなんて何の意味もないよね
330名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:20 ID:IYz3qsrD0
なんだこの服を買いに行くための服がないみたいなオチは
331名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:27 ID:zK3Sw80Z0
>>324
10億円の貯金だぜ?「だから何?」は絶対ないわw
332名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:34 ID:HJACQFABO
大体何億も残したまま死ぬなんて勿体無い。
333名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:36 ID:wd1RTztg0
1億の資産運用ならできそうだが、10億となると悩むだろうな(俺、ケツの穴小さいから)
334名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:41 ID:YCTYpkNB0
>>325
キャッシュで買ってたっぷり税金を払ってねw

335名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:06 ID:1b7H7zO6O
年間の支出が億越える奴は働くんじゃないのw
336名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:26 ID:G2PBKQri0
10億って言ったら年収500万の俺が200年間生活できるわけで
現在の4倍無駄に金を使えるってことだ、それも税ぬきで

家も欲しくないし、車も欲しくないし、女も欲しくないから十分遊べる
337名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:32 ID:vonoyvLi0
そもそも10億円の宝くじがありません
338名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:34 ID:iCfANZs70
>>331は資産運用とか先物取引とか株とかで騙されて3年後には0になってそうw
339名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:44 ID:DM4MEvJp0
まず屋台を買って
焼き鳥屋でもやるか
赤でもいいとなったら商売では成功なんてしないだろうがまぁ労働して充実感を味わうって趣旨で
340名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:59:07 ID:t6UFXOT+O
10億か
年間5000万円で20年か(利子除く)
あれれ?一生遊んで暮らすには足りないかなぁ
341名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:59:11 ID:ix75WpKt0
くだらん釣り記事だ
342名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:59:19 ID:c4aEfCqD0
>>325
日本じゃ例え10億当たっても、
サラリーマンやっとく方が社会生活上は楽だから辞めない方が無難って話だよ
343名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:59:50 ID:OFq+oAQ/0
>>277
稼ぎの少ない自営の人は村八分にでもあうのかw?
文面から社会的に結構ペコペコされるレベルの人みたいな感じがするんだけど
そんなものなくても友人は出来るし、仲間は作れるよ
肩書きなんか退職するか倒産・廃業したら0だろ

最後に10億あっても信用がないと変えないものだけ教えてくれ、気になる
344名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:05 ID:9TVGg3JR0
宗教団体に8割は寄付しないと玄関に動物の死体とか並べられるよ
345名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:23 ID:5ORPnoHO0
地位とか興味ないし世界中の仏教寺院を巡る旅に出ようかな
それから環境保護と動物愛護の財団も作って
DQNを絶滅収容所にぶちこむ政治結社も作る
346名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:29 ID:6zWooSoL0
>>334
減税分も金利を考えるとキャッシュの方がいい。
払える金がある時は払う。これが一番いいんだよ。
347名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:38 ID:HJACQFABO
>>324

10億円の入った通帳の現物>>>>>∞>>>>>嘆きの壁>>>一部上場のリーマン
348名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:39 ID:iaW5BD+a0
>>324
10億っていくらの資産か分かってるのか?w
そもそも貸家って肩書に地位があるって本当に思ってる?w
あくまで担保なり保障なりがあるから社会的に地位があるだけ
10億の現金担保って物や土地なんかよりずっと強い信用があるんだよw
349名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:45 ID:9W+u+yaqO
10億キャッシュであれば金利で生活できるでしょ
1%くらいの運用は余裕だよね?
350名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:46 ID:vonoyvLi0
10億円じゃなくても
数年暮らせるくらい当ったら
新しい仕事探して今の仕事辞めるわ
351名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:00:54 ID:zJlgNvh6O
千円欲しい(..)
352名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:09 ID:+8zZZ/Ld0
田舎の荒れ地を借りる
     ↓
中古トラックを数台程買い、プレハブ事務所を作る
     ↓
有限会社を設立。「○×商事」運送・産廃請負

これなら数百万円あればできる。
学歴不問。前科者でも可。稼いでいる奴、いくらでもいる。 

353名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:17 ID:AGFoCIwcP
>>320
お兄ちゃんは夢が無いね
354名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:21 ID:V4vVqOr00
>>334
どう考えてもローン金利-住宅減税>生涯払う税金だろw
355名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:35 ID:HuLamXkH0
>>349
運用すると税金かかるんじゃないの?
356名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:45 ID:zAeIvIz70
>>319
だよね、良かった
357名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:49 ID:DhBJ8wHx0
>>340
調子乗ってると、残金見て愕然としそうだな
358名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:50 ID:m/TAf9dc0
じゃあ土地買って農地にして
小作どもを雇って米作らせる。



で俺は秘書だけ雇ってセクハラしてる。
359名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:01:59 ID:z8e5uT6vO
10億当たって仕事をやめたら、収入はなくるから住民税とか安くなるんか?
360名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:02:11 ID:pLEUZxGs0
絶対辞めるわ
361名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:02:17 ID:WI+ohkJT0
コソアンってなに?
362名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:02:22 ID:S/dD6f670
俺は自営でCADで図面描く仕事してるけど、
元々こういう作業が好きで趣味みたいなもんだから続けるだろうなぁ。
363名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:02:36 ID:73U5Pzet0
>>349
預金金利なんか1%無いぞ
364名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:04 ID:RcwNH+9LO
10億破ったり、汚したりして新しい一万円札に変えて貰うを、永遠に続けたら、
銀行はどうなるんだ?
365名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:38 ID:YSMShSZQO
定期預けるだけで元本減らずに年間1000万円の利息だから立派に投資家としての肩書名乗れる。だいたい10億あれば色んな奴が擦り寄ってきて自然に地位が出来る
366名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:41 ID:g7ojTTy80
>>301
年間300〜600万じゃ遊んで暮らせないだろ。
仕事しててもそのくらいは簡単に使えるのに。
367名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:46 ID:Dfmh9rYw0
>>337
さっきまで俺もそう思ってたが、
このスレでチャリロトを知ったよ。最高12億

http://www.chariloto.com/html/chariloto/
368名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:51 ID:wj0a4+yv0
10億
一年に1000万使っても100年分
369名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:03:53 ID:+VhGcBhu0
ナケタ
370名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:04:11 ID:c4aEfCqD0
>>343
一部会員権、一部不動産など地位や信用、紹介がないと買えないものはある
誰でも買えるものしか買えないのが地位の差
まあそのへんはサラリーマンやってても買えないけどな
キャッシュで買えるって言ったって、
対面取り引き以外は無理だし、持ち歩いたり引き出しだって大変だぞ
371名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:04:13 ID:zK3Sw80Z0
>>338
アホか、ハワイでのんびり暮らすって言ってるだろ
372名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:04:15 ID:jgw/HSTp0
宝くじを買う金が無い
373名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:04:16 ID:sHvTRucx0
>>364
どうもならんだろ。
日銀にピン札と交換してもらうだけなんだから。
374名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:04:40 ID:9W+u+yaqO
国債買えば1%くらい付くんじゃなかったっけ?
375名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:11 ID:a+bSwH+UP
料理好きな若い子と結婚。小料理屋を営むのが現実的だな。
376名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:15 ID:g/wuqXMfO
絶対辞めまつ
377名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:30 ID:DO8TspE30
ガジェットのアンケなら、アンケートの本文にでもガジェット通信とか入れてくれ

378名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:48 ID:HJACQFABO
>>342
多少の利便性のためになぜ人生のほとんどを無駄に過ごさなきゃならんのよw
多少面倒でも現生で解決することばかりなのに。
379名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:06:32 ID:PielFWVs0
人間、刺激がなければ生きてはいけない。
辞めないだろうな。
380名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:06:36 ID:WmnxTB4c0
>>365
10年定期でも良くて1%で2割税金でもってかれるから
全額定期なら800万くらい
381名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:06:54 ID:sHvTRucx0
当たる宝くじが無い

>>374
今1.4くらいかな
382名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:06:59 ID:t6UFXOT+O
やっぱいきなり使わず、10年くらい働いて利子がついたところで家買ったりする方がいいのかな
住民税とかめちゃくちゃ高くなりそうだけど
383名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:07:21 ID:z2e17vNu0
>>340
ところが、宝くじ当たって仕事やめた人は翌年から課税対象収入が無いわけだから、
よっぽど高額な不動産手に入れて固定資産税が凄い場合以外は、住民税非課税、
健康保険料ほぼ最低額、高額医療費上限最低額など、生活経費が激減するんだな。
おそらく、平均寿命まで生きても、かなり多額のお金が残る。
384名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:07:25 ID:a+bSwH+UP
ソフトバンク債に10億まるごとつっこむ。
385名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:07:38 ID:wPDJPCSM0
>>334
10億当たって会社辞めたら控除するべき税金もないわけで、
どう考えてもキャッシュの方が得。
386名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:07:47 ID:gVHc+upp0
10億あったら世界中を釣り旅行したいなぁ
良い車も良い服もいらない
いい女はちょっと欲しい
387名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:04 ID:AGFoCIwcP
>>377
それはいえる
388名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:06 ID:Zvcb3egaO
今の仕事辞めて小さなBARを開く
389名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:37 ID:NuGR2/1v0
10億でガキ3人以上育てて老後を満喫することできる?
390名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:37 ID:WuRKMg2vO
10億当たったら、小室みたいな生活を送る。
391名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:53 ID:eK1AAOomO
>>191
それが実行できる人間は
こんなとこに、こんなこと書いてないから
392名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:08:54 ID:iaW5BD+a0
>>370
宝くじ換金するとこがどこだか知ってる?w
紹介って別に1個人がするものでも無いって知ってる?w
無職でもカード作れるって知ってる?w
カード作ってるとこがどこだか知ってる?w
393名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:02 ID:HrT7i+HC0
多数って一個あるだけじゃんw
394名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:14 ID:c4aEfCqD0
>>378
今解決できないことで、現生があれば解決できることってなんだ?
395名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:22 ID:YSMShSZQO
一生働いて得る3億と一度に3億貰うのとは同じ額でも価値は全く違う
396名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:37 ID:XDB1zVkz0
>>10
何に使うんだ?
株とか不動産ですか
397名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:50 ID:vjod0Wc+0
宝くじを買いに行く服がない
398名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:55 ID:WmnxTB4c0
>>382
住民税は1年無職を続ければ2年目から0
399名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:09:56 ID:HJACQFABO
>>389
ガキと嫁は魔物だから無理。
400名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:10:39 ID:g7ojTTy80
>>394
出来ないことってなんだ?
401名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:10:39 ID:peR+rm7U0
10億円って、普段通り過ごしたら、5年で無くなるわけだが・・・
仕事辞めたら、大変なことにならね?
402名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:11:05 ID:/cM1WCVl0
10億ね、自家用ラプターの頭金にでもするか。
403名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:12:21 ID:t/aBHHj50
ロト6で3回くらいキャリーオーバーすれば貰えそうな額かw
404名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:12:26 ID:g13KLNKDO
会社にいても仕事が無いから
やめる仕事の無い会社をやめる(´;ω;`)
405名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:12:38 ID:sHvTRucx0
>>394
愚息の渇きを癒すこととか。
406名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:03 ID:iaW5BD+a0
>>394
毎日寝て過ごす
407名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:12 ID:uRrEdeYk0
自宅を守るのは大事だぜ
408名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:33 ID:g7ojTTy80
>>405
金がある間は癒してもらえると思うぞ。
409名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:33 ID:BhmaKcaSO
10億あったら…仕事は続けると思うけど、昇進とか昇給とかのプレッシャーからは逃れられるし、強気に取りたいときに有給取れるし、辞めたい時辞めればいいや、と気楽な気持ちになれるだろうな…。
410名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:59 ID:7EeFIy4qO
>>401
分かったからw見栄張りは2ちゃんにくるなwさぞかしリア充なんだろ?www
411名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:04 ID:HJACQFABO
>>394
ない。
大体肩書きがなきゃ買えないものなんて興味ないんだよ。
高額で欲しいものなんて家くらいだから何一つ困らん。
10億当たったらリーマンの肩書きなんつう役立たず即返納するわ。
412名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:31 ID:c4aEfCqD0
>>400
例えば金払うから部長にしてくれ、ってできるか?
この資格をくれとか、病気を完治させてくれとか、政治家にしてくれとか、
まともな人間なら、友達になってくれとか、結婚してくれってのも通らないだろ
至高の安心感は得られるってのはでかいけど、
現生で解決できることってあんまりないだろ
413名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:40 ID:iCfANZs70
5000万あってもすぐに使い果たして放火した男を忘れたのかねぇ?
100億を10年くらいで借金に変えた男を忘れたのかねえ。
ある程度自制しておかないとどんだけ金あっても使い果たしてしまう危険が
あるってこったよ。
ビルゲイツくらいあれば話は別だがなあw

金あっても働くのはある程度金を使うことに対する抑制になるわけよ。
414名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:41 ID:Dr4svgzz0
宝くじ自体変えない。
415名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:58 ID:t6UFXOT+O
>>383>>398d
税金安くなるのか

100億だったら事業初めてヒキニートやホームレスに仕事あげたいけどなあ
1000人くらい引き連れて小さな町を乗っとるとか
416名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:15:00 ID:7dCnJIPw0
コメントしたのは2chの住人ばかりニダ
417名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:05 ID:XDB1zVkz0
それを言うなよ
418名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:06 ID:Pukj8MNa0
なんというバーチャルスレw
419名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:18 ID:peR+rm7U0
>>410
いや、全然充実してないけど。
リア充って、女にモテて充実した暮らしをしてるやつのことだろ。
全然そういういいことないし。

wを3つもつけるような話じゃなく。
420名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:20 ID:JyBndKtt0
自宅警備が悟りし者の終着点であることに変わりはない
421名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:29 ID:ueyN8JwyO
10億あったら、娘連れて駅前のマンション一室買いとって、アパート経営しつつ、今の仕事続けるかな
422名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:36 ID:RqaBi70wO
スワップと配当だけで後は読書とゲーセンと軽い運動を死ぬまで続ける
423名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:38 ID:62Uplkj/0
10億円当たったらランチを1200円から1980円コースに変える
424名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:16:45 ID:cXmlHPGOP
10億どころか3億くらいでも8割がた今の仕事やめるんじゃないか?
家族持ちや本当に好きなことやってる人除いてね。
10億なら会社員(公務員含む)の99%は辞めるだろうね。
俺なら都会に安いアパート借りてそこを拠点に残りの人生、日本中と世界中旅行しまくるな。


時間は有限だし何時死ぬかわからん。
425名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:17:12 ID:pgPvqxdt0
1人暮らしで1億だと微妙だが、
10億なら仕事しねぇよ。
1年に1000万使っても100年だぞ?

