【経済】「(HD-DVD撤退)、もっと戦った方がよかったということもあるが、もはや覆水盆に返らずだ」 - 東芝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
(前略)
株主 「私も西田社長のことを気に入っていて、今回のことは残念に思っている。
ところで、今後、ブルーレイにはどのように参加するのか」

西田社長 「現時点ではHD−DVDから撤退しましたが、米国ではブルーレイが
成功しているとは思えない。もっと戦った方がよかったということもあるが、
もはや覆水盆に返らずだ。ブルーレイは国内ではレコーダーとして伸びているが、
海外では現在のDVDでいいというお客が圧倒的だ。欧米でも従来のDVDプレーヤーが
売れているので、今後も出し続ける。ただ、ブルーレイの規格ということでは、
SDカードのフォーマットを将来どう持っていくかということがあり、ブルーレイも
視野に入れていかないといけない。負けたから一切やらないということではなく、
柔軟性を持ってフレキシブルに対応していきたい」

株主 「原子力エネルギーの発電が大事になってくるが、石油が枯渇したようにウランも枯渇する。
日本国内で調達できるエネルギー源として、太陽エネルギーがある。エネルギー問題を
総合的に解決できるのは東芝だけだと思うが、国内でエネルギーを全部調達できるということを
重視してほしい」

西田社長 「ご意見ありがとうございます。将来に向けて日本のエネルギー供給を考えていくが、
安全・安定的な観点から太陽エネルギーを含めて進めていくことになる」

*+*+ Business i 2009/06/24[13:28] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906240124a.nwc
2名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:36 ID:+Id/gXlFO
それはない
3名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:43 ID:OdKh6Pqs0
傷口広げただけだろうに
4名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:45 ID:GRpDwOqZ0
RDシリーズはずっとだしつづけてほしい
5名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:55 ID:nnXLVFle0
ウェスティングハウスを買収したってことは、原子力潜水艦に搭載される原子炉も作ってるのか?

凍死場は
6名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:11 ID:819BBwm00
俺の周囲では、ブルーレイデッキ買って、そのブルーレィディスクを使ってるやつは居ないw
7名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:44 ID:USyTxG+h0
とっととBDの次の規格広めた方がいいよ PS3がジリ貧でBDの寿命は思ったより早そうだ
8名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:51 ID:A5klp07q0
早くRD-X9を出せよ
9名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:42 ID:FO4RFlr/0
HDDのバックアップはHDDって時代になったからな・・・
BDの用途は本当に映画くらいしかなくなった。
その映画用途もDVDで十分って層が結構いるし・・・
10名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:33 ID:nkoRYg060
RDであることはBlu-rayである事よりも優先する。
RDにBlu-rayが乗ればそれがベストだけど、
RD以外のBRレコを買う気は1ミリもない。
11名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:10 ID:ghkh5BaC0
なんで土下座させねーんだよ低脳株主
12名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:38 ID:wtSzifiw0
アメリカはつい先日地デジ完全移行したから
一揆にブルーレイ録画機が広まるかもね
まあアメリカという国は録画文化じゃないからもともとレコーダーというものは考えないのかも
だから西田社長の言うアメリカでは普及していないという回答は的外れなもの
13名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:30 ID:bSdGwUmCO
で土下座は?
14名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:59 ID:qF898Kmr0
とりあえず土下座してから物言えや
15名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:59 ID:LIi3LAHsO
規格を乱立させるなんて非効率も甚だしい
技術小出しの競争なんぞ法律で禁止しろよ
16名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:01 ID:FO4RFlr/0
>>12
アメリカは圧倒的にHDDレコーダーが主流。
日本とはまったく土壌が違う。
17名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:33 ID:3O5egaaGP
需要があったのは、東亜や特亜だけw
18名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:46 ID:ESfmQ8zx0
HDモニタが普及したらどんなにこだわりのないやつであろうが
DVDでいいなんてことは言ってられないんだが
全然普及しねえからなあ
19名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:19 ID:XaIzYIeO0
SDカードで見れるようにしてよ。
20名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:52 ID:BYt3JG2O0
両方負けです。まずまず勝ちなのがDVDだけど将来性はない。
もう、みんなでYouTube見ればいいよ。そういう時代。
手元になくてもいいよ。
21名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:56 ID:nkoRYg060
ゲームなんか最近はPS3、XBOX360、PCのマルチ発売が
当たり前になってきたが、こうなってくるとPS3やXBOXが
ゲームの足を引っ張ってるようにしか思えない。
さっさとPS4やXBOX720を発売してもらわないとPCのポテンシャルが
もったいない。
22名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:25 ID:Fhr5sQdxO
東芝はすぐに壊れるからもう買わない
23名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:53 ID:h9VYgzt20
当初はHD-DVDが圧勝するとおもてました
24名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:00 ID:/sQVo2nIO
公式の場で 土下座を宣言したくせに
25名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:33 ID:WuvhfunyO
東芝「悔しい!だから捨て台詞吐いちゃう!」
26名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:01 ID:P8xmm1+y0
悔いを残すんなら、精一杯知力を尽くして戦えよ。かっこつけてリスク管理とか、
この状況は想定してたとか、もっと子供になれよ。悔し涙を流せよ。だから立て直せないんだよ。

