【調査】 「GTO」「H2」「犬夜叉」…結末を知らない少年マンガランキング★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・子どもから大人まで幅広いで世代に愛されている少年マンガ。人気の作品ともなると、連載開始から
 終了まで5年、10年という長期におよぶものも少なくありません。こうした長編作品の場合、はじめの
 うちは熱心に読んでいたのに、友だちづきあいや仕事に忙しくなる、長く続くうちに興味が無くなって
 読むのをやめたなどの理由で、結末を知らない人も多いようです。

 「結末を知らない少年マンガランキング」で1位に選ばれた《GTO》は 1997年から2002年までの期間で
 『週刊少年マガジン』で連載されていた人気作。反町隆史主演でテレビドラマ化されるなど、数ある
 人気漫画の中でも上位に入る知名度の作品なので、結末を知らない人が多いというのは意外ですよね。
 続く2位と3位には、1980年代以降の『週刊少年サンデー』をけん引してきた看板作家の作品、あだち充の
 《H2》と高橋留美子の《犬夜叉》がランク・イン。2人はこの作品以外にも『タッチ』や『らんま1/2』などの
 人気長編作を同誌で連載してきましたが、こちらも実は「結末を知らないんだよなあ」という人がいるの
 かもしれません。

 注目したいのは、9位にランク・インした《SLAM DUNK》でしょうか。こちらは『週刊少年ジャンプ』で1990年
 から1996年にかけて連載されていましたが、物語のクライマックスとなるインターハイのトーナメント戦の
 途中で連載が終了。作者の井上雄彦が続きをやりたい気持があることを述べるなど、厳密には「まだ
 終了していない作品」ととらえることもできそうですね。ちなみにこの作品、台湾では何と無許可で
 続編が制作されていたのだとか…。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4217067/

※結末を知らない少年マンガランキング(抜粋)
1位 GTO
2位 H2
3位 犬夜叉
4位 地獄先生ぬ〜べ〜
5位 るろうに剣心
6位 東京大学物語
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁
9位 SLAM DUNK
10位 シュート!
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245814600/
2名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:07:28 ID:EJHDyB340
3名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:08:39 ID:i1S7Kshm0
てんぎゃん出せよ
4名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:05 ID:7Pp29iokO
GTOはドラマのしか知らんな

犬夜叉は終わったのか?
5名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:12 ID:F0LUPzF9O
>>
6名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:15 ID:qksjm6Ob0
>>3
それは存在自体……
7名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:18 ID:TOO3SX+Q0
ワイルド7の続、続々、新・・・・・・で結局どうなった?
8名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:18 ID:003gfUaV0
南方熊楠物語
9名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:34 ID:IpiR3FxWO
前スレ>>1000GJ!
10名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:40 ID:YmpR/QLq0
>>4
終わって新連載始まっている
11名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:44 ID:1wqKupQa0
750ライダーは
12名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:45 ID:eqZjZWzY0
知らない方が幸せなこともある
13名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:10:00 ID:OSms4oaG0
火の鳥の結末
14名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:10:00 ID:V51sV8Nc0
ネタばれ禁止
15名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:10:20 ID:n43cZ+S/0
つづく
16名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:10:23 ID:iJGqdjRO0
あずまんがのキッパリした最終話でファンになり
いまでは、よつばと!信者だ
現役女子高生の妹にも評判がいい
妹はヤンダみたいな彼氏がいいそうだが、しかし友人周りだと
何故かジャンボがモテているようで納得がいかないそうだ
17名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:09 ID:/Y4pC5+e0
守護月天ってまだ続いてる?
18名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:11 ID:rcnwg2GZ0
3×3EYESはとりあえず最後まで買ったが未だに最後10巻分くらい読んでない
19名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:28 ID:XTUsCO7DP
DB、スラムダンク、幽白はジャンプには珍しく人気のあるうちに終われた例
他の柱だった作品はみんな惨い
20名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:34 ID:KhUn1NPBP
>>16
ジャンボは中々いいじゃないかw
微笑ましい
21名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:39 ID:UiA0UI7E0
FSS
22名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:48 ID:4crgQz6+O
犬夜叉はどうせ奈落倒して終わりでしょ
23名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:55 ID:VwHyYm0C0
こち亀・ゴルゴ・ガラスの仮面の最後は本当に描かれるんだろうか
24名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:16 ID:CG2cWTs9O
だらだらと長くやって半ばフェードアウト的に終わったのが多いな
25名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:27 ID:DZC44pLRO
ローゼン復活したが酷い
数年後には>>1のリストに仲間入りしそう
26名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:29 ID:yCjVCC510
剣心はミイラ男までしか読んでないや
27名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:30 ID:clMgLdWL0
前スレでも出てたが、打ち切りでも一応の最終回があるだけまだいいさ
CLAMPのXなんて・・・
28名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:35 ID:7AMsKPDa0
ブリーチ→死神代行、黒崎一護参上!!
ワンピース→俺たちの冒険はまだまだこれからだ!
ナルト→俺は火影を目指すってばよ!


以上、ジャンプ早く終われ作品最終回予想
29名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:37 ID:iJGqdjRO0
>>19
ちょっと待て
DBは確かに人気のまま終わったが、正直言ってブウ編のグダグダ感は酷いと思う
フリーザ編か、セルで終らせるべきだったろう
30名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:48 ID:BKFEodlj0
オバケのQ太郎の最終回
31名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:58 ID:m6cNbPbP0
冬物語、りびんぐゲーム、銀河英雄伝説
32名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:07 ID:JLpY8yV1O
あれ鬼塚死んだあともつづいたっけ?
33名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:38 ID:5XVRlo5q0
東京大学物語のオチは酷かったよなw
ハイスクール鬼面組以来だったw

H2って終わり方が曖昧だし。
34名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:45 ID:FPXOL2vf0
>>22
それで終わってりゃ良かったんだけど
まさかかごめが現代を捨てて戦国時代に居着くとは思わなかった
はなればなれエンドはイヤだったのかもしれんがあれはないわーと思った
35名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:46 ID:PUz7mbpN0
>>29
フリーザでよかったな。
あれ以降はダメだ。
36名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:50 ID:evVIFhyKO
中川氏ね
37名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:57 ID:7xpmgdwH0
すももももももは最後駆け足というか打ち切りぽくみえたが、良かったよ
おとうさーーーん!おとうさんって呼ぶなー!!娘さんをおおお僕にください!!

バンブーってまだ漫画やってんの?
>>29
セルで終わるとビーデルが出ないのが問題だな
38名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:00 ID:ZTKfSMknP
39名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:02 ID:44DNTStz0
少年誌連載版の「マジンガーZ]と「デビルマン」のハッキリとした結末もみてないな。
40名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:20 ID:YmpR/QLq0
>>30
劇画版おばけのQ太郎が最終回だろ
41名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:23 ID:HqjcEznB0
>>29
相手にするなって
42名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:52 ID:PUz7mbpN0
翔太の寿司ってラストどうなった?
43名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:52 ID:eEkxeE+i0
北斗の拳もみんなラオウのあたりしかしらないだろ?
おっさんはパチンコでしかしらんwwww
44名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:56 ID:x0U7k1wqO
ARIAの終わり方は綺麗だった
45名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:04 ID:/WXEPmlD0
途中で醒めやすい作品ランキングとも言えるな
46名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:08 ID:XTUsCO7DP
>>38
ちょwwwwソードマスターヤマトwwwwwww
47名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:09 ID:UE/kUbqfO
パトレイバーの結末って意外と知られていないのでは
48名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:16 ID:Lg/T+2Rz0
奇面組はループ使っている以上、あの方法しかないと思うが
東京大学のほうは・・・
49名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:17 ID:M4ZqRDje0
GTOってこないだ見たぞ、まだ続いてるのでは?
50名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:23 ID:4JPevYW50
東京大学物語は範田紗々がAVデビューして犯られまくりって最後だろ。
51名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:27 ID:Ev4mnZBlO
>>11
劇画・人間革命に続きます。
52名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:38 ID:wzBWIjbWP
>>16
だがとーちゃんが一番の勝ち組
53名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:48 ID:FQTlzsneO
デビルマンの結末はかなり予想外
54名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:57 ID:TlbEzrcGO
結末を知らない漫画は終わってる分良いよなぁ
結末が見えない漫画は作者が死ぬまで終わらないかもしれないからなぁ
55名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:16:17 ID:A6FRyFxJ0
>>16

ヤンダwww
56名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:16:21 ID:gd4+nx+T0
アザゼルさんの「ニート島耕作」の最終回は秀逸だった
57名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:16:24 ID:PUz7mbpN0
>>16
おれはヒゲが好きだ
58名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:16:38 ID:Pe5fujJY0
どらえもんの最終回みたんだけど
59名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:25 ID:qCxAZiTk0
ジョジョ第1部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第2部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第3部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第4部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第5部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第6部 … ラスボスを倒して終わり
60名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:35 ID:OMWoxWsO0
超人ロックの最終回は?
61名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:44 ID:XFrFqFbtO
>>37
バンブーブレードは休載多いな

俺はバンブーと咲とはなまる幼稚園のためだけにヤンガン買ってる
62名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:44 ID:clMgLdWL0
>>30
最終回「4時カエル」
いつまでも遊んでられない、オバケの国で勉強しないといけない
→みんなに黙ってこっそり帰ろうとする
→態度がおかしいので気付かれる
→サヨナラを言わずに4時になった途端消える
→正ちゃん号泣
→なぜか帰ってくる
→出発は明日だった
→夜通し皆で思い出話「ずっとこんな時が続けばいいな」
→完
まあ劇画オバQが真の最終回か・・・
63名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:55 ID:N7uQpmmiO
AKIRAは鉄雄死んで終わりだっけ?
64名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:55 ID:Lg/T+2Rz0
>>42
主人公、跡継ぎ
親方、引退
その他、店開店(もしくは店付)
じゃなかったか?
65名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:58 ID:c/1Efk3x0
>>60
終ってないらしい
66名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:06 ID:YmpR/QLq0
>>44
あれはショックだったな
67名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:07 ID:PUz7mbpN0
>>59
2部って倒せてない
5部もアヤシイ
6部に関してはむしろ負けっぽい
68名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:19 ID:grDKMtBP0
サザンアイズとかは間の20巻飛ばして
最終巻だけ読んでも話分かる
69名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:32 ID:oY1FJB0FO
6位の東京大学物語は有名じゃん
70名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:39 ID:PUz7mbpN0
でっひゃらほるるるるのタルルートはどうなったんだ?
71名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:43 ID:wzBWIjbWP
天使な小生意気って
最後くっついたんだっけ?
72名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:45 ID:XTUsCO7DP
まあ確かにフリーザ編で終わらせるのがベストだったけど人気のあるうちに終わらせられたってのは当時のジャンプじゃすごい事
なんだかんだでブウ編の頃でも人気No1だったし(グレートサイヤマンあたりはさすがにアンケ低かったらしいけど)
73名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:53 ID:650S74+3O
幽遊白書のラストもみんな意外と忘れてるよな。
アニメ版もそうだろう。
74名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:58 ID:yCjVCC510
ドラゴン桜
75名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:31 ID:D2MCFz270
_______
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !     あんなGTOなんか        
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    生きてても意味のないバカが見んだよ
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i 北鹿浜じゃね−の!

                     


76名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:32 ID:IaKpQMjg0
>>60
雑誌社を全部潰して終了かな
77名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:34 ID:9rernSED0
>>43
いや修羅の国編まではみな着いて着てると思うがカイオウの後くらいでみんな
離れちゃったんじゃないかな。
ラオウの息子とか知らない人多いんじゃないかな。
78名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:36 ID:yQ6e8eT0O
俺の「結末を知らない」作品リスト

・ハンター×ハンター
・ファイブスターストーリー
・ベルセルク
・バスタード
・超人ロック
・グインサーガ
79名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:39 ID:5XVRlo5q0
>>43
一応知ってはいるが、元斗皇拳辺りから訳ワカメになったよなw
修羅とかもう・・・最近読み返したらそこまで悪くはないんだけどさ。

>>53
俺さ、幼稚園の頃にテレビで見たデビルマンのイメージがずっとあって、
漫画版を見た時の衝撃ときたら・・・・・・・・

美樹一家皆殺しに槍に生首刺されて、さらに人類滅亡とか
デーモン族VSデビルマン達の戦いとか・・・

でも今見てもシレーヌとか飛鳥了は美しいから
あのラストはあれでいい気がする。
80名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:43 ID:EMOUuz9V0
犬夜叉とかは明らかに、物語を書いてるんじゃなくて、続ける事だけが目的の屑だな。
>>18それは売れない一発屋が、たまたま当たった作品に固執して掴んだ読者を逃すまいと必死に伸ばしてる例だな。
81名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:46 ID:eEkxeE+i0
男の星座
82名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:02 ID:KlXXa8un0
ダイの大冒険(笑)
83名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:04 ID:iJGqdjRO0
>>57
俺はふーかが好きだ
やまとなでしことは、ああいうのを言うんだと思う
生徒会役員なのにもビックリだった
84名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:06 ID:3FMsm2Rm0
>>19
DBもスラムダンクも幽々白書も最後まで見てない。単行本じゃなく、
週刊誌を買って読んでたけど、終わるまで買い続けれなかった。
その位、ジャンプ面白くなくなってた。
85名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:20 ID:7AMsKPDa0
ブウ編はベジータが最高に輝く瞬間
86名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:23 ID:YmpR/QLq0
>>60
雑誌廃刊・休刊で終了
87名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:51 ID:Uh5CZ0mrO
真島くんすっとばすは?
88名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:07 ID:XFrFqFbtO
>>73
遊助がラーメン屋台引いてる話だっけか?
小学生の頃なんで忘れたが
89名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:16 ID:eqZjZWzY0
サイレントメビウスは?
90名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:19 ID:XTUsCO7DP
>>67
たしかに主人公の徐倫はあっけなく死んだけどチンポが神父きっちり倒したじゃん。
でも主人公なのにラスボス相手に成す術なく瞬殺されちゃうのは可哀そうだったな。
それ以上に承太郎が死んだのがショックだったが。
91名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:24 ID:FFWGbDK60

で、GTOのラストってどんなの?
3行以内で解説よろ
92名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:46 ID:5Tq901YpO
犬夜叉以外は知ってるな。

ところで「コータローまかりとおる」はもう終わったの?
93名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:46 ID:c/1Efk3x0
>>79
タレちゃん首のシーンは強烈だったなぁ
94名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:47 ID:/iTkuC18O
ドラえもんの最終回
95名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:12 ID:650S74+3O
サンデーは引き延ばしがすごいから、最後まで読者が
ついてこない傾向にあるみたいだな。
からくりサーカス、うしおととら、モンキーターン、
烈火の炎、ガッシュ、らんま。
96名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:32 ID:FPXOL2vf0
>>71
元は男だったのは単なる思い込みで
めぐは実は最初から女だったよーというオチだったような覚えがあるが
ナナメ読みだから違うかもしれない
97名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:32 ID:iJGqdjRO0
>>64
ちゃんと結婚もしてるし、最後は妊娠まで・・・
やることはやってたんスねってセリフ言ったキャラがいて、俺も同感だった
まあ、これ読みきりだったけどな
98名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:45 ID:dJ0pyhcD0
POISON
99名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:44 ID:EMOUuz9V0
そう言えば大昔前に、恋愛モノ?の漫画があって
1巻から付いたり離れたりな主人公とヒロインの物語で
最後の数巻に突然出てきた女と主人公がくっついて終わりという最悪な漫画があったな。
あれも十数巻続いてたような。
100名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:51 ID:YmpR/QLq0
>>92
本編、柔道編は終了
第3部Lが休載中
101名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:59 ID:kzuBiKx00
71
本当は本当に女だったってだけ
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:02 ID:M5Hjj3xMO
コータローまかりとおる
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:12 ID:xYsEwEJb0
珍遊記のラストって?
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:19 ID:ZTKfSMknP
>>53
ネタバレ

デビルマンレディの息子がデビルマン
バイオレンスジャックの正体がデビルマン
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:20 ID:6Ffcj0HnO
結末を知ってる漫画のほうが少ないよ。
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:25 ID:FPVS6wy50
「頭文字D」の最終回を覚えてない。
107名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:26 ID:oE11y6Lk0
北斗の拳  ラオウ編で終わってれば・・
男塾  大威震八連制覇編で終わってれば・・
キン肉マン  悪魔将軍編で終わってれば・・
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:29 ID:9rernSED0
>>92
たしか忍者編をやってたと思うが。
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:44 ID:dRNqVmnjP
ワンピースってまだ続いてるんだっけか、よくやるわ
YouTubeでちょっと見たらちょっと面白かった
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:46 ID:0z/8xg1r0
チャンピオン らんぽうの結末 誰か、教えて
111名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:52 ID:cRcYVsPd0
>>43
大人になったリンがケンに惚れて、でもケンはリンの幸せを願って
リンをずっと見守って来たバットに託すんだっけ?
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:05 ID:clMgLdWL0
そういえば「彼氏彼女の事情」ってどうなった?
男の方が、彼女が男友達と仲良く話す光景を見て
嫉妬して微妙におかしくなる所までは読んだ記憶があるが。
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:11 ID:OMWoxWsO0
ラグナロック・ガイの最終回も記憶にないなぁ。
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:15 ID:/IBJ2Xn10
青年誌系はわりと綺麗におわってるの多いね少年系はひどいね
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:18 ID:KqAjGotP0
サンデーとマガジンがいつ頃読まれなくなったのがよくわかる結果だな
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:18 ID:KhYUHRv7O
復活したローゼンメイデンって今どうなってるの?
まったく話を聞かないんだが
117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:28 ID:qCxAZiTk0
>>77
あの時代はジャンプ最強伝説の頃だから、ひとつの作品がつまらなくなっても
他の作品目当てで買って、ついでに読んでた奴が大勢いた。

俺はDBのフリーザ編あたりで買わなくなったけど。
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:30 ID:tc/40yLv0
犬夜叉の最終回は知ってるけど、なぜからんまの最終回は知らない。
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:39 ID:ZfDCovh00
恐竜大紀行が出てないとかおかしいだろ。
あんな人気あったのに。
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:41 ID:PUz7mbpN0
>>112
あんなリアリティがないマンガなかったな
121名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:54 ID:zrtaXC4g0
とりあえず、ゆでたまごの話の最終回は覚えてる。
キックボクサーマモル
・四天王のうち一人を倒して、「本当の戦いはこれからだ!」ということで終わり
スクラップ三太夫
・カンヘッドを三太夫とウォーズマンで倒して終わり
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:56 ID:FPXOL2vf0
>>95
ガッシュはなんのかんので1000人の子供から王を決める結末をちゃんと描いたのは評価できた。
この手の数制限のあるものって途中から無茶な引き延ばし展開になったり
結末が分からないまま俺達の戦いはこれからだ的に最終回迎えたりするからなあ。
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:57 ID:yQ6e8eT0O
ビッグコミックオリジナルは
10年前と掲載作品が変わってないように思う。
124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:04 ID:FFWGbDK60
>>103
今週号で終わります みたいだった気が・・・
 天竺には行ってなかったハズ
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:16 ID:eath2x7eO
>>92
無印→柔道編→L→もう数年休載中
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:28 ID:kwIe6BNI0
タイトル忘れたけど藤子アニメで
宇宙人の王子様に見初められるエリさまって女の子が主人公の話。
あれどうなったんだろ。
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:29 ID:PRU9PoIf0
シャーマンキングの結末教えてくれ
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:33 ID:XTUsCO7DP
>>91
・鬼塚入院
・文化祭
・なんかこんな感じだけどあまり覚えてない
>>95
ジャンプはもっとすごくてマガジンはさらにすごいような気がするが。
ジャンプは人気無くなったらちゃんと切るけどマガジンは人気無くなってもまだ続けるし。
サンデーはメジャー以前は40巻以内に終わらせるルールがあったはず。
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:44 ID:PyT/eAqV0
>>118
ここから先は延長戦〜NEVER END〜
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:46 ID:NLtggqnz0
ほとんど連載終了したことすら知らない
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:06 ID:XFrFqFbtO
>>112
雪乃が妊娠したという話を聴いた覚えがある
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:08 ID:mvYBuu4l0
ハンターハンターの人格描画は画期的だったんだけどなあ…
絶対的な悪人にあどけなさとか人なりの人生観とか持たせて
それぞれのストーリーで充分持たせられそうだったのに残念。
それをパクってえらいスベ方したのがBlackCatなわけだが。
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:20 ID:650S74+3O
幽遊白書は最後は延々後日談みたいな話だったな。
しかも結構どうでもいいのも含まれるw
同人とかコミック書き下ろしならともかく、
ジャンプ本誌の連載でよくやれたな。
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:24 ID:Ev2DH8+oO
リビングゲームはどうなったの?
地価高騰が主題のマンガだったのにバブル弾けちまってから熱血少年が現れて始終しかめっ面なつまらん話に流れたまでは知ってるんだが
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:29 ID:NtkhIEOr0
やっぱ3x3アイズだろ。

最近人生のけじめを付けるために、最終巻まで全部読んだよ。
読み終えたことしか覚えてないが。
136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:49 ID:D2MCFz270
_______
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !     あんな「GTO」なんか生きててもじぇ〜んじぇ〜ん        
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    意味のないバカがみるマンガだ!
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i どうせウンコだろ!