無収入の方が税金&保険料安くて済むしな。
(払わなくてもいいかもしれん)
426名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:17:33 ID:t/aBHHj50
>>424
いいねえ。冒険したいわーw
427名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:17:41 ID:g7ojTTy80
>>412
>金払うから部長にしてくれ
ワラタw
なんでそこまできてまだ社畜なんだよw
なんで「部長」なんて中間管理職になりたいんだ?
金がありゃそんなもん必要ないだろ。
まあ難病は難しいな、でも今難病なわけじゃないんだろ?
428名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:17:54 ID:s6i90CRy0
今の生活を維持すれば余裕と思ったが、仕事を辞めてしまうと勤務&通勤時間がぽっかり空くので出費は想像より増えそうだな。
429名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:18:06 ID:iaW5BD+a0
>>412
部長は自分で会社作って部長って名乗ればいいよ
資格も病気も職業に就いててもどうにもならないだろw
政治家もまた特別な世界の話で地位とか関係ないw
無職には友達も恋人もいないのか?ありえんだろw
あまりにも世間知らずって事だけは分かったがw
430名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:18:26 ID:ZMmElPi/O
仕事は続けるが、最低限迷惑かからない程度で切り上げるな。
431名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:18:34 ID:sHvTRucx0
>>412
金払うから役員にしてくれ、ならできるけどな。
そうやって仲間の役員を増やせば部長くらいなれるだろ。
資格はモノによるだろうし、病気だってモノによる。大きな病はカネが無ければ治療行為すら困難だから、カネは必要条件だろうね。
カネがあれば時間も手に入るんで、友達や結婚相手との出会いのチャンスは広げられる。
だからこれも必要条件ではある。
432名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:01 ID:YCTYpkNB0
>>385
ふむむ、。
ちょっと、調べてたけど、不動産収入税とかあったような気がしたんで、
調べてたけどわからんかったw
433名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:04 ID:X2P6vJ9k0
おれも、やめる仕事がない
434名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:11 ID:ImQgluM00
貧困な国に学校作る
435名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:19 ID:VYPwvQIIO
今の仕事はとりあえず辞めて、
家の近くで小さなパブでも始めて、友達に来てもらったりで毎日ワイワイ過ごしたいな。
ちょっと自分好みの若い子を二人位雇ってみたり。


あぁでも金目当てに雇った子に刺されちゃったりなんかして。
436名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:19:45 ID:/CfAe6200
普通辞めるよね
飽きたら自営すればいい
借金とは無縁の自営なんて最強すぎる
437名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:14 ID:HJACQFABO
>>412
人間関係がうざいから女や友達なんかいらねえよ。
学生でもあるましい。

現金たんまりありゃ最高の治療を受けられるよ。
438名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:16 ID:/+XSdFfoO
珍しく偏りのないアンケート結果だな
439名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:42 ID:vonoyvLi0
当った時の金の使い道よりも
ハイエナどもをどうするかを無駄に悩む
440名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:43 ID:w7X1uWJM0
発泡酒からビールに変える (`・ω・´)ゞ
441名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:45 ID:nw/9UcLk0
10億円分、自社の株買えよ

社員から役員になりあがれるぜ?w
442名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:21:01 ID:YxJVYz26O
仕事は半分趣味というか、辞めるわけにはいかないので辞めない。
金の為にだけ働いてるんじゃないからなあ。
漏れが辞めたら大切に育ててきたあの子たちは、誰がちゃんと面倒見れるんだ?
動物は難しいんだぞ。
443名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:21:16 ID:GuztEHSE0
>>412
お前の言うそれはどれもリーマンしてても手に入らん
ぶっちゃけ部長なんぞよりも皆がいうように表面上の会社立ち上げりゃ社長に一気になれるよww
資格は10億もリーマンも関係ない、勉強するかどうかと脳味噌のスペック依存だ
病気の完治は運でしかないし、下手すると10億あるほうがパーフェクトな治療を受けられる
「まともな人間」なら肩書きや所持金に関係なく人間性を見て友人になったり結婚するよwww
444名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:21:36 ID:H7b2kFGzO
妄想だね♪
445名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:06 ID:c4aEfCqD0
>>427 >>429 >>431
じゃあ現生あってもなくても今とほとんど変わらんだろ
現生があるから劇的に変わることなんてないじゃん
446名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:41 ID:rcnwg2GZ0
今日の泣けるスレ
447名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:43 ID:YCTYpkNB0
>>440
うちの社長、痛風で苦しんでる。ww

448名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:47 ID:kVnOeiTMO
>>1
クソワロタw
449名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:54 ID:a+bSwH+UP
ホームジムを一般市民に1回100円ぐらいで開放するかな。1日10人くれば1000円も儲かる。
450名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:57 ID:++DFdc8C0
生きるために働く必要がなくなったら
自分の余暇の範囲で最も世の中に貢献できる事をやってみると思うな
そのために必要な資格や何かも取って

金を追う必要がなくなったってやりがいのある仕事を求めると
そういう方面になると思う

実際どでかい金掴んだらまったく別の考えになる気がするがな・・
451名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:01 ID:g7ojTTy80
>>445
ものすごい三段論法を見たw
452名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:13 ID:FBUJ3hKFO
水曜どうでしょうな旅に出る
453名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:16 ID:GtwBQXNtO
サッカーくじ買ってる奴は池沼の
サッカー協会だけが笑ってる
454名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:37 ID:IoJKPHICO
1億でも今の仕事辞めるよ。
5千万円で半年遊び呆けて5千万で商売を始めたい。
455名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:00 ID:uU+NwDd3O
>>412
無職だって、資産あって生活に問題なけりゃ、友達や恋人位普通に出来るだろ
家だって、資産証明すりゃ収入無くても借りれるし買える
健康だって、そりゃ絶対の健康は買えないが、身体に良い生活を送るには金は必要
結論を言えば、人生では金で買えない物はあるがそれはとても少ない
そしてそれは金があると手に入ら無くなる訳ではない
456名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:10 ID:iaW5BD+a0
>>445
働かなくてもそこら辺のリーマンより良い暮らしが出来る
趣味以外で10億あってリーマンを続ける理由が見当たらない
457名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:20 ID:XUc3ANuvO
孤独なニートになったことないから、仕事を辞めるなんていえるんだよ。

勤労こそ社会とつながる最後の生命線であることは昔から同じ。
458名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:28 ID:V4vVqOr00
>>412
・現金で解決できること
政治家にしてくれ
資格をくれ(まあ金に糸目をつけない有り余る金があれば可能)
部長にしてくれ(株買い占めて役員になれ)

・社会的地位があってできること

・解決できないかも
友達になってくれ(金や地位で友人になる人はどっちにしたって物語の中のような友情は無理です)
結婚してくれ(金や地位で結婚する人はどっちにしたって物語の中のような幸せは無理です)
病気を完治させてくれ(現代の医療水準以上は無理)

現金>地位


459名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:35 ID:wj0a4+yv0
3億あれば一年に500万使っても60年
現在年収100万の暮らしをしてる俺は年500万でも贅沢に暮らしていける
60年後には多分生きてないし
あの世にはお金もっていけないし
460名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:38 ID:3HvRbgBv0
VIPでやれ
461名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:24:52 ID:Jkw3OYEW0
日本で1等10億あたる宝くじを作ってから聞いてくれ話はそれからだ
462名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:00 ID:YLM2X+vO0
10億?
日本に10億当たる宝くじあったか?
463名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:01 ID:HJACQFABO
>>445
現生があればあらゆるストレスから解放されますよ。
嫌なこと全てから目をそらして生きていけます。
これを劇的と言わずなんと言うのでしょうか。
464名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:04 ID:CZCsFA9m0
労働なんて搾取されるだけなのに馬鹿どもが
465名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:09 ID:ReL2f9dj0
仕事はしてないと、最初はいいよ、金はあるし時間はあるしやりたいことはできるし

でもね、時間が経つにつれだんだん社会からの疎外感を感じるようになるんだよ
人との接触も確実に減るし
で時間と金を持て余すようになる
逆に仕事したくなる

仕事が一番の退屈しのぎであり、かつ自らのアイデンティティ守る道なんだよ
466名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:14 ID:K8veyZhN0
じゃあ学会活動できるじゃない!
467名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:42 ID:sHvTRucx0
>>445
残念ながら俺は役員になろう、部長になろう、どころか
来年も正社員でいられるかどうか危ういくらいでな。
468名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:59 ID:c4aEfCqD0
>>456
現生を手に入れたことで生活が劇的に変化しないなら、
今までの生活を変える理由もないと思うぞ
469名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:26:05 ID:g7ojTTy80
>>458
10億あればブラックジャックに治してもらえる。
470名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:26:15 ID:avT1AsuWO
>>457
お前それ友達いないだけだろ
471名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:26:22 ID:I9KlkufbO
5000万でも辞める
もう腰と膝が限界
472名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:26:39 ID:YCTYpkNB0
>>457
1年に1回しか風呂に入らないで、ネットゲーム三昧・・・・。

いくら好きでも無理だわ。

当たったら、どこかの神社の宮司にでもなるかな。
473名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:27:14 ID:g7ojTTy80
>>468
>現生を手に入れたことで生活が劇的に変化しない
だからそのぶっ飛んだ三段論法の結論を前提にすんなw
474名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:27:16 ID:HJACQFABO
>>457
個人の考え方の問題だな。
475名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:27:18 ID:cXmlHPGOP
>>437
あんたの意見すべて同意。
10億円の前じゃ東大卒だろうがエリートサラリーマンだろうが何の魅力も感じない。

476名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:27:42 ID:vAWrILPv0
仕事をするのには賛成だが
今の日本で会社のために働くのなんて馬鹿だろ
当選金を資本にして好きな分野で自営業だな
477名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:28:09 ID:mgU1rflx0
10億円当たったら、7億円分宝くじ買ってみたい。
478名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:28:31 ID:uU+NwDd3O
>>468
変える理由も、買えない理由も無いなら好きにすれば良いじゃない
479名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:28:38 ID:hWZnZJTa0
辞めない奴が今やっているのは仕事
辞める奴が今やっているのは作業
480名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:28:54 ID:g7ojTTy80
俺はレーシングカー買ってレースに出るよ。
ガキっぽいが、昔からの夢なんだ。
481名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:29:30 ID:wRjYUvth0
10億あったら稼ぐ必要ないから、テキトーに出来る仕事をするなぁ
ニートやるのも暇だけど、残業月80時間とかで身を粉にして働くのは人生の浪費
482名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:29:33 ID:MWXWyhM3O
マンション買って家賃収入で暮らす
483名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:29:56 ID:sHvTRucx0
>>465
その”仕事”が現在の仕事である必要は無い。
さらには、誰かも言ってるけど貧困国に学校を建てるだとか
そういった活動も、本気でやろうとすれば”仕事”にならざるをえない。
484名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:30:28 ID:ReL2f9dj0
>>480
それはありだな
485名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:30:31 ID:YSMShSZQO
でも大金あればなんでも得られるって考えにどっぷり陥ってしまいたくはないな。間違いなく人格ゆがむ。
486名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:30:43 ID:TvbQeR8c0
10億有ったら銀行が3%くらいの金利で定期引き受けてくれるよ。1%でも年1千万だ。
487名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:00 ID:xoc+ddcZ0
貧乏の方がゆがむお^^
488名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:08 ID:V4vVqOr00
よく何のために仕事してるんだって言われるが
「楽しく人生を過ごすため」だよな
会社とかお客様の為ですとかいわないと上司に締められるw
休みもほとんどなく深夜まで働いて何になるんだと
489名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:16 ID:PRvplscR0
会社やめたら無職だからカード作れないってみんな言うけど、
作ってからやめるって考えは思いつかないの?

てか、社会人経験のある人はカードくらい作ってあるでしょ。JK
490名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:25 ID:CRSAvVq00
仕事を辞める服がない
491名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:30 ID:c4aEfCqD0
>>487
www
492名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:59 ID:h/OkLzUs0
仕事やめないなんてよく言うぜ
493名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:04 ID:nJmQJDus0
10億当たったら・・・
週に2回くらいはバイトの行き帰りにタクシー使うかな。
494名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:07 ID:zK3Sw80Z0
>>482
10億あったらその家賃収入も必要ないやん
495名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:18 ID:VHZidFN40
国内で10億当たる宝くじなんて売ってない。
ジャンボやロトを複数回当てるってか?
496名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:46 ID:w3Vv3b/M0
3億だか4億だか当たって会社辞めた女の子の話なら知ってる
497名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:47 ID:glSb0osn0
宝くじを買う金がない
498名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:33:11 ID:uRrEdeYk0
>>482
人口減の時代にマンションはハイリスクだぜ
499名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:33:31 ID:g+oypFTJ0
ID:c4aEfCqD0がアホすぎてワロタ
500名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:33:38 ID:g7ojTTy80
実際、高額当選者の追跡調査では半分くらいは不幸になってるらしいな。
501名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:33:54 ID:o2TPXJvPO
何らかの仕事は形上すると思うが基本的には通販ひきこもり生活。
プチ旅行みたいなドライブはしょっちゅうするな。
完全に自由に生きられるので、それを壊す結婚はしたくない。
502名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:18 ID:dvbOxqTuO
ムツゴロウ王国みたいなの憧れてた(*´∀`)10億なら出来そう
503名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:18 ID:a+bSwH+UP
とりあえずビアンキのパッソが欲しい。
504名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:22 ID:P1H1ytHQ0
なんというタヌキスレwwww
505名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:27 ID:ZSyBNdNg0
この宝くじ購入シミュレーターやると買う気が失せる。

http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-green.html

大体、購入金額の3分の1ぐらいしか当たらない…
506名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:29 ID:HuLamXkH0
507名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:44 ID:FBUJ3hKFO
こんなスレでまじになんなよ
仕事に戻れ
508名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:52 ID:WqeRAJo00
会社を辞め、奥地の山をひとつ買って農園や薬草園、牧場を拓き憧れの自給自足生活に浸る。テレビもネットも無し。でもラジオだけは欲しいかな?
最期は誰にも会わずヒッソリと死にたい。
509名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:55 ID:w3Vv3b/M0
>>485
金を持つとそういう考えに陥りがちだけど
貧乏でも同じ考えに陥るという世の中の面白さ
510名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:57 ID:OFq+oAQ/0
>>500
この世の中の半分は元々不幸じゃないの?
511名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:17 ID:UXbIKbVHO
宝くじ買いにいく服かない
512名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:19 ID:LZCZA0zo0
まあ、俺だったらとりあえずは仕事は辞めねえな。定時できっちり上がるようには
なるかもしれんけどね。あと、出世にも興味がなくなるだろうな。暇つぶしで仕事を
する感覚になるのかも。
513名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:37 ID:nJmQJDus0
>>507
戻る仕事がない
514名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:37 ID:WQAyRz020
とりあえず借金返さないとな
515名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:37 ID:47nnPeWN0
ゴルフ月2回から3回に増やすかな
516名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:44 ID:xoc+ddcZ0
10億って年収1000万の100年分だよ。運用しなくていいんだよ。
517名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:54 ID:YSMShSZQO
>>487
貧乏は歪んでると自覚出来るし、周りにも指摘されるからまだいいよ。成金は周りにおだてられて行くとこまで勘違いし続けるだろ
518名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:35:59 ID:HJACQFABO
まずとりあえずは海外にスポーツ見に行くな。
欧州のサッカーをあっちこっちまわって飽きたらアメリカに渡ってNBAやNFL見て、疲れたらMLBで和んで、ニューヨークにミュージカル見に行く。
519名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:20 ID:NmEdPmaq0
バカじゃねえの?
520名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:28 ID:0qTnB4CT0
利子だけで暮らせる
521名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:34 ID:VYPwvQIIO
>>493
セレブなアルバイターってなんか妙だな。

