【マスコミ】 「報道のTBS」、大ピンチ…視聴率崩壊、1日通しての最高視聴率が「水戸黄門・再放送(7.2%)」だったことも★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:57:43 ID:9tYqEQkQO
時代劇チャンネルとかって名前を変えて一日中時代劇を流せばいい
時代劇なら過去のテレビ番組、映画たくさんあるし安く放映権買ってCMで稼げばいいよ
あ、それから事件、事故、災害で番組を中断しないように
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:59:11 ID:/yIsavygO
>>939みたいな考えじゃ、きっと潰れるだろうなww
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:59:13 ID:osRFgZNO0
>>952
既にCSにそう言うチャンネルが存在する件。
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:59:49 ID:i9FOtedl0
お見事としか言いようがない視聴率だな
でも録画率(笑)を出してきたフジよりは多少好感持てる
956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:00:09 ID:s6GMJuxl0
>>944
だから「(半島)同胞のTBS」だってヴァ
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:00:51 ID:/o5s+gFVO
次スレまだー?
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:00:56 ID:kuWcTCC0P
>>951
TBS社員は
ドミノが自分たちに見たんじゃね?
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:02:46 ID:2m+BTyRrO
狼は生きろ、豚は氏ね
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:02:48 ID:vWeeZgJT0
「捏造のTBS」だからだろ
961名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:03:17 ID:OrO/KHLN0
正直、もう少し暖かい目でTBSを見て欲しいという気持ちがある。
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:03:20 ID:K0ftX6Du0
>>662
最近見てないんだがリンカーンって金掛けてたよな、今はだいぶ節約してんのか?
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:03:25 ID:tyuLfNRh0
由実かおるの偉大さが改めてわかるな
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:03:57 ID:wIWC/MTL0
BPOに「公共の電波で自局放送の番宣、映画宣伝ばかりすることの甚だしい遺憾」を問い続けて載らなかったら、

常々言われていることだけど、TBSを存続させるための組織と認定されても仕方ないわな。

四月から一切更新してないけど、ルーキーズDQN顔が消えたらのうのうと更新するかな。
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:04:14 ID:9tYqEQkQO
>>954
いいんじゃないか
みんながCS見る訳じゃないし
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:04:35 ID:3IulS2xn0
一日中水戸黄門だけやってれば視聴率稼げるじゃん。
報道局を廃止すればリストラにもなるし一石二鳥。
これでTBS再生間違いなし!
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:04:41 ID:kC+50v22O
>>958誰うま
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:04:46 ID:To3Ov5ia0
>>961
日本人のTV局じゃないから
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:04:55 ID:qKfKiAS30
2009/06/24(水) 23:04:20
NHK総合の勢い: 82res/分 23:00〜23:30 SONGS
NHK教育の勢い: 11res/分 23:00〜23:10 コーパス100!で英会話
日本テレビの勢い: 47res/分 22:54〜23:58 NEWS ZERO
TBSテレビの勢い: 10res/分 23:00〜23:30 NEWS23
フジテレビの勢い: 42res/分 23:00〜23:30 グータンヌーボ
テレビ朝日の勢い: 79res/分 21:54〜23:10 報道ステーション
テレビ東京の勢い: 25res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:06:16 ID:7L+E6Y6UO
1000なら停波
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:06:40 ID:msxlkRcp0
>>925
総務省に影響力持つ元郵政官僚の五十嵐三津夫
こいつは一の会の世話人
郵政の江川も一の会の有力メンバー
かんぽから何から何まで小沢だよw
ミンス管がテレビタックルで浜田さんは金をバラまいていたじゃないですか!
それに対しハマコーが「あれは小沢の金!」と言ったのは有名だよな
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:06:43 ID:2nRHUtO+0
反日が世間に広まったというよりは、
単に面白くないという方が正しいんだろうけどさ。

いきなり面白くなくなったな。
きずな食堂とニュースキャスターと、
サンジャポとアッコくらいしか見ないな。

サバイバーとかガチンコファイトクラブとか面白かったけど。
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:06:46 ID:9T3OMO3t0
>>958
1枚目がTBS
2枚目がテレ朝
3枚目が日テレ
以下新聞社も巻き込み延々と
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:06:56 ID:3tpIXMhx0
次スレは?
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:07:08 ID:i9FOtedl0
>>969
教育にすら負けるって・・・
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:07:50 ID:QGQlWH24O
早々に潰して思う存分メシウマさせて下さい
中の人お願いします
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:07:51 ID:Ie5FaQ1K0
嘗糞のTBS
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:08:19 ID:osRFgZNO0
みのもんたと水戸黄門くらいしか見るモノがないなw
まあ、無くなっちゃえばいいよw
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:08:30 ID:VVFvpcey0
> 報道のTBS