                     ドウセ生きていてもゼンゼン忌みのないヤツラにキマってんだよ


137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:49 ID:PUz7mbpN0
そういやレベルEのラストって?
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:51 ID:Lg/T+2Rz0
>>97
いわれてみれば、後日談読みきりあったな
139名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:54 ID:tc/40yLv0
>>129
それじゃ、うる星と同じじゃん。

>>115
今日、マガジン読んで、さすがに潮時かなと思った。我ながらよく付き合ったと思う。
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:59 ID:GFhL0nlZ0
>>127
プリンセス・ハオ


だったが、少し前に続編が描かれてた記憶がある
141名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:07 ID:/iTkuC18O
ジャンプは無事に終わらせたマンガが10指に満たないだろ。
グダグダ引き延ばしか打ち切りの二択。
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:07 ID:+xO1jaN/0
>>61  今が一番面白いのになぁw
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:09 ID:xYsEwEJb0
>>124
思い出せない
DBのパクリが半分だったのは憶えてるんだが…
それが強烈だったせいか?
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:36 ID:fnL/4nY70
ダメな終わり方より糞みたいな続編のが悪だと思う
エンジェルハートとかエンジェルハートとかエンジェルハートとか

最近は少女漫画も昔の続編やるのが流行ってるそうで、「月の夜星の朝」が純粋なヒロインとヒーローが22歳で結婚したとかいうラストだったのに
20年経って流産して離婚した所から連載再会だとよ。名作の糞続編描く作者って何考えてんのかね
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:47 ID:4lzPpiLSO
グッデイモモの最終回が知りたい
146名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:53 ID:6KVOP07Z0
>>132
BlackCatはカウボーイビバップも入ってたよなw
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:01 ID:yTGJw0VZ0
>>118
良い雰囲気になって結婚目前まで行ったけど、結局いつもの仲良しケンカに戻って終わり…じゃなかったかな。
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:01 ID:kzuBiKx00
GTOは最後まであの1-4の出来事が
ってのがよくわからんまま終わった
ゲットバッカーズと似たようなもんだ
呪術王がとやたらひっぱったのに突然出てきて突然死んで終わり
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:04 ID:EMOUuz9V0
>>134
あったなぁ・・・
あの作家ほど自身の生活環境の変化で作風が一変した作家は居ないよな。
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:21 ID:E1vjJ+94O
シュートの終わり方だけはゆるさない。
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:29 ID:ZfDCovh00
>>31
冬物語は最後結局付き合わずに(別れて?)お互い別々の道へみたいな感じで交差点の横断歩道のシーンで
終わった気がする・・・。
152名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:32 ID:FFWGbDK60
>>128
 適当に終わったわけか、GTO サンクスです。
153名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:32 ID:L34CSeoZO
モンモンの最終話には感動させてもらったな
154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:33 ID:ZTKfSMknP
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:35 ID:c/1Efk3x0
>>113
地球に行って巨人が居て…
未来と現在と過去の意味の名前の女の人が居て
そのうちの誰かが死んで…

どうなったんだっけ?
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:37 ID:PUz7mbpN0
>>143
電気グルーヴとか伝説の格闘家中村泰造とか、
ザーマスとかナマクラーとか、断片的にしか憶えてないな。
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:47 ID:XFrFqFbtO
MMRってラストどうだったの?
あれが一番気になってる
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:28:58 ID:eqZjZWzY0
>>111
そこで綺麗に終わるかと思いきや
ケンがラオウの隠し子を北斗継承者候補にして
共に旅してる途中で終了
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:03 ID:Ev2DH8+oO
俺のDBは天下一武道会が始まった時点で終わった
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:10 ID:tc/40yLv0
【結末憶えてない・・・スピリッツ編】
あぁ、そういや、月下の棋士の結末しらねーや。
グダグダすぎて読むの止めちゃった。
俺節もツルモクもFも憶えてねーな。
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:17 ID:YmpR/QLq0
>>107
超人タッグ王者は認めろよ
>>111
リンはケンが好きだけどバットはリンが好き
幸い二人とも記憶喪失だから嫌われようとして二人から離れようとして悪役になろうとしたが、
昔やっつけた雑魚キャラ連中に殺されかけた時にケンの記憶が甦り、二人をくっつけたじゃなかったけ?
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:28 ID:r1b1nEncO
>>91
・眼鏡女を助けて燃える校舎からダイブ
・文化祭で生徒どもが「早く復活しねーかな」
・やっぱ俺には教師しかないんだな。

で終わりだったかと。
163名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:31 ID:iJGqdjRO0
>>142
妹が単行本集めてるが、榊ウラってキャラが濃いすぎて
俺はもうダメだった
後は託すぜ
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:45 ID:PRU9PoIf0
バスタードはどうなったの?
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:46 ID:FPXOL2vf0
>>134
不破が建築技師の道に。
いずみはやっぱ中卒はあれだと大検取得目指す事に決めたら実は親がそういう時のために資金をこっそり作っといてくれた。
ラストに不破が何かいい事いうけど、それは赤毛のアンで養父マシュウがアンに言った言葉と大体同じらしい。
もともと赤毛のアンのリスペクト作品だからな。
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:57 ID:DkfWcjDdO
>>144
香が嫌いだった俺みたいのは少数派なんだろうなあ…
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:57 ID:wzBWIjbWP
>>96
そんなオチだったか・・・
西森のでこれだけ浮かばなかった
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:00 ID:BKLZmCQFP
スラムダンクの結末知らんやつがおるのがびっくりだ
ありえないだろ
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:04 ID:7xpmgdwH0
>>61
はなまるもアニメ化するんだっけ、あれはぽてまよみたいなポジションのアニメになるんだろうか
>>139
絶望先生ってまだやってるの?そろそろ久米田のために最終回予想してやらないと
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:20 ID:650S74+3O
>>112
ヒント:相棒
171名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:37 ID:clMgLdWL0
>>126
「チンプイ」のこと?
アニメだと王子がエリたちの学校に転校生で来るところで終わったような記憶が。
漫画だと未完だったと思う。

>>120>>131
エヴァのあれでアニメ化までされたんだよなあw
紆余曲折経て、結局は大団円て終わり方か。ありがd
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:53 ID:5AnHUN0T0
他二つはともかく何でH2が?
名作なのに
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:56 ID:bxvUFzAM0
美味しんぼが終わったと思ったらいつの間にか普通に再開されていたでござる
174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:02 ID:M5Hjj3xMO
なんかぐぐったら、もう漫画描けない体らしいな。
コータローまかりとおるの作者
175名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:07 ID:uF2oB16A0
ヒカルの碁や道士郎がなんで終わったかのほうが興味あるわ
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:12 ID:rNbiVOSV0
青龍ブルードラゴン
グリーンアイズ
マジかよウラルートくん
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:18 ID:/iTkuC18O
>>137
バカ王子の北海道新婚旅行
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:20 ID:FPXOL2vf0
俺は編集王がラストどうなったのか知らないなあ
ブルセラムーンとかいう人気作品の作家が逃げるとかその辺までは読んだような気がする
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:25 ID:YeIcFVxHO
そういや漫画にはまるきっかけとなった
グルグルとハーメルンの最後を読んだ記憶が無い…
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:50 ID:OOPE0GAu0
>>168
スラムダンクはラストは台詞なしだったが絵だけで訴えるってのは
結構良かったな
同じジャンプでもダイの大冒険も結構良い終わり方だった
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:52 ID:YmpR/QLq0
>>134
りびんぐゲームは結局二人はより戻して終了だったような気が…
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:58 ID:e3FDq9Qr0
>>144
誰が釣れると思ってんだ、その続編・・・
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:58 ID:ioeGWFXBO
>>47
パトレイバーは特車2科の日常を描く作品なので終わりと感じさせない方が成功なのです
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:02 ID:JRRXW9vR0
>>112
雪乃と有馬が結婚

学生の時に妊娠した長女(その後双子の男の子も産んだ)
が有馬の友達(浅羽だったかな?名前)に告白して終わり
185名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:01 ID:GFhL0nlZ0
>>168
興味ない人間にとってはとことん興味のない作品だよ
連載当時、読み飛ばしてた俺とか
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:04 ID:lFqdPrIv0
なぜドラエモンが入っていない?
187名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:05 ID:ZfDCovh00
>>59
1部はボスを一応倒すが、主人公のほうが先に息絶える。
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:31 ID:wzBWIjbWP
>>175
道士郎は同意
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:38 ID:joOyN0h/0
アニメ化ドラマ化されたら漫画の最終回なんてどうでもよくなる
190名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:47 ID:tc/40yLv0
>>169
絶望先生は相変わらずだよ。中途半端に安定してる。もうすぐアニメ始まるし、だらだら続くだろ。
それより、一歩が未開のジャングルの土民ど戦ることになって、さすがに愛想着かした。
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:50 ID:EMOUuz9V0
>>157
いろいろ大風呂敷広げたけど、結局どれも外れまくったね。
だから、世界の終わりの日は都合により延期って事にしとこう。
でも俺達の戦いはこれからだ!

かな?
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:53 ID:R/dzpstI0
修羅の門 読みてぇぇぇぇwww
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:53 ID:9fOs2LQp0
わたるがぴゅん
修羅の門
コータローまかりとおる
シャコタンブギ
の最終回が記憶にない
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:00 ID:Xt4vCD5FO
犬夜叉はTVのEDで良かった
原作はどうでもよくなってED
過去で結婚の意味が分からない
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:01 ID:/lhW+KJM0
とっくに完結してると思ってた漫画ランキングもやって欲しいな
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:04 ID:xYsEwEJb0
武装錬金の結末は知らない人多いだろうな…
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:14 ID:62Uplkj/0
スラムダンクって主人公が諦めそうになったところを先生がなだめて終わったんだっけ
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:20 ID:rNbiVOSV0
>>127
レンとアイアンメイデンが結婚して子どもがいる@完結編
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:21 ID:XTUsCO7DP
別に香が死んでてもびっくりはしたがこれはこれでありと思ったけどな→エンジェルハート
香が出てからギャグ路線が強くなって不殺になっちゃったし初期のCHの方が好きなんで。
問題は香を殺すという展開があったのにいつのまにかまたぬるい作風に戻っちゃった事。
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:31 ID:ZTKfSMknP
To LOVEる-とらぶる- トラブル がどう終わるのかが気になる・・・
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:34 ID:RWfapa1vO
結末を知らないというか、「意外な結末ランキング」やってほしい。
オレのなかでは「ヒカルの碁」かな、やっぱり(´・ω・`)
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:37 ID:OMWoxWsO0
>>155
オレの記憶はその一行目までw
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:48 ID:FPXOL2vf0
>>179
ハーメルンは今ヤンガンで続編がやってるらしいぞ
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:01 ID:L34CSeoZO
>>157
ノストラダムスの予言は外れたけど、俺たちのやってきたことは決して無駄じゃない、みたいなのじゃなかったっけ?
最後はタナカとか普通に編集者として働いてた気がする
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:10 ID:650S74+3O
>>184
当時「ドラクエ展開」と言われてたな。
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:12 ID:XFrFqFbtO
>>169
ぽてまよ自体はアニメしか知らんが糞だったな
はなまるとはほのぼのした雰囲気は似てるが系統は全然違う
207名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:38 ID:Q+cadYHC0
>>95
物語形式の漫画の綺麗な完結率は、
サンデーが高いんじゃない?

がんばれ元気、とか
208名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:46 ID:8qeD56TXO
>>144 漫画にそんな非情な現実求めてねーよな
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:49 ID:6HNCZma00

完璧なラストを迎えた漫画

めぞん一刻
機動警察パトレイバー
寄生獣
サバイバル
ファイブスターストーリー
ブラックジャック
ガンバ!FlyHIGH!!
アウターゾーン
ヒカルの碁 一部
デスノート 一部
孤独のグルメ
まんが道
うしおととら
ぼくの地球を守って
絶望の果てにある絶望 同人誌
この世が果てるまで恋を奏でよう 同人誌
赤ちゃんと僕

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/r/rocketdolphin/20080602/20080602223917.jpg
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:52 ID:e3FDq9Qr0
>>199
作者のやりたいことと読者のリクが一致しなかった例のような気がする
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:54 ID:BKFEodlj0
>>144
僕の地球を守っての続編とか
ときめきトゥナイトのリメイクのミッドナイトとかね
ネタが無いんだろうね
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:14 ID:qCxAZiTk0
釣りキチ三平の最終章は、一平じいさんの葬式で終わっとけば神最終回だったのに、
サヨクの運動家に祭り上げられて、釣りキチ同盟なる意味不明のおかしな団体を
立ち上げて国会議事堂に行進するラストは完全に蛇足。
(というより三平君が実在したらリアルでありそうで恐い)
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:24 ID:xEF1sFC60
キャプテン近藤編ってどういう結末なの
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:24 ID:f9VU+6RL0
DBは最終回が近いとか言ってから、
サイヤ人が出てきたりアニメ化したり
で凄い続いたな。
サイヤ人が出てから見てない。
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:25 ID:k8xG7AvV0
サンデーの胴四郎でござるどうなった?
216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:51 ID:xDIXzXKxO
北斗の拳のラスボスはユリアの怨霊


....わりと本当

怨霊ってのは言い過ぎだが
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:58 ID:7xpmgdwH0
ブリーチが今の破面編終わったら地獄編が始まるとか言う噂が気になるよw
もう終われよw
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:01 ID:9rernSED0
>>180
ダイの大冒険はゴメちゃんの正体を1話から最終回近くまで引っ張ったとこが
最高に秀逸。
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:02 ID:mvYBuu4l0
>>132
BLACKCATなw
確かに寒いキャラ設定は覚えがあるわ
旅団メンバーの残酷さに対して、それぞれの思いや性格がきちんと存在するという感じは
確かに当時としては珍しい描き方だったね。
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:03 ID:c/1Efk3x0
>>202
更に、頭の中でジャスティとゴチャになってるような気がする
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:05 ID:/zboC40e0
>>209
「ARMS」と「D-LIVE」も入れてくれ。
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:33 ID:OMWoxWsO0
750ライダーも最後知らんなぁ。
ヒカルと委員長はどうなったんだぁ?
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:34 ID:PUz7mbpN0
>>218
後付けだろw
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:35 ID:uF2oB16A0
>>212
そう言われて読んだら言うほどイデオロギー的なものでもなかったけどな
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:46 ID:ZTKfSMknP
>>215
道士郎が米国に行って終わり
226名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:50 ID:clMgLdWL0
>>170>>184>>205
あ〜有馬は警察官になったのかw
なるほど、確かにドラクエ展開だ・・・
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:51 ID:opMEY9puO
こち亀はいつ終わったんだろうか。
やっぱり80巻の頃かな。
228名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:52 ID:650S74+3O
みんなアニメ化・ドラマ化されると興味持って
コミックス出てるところまでブックオフで立ち読みするけど、
後は知らないって感じなのか。
フルーツバスケットの最後もやっとこないだ読んだな。
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:55 ID:hGPT7YWv0
そう言われればGTOってどういう風に終わったんだっけな
GTOといえばポイズンだというのは覚えてるんだが
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:56 ID:/lhW+KJM0
>>201
「風のシルフィード」の結末は衝撃的だったかな
あれ殺す必要あったんかと
231名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:00 ID:YmpR/QLq0
>>158
そいえば山奥の三兄弟が後継者争いしている国の騒動を解決して終了だったか
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:07 ID:e3FDq9Qr0
>>211
出版社が冒険したがらない
過去に売れた作品の続編は読者が待ち望んでいるから売れる!と信じてる
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:13 ID:yQ6e8eT0O
>>209
なぜそこにあしたのジョーがない
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:14 ID:WNKOJtaG0
冒険王ビィトって最後どうなったの?
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:25 ID:1RBLwMaI0
ヒカルの碁とスラムダンク続編たのむ
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:27 ID:ku8egiMO0
>>190
一歩に野生を取り戻させようとするんですね。
その後に宮田とのOPBF戦をフルラウンド戦って負けて
真っ白な灰になるんですね。わかりません。
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:35 ID:HqjcEznB0
>>207
六三四なんかも綺麗に終わらせたね
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:39 ID:y9tzrOMF0
るろうに剣心とぬーべーは、主人公とヒロインが結婚&セクロスエンドだったから良くおぼえてるわ。
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:40 ID:xYsEwEJb0
>>218
あれ作中の時間経過は実は三ヶ月なんだよなw
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:50 ID:beK08wNx0
マジンガーZは打ち切りエンドだった筈。

犬夜叉はかごめがかごめの先祖になるのかと訳ワカメだった・・・。
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:59 ID:bxvUFzAM0
>>222
ヒカルが事故って死亡
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:00 ID:VIrGVFWU0
真デビルマン
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:08 ID:uF2oB16A0
一歩のアレはとりあえずパッキャオ的なもんだろ
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:10 ID:rNbiVOSV0
つっぱり桃太郎
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:16 ID:rcnwg2GZ0
>>166
俺も香出現前の縛りの無い方が好きだよ
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:25 ID:Bf2DqEFZ0
>>37
>バンブーってまだ漫画やってんの?
ヤンガンの方は、長く剣道のケの字もやってない。
そんなこんなの内に、ガンガンの方でも、別キャラによるバンブーブレードが始まっている
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:26 ID:BKFEodlj0
>>40
>>62
劇画版が最終回なのか。今度見てみますd
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:31 ID:7xpmgdwH0
>>218
ダイの覚醒が全部レオナ繋がりだったのもよかったよ
>>234
作者病気のため実質打ち切りでしょ
>>238
ベタだけど好きだなその終わり方、特に長い話だとね
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:41 ID:FPXOL2vf0
>>221
そんならついでにスプリガンも入れたらええんやないの
250名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:48 ID:mNMLFGlpO
サザンアイズが一位じゃねえのか
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:48 ID:27kDKs7I0
早くヒソカと団長戦ってほしいんだが 2年ぐらいまってるわけだが(´・ω・`)
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:53 ID:XFrFqFbtO
>>191
よく分からんラストだったからな
しかしMMRもよくドラマになったもんだ
酷かったけど
漫画原作ドラマで酷かったと言えば「静かなるドン」もなぁ…

あっ…!
おもいっきりD(ry
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:53 ID:vJFf5Gl+0
>>230
いんぱくとがほしかったんじゃね?
ヤンキー漫画マンセーの出版社だし
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:54 ID:wzBWIjbWP
>>230
うさぎ避けて死ぬとかねーよ
と思いながら泣いたわ
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:56 ID:R6tdvxSZ0
海外ドラマも最終回わからないの多いよな
人気あるうちはシーズンひっぱりまくって
人気なくなったらいきなり終了みたいなかんじなんだよな
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:01 ID:yTGJw0VZ0
>>222
良い雰囲気までは行ったけど、結局うやむやのままだったような・・・にしても、ヒカルがあんなに丸い性格になるとは・・・
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:03 ID:62Uplkj/0
GTOは今マガジンでやってるやつ読んだから覚えてる
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:19 ID:iJGqdjRO0
>>218
そういや、ゴメちゃんの正体なんだっけ・・・
ラスト近くのポップに男惚れし、メイに同情し、マームに意味不明な嫌悪感を抱き
ダイに泣いてレオナに惚れた
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:23 ID:tc/40yLv0
>>209
柔道部物語もいれてくれ
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:25 ID:Q+cadYHC0
>>154
リン、初めてじゃないって・・・