そんなに>>493のバイトは楽しいんだな。10億当たっても続けていたいバイトか。
ちょっと羨ましいな。
522名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:34 ID:9fhFchXmO
>>496
ォレのとこにもいたわ。
なぜか皆にバレて地元に帰ったらしいが
523名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:45 ID:nkoRYg060
イチローにも同じ事聞いてみろよ
524名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:36:47 ID:99wIgIuX0
農業参入するよ
525名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:37:11 ID:L39X8Cqi0
自営は社会的地位は低くても自由度はある。
オラ10億生活費にして商品開発する。
芸術系だから貧乏に慣れてるし夢は爆発するぐらいあるから
毎日がより楽しくなる。
526名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:37:21 ID:hWZnZJTa0
>>518
国内のクジで当ったら国内で消費をやろうよ
527名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:37:35 ID:HuLamXkH0
高額の宝くじが当たると、寄付のお願いがそこらじゅうから来るんだそうな。
どう考えても情報が銀行から漏れてるとしか思えないわな。
528名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:37:38 ID:uU+NwDd3O
>>489
てかうちの親父、退職して資産処分して自活分の農作業と
趣味の陶芸(小さい工房まで作りやがった)と、月の内1週間を旅行に費やす
って、羨まし過ぎる生活しているが、退職後の無収入状態で
マスターのゴールドカード作っていたぞ
無職無収入でも、借金無くて億単位の資産ありゃカード位作れるよ
529名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:37:50 ID:CuDjRMWJ0
10億当たっても、当たったと周囲に言えない、派手に使えない、周囲を疑いの目で見てしまう

なんか人生狂いそうだな

「5000万くらい当たったー!」って言って速攻家建てて、「ハイなくなりました」っていうのがいいな
530名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:02 ID:uQCZF1Fi0
これ見るとセーフティネットで働かなくなるやつが続出するって嘘なきがするな
531名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:07 ID:Fp4eqzcl0
10億当たったら株に突っこんで失敗して自己破産する
532名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:17 ID:7TfF+Om00
今まで小額だけど当った宝くじを換金せずに貯めている。
どうせ貰うなら、一度に大金で貰いたいので。
533名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:17 ID:w3Vv3b/M0
>>522
漏洩元は銀行員だと思う
俺の話も集金に来た銀行員から聞いた話しだし
534名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:35 ID:5ORPnoHO0
100億あれば社会貢献事業できるな。
乞食村作ってホームレスに自給自足させるとか
派遣切られた若い衆を集めて訓練させて舎弟にする
535名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:57 ID:99wIgIuX0
>>500
人に与える方向で金を使えば大丈夫じゃないか?
高齢化社会だからな、ホスピスなんかいいかもーーーーーーー



高額当選者よろw
536名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:05 ID:cXmlHPGOP
>>517
突然の高収入得て散々する奴は何やっても駄目でしょ。
元々自分を管理できないんだろうし、人生経験無いんだろうしね。
537名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:12 ID:mqVQHIlIO
半額は、こどもの病院へ寄付する。
残りの運用を仕事にして、生活費以外の利益はやはり寄付していきたい。
年をとると価値観変わるなと我ながら呆れる。
538名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:13 ID:K2Gd01nQ0
>>523
俺がイチローならもう仕事しない
539名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:18 ID:xoc+ddcZ0
ハーレム作る人はいないのか^^
540名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:36 ID:8wjQrAjs0
ID:c4aEfCqD0は頭がおかしいんだろうか
541名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:37 ID:Z+h5Hfry0
>>534の惨殺死体がイメージできた。
542名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:44 ID:2ii7HK76O
1億なら月25万前後消費するとして30年くらいで無くなる。
俺はまだ生きている可能性があるから辞めない。
2億なら絶対辞める。
543名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:59 ID:sHvTRucx0
>>523
イチローにとっちゃ10億なんて小銭だろwwwwwwwww
544名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:06 ID:nJmQJDus0
>>531
上手くいって倍になっちゃったらどうすんだよw
545名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:12 ID:xHwfRjyo0
>>527 10億使って漏洩元を締め上げる。徹底的に
546名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:16 ID:HJACQFABO
>>523
イチローは世の中のリーマンが我慢して甘んじている作業員ではないから意味が違ってくるだろ。
好きでやってるんだよ。
ガンプラオタに10億当たったらガンプラやめるか?と聞いても絶対やめないだろ。
547名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:31 ID:Dfmh9rYw0
>>532
換金期限がwww
548名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:36 ID:g7ojTTy80
>>532
換金期限過ぎてるだろwww               ・・・っていう釣り?
549名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:41:37 ID:6L9eSPnb0
10億ってさ、バカな投資とか儲け話とかに引っ掛からなくても、20年もすればなくなるだろ。
とりあえずデカい倉庫建てて乗りたいクルマとバイクを全部買う。
これだけでもう数億円だもんな。俺だったら時間をセーブしながら今の仕事を続けるな。
550名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:41:47 ID:+f3YHqE2O
>>525
新しい大人の玩具を開発して
みんなの夢を爆発させてくれw
551名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:41:49 ID:uU+NwDd3O
>>517
貧乏で性格歪むのと、金持ちで性格歪むのどっちが良い?って聞かれたら
99%の人間は後者選ぶだろ
552名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:08 ID:qzAandz4O
タイに移住して王様になる
553名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:32 ID:1cevPG03O
会社やめて長生きする方向にシフトする
ジムに通って健康管理してあらゆる成人病検診を3ヶ月に一回受ける
それ以外は遊んで暮らして最後一億残して死ねたら最高
554名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:36 ID:jf4t7cACO
>>532
換金開始の日から1年で時効になるけど大丈夫?
555名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:39 ID:qVU8HYYM0
10億当たったらそのうちの7億ぐらいは公務員の接待に使わないと適当な罪状をでっち上げて放り込まれるよ
556名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:51 ID:K2Gd01nQ0
>>542
どうせなら生活保護貰ってのんびり田舎に住めば
月25万も消費しないぜ
1億で仕事やめるのも正解だ
557名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:58 ID:PTqC3itI0
>>92

オンライン証券に口座開いて朝一の成り行きで買い注文だしてりゃかえる。

モマイが会社で働いてる時間にそれで会社の株を手に入れても問題なかろう。
558名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:42:59 ID:8wjQrAjs0
>>549
今の仕事続けたら何億の金になるんだよ
559名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:43:12 ID:4IiKwSzPO
地球落下後の夕日に佇む上半身のみの実物大マクロス(のビル)を建てたい
上半身だけでも400m位の高さになるが
560名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:43:26 ID:xHwfRjyo0
最高に贅沢かつ快楽的な自殺方法をあみだす資金にする
561名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:44:00 ID:OWEuu32r0
1%の定期に入れて、年収1000万円で暮らすわ。

そんで、やりたい仕事だけやる。
562名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:44:07 ID:flf9EwXoO
10億の使い道?
漢なら最低人気の三連単一点買いにすべてをかける決まってるだろうが
563名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:44:39 ID:8wjQrAjs0
>>559
10億でなにができるんよ
564名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:44:52 ID:1iPhXqDVO
どれか1つ願いを叶えてやる
と言われたら?(男限定)

@3年後に一億円
A週1で毎回違う女を提供(二年間有効)
B30年後に四億円
565名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:08 ID:K2Gd01nQ0
>>550
俺の知り合いの女のとーちゃんが
大人の玩具が売れる!とかいって大量に仕入れたはいいが
売れなくて、自宅(市営アパート)の押入れいっぱいに
大人の玩具が詰まってて子供の時は良く遊んだと言っていたぞ
566名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:16 ID:+f3YHqE2O
周囲の人間に10億が当たったと言っても

どうせ変人扱いされるだけだよ
567名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:18 ID:nJmQJDus0
>>562
とんでもない組み合わせの一番人気になるなw
568名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:34 ID:47nnPeWN0
気になってドリームジャンボ確認したら当たってるわ!!
569名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:36 ID:YLM2X+vO0
>>562
10億突っ込んだらオッズが…
570名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:50 ID:EvfKryk20
・そもそも働いたことないです

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:53 ID:NobRqcHh0
10おくえんあったら仕事とか投資とかしないと思うな。
派手に使うにも使い道ないなー。ガンプラ全種買いたいくらい。
572名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:46:02 ID:1z0IzTrW0
>>336
車と女以外の遊びって何?

>>342
さすがにそれはない。

>>363
金持ち用のレートってのがあるんだよ。
573名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:46:06 ID:sHvTRucx0
>>563
できないことの方が少ない。
574名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:46:07 ID:YSMShSZQO
>>551
金持ちで性格歪んでる人と貧乏で歪んでる人と同じ人数聞けばわからないかもよ
575名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:46:34 ID:xB00MhJjO
当たったら田舎に引っ込んで自給自足生活したい
576名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:46:48 ID:ijC3/9Zm0
>>19
MVP
577名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:03 ID:Dfmh9rYw0
>>568
おめでとう
578名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:07 ID:w3Vv3b/M0
全ての札束を燃やした火で豚汁を作り
ホームレス相手に無料配布する奴がいたら神として生涯仕える覚悟
579名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:08 ID:tkYGYLUa0
>>566
されないって、高い店に連れて行ってやればw
580名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:10 ID:8wjQrAjs0
>>573
突発的にレス返すのやめろよ2ch脳が
581名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:16 ID:g7ojTTy80
>>562
そんなに買ったらその組み合わせのオッズがほぼ1.0倍になっちまうと思うが・・・w
582名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:27 ID:gbLtnXnO0
10億どころか、300万当たったら即やめる
そのお金でしばらく旅行に行くよ
583名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:08 ID:TvbQeR8c0
まず利子だけで日本中遊んで回る。一箇所で1ヶ月くらいホテルか旅館暮らし。
584名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:12 ID:LMR98W1OO
>>562
残念だけど、それ一番人気だから。
八大競争でも1.1倍あればいい方。
585名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:22 ID:a+bSwH+UP
回転寿司で金色のお皿のやつばっか注文するわ。
586名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:35 ID:HuLamXkH0
>>575
田舎はねえ、もんのすごく閉鎖的で、よそ者は24時間監視されてると思って暮らすくらいの覚悟がないと続かないよ〜
587名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:40 ID:K2Gd01nQ0
>>568
俺も当たってたよ でも牛丼も食べられないのはおかしいだろ?
588名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:50 ID:IR4OjfNWO
宝くじ買うお金が無い
589名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:21 ID:SadJEADW0
宝くじを買いに行く服がない・・・みたいなもんか
590名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:26 ID:rztQQ7MpO
東電、JR東、JR東海の株を1億ずつと便利そうな優待がついた会社の株を
ちょこちょこ買って残りでマターリ暮らしたいなあ
591名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:33 ID:8yFGI/0tO
今の仕事の権利を買い取って社長になる。
十億あれば業界トップの老舗(歴史にあぐらをかいて顧客の要望にほとんど応えていない)企業とガチで戦える。
万一負けても悔いなし。
592名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 17:49:46 ID:GKMqbqMX0
宝くじ買う前に仕事買いたい。
593名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:54 ID:cXmlHPGOP
>>586
同意。田舎に住みたいとか言ってる馬鹿は住んだことないから言える。
594名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:54 ID:BTeUGnsIO
10億あたったら自宅警備の強化にもえます
595名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:50:28 ID:t6UFXOT+O
>>562
10億賭けたら一番人気になるんじゃないかな…
596名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:51:04 ID:wzBWIjbWO
>>585
自分も回転寿司に行く
北海道の
597名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:51:08 ID:YCTYpkNB0
>>582
派遣社員も同じだ考えだったんだよな。
598名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:51:20 ID:xB00MhJjO
>>586
それは嫌だな
程よい付き合いで十分だがそうはいかないんだろうな
599名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:51:23 ID:hWZnZJTa0
>>594
今度は10億を守らなきゃいけなくなるしね
600名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:51:40 ID:EzlhtQO4O
楽なんだろうけどね…
いざ無職になるとやることなさそうな
601名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:52:01 ID:jf4t7cACO
>>584
競艇の賞金王決定戦の三連単で30億くらいは売れるから、流石に八大競走で1,1倍はないかと…
602名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:52:21 ID:sHvTRucx0
>>580
レスなんていつでも突発的です。
予備動作なんてできねぇって。
603名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:52:49 ID:LZCZA0zo0
まあ、無粋な話、10億を銀行に預けてもモノに変えても翌年から税金で1億ぐらい持っていかれるよな・・・
この国もなんだかなあ。
604名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:52:50 ID:PiNC6Pbo0
なんというコロンブスの卵
605名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:52:51 ID:26ydv/vjP
むしろ仕事できそうだけどなw
606名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 17:53:04 ID:GKMqbqMX0
10億あっても、暇な人生はイヤだ。
週休3日くらいで働きたい。
607名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:53:27 ID:HuLamXkH0
これは単なる想像だけど、たぶんこういうスレにせっせと書きこむあたしみたいなのは、一生宝くじには当たらないのよ。
608名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:53:33 ID:1z0IzTrW0
>>585
超同意。
俺はいつも赤い皿ばかりだよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
609名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:53:52 ID:uU+NwDd3O
>>598
この手の話は何処からともなく洩れるものだから
通常の関係にプラスして、10億当たって田舎に来た奴って妬みも酷そうだ
610名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:54:11 ID:jTy4N5eG0
3億くらいでいいや
田舎に土地買って自分が食べる分くらいの作物作って半ヒキコモリする
本とネット環境あったら他には要るもんあんまりないし
611名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:54:37 ID:22MvyeMLO
ロト6買いに行こ