ホログラムディスクの登場が数年後に迫った今、もう戦う意味はないので降参というのなら
まあ妥当な判断とは言えるけどな。
27名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:08 ID:bv0doNAn0
カートリッジ式HDD搭載の新RDを出せ。
デッキで専用フォーマットすれば汎用HDDが使えるってやつを。
28名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:12 ID://wo8WJD0
リードオンリーのメディアとしてならブルレイも
ある程度普及するのはわかるけど、記録メディアとしては
もういい加減12cmディスクは止めて欲しい。
形状もその大きさも扱いにくくて不便。
>>19じゃないけどSDぐらいのサイズと手に馴染みやすい形状と
記録面剥きだしを是正したメディアにして欲しい。
29名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:41 ID:obGhq8WA0
そんなに綺麗な映像を残したい奴ってどれだけいるんだ?
AVくらいしか思いつかないわ
30名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:25 ID:oocsePSIO
ビデオからDVDは巻き戻しや早送りしなくても好きな所からすぐ見れるし画質も良くなったしで画期的な進歩だと思ったけど
DVDからブルーレイは画質が良くなったってくらいだからわざわざ買い替える事も無いかなって思う
しかもDVDの画質もそんな悪いってわけじゃないし
今使ってるDVDプレイヤーが壊れたらブルーレイ買おうかなってレベル
31名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:10 ID:BliwAcyj0
AO-DVD採用しろ
32名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:09 ID:Q5PiaS0L0
確かにブルーレイも成功してるとは言いがたいが、
HD-DVDが代わりに成功することも無かったから
やめて正解だろ
33名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:08 ID:KAJttPg10
>>27
メーカーとしてはあんまりやりたがらないだろうな。
信じられないような取り扱いをする奴もいるから。

諦めたんだからグジグジ言ってないで潔くBD搭載して欲しいわ。
34名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:39 ID:iTVh22Ja0
シナに技術売ったのか
35名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:11 ID:X6SNRLU90
HD-DVDって言いづらいもん。
コッポラちゃんとか言う名前だったら勝ってた。
36名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:33 ID:FfJUeG9w0
ブルーレイでもいいけどまだまだレコーダーは高い。PCの
ドライブは安くなってっきたのにそれに比例するように安くなって
ない。panaとsonyは談合でもやってるのか。
37名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:12 ID:wN3VFmgH0
ブルーレイも負けるだろ。
地デジが始まったら、普通にPCをテレビに常時接続してPCに録画で終り。

38名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:47 ID:00Pg3kU70
もはや光メディア自体が時代遅れも甚だしいだろ
容量じゃHDDに劣るし、アクセス速度じゃSSDに劣る

生産コストが安いのが数少ない利点だが、ユーザー的には50GBのBD10枚買うより
1TBのHDD1台買う方が圧倒的にコスト低いし便利だし、
ネット環境が整っちゃってるとどうしてもデータの方が有用になってしまう
39名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:28 ID:eBg17ekE0
ネーミングが悪かった。「DVD」の単語は使うべきで無かった。
DVDに毛が生えた程度のモノというイメージを与えてしまった。
40名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:44 ID:JeOLNgCn0
上海問屋で買ったマイクロSDで間に合うようにしてくれ。
41名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:55 ID:zHZEhWJw0
東芝の株ホールドしてる時点で仕事できないバカ確定だろ
42名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:03 ID:t74ExVgH0
REGZA外付けHDD仕様ではいい仕事したんだけどな
43名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:21 ID:e9KCEWp00
>CD-DVDで十分

TTぶわっ
44名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:00:03 ID:3Z6cNt6Q0
今からでも大容量の光RAMディスク作って欲しいよ
HDDがテラバイトとか普通になったらバックアップできないじゃん
DVDRAMの大容量化マジで頼みますよ

SSDでも良いんだけどそれでも信頼性は光ディスクが上だよ
45名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:00:50 ID:kxk01avI0
そこでiVDR-Sですよ。
日立のテレビで使ってるけど、最強です。
iVDR-SとDVD両方備えたデッキ作ってくれねぇかな。
46名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:01:38 ID:H8bBZobk0
ディスクメディアとしてはBDが最終勝者になるのかもね。
あとはHDDとネットワークを活用してうんたらかんたら。
47名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:02:11 ID:oIbXJTmt0
うちのHD-DVDどうしようか悩むな、買ってから一度もDVD以外再生したこと無い
48名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:02:41 ID:vfVA3olD0
ついにレッドレイの時代がやってくる
49名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:02:42 ID:YX5rDz/7P
Xbox360
50名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:04:25 ID:P8xmm1+y0
>>28
ホログラムディスクはテラバイトスケールが標準になるから、
つまり、大抵のソフトウェアやメディアは一枚で収まる計算になる。
シリコンディスクにはそこまでの指数関数的成長は見込めなくなってきている。