やっぱ、幼女のとき、ケンに?
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:38 ID:XTUsCO7DP
>>210
香殺すなんて衝撃の展開だしそこまでやんならやりたい事貫いてほしかったが。
もう描いちゃったもんしょうがないんだしなんでぬるいコメディーに戻るのかな。
コメディーやるんなら確かに殺す必要ないキャラだし。
>>214
「もうちびっとだけ続くんじゃ」の「ちびっと」がそれまでの連載期間よりはるかに長かったからなw
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:39 ID:/zboC40e0
>>249
そうだ、忘れてた。(´・ω・`)
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:49 ID:e3FDq9Qr0
>>218
読んだような気がするけど忘れた
ゴメちゃんが何だって?
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:53 ID:PyT/eAqV0
>>139
乱馬とあかねが結婚式するんだけど
いつもの連中の乱入でうやむやになって終わるんだよ
んで、ここから先は延長戦
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:04 ID:xYsEwEJb0
>>221
ARMSは伏線の消化が秀逸だったな
266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:15 ID:650S74+3O
ハーメルン最終回は曲流しながら読んで
鳥肌立った。
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:23 ID:YmpR/QLq0
>>168
スラムダンクは連載当時から一切読んでいなかったから知らん
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:31 ID:clMgLdWL0
>>247
トリビアの泉見てないのか。
人によるだろうけど、きっつい展開だから見なくていいと思うけどなあw
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:41 ID:9w/Lu1fS0
まもって守護月天は続編あったらしいけどどんな終わり方だったの
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:50 ID:JRRXW9vR0
>>258
神の涙とかいう拾った人の願いを叶えるアイテム

ダイは「僕と友達になって」ってお願いしたからゴメちゃんになった
271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:53 ID:OPRKh8t7O
俺、こち亀の結末を知らない
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:56 ID:ioeGWFXBO
>>209
ダイの大冒険が入ってないのが納得出来ない

>>234
作者がリアルに病気で再開出来るかも不明
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:56 ID:vR1H/qlP0
むしろ綺麗に終わった漫画が知りたい
うしおととらとか?
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:09 ID:/iTkuC18O
コータローは一回ずつの章が綺麗に決着着いてるけど、
Lもなんとかしてほしかったズモー
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:15 ID:Lg/T+2Rz0
>>230
Jr追い込みEND
の筈が別漫画で、実は届きませんでしたの方が俺的には無かった・・・。
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:28 ID:TvGC9rOG0
>>212
そんな終わり方するのか?
で、魚紳さんはとうちゃんだったの?

>>241
マジで?
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:32 ID:sOFEquD4O
>>229
渋谷が学校に放火

女校長が学校に残ったのを病院から抜け出した鬼塚が救出

学園祭end


だったような
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:39 ID:iJGqdjRO0
>>230
マルスも壮絶だったぞ
最終話でシルフィードとマルスの両方のEDが待っていたけどなw
泣いたぜ?
俺は続編を固く願って生まれて初めてファンレターまで出した

関係ない話だけど、サイレンススズカやマルゼンスキーっていう実際の競争馬に
被って見えるんだよ、あいつらが・・・
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:54 ID:rcnwg2GZ0
>>209
特攻天女
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:00 ID:/lhW+KJM0
>>254
うさぎが車に轢かれそうになったのを庇ってあぼんじゃなかったっけ?
なんだかんだで漏れも泣いた口だw
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:00 ID:dWNg0uPXO
ドラえもんってまだ続いてるのか?
オレの中では6巻で終わってるんだが。
282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:00 ID:e3FDq9Qr0
>>261
「これじゃ載せられません。描き直して下さい」って言われたらどうしようもないだろう。
北条レベルにそれだけ言える編集者がいまどき実在するのかは知らないが。
283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:03 ID:0uNN1V9X0
>>225
ありがと。可もなく不可もなくってかんじですね
284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:19 ID:08JorhU8O
>>43
何故かタフボーイはみんな歌えるのになw
カイオウを倒すまでしか見てなくてその結末がわからん。
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:38 ID:YmpR/QLq0
そいえや優駿の門の最終回ってどうだったけ?
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:44 ID:OMWoxWsO0
>>241
ちょwwww
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:50 ID:S0Xuc+9r0
代紋TAKE2の最後については言わなくていいぞ君たち!
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:55 ID:XTUsCO7DP
>>271
部長にドラゴンボールの世界に放り込まれて終了
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:56 ID:rNbiVOSV0
>>270
思い出したら泣ける
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:06 ID:uF2oB16A0
>>282
自分が出資してる漫画雑誌に書いてるわけだから
おそらく日本で一番フリーダムな漫画家だろうな
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:09 ID:d0axwoU60
エヴァンゲリオンってテレビ版のおめでとう(笑)は見たけど結局どうなったのか知らんな
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:10 ID:xDIXzXKxO
>>179
魔法陣グルグルはフツーに究極グルグルでギリ倒して、ニケとククリがくっついて終わり。

...ただ、ニケはウンコ行きたいのを我慢しながら戦ってたが。

で、伝説には「勇者、早くウンコに行きたかったから魔王を倒す」と記される...。
293名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:29 ID:WZqeO7f8O
ジョジョの奇妙な冒険が始まってた事を知らなかった。
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:35 ID:ezTyStIxO
>>175
なんで道士郎おわったん?
娘のバイブル的な漫画で暇さえあれば読み返してる。
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:35 ID:Pb5qztmMO
変態仮面とバラモンの一族の最後どうなったっけ
296名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:38 ID:S2ENBUuWO
忍空とたけしの結末を教えてくれんかのう?
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:43 ID:/iTkuC18O
>>281
本当の最終回は「45年後…」
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:48 ID:xHjf1jjLO
キマイラ、餓狼伝、大帝の剣の続きを頼む
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:43:54 ID:ku8egiMO0
>>276
三平の家の近所の農家の娘さんと
いつの間にやらいい仲になってて魚紳さんからプロポーズ
300名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:04 ID:wzBWIjbWP
>>280
あっそうそう、庇ってだ
今でもはっきり思い出せるぞあの画面・・・
301名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:11 ID:qCxAZiTk0
>>276
父ちゃんは最終章の一つ前の「ヘラブナ編」で、隣で釣ってたおじさんだった。
302名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:12 ID:650S74+3O
りびんぐゲーム、ヒロインが非処女だと
わかった時の衝撃はトラウマ・・・。
303名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:13 ID:3Q7De1as0
「健太やります!」以上の衝撃的な結末は思いつかない
304名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:31 ID:beK08wNx0
>>291
何に対して言ってるんだか・・・。
「きもちわるい」だろ
305名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:41 ID:7xpmgdwH0
>>258
アバンがちゃんとキルバーン本体抹殺してればダイとレオナくっついたのに
>>266
ケストラーの悪党ぶりが気持ちよかったな
ボスに実は暗い過去があって、とかうざい設定いれられると倒す時の爽快感がなくなるからいらん
306名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:07 ID:clMgLdWL0
>>297
「45年後」は綺麗な終わり方だよな。
あれが実質的な最終回てのも分かる。
307名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:09 ID:e3FDq9Qr0
>>290
ええっそうなのか。
じゃあ自分で「売れるように」軌道修正しちゃったってことかね。
308名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:17 ID:pd6FRcKr0
>>158

いや、ラオウの息子は途中の元ラオウの部下が治める村において
ケンシロウは一人荒野をさすらい悪を倒す旅に出て終わりだろ
「俺の墓標に名は要らぬ」
が最後の台詞じゃなかったっけ
309名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:17 ID:TwnWtJ2cO
>>154
サンクス
ケンシン子供出来て終わったのか。めぞん一刻みたいな終わり方だな
310名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:20 ID:bzxQ41ay0
>>154

北斗の拳・・バロス!


311名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:22 ID:xYsEwEJb0
そういや宝島社から最終回特集のMOOKがでてたな
312名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:24 ID:c7lMG9PB0
勝手に改蔵のハッピーエンド。
313名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:25 ID:ZTKfSMknP
>>296
たけし、は児童買春がばれて、一時期マンガ界追放。最近復活した。
314名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:31 ID:eqZjZWzY0
>>291

気持ち悪い・・・(ミヤムー) エンドでした
315名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:49 ID:c7ySY1/IO
>>154
そうそう。
るろうに剣心は、原作はハッピーエンド、アニメ版(OVA)はバッドエンドだったな。
まぁ、アニメ版は原作者が批判しまくりだったし、別物だよな、あれは。
316南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 14:45:49 ID:7aj9OHaF0
火の鳥qqqqqq
317名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:55 ID:9QZ/wges0
男坂の結末は謎だなあ
318南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 14:45:58 ID:7aj9OHaF0
TPぼんqqqqqq
319名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:01 ID:rcnwg2GZ0
>>179
ハーメルンはガンガンが隔週化したりしてた時期に中だるんだ感があるな
最後は大団円で良かったと思うよ
320名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:03 ID:0cwXN+3yO
>>278
マルゼンスキーは大往生だがな(´・ω・`)
321名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:06 ID:pcApzyHK0
gdgdでも焼きたてジャぱんの最後はよく覚えてる
322名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:06 ID:Q+cadYHC0
>>213
これからもがんばろー!っでおしまい

プレーボールの谷口3年の春で
隅高の甲子園出場も遠くはないであろう的な終わり方と一緒

自分的には、イガラシの代くらいで、甲子園初出場!を見たかったけど、
無理やり終わらせて、自殺しちゃったし・・・
323名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:33 ID:GXFuLrfc0
ぬ〜べ〜のラストあたりはほんとに酷かった記憶があるな。
戦う相手がいなくなってグダグダのお色気路線に突入とか。
324名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:35 ID:veWdURME0
>>298
ローペースでも続いてるぞ、黄金宮なんてどうすんだよ
325名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:37 ID:8sdwqd8zO
犬夜叉はかごめと結婚して、かごめが殺生丸のことを「お義兄さーん」とか呼んでたよ。
でもかごめは人間だからいずれ年老いて死ぬけど犬夜叉はあのまんまなんだよな。それ辛いよな。
326南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 14:46:39 ID:7aj9OHaF0
真田一平命がけqqqqqq
327名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:56 ID:2fWyy39T0
>>209
めぞんと寄生獣は認めるが、それ以外はおまえの錯覚
そもそも作品自体がとりあげるほど面白くも無いものが多い
・パトレイバー
・ファイブスターストーリー
・アウターゾーン
・ぼくの地球を守って 他同等

こんなのを名作と同列にするなんてバカかw
328名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:59 ID:1mxdvG0z0
男坂
329名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:02 ID:BKFEodlj0
>>232
出版社は何か勘違いしてるね
不況だから冒険出来ないのだろうけど
少女漫画の続編ならポーの一族をお願いしたい
330名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:02 ID:n+i3oiYJ0
>>321
スト2エンドですね
331名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:05 ID:tc/40yLv0
グダグダの結末っていったら、ドラゴンヘッドかなぁ・・・
332名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:06 ID:XFrFqFbtO
>>295
変態仮面は主人公はクラスメートの金持ちの娘と結婚するんだよな

たしか去年辺りジャンプSQでスクランの小林尽が変態仮面を読み切りで描いた

スクランのラストは酷かったなー
333名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:12 ID:8gFJIiN80
ジョジョ6部はバットエンド
334名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:18 ID:JRRXW9vR0
>>321
なんやて!
335名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:22 ID:vJFf5Gl+0
ハーメルンは中途半端なギャグがなぁ…
漫画の方こそTV版みたいな感じでやって欲しかったと思う。
336名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:25 ID:HBEu7D4q0
>>199
>香が出てからギャグ路線が強くなって不殺になっちゃったし初期のCHの方が好きなんで
牧村とやってるころが面白かったな。
香り出てきてから美人もっこり護衛の繰り返しでも面白くなかったし100tハンマーとか最悪だった
337名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:25 ID:rNbiVOSV0
>>296
たけしはばあちゃんからリーダーバッジうけついで敵倒したのち
最初のような日常編で終わり
338名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:32 ID:HqjcEznB0
>>213
敗戦→帰校→丸井ブチ切れ→近藤の親父さんの将来を見据えた意向を知る
339名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:36 ID:D2UPz2aEO
一度だけでイイからうしおととらのその後が見たい
まったりドタバタな感じで
340南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 14:47:37 ID:7aj9OHaF0
最近のゲゲゲの鬼太郎qqqqqqq
341名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:40 ID:beK08wNx0
>>325
これなんて炎トリッパーと思ったよ。
342名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:50 ID:YIQIPTEn0
>>166
香きらいじゃないけど、AHでは不要だろ・・・
343名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:54 ID:PUz7mbpN0
今週のGTO、あれ志乃美だよな
344名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:58 ID:9en5RGPb0
北斗の拳二部がいらなすぎな件
編集部いい加減にしろ。
綺麗に終わらせろヴォケ
345名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:00 ID:/lhW+KJM0
>>278
マルスはあしたのジョーみたいな死に様だったなw
346名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:08 ID:9rernSED0
>>308
いやラストはどっかの雑魚を倒して「お前はもう死んでいる」だろ。
347名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:10 ID:1b0uv+EqO
朝霧の巫女はどうなったんだろう。 宇河先生はやく漫画出してくれよ!
348名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:12 ID:XTUsCO7DP
忍空って連載再開してなかったっけ。
本誌連載は一部は紅を殺されて風助がブチ切れて城主ぬっ殺して終わり
二部はなんか出島っぽいとこで風助と飛ぶ人とフンドシが敵倒して終わり
349名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:12 ID:beK08wNx0
>>327
それもお前の主観。
350名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:21 ID:8qeD56TXO
>>213 新入生大量入部→今までは超少数精鋭だったが→チームとして選手層の厚さも必要だ
長期的視点で一年に試合を経験させる→途中敗退
敗退後部室でミーティング
牧野「これから基本的な練習とかみっちり仕込んでいきます、俺たちも近藤に同意してます」
丸井「じゃあお前らは…(自分たちの代は犠牲に)」
牧野「まあ、これからの墨谷の為ですし」


夕焼けの中グラウンドをランニングする部員達を見て
丸井「もう俺が顔を出す必要もねーか」
351名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:25 ID:650S74+3O
>>285
ケンタッキー・ダービー
352名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:31 ID:we+6/NeI0
むしろ完結させる気ねーだろ漫画ランキングとか

とりあえずバスタードに1票
353名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:32 ID:5ZfBUnjG0
横山光輝の三国志も60巻のほとんどで蜀を持ち上げといて最終的に蜀を滅亡に追い込んだからな
もっと別の終わり方があったと思う
354名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:37 ID:7X7HTo720
GTOは途中から急速に、とてつもなくつまらなくなっていった。
物語が加速し、熱をもっていくと同時に、読み手の熱は下がっていった。
355名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:47 ID:S0Xuc+9r0
>>209
ガンバフライハイの最終回って、チビの主人公が超マッチョで長身の体操選手になってるやつだろwwww
356名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:53 ID:e3FDq9Qr0
>>329
続編が出て満足した作品、ある?
思い出は美しいままでいい。
357名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:59 ID:WNKOJtaG0
>>308
お前はすでに死んでいる がラスト台詞じゃなかったっけ?
358名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:01 ID:RZm/N0QP0
スラムダンクって、最後花道とルカワが空を仰いで終わったような・・・

俺の中では「はじめの一歩」は神漫画だな。キャラクター構成といい、
ストーリーといい、クオリティが全然下がってない。
359名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:07 ID:5e2rvJMD0
dだカップルの最後ってどうなったの
ガキの頃見てたけど友達が自殺したくだりまでしか知らない
360名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:08 ID:GXFuLrfc0
>>315
あれはあれでベストエンドだったと思う。別物ってのは同意
361名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:22 ID:1gA2ANTZO
ビートXとFSSの結末はどうなった?
あとは聖伝の真最終回を見たいかな
362名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:24 ID:qCxAZiTk0
バスタードはアンスラ倒したところで終わっとけば、神作品と呼ばれたのに
363名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:30 ID:Q+cadYHC0
>>255
トム&ジェリーは、何十回も見たことあるけど、
最終回は記憶にない
364名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:32 ID:beK08wNx0
>>347
連載版はヒロが世界を作り直して終わり
365名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:38 ID:bxvUFzAM0
のぞみウィッチィズのラストを知ってるヤツもほとんど居ないはず
366名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:48 ID:Rh1Bkdga0
誰か無限の住人のラストを教えてくれ
367名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:51 ID:Z+bUywGw0
本当に結末を知らないのは一度も挙がっていない

「風の谷のナウシカ」

映画を観て結末を知ったつもりでいる人が多いのだ
368名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:14 ID:UaNPxVYV0
むしろまだ終わってなかったことに驚いた漫画もけっこうあるな
369まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/06/24(水) 14:50:18 ID:vA9Qp7T1O
750ライダー
370名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:29 ID:0cwXN+3yO
>>353
反三国志キター
371名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:29 ID:qksjm6Ob0
>>366
続いてます
372名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:32 ID:FPXOL2vf0
>>297
その話リアルタイムで読んでた。
まさか数十年後に「実はあれが本当の最終回」認定され、
なおかつ単行本未収録となるとは思わなかった。
分かっていれば捨てなかったのに、小学六年生。
373名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:33 ID:PUz7mbpN0
横山水滸伝のラストも結構鬱だな
原作もっと鬱だけど
374名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:35 ID:TvGC9rOG0
>>363
トムが死んで代わりの猫が来る
いつもように追いかけっこしようとしてちょっかいだすと
マジで食べられて終わり
375名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:43 ID:eqZjZWzY0
>>308
そうだった、すっかり忘れてたw
黒王も息子預けた辺りで命尽きたんだっけ
376名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:53 ID:JRRXW9vR0
綺麗に終わった漫画は個人的には 「まほらば」だな
377名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:09 ID:e3FDq9Qr0
FSSが終わったってのは釣りじゃないのか
まじで終わったのか・・・そうなのか・・・
378名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:11 ID:ZTKfSMknP
>>315
一応、アニメ版も頬の傷が消えてハッピーエンドって思いたい。
379名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:12 ID:beK08wNx0
>>363
トムとジェリーがともに彼女にふられ鉄道自殺でエンドだった
380名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:15 ID:oE11y6Lk0
いちご100%の最終回に不満のあるものはおらぬのか
東城とくっつくだろ普通
あの最終回がショックでしばらく仕事が手に付かなかった
381名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:26 ID:uF2oB16A0
>>344
残念ながら原哲夫先生も雑誌の設立者なので、終わりません。
382名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:29 ID:/zboC40e0
>>348
連載は知らんけど、単行本が再開されてて2巻あたりまで買ったけど
フェードアウトしたような気がする。
383名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:30 ID:ku8egiMO0
ファイブスター物語の最終回

時空・次元を超えて彷徨っていたラキシスとアマテラスが、
AD世紀より昔の過去とも遥か先の未来ともつかないジョーカー宇宙の星、
フォーチュンでついに再会。結婚という名の合神をして天照大神という
単一にして無限の存在となる。副産物として創造されたカレンは
過去未来別次元あっちこっち彷徨って神になったり地元民にメーワクかけたりの
珍道中で終了。

でも設定のみ。
384名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:35 ID:VFTWAbwk0
>>247

ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/q/

但し、覚悟を持って読むように。
385名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:37 ID:rcnwg2GZ0
>>335
ハーメルンのアニメは劇場版しか存在しないよ
ハハハ…
386名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:37 ID:C5IiqUBDO
ああ、女神様はどうなった?
387名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:43 ID:HD0DZTSW0
>>358
一歩は流石に長くなってきたな
好きだけど最近酷いぞ、板垣覚醒とか最近の宮田戦ラストとか
388名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:50 ID:PUz7mbpN0
>>374
それどっかで見たなw
本当なの?
389名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:53 ID:Qj/IjyY70
>367
映画と漫画はもはや別物だよ。
マンガ盤ナウシカ知っているという人自体がすくないんじゃない?
390名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:55 ID:XTUsCO7DP
>>358
花道がハルコさんに「天才ですから」って話して終わりだったと思う
391南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 14:51:56 ID:7aj9OHaF0
>>379
何か救いの無いバッドエンド見たことあるわ。
トムとジェリーqqqqq
392名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:59 ID:d0axwoU60
45年後・・・はドラえもんプラスに収録されてるよ
393名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:05 ID:iJGqdjRO0
>>270
思い出して泣いた

>>305
無念だよな

>>315
るろ剣は漫画の方が正当だ
OVAは演出家のオナニーと思ってる、あれは酷い
394名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:14 ID:2fWyy39T0
>>349
明らかに客観性を無視した主観と
世評を組み入れた主観とではこういう場合まったく違うのだが理解出来ないか?
おまえのはチラ裏にでも買いてろって言うレベル
チラ裏でも書いてろっていう意味を別の言葉に置き換えたのがオレのレス
理解できたか?
395名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:20 ID:SRlEYuavO
「ああ、そう言えば終わったみたいね」なマンガってことでしょ?
オレは劇画が好きなんでH2なんて途中から間違ってタッチ読んでも気づかんかも。
気になる最終回はじゃりんこチエと子連れ狼の第二部かな。
396名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:40 ID:Rh1Bkdga0
>>371
俺の勘違いだったかスマソ。百淋とかまだ生きてんのかな
397名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:52 ID:GXFuLrfc0
そういえば女王騎士物語の最終回は凄かったな。ネタ抜きでソードマスターヤマトだった
398名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:54 ID:THBLfR0j0
>>356
12の三四郎
399名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:01 ID:YmpR/QLq0
>>382
ウルトラジャンプでやっているよ
400名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:05 ID:/lhW+KJM0
>>313
トリコの前にヤンジャンかどっかでやってたような・・・タイトルも内容も思い出せないけど
401名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:11 ID:PUz7mbpN0
>>390
ハルコさんじゃなくてリハビリ担当看護士だよ
402名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:12 ID:f3OuawFf0
本宮ひろしの「おおぼら一代」
これのラストはひどいぞ
403名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:12 ID:9QZ/wges0
>>367
漫画だって「否!」とわけのわからんこと言い出して
トチ狂ったナウシカが全てを無に帰すってなもんで
巨神兵使って墓所あぼーんして人類滅亡という結末だけどな

これもパヤオが映画が忙しくなって半ば放り出したため
404名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:56 ID:FPXOL2vf0
>>367
こんなとこで談義するような人間は
原作ナウシカのラストくらい読んで知ってるって事なんじゃないの
405名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:59 ID:oqxWCaie0
ヒカルの碁 は、打ち切りじゃないか

どっかのあふぉ国家のせいでさ。。。
406名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:02 ID:beK08wNx0
>>367
墓所の主を巨神兵が握りつぶしてトルメキア王がクシャナに王位を譲ってエンド。
あとは、ナウシカの消息は諸説有って不明だったかな。
407名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:05 ID:c4gHikevO
ベルセルクは
薄氷の上をたくさんの重りを持って
ゴールに向かって休みなかまら歩いてるけど
無事にたどりつけるか見てるこっちがハラハラする
408名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:07 ID:fPWPtVj10
>>144
リングにかけろ2とか
409名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:24 ID:qQ1RDWZu0
>>209
うる星やつらも入れてほしい
410名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:25 ID:qCxAZiTk0
銀河鉄道999以外の松本作品のラストを知っている奴はほとんどいない。
411名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:47 ID:1b0uv+EqO
>>364
おぉそうなのか
あれなんか話しが最初よりかなり壮大になってる気がする・・・・。だけど俺は楽しみにしてるぜ宇河先生!
412名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:47 ID:HqjcEznB0
>>402
当時打ち切り雑誌だと知らなかったから
何が何だかサパ〜リわからなかった
413名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:56 ID:uF2oB16A0
宮下あきらの終わらせ方は神がかってる
塾長無双の男塾よりもバラモンの家族とボクシング漫画のほうが凄い
414名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:58 ID:qksjm6Ob0
>>408
おれはどっちかってーと男塾の方が問題じゃないかと。
415名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:04 ID:xDIXzXKxO
>>240
マジンガーZはコミックス版(?)では、ちゃんとした最終回が書き足されてたはず。
416名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:05 ID:iJGqdjRO0
>>320
うむ
マルゼンスキーだが、虐げられてきた競争馬会での内容や、中途半端な調教環境と
漫画みたいな強さが被って見えてね、悲運の英雄って奴だ

ススズは今でも泣く
豊があのレース後、ベロンベロンに酔いつぶれて路上で泣き崩れたってのも頷ける
いまでもトラウマだろうな
417名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:16 ID:I49K1e+w0
ヒカルの碁はどうなったんだっけ?
418名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:21 ID:BQGdCvGs0
>>154
ちょw
ひどいなソレ
原先生(&バックの北朝鮮の大物)に怒られるぞ!
419名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:22 ID:/zboC40e0
>>410
そういやハーロックのラストを覚えてない。
420名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:42 ID:jWmxdRRY0
誰か武装錬金の最後を教えてくれ
つかれ終わった?
421名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:51 ID:ucH9OEkD0
キン肉マンの最終回は良かったな
綺麗にまとまってた
422名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:53 ID:FS/8HyNH0
>>403
放り出したって
完結したのは映画の何年後だと思ってるんだ
423名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:55 ID:Lg/T+2Rz0
>>410
槇原とのグダグダ和解ENDはおぼえてる
424名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:56 ID:bzxQ41ay0
>>308

お前はもう死んでいる、だよ。
425名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:59 ID:c7ySY1/IO
>>360
いやいや、内容の良い悪いではなくて、終わり方がハッピーだったか、そうでなかったかって話な。
OVA版の、やはり人斬りは幸せにはなれない、って終わり方も良かったと思うよ、俺も。
原作の終わり方は、最初からハッキリいってあれしかないエンドだったしなw
結婚して子供産まれてエンドか、ひとり寂しく死んでいくエンドか…対照的だよなぁ。
426名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:05 ID:JFs/4B7C0
東京大学物語は少年漫画じゃないんじゃ。
あれは最初はおもしろかったけど
段々ただのえぐいエロ漫画に成り下がって
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245815570/692
終わる頃には誰も読んでなかったんじゃまいか。
427名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:37 ID:7X7HTo720
>>407
作者が死ぬのが先か、無事に終わるのが先か。
読み手が納得できるラストを作りだせるのかどうか。
428名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:40 ID:PUz7mbpN0
>>426
なんでそのスレ貼ったの?
429名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:45 ID:Hup6xrm80
ああ播磨灘の最終巻見たいけどブックオフにない
430名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:50 ID:fXLDM1fHO
逆に結末を一番知られてるのは、あしたのジョーだと思う。
431名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:04 ID:THBLfR0j0
ミュウの伝説が出ていない
432名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:10 ID:Enm4an+eP
>>323
打ち切り決まったんだけど、話をキレイにおわらせるために
ラストにむけて戦いとかを控えたってのを
どっかでみた気がする。
ラストは童守からいなくなるしね。
433名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:23 ID:qCxAZiTk0
>>429
ブックオフで最終巻をバラ買いするのって至難だろ
434名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:23 ID:Bf2DqEFZ0
>>209
SoWhat!
435名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:30 ID:pd6FRcKr0
みんな終わり方だとソードマスターヤマトを題材に出すこと多いけど
はっきり言ってそんなパロディの終わり方をジャンプ連載でしかも御大がやったという意味で
宮下あきらの『ばくだん』の方が遥かにすごい
436名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:31 ID:eHP7TsiV0
結末がある意味有名なのは「男坂」
437名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:33 ID:/lhW+KJM0
>>426
遥の出産シーンはマジで誰得といいたくなるえぐさだった
438名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:36 ID:UaNPxVYV0
自分は今も続いてて連載長くても楽しめてるのは銀魂ぐらいかな
あの作者は冗談と真面目のバランス感覚がいいと思う
439名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:38 ID:beK08wNx0
>>425
ひとりではないだろ
440名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:38 ID:e3FDq9Qr0
>>427
おっとグイン・サーガの話はそこまでだ
441名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:51 ID:GXFuLrfc0
>>420
パピヨン大勝利エンド
442名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:03 ID:ucH9OEkD0
連載誌での最終回と単行本での最終回が違う時あるな
あれはやっぱり作者が描き足したくなるのかな
443名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:05 ID:ZTKfSMknP
>>363 >>388

トムとジェリーの最終回
ttp://k.ojima.tripod.com/tom.htm
444名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:14 ID:YzqejFLCO
前スレとかで浦沢作品の尻すぼみを言う人いたけど
yawaraは神だろ?
445名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:16 ID:TvGC9rOG0
俺の空の最後も知らない
続編もあったよなぁ

本気(マジ)の最後と続編の最後も知らない
446名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:24 ID:cG0mg5Zu0
ユージーンがんばる
447名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:25 ID:rNbiVOSV0
>>421
キン肉マンかっこよすぎだね
人の生死まで司る神のような存在になったのに
二世で・・・
448名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:28 ID:beK08wNx0
>>429
引退後、小学生にまけてエンド。
449名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:32 ID:650S74+3O
聖闘士星矢とついでにとんちんかんと
みどりのマキバオーの最終回を頼む。
450名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:38 ID:Bf2DqEFZ0
>>323
ぬ〜べ〜と言えば、ATLady
451名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:41 ID:HD0DZTSW0
>>420
月に行ったカズキを迎えに行って
パピヨンが作った白い核金でヴィクター化中和
ホムは月へ移住、錬金戦団は解散
日常に戻って終わり
452名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:41 ID:qksjm6Ob0
>>420
終わった。

カズキ:パピヨンのつくった白い核鉄で人間に
ヴィクター:普通のホムンクルスになり、他のホムンクルスつれて月に移住。
戦団:解散
パピヨン:パピヨン。もっと愛をこめて。
453名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:43 ID:ZfDCovh00
ザ・ハスラーだかハスラーだか忘れたけど、作者の病気で連載途中で終了したのもあったな。
ビリヤードに嵌ってた時期に呼んでたから楽しみにしてたのに・・・
454名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:49 ID:XTUsCO7DP
最終回だけ面白かった武士沢ブレードも
455名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:52 ID:FS/8HyNH0
>>435
宮下あきら先生はこれからも男を描き続けます!
456名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:59:01 ID:QEi9BFlEO
北斗のラストは唯一の伝承者が伝承候補者をほったらかしで旅に出て
何がしたいんだろうと不思議に思ったな
457名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:59:25 ID:PUz7mbpN0
>>443
もっとちゃんとしたソースないのかよw
458名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:59:25 ID:rcnwg2GZ0
そういや砂ぼうずって終わったの?
459名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:59:54 ID:i/Rz1gd7O
HUNTER×HUNTERって最後どうなったのか知らない
460名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:13 ID:7YFd6n6Pi
GTOってまだやってるよね?
461名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:31 ID:nRkl1aWO0
>>152
GTOは最後、学校って面白いよ! みたいな終わりだった筈。文化祭を追っ掛ける描写と
街中の少年少女に学校って何ですか? みたいなインタビューで最終話が進んでた

第二部?突入してから理事長恨んでるきょぬーの新校長が赴任してきて、生徒の行動を全て監視して管理しようとしてたんだが
鬼塚が邪魔だったんで排除しようと手駒使ってあれやこれやしてる中、鬼塚の頭がヤバイ事が分かって(主に病気的な面で)
手駒が「なら邪魔だし鬼塚殺っちまおう」って話になり、鬼塚は集団に頭殴られヤバい状態になるんだけど何とかその場は勝利するも
そのままダウンで病院に運ばれて心停止で死亡確認
新校長はやり過ぎたその手駒を拒絶してその手駒はトラウマ発動→暴走して学校に放火

放火前、理事長の暗躍で学校に保管してあった生徒管理データ流出。新校長の悪事が暴かれ、トカゲの尻尾切りされそうになった新校長は何とか学校で
それ食い止めようとしてる間に学校メラメラ。燃え盛る学校の中で新校長は理事長と和解して改心した所を暴走手駒に襲われるも最後は落ち着いて理性取り戻すんだが
やっちまった事がデカ過ぎるんで新校長が手駒の罪全部引っ被って焼死しようとしてたらバイクに乗って鬼塚登場、窓から二人でダイブして無事生存、みたいなオチ
鬼塚心停止から復活の鍵は死後の世界でゾクの先輩との会話+学校火事で新校長ピンチ! みたいなのを聞いた事だったっけ

……長い割に要点纏められてないなー、すまん
462名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:33 ID:L3wvdCIE0
アニメが途中で終わったやつが多いね
463名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:37 ID:ZpuXayNs0
スレタイ以外は全く見ないで書き込み
このスレにはネタバレが大量に貼られてるだろw

もちろん、これにレスをしてくれても見ない。
464名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:42 ID:OMWoxWsO0
>>448
「も、いっちょ来い」
だっけ?
465名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:57 ID:7X7HTo720
>>426
作者のキチガイがテレビに出るたびに「東京大学物語の作者・・・」とか紹介されていたけど、
あんなエロマンガをテレビで紹介するなんて頭おかしいと思った。
成人指定漫画雑誌に載っていても全く違和感無いぐらいエロばっかり。
466南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 15:01:01 ID:7aj9OHaF0
>>154

リンの効果音の”スーッ”ってなんだ?
すかしっ屁でもしてんのか?qqqq
467名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:01 ID:jWmxdRRY0
>>441,451-452
おお、終わったのか。ありがとう。
468名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:06 ID:650S74+3O
マテリアル・パズルってもう終わったの?
469名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:15 ID:YmpR/QLq0
>>351
d
ボムクレイジーがケンタッキーDBで終了だったか
470名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:24 ID:BKFEodlj0
>>444
YAWARAは編集者に描かされていたから・・・
471名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:40 ID:9QZ/wges0
>>422
あしかけ13年の連載だが
途中に何度も中断をはさんでる(最長はなんと4年近く)
宮崎にとって映画の製作の方が本業だからな
本当はナウシカの連載は映画完成とともに終了するはずだったが
当時のファンが「続きを見たい!」って言うんでパヤオは暇を見つけては描いてた

連載中、冷戦崩壊や東西ドイツ統一、社会主義国家崩壊など
歴史もめまぐるしく変わり
パヤオのナウシカに対する価値観も変わってきた
「早く終了したい」&「時代背景の変化」それらも含めてああいう結末になったんだと思う
472名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:44 ID:4zPTCxQH0
妖幻の血
サムライガン
とかどうなったんだろうね
473名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:56 ID:HD0DZTSW0
>>460
先週からまた始まった
474名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:04 ID:BosHIKQj0
いろいろなマンガ、小説、ドラマ、映画などの最終回やオチを紹介
しているサイトってないのかな?
結構色々なマンガを読んでるけど最終回の記憶は無いんだよね。
ドラマも記憶無し。
映画や小説は比較的覚えてる気がする。
ストーリーが長くなればなるほど、最終回の記憶は薄れるという事か?
475名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:07 ID:trbwfxDS0
ハーメルンのバイオリン弾きが結末を知らない漫画だったけど
最終巻の高騰ぶりに興味を持って全巻買いしてしまった
30巻以降を転売すれば全巻買いの元が取れる計算。
476名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:14 ID:/lhW+KJM0
>>461
蘇生したのはともかく、途中からうやむやになってる鬼塚の頭の病気はどうなったんでさう
477名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:21 ID:yQ6e8eT0O
>>368

> むしろまだ終わってなかったことに驚いた漫画もけっこうあるな

おっと、ビッグコミックオリジナル掲載作品の悪口はそこまでだ。
478名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:29 ID:bzxQ41ay0
>>332 >>295

ちがーう。結婚したのは中華娘。
金持ちの方は帝王学を学んでどうちゃらこうちゃら。
479名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:35 ID:fbhJuEFf0
流れがVIPみたいだww
480名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:37 ID:GXFuLrfc0
>>469
第三部すっとばして第四部を作画別人で連載中だったか?
481名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:38 ID:roSYphIvO
仕事中、後輩の指導に入っていた同僚に
「どうだった?」
「軽く手を添えただけだったよ」
「軽く手を添える……?」
「右手を軽く添える……?」


そこからスラダン話の始まる看護師たちの日常でした。
482名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:49 ID:FPXOL2vf0
>>438
割と同意。
ただ、完結したら速攻で忘れられそうな気もするけどね。
面白いんだけど時事ネタ多いから
未来の子供が読んでも時代のギャップを感じて分からない部分もあるだろうし
かといって歴史の遺産として役立つような洗練された絵でもないし。
483名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:52 ID:+t2qcj+m0
「ワンダー3」のラストはよかった
484名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:02:55 ID:TvGC9rOG0
>>453
キングオブザハスラーだろ?
アーティスティックビリヤードの女の子に「頼みがあるんだ?」→「えっ?」
で終ってたようなw
485名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:17 ID:0cwXN+3yO
>>416
ススズの秋天はなあ。レースを見れず、友人と適当に予想しあってたら
何故か当たってしまい、こんなん当たるわけ無い、お前どっかで見ただろと怒られたっけか。
まさかあんなことになってるとは知らんかったっつうに。
486名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:20 ID:93Fz48ebO
デスノート、いつの間にか終わってて
次のが始まってたのには驚いた
487名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:29 ID:c7ySY1/IO
>>380
連載で途中まで見て、読んでなかったが、この間漫喫で最終巻だけ見てフいたわ。
いきなり同窓会とかw
普通に、卒業式エンドで、誰と結ばれたかあやふやで良かったよな、あんな終わらせ方するくらいなら。
488名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:31 ID:ZfDCovh00
>>209
めぞん一刻が一番よかった・・・

アウターゾーンってどういう風に終わったっけ?
ミザリィの正体ってわかったんだっけ?
489名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:37 ID:pd6FRcKr0
男坂を挙げて、サイレントナイト・翔のNEVER ENDを挙げないのは片手落ちというもの
490名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:38 ID:XitWfmYt0
江川先生の「日露戦争物語」
最後に見たときは日清戦争が始まったところだったが、今はどこくらいまで行っているか・・・
まあ結末は日本勝利なんだろうが。

あと「砂ぼうず」はどうなってるんだ?主人公交代して迷走してたが・・・
491名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:40 ID:HBEu7D4q0
>>465
最初のほうだけ読んでたけどTVで田嶋先生wが偉いけなしててなんだと思って読んだらびっくりしたわw
492名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:03:50 ID:9rernSED0
>>449
星矢はゼウス編をどっかでやってなかったっけ?
493名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:04:35 ID:7X7HTo720
>>454
レシーブだろ
494南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/06/24(水) 15:04:37 ID:7aj9OHaF0
スクールランブルって最後どうなった?qqq
495名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:04:37 ID:Bf2DqEFZ0
>>468
今、別の人が絵を描いて続いているが、余りの雰囲気の違いに、読み飛ばしていた俺は、
もう話しに着いていけていない。
#ぶ厚いから、2号分までしか残していない。
496名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:04:37 ID:beK08wNx0
>>490
わざとやろ
497名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:04:43 ID:rcnwg2GZ0
>>444
何だかんだで浦沢だと俺はyawaraが一番好きだな
大団円だしキャラに愛着あるし
他のでストーリー物凄く面白いのあるけど風呂敷畳んでくれないしなぁ
498名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:00 ID:JFs/4B7C0
>>428
単なる操作ミス。ゴメン
499名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:14 ID:ku8egiMO0
>>449
マキバオー
ドバイで行われた競馬ワールドカップの決勝で、心房細動という
競走馬にとっては文字通り致命傷になりかねない爆弾を抱えながらも、
どんな事があっても決してレースを諦めなかったカスケードの孤高の姿を
思い出し、ラストの直線で世界最強馬をぶっちぎって終了。
500名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:16 ID:xHjf1jjLO
今度ばかりはタネはありません
本当にさよならです
501名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:22 ID:BKFEodlj0
>>384d
覚悟を持って後でじっくり読みます
502名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:25 ID:9QZ/wges0
今まで記憶に残るベストなラストをあげるなら

めぞん一刻
奇面組
YAWARA!
503名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:25 ID:Ey8/35cHO
>>488
アウターゾーンはミザリィが読者に話しかけながら風呂に入ってたな
それだけは覚えてる
504名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:34 ID:clMgLdWL0
>>474
エンディングドットコムで検索するといいかも。
>>462
最近は原作途中のやつをアニメにするから尚更そうなるな
505名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:50 ID:t0YklLxOO
ぼくのわたしの勇者学が打ち切りになったのがショックすぎて単行本見るのも辛くて結局どうなったか知らない
506名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:05:52 ID:xDIXzXKxO
みんな案外北斗の拳の終盤知らないのね...