今日は 06 14 17 21 36 43 を一口
612名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:09 ID:YSMShSZQO
何十年もしたら現金の価値なんかどうなるかわからないから金に換える
613名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:20 ID:LS+u2hB0O
タクシー運転手になる
614名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:23 ID:StFGHYQL0
俺なら儲かんなくていいから架空の会社を立てるな。
615名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:24 ID:kVnOeiTMO
回転寿司ww

回らない寿司に決まってるだろw
616名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:34 ID:5ORPnoHO0
脳内で商品開発したが資本金が無くて商品化できない
作れたら売れるから現金分けてくれ
617名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:40 ID:/URMB0480
>>1
> 問う千金
答える万金

オレには、何にも来ないな。
618名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:43 ID:ICBU1IGFO
はぁー…
619名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:55:48 ID:sjkayhSz0
目的のない人生なんて死んだようなもんだ
620名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:56:12 ID:jTy4N5eG0
>>612
それは基本だけど金も長期的には3-4倍くらいは変動するからなぁ
621名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:56:32 ID:8wjQrAjs0
>>610
3億あったら毎月100万使っても30年は大丈夫だぞ
622名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:56:33 ID:61I3fr6O0
10億あれば無職の俺も落ち着いて仕事を探せる
623名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:56:38 ID:lLuXe8Wk0
10億スタートで世界長者番付を目指すかな・・・うひょひょ。
624名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:57:07 ID:1z0IzTrW0
>>615
カウンターのすし屋だと俺ドキドキしちゃうんだよ。
625名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 17:57:18 ID:GKMqbqMX0
1,000,000,000あたったら、
「明日からあんたは俺の上司じゃない、今後は俺はお客様だ。
 町でであったら、敬語を使えよ」っといって辞める。
で、わざと出会うようにして、上司のことは呼び捨てにする。
もちろん、キライな上司のことね。
626名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:57:50 ID:y5F5zHyNO
>>611
後にこれが伝説のレスとなることを…この時はまだ、誰も知らなかった
627名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:57:59 ID:/iTkuC18O
とりあえず今の持病を治療します。たぶん二億くらいかかります。
治ったらみんなでお祝いします。
10万円くらいでできると思います。
628名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:04 ID:8wjQrAjs0
>>625
ちっさいなぁ・・・
629名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:28 ID:a+bSwH+UP
>>624
俺も。唐揚とかないとこ多いし。
630名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:32 ID:U81a7RI10
もし3億当たったとしてそれを貯金すると年0.01$ぐらいの金利では年収30万にしかならないから
仕事を辞めるのは危険すぎるww
631名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:37 ID:HAfDCWV90
>>622
ばかなことはやめろ、365日、24時間勤務で、自宅を警備しろ。
632名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:49 ID:cJqtajSj0
>>610
俺も、ネットとアマゾンがあれば事足りるな
まああんまりド田舎だと色々不便もありそうだから
埼玉辺りの中途半端な田舎で、畑付の一軒家でも買って暮らす

>>620
金に一点換えしないで、複数の貴金属に換えてリスク分散するんだ
633名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:58 ID:YSMShSZQO
金にすると500`ぐらいかえるのかな?
634名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:59:41 ID:yWtDf/Qq0
日本で10奥あたる宝くじあんの?
635名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:59:42 ID:B74c+Y840
>>625
そしてその上司に恨みを買って
命も十億円も奪われるんですね、わかります。
636名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:59:47 ID:QSRJAX0p0
北海道からはじまってウイークリーマンションでもかりて1年ごとに各都道府県に住む。
最後はあたたかい沖縄で大往生
637名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:59:58 ID:q7C9CmBv0
10億といってもインフレリスクはあるから
三分の一は不動産買って、三分の一は金買って、残りは貯金。

その上で仕事辞める。
638名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:06 ID:Q4zjqgGaO
精神的に余裕が出来て、気持ちよく働けるだろうな
宝くじ当たったらもっと難しい仕事にチャレンジするよ

でもこの間くじ引きで鍋敷き当てたから、一生のくじ運使い果たしたかも
639名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:15 ID:HuLamXkH0
金を買ったことないから分からないんだけど、現物を手に入れるわけじゃないんでしょ?
640名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:22 ID:Q5x6iCDo0
高額当選者だけに貰える指南書には、仕事は辞めたらアカン!って書いてあったぞ
641名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:23 ID:/URMB0480
>>628
本当に当たったら、
俺はお客様だなんてばからしくて言う気がなくなると思うよ。

10億持ってるだけで、自分が遥かに格上の人間になったように思っちゃうし。
642名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:31 ID:JilKrOxtO
宝くじで億万長者になった妄想した後、現実を見つめた時の絶望感は異常
643名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:00:37 ID:UyJV5UnVO
全部トイレに置いて尻拭き紙に使う。
644名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 18:01:15 ID:GKMqbqMX0
10億あたったら、めぐまれないお前らに
全部やる。
欲しいヤツは名乗り出ろ。


※絶対宝クジは、かわないけど。
645名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:01:20 ID:cJqtajSj0
>>633
今だと320キロくらい
646名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:01:33 ID:3FoQOsPmO
また原元美紀の質問かお?( ^ω^)
こいつの質問には答えない様にしてるお(; ^ω^)
647名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:09 ID:jTy4N5eG0
>>621
時間的に許されるなら・・・要は働かなくてもいいならそういう生活がしたいだけ
本なんて読める冊数限られてるし、置き場所はもっと限られてるから毎月100万なんて使い切れないしな
昔は本屋や図書館がないところには住めないと思ってたけど、今はBK1もkonozamaもあるから

>>632
なるほど
648名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:12 ID:sHvTRucx0
>>633
今日の東京先物で2900円弱/cだけど、末端価格だといくらくらいになるんだろう。
649名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:20 ID:y5F5zHyNO
>>643
ケツくらいオレがナメナメしてあげるからそのお金ちょうだい(´・ω・`)
650名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:44 ID:SadJEADW0
おまいら、TOTOなりLOTOなりに手出してるの?
651名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:44 ID:a+bSwH+UP
>>645
金のバーベルとかいいな。泥棒対策にもなるし。強度弱いんだっけ。
652名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:02:53 ID:61I3fr6O0
>>640
最初から仕事してないから問題ない
653名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:03:06 ID:MrybjdVtO
田舎に土地買って、ひっそりのんびり暮らす。
芸能人が「田舎に泊まろう」でうちに来ても泊めないから。
654名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:03:07 ID:Dfmh9rYw0
>>628
横レスでスマンが、
俺もネガテゥブな事考えちゃう。

仕事で絡む嫌な奴の私生活を探偵雇ってあばく、とか。
655名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:03:40 ID:pAtNPWVdO
自分小心者だから実際10億なんか当たったら怖い。毎日生きた心地がしなさそうだ。
656名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:04:25 ID:oIbXJTmt0
>>654
折角大金手に入れたんだから、もっと楽しいことに使えよ
657名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:04:50 ID:4IiKwSzPO
現実的にはローンの返済だろうな

残った分?


もう少し待ってもらうしかないわ
658名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:05:01 ID:21ovYnENO
10億を元手に起業するなんて言う奴居ないの。

俺は起業なんて大それた事より、儲け度外視の趣味のバイク屋がやりたいな。
659名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 18:05:28 ID:GKMqbqMX0
性的サービスありを条件に家政婦を雇う。
660名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:05:53 ID:W3ne6bsyO
2000万円ぐらいのマンション買うぐらいで、
あとは外資預金でもするかな。
661名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:06:09 ID:/iTkuC18O
Yahoo!のトップページの広告買い取って
「10億当たりました」って顔出し本名で報告しちゃう。
662名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:06:16 ID:ICBU1IGFO
知ってる奴で一千万当たっておかしくなったのがいるが、やつが十億あたったらどうなるんだろ。
663名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:07:13 ID:/XuOU7uH0
今日買ってきた関中東くじが当たりますように・・・・・
664名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:07:13 ID:cJqtajSj0
>>658
下地があるならいいけど、金入ったから起業するわって失敗コースじゃね?
665名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:07:35 ID:JR6o6k7h0
>>658
俺もそんな感じだろな、喫茶店とか
こだわりに妥協せずに仕事できるとしたら、凄く幸せだと思う
666名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:08:09 ID:oIbXJTmt0
仕事辞めると一気にやる気無くなるだろうな
667名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:09:27 ID:VbAMj2To0
たぶん、10億あたっても、通帳みてニヤニヤしながらカップラーメン食ってる俺が想像できる。
668名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:09:46 ID:JxwpY77R0
本格的に自営業に鳥組みたい

その前にこの先大地震が起きても安全なように、取りあえず家だな、家欲しい!
女はマジ要らんわ!ホモじゃないけどなw
669名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:09:52 ID:sTK5RTuzO
あーこのアンケ答えたわ
新卒社会人だが当たっても働くだわな
670名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:16 ID:EyQSNgup0
無職になったらカードもてないって言ってるやついるけど関係ないじゃん
何でも現金で買えるんだから
671名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:25 ID:Dfmh9rYw0
>>656
うん、そうだな。楽しい仕返しに変えとくよ

672名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:27 ID:g7ojTTy80
>>642
せめてスレが終わるくらいまでは夢見させてくれよ・・・
673名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:37 ID:5ORPnoHO0
駆け込み寺を作って飢えた人を救済してやる
674名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:38 ID:VuhSyj6qO
俺なら全額赤十字に寄付する
675名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:10:57 ID:JilKrOxtO
10億当たったら、か
両親と姉に2億ずつ「宝くじで7億当たったんだ。大きな買い物しちゃ駄目だよ」と言って渡すかな
それで俺は不動産買って、月30万の収入得て、生活はそれでやりくりして
それとは別に小さな事務所構えて、零細企業や個人事業の税務会計を格安で請け負って、
忙しいけどやりがいのある暮らしを送りたいな
676名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:11:15 ID:ka9uIDl90
俺なら芸術家になるかな
楽しいだろうな 自己満足を追求出来るし
677名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:09 ID:uvwORBwq0
自宅警備員なんかに聞くなよ
678名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:27 ID:0uo8FD/a0
宝くじを買いにいく服がない。w
679名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:57 ID:21ovYnENO
>>667
結局“分相応”ってのはあるよなw

頭おかしくなる可能性もありそうだが、まぁ特に生活がいきなりセレブになる事は無いだろうな。
680名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:58 ID:cJqtajSj0
晴耕雨読の生活ってやっぱ憧れるけど
しばらく続けたら飽きそうだ
681名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:13:57 ID:3piMc7JE0
俺だったら絶対辞める。
10億ほどでもなく3億円が仮にあたったとしても

毎月50万つかっても、50年もつし。
はっきりいって、毎月50万も使えたらなにも困らない。

贅沢もできる。
毎日漫画喫茶いってもいいし、毎日セブンイレブンのデザートも買える。
リッチマンだよ。
682名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:14:04 ID:mO8TPxOai
おまえらがいっぱい
683名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:14:23 ID:oIbXJTmt0
寂れた本屋開いて、本を読みまくりとかはいいな
684名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:15:10 ID:cJqtajSj0
>>679
1回3000円の居酒屋に行く回数は増えそうだけど
1回3万円の外食に通うとか、キャバクラとかに通うとか絶対やらなさそう
節約って意識は無くなるかもしれないけど、豪遊って事もしそうに無いんだよなー
685名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:15:12 ID:1fFeiNLG0
>>674
日セフのアグネスがアップしました。
686名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:15:39 ID:vBLEfvw/0
せこいけど
憎らしい奴に
思いっきり嫉妬の味を堪能させたい。
687名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:16:05 ID:JilKrOxtO
よく雑誌に載ってる「人生変わりました!」って札束風呂を本物の紙幣でやりたいな
これで変わりました!って招き猫を一緒に載せる
でも、販売はしないし、連絡先も載せない
688名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:16:25 ID:gIPvFCoaO
本当に2ちゃんねるって自宅警備員してる人多いんですか?
自宅警備員の人は手を振って下さいm(_ _)m
689名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:16:32 ID:oIbXJTmt0
高額当選とかは本当に親しい人以外話さない方がいいんだってな
690名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:16:37 ID:LTbQWD/N0
当たるより交通事故で死ぬ確率の方が高いからまじで
691名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:16:59 ID:8jf63jwlO
十億円当たったら、医学部に行きたい。

代々医者の家系なのに、親父が早く亡くなっちゃったから。
かといって、俺は国立受かるほどは頭良くないし。

十億あったら、弟や妹も私立医に行けるし。

なんて妄想してないで勉強しよう・・・。
692名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:17:23 ID:WveaFgthO
趣味でカフェバー開きたいな。
半地下で、壁を水槽にして。
照明は出来るかぎり暗く。
床は黒い磨かれた石がいいかな。
ソファはおかない。
従業員は二人雇う。
ミルクティーはちゃんと牛乳で。