4k2kでも一枚4K x 2k x 3 =24MBで
それが秒間60コマだとして24x60=1440MB、
それが1分で8640MB、120分で1Tぎりぎり収まるか収まらないかの計算になる。

1GBスケールの情報を秒単位で転送できる回線は商用ではまだ先の先なので、
メディア業界やハード産業としては延命できることにはなる。もちろんHDクオリティ以上を求める人間が
果たして大多数を占めるかという問題は残るがな。もう一定層にとってはBluLayで十分すぎるクオリティなんだよ。
まあ恐らく、10年後は2テラくらいのメディア媒体が普及することになる。
51名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:04:35 ID:Xgu1yl6M0
確かにSDカードを勝者にするには、HD-DVDはもう少し粘った方がよかったな。
SDカード50Gが100円になるまでがんばれれば勝負はついてたのに。
52名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:06:38 ID:BJhxU31+0
>>30
フルHD対応TVとかでブルレイを見た後にも同じ事言えるなら凄い。
もはやDVDとか買う気にもなれない。
53名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:07:36 ID:YS4gmya00
映画とかもフラッシュメモリとかになるんだろうし
54名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:07:40 ID:gQ756Z0UP
ごたごた言わずにさっさとBDのRD出せや糞野郎。
仕方なくパナ買ったが仕様が糞過ぎて嫌になる。
55名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:08:08 ID:IX9nl0Cq0
>>30
操作性でいうとDVDプレイヤ→PCでDVD、で格段に自由度が増している。
これからはこちらに移行するのが流れじゃね。

単体のBDプレイヤ買うくらいなら、大画面のBD搭載PCでしょ。
ハードウェアリモコンは時代遅れだよ。
56名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:08:51 ID:BliwAcyj0
>>55
しかし大多数の人間はPCは‘難しい’と思っているので
その流れは当分来ない
57名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:06 ID:O+rqUtPg0
>ハードウェアリモコンは時代遅れだよ。
58名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:32 ID:eyUohD9G0
ブルーレイが真価を発揮するには良いテレビが必要
59名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:40 ID:gFD424sq0
3000円くらいでVHS売ってくれないかな。ビデオないと不便だ
60名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:09:54 ID:vfVA3olD0
PCがこれだけ普及しているのだから大多数って事はないんじゃないか?
メーカーのPCなんて放り込めば勝手に見られるんだし
61名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:09 ID:X5KiDiYJ0
>>50
今の映像伝送はキーフレームに対する差分伝送なんで
4k2kのフレーム情報がまんま60コマ送られてGB/sの帯域を消費する
なんていう馬鹿な実装にはなりません。
62名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:34 ID:sd13kZ/gO
>>52
超同意。
63名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:11:56 ID:BliwAcyj0
>>60
PCでDVD見られると思ってないんだよ
ドライブが付いている理由を知らない
PCショップでバイトしてるんだが
電話で「よくわからない盤があるのよ、どうするの?」ってのがあって
盤と言っていたのはCDROMのことだった…

こんなやつばっかりだぜ?
64名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:01 ID:Xgu1yl6M0
>>55
電源入れて1秒、メディア入れて1秒
で使えるようにならない家電は糞だろwww
65名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:02 ID:Pg6vlv6l0
50インチのハイビジョンテレビでルーキーズのDVD見たけど、
TV放送より画質悪くて萎えたわ。
66名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:10 ID:w5nEHuzm0
ダビ10とか面倒だし、録って消してでいいんだよな。
光学ドライブがない安いモデルを定期的に出してほしい。
67名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:12:42 ID:HwgS3IeWO
ところで土下座したの?
68名無しさん@九周年:2009/06/24(水) 14:13:23 ID:fd3maGCB0
あれ?中国でガラパゴス規格でHD-DVD使われるって話でてるだろ?
69名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:33 ID:uFbGyJW90
>>64
そんなBDデッキ存在しません><
70名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:45 ID:bv0doNAn0
>>52
うん、あれは見て実感しないとわからないよね。一度見たら戻れない。
71名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:13:54 ID:vfVA3olD0
>>59
リサイクルショップにでも行ったら?
何でもいいのなら1000〜くらいから山積みになってる

>>66
俺もそう思う
保存したい番組なんて殆どないし実際していない
でも日本人は取り貯める人が多いらしくてそういった製品はうまくいかないと何かで見た事がある
72名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:14:43 ID:6pTzUXKAO
>>55
独身ならそれが1番かもな
所帯持ちで子供いたら
PCで映画見るとか選択肢にない
73名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:02 ID:o/qNszaH0
もうSDカードでいいじゃん、容量も32GBあれば十分だろ。
74名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:25 ID:BliwAcyj0
32GBじゃ1080pが入りきらない
75名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:27 ID:IX9nl0Cq0
>>56
>しかし大多数の人間はPCは‘難しい’と思っているので
もう老眼が来てる人たちでしょ。

大卒がPC必須状態になって10年くらい経つし
今は義務教育でPC入ってるんじゃないの?