ちなみに、黒王号はユリアの霊が呼んだ落雷に当たって死亡
507名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:09 ID:e8+YUsBe0
>>367
漫画版がちゃんと終わったときは衝撃だったな。
オレの中ではトップクラスの終わり方をしたマンガだ。
映画なんて、原作の1割も表現してないな。
508名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:13 ID:XTUsCO7DP
>>492
チャンピオンで続編っつーか過去話の続編やってるよね。
あとREDでアイオリア主役の続編も。
509名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:14 ID:QWc6ARYQ0
まだやってる事を知られていない(連載中・休載中)マンガランキング

1位  あさりちゃん
2位  パタリロ
3位  バスタード〜暗黒の破壊神〜
4位  軍鶏
5位  超人ロック
6位  コータローまかりとおる
7位  ファイブスター物語
8位  
9位  
10位 
11位   強殖装甲ガイバー
12位   鉄拳チンミ!
13位  天上天下
14位  週刊少年サンデー
15位  餓狼伝
16位  ジパング (かわぐちかいじ)
17位  なんと孫六  
18位  銃夢
19位  孔雀王
20位  ストップひばりくん
ガラスの仮面 /こち亀/ハンター×ハンターは
ネタとしてみんな知っているのであえて除外
510名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:23 ID:qVuNjGbZ0
デスノートのラスト聞くと人によって答えが違うんだが。。。
死んだとこで終わり?その後後継者がいるって言ってる人もいる。。。
511名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:25 ID:PUz7mbpN0
>>449
最強馬はベア
512名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:31 ID:bieEm8cL0
ドラゴンボールかな
ギニュー特戦隊とか出てきた辺りから全く分からん
513名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:33 ID:fl9msxXh0
>>476
奴の描く漫画にリアルを求めちゃいけねーよ。
何せ純愛組ではノーヘルで単車乗って300km/h↑で壁に突っ込んでも死んで無いわ
単車を片腕でブン投げるわとにかく気にしたら負けだ。
514名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:38 ID:YzqejFLCO
何がショックって、>>144がショックだわ
ショック…www

当時小学生のオイラのときめきを返せ!

掲載雑誌plz
515名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:49 ID:rhmOpthvO
ハンターハンターの結末知らないか?
516名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:54 ID:beK08wNx0
>>506
最近読んだコンビニ版ではその前に死んでた。
517名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:07:14 ID:THBLfR0j0
>>509
14位w
518名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:07:54 ID:9rernSED0
なんか江川の評判悪いがタルルートくんとBEFREEは綺麗に終ってるぞ。
519名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:00 ID:qQ1RDWZu0
そういえば手塚治虫のブラックジャックの最終回ってどんなんだっけ?
クロが電車に乗ってたら色んな人が乗ってくるってやつだっけ?
520名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:02 ID:beK08wNx0
>>509
銃夢は一回ガリィが人間になって終わったんだが無い事にされたな。
521名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:03 ID:YmpR/QLq0
>>443
アメリカで子供向けアニメなのにこのような内容のEDするはずないだろ
522名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:15 ID:XGLNHpzz0
>>16
あずまんが新作追加で出たぞw
やっぱりあずまきよひこのセンスはすばらしい
523名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:25 ID:R6tdvxSZ0
>>509
あさりちゃんマジかよw
消防のころ男なのにあさりちゃんもってたなあ
524名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:29 ID:q0tb8j9P0
>>502
奇面組最低だったじゃねーか
大好きだったのに、それまでの思い出を
全部嘘にされた時のあの気持ちは忘れられない
525名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 15:08:37 ID:Y6RRAIlH0
火の鳥や晩年の手塚作品など
526名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:39 ID:xEfpcnrp0
いつになったら名探偵コナンも仲間入りしますか?w
527名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:43 ID:vJFf5Gl+0
>>475
マジ?
自分売った時マトメテ1000円とかって買いたたかれたんだけど…
今いくらになってん?
528名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:48 ID:Xa3fW8KN0
>>199
あの作者のパラレルシステムはキャッツ→CHで承知してたから
結構普通に受け入れられた。
槇村秀幸の死の理由とか、部分的に受け付けない話もあるが。
529名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:55 ID:Bf2DqEFZ0
>>368
この前、本屋でジパングの単行本を見掛けたが、まだ、大和搭載の原爆が起爆していないことに、驚いた。
530名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:58 ID:XTUsCO7DP
>>500
男爵ディーノかw
男塾の打ち切りっぷりも壮絶だったね
531名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:04 ID:vv/b0FrE0
男坂の先には何が待っていたんだろう。
532名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:09 ID:UaNPxVYV0
ブリーチはもう死神とかの超越者ばっかで話が進む(進んでない)ようになって
現世組居なくてもいいだろって感じになってるのな…
現実と異界っていうフィクションの構造が崩壊している、幽白よりひどい
533名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:13 ID:eHP7TsiV0
>>524
あれは夢オチじゃない、ループオチ
終わらないモラトリアム
534名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:15 ID:nRkl1aWO0
>>476
病院で脳動脈瘤って診断受けたんだけど手術拒否った
で、それが新校長側の生徒にばれて、頭バットで殴られ脳動脈瘤破裂にクモ膜下コンボで心停止って流れだった筈
535名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:19 ID:fPWPtVj10
>>414
男塾は昔からああだったわけで
変わってないからいいんじゃね?w
536名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:20 ID:GXFuLrfc0
鬼面組ガンガンで連載して気が付いたら打ち切られていた。
537名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:22 ID:bJeqM8n+0
イタズラなKissとかもうどうしようもない
538名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:40 ID:mNilKbWC0
ハンターハンターの最終回見たこと無いんだけど、誰か教えてくれ
539名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:44 ID:+lOv8rES0
>>477
・釣りバカ日誌
・3丁目の夕日
・あぶさん
・はぐれ雲
・あじさいの唄
・黄昏流星群
・風の大地
・ヒゲとボイン
・あかべえ
540名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:49 ID:ZTKfSMknP
>>431
ミュウ・・・ビキニで鎧って言う矛盾したスタイルだったね。
↓最終話
ttp://uproda.2ch-library.com/142054IXE/lib142054.jpg
541名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:50 ID:fPWPtVj10
>>419
「俺たちとマゾーンの戦いはこれからだ」
542名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:56 ID:TvGC9rOG0
>>521
猫を火炙りにしたり、生きたまま皮を剥いだり、
ひよこを生きたまま煮込んだり
猫やねずみをハンマーで叩いて潰したりする漫画だぞ
543名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:13 ID:VRx2J1ONO
>>525
そもそも完結してないだろアレ
GTOはあれだろ。ラストは学校が火事になって鬼塚が蘇生する
544名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:13 ID:ERaNlPbOO
忍空とかモンモンとか
おやま菊之介とか
ラッキーマンとか
ウィードとマキバオーの終わりが気になる

アカギとハンターハンターは終わったのかな?
545名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:14 ID:wzBWIjbWP
>>509
14位wwwww
546名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:15 ID:Enm4an+eP
>>509
あさりちゃんはガチで驚いた。
547名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:20 ID:rNbiVOSV0
>>427
ガイバーもそんな感じ

>>444
ハッピーもよかった
548名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:30 ID:FPXOL2vf0
>>471
とはいえ、腐海と人間の関係の秘密はすごいと思った
最初から考えてた設定かもしれないけど
マスク無しだと5分で肺が腐る死の森なのに
皮膚や目に腐海の毒が付着しても平気なのかという疑問がずっとあったから
549名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:36 ID:0E8XjH/N0
>>509
お、おい・・・14位・・・
550名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:44 ID:qCxAZiTk0
>>507
TV放送するたびにそう言う奴多いけど、ぶっちゃけた話漫画版は中だるみして
グダグダだろ。オチも無理矢理だし。
スパッと不要な部分を削った映画版の方が、すっきり1時間半にまとまってて
エンターテイメント作品としての出来ははるかに上。
551名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:53 ID:GO3oApfF0
俺的に最後が良かったもの
・シャカリキ
・LOVe
・おたすけ人走る
・ちょっとヨロシク
・ムジナ
・デカスロン
・すくすく
・ラフ
・はいからさんが通る
・デビルマン
・サバイバル
・野望の王国
・鉄鍋のジャン
最後を見たかったもの
・男の星座
・味いちもんめ
552名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:58 ID:BntUw0wk0
ガラスの仮面の結末
553名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:59 ID:rcnwg2GZ0
>>509
孔雀王は続編扱いって感じだがなぁ
554名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:59 ID:beK08wNx0
>>537
アニメ版がオリジナルで終わらせた奴だろ
555名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:08 ID:XDU8tdEIO
逆にラストが印象的なやつは?
永井豪のデビルマンとか
556名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:11 ID:9QZ/wges0
>>524
「そういう奴がいるのは覚悟してた」
と作者は言ってる
あのラストは最初から設定されていたものだからね

3年奇面組の1巻を読めばよくわかるよ
奇面組が何を言いたいのか
唯の想像だったのかそれともこれから起こる現実か
それは読者にゆだねる少年誌では珍しい秀逸なラストだった
557名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:19 ID:clMgLdWL0
>>539
はぐれ雲って昔TBSで、ビートたけしと大原麗子でドラマ化してたなかった?
あれまだ続いてたのかw
558名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:23 ID:2RuQpIXo0
バビル2世はどのシーンが本当のヨミの最後なのかわからなくなってる。
101もヨミがラスボスだったっけか?
559名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:25 ID:PUz7mbpN0
お前ら純愛組のラストは憶えてんのかよ
560名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:32 ID:vOaFev+d0
>>34
愛はなんとかかんとかってことを作者は言いたかったんだよ、
561名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:33 ID:iL4ekJpd0
ジャンクション物語は?
562名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:34 ID:YmpR/QLq0
>>497
HAPPYはダメかい?
563名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:39 ID:vv/b0FrE0
モテモテ王国の結末は・・・
ながい閣下、続きを続きを・・・
564名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:40 ID:FPXOL2vf0
>>474
「突然最終回」とかいう本は昔あったような気がするな。
人気漫画の最終回だけ集めた本。
今はそういうの流行らないのかね
長期連載の末のグダグダが多いし
565名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:48 ID:GXFuLrfc0
もうハンター×ハンターはOVA最終巻が最終回でいいよ
566名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:47 ID:THBLfR0j0
>>551
デビルマンの終わりってどれよ?
567名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:00 ID:8Li+e+eA0
ドラえもんとサザエさんが入ってないな
あと、ちびまるこ
568名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:05 ID:Ph2XoIGI0
>>499
コミックだとそのあとの話もあるよ。
結局マキバオーはゴール間近で心房細動により気を失い、両足骨折。
常識的には予後不良で処分するしかなかったが
みどり牧場のおっさんがそんなことできるかとつっぱねて
面倒を見る。
復帰まで何年もかかり、なんとか復帰したものの勝てない。
足に負担のかからないダートの地方競馬を転戦。
その間、弟のブリッツは無敵で三冠とったんだっけかな。

で、ジャパンカップに出場。
ワールドカップに参戦した、イェルサレムも出馬。
他にベアナックル、ブリッツも出馬。
結局ブリッツが圧勝するけど、それ以外の現役世代は
マキバオーやイェルサレムあたりには及ばない。
あれが引退間近の馬の力なのか。
あれが黄金世代なのかとか、現役世代の雑魚馬たちが
自分たちのふがいなさを嘆いてる。
569名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:12 ID:0cwXN+3yO
>>500
ヘルズマジシャンキター
570名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:16 ID:VLjRDV1QO
>>95
烈火の炎は魔道具作った奴に体乗っ取られた紅麗の育ての親倒して
烈火が炎の能力失って(もともと借り物だった)
紅麗と小金井が炎影の里が滅んだ原因の信長暗殺に過去に行って
烈火たちが健全(笑)な裏武闘殺陣大会に招待されて終わり
571名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:16 ID:2LFVHS+7O
忍空
572名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:19 ID:1uTaYrobO
>>314 テレビ映画どちらも本当の最終回扱い?
それとも、映画だけ
573名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:23 ID:S+9sdWS3O
5巻で突如顔面が拡大整形されてからサイレントメビウス読んでないなあ

結局ルシファーホーク全滅させたのかな?
メビウスクラインとかの過去話やコンパイラなんかのリミックスもどうなったのやら

誰かさらっと教えてくれんかね
574名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:24 ID:xYsEwEJb0
>>547
まさか今になって降臨者が出てくる展開とは・・・
575名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:38 ID:u3p3Dp3d0
>>398
それは格闘探偵団を含めての話か?
576名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:38 ID:XTUsCO7DP
最終回じゃないけどモンモンはマキバオーの時に死んでるんだよな。
モンモンの弟が話していた。
577名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:45 ID:0E8XjH/N0
めぞん一刻が一番よかったな
あれと同時進行で他のマンガ書いてたってのが信じられんが・・
578名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:47 ID:jWmxdRRY0
>>522
あずまんがは新装版(?)で絵もかなり書き直してるしな、見たらびっくりしたわw
579名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:13 ID:TvGC9rOG0
>>444
パイナップルARMYの終り方は神だと思うけどなぁ
580名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:19 ID:jlUfbVdUO
>>458
> そういや砂ぼうずって終わったの?

まだ終わってない。ビームからほされたんじゃね?
581名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:20 ID:F79+RtpDO
>>559
リア充目指して脱DQN
582名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:30 ID:eHP7TsiV0
最近、ワンピースが異常に面白いのと
短期集中で掲載されても話が進まないので
とうとう、ハンターハンターがどうでもよくなった
あんなに好きだったのに
583名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:36 ID:ERaNlPbOO
半熟忍法帳とか
パッパラ隊とかもどうなったんだろ…
584名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:42 ID:GO3oApfF0
>>566
五巻で終わりじゃないの?
585名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:42 ID:VNtb9bDO0
プラモ狂四郎 知らないか?
586名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:46 ID:H5wq9q9M0
結末が解らないランキング1位は?
587名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:58 ID:D0+6JpcBO
いぬやしゃとガッシュのラストがわからん
588名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:09 ID:rcnwg2GZ0
奇面組のレスで思い出したが
したたか君って作者腰痛だかで休載になってそのまま消えた気がするんだが
結局続きってあったんだろうか?
589名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:20 ID:YmpR/QLq0
>>542
死んじゃいないだろ
590名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:20 ID:beK08wNx0
>>566
地平線から天使の大群。
以外のラストは認めない。
591名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:20 ID:q0tb8j9P0
>>556
いやそりゃ、きっと出会うだろうっていう終わり方だけどさ
そこまでの話やキャラの心情が好きだったわけで
それが全部なしになっちまったことには変わりないだろ
最終回の唯がこれから経験する話はまた別物なわけだし
592名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:28 ID:9QZ/wges0
AKIRAのラストも案外知られてない
593名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:29 ID:vOaFev+d0
>>578
どうでもいいけど木村のキャラで小学館はまずいだろ
594名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:32 ID:Xa3fW8KN0
>>394
ヲタが世間に嫌われる一例をお前に見た。
595名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:34 ID:C/wmQMQkO
したたか君はいつになったら連載再開するんだ?
596名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:37 ID:o1zZetJ7O
珍入社員☆金太郎は?
597名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:37 ID:Hmg6A3LO0
>>261
エンジェルハートは作者自らパラレルワールドだと公言したからなぁ
結局昔と同じヌルい展開になってるし、香もちょこちょこ出てくるし、何がしたいのかわからん
ファンも愛想尽かしたんじゃないの
598名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:39 ID:3Q7De1as0
>>474
「私の救世主さま」も爆騰してるね
599名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:45 ID:8Li+e+eA0
聖闘士聖矢もどうなったか知らん
600名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:54 ID:V2plKInD0
MONSTERもじゃね
オレは最後まで読んだけど
601名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:12 ID:UaNPxVYV0
>>586
わたるがぴゅんは続いていたことにも驚いたが
終わったことにも気づかなかった
602名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:19 ID:GXFuLrfc0
>>573
オレもラスボスが全て私が仕組んだんだぁとか大告白やった後が記憶にねぇ
603名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:24 ID:f3OuawFf0
>>555 さっきも書いたがおおぼら一代だな。
主人公が自殺して部下に自分の生首を
敵ボスの日本の首領みたいなおっさんのところに持っていかす。
部下は自分が主人公を殺したって言って。
で、生首にはダイナマイトが仕込んであって
爆発!!まわりにおるもん皆死亡。
そしたら地面が揺れだして大地震発生!
604名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:32 ID:rNbiVOSV0
>>585
ガンダム野郎(ボーイ)もおもしろかった
最終回はしらない
605名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:33 ID:TgsSwqst0
>>510
その後1話だけ書かれた読切。
新たなキラは人知れず自殺した
606名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:39 ID:nhgSRSCk0
テニプリは、あれだけ連載してたのにマンガの中じゃ一年も経ってなかったな
607名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:46 ID:qVuNjGbZ0
>>589
頭に輪っかつけて飛んでるから死んではいるぞ。
ただ生き返ってるだけでww
608名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:15:52 ID:b59iVgtx0
ゲゲゲの鬼太郎
609名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:02 ID:5uDkO5Yq0
稲中の最終回は感動だったな
610名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:18 ID:7X7HTo720
>>593
「女子高生とか好きだからー!」
611名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:44 ID:SRlEYuavO
>>585
冬場にしめきった部屋でみんなで大作つくってたら何故か全滅。
612名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:43 ID:E097Ge3QO
>>583
なつかしいなおい、ガンガンだったよな?
記憶があいまいだがおもしろかったのはおぼえてる
613名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:56 ID:8Li+e+eA0
修羅の門
ダッシュ四駆郎
614名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:56 ID:epz5Mguf0
>>303
衝撃というか「あれだけはないわ〜」に尽きる
615名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:16:58 ID:p1jlo/y80
それでGTOの結末ってどんなの?
616名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:05 ID:cF7HvKvW0
サザエさんは海に還るんだよな
617名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:07 ID:+lOv8rES0
>>584
永井豪のエロ以外の作品は全てデビルマンに帰結する・・・
618名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:07 ID:KptHGM7V0
侍ジャイアンツ
アニメ わけのわからん大リーガーにわけのわからん魔球で勝ってハッピーエンド
マンガ 分身魔球の投げすぎでマウンド上で過労死