10億じゃ足りないなぁ・・・
693名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:18:27 ID:21ovYnENO
>>684
そうだよな。
結局自分の趣味趣向に傾ける頻度が増えるだけになりそうだよな。
694名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:21 ID:330t9ddq0
10億円ってセレブでもないけど、普通の人生的にはとても
お目にかかれない金額だなぁ。
毎日パーティやれるわけでもないし、そういうの性に合わないから
やっぱ仕事続けるだろうな。30代で隠居生活したくもないし。
ただ仕事の目的から貯金がはずれて、まぁ自由度は上がるだろうなぁ。
695名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:36 ID:u6+yiFBM0
3億円か、年に300使って100年だね
所得税と住民税は0だっけ?
問題は健康保険料か
年金は貰わなくていいしな
696名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:20:44 ID:61I3fr6O0
採算度外視した喫茶店経営とかいいかもね
とりあえず無職じゃないし
697名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:20:55 ID:3piMc7JE0
>>691

偉いよ、感動したわ。
がんばって医者になれ。


現実は、努力すれば、夢はかなうとはいえないけど、
仮に医者になれなかったとしても、
お前のようにがんばってれば、いつか道は開けるさ。
698名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:21:38 ID:Y4IeqqwE0
やめるにきまってんだろ
あん摩針の資格とって適当に診療して旅行してくらす
699名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:22:22 ID:JR6o6k7h0
でもまあ、実際に手に入れたら、変わっちゃうかもしれんなあ
700名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:22:41 ID:JilKrOxtO
>>695
計算基準は前年分の所得だろ?
非課税となった所得まで計算に入れるのか忘れたが、きついのは翌1年分だけだな
701名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:23:07 ID:WypqyMzc0
今でも趣味が仕事みたいなもんだから辞めないね
せいぜい家買って旅行して今よりもっと好き勝手に仕事するぐらい
702名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:23:39 ID:/iTkuC18O
テレビ局の社員が40年勤めるよりも多い金額だしなかなか使いきれないよ。
703名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:24:32 ID:PCkv0hRGO
ふふふ、こういう◯億円あたったらって話題はなんかいいよなw

自分なら100万円当たっても今の仕事辞めるがな。


10億円あたったら田舎で猫とゆっくり過ごす
704名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:25:03 ID:3piMc7JE0
>>695
国家財政が破たんして、
スーパーインフレの可能性があるからな。
3億がごみくずになるかもしれんぞ。

その可能性も考えて一応、年金は払っとけ、
国家破たんしたら払ってくれるかわからんけど
705名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:26:24 ID:sHvTRucx0
流れをブッた切るけど、働かなくても金銭的問題が生じない、
ってことは働かなくて良いってことだから、
今まで働いてた時間がマルッと手に入るんだ。
これこそプライスレスだろ?

はいはい、初めから働いてないですよねそうですよね。
706名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:26:33 ID:RtTL+AbOO
>>689
あほか、親しい奴どころか家族にも話したら最後。
707名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:27:11 ID:hrTnPoTN0
10奥あったら大吉で独立開業めざすわ
708名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:28:13 ID:Dfmh9rYw0
宝くじに全然関係なくスマソだが、
この記事を思い出したよ。
大金を急に手にしてトチ狂った商売に走っちゃう話。

http://moneyzine.jp/article/detail/145659
はみ出し銀行マンの投資相談室 Vol. 20 「相続金で起業したい。儲かる商売を教えてください」

俺もコレ読んで自戒だ。
いつ当たっても良い様に、平静な心を保とう
709名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:28:53 ID:cCuqjdoW0
> ・贅沢しても使い切れない額ですよね。

こいつは本当の贅沢を知らないなw
710名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:29:30 ID:I5/pqCdw0
今の仕事辞めて、健康の為にアルバイトとかで昼間適当な時間だけ働く
711名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:31:28 ID:5ORPnoHO0
地位も贅沢もいらないが
無限の自由だけは欲しいな
712名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:32:20 ID:sHvTRucx0
>>711
まぁそれが何よりも贅沢な望みなわけだが。
713名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:32:45 ID:U3lcxg2EO
まず家族の年金や市民税や家賃など先払い
色々公共料金払っていったらすぐなくなりそう
714名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:32:56 ID:34KFJRmy0
もういないみたいだけどID:c4aEfCqD0は病的なまでに金や金を稼ぐことを敵視してるんだな
実際そういうのにあったことあるがいろいろ狂ってるw
715名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:33:11 ID:HuLamXkH0
>>704
一度国家破たんを経験してる老人は、現金で手元に置くことに固執するよね。
ありゃなんなんだろう。
716名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:33:23 ID:VLi6t36Z0
10億使い切って都市部にマンション買って家賃収入で暮らしていこう
たかられても使っちまったで済むし、死ぬまでに2〜3億も回収できれば十分だろう
717名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:34:20 ID:e4L2JJ+60
>>1
問う千金wwww

コピペじゃなくて手動入力かw

これも笑える
>・やめる仕事がない

(ノ∀`)アチャー
718名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:34:46 ID:SzAhG9nZO
チロルチョコ買う
719名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:35:03 ID:sHvTRucx0
>>713
おまいんチの風呂はあれか、50bプールくらいあるんだろ。
720名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:35:07 ID:/dtt6J/p0
超破格で営業して嫌がらせしてきた周りのライバル店を打っ潰してやる
721名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:35:27 ID:YZNKXMLS0
http://kyokyou.topcities.com/
輪姦で逮捕されて その事実を認めても、
「試験カンニング並み」の学内処分で許されちゃう 教育者育成機関は
世界中でここだけ! こんな国立大、見たことねぇ!どこの国だよw

                         2ちゃんねるにタレコミしとるん誰ぢゃヴォケ!
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. 殺すで!!
わしの紫綬褒章がぁ‐''"´     :      ``'‐.、 /   強姦されたアマなんぞどうでもええ!
    ヽ\    ,.‐´         :        `‐.、  教育就職どないしてくれるねん!!
          /            :             \.   /
       ,i´             :             `:、 
      /               .:                 ヽ. 
    ,i               :                i、   頭大丈夫かこいつらww
    .i    京都教育大      :               .i.       ∧_∧       
   .i     事件対策室     :                .l   .  (´∀` )    
   |                :                   |.     U U )     
    |                     :                  |    (__(__つ:....   
   `ー-、_            :             _,..-ー''             
       ``‐-、._        :        _,,.;:-−''"´                 
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´  
722名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:36:27 ID:330t9ddq0
>>713
年金いるか?
東京電力の株でも買っといた方がよっぽど確実だと思うが。

子どもがまだ小さい俺の場合、教育上も仕事は続けるだろうな。
723名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:36:39 ID:+7IcMDJc0
>>675
身内でも大金を一度に贈与すると贈与税で半分もってかれるぞ。

まあ、それを理由に身内への分配を小出しにできるわけだがwwww。

724名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:36:55 ID:FvIqwWs50
>>675
おお、わが弟よ!
姉ちゃんは待っています。
725名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:37:27 ID:cJqtajSj0
>>700
宝くじの賞金は、住民税も所得税も非課税だし
収入としての申告義務が無い=所得として計算されないので
保険料等にも影響しないらしい
726名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:38:52 ID:yEEumthK0
>>662
くわしく
727名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:03 ID:cJqtajSj0
>>723
配当金を貰うときに、共同購入者って名目にして個別に貰うって手があるんだってね
贈与じゃなくて、最初から分割だから税金かからず分けられる
728名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:11 ID:HuLamXkH0
>>723
当選者の名前を書くところに分けたい人の名前も一緒に書けば、税金がかからなくなると聞いたよ。
ただ、一人頭の当選金は当然減るけど。
729名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:34 ID:qF898Kmr0
3億当てたけど、5年で使い切った。
予定では20年くらいもたせるつもりだったのに…。

あの時の俺、仕事辞めないでいてくれてありがとう。
730名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:34 ID:cCuqjdoW0
>>675
そんなことしたら家でのお前の地位が上がりまくって親父かわいそうだろw
731名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:40:19 ID:nXA6Ueb9O
とりあえず現金が出来たら二十万持ってガロ打ちに行く
732名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:40:46 ID:hrTnPoTN0
当たっても銀行行くのが怖い。部屋からでなきゃいかんのだろ。
電話すれば家まで来てくれるのか?
733名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:41:27 ID:+7IcMDJc0
>>727,728
俺はATMでロト、イーバンクでBIGを買ってるからその手は使えないんだわ。
734名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:41:30 ID:qpgGJXhqO
とらぬ狸の皮算用
735名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:42:54 ID:3piMc7JE0
>>732
俺に当選したくじを預けてもらえれば
持っていきますよ。
736名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:43:01 ID:ZCirFcMu0
全部金塊にしてウハハハハハハ!ってやりたい
737名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:43:31 ID:+V0QMQGKO
>>729
土地と家買ったの?
738名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:44:15 ID:HuLamXkH0
>>733
イーバンク、当たらないよね〜
739名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:45:17 ID:QC4l0em/O
俺なら仕事はしながら遊んで暮らす
茄子も昇給もいらないから出向や転勤させるなとか言いたいな
740名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:45:32 ID:t6UFXOT+O
>>708
あー
事業やるとか言ったけど確実に自分こうなるな
大人しく人に使われるか
741名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:49:17 ID:RapvhJqgO
宝くじを買う金が無い
742名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:49:29 ID:LUtqmLw80
タイのパタヤビーチあたりにステージつきのバーレストランを買う。
んでもって、毎晩、客の前でオレがギターを弾き、ベースとドラム
は専属で雇う。オレ専用のオレだけのためのライブハウス。客が
文句言おうが、不入りだろうが、採算度外視だから関係ない。あー
10億円、欲しいねぇ
743名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:51:24 ID:FvIqwWs50
>>742
殺されて金を奪われるのが落ち。
もっと治安のいいところにしなよ。
744名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:51:52 ID:jrO2xbcn0
>>710
甘いよ。ちょこっとアルバイトしてるだけ、何あの人?って周囲の目が
変になってきて、結局居づらくなって辞めることになる。
まともな生活はできなくなる。
745名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:51:58 ID:ig6TCcUj0
10億だったら、
生活の為だけの今の仕事をやめて、
やりたい仕事の為の学校に入りなおして、資格をとって、
その仕事するわ。会社興して。
ずっと引きってたら、逆に体壊して
ヒマすぎるのは心身ともに良くないと思ったから、
好きな仕事する。
746名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:52:37 ID:3piMc7JE0
さておまいらに見せたいものがあるんだ。




つ現実
747名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:52:39 ID:dyP6+BuO0
十億円といっても生活単位で考えると多いが、
ビルひとつ建てるんでも十億ではたいした物は建たない。

仕事はそのまま続けるとして十億円使って大きな夢が見たいな。
そんな金額を想定したことがないので、簡単には思いつかない トホホッ
748名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:53:14 ID:wIWC/MTL0

  / ̄\   | ̄|.| ̄|   |  /     /  /
 |  ○ |_|  | | .|. / ̄\_./ ̄\.._/| / 
 \__./ .|_  |..| .| |/\_._/\__../  /
| ̄ ̄ ̄ ̄|  | .| | .| l   l   / / /  /  /
¨ ̄| | ̄ ̄  .|_|.|_| |  l  / / /   >、`>/
  |/   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /   /  |     レ' l \    _\ \



【東京】在日高齢者と障害者に給付金、月額1万円と3万円・大田区[06/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245833992/l50

  
749名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:54:20 ID:eJlrsFXp0
10億円当たったら、今の仕事を即効でやめて、
地元の駅前清掃のボランティアをやりながらネトゲして余生を過ごしたい。
750名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:54:23 ID:EP25VIUA0
コソアンソースかよ
751名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:54:25 ID:hrTnPoTN0
銀行に監禁にいくと根掘り葉掘り聞かれるんだろ。
752名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:56:32 ID:b+fh8CqvO
>>619
仕事して金稼いで、目的を達成する。

仕事辞めて金使って、目的を達成する。
変わらんな。
仕事で成功するのが目的ならわかるが。
753名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:57:23 ID:+a+x5afk0
一億でもたぶんやめるわw
754名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:57:25 ID:jUxO/5qv0
マンション一部屋買って終わりだろ
755名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:57:42 ID:UhLr6Mgm0
宝くじより今日の帝王賞でも買おうぜ
ヘキサゴンなんて番組見るよりよほど頭使うぜ
ヴァーミリアン→フリオーソ→ボンネビル、アジュディミツオー
以上3連単2点勝負で200円が2000円ぐらいになるぞ
756名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:58:15 ID:uFbiIr5A0
宝くじを買う金がない
757名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:58:23 ID:sHvTRucx0
>>747
ビルなんてニコニコ現金払いで建てるもんでもないだろ。
つか欲しいか?ビル。
考え方を変えてみれば良いのではないかね?
生活費には困らないわけだから、カネの為の仕事なんかする必要が無くなる。
すると時間が出来る。
その時間を何に使うかは自由さ。
一日中カメハメ波(波動拳でも可)の練習して過ごすとか。
最高に贅沢だと思わんかね?
758名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:01:07 ID:Kq/4NoT70
チャリLOTO、当たらないなぁ・・・(´・ω・`)

 当たったらUFOを見に行くんだ♪
759名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:01:51 ID:taT0SwuMO
10億って向こう50年間手取り月収160万強だよな

まぁ働く必要はないが社会との繋がりを保つ程度な仕事はしたいな
760名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:01:54 ID:JM4eG4Ugi
金を貰いに行くための服がない
761名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:02:20 ID:NtUQGhZJO
そもそも宝くじ買うほど馬鹿じゃない
762名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:02:41 ID:iCfANZs70
>>745
10億ごときで起業しても5年で破綻して樹海行きが目に見えているぞ。
金持っている芸能人が起業してもことごとく破綻してるしな。
起業を甘く見ないほうがいい。
763名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:03:28 ID:Lj0PbBaxO
当たっても凡人なら仕事はやめるな。
764名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:05:32 ID:wgTkJzGG0
日本で社会的地位(職)がないと100億あっても
意味がないとニートが書き込んでいたけど。

こいつ本当に働いたことがないんだなと笑った。

そんだけ金があれば小さなビルごと買えるし、駐車場を経営してもいいし
何でもできる。これで不動産賃貸業のできあがり。

たとえ何もしなくても、100億もちの無職>∞>会社員
であることに違いない。 普通の会社員でどういう信頼が得られるんだ?



765名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:05:37 ID:syA9A3kQO
>>757
俺、たぶんフリーターになると思う
週3ぐらいでバイト入って、休日は寝て過ごす感じ

最高のぜいたくだと思う
766名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:06:01 ID:yAhtYfW2O
モナコ移住
767名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:06:15 ID:gqVGbCdTO
当たったら?