>>64
PCの電源、わざわざ落としてるのか?
76名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:56 ID:ghkh5BaC0
早くしろよ
土下座会見をブルーレイで残してやるから
77名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:15:56 ID:e4mjtPRv0
営業は糞の所為で開発者涙目(´;ω;`)
78名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:16:23 ID:P8xmm1+y0
>>61
ハード屋さんかい?その通りだし、そんなことは言われなくても分かってるけどさぁ、
難しいことを+で言っても意味ないだろ。ビジネス板ならともかくさ。

そもそも60コマ毎回全部書き換えるメディアが万一あったらそれには対応出来ないという話になるが、
それでもいいのか?w そこまでいうんなら、ハードでもストレステストくらいはするだろ?w
79名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:08 ID:HQ4UbsTp0
確か次の規格出る時期決まってたよな?
4年後だっけ?
80名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:31 ID:3Z6cNt6Q0
>>68
それじゃ世界規格化するのと同じだよ
東芝はなんで捨てるんだろう
81名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:54 ID:BliwAcyj0
>>75
友達に「アイチューンにCD入れるにはどうしたらいいの?」って
聞いてくるやつ居ない?

現実はそんなやつばっかりだぜ
82名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:17:54 ID:isF1hlq2O
東芝ざまぁプギャーwww
83名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:18:52 ID:gQ756Z0UP
別にハイビジョン画質を知ったからってDVDを見れないなんて事はない。
そんなのは映像ソース次第だ。
DVDはDVDの利点があるので平行して使ってるよ。
84名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:04 ID:pg/kvQYP0
アメリカの無料放送のダメ加減は、日本の比ではない。
85名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:19:43 ID:WYexCHbq0
商売に必死な奴が多すぎだろw

音質で言えば、CD音源なんて糞とかいくら言っても、
一般消費者はCDレベルで満足なんだよw
86名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:20:30 ID:oIbXJTmt0
>>85
一般レベルでも電源コードからこだわってるだろ
87名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:14 ID:BliwAcyj0
>>86
それオーオタだろ
88名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:28 ID:IX9nl0Cq0
>>72
なんで?
キーボードやマウスの無線化が実用的になって、
リビングPCが一般化するならこれからでしょうに。

>>81
三十路だけどいないけどなぁ。
89名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:40 ID:bv0doNAn0
>>84
でもあっちはコピーワンス信号かけてないそうだぞ。個人の私的利用権利って解釈がしっかりしてあるそうだ。
90名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:21:41 ID:Vi1NQlLw0
HD-DVDの在庫ってどうしてるんだろう?叩き売って1万くらいなら買うんだけどな。
91名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:22:29 ID:2yb90vpU0
BDレコーダーは売り上げを伸ばしているが
BDソフトはあまり売り上げが伸びていない
92名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:17 ID:nkoRYg060
東芝には日本のエレクトロニクスを支えているという自負がある。
ソニーや松下のようなガキの使いみたいな家電屋に一度負けた
ぐらいでどうと言う事はない。
うぉーくまんwwwwでーがwwww
93名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:35 ID:MSNvXnG20
>>12
アメもHDD録画自体はかなり普及してるんじゃないか?
録画したものをディスクに永久保存という習慣がないだけで。

だからアメでは地デジ移行でもブルーレイの普及は進まないだろうな。
94名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:23:47 ID:0Bd0UpVq0
貧乏人はDVD
金持ちはブルーレイ
でOK?
95名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:02 ID:YlWHbv/p0
>>52
でも今までは映像商品が媒体として限られて(映画・TV)いて、
保存しておくためにはソフトが必要だったわけだけど、
今は何でもネットに求められるし、「ようつべレベルで十分」
という層が生まれ、今までのビデオ→DVのようにそのまま
DVD→ブルーレイに同数が移行すると言うことは今後ありえないと思います。
96名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:28 ID:7oNe8Abb0
正直、BD-Rに容量を期待して録画用に使ってる人が多いんだろ
97名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:24:35 ID:gQ756Z0UP
BDレコが売れていると言うより、普通に販売してるレコ機のBD比率が高くなっただけ。
BDレコ機だってDVD使えるしな。
98名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:27 ID:YS4gmya00
>>86
原発と火力発電所で音質を聞き比べるタイプですか?
99名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:48 ID:zyN9wYso0
うちはVHSです
100名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:50 ID:6pTzUXKAO
>>88
個人用PC以外にリビングにPC1台?
それTVとレコーダーをリビングに置くより気軽かい?
リビング用はセーバー流して電源入れたままにしておくわけか?
101名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:25:57 ID:WYexCHbq0
つーか、そろそろBDの次の世代を発売してくれ。
中途半端すぎる。
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:12 ID:0QiZXsWq0
亀田みたいな見るからに馬鹿な奴が「負けたら腹切るよ」といっても、
「バカだからしょうがない」で済むし、実行しなくても「バカでヘタレだから(ry」
で済むわな。

でも、こいつみたいな、明らかに学もあるだろうし社会的な地位もある奴が
「負けたら土下座するよ」とか言うのは「実はバカなのかな…」てなるし、
実行しなかったら「やっぱりバカだったんだな…」ってなっちゃうだろ。