落差ありすぎ
619名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:19 ID:R6tdvxSZ0
アウターゾーン最後ミザリィとなんか戦ってなかったか?
こどもながら完全ネタぎれだなこいつっておもった
620名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:22 ID:q0tb8j9P0
>>609
稲中は、あーこいつらの姿は見られなくなるけど
こいつらはこの世界でまだまだ生きてくんだろなって感じで良かったな
621名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:23 ID:93Fz48ebO
プルートウ終わった?
622名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:27 ID:9rernSED0
>>599
たしか沙織がクロスをまとってハーデスと対決したような。
で今ゼウス編をどっかで連載中。
623名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:28 ID:xYsEwEJb0
バビル二世でロプロスが完全破壊されてたのには驚いた
624名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:33 ID:fPWPtVj1O
>>553
続編とはちょっと違うだろ
八百万編一部完でちょっと休んで次に行く筈だったのに、伸び伸びになってただけだし
625名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:39 ID:V2plKInD0
>>599
たしかハーデス相手に歯が立たない星矢だったけど
昔ハーデスと因縁があったみないなくだりがでて
戦いはこれからだ!次回作にご期待ください
626名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:40 ID:Qj/IjyY70
>556
オレもあの最終回は好きなんだよね。
寂しいけれど、救われたような気分で、きっと続いていくんだと思ってた
あれじゃなければ、オレの心にこうも残ってないな。

確か愛蔵版ではかなり言われたんで、廊下に影をつけてループ確定にしたんだよね。
アニメ版は綺麗にジャンプ的な終わり方したからその対比がおもしろい。
627名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:43 ID:beK08wNx0
>>608
やかんづるか何かに飲まれて終わりだったと
628名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:43 ID:to/ZVGqZ0
甲竜伝説ヴィルガストの最後教えてくれ
629名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:46 ID:fU/AhMr40
ぼ・・・・僕の名前はエンポリオです
630名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:47 ID:YmpR/QLq0
>>525>>543
手塚作品で未完なのは
火の鳥、ネオ・ファウスト、ルードビッヒB、グリンゴだな
631名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:49 ID:THBLfR0j0
>>615
あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
632名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:50 ID:lbez4B4y0
結末のまとめレスはないのか
633名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:55 ID:HBEu7D4q0
>>574
まじで?とうとう降臨者きたのかよ!!うひょー
634名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:58 ID:0ulAaGVl0
現在連載中で、数年後結末を知らないといわれそうな漫画はなんだい?
NARUTO辺りが一番危ない?
635名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:17:59 ID:IGRNt91F0
H2はアニメが途中で終わったからな
636名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:02 ID:n+i3oiYJ0
新装版あずまんがは面白いことは面白いんだが
榊さんのパンツの柄が変わったのがどうしても納得できない
637名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:15 ID:IwjDB+THO
ナナハンライダーの最終回が見たい
突然連載終了後、草加の雑誌に連載されていたらしいが…
638名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:16 ID:FS/8HyNH0
>>606
漫画ではよくあること
ダイ大だって作中の時間経過は3ヶ月だし
639名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:16 ID:YcRb1qbA0
聖☆高校生はどうなったんだ。 あの人の漫画はいつも後半で重くなるんだよな…
640名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:34 ID:beK08wNx0
>>621
最後に殺人ロボットが熊に槍投げて終わり。
641名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:36 ID:rcnwg2GZ0
>>601
予選は最高だったけど
全国大会入ってから読まなくなったなぁ
642名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:40 ID:clMgLdWL0
>>628
第1部?第2部?
643名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:46 ID:FPXOL2vf0
>>499
そのあとの補完ラストでは弟馬にあたるブリッツがかつての名馬をしのぐ大活躍ぶりで
現役馬がみんなやる気なくしてる、
そんなところに足にボルトを入れて全盛期に比べて満足な走りのできないマキバオーが参戦、
若馬に挑戦する事そのものの大切さを教えておしまい。
そのさらにラストで繁殖馬になったマキバコにそっくりの子供が生まれ、その子をマキバオーの母ミドリコが優しく育てておしまい。
644名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:18:54 ID:c4gHikevO
YAWARAのラストは良かった

寝たきりのおばあちゃんが立ったー!
645名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:19:00 ID:c7eL3PXl0
>>600
あれは何回読んでも結末思い出せなくなるなw
646名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:19:28 ID:TgsSwqst0
デビルマンの終わりって??

初めの?
真 の?
バイオレンスジャックの?
デビルまん♀の?
647名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:19:47 ID:8qeD56TXO
>>583 半熟
師匠(実は美男子だった)とおっぱい女がカッポー成立

数年後
二人の間に子供ができてる
主役のガキ四人組の内、元々できてた奴らの結婚式でおわり
648名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:19:48 ID:+lOv8rES0
>>638
スラダンだって作中の時間経過は半年ほどだな。
山王は冬のインターハイだろ、あれ。
649名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:00 ID:ZH5Hkl1N0
GTOは俺もわからん
どうなったんだあれ
またはじまったけど。
650名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:13 ID:3FMsm2Rm0
>>507
俺はナウシカが嫌いになった。墓所をぶっ壊して、「世の中ナウシカみたいに強い
人間ばっかじゃねーんだよ、ある種の希望を壊しやがって」と受け入れられない。、
651名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:13 ID:XFrFqFbtO
>>488
殺された女性が人形に乗り移り刑事と事件を解決する話のシリーズの最終章
だったような気がするが、これはラスト前だったっけかな…?

あとは延々とミザリィが読者に語りかけ「あなたの傍にもアウターゾーンが…」
って話もあったような気がする


あー、なんか王ロバの最終回も気になってきた
652名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:16 ID:y5IViBApO
>>615
主人公が徴兵されて海外で戦死
653名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:21 ID:fU/AhMr40
 おめでとう   バタバタバタ(主人公達が全員死亡

 ムーン ムーン ムーーーーーーーン
654名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:30 ID:FPXOL2vf0
>>560
どんだけてきとうだよw
655名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:35 ID:YBeoLs3jO
>>634
ブリーチかな
まあハンターは別格だろうけど
656名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:38 ID:8Li+e+eA0
>>614
ジョーダンじゃないよ
は同類の結末だったような
657名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:39 ID:SDlCYJm/0
>>19
幽白は人気があったかもしれんが、作者がgdgdだった気が・・・
658名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:20:59 ID:Lg/T+2Rz0
>>634
バーローに一票
659名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:00 ID:QWc6ARYQ0
>>646
シレーヌに勝ったところで「未完」が一番いいと思うけどね
660名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:04 ID:joOyN0h/0
>>606
わたるがぴゅんが一番ひどいと思うw
661名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:09 ID:KptHGM7V0
>>653
ザ・ムーンw
662名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:12 ID:kWblcewR0
最後まで読み切ったのは少ないな。
大抵途中で間延びして「面倒だから後でまとめて読もう」で、そのまま読まなくなる。
スプリガン程度の尺で終わってくれるとラクなんだが。
ジパングなんていまだに戦艦大和やってるとは思わなかったw
663名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:14 ID:QEi9BFlEO
>>562
序盤の不快さが酷すぎ
何度切ろうと思ったかわからん
664名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:19 ID:f+IIjXUjO
BLEACHは最後どうなんの?
665名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:26 ID:wzBWIjbWP
ここ見てて、結末しらない漫画がいかに多いかが分かったw
666名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:26 ID:GXFuLrfc0
>>488
これまで登場した人気キャラクター総登場だったような覚えがある
667名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:32 ID:5uDkO5Yq0
火の鳥は2巻で終了でいいんじゃないの
668名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:35 ID:YmpR/QLq0
>>585
まだまだガンプラ作るぞでED
669名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:49 ID:PUz7mbpN0
>>648
幽遊白書も1年くらいだな
武術会は3ヶ月目だw
670名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:09 ID:u3p3Dp3d0
>>515
終わってない、てか作者に描く気がないので終わらない。
671名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:23 ID:9QZ/wges0
>>591
そもそも漫画の中のキャラだし現実には無いんだから
いるとかいないとか考えてもしょうがない
テーマとして「世の中真面目だと息が詰まるよね」
「こういうふざけた人間がいてもいいよね」
という願望が奇面組を生んだと考えるんだ
その気持ちがある読者なら奇面組は消えてなくなるわけじゃないだろ

>>626
影の加筆は聞いた事がある
それはものすごく残念なこと
そこまでやらないとわからんのかねぇ・・・
影などなく、廊下のむこうにはたしかに存在する・・・
すべてを想像へゆだねるからグッドエンディングなのに
672名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:45 ID:Hup6xrm80
>>448
ネタばれするな
673名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:45 ID:R6tdvxSZ0
>>630
火の鳥の大地編の一部下書きだけはあるんだよな
完成されたものがみたかった・・・・どの漫画よりも・・・

ルードウィッヒBも続き気になる
674名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:45 ID:pGvvIeGP0
>>335
ハーメルンは最初アニメから入ったが
止め絵のパンばかりで余りにも酷かったから
逆に興味わいて、原作読んだら原作も止め絵ばっかりで笑った記憶がある。
675名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:49 ID:ZQZO5hKi0
多重人格探偵サイコ、厨房のときに1巻が出て自分の周りで流行ったけど
あれまだ続いてるんだなー…こないだ13巻見て驚いた
つか途中で連載止まってたからあれで消えるかと思ってたけど
676名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:58 ID:wbutncVZ0
バスタード最終回シラネエ
677名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:22:58 ID:c4gHikevO
ラブ★コンは酷すぎだ
678名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:00 ID:y9tzrOMF0
>>646
デビルマンシリーズはデビルマンレディで終りじゃね?
679名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:00 ID:q0tb8j9P0
>>662
スプリガンは1巻ごとぐらいで話が切り替わっていってくれるから
中だるみもなかったな

孔雀王は最初オムニバスなのにいつも途中から話が壮大になって
未完続くになる…
680名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:02 ID:Zh4MHOWz0
ついでにとんちんかん
681名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:05 ID:xYsEwEJb0
>>651
あの女性は人間体に戻れて、記憶は無くしてるけど刑事と結ばれたんだよな…
ま、人形時代に周囲から凄まじい誤解を受けたがw
682名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:10 ID:8sdwqd8zO
これ少女漫画バージョンでもやってほしい。
ときめきトゥナイト、なるみ編のラストはおぼろげだし、
卓編や愛良編はサッパリだ。
683名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:11 ID:9rernSED0
>>638
ジョジョの6部は1日なんだっけ。
684名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:15 ID:ku8egiMO0
ここまで判明したもの(漫画原作上の結末)

1位 GTO → 鬼塚心停止するも、新校長が火災に巻き込まれているのを感じ取って復活、救出。
2位 H2
3位 犬夜叉 → 奈落倒す。かごめはわざわざ過去に戻って犬夜叉と結婚、その末代の子孫がかごめ。
4位 地獄先生ぬ〜べ〜 → 雪女のゆきめと結婚、地方の小学校に転任
5位 るろうに剣心 → 縁との因縁を殺さずして決着、薫と結婚、一児をもうける
6位 東京大学物語 → 夢オチ
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁 → 佐為成仏
9位 SLAM DUNK → ハルコからの手紙を読んだ後、看護婦さんに「天才バスケットマンですから!」
10位 シュート!
685名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:35 ID:Qj/IjyY70
>656
バスケのヤツ?
力あるのに監督が試合に出してくれなくて悔しがってて、1年後
身長伸びて『実は今年の為に去年は出さなかったのだ』みたいな事を言ってて終わった記憶がある。
全く意味がわからんwつか育て方間違ってるw
686名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:39 ID:fPWPtVj1O
>>555
つマーズ

別作者だが、たがみの本なんかは8割方後味悪い終わりするw
687名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:40 ID:cF7HvKvW0
ちちょんまんちはどうなったんだ?
688名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:40 ID:/3xvQemH0
知らないんじゃなくてどう理解していいのかわからんのが殺し屋1
689名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:52 ID:THBLfR0j0
>>672
ダースベイダーの正体はアナキン
690名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:23:57 ID:FZzd4A2QO
最終回の再放送は
無い!!
691名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:05 ID:iJGqdjRO0
>>548
関係があるのか?
気になって寝れなくなる
692名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:26 ID:FPXOL2vf0
ハンターハンターは休載の目立った数年前に
「めんどくさいから完結したらコミックスでまとめて読もう」
と思った。
そしてその後、
一向に終わらないんで結局本誌で追っている。
693名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:36 ID:SxyiWryeO
goo ランキングうざい
ぜってえgoo使わない
694名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:36 ID:Bf2DqEFZ0
>>303>>614
何か、そんな凄い最終回だっけ?
全国大会には行けず、3年生の後藤隊長が腕をやっちゃって、
健太が進級、部長になっていて、新入部員が来たトコで終わりだろ?
695名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:49 ID:1uTaYrobO
>>471 そー考えると、時代が名作を生む部分もあるんだな。
だから、続編はシックリ来ないのが多いのかも。
こち亀の時代適応力抜群だな
696名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:00 ID:V2plKInD0
>>630
ヴァンパイアもな
つうか倒れる寸前までそんだけ描いてたんだ・・・・
697名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:16 ID:ZH5Hkl1N0
ベルセルクも蝕前後が長かったな。作中は何日かなのにw
698名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:22 ID:2+G3wXax0
で、21世紀少年のカツマタくんの素性は結局なんだったんだ。
699名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:25 ID:vOaFev+d0
>>636
新装版って絵が変わっただけなのか?
それはがっかりだな
てか表紙の絵、俺は大阪があのポジションにいることに納得できない
700名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:28 ID:joOyN0h/0
>>694
背が伸びてるのが解せないってことじゃないの?
701名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:33 ID:FS/8HyNH0
>>684
ヒカ碁は国際棋戦で負けて終了だろ
702名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:36 ID:fU/AhMr40
フンベルバルディンクせんせーー! わかりましたーーーー

(´Д`) 読んでる此方には全く解りませんでした。 手塚治虫の弟子の方
703名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:38 ID:82iccwBE0
>>449  

マキバオー 
ワールドカップ、最後の直線でエルサレムを追い詰めてゴールへ飛び込むも 
心房細動を起こす。ここで打ち切り 

赤丸ジャンプにて 
2着に破れ、気絶して着地に失敗、両前足を折り予後不良診断。 
生産者のおっさんが行き場の無くなった自分たちを救ってくれた 
のはマキバオーだと泣きながら阻止、鵡川で2年の休養。 

地方の交流線で復帰も3戦着外、最後のグランプリで現役最強の 
弟ブリッツと招待馬エルサレムと接戦も3着。 
 
その後海外を転戦、買い戻されたミドリコがマキバコ子を育ててる 
所で終了。
704名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:38 ID:qVCKHTNh0
マジレスすると、あらしの歯が抜けたけど乳歯だった。
705名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:06 ID:qladvyi50
>>59
ジョジョ第1部 … ラスボスと主人公が相打ちと見せかけてラスボスだけ生きてる
ジョジョ第2部 … ラスボスは宇宙に旅立つ
ジョジョ第3部 … ラスボスを倒して終わり
ジョジョ第4部 … ラスボスが車にひかれて終わり
ジョジョ第5部 … ラスボスを倒し続けるエンド
ジョジョ第6部 … 作品がジャンプから追放されて終わり
706名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:10 ID:ZTKfSMknP
707名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:12 ID:FPXOL2vf0
>>335
ハーメルンが一番面白かったのは第一話だなw
ファンタジーの世界の美形主人公がページをめくったとたん
ハト惨殺して焼いて食うなんて漫画、それまでなかったもん。
あれがすごい衝撃で当時周囲にすすめまくってた。
708名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:14 ID:q0tb8j9P0
>>671
話に感情移入するかテーマを見るかで見え方が違うんだろうな
お前の価値観には良かっただろうが俺の価値観では最低だったってことで
分かり合わなくてもいいんじゃない
709名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:16 ID:YcRb1qbA0
がきデカと、エコエコアザラクと、魔太郎がくる!の最終回を知りたい
710名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:24 ID:PUz7mbpN0
>>672
このスレにいる事自体間違ってるぞ
711名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:26 ID:Bf2DqEFZ0
>>335
俺もあんな動画、打ち切りではあるが、TV版の方が好きだ。
つーか、DVD買ったし。
712名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:40 ID:iKih8+MUO
あんまり知名度無いだろうがサンクチュアリは良かった
713名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:03 ID:YNJBllXWO
>>694
けんたくんが一番ノッポになってたw
あれはないわ
714名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:11 ID:p0cN2sTV0
あさりよしとおはカールビンソンのラストをちゃんと描いてください
リメイク版も途中で放り投げやがって
715名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:20 ID:+f8SWvS20
>>106
終わってねーよw

>>132
ハンターだけじゃないよ
富樫作品はそういう描写が上手い
716名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:25 ID:Ph2XoIGI0
シュートはどうなったんだっけかなあ。
スペインに行ってファントムドリブルがどうこうってのは
なんとなく覚えてるけど・・・。
717名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:28 ID:THBLfR0j0
>>712
ヤクザと政治家が幼馴染って奴?
718名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:29 ID:KYHIdJiC0
ボン坂どうなったん
719名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:30 ID:8sdwqd8zO
アラレちゃんは?最後どうなるんだ?
720名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:37 ID:vOaFev+d0
>>706
作者ぶらじゃーみたことないんかいwwww
721名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:39 ID:PUz7mbpN0
>>703
で、そのミドリコ子がヒノデマキバーなのか?
722名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:50 ID:CzIjILDp0
地獄先生ぬーべーはきっちり最後まで読んだわ
すっきり終わったから良かった
723名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:27:57 ID:H5wq9q9M0
>>664
すんげーつおい歩廊をすんげーつおくなった苺が倒してチャンチャンじゃね
724名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:28:13 ID:Bf2DqEFZ0
>>707
TVから入った俺は、コミックス読んだ時、思わず_| ̄|●
725名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:28:38 ID:PUz7mbpN0
>>705
カーズだけ笑ってしまう
726名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:28:47 ID:GXFuLrfc0
>>718
部長と後輩はそれぞれに別の相手が出来て、主人公とヒロインがくっつくだったかな?
727名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:00 ID:hxlR6cwg0
コナンの最終回も知らないなあ
728名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:04 ID:DuiYSRDO0
サザンアイズ
729名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:07 ID:PUz7mbpN0
>>706
おい!わっふるわっふる!
730名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:08 ID:Bf2DqEFZ0
>>700>>713
そこかよ!^^
731名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:13 ID:DuzfZMMk0
シティハンターなんて連載開始当初はえらいハードボイルド路線だったのにな。
冴羽&牧村(兄)のコンビのハードな活躍た見たかった。
732名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:18 ID:hdLoS9Hh0
グインサーガがどうなったか思い出せない。
733名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:28 ID:8Li+e+eA0
>>719
アラレがペンギン村の村長になって終了
734名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:29 ID:0cwXN+3yO
>>718
まことさんとくっついて終わりだな
735名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:31 ID:UaNPxVYV0
>>712
HEATの最後らへんはひどかった
あれじゃソロコフしか印象に残らないw
736名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:31 ID:beK08wNx0
>>709
がきデカは、こまわりくんが巡礼の旅に出る。中春、こまわりくんという続編有り。
魔太郎は、一族を裏切ったので、両親にるいが及ばないように旅に出る。
737名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:36 ID:PUz7mbpN0
>>715
終わってないの!?
738名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:44 ID:YzqejFLCO
基本的にきちんと最終回を書いた漫画は繰り返し読める
この前急にyawaraが読みたくなって実家帰ったら妹にBOOKOFFに売られてた

・メゾン一刻
・パトレイバー
・ファミリー(名作)
・BASARA

例外
・イタズラなKiss
(作者死んで終わったけど繰り返し読める)

これからだけど
・ワンピース
・鋼の錬金術師
このふたつがきちんと終わってくれたらもう文句はない
コナンは諦めた
739名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:58 ID:5HJIzFiC0
カケルの続きマダー?
740名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:03 ID:iKih8+MUO
>>717
そうそう

浅見が死んだシーンは泣けた
741名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:04 ID:QWc6ARYQ0
>>666
それ,なんてじゃりん子チエ
>>686
化石の記憶 過去に取り残されて歴史を繰り返し
任侠 みんなでヤクザに突っ込む
グレイ ラスボスにフルボッコにされて息も絶え絶え
滅日 尼子空気化
NERVOUSBREAKDOWN 最終輪夢落ち
軽井沢シンドローム 嫁と愛人連れて旅行
そのほか 雪女が出てきて終了
742名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:15 ID:qladvyi50
>>709

魔太郎がくる!の最終回→実は魔王の息子ですた。おれは魔界王になる!さらば人間界!