むろん投資します。
仕事は続ける。勉強したいから大学院行きたいかも
768名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:06:34 ID:snINBZDBP
また、たらればか・・・仕事しなさい
769朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/24(水) 19:06:41 ID:VwHyYm0C0
 
 
 
各地の保健所行って


ワンコには悪いけどヌコ引き取って


どっかの土地にヌコ帝国造って


アルバイト数人雇うかな


避妊手術したいけど三毛やフタ(二色の)が最近減ってるしねぇ..



770名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:06:53 ID:HuLamXkH0
>>757
楽しみを分かち合う人がいなけりゃ、どんな贅沢も不幸よ。
771名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:08:05 ID:OAUxcmvA0
社会的な立場を確保するためという程度には働き続けるだろうな。
いきなり無職になると、近所からの視線が痛いだろうし。
772名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:08:11 ID:seLE+DQd0
10億円とは1年に1000万円使っても、100年ももつお金だぞ。
労働したり、商売したりが好きでしょうがない人間以外は遊んで暮らすだろう?
773名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:09:01 ID:sHvTRucx0
>>759
仕事でしか社会とつながれないって言う風に読み取れるんだが、
それは困った事じゃないか?

>>762
10万で起業しても上手くいくやつは上手く行くしな。
カネより才覚だ。

>>765
だからなんでバイトすんだよwwww
なんで働こうとするんだよwwwwwww
いいんだよもう!もっと有意義な事をやってイインダヨ!
774名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:10:22 ID:dyP6+BuO0
大金って一度手にいれると、オレは気が小さいから
カネを使うつもりがカネを中心に人生が回って行く。

つまりカネに使われるということだ。最初は何を買いたい、あれをしたいこれを
したいと考えるが、暫らく落ち着いてくると失うことが怖くなってくる。
オレのカネを誰かが狙ってるんじゃないかとか…。

昔、詐欺まがいの永久運動機の開発をやっていた爺さんを知っている。
それを手伝っていた若者がいた。特許の数パーセントをもらえるという
話だったので、それについての話をその青年としたことがあるので
思い出すな。
775名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:10:38 ID:36qRRaaSO
たまにはこういうものに脳みそを
逃がさないとやっていけんのですよ
我等ボンクラーズは
776名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:10:40 ID:Dfmh9rYw0
>>761
スレ開いといてかw
777名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:13:04 ID:syA9A3kQO
>>773
いや、少しくらいは働いておかないとな
税金発生しない程度に

あるいは博士号を取って好きな研究するか…

遊んで暮らすにもそれなりの社会に加わらないといけないから、それはむしろ面倒だ
778名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:13:23 ID:roSYphIvO
ただ消費よりも半分は不動産やるだろうな
子供に残すものがあった方がいいしな
779名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:14:37 ID:SX450SXMO
それより
宝くじは何んで幾ら売り上げて
幾ら払いもどしたか
発表しないの?


780名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:14:58 ID:kBwPmA4lO
まず若い女を出産・育児で雇うな
仕事辞めると5倍は金使いそうだから仕事は辞めたくない
781名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:15:01 ID:bsopu+xQ0
当たったら通信の大学に入る。
そしたら職業「学生」でおk
782名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:15:05 ID:ree7KrS8O
実際その状況にならんと分からん
という訳で10億くれ
783名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:15:30 ID:FzFTvo6EO
半分貯蓄するだけで不労所得入りまくり。年利1%で毎年500万だぞ。
適当に趣味の店でも開いて働いた気になりながら遊び倒すだろ。
使い切れやしねーよ。
784名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:15:32 ID:WCm+F7Ew0
10億か。
死ぬまで毎日5万使えると考えたら、仕事やめるな。
785名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:15:38 ID:sHvTRucx0
>>777
だから会社=社会じゃないだろ?
労働だけが社会参画じゃないだろ?労働だけが社会貢献じゃないだろ?

カメハメ波がどうの言ってる俺には説得力無さそうだがな。
786名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:16:08 ID:MOCgei4I0
10億ありゃ年1000万で100年暮らせるとかいうのは間違いなく破滅タイプ。
まだまだ金あるから大丈夫大丈夫と思って結局年数千万〜億使って
十数年、下手すりゃ数年で金を使い果たす。
787朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/24(水) 19:16:10 ID:jTagz/yQ0



宝くじは


まともな正しい物とは


思ってない


奴隷への騙しも考えて参加すべし
 
 
 
788名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:16:29 ID:6gG/1NDV0
こじんまりしたネットカフェのオーナーでもやって建物の一角に俺専用の四畳半部屋
作って店舗兼住居にでもするかな。
俺が読む漫画やDVD・・・じゃなくて商品の調達&店舗運営は店長に任せるわ。
残りの人生の大半はその四畳半で過ごすか。

あとはコンビニやラーメン屋を往復する電動アシスト付き自転車を買うくらいだな。
789名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:18:06 ID:WCm+F7Ew0
>>788
成人病に悩まされそうだなw
790名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:19:14 ID:syA9A3kQO
>>785
何だかんだ言っても、自分の住み馴れた社会環境に帰属しているのが一番労力を使わないんだよ。

面倒くさがりな俺は、今の生活リズムは壊したくない。かといって自発的に動けない性格だから、極めて庶民的な生活リズムに流されてるほうが楽だ
791名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:19:31 ID:g7ojTTy80
>>708
ロータスエリ−ゼ買っちゃうあたり耳が痛いな、俺も欲しいw
しかし、それなりの会社で真面目に働いてると、溜め込めば億って見えてくるよな。
1億程度で無限に無駄遣い出来るとか考えヤヴァいわ。
792名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:19:32 ID:zsNx7Dd3O
当たったら結婚は却って出来ないな。
お茶に毒でも入れられそうだから。
793名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:20:09 ID:IiWN+mab0
宝くじは「当選」じゃなくて「当籤」。
794名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:22:28 ID:cuVC+JAqO
また宝くじを買うしかない。
795名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:22:32 ID:sHvTRucx0
>>790
まぁわからんではないがね。
人間、堕落する時は簡単だからな。枷が必要な事を自覚してるってのは
強さではあるんだろうなあ。
あんたは強いんだから、もっと自分で自発的になんか企んでみろよ。

どうせ妄想なんだからさwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:22:43 ID:AXoEfrhI0
10億円当たったらユニセフに寄付する
797名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:23:05 ID:PRXwfRrQ0
>>22
カスニート乙
798名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:23:11 ID:cbSp80Uy0
>>788
ネットカフェ、それいいかもなあ。
私はちっちゃい庭も作って家庭菜園やるわ。
あとは実家の瓦をふき替えて、檀那寺に親と自分の永代供養料払って
親を一か月くらい温泉旅行に招待する。あとは貯金。あ、軽自動車も買う。

うーん、10億で足りるかな?
799名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:23:47 ID:CgqNb3DsO
廃人にならないために会社通いは続けるだろうな。
社長に給料いらないと断って釣り具磨いたりするかもしれないが。
800名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:24:14 ID:FzFTvo6EO
スノーボードとダーツとバイクの用品販売しつつサイフォンで本格コーヒー淹れるカオスな喫茶店を作るわ。2階はダーツ台とビリヤード台。裏は自宅。
801名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:24:21 ID:C3can1MCO
絶対辞める。

「こんな会社に未練はねぇー。あばよ」

と叫びながらな。
802名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:24:32 ID:syA9A3kQO
>>795
今の生活に不満が少ないんだろうなw

とりあえず、ブガッティのヴェイロンでバイト先に乗り付けるのが俺の夢なんだwwwwww
803名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:24:56 ID:MZaO2b+p0
万一宝くじなんか当ったら自宅警備員は仕事増えるだろ

なにせ本当に自宅を警備する必要が出てくる。
804名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:25:40 ID:roSYphIvO
まあ、仕事しなくなったら確実にピザるし
友達も仕事してるから遊び相手はいないし
ネトゲ廃人にでもなってしまうんだろうな
805名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:30:10 ID:WURp3k1d0
殺人事件に巻き込まれそうな予感
806名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:31:12 ID:vnxBFPlH0
10億もあったら将来安泰だしバラ色の老後になりそうだが
暇つぶしも兼ねて今の仕事マッタリと定年までやるかもな。
807名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:32:59 ID:sHvTRucx0
>>802
ヴェイロンでバイトと申したか。
十分生活リズムが崩れそうな予兆だぞおい。

>>804
ジムとかスポーツクラブとかいう発想は無いのか。
キレイなインストラクターのお姉さんに水泳教わるとか、snegな事もし放題だぜ。
808名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:33:03 ID:Rp9rbY2jO
俺は働くよ。友達と肩を並べられなくなるから。
809名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:33:31 ID:ELIBHX/V0
>・やめる仕事がない
が秀逸過ぎて>>1で既に完結したスレだなw
810名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:34:03 ID:LGyJeBajO
宝塚記念がくると思い出すのは2億円おじさん
811名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:34:15 ID:g7ojTTy80
仕事続けるのはいいけど、同僚には宝くじ当たったって言うの?
隠すとなるといろいろ制限できて面倒になると思うけど。
812名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:34:27 ID:dyP6+BuO0
都会の一等地で古道具屋やるかな・・・。古美術店じゃなくて。

ボロみたいな古道具あつめての商売。もちろん商売にならなくてもいいから
気に入った人にしか売らない。一日中客とくっちゃべって、
お茶でも飲んで、毎日が過ぎてゆく。

デタラメの話をして楽しむんだ。商品の値段もでたらめ。
813名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:34:34 ID:WmnxTB4c0
そもそも日本に10億当たる宝くじがない
814名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 19:34:35 ID:ITr0rh3r0
>>799
釣りバカの浜ちゃん状態かぁ。いいねぇ。
815名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:35:31 ID:I5ny9iNq0
働かない事でその一人分の雇用が生まれる
816名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:36:05 ID:K8eq21j3O
仕事は続けるけど今の仕事はやめる。
楽な仕事にするわ
817名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:36:12 ID:eCRfA5RVO
>>813
競輪くじは?
818名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:36:17 ID:J5Ur+VPL0
今の仕事も趣味みたいなもんだしな
819名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:36:40 ID:RtTL+AbOO
>>720
で、893に絡まれると…
820名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:37:15 ID:JR6o6k7h0
>>811
言わないだろうな
トラブルの元にしかならんだろ

それかごまかしで100万円当たったっつって、
皆を飲みに誘って終わったことにするとかさ
821名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:37:32 ID:VHZidFN40
大物芸人やスポーツ選手ともなれば1年で稼ぐ金額だ。
献金として集める政治家もいるし、自営でそれくらい稼ぐ人も少なくない。
10年や20年を下積みしてでも芸人や政治家を目指すべきか。
822名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:37:35 ID:WmnxTB4c0
>>817
競輪の当籤金は課税対象
823名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:37:53 ID:vmOR/WTvO
>>1 10億って、何クジ?ねーし。
問う千金?
824名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:38:52 ID:pcZd9mEMO
会社に寄付寄付電話が来て、周りのモチベーション下がりまくり。
居られなくなるんジャマイカ?
825名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:39:03 ID:zToFa8xv0
10億なんて当たらないから
虚しい妄想はそろそろ終わりにしよう
826名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:39:21 ID:RiJAZVdF0
10億円あれば今のアパートを買い取れるから、毎月の家賃を払わなくて済んでウマー
827名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:41:14 ID:dVtPh7dG0
円満退職して会社起こす
828名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:42:14 ID:HGw3B66JO
嫌がらせしてくる在日チョンを思いっきりぶん殴る
で、慰謝料とか払わない代わりに仕事をやめて責任を取る。
ウマーw
829名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:42:39 ID:J5hUaoH6O
まあ10億当たったら自家用ジャンボ機でも買うわ。
830名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:44:43 ID:A8QfTcK9O
10億当たったら実物大ジムを作る
831名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:46:02 ID:Hps76niO0
派遣かフリーターにでもなって週3〜4勤務。
832名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:47:41 ID:cLNXfg/G0
10億あったら、とりあえず今の仕事はやめる。
投資信託や国債とかリスク少ない商品に半分預けて
後は優雅に暮らすな。

でも、社会との接点無くなりそうだから、週3日程度
コンビニとかでバイトする。
833名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:47:59 ID:FzFTvo6EO
やってみたい遊びやスポーツが多すぎて働いてる暇なんぞなくなるな。
834名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:48:00 ID:+lcXN6fGO
いま働いてる店やめて

でっかく同業店たてて
いま働いてる店潰す。


10億あれば可能。
835名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:48:05 ID:g7ojTTy80
>>829
10億でジャンボジェット買えると思ってる金銭感覚はヤヴァい。
あっという間に使い果たすだろう。
836名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:49:07 ID:NO+OVJndO
やめる仕事がない 
意味不明 
日本語ですか?
837名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:49:08 ID:3aAYhvWGO
移植に必要な費用だけ残して
後は迷惑かけた両親に全部やる
838名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:49:13 ID:YKlMqeZ00
\ どっ /
839名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:49:42 ID:ygYJPFnsO
これって「日本人は勤労意識が高い」って美しい我が祖国って年寄りの幻想を保管したいんだろうけど。
実際そうなったら全く別のだとおもうよ。
840名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:50:35 ID:1tO30JfQ0
>>829
なんだよ自家用ジャンボって
841名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:53:06 ID:FQ2XGMjF0
>>836
現在無職ってことだろw
わかれよそのくらい
842名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:53:11 ID:5XOjM7jNO
当たっても10億もらいに行く服が無い。
843名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:53:48 ID:BZaHsLsnO
当たらなければ,どうということはない。
844名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:54:30 ID:T+LsHsOR0
>>840
自家用ジャンボ宝くじの事だろ。