なんで、そういう発言をするんだろう?
頭のいい人でも、バカになっちゃう瞬間みたいなものがあるのかな。
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:47 ID:63MKsbMwO
>>65
地上波デジタル→DVDレンタルだと劣化して萎える
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:26:52 ID:3x1AOSn/0
>>52

120%同意

騒がしい家電屋なんかじゃなくて
実際自分の家でじっくり見れば
今のテレビじゃDVD画質はデジタル地上波より汚いことに気づくよな。
そしてブルーレイ画質は半端ねえ
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:05 ID:Tk3Qvk9u0
ブルーレイもDR画質を保存するには中途半端な容量なんでイマイチなんすよね
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:11 ID:7oNe8Abb0
>>102
バカにならないとやってられん勝負もあるだろう
107名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:14 ID:s3nS0FyJ0
レグザダビングのみたいなDVDに落とせない糞仕様はヤメレ
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:21 ID:QyXYBIlW0
西田社長で東芝は大失敗してるんだよね
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:27:22 ID:TbDgEo4K0
シュンスケをエスパニョロに分捕られた
責任の追及は無かったの?
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:04 ID:P8xmm1+y0
>>102
バカにならなければ勝てない勝負もある。
背水の陣なんて、普通に考えたらバカそのもの。愛社精神のあるバカじゃなければ甲冑捨てて泳いで逃げる。
111名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:29:50 ID:QyXYBIlW0
東芝といえば
土光敏男だよな それがいまでは西田(笑)
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:10 ID:IgZjHntF0
さっさと土下座しろ
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:33 ID:YlWHbv/p0
勘違いしている人間がこの2chにもいるとは思わなかったが、
「ブルーレイ画質」が凄いんじゃなくって、ブルーレイが容量はいるから
高画質で保存できるんだぞ?ブルーレイがきれいなわけじゃないから。
つまりHDDで十分ということ。
わざわざ一作品のために一枚買うとかバカらしいと思わない?
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:30:58 ID:nkoRYg060
映像ソフトを買うと言う文化が急激に発達して急激に死につつあるからな。
あんなもん邪魔で仕方ない。
映画やアニメが見たけりゃスカパーにでも入ってHDD録って消しが一番。
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:41 ID:HeXJ99ivO
東芝のHD-DVDは日本の家電屋がすべてBD開発に向かわないための保険だったが、意外にも需要はありそうだな
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:01 ID:7aBLAjvq0
>>52
まあ、DVDからBDに移行する事はありえても、
BDだったのが「やっぱDVDの方がいいや」という流れは絶対にあり得ないからな
117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:12 ID:AkfJMs2f0
ソニーのCELL工場を買い取った東芝wwww
ソニーPS3不振wwwwwwww
ソニーと共倒れw
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:50 ID:rXMa/JAC0
つまり、コスミオにBDが搭載されるのは当面ないってこと?
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:32:58 ID:AS4gai4OO
潔い撤退自体はユーザー的には良い事だよ
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:10 ID:s3nS0FyJ0
>>113
BDに焼かずにHDDクラッシュで泣くのは自己責任です
121名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:25 ID:QyXYBIlW0
東芝は半導体が値崩れして
大損こいてるんだよね あとアメリカの原発企業買い取ったけど
大丈夫かなwwwwwwwww
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:33:25 ID:IzZh969K0
ワンダー藤井
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:34:51 ID:IX9nl0Cq0
SDカードといえば、なかなかBD採用しないAppleがノートで
全面的にSDカード採用してきたな。

>>100
リビングPCってテレビにつながるの。

>>113
>つまりHDDで十分ということ。
>わざわざ一作品のために一枚買うとかバカらしいと思わない?
まあそうかな。HDD録画は便利だけど円盤はいらないかなぁ。

124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:35:16 ID:3x1AOSn/0
>>113
俺は車内でブルーレイ再生させたり
友達の家に行って一緒に見たりするからBDを買ってるよ。
それは映画だけなんだけど
通常のバラエティ番組とかはBDはコスト高すぎるからHDDに落としてあとで見るだけだな

最近で言えばこの前放送してたトランスフォーマーはBDに落とした
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:36:55 ID:Tk3Qvk9u0
>>113
DVDにもHD録画は可能なんだけどな
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:01 ID:tc/40yLv0
1.5TのHDDバックアップ取る似に、BD何枚要るんだよっての。
もう一台HDD買ってバックアップするほうがはるかに現実的だ。
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:25 ID:0QiZXsWq0
>>106,110
なら、幕引きの瞬間もバカになりきって、公式サイトでの撤退宣言の背景画像を
土下座してる社長の写真とかにすりゃ良かったのにな。

バカになって勝負した→負けた→何事もなかったようにカシコに戻るってのは
イカンだろ。
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:28 ID:3Z6cNt6Q0
>>113
まさかそこまで無知では無いでしょ