ちなみに13巻で終わる。
743名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:16 ID:PUz7mbpN0
>>723
その後、「なん・・・だ・・と・・・」
が来る
744名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:21 ID:eHP7TsiV0
>>720
関係ないが思い出した
アウターゾーンの作者の奥さんは
ワイルドハーフの作者だっけ?
745名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:22 ID:glenr9gB0
>>449
とんちんかんは抜作がゴム動力だったと判明
746名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:22 ID:YmpR/QLq0
>>623
バビル2世は続編その名は101がある
747名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:32 ID:wbutncVZ0
キャッツアイのラストは衝撃を受けた
それでいいのかトシ
748名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:38 ID:fU/AhMr40
−−−

 此処まで 語り部のえれめんたらー 現れず
>>712
渡海さん おどれら選挙いかんかーーーー!!!!

で、男坂の最終回が思い出せません(棒読み
749名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:43 ID:8qeD56TXO
>>718 ホモだという誤解が解けてカップル成立で終
その後スーパージャンプで後日談を読切掲載(キスする話)
750名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:30:49 ID:IGRNt91F0
ん、H2の結末は上がってないのか?

決勝戦で比呂(投手)が英雄(打者)に完勝したけど
比呂と幼馴染の女(美人のほう)はやっぱり英雄を選んで
比呂はもう一人の女(かわいいほう)と自転車二人乗りしながら
ゆずの「夏色」が流れる中(完全に歌詞が出てる)
長い長い下り坂をブレーキいっぱい握り締めてゆっくりゆっくり下ってく、て終わり方。
751名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:10 ID:1uTaYrobO
>>533 あれは夢オチだろ。最後、リーダーの声が空耳で終わりなんだから。
ループはガンモだろうな。
752名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:10 ID:ZH5Hkl1N0
>>732
思い出せないっつーか・・・
753名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:11 ID:5uDkO5Yq0
あしたのジョーが悪い御手本になったんだと思う
754名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:17 ID:+lOv8rES0
作中時間経過で思い出したが
30年続いて127巻が出版されてる
グイン・サーガも作中時間は6年ぐらいだったな。
755名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:19 ID:d0axwoU60
>>719
アラレちゃんはマラソンかなんかでアラレが優勝してペンギン村の村長になってめでたしめでたしとか
そんな感じだった気がする
756名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:19 ID:rcnwg2GZ0
>>712
うん良かった

そういや昔電車の駅で若い女の子がサンクチュアリ読んでるの見てびっくりしたなぁ
757名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:24 ID:OXdftHx/0
>706
名もない女は乳首丸見えだったのに
ミザリィだけは乳首見せてくれなかったんだよなあ、たしか
758名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:24 ID:XFrFqFbtO
>>681
まさにそうだw
アウターゾーンは何気に記憶に残る話が多いw
個人的には
・漫画が有害物として規制を受ける未来の話
・誰も居ない街をさ迷う男の話
(実は再開発事業等に使われる街のジオラマの中というオチ)
・カツアゲするDQNがミザリィのゲーセンでパンチングマシンの的のバイトする話

は覚えてるな
759名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:41 ID:QEi9BFlEO
>>691
腐海世界の人間は環境に適応できるように生体改造済みでした

とかだったような
760名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:48 ID:H5wq9q9M0
>>743
いつ終わるんだよw
761名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:31:51 ID:0cwXN+3yO
>>744
!!
762名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:30 ID:KptHGM7V0
>>709
魔太郎がくる
隣の親父と餓鬼はモノホンの悪魔
その悪魔の元に「そろそろ本格的に人間滅ぼそうぜ」とメッセージ告げに使者
のおっさんががくる
でそのおっさんが「実は魔太郎も悪魔で両親とは血縁無し」とネタばらし
おっさん魔太郎に「両親殺せ」と脅迫。魔太郎おっさんにうらみ念法攻撃するも
効かず、そこの隣の親父と餓鬼がなぜか助力しておっさん死亡
魔太郎、両親に迷惑かけたくないので家出

数年後、ヤンマガで続編の「魔太郎の旅」が数本掲載
本編の魔太郎の一人旅のエピソードの焼き直しみたいな感じ
763名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:30 ID:YmpR/QLq0
>>673>>696
江戸東京博物館で手塚治展やっていたけどめちゃ良かったね
生原稿も沢山あって結構な迫力だった
764名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:42 ID:hxlR6cwg0
>>707
あの漫画は女買い屋とか驚いたわw
765名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:44 ID:Lpupaq7n0
「あしたのジョー」のラストは何度かスレで見かけているが、
「男組」や「がんばれ元気」のラストも良いぞ。

766名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:50 ID:FPXOL2vf0
>>691
ナウシカがいる時代の地球の生き物はすべて昔の人間に作られた地球再生の人工物で
汚染された土地が腐海ですべて浄化され次第、火の七日間の前の生態系と入れ代わる予定になっていた。
腐海とセットで作られたからこそ、腐海の毒をマスクひとつごときでしのげる体に設定されていた。
そして人工生命体はすべてかつての地球の清浄な環境には適応できず、血を吐いて死ぬ。
767名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:56 ID:vJFf5Gl+0
>>707
最初はそれで笑ってたんだけどねw
後半話が重くなってきたのにそういう丸焼きみたいなノリがくるとねぇ。。。
ケストラー倒すまではよかったのにそこから蛇足
丸いクリーチャーが世界を救った件とかマジイラネ('A`)
768名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:58 ID:Qj/IjyY70
>449
いや、そこはギャグだろw
むしろ宇宙人の王様だったことを驚こうよ。で、メンバーが取り返す・みんなガンバレよみたいな展開だ
769名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:00 ID:9QZ/wges0
ドラゴンボールもこれだけ人気ありながら結末がほとんどわからない

悟空が死んだところまでは見たような気がする
770名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:19 ID:su3ShISf0
サザエさんの最終回は?
771名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:31 ID:82iccwBE0
>>721 
 
その子はマキバコの初年度産駒だろうけど、 
ヒノデは最終産駒。たいようでその子が活躍した 
描写はない。
772名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:34 ID:IaKpQMjg0
>>750
後半ちがくね?
773名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:42 ID:ux2G13ga0
「遊戯王」のラストが一番好きだな〜
「光の中へ完結する物語」
タイトルだけで涙がてでくる。
774名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:43 ID:p0cN2sTV0
少年漫画じゃないけど企業戦士YAMAZAKIって最後どうなったんだろ
やっぱ機能停止して終わりなのかな
775名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:50 ID:wbutncVZ0
羊のうたのラストは好きだ
綺麗に終わったな
776名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:51 ID:XFrFqFbtO
>>718
ヒロミが海外留学するみたいな話だった記憶がある
777名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:33:51 ID:PUz7mbpN0
>>769
たぶん、ウーブ(ブウの生まれ変わり)をつれて修行に行くEND
でいいと思う
778名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:00 ID:beK08wNx0
>>759
世界の浄化が終わったら死ぬんだよな。
浄化後の人類の種はナウシカが潰したし。
779名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:01 ID:Y0Yr7sZA0
世紀末リーダーたけし
北斗の拳
ハンターハンター
780名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:04 ID:fU/AhMr40
 教えてください

 おしし仮面の最終回はどうなったんですか?
781名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:04 ID:XDU8tdEIO
アウターゾーンの作者は今何を描いてるんだ?
782名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:07 ID:dIWcEhHb0
>>750
何か微妙に違う
二人乗りしてるシーンなんて無かった
783名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:14 ID:PUz7mbpN0
>>771
オー そうなのか
ありがとう
784名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:20 ID:ElRNfmQaO
蒼き神話マルスはダービー後からが酷かった思い出

というか露骨にエヴァの影響受けすぎだろアレ
785名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:22 ID:THBLfR0j0
>>765
がんばれ元気はチャンピオンの戴冠期間が長すぎてリアルさに欠けてる
786名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:25 ID:UUp2y27/P
俺も最近まで原作をきちんと読むまで知らなかったけど

北斗の拳もグダグダして終わったよなw
ジャンプらしいといえばジャンプらしいのかもしれんが。
787名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:26 ID:YzqejFLCO
このニュース見て、
漫画喫茶行ったり中古屋行ったりするやつ多いと見た
788名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:29 ID:vOaFev+d0
>>738
ああ、まったくもって同意見だ
てかそんなにたくさんまんがみない
789名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:35 ID:dwwauToMO
ゆでたまごの漫画で昔、DXボンボンで連載してたトータルファイターカオ(Kだったかも)のラスト覚えてる人いる?
790名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:35 ID:fPWPtVj1O
>>741
改めて見るとヒデーなw

その他もアフリカの太陽やタイトル忘れたが傭兵のヤツも割と悲惨
791名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:39 ID:c4gHikevO
電影少女はパンチラ漫画なのにとっても泣いた

今思うとただのピノキオなのにな
東鳩とかも同じ
792名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:52 ID:QWc6ARYQ0
>>780
おかめ仮面が助けに来る・・・いや,最終回じゃないな
793名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:04 ID:hxlR6cwg0
>>732
作者が亡くなったので
ストック分あと3冊出て終わりだそうな
794名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:10 ID:d0axwoU60
アウターゾーンは子供2人が月に行く話が好きだったな
やもなく置き去りにした友達を十年か後に宇宙飛行士になって探しに行くとかそんな感じのやつ
795名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:14 ID:UaNPxVYV0
>>767
ギャグのノリが本筋に介入しすぎてたな
本筋が暗すぎだからバランスとろうとしたのか知らないけど、しらける
796名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:18 ID:5uDkO5Yq0
湘南爆走族の終わり方は好きだった
797名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:21 ID:R6tdvxSZ0
桜玉吉の「しあわせのかたち」カービィにさらわれて終了
798名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:28 ID:+lOv8rES0
>>785
いや、あれはやっぱり関さんとやって終わらなきゃダメだったんだから、そんなところにリアルはいらん。
799名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:42 ID:TIxEg3Gv0
誰か変態仮面の最終回教えてくれ
800名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:47 ID:Ph2XoIGI0
ミザリィ読みたくなってきたw
割とジャンプの後ろの方にいつも載ってた気がするけど
毎回見てたな。
文庫版とかあるかな。
801名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:35:59 ID:0opQKLSA0
聖闘士星矢は、せめて88星座全部の聖衣出して終わって欲しかった。
勿論、望遠鏡座・時計座・レチクル座・テーブル山座もねw
802名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:02 ID:j9tiBWHX0
幕張
今日から俺は
あずみ
803名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:13 ID:B1ujYnS50
何気に良スレ
804名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:26 ID:V2plKInD0
>>799
たけしは作者の事情で遠いところに言ってしまって中断
のあと今再開してるらしい
805名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:26 ID:PUz7mbpN0
アウターゾーンは世にも奇妙な物語的な深みがあったね
絵ヘタだったけど
806名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:42 ID:YcRb1qbA0
>>736,742
ありがとうありがとう><
中春こまわりくんは最近買って読んだw
魔太郎は13巻か…こだわりを感じるなあ

>>762も詳しくありがとう
切人、悪魔だったのか… あああすごく読みたくなってきた
807名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:47 ID:ZH5Hkl1N0
モンモンモンってモンモン死んだのは覚えてるんだけど、
なんで死んだのかとかぜんぜん思い出せないや。
808名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:48 ID:6hME0SCh0
マインドアサシン再開しろよ、瓶子。
809名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:51 ID:9QZ/wges0
お前らの今まで最もインパクトのあった最終回


俺は「こち亀の最終回」
心臓止まりそうになった
810名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:36:59 ID:p0cN2sTV0
良い終わり方と思う人の方が多いとは思うけど
スプリンターのラストは自分にとって凄い消化不良というかもやもやした物が残った
811名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:01 ID:g7ojTTy80
ここしばらく週刊漫画とか読んでないけど、湾岸ミッドナイトって続いてんの?
812名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:09 ID:YmpR/QLq0
>>698
ケンジ以外に記憶がない少年だったってオチでしょ
813名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:13 ID:9rernSED0
>>733
それは最終回の前話。
最終回は千兵衛さんが発明した最終回用のマシーンで終了。
814名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:20 ID:8qeD56TXO
>>755 変身ヒーローに憧れてたガキが願いが叶って変身(身体能力もヒーローに)し、チンピラを痛めつけるが
暴行罪で警官に追われる話とかあったな
815名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:24 ID:TgsSwqst0
>>765
男組のラストはビミョー
816名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:26 ID:hxlR6cwg0
>>747
あれ無理あるよな
817名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:31 ID:/3xvQemH0
>>750
H2って野球の奴かてっきり水泳の奴だとばかり思ってた
818名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:35 ID:xEfpcnrp0
ナウシカ7巻一気読みしてくるか・・・
819名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:36 ID:Lpupaq7n0
>>774
家族の前に、血を流しながら直立姿勢で「ただいま 今 帰ったよ」
820名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:40 ID:R6tdvxSZ0
>>794
俺はサンタの話が一番好きだった
821名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:51 ID:SRPTGYorO
バスタードはどう終わらすつもりなんだ?
822名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:53 ID:yW9t8UW80
犬夜叉は楓が高卒と同時に犬夜叉追って向こうの世界に行って、行方不明状態。サンゴとミロクはやりまくり
823名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:37:55 ID:JLDvzZO90
サンデーの大御所漫画は無駄にダラダラ続けるから
いつ終わったのか分からないうちに終わってる漫画が多い。
824名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:00 ID:iKih8+MUO
>>756
あれは今読み返しても途中ではやめられない

ってか、あの作品で問題提起された事が何一つ改善されてない・・・orz
825名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:08 ID:/fE27+KJ0
>>769
原作では、
魔神ブウを倒した後、その生まれ変わりが地球で生まれ、
悟空は生まれ変わったブウと一対一で戦うために戻ってくる。
が、ブウの生まれ変わりは飛ぶこともできない。
で、一緒に修行すっから♪ って一緒にとんだところで終了。
826名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:10 ID:IGRNt91F0
あれ、そうだっけ。
わーゆずだーって印象しか残ってなかったw
827名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:12 ID:wbutncVZ0
>>809

終わったの?こち亀
828名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:25 ID:D2MCFz270
_______
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !   GTOなんか「生きててもムダ」ウジ虫人間        
          /i/ l\ ー .イ|、       「死んでもらった方がいい」
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    の見る人間のクズのまんがで
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. ポンコツ車がでる意味のないマンガ
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
829名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:29 ID:CHYOlrl20
>>807
日本に帰る途中海が荒れて、モンチャックを海面に持ち上げ続けて溺死
830名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:33 ID:EBrn/8jB0
大草原の小さな家→街爆破
カムイ伝→終わったと思ったら動物漫画が
かぼちゃワイン→今でも連載中らしい
831名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:38 ID:fU/AhMr40
>>821
今からまた過去(箱舟佳境)に話が戻るから後15年はお待ちください。
832名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:56 ID:G2PBKQri0
マガジン読んだらGTOまだ連載してたよ
833名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:38:59 ID:YZNKXMLS0
http://kyokyou.topcities.com/
卑劣な中傷 書き込み相次ぐ (2009/06/11 NHK)
> 大学では、教員が2人に面談して【【反省文】】を書かせるなどの指導を続けていて
> 今後処分することも検討しています

    反     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 省    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   反 え
  学 文    L_ /                /        ヽ  .省  |
  生 が    / '                '             文  !? マ
  ま 許    /                 /           く .!  ..  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
834名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:21 ID:SDlCYJm/0
>>801
かみのけ座の聖衣が気になるw
835名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:29 ID:23lTiB5eO
ストップ!ひばりくん
836名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:37 ID:V2plKInD0
>>907
遭難して海に投げ出されてモンチャック助けようとして死んだ
837名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:41 ID:ZTKfSMknP
>>746
その名は101 のラストは酷すぎるw
838名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:45 ID:QWc6ARYQ0
>>821
えっと・・・夢落ち
839名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:55 ID:R6tdvxSZ0
>>827
最終回というネタの話だとおもう
そのあとすぐ新連載w
840名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:39:55 ID:y9tzrOMF0
>>778
後天的に正常化された大地で生きる体に戻す技術もあったけど、それごと消しちゃったんだよね。
もっとも、前人類(オリジナル)は現人類(耐毒人類)を滅ぼしてから新人類(闘争本能除去人類)を誕生させる予定だったみたいだけど。
841名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:01 ID:EaMUiVp60
>>592
AKIRAは結局、せっかく戻りつつあった秩序をぶっ壊しただけだったな
842名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:06 ID:yW9t8UW80
アイシールド21は堕ちる寸前でちゃんとに終わったな。
843名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:07 ID:y6gZJqydO
>>801
三角定規とかどうすんだよw
844名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:13 ID:TvGC9rOG0
>>827
もう10年以上前の話しだったと思うけどなぁ
845名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:18 ID:Ph2XoIGI0
>>883
にったじゅん先生の童貞シリーズの最終話はどうなってんの?
つーか今も童貞シリーズ続いてるの?
846名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:23 ID:0opQKLSA0
>>827
「両さんメモリアル」という話で最終回っぽい話になっている。
両さんが、派出所のメンバーに自分のお宝をあげて旅に出るって話。
847名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:24 ID:Z5nhy5520
>>252
静かなるドンは、是非昔のVシネ版を見てくれ。シリーズが沢山有るが。
若き日の香川照之が凄くいいぞ。
848名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:28 ID:p0cN2sTV0
>>809
あれ、うちの兄貴がリアルで騙されてた
「こち亀終わったんだな」って
10回くらい前からメモリアルの表紙で前振りしてたからしょうがないとは思うけど
ぜってー終わるわけないと思ってたから結構あれは笑った
>>819
どうもです
生死は不明なわけね
849名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:31 ID:PUz7mbpN0
でもGTOというか純愛組は上手だよね作り方が
いくらでもスピンオフできそうだし、面白そう
龍二のレース話を広げても面白そうだし
850名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:31 ID:ZH5Hkl1N0
>>829
ありがとう。
今週漫画喫茶行って全部読み返してくるわ。
851名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:36 ID:3Q7De1as0
>>630
「どついたれ」も未完の筈
852名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:37 ID:beK08wNx0
>>835
「わあ、地震だあ」
しか憶えてない。
853名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:37 ID:9rernSED0
>>809
実は作者がいつ書けなくなってもいいように最終回の原稿はすでに出来てて
集英社の金庫に保管されているという都市伝説みたいな噂がある。
854名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:41 ID:qladvyi50
>>840
でも、あのラストだと腐海の浄化が終わったら地上の全生物滅亡するんじゃ……
855名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:43 ID:5uDkO5Yq0
ONE PIECE が海賊王にならないで終わったり、夢落ちだったらショック死だな
856名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:40:50 ID:d0axwoU60
こち亀最終回って69巻のあれかw
857名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:09 ID:9ot+KGxpO
ドラえもんの最終回ってどんなんだっけ?
858名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:16 ID:O+KUp7jxO
>>830

最近のは、エルおっぱいとエル乳首が堪能できる
859名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:17 ID:XFrFqFbtO
>>744
ワイルドハーフもジャンプでは綺麗に終わった部類だったな
860毎日新聞です:2009/06/24(水) 15:41:22 ID:HGw3B66JO
GTOは最後は鬼塚がヤクザにホモレイプされて肛門をガンガンに掘られまくって、
男の味を覚えてしまい、ニューハーフになって男にケツの穴を売りまくる売春夫になるんだよね。
H2は主人公が監督にケツを犯され、主人公が監督に復讐し、
監督を金属バットで頭部をフルスイング1000本ノックして惨殺する話だったよね。

犬夜叉はバトルに負けて、殺生丸にケツを掘られて100年間も犯されまくって結局、殺生丸の妻になっちゃうんだよね。
861名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:24 ID:clMgLdWL0
>>801
ポンプ座とか弱そうだなあ
862名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:30 ID:QhKJcS8k0
>>801
スチール聖闘士wで我慢しろ
863名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:44 ID:pd6FRcKr0
そういやMADARAシリーズって完結したのか?
864名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:44 ID:YzqejFLCO
とりあえず
・ハーメルン(途中で挫折)
・犬夜叉(一巻で挫折)
は漫画喫茶で読むわ
あとオススメあったら教えて
865名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:52 ID:+f8SWvS20
>>738
> 例外
> ・イタズラなKiss
> (作者死んで終わったけど繰り返し読める)