作るのも俺
売るのも俺
買うのも俺
当選するのも俺
当選金払うのも俺
845名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:55:15 ID:KI5YRsCr0
今の時点で自分が不幸だと思ってる人間は10億円当たっても幸福感は感じられない
846名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:55:23 ID:g7ojTTy80
>>840
ボーイング747ジャンボジェットのことでしょ、1機だいたい200億円前後だぜ。
10億円なんて案外ちっこいよな、普通に客として乗れる飛行機も買えない。
847名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:56:20 ID:OAUxcmvA0
10億当たったら、人を集めて焚き火をして
そこに1億円を一気に放り込んで焼いて、
人々の反応を見る。
848ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/24(水) 19:56:50 ID:FHWNCYLRO
ミ、、゚A゚)ρ十億当たったら今の仕事やめて新政党造る^ω^
849名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:57:07 ID:k8n2PqMaO
段ボールハウスの代わりに札束ハウス作ってホームレスが気付くか試してみる。
850名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:57:13 ID:a+bSwH+UP
自家製ジャンボってさすがに無理だろ。ホリエモンですらレンタルなんじゃないの。
851名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:24 ID:jEcYt9mU0
>>845
幸福感は感じられなくても不幸感は和らぐわな
852名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:41 ID:XYOLvCwX0
まあ会社は辞めるにしても今の仕事は辞めないだろうな。
853名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:01:19 ID:8AMIV1wL0
宝くじ買いに行く交通インフラがない
車は生保じゃ持てないし

あ、このPCは中古もろてネットは隣家のBBUserってタダなところからAnonProxyな
854名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:01:58 ID:oDr/zcB1O
高額当選者は夫婦で一張羅着て来るから
銀行員はすぐ分かるんだって
855名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:04:18 ID:a+bSwH+UP
>>854
マジで?スーツなんて葬式用のしかもってねーしどうしよう。
856ミス鳩ヶ谷:2009/06/24(水) 20:04:23 ID:LIndt37TO
>>2
ギッ
857名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:04:39 ID:JilKrOxtO
>>730
親父の地位なんて元々ねーよw何処の家にあんだよ?
姉>>>>>母>>>>父>俺

姉>>>>>母>>>>俺>父
になるくらいだ
858名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:05:55 ID:Z8pH9XTv0
3分の1くらいのサイズでいいから操縦できるザクがほしい
動的歩行必須な
859名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:06:16 ID:4nCjWRFn0
俺が辞めたら誰が家を守るんだ
860名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:07:06 ID:9aNBjJ4p0
>>139
俺、こう言える奴好きだな
なんだか和む
861名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:08:22 ID:AUND4p2w0
まずは両親に1億ずつかな
862名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:08:37 ID:JilKrOxtO
>>723
出所を疑われるような大きな買い物を連発しなきゃばれないしwww
ちゃんとその前置きはしたはずだが
863名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:08:49 ID:x+qGGCxS0
>>830
ザクにしろ。
出来れば、2機。
そうすれば、儲かるぞ。
864名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:09:36 ID:oPPPPv9l0
新しい宝くじ発行すればよくね?
宝くじってギャンブルの中で一番効率が悪い=胴元が儲かるもんだべ?
865名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:17 ID:jEcYt9mU0
>>861
贈与税で5000万ずつ持っていかれちまうんじゃないか
866名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:35 ID:8TJifNDv0
現金だとどうなるか分からないから
金とかなにか資産になるようなものに替えておきたい。
867名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:42 ID:4nCjWRFn0
年利1%で預金するわ
利子で税引き後800万
それで生活出来る
868名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:12:53 ID:1Z4dsdDl0
・先ず、英語の勉強する。
・英検2級を取る

そして、
飛行機のライセンスを取りに行く

もう1回、大学行こうかな
869名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:15:41 ID:NVQy9/GPO
国債を買う
貯金して年利を得る

仕事は辞めて、大学院に進学して夢だった研究者目指す。
高学歴ワープアの恐怖からも解放されて、
のびのび研究を楽しめそう。
万年助手でもかわまん。
870名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:18:16 ID:Otw1Kbd10
10億当たれば地価の安い地方の中心地にビル建てて生涯収入が減らないようにするわ
金は使い続ければ減るだけだが、収入になる物を作っていれば減らない
871名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:18:43 ID:ztHnJo+wO
俺は私利私欲のために使う。寄付とか絶対にしない。
872名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:19:07 ID:bVf35bhG0
月〜金曜日まで、死に物狂いで働くから、
週末が楽しいんだよ。
873名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:19:25 ID:a+bSwH+UP
マグロの養殖に全財産賭ける。うまく行けばビルゲイツを超えるんじゃね?
874名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:19:58 ID:UhLr6Mgm0
>>755です

予想は当たりましたが買ってません
875名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:42 ID:qF898Kmr0
>>737
家建てたり、事業に失敗した弟の借金を返済したり。
使い出したら「あっ」と言う間になくなってしまいました。

でも使ってしまったらなんだかすっきりして良かったよ。
876名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:22:46 ID:j1f6jFEBO
6年前に3億近く当たった時から人生の悩みのほとんどがぶっ飛んだ
877名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:23:47 ID:bVf35bhG0
親の遺産とデイトレで、
資産数億持っている無職の奴しっているけど、
全然幸せそうじゃないよ。
878名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:23 ID:Otw1Kbd10
>>873
じゃあ俺はクジラを養殖しようかな
捕鯨はすごいコストが掛かる上にキチガイ集団のテロに遭うリスクがあるから、日本領海内で養殖
879名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:24:45 ID:hrVGVNBU0
そもそも仕事ない奴は宝くじなど買う余裕がないだろ
880名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:26:52 ID:Otw1Kbd10
働いて貯めて買う喜びと、始めから苦労せずに買う喜びとでは天と地の差があるな
苦労してやっと買えた喜びだけは金持ちには絶対に理解できない事
881名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:28:09 ID:pPjohb770
確かに自宅警備員は一生辞められないなwwww
882名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:37 ID:uRLMxz4h0
10億円が当たった途端に親戚と友達が増えるぞw
883名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:34:39 ID:zzy3mM2R0
ネットで聞けばそらそうなるわ
884名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:36:44 ID:4vGMsO6M0
半年ちょっとで株で100万儲かったから来月にビジネスクラスでタイ+香港に行って来ますよ
来年もいけますように
885名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:37:01 ID:JrlutXkk0
とりあえず遠恋の彼女の近くで再就職したいから
やめて引っ越して店を開く 乾物屋か何か
886名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:19 ID:+7IcMDJc0
>>804
逆だろ。仕事してるほうがスポーツする暇がないからピザる。
実際、俺は、半ニートに近い学生時代はスポーツをしていたので
やせていたが、就職したら疲れてだるいし時間もなくてそういったことは
する気にならず10kg太った。
それにスポーツしてればそっちのほうで友人、知人が増えるぜ。
スポーツがだめならボランティアでもいい。
どっちも仕事ほどストレスをためずに同等以上の満足感、社会参加感を
えることができる。

それに仮にネトゲ廃人になるとしても、生活に不安がないのなら
仕事してストレスためこむよりは絶対幸せだよ。
887名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:30 ID:zpKRdzFE0
・金があるという余裕のおかげで良い仕事が出来そう
というのはすごく同意
888名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:39:42 ID:VrNhdX7E0
身を持ち崩す人が多そうだw
889名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:40:55 ID:9FPol2+q0
田舎に1000万ぐらいで一軒屋買う。
それか東京でマンション買うかな。
890名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:41:36 ID:2ehCoqp6O
10億円当たったら失踪します
今いるところではとても堪えられません
891名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:00 ID:PhfIhXAjO
>>884
株教えてください(´・ω・`)
892名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:43:46 ID:lpiFq4jN0
>>1
確かに仕事は辞めませんよ。の人が多いだろうなと思うわ。
自分の稼ぎが、自分の器ってものだろうから。

だけど資産運用の勉強も必要だから、生き方や価値観は変わると思う。
幸運の達人達がそれを教えてくれたわ。
893名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:06 ID:1O6X60f70
イーバンク銀行の口座持ってれば家にいながらtotoBIG(最高6億円)
チャリLOTO(最高12億円)とオッズパーク(地方競馬)ができるのか。
ジャパンネット銀行負けてるぞ。
早くチャリLOTOに対応してくれ(´・ω・`)
894名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:44:29 ID:JvCruESI0
コッソリアンケートで聞いてれば当前の回答だろ
895名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:45:00 ID:wgTkJzGG0





お前らな。そもそも日本で10億あたるクジなんてねーだろ?w


   夢見てないで死ぬ気で働け。 


 


896名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:13 ID:eRwGYW4t0
仮に10億当たったとする。
周りには億万長者の知り合いなんていない。

どう管理するのか
どう運用するのか

どこに相談すればいいんだろ?
897名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:46:24 ID:EtY6GiUg0
>やめる仕事がない
全米が泣いた
898名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:49:52 ID:Rl7mMe4mO
もし俺が100億くらい宝くじで当たったら

アフリカとか中東の内戦やってる地域に資金提供をして

リアル大戦略で楽しむ

899名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:50:33 ID:WvqP+w0M0
普通辞めるだろう 辞めない奴ってどんだけ奴隷が染み着いてるの?
俺は離婚はしないが 新しいビジネスを初めてたと嘘をつき 忙しいと嘘をつき
家を空けるようにする もちろん家を借りて 毎日デリ二人よんで 3Pの日々 家内には月々35万円の給料の他に
30万円ほど渡して 新しい仕事で忙しい事をアピールする 
900名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:51:52 ID:tW9bsFDr0
>>896
黙ってても玄関のチャイムが鳴りますよw

俺だったら、全額でJR東西と電力株を買って配当で暮らすかな。
901名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:52:14 ID:4vGMsO6M0
>>891
最近は4708
こまめに売り買いかなあ
902名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:53:20 ID:seLE+DQd0
>>896
一番楽なのは、預金金額全額保障してくれる1000万円の預金をいろんな銀行に預けることじゃない?
903名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:54:12 ID:tEr0zO070
10億も当たったら、資産運用のために勉強したりとか働かなきゃならないじゃん><
904名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:56:20 ID:+RJ5jH4A0
仕事はやめたいけど、たかられるのが嫌だから
身内も含めて誰にも口外したくないわ

でも急に仕事やめて贅沢しだすと怪しまれるしな
これまでの人間関係まで捨てるべきか否か・・・
905名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:58:19 ID:6Qw70opiO
10億って使い切れないのかね。 私だったら…って働いた事ないんで金銭感覚わかんないや^^;
906名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:00:30 ID:3piMc7JE0
やめる仕事がないに同意。
907名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:01:10 ID:tW9bsFDr0
>>904
いやいや、それはちょっとおかしいぞw
仕事を辞めたから、たかられるのじゃないだろう?

「10億持ってる人は気楽で良いよね〜」と何かあるたびに会社で言われるぞw
908名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:06 ID:seLE+DQd0
>>907
生まれた時からの資産家は、そんなこと言われないけど
宝くじ成金だと絶対にやっかみを受けるだろうな。
909名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:15 ID:US4LubuZ0
眠い目をこすって
体にムチ打って職場に出かける・・・

これがなきゃー最高なんだろうが
大金掴んで仕事やめれば
絶対人間が腐りそう。
910名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:05:26 ID:eMlUHDhZ0
【第67期名人戦七番勝負】
羽生善治四冠(名人・棋聖・王座・王将)
挑戦者:郷田真隆九段

第1局 4月09-10日(木・金) 羽生○−●郷田 「椿山荘」 東京都文京区
第2局 4月21-22日(火・水) 羽生●−○郷田 「熊本城」 熊本県熊本市
第3局 5月07-08日(木・金) 羽生○−●郷田 「福寿会館」 広島県福山市
第4局 5月20-21日(水・木) 羽生●−○郷田 「金剛峯寺」 和歌山県高野町
第5局 6月02-03日(火・水) 羽生●−○郷田 「秋田キャッスルホテル」 秋田県秋田市
第6局 6月15-16日(月・火) 羽生○−●郷田 「東本願寺」 京都府京都市
第7局 6月23-24日(火・水) 羽生○−●郷田 「ホテルフォレスタ」 愛知県豊田市

将棋の羽生善治名人(38)に郷田真隆九段(38)が挑戦していた第67期名人戦7番勝負の第7局は
23日から愛知県豊田市のホテルフォレスタで行われ、24日夜、先手の羽生名人が勝ち、
対戦成績4勝3敗で防衛した。名人位は通算6期。
昨期、永世名人の資格を得た羽生名人は第5局まで2勝3敗。しかし、かど番に追い込まれてから地力を発揮し、
粘る挑戦者を振り切った。これで4冠(名人・棋聖・王座・王将)を堅持。通算タイトル獲得は、
故大山康晴十五世名人の80期に次ぐ、史上2位の73期となった。
郷田九段は互角に渡り合ったが、最後に力尽き、2期ぶり2度目の名人挑戦も実らなかった。
911名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:07:56 ID:/FPCawh10
10億円もあったら今の仕事なんて辞めるな
女の子と働ける楽しいバイト探すよ
912名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:08:00 ID:Lg2riwm70
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  /|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}    |    |  /    |   丿 _/  /     丿
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
913名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:17 ID:emaTlAEv0
>>875
うわーうちの親父と同じ。まだ家族に使っただけ家族愛があるな。

俺、実家(親父+おふくろ)がピークの時は世帯収入5000万弱、
一番安いときが1800万だったが、親父が投資中毒でゴルフ会員権、
株、二束三文の土地なんかにいつも騙されてて、小学校の頃から
クラスでビリかビリから2番目ぐらいの貧困生活だった。

小学校の時は服が2種類しかなかったし、家はボロボロの長屋で
廊下が俺の部屋だった。高校時代は制服+私服一種類。

大学は爺ちゃんが出してくれた。親父は敷金どころか俺の自転車を
買うのさえ嫌がったからな。爺ちゃんありがとう。
914名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:09:36 ID:EC8kxLQm0
>>896
一番のお勧めは信託銀行。
安定運用だったら、特にお勧め。
915名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:10:39 ID:QzT4e77KO
10億円あったら金をちらつかせてヤリまくる。
916名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:13:29 ID:TILl9j360
10億円も当たったら、毎日金を数える仕事だけで一生が終わりそうだ
917名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:24 ID:+RJ5jH4A0
>>907
だから誰にも言わずに悟られずに仕事続けるか
もしくは仕事をやめて人間関係を清算しちゃうかを迷ってるんだよね

中途半端に仕事を辞めて贅沢するとばれちゃってたかられそうだからさ
918名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:14:25 ID:F4o7En720
洋館建てて遺言状書くわ
919名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:15:02 ID:ZqTPGFdv0
ハワイあたりにコンドミニアム買って仕事と表して遊んで
日本とハワイ行ったり来たりして暮らす。