HHDにイメージを置いて鑑賞した方が快適だろうね
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:41 ID:uFbGyJW90
>>124
最近の車載は50インチくらいあるのかな?
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:54 ID:3fhLd7fV0
フラッシュメモリが下がってきたら、ディスクメディア自体が
消えていくだろうよ。
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:55 ID:Ji/l9TaM0
BDの普及が遅いのは、円盤メディア自体に興味ない人が多いからじゃない?
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:37:59 ID:E9aLnUZtO
糞箱終了のお知らせ
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:00 ID:VMUHOA8n0
ブルーレイ(笑)
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:38:54 ID:IX9nl0Cq0
>>120
焼いたBDを割れたり紛失したりも自己責任だけどね。
HDDをHDDでバックアップってのが一番利にかなってそう。
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:00 ID:Fcxsgjp80
>>12
完全デジタル化したと言ってもケーブル経由で未だにブラウン管SDが相当な割合
BDレコなんてどこで売っているのですか? という国ですよ
136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:04 ID:sa1I2P4t0
>>104
レンタルビデオを見れば、アナログ地上波より
画質が悪いことはたいていわかるはずだが、
一般人はそれより画質の悪い3倍モード録画で平気だった。

もし高画質がいいなら、S-VHSがもっと普及してたはず。
普通の人は画質なんかどうでもいい」
137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:14 ID:WYexCHbq0
>>131
TVつまんね→地デジいらね→録画もいらね
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:28 ID:9jlw8wyS0
SDのブラウン管しか持ってない層はDVDだけ見てればいい
フルHDの液晶プラズマ所持者はもうDVDじゃ満足できない
139名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:39:58 ID:s3nS0FyJ0
>>134
まずコピ10の仕様を調べてからレスしようね
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:01 ID:Xt4vCD5FO
なぁーにぃ?やっちまったなぁ!
男は黙ってVHS3倍速
男は黙ってVHS3倍速
141名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:09 ID:Pukj8MNa0
とりあえず朝鮮と絡むのはやめれ
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:40:58 ID:pg/kvQYP0
>>136
VHSの画質はひどかったけど、S-VHSの画質はあまりよくなかった。
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:15 ID:ZhAY1EsI0
一度ブルーレイを知るとDVDには戻れないんですっ!!!
持つまではDVDでいいや〜と思ってたんだけどなぁ
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:25 ID:vfVA3olD0
確かに最近はHDDやすいから新しいの買って使うデータだけ移動して
古いのはそのままバックアップ代わりに保管している
積み替えるだけだから時間もかからないし一番楽かな
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:34 ID:7oNe8Abb0
>>125
1時間も入らんけどな……
146名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:35 ID:YS4gmya00
HDD1TB7000円位だしな手間要らずでこの値段
バックアップはHDDバックアップのバックアップもHDD
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:44 ID:CxHKlVepO
画質上げるよりDVDと同じ画質で円盤小さくしてくれた方がありがたいんですけど
シングルCDサイズにしろよ
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:41:56 ID:YlWHbv/p0
>>124
当然全ての利用者がブルーレイ必要ないだなんてことにはならんですよ。
でも普及率が今後いまのDVDを超えることは未来永劫ありえない。
youtubeなどアップ動画レベルの画質で十分という層の増加と
HDDがここまで低価格になり、使い勝手も良くなってしまった事を考えると。
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:14 ID:L7YuTdv5O
bdいいよー

ドラマ1クール分がハイビジョン画質でディスク一枚に入った

ハイビジョン万歳!!
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:42:35 ID:zvnB0BdZ0
RD用に、BDDを外付けで売ってくれ。けっこう売れると思うぞ
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:02 ID:WYexCHbq0
まぁ、不況が終われば取り合えず売れるようになるんじゃね?
そのときにはもうBD画質悪いwwwみたいな時代かも知れんがw
152名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:44:55 ID:IX9nl0Cq0
>>136
確かに

>>139
断わる。
まんまファイル複製するのではなく単体で見れないかたちの復元できるデータを
保存するのもだめなのかい?

なら糞規格だな。駆逐されるだろう。
153名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:45:46 ID:TJMBp6M4O
東芝はエアコンも冷蔵庫もDVDレコもテレビもすぐにぶっ壊れるから二度と買わん
154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:46:13 ID:66NeM4VGO
東芝社員だけど半導体どうなるか心配だわ
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:47:46 ID:Tk3Qvk9u0
中国ではHD DVDをレッドレイって名前にして出すそうな┐(゚〜゚)┌
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:12 ID:ypYKE8B60
焼き土下座するまで許さない
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:17 ID:ghkh5BaC0
>>154
ん?半導体は今上昇期だろ?
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:48:28 ID:9/pwZEwk0
そんな負け犬の遠吠えする暇あんなら
レグザリンクできるブルーレイデッキ発売しろや!
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:21 ID:zvnB0BdZ0
SDは信頼性が低い、光メディアの方がまだまだ優位だ。といっている、諸氏に質問。