何十年前の話してんだよ
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:09:02 ID:abL6pdYS0
>>18
教育
テレたま
テレビ東京
日テレ

の4つがきれいだった
TBSは、空きチャンネルのボタン並に埃に汚れている
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:10:10 ID:RcQXTLFt0
>>1
なに言ってんだ!みんなちゃんと見守ってるぞ!!                 生暖かくw
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:10:11 ID:3tpIXMhx0
みのもんたほっとけない!
ほっとけないのは
おまいの局の視聴率
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:11:02 ID:2m+BTyRrO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 停波ミング!
 ⊂彡
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:11:13 ID:i9FOtedl0
TBSも含めて、いつころからマスゴミって堕ちてきたんだろ
ゆとり世代だが、12歳のころまではテレビおもしろくてたまらなかったのに
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:12:48 ID:sqIZIG4e0
TBSはバラエティが弱いイメージがある。
民放なのにNHK的というか。
でもスポンサーには弱いわけで。
となるとNHKにはある部分では勝てないんだから、民放の強みを前面に出さなきゃ現状維持がいいところ。
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:13:09 ID:JgtmhXlh0
>>984
平日の夕方6時代=ニュースが定着してきてあたりだと自分は思ってる
ただ、マスゴミの報道がやりすぎってのは随分前の話なんだがな
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:13:47 ID:Ie5FaQ1K0
電波を止めて
もう止めて
スグに止めて
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:14:32 ID:wIWC/MTL0
>>984
レストランで子供にゲームやらせたまま(これやってる間は静かにしてくれてるからという理由で)飯食わせてる親とか、
その親自身がひどい箸の持ち方なのを見たとき、あー「親」が崩壊してるんだなと思った。
こうして文化教育は容易く沈没していくもんだと。

そういう大人が実際子供を育ててるわけで。
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:16:39 ID:gXXEMJbY0
総力報道wwwwwwww
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:19:52 ID:JgtmhXlh0
>>988
今の親は子どもが何をやっても謝らないからな(例え殺人をしても遺族には謝らないだろうって感じ)
これ以上の沈没は見たくもないわ
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:20:16 ID:i9FOtedl0
>>986
ありがとう
なるほど
報道の仕方の問題は恥ずかしながら最近知った
日航ジャンボ墜落事故のときはすでにひどかったんだな

>>988
ありがとう
なんとなくわかるよ
親自身がひどいと影響力大だよね
テレビ番組で言えば、過保護な保護者が多すぎるとマスゴミに理不尽なクレームつけるもんだから
マスゴミが隠しすぎちゃって結果おもしろくなくなるという・・・
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:21:52 ID:ekADBifq0
>>984
どの局も似たような番組作り
クイズが流行ればクイズ、旅番組が流行れば旅番組、大食いが流行れば大食い
ニュース番組に畑違いのゲストを呼んでコメントさせる
局アナが出しゃばりすぎ
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:23:14 ID:T1T2FpJc0
1000ならTBS廃業
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:23:55 ID:GevUrufhO
見られもしない電波を垂れ流し続ける
これはエコじゃないな
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:24:44 ID:i9FOtedl0
>>992
そうそう!ほんとそれに尽きるよね
血液型(笑)の検証にしたって、どっかのテレビ局がやり始めて瞬く間に全局に広がったんだよな
いい加減その風潮やめてほしいが、やめない止められないのがマスゴミなんだろうなって思うよ
996名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:24:51 ID:3tpIXMhx0
>>局アナが出しゃばりすぎ
これはあれですよ
お金が無いので人件費の高い局アナをかつようしているという。
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:24:57 ID:Ie5FaQ1K0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                       _
                       ノ  \
                      J_V_しヽ      
                      |・._・ | し
                      > <、ゝ     _,,-''"
                     //  / | し   ,-''";  ;,
                  / ̄\⊂二/.|  ,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                 / /\ \_/'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                ⊂二)_,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  .┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:25:41 ID:2m+BTyRrO
>>1000なら

>>939の願い虚しく廃局
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:26:42 ID:j6nMFNs/O
1000
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:27:07 ID:IaW4d3pdO
すべて不動産系の番組つくれよTBS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。