日本では極めて質素な生活をして貧乏を偽装する。
920名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:18:04 ID:f5v63+WI0
>>918
弟切草?
921名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:19:52 ID:seLE+DQd0
城を買い取って、天守閣から一国一城の主じゃ!と高笑いしてみる。

922名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:20:48 ID:R/VvAcBK0
10億ありゃ株でしょ株w
学歴無しで何の取り得の無い俺ですら
100万の軍資金を2000万まで増やせたんだから
923名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:32 ID:F4o7En720
>>920
どっちかと言うと、うみねこの方かなw
924名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:33 ID:lvZR2K+u0
8億寄付して、1億は自分に投資&数年間の生活費。
残り1億で家買うのと身内に配る程度。
925名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:23:51 ID:1XNBEejqO
「服を買いにいく服がない」を思い出した
926名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:41 ID:8qTkB/7fO
ジャンボ10枚買ったら3000円
3000円あったら宅配ピザ注文するだろ普通。
927名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:24:52 ID:3eMq5Px0O
もし3億当たっても仕事は辞めないよ
今の仕事好きだし生き甲斐の半分くらいはあるから

928名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:25:50 ID:OAUxcmvA0
10億円を全部1円玉に両替してみる。
929名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:21 ID:3tVe+Niu0
さらにレバ利かせてFXだろjk
930名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:26:33 ID:Txc7KutE0
やめるギリギリの額は?
10億ならやめる(っていうかそこまで当たるのねーだろ)

2〜6億だな
931名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:01 ID:cEJOq/pF0
10億円の価値とあなたの価値では、10億円の方が上、よって仕事も何もかも辞めて、
10音円様に養ってもらえば最高じゃないか!!
932名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:27:16 ID:qHj3h+ZG0
最近コソアンでなんかこんなアンケートに答えた気がするが気のせいか?w
933名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:09 ID:VOlmB/T3O
日本一周ぶらり途中下車パチンコの旅がしたい
934名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:17 ID:N+fDg6O+0
こういうアンケートの意見は捏造とかおふざけとか言わずにそのまま汲み取るんだ・・・
バカじゃね?
935名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:28:48 ID:J5Ur+VPL0
しかしこれだけあったら、オーダーメイドのエロゲ作れるかな?
シナリオはロミオで、原画はみつみでとか
億単位なら動くよな?
936名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:30:58 ID:GG6AU26i0
その前に俺は宝クジを買うほどバカじゃないよ
937名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:33 ID:2ehCoqp6O
10億当たっても置くとこがないからな
とりあえず親戚に5千円づつ配るかな
938 ◆C.Hou68... :2009/06/24(水) 21:31:37 ID:6LxBWt410
10億あったら明日から会社行かないで、
銀行口座作りまくらなきゃ。
1千万ずつ分割すると、100行分かー
939名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:32:52 ID:voriI1ONO
アンケートに答えてる人偏りすぎだろww
940名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:34:40 ID:Rp9rbY2jO
考えてたらなんだか虚しくなってきたぜ!
941名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:35:13 ID:tvP1NZ2u0
10億円有ったら、年利0.45%の定期預金に預けても税込みで450万円の金利収入

まあ、贅沢しなければ一生働かなくてもいいな

贅沢したいときは、安全気楽なバイトでもすればいいし
942名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:37:24 ID:azoxITH00
>>941
働かないのが目的なら10おく切り崩しながら生活のほうがよっぽど贅沢できるだろ
ものすごいインフレとかない限りなくならないだろうし
943名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:40:54 ID:tW9bsFDr0
>>941
東京電力の配当利回りは2.5%でっせ。
潰れない限り、暴落しても放っておけば良い。
944名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:42:59 ID:dds40kvM0
当選金額を受け取りに行く電車代が無い。
945名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:44:13 ID:nUND2/ft0
浪人許されなくて諦めた東大を必死に目指す
そして理数か情報辺りで滅茶苦茶研究をするだろうな

先が安定出来るからこそ、出来ることがある
946名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:31 ID:lAi/spmL0
俺はナマポだから
10億円だったら
国民最低生活費の基準で一生涯暮らすだろうな。

上を求めるとろくなことがない。
車も従来どおり買わない乗らない。
結婚もしない。
ローン組まない。

死に際に余った金は相続させずに
国に返るように手配しておくよ。(遺書)
947名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:46:12 ID:hHorUjhZ0
1億当たっても独り占めってわけにもいかないしな
親とか年始に集まる親族にはある程度分配しないといけないから手元に残るのは5,000万
そこから家と車のローンを払って、結婚資金を貯蓄してっていってたら
ぜんぜん、残らない
948名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:07 ID:TI6L5dHJ0
例えば、仮に辞めたとして
収入0になると
健康保険、年金、住民税、固定資産税とかは
どういう風になるのかな
固定資産は払うとして
949名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:47:31 ID:+Sh62v3A0
>>941
死ぬ瞬間まで10億残しておく気か?

死ぬまで50年として、
毎年2000万円ずつ使えるんだよ。
月々167万円のこずかいだ。(←?変換できない?)

オイラならもちろん会社止めて、使い切るように計画する!
950 ◆C.Hou68... :2009/06/24(水) 21:47:39 ID:6LxBWt410
>>947
なんていい我が弟なのか・・・
951名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:48:41 ID:uDQb8u6x0
はっちゃけあやよさん6を作ってもらう。
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:10 ID:QGjD61KpO
会社やめて週3勤務のバイトになる
まったく働かないのはヒマだしかと言って責任は負いたくない

今日も泊まりで仕事だ
新婚なのになんかもう死にたいわ
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:51:41 ID:505rf+xx0
10億どころか、1億でも1000万でも、親戚のおばがたかってくるな。

おばKは、親戚内で一番の資産家だったのだが、詐欺に遭いそのほとんどを失い、
ダンナは病死、一人息子は20年以上ニート中で、親類じゅうに借金を頼みこんで
いる生活だ…。
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:52:53 ID:cxjFxIYqO
>>949

今、幸い年収2200万あるが(専門職ゆえ)、生活、別に楽じゃないんだが…(涙)。
たいして贅沢できないぞ。まあ都心マンションに住めて通勤ラッシュ無縁、ぐらいが利点か。
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:15 ID:kgOuHTnyO
10億あったら痛ジェット機とか作れるかな?
956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:55:23 ID:+Sh62v3A0
>>954
年収と今回の話しとは別だよ。
普通は年収から所得税や市民税などごっそりと引かれるが、
今回のお金はまるまる使えるから、2倍相当じゃないかな?
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:57:55 ID:+Sh62v3A0
>>955
これ、確か5億円で買えるから、残り5億で改造だ!
http://www.honda.co.jp/tech/new-category/airplane/HondaJet/
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:58:41 ID:3AyEQ5ocO
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:00:21 ID:wjQNiCOK0
10億当たっても世間体の為に仕事やめずに働くっていう回答が多いのが
なんか奴隷根性身についてる日本人っぽい
そんなに他人の目が気になるのなら、自分で名ばかりの会社でも作ってそこで毎日
適当にネットしたり書類でも書いて仕事してるフリでもしてりゃあいいのにね
その方が誰の気兼ねもないし

10億という金あったら大抵のアイデアは実現できるっていうのに
雇われる身分を続けるっていう人はその価値を分かってないと思う。
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:01:27 ID:GpkVK0aaO
仕事辞めないって奴はどんだけ馬鹿なんだよ、つくづく日本人って社畜だなw
10億も有れば自分で思い通りの会社作る事も出来るのに
すっかり奴隷根性染み付いてんだなw
961名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:13 ID:AYMga4QB0
>・10億円当たろうが……自宅は俺が守らないとな……!

こんなふざけた回答がある辺り、お前ら向けのアンケートだろこれ
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:02:33 ID:jEcYt9mU0
>>948
普通は利息が付くから収入0にはならんけど、タンス預金にでもして0にしたとすると
住民税はなし、年金は国民年金の1.5万、健康保険は自治体によって違うだろうけど
恐らく月2〜3千円ぐらいに減免される
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:03:21 ID:A3IyIFSyO
近所の電話の無いオバンが電話借りて十円置く位だもんな。
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:04:56 ID:h9C2kFdj0
あ、そうだ。
おれ来週から無職なんだっけ。
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:26 ID:S8z4KNCUO
>>952
がんばれ!
長距離トラッカーの俺ももう半年くらい彼女と会ってないよ。つーか遊びに行く事さえしてないw

底辺はつらいぜ…
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:30 ID:+fHiik7x0
>>1
>「やめる仕事がない」との声多数

生活保護の分際で宝くじなんか買ってるんじゃねーよ!
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:05:46 ID:sJmQeRcz0
なんだおまえらアンケートに答えていたのか
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:06:08 ID:bGjAAjGC0
10億当たったら全力で辞めるわ

月曜朝一に会社に電話して
「お前らはまだ働けm9(^Д^)プギャー」
で、悠々自適な生活を送る
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:15 ID:PyDWJZRP0
10億あたっても仕事をやめない人間の分類は、
@10億がはした金の収入がある。
A仕事が趣味。
B仕事をやめるとやることがない、仕事がないと浪費しまくってすぐに使い切りそう。
C世間体のため。

@とAなら納得だが、BとCは馬鹿としかいいようがない。とくにBなんてのは、
計画的な金勘定もできず趣味もないという、頭が弱く生きがいのないゴミです。
って自分から言ってるようなものだからな。
Cもそんなに他人の目が気になるなら散々既出だがダミー会社でもつくってそこで
まったりしろよって思うわさ。
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:09:57 ID:lAi/spmL0
>>966
ナマポだけど宝くじなんて買わない
当たったら収入申告しないといけないもの(誤魔化し不可)
一攫千金狙えるやつでもやらない限り意味無いですね。
最低5,500万円はいる。
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:10:08 ID:6RcNef6e0
2000年ぐらいひきこもれる
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:11:21 ID:al1SSsxG0
10億あったら女子校の体育の先生でもやろうかな。
クビになってもそれはそれでかまわんだろ。
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:12:22 ID:NrHcM7sXO
10億もあったら無人島買ってネコと暮らすわ
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:12:28 ID:+SKXKQeD0
なんでこんな無意味な質問するんだろうな
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:13:00 ID:psPN5diW0
10億もあれば逆に働くだろ
20代前半のOLに「君のお茶はおいしいね」と言うだけで感謝され、
キャバクラ代が惜しい時は会社の女の子に接待させ、
あわよくばピチピチ肌の女の子達をさらに選り好んで
ネンゴロになれる場所だぞ?会社ってのは。
クビにしたけりゃすれば?って態度でいられるのも極楽
毎日やることがあるってのは健康にもいいしね。うん
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:14:48 ID:6RcNef6e0
ひきこもりなのに天下国家を語り勝ち組を気取るお前らそのものになれるな
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:15:24 ID:jEcYt9mU0
>>969
>BとCは馬鹿としかいいようがない。

それはどうかな
それで自分を見失わずに上手くいくなら、
自分のことをよく知って分を弁えていると言えるんじゃないか
誰もがやりたいことを持っていたり、持っていても出来たりするわけじゃないし
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:15:30 ID:YxyNfR8hO
3億…仕事辞めない
4億…悩む
5億…仕事辞める
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:17:31 ID:GpkVK0aaO
仕事辞めたら何もやる事無いって奴は普段会社と家の往復の生活してんの?
仕事しなくても他にする事いくらでも有るし、無職が嫌なら適当に土地買って駐車場にでもしとけば利益無くても一応『自営業』の肩書きは付く
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:18:34 ID:DeFgpf1d0
辞める服がない
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:22:10 ID:VIuV4DAW0
10億をFXか株に倍プッシュだろjk
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:24:27 ID:wjQNiCOK0
つうか10億あって自分で仕事つくれないのは馬鹿
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:24:35 ID:eyUohD9G0
とりえあずむかつく上司をぶん殴ってから成り行きにまかせる
拳の後に札束でひっぱたけば告訴もされないだろ
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:24:40 ID:Z3xhRGuM0
なかなか秀逸だな。 でも笑えねぇ・・・
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:25:31 ID:ahy8wiFY0
10億当たったら、速攻で優良資源株に9億以上突っ込むな。
残金で家建てて、あとは配当で暮らす。
ストレスからの開放はプライスレスだ。
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:26:30 ID:I1vM8Wfv0
>>970 乞食根性染みつきすぎだぞ。
当選したらナマポみたいに税金で食わしてもらうな。
ナマポ詐欺は真剣死刑でいいと思う。あるいは強制労働。
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:26:34 ID:bGjAAjGC0
昼はジム通い
夜は好きなことして暮らす

そんな生活ができるのに、
仕事辞めないわけないだろ(#゚Д゚)

6億でも余裕で辞める
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:26:37 ID:w/J5zWplO
くだらね…
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:29:24 ID:gRd1WxqG0
まず童貞を捨てる
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:30:08 ID:bk61fU0U0
全然儲からず、赤字垂れ流しの趣味の店を開いて
同好の士との交流と楽しむ
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:30:50 ID:swucK95iO
辞めるだろ普通なら
まぁ宝くじ買わないから関係ないが
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:31:07 ID:YSMShSZQO
10億はデカすぎる。よっぽどのアホでない限り問題ないから、一億あったらどうするのほうがおもろい
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:33:01 ID:Q1ZQcMXAO
9億貯金して利息をこずかいに、残りは家の補修と小さい土地買って駐車場経営したいな…あまったら鰻食べたい…
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:33:20 ID:GM4oQd5Y0
>>990
詐欺師にでも目をつけられるんじゃね
まあ1億あれば日がな一日2ちゃんねるして生活できるな


かわんねーじゃん
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:33:43 ID:3CivGA/8O
博士課程いって自由気ままに研究かな

世間体もキープできるし
996名無しさん@☆周年:2009/06/24(水) 22:34:12 ID:K/jtbG0y0
1000なら俺の嫁
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:34:16 ID:yPDigETb0
高額宝くじ当たっても地味に暮らす 
あと3年で死ぬと言われたら好き放題するかもしれん
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:34:30 ID:LwLxR1XcO
やめるだろうな
数年かけて海外旅行したいわぁ
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:34:43 ID:arOLckgu0
当たるなら若いうちに当たってほしいなぁ
50,60なってから当たってもむなしい気がする
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:35:02 ID:aBWQhBxpO
服を買いに行く服がないみたいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。