SDメディアに保存していたデータが、なんらかのトラブルで消失した。ことがある人
(ここ1、2年の話で)どういうこが起こったか、教えてください。
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:39 ID:ZXGOPsCr0
世界のエネルギーをどうまかなうかを考えている企業がたかがブルーレイごときで悩む必要はない
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:49 ID:IX9nl0Cq0
>>147
DVD画質だと配信でどうにかなっちゃう。

画質上げることで円盤流通を守ろうとしてるんだから無理。
BD画質の配信を一般化するのは(たぶん)きつい。よく知らないけど。
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:49:56 ID:0h2bDQdwO
これに関連して、東芝のHDDレコーダーが随分安くなっていて、
所謂在庫処分価格になっているのだが、dlnaとかあって買おうかと
思いつつ、故障の話とか読む度に買う気が失せちゃうんだよなあ。
故障率が高杉で、サポートがあの上から目線東芝とからしいし。
修理に来る人たちは良い人が多いらしいけれども。
163名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:50:19 ID:s3nS0FyJ0
>>158
いや、素直にDIGAでも買った方がよろしいかと・・・
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:12 ID:P8xmm1+y0
>>157
何言ってんだ?日本の半導体の設備投資は今半導体産業始まって以来の絶望的状況だぞ。
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:48 ID:WYexCHbq0
つーか、今までだってさんざVHSとかDVD買ってたんだから、
急に今までの画質じゃ楽しめない!ってことにはならないよw

だいたいTVがショボかったら意味ないしw
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:51:52 ID:Tk3Qvk9u0
>>158
DIGAと相性良いからリンク出来るよ
REGZA Z8000とBW830は問題なくリンク出来てる
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:52:28 ID:Npg/Vzgi0
ただのDVDで十分ってのは少なくても、アプコンすれば十分ってのならいるんじゃね?
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:19 ID:A8dwj66s0
>>4
X5 機能的には満足なんだけど アクションの遅さ がなんともかんとも … 後発器では改善されたのかな…
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:53:51 ID:3x1AOSn/0
中途半端な初期型ブルーレイレコーダー買った事あるが
PS3より画質が悪いのには泣けた
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:01 ID:BliwAcyj0
DVDのアプコンで事足りるとおもうんだが
171名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:04 ID:/8my0QbJ0
微妙にゲハ臭いスレだな。
RDにBD乗ったら最強だと思うんだが...東芝ファンはあんま望まないのか?
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:54:44 ID:0h2bDQdwO
>>153
俺様は、洗濯機がぶっ壊れて水漏れを起こして階下の人に多大な迷惑を
かけた。それ以来、東芝の洗濯機に手を出すことができない。
今は冷蔵庫を5年ほど使っているが、大丈夫だな。
あーでも洗濯機も4年くらいで水漏れだしたなあ。これからかな。
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:55:37 ID:s3nS0FyJ0
>>166
問題はREGZA Z8000の接続HDDで録画したデータを
DIGAにレグザダビングできない事
つまり撮りっきりでBDに落とす事は永久に不可能
174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:51 ID:bV4Vv9TT0
>>40
上海問屋いいよな
175名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:56:58 ID:pg/kvQYP0
>>173
つビデオ亀r
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:13 ID:nkoRYg060
CELLを買い取ったのはソニーを救ってくれって国に頼まれたんじゃないかと思ってる。
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:17 ID:L7YuTdv5O
日立はWoooリンクできるのにね
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:57:22 ID:JLDvzZO90
さんざん土下座するとか大口叩いて土下座もしなかったんだろ?

消費者舐めてるんじゃねーぞ
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:47 ID:JGQmtfXUP
中国のHD DVDでもう一回勝負してほしい
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:58:53 ID:LatzDMmO0
家庭でも録画再生できるビデオは画期的で普及した
円盤状のDVDは画期的で普及した
ブルーレイは・・・ブルーレイは・・・普及する要素がねーーーーー
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:59:47 ID:P8xmm1+y0
>>177
悪いが、NECと日立だけは二度と応援しない。

理由は、関わったらろくでもない目に会わされるからだ。

二度とかかわらないし恩を売っても仇で返される日立製品はどんなに評判良くても二度と買わない。
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:00:43 ID:vonoyvLi0
RDはもっさり感だけ何とかなれば言う事ないんだよな
BD/HDDレコも安くなって来て
安いBDプレイヤーが1万円台になった事だし
そろそろ参入して欲しいんだが

>>162
正直、dlnaだけあってもあんまり意味ないんだよね…
トランスコーダー機能か、それこそdlna無視して
色んなコーデック対応した、メディアサーバー機能つけるとか…
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:01:52 ID:vOaFev+d0
お・・・・おおうすい・・・・ぼん・・・・・
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:04:02 ID:vOaFev+d0
>>181
あーNECだけはないなー、あの企業の社員は頭おかしいわ
所詮昔ながらの利権企業なんだろ
日立に関してはHDD使ってるからなんとも
185名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:23 ID:uFbGyJW90
日立のサポで文句言ってたら芝とかシャープのサポ受けたらなんか気がくるうんじゃね?
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:06:44 ID:W+BSxP600
>>159
16GBのSDカードを読み込もうとすると
フォーマットしますか?と出るようになった。
リカバリソフト使ってもだめだったので仕方なくフォーマットしたら
全領域が11.28GBになってた。