イタキスは、アニメで一応完結させた
ファンがそれ認めるかどうかはわからないけど
866名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:52 ID:ZTKfSMknP
>>7
867名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:57 ID:DOoo8vjl0


 さざえさん
868名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:41:59 ID:Y0Yr7sZA0
>>829
確か69巻
869名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:01 ID:wbutncVZ0
ジョージィの終わりも衝撃的だった
少女マンガにしてはハードでシュールだった
原作がドラマの「同窓会」書いた人
870名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:03 ID:+lOv8rES0
>>857
大山のぶ代他レギュラー陣が声優を降りた。
871名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:12 ID:wzBWIjbWP
ワンピースは
僕らの冒険は続く!
とかその辺だろ
872名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:16 ID:PUz7mbpN0
>>863
あれはもういいだろう
873名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:32 ID:D2MCFz270
GTOは
げてものまんが
寄生虫まんが
大腸菌まんが
見ると自殺する
はっきりいって
作者は自殺してほしいマンガの代表作
874845:2009/06/24(水) 15:42:38 ID:Ph2XoIGI0
>>883じゃなくて>>833だった。
875名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:42:49 ID:eHP7TsiV0
>>799
結局、中国人の女の方と結婚
熱血刑事になる
生まれた子供と一緒に親子で変態仮面に変身するようになる
876名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:21 ID:Tz2bi6uk0
サザエさんかな
877名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:36 ID:c4gHikevO
男塾は作者が狂ったのかと子供ながらに心配になった
878名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:39 ID:QWc6ARYQ0
>>834
空中に浮かぶ かみのけ座聖衣
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/o/k/7/ok7/080910.jpg
879名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:52 ID:gCclGLVUO
HUNTER×HUNTERの終わりが知らないな
ひさびさに立ち読みしてたら終わってた
880名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:54 ID:5uDkO5Yq0
>>871
尾田先生?それだったら今すぐ終わらせろ!
881名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:02 ID:2ScE2lFq0
Isの結末しらん。一貴はあのコとセクスしたのか
882名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:03 ID:qladvyi50
>>801
レティクル座は強そうだ。大槻ケンヂ的に。


>>848
>YAMAZAKI

あれは事実上の死亡エンドだな。
883名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:06 ID:fU/AhMr40
鉄拳チンミは最後どうなったんだろう。 通背拳を覚えてスイカをジュースにしたぞ!から見てない。
>>853
それゴルゴじゃね? サイトウタカオじゃね???
884名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:13 ID:QGQlWH24O
ドーベルマン刑事の最終回は衝撃
885名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:13 ID:H5wq9q9M0
>>847
のびたくん宿題はおわったかい?( ;∀;)
886名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:15 ID:y9tzrOMF0
>>854
ナウシカによると
「生物はそんなにヤワじゃない。
"新しい環境に適応できない"なんて決め付けは、
生命に対する侮辱だ」
そうな。
887名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:23 ID:F4SBoBP20
そんなことより
流れ星銀の銀は犬だったのか狼だったのか、どっちなんだよ
888名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:28 ID:vJFf5Gl+0
>>871
それは勘弁だw
889名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:39 ID:YzqejFLCO
>>865
ちょっとダメだった
890名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:44:51 ID:0cwXN+3yO
パンターパンターって終わったの?
891名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:02 ID:vOaFev+d0
>>828
日本語がおかしい、ヤンキーにいじめられたりぼこられた過去があるためかね
もっと冷静になれよ低学歴
892名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:03 ID:FPVS6wy50
>>672
犯人はヤス
893名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:10 ID:epz5Mguf0
>>809
あれはなかなかだったな
最後生きて帰れたのだろうか
894名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:11 ID:B2nf3M3y0
ドラえ(ry
895名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:14 ID:UaNPxVYV0
>>843
星矢はケルベロス座なんて現存しない星座のセイントもいたからなあ
896名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:15 ID:YmpR/QLq0
>>857
ネズミ一匹相手に地球破壊爆弾を使用して地球滅亡ED
897名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:18 ID:wbutncVZ0
ここの流れから見るとこち亀は終わってないんだな?
早く終わらせろw
898名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:25 ID:mk1diqQR0
全部夢オチって事でいいだろ
899名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:25 ID:KptHGM7V0
>>887
900845:2009/06/24(水) 15:45:28 ID:Ph2XoIGI0
>>890
休載中。
901名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:33 ID:s6GMJuxl0
>>558
バビル2世は単行本12巻が正式な最終回
101はパラレルワールド扱い
902名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:50 ID:eHP7TsiV0
>>835
いつものようにいちゃいちゃしてる耕作とひばりを見て
血の涙を流す熱血番長キャラが「少年漫画は終わった!」と言って終わり

次の週から載らなくなった
903名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:53 ID:+lOv8rES0
904名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:56 ID:dIWcEhHb0
>>879
富樫がネトゲに呆けるっていうENDだったよ
905名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:09 ID:QhKJcS8k0
>>887
どこから狼が出てくるんだ?
906名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:14 ID:ku8egiMO0
ジャンプ名作の最終回(漫画原作)
ドラゴンボール→悟空が魔人ブゥの生まれ変わりのウーブを弟子として引き取る
北斗の拳→ケンシロウがラオウの忘れ形見のリュウを伝承者として育てるも、「お前に教えることは何も無い」と放置
聖闘士星矢→星矢が冥王ハーデスと刺し違える。ハーデスにとどめを差したのはアテナの神聖衣を纏った沙織
デスノート→月に呆れて飽きたリュークがデスノートに月の名前を書き、月死亡


幕張→主人公はガモウひろしでした
907名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:16 ID:qladvyi50
>>886
勝手なことをw


>>894
あれは作者死亡仲間だな。
908名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:39 ID:rNbiVOSV0
>>809
あの話見て あー終わるんだーって思ってたら
次号普通に載っててびびった
909名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:45 ID:iJGqdjRO0
>>787
俺の行動を読むなw
今帰ってきて一気にROMってた
ナウシカもラスト気になって買ってきたが読む前に結末知ってしまったwww


くそう
910名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:50 ID:H5wq9q9M0
>>885訂正
>>857
911名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:50 ID:TuNcWNQK0
漫画は最終回はさほど重要じゃないからなー。
912名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:03 ID:QEi9BFlEO
>>848
あえて描かれてはないけどラスト間もなく機能停止したと思われる
913名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:06 ID:c8AAGOPzO
このスレは伸びてる
914名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:27 ID:D2MCFz270
           i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_    GTOばかりみてると!             
          /i/ l\ ー .イ|、      女便所壊したくなるから
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、      見ない方がいい
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
915名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:29 ID:PUz7mbpN0
>>906
デスノートのラスト、そんなんだったのか
絶賛されすぎてて読む気にならん
916名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:38 ID:nAYqg8+lP
シティーハンター最後わからん
917名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:42 ID:QWc6ARYQ0
>>901
パラレルワールド展開で話が進行するマンガや映画やアニメや仮面ライダーは
ひとつの例外なくできそこないだって,ばっちゃが言ってた
918名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:48 ID:Xa3fW8KN0
>>579
アレは好きだ。
最終話と第一話とのリンクが最高だった。
919名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:49 ID:KptHGM7V0
ここまで愛され忘れられずに語り継がれているのにあんど慶周に対する
集英社の冷遇っぷりは異常
920名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:56 ID:bLiN5N3t0
>>853
皆それやってから連載始めるべきだよなw
921名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:58 ID:JLDvzZO90
>>906
北斗は死にかけのバット救って終わりだろ。
922名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:06 ID:VFTWAbwk0
>>865
普段全然アニメ観ないオカンに
「イタズラなKissのアニメのDVD、Amazonに注文しといて。」
と頼まれて注文したな。それ。

“台湾ドラマ版(これも注文させられた)”と結末を見比べてるようだが、
何度も観るあたり、結末に納得したんだか、しないんだかよく分からん。
923名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:15 ID:4UqxisNN0
Dグレイマンってどんな最終回だっけ
924名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:41 ID:vOaFev+d0
>>914
いい加減過去の弱い自分をいじめるのはやめろよ
925名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:41 ID:B2nf3M3y0
>>906
デスノートが糞っぽいんだがw
926名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:54 ID:9QZ/wges0
>>854
それでいいんだよ
ナウシカもそれが望みだし

人間=争いごとを止めない愚かな生き物
だが殺し合いながらでも生き続ける事が生命の本質である
と、結論付けたのだから

この先人類滅亡しても地球が無くなるわけじゃない
人類が滅んでもまた何億年か後には新しい生命が生まれるかもしれない
ナウシカはその可能性に賭けた
927名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:55 ID:t6UFXOT+O
で、なんでこんなスレがこの板に立ってるの?
与謝野の話題そらし?
928名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:56 ID:0cwXN+3yO
>>905
赤かぶと倒して狼が出てくるあたりでお前は狼だ〜的なことを狼が言っていた
気がしないでもないが定かではない
929名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:48:57 ID:D/GU5UtrO
>>877
> 877:名無しさん@十周年
> 2009/06/24(水) 15:43:36 ID:c4gHikevO
> 男塾は作者が狂ったのかと子供ながらに心配になった
930名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:03 ID:Qj/IjyY70
>909
実際読むと感想が結構かわるから、読むことをお勧めする。
考えオチの作品は人によって感想が変わるから面白いな。
931名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:06 ID:XDU8tdEIO
>>906
北斗の拳はそこからまだ続いてるよ、
そのあとケンシロウが記憶喪失になる
932名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:08 ID:wbutncVZ0
ウィングマンのラストはどうなった?
電影少女は覚えてるんだが
933名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:16 ID:YzqejFLCO
>>909
おいらも行くからwww
934名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:22 ID:EBrn/8jB0
>>886
出来ないから遺伝子操作で蟲とか人間とか作ったんじゃ…
935名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:22 ID:sRAuORYm0
ハイスクール奇面組の最終回は思いっきり叩かれたが記憶に残るので勝ち組か?

男塾は知らない奴が多いだろうな
格闘路線打ち切りで塾長が生身で大気圏突入したあとの連載当初路線にもどったgdgdになって自然に終わっていたあれは
936名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:24 ID:jrUy6YlMO
いい加減に執筆再開して終わらせて欲しいのがある。
少女漫画だが…
「ガラスの仮面」
937名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:26 ID:YmpR/QLq0
>>876
サザエさんは結局満州に帰るED
>>921
山奥で3兄弟騒動がある
938名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:27 ID:qladvyi50
>>911
そのとおり!

結末など、むしろ蛇足だ。


>>916
香と結ばれるエンド→続編で香死亡。
939名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:41 ID:N7uQpmmiO
>>509
風薫るとディアボーイズもはいるべ
940名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:42 ID:XTUsCO7DP
>>827
ある意味終わっているよな
941名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:49:42 ID:CBx3m/FyP
942名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:01 ID:o+yEUBaX0
>>883

チンミは、ただいまお姫様を助ける為に敵の砦で死闘中。
943名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:13 ID:LpNrMioX0
>>151
光は
しおりを追っかけたが結局ダメで
奈緒子に行ったが現役高校生相手に付き合っていてこちらもダメ

しかし奈緒子が土壇場で高校生を振って
光へ

光は専修大の予備合格→交差点で奈緒子と手をつなぐシーンでハッピーエンド
944名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:13 ID:QhKJcS8k0
>>928
銀は普通に熊犬(つか秋田犬)だよ
945名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:25 ID:yWBxiGUwP
>>906
聖闘士星矢はまだ終わってねぇ!
チャンピオンでやったりやらなかったり。
946名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:35 ID:fsjNZqLIO
>>863
原作者が終盤の話しを展開出来ずに、
途中で投げっぱなしジャーマンを極めて、
静かに息を引きとるかの様に終了した。
947名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:38 ID:IGRNt91F0
>>902
それ載ってる単行本てあったっけ?
普通のコミックスと愛憎版(未収録作が追加されてる)は持ってるけど
それ読んだ記憶がない
948名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:48 ID:wzBWIjbWP
続編は総じて糞って事が分かった
949名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:49 ID:vJFf5Gl+0
チンミはまだやってんのか・・・
950名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:58 ID:su3ShISf0
009はよ?
951名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:01 ID:5uDkO5Yq0
ONE PIECE はラスボスがコビーだと思う
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:04 ID:fIxeRlJyO
犬夜叉ほどgdgdに終わった漫画見た事ない・・・・
最終回はまぁ一応よく終わってたが
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:09 ID:beK08wNx0
>>932
全部無かった事にされてエンド。
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:15 ID:O0NaYm9c0
ぬーべーはゆきめとくっついたんだっけ?
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:27 ID:0cwXN+3yO
>>944
いや、勿論そうなんだけどね
956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:29 ID:KptHGM7V0
>>935
あれは作者が病弱で腰に爆弾抱えてたっぽいからしょうがない
最終回に比較的好評だった読者のアイディア募集の結果発表があったってのも
作者の体力的限界を感じさせて・・・
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:30 ID:8PYVvcd10
3×3EYESの大ファン
大ファンなんだけど、やっぱりやめ時を間違えたと思う
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:37 ID:D/GU5UtrO
>>877
最後のスポーツ編は、あれが打ち切りの伏線だとは思わなかったなぁ

個人的にはクイズになるわ劇場になるわ次回予告と実際の内容が一致しないわ編集部とケンカするわの燃えるお兄さんのほうが心配だったよ。
実際問題起こしたみたいだが。
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:40 ID:4UqxisNN0
Dグレの最終回…
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:41 ID:YmpR/QLq0
>>932
葵ちゃんが主人公の記憶を消して何もなかったことにしようとしたけど
忘れられず最後に会いに来て額にキスしてED
961名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:45 ID:wbutncVZ0
>>936
王家の紋章と悪魔の花嫁もね

>>509
先週平台にあさりちゃん89巻が置いてあった
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:48 ID:eHP7TsiV0
>>932
アオイさんと別れて
記憶が全部消えて、時間もウイングマンになる前に戻る(1巻の最初に戻る)

道すがら、アオイさんが制服姿で登場(広野はアオイの記憶はない)
アオイさん、広野に突然キス、広野大慌てで逃げる
アオイさんがさようならケン坊・・とか言っておしまい
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:51:59 ID:c4gHikevO
>>929
あれ?なんで引用するの?
不適切なら謝るけど…
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:06 ID:oS+iBzoGO
シュート以外全部わかるわ
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:21 ID:z/3vpAb00
マジレス、ドリムノートにあおいさん生き返るって書いて終わり。
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:24 ID:QKarSOSyO
GTOは個人的には満足で終わりだろ?
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:24 ID:QWc6ARYQ0
>>939
どうなんだろうな・・・そのマンガの存在を知らない人のほうが多そう
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:34 ID:DuzfZMMk0
>>854
そうだろうね。だからナウシカは救世主ではなく最悪の破壊者ともいえる。
でもそのことを知ってるのはナウシカと森の人などごくごく一部。
突然変異でも大規模に起こらない限り地球の生物はほぼ死滅する。
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:43 ID:MJV/jCZ/O
>>942
鉄拳チンミってまだやってるの?
もう20年ぐらいやってないか?
成長したんか?
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:48 ID:ZH5Hkl1N0
キャプテンって最後どうなったんだ?
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:53 ID:yWBxiGUwP
>>932
ウイングマン巨大化
キータクラーと決着
葵死ぬ
葵生き返る
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:52:55 ID:UaNPxVYV0
彼岸島は久々に読んだらひどいことになっていた
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:04 ID:XFrFqFbtO
無敵看板娘はラストが良かった
けど続編のラストは悪かった
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:09 ID:qladvyi50
1位  あさりちゃん
2位  パタリロ
3位  バスタード〜暗黒の破壊神〜
4位  軍鶏
5位  超人ロック
6位  コータローまかりとおる
7位  ファイブスター物語
8位  王家の紋章
9位  悪魔の花嫁
10位 孤独のグルメ
11位   強殖装甲ガイバー
12位   鉄拳チンミ!
13位  天上天下
14位  週刊少年サンデー
15位  餓狼伝
16位  ジパング (かわぐちかいじ)
17位  なんと孫六  
18位  銃夢
19位  孔雀王
20位  ストップひばりくん
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:31 ID:s6GMJuxl0
「SO WHAT!」の続編とか書かれたら俺は絶望して泣く
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:35 ID:Qj/IjyY70
>935
ギャグマンガの終わり方としては印象的だし、勝ち組だろうね。
なめんなー!最低!と言っている人は、それだけ好きだったんだろう。だからこそ印象に残ったのかも知れないしね。

アニメ版のような終わり方だったら、20年経って語られる作品じゃなかったかもしれない
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:44 ID:EBrn/8jB0
>>936
連載せずに、いきなり単行本じゃないの、今は
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:53:45 ID:yW9t8UW80
>>864
うしおととら
からくりサーカス
帯をギュっとね
モンキーターン
フルーツバスケット
こどものおもちゃ
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:01 ID:rcnwg2GZ0
>>939
ディアボーイズは前に講談社漫画賞のスレ見てまだやってたのかとびっくりしたなぁ
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:01 ID:4UqxisNN0
Dグレ…
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:14 ID:CGjeYhym0
>>969
10年前ぐらいに中学生高学年ぐらいになってたのは見た、その後は知らん
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:34 ID:y9tzrOMF0
>>934
"できないと思った"からやっただけで、
本当にできなかったかどうかは分らない。

まぁ前人類が"適応できる"と思って
遺伝子改造も蟲も作らなかったら
ストーリーが始まらないわけで・・・
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:40 ID:fU/AhMr40
>>942
ありがとー まだ続いてるのかwwwww 
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:49 ID:iKih8+MUO
>>978
からくりは・・・
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:55 ID:oIbXJTmt0
東京大学物語とか夢落ちで終わらせた駄作
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:08 ID:QWc6ARYQ0
>>961
悪魔の花嫁は短編集だと思ってるから,最終回とかはいらないと思う
つうかあんな小娘が花嫁になろうがなるまいがどうでもいいと思うわ,まじで
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:09 ID:u30FEg1o0
サーフサイドハイスクールと
ドラゴンボールの結末が知りたい
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:10 ID:yWBxiGUwP
>>863
僕は天使の羽根を踏まないで最後の転生を終えて終了。
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:18 ID:YmpR/QLq0
>>969>>981
鉄拳チンミ自体は既に終了していて今はRだがZだかが付いている続編だろ
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:19 ID:wbutncVZ0
>>960
THX
葵ちゃんという名前すら記憶していなかったことに愕然としてる
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:19 ID:TvGC9rOG0
>>943
無理やり続けて、今年で8浪目かぁ
って展開も楽しかったのになぁ
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:54 ID:yW9t8UW80
>>969
チンミは「新」になってる。旧作が手にはいらないw
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:55 ID:qladvyi50
>>864
AKIRA
ナウシカ
ゴッドサイダー

世界滅亡三部作。


>>991
ガクラン八年組じゃないんだから
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:03 ID:c4gHikevO
>>972
いやいつ開いても酷いだろw
誉め言葉の意味で
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:07 ID:DuzfZMMk0
>>579
単行本最終巻のクライマックスへ向けての盛り上がりが最高。
それまでにちょくちょく出てた謎の日本人テロリストがラスボスとして出現。
豪士の仲間たちが集まってくる。
コーツもなりゆきとはいえ味方になるのは燃える。
996名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:14 ID:rcnwg2GZ0
前川たけしはチンミでなくブレイクショットの続編を書いてビリヤード流行らせてくれ
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:24 ID:9QZ/wges0
>>987
悟空がピッコロ倒して神様になるの断ってチチと筋斗雲乗ってバイバイ
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:35 ID:IaKpQMjg0
>>992
新はもう終わってる
いまはレジェンズだったかな
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:40 ID:rNbiVOSV0
東大物語はお世話になった
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:56:53 ID:vJFf5Gl+0
>>947
自分の持ってる文庫サイズのだと最後902だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。