永久保障だったのでSDカード自体は新しくなったけどデータは永遠に戻ってきません。

といってもオーディオプレイヤーで使ってたからmp3とaviしか入ってなかったけどな。
187名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:07:16 ID:+dbHL4pQ0
地デジ導入に乗じてBD環境は揃えたけど、DVDに戻れないってのは
流石に大げさかな。
綺麗なのは判るけど普段は荒探しの為に見てるわけじゃないしね。
BDはまだ居間でしか見られないから、市販ソフトはほとんどレンタルで済ませて
自分で買うソフトは相変わらず取り回し可能なDVD版が多い。
LD→DVDのときと違って手持ちのソフトがそのまま活かせるのは利点だし、
既に持ってる映画とかBDで買い足すのは、ブックオフで投売りになってからで
いいかなと。そこまではユーザー層広まらないような気もするけど。
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:07:19 ID:x8Kbh8k20
東芝のHD DVD事業,累計損失は「1650億円」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/565410/

この男には記憶力というモノがないのか?
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:11 ID:pg/kvQYP0
>>181
家電製品板ヲチャーの自分としては、
この5年くらいの東芝の洗濯機の品質はすげぇと思っている。
価格.comでありえない写真がいくつか。

パナは、鳴り物入りの初物がいつも地雷。でもしぶとく改善する。

SONYはHVXがいまのところハズれなかったので、ほっとしているとこ。
190名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:08:51 ID:Tk3Qvk9u0
>>186
SDHC非対応だったなんてオチじゃ
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:09:07 ID:vonoyvLi0
8GのSDHCと2Gの普通のmicroSDカード使ってるが
どっちもショボイメーカーのなのに
8Gは異様に遅いんだよな…
やっぱ限界なのかな
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:10:40 ID:qF898Kmr0
とにかくHD DVDって名前が悪かった
HD DVDって微妙に長いし、会話で「えいちでぃーでぃーぶいでぃー」って言いにくいったらありゃしない
略すにしてもHDもDVDも別の意味があるから略せない
対してブルーレイはBDと簡単
こんな馬鹿はネーミング考えた奴はクビにした方がよい
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:11:00 ID:+rnfxyBLO
「こぼれた水は、また汲めばいい」
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:01 ID:vfVA3olD0
>>192
原因かどうかは別にして名称は大切だな
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:03 ID:V6yNFL1b0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/08/9942.html

映画とかのメディアがSDカードになる時代いつ頃くるだろうねー
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:37 ID:pg/kvQYP0
>>192
しかも、しばしば「HD-DVD」と書かれることがあったな。
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:12:51 ID:AA8K4Bu+0
HD-DVD完敗に懲りず中国で普及を目論む東芝
http://facta.co.jp/article/200808007.html

【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
http://www.chinahda.org.cn/xukezheng_c.html
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:13:29 ID:ghkh5BaC0
>>164
その状況、5月くらいから上昇機運に変わってない?
うちだけ?
プ○ウス様のおかげですけどね
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:14:41 ID:DQRXmTsG0
アプコン内蔵、DVDプレイヤー+フルHD液晶で何の問題も無いからなあ。。。
ただアプコン非対応なDVDプレイヤーだと、HDで見るのは流石にキツい。
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:21:13 ID:UH8c/h760
>>198
エルピーダが破産申請したでしょ
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:24:13 ID:Tk3Qvk9u0
>>192
中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売−ブルーレイに対抗
ttp://www.excite.co.jp/News/economy/20090130/Ipnext_5631.html
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:25:28 ID:ghkh5BaC0
>>200
メモリは相変わらず駄目だけど
その他半導体(マイコン等)は悪くないんだよね
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:14 ID:P8xmm1+y0
>>185
NECのやばさは半端じゃなくシャレにならないやばさ、マジで最悪、ブラックのやばさだからだれでもわかるが、

日立の社員の偉そうさには反吐が出た。俺の研究室から修士で日立なんか行く奴がいなかったのも頷ける。

なんであんなビジネスマナーも開発知識も知らない連中が数年やってつけた知識だけで偉そうに出来るのか理解できない。
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:26:46 ID:YS4gmya00
>>201
レッドレイて・・・
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:28:14 ID:i80AAutzO
いろいろ可能性のあったモバHO!だって、ろくな販売アピールもしないくせに、加入者不足とかいって廃止。
そりゃ誰も知らないんだから、加入せんわな。
覆水ひっくり返してばかりの西田は、東芝一の無能社長。
あんな独断無能がトップじゃ東芝ダメダメだろ。
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:17 ID:2bfWoFgZ0
ホログラフィックとかNANDメモリのレコーダとか言ってる奴w
民生用機器が今のBDレコくらいになるまで何年かかるんだよw
国産メディアが25G500円の水準になるまでどれくらい掛かるのかおしえてくれよwww
207名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:29:42 ID:raVqll9X0
>>199
ただ、高機能なアプコンを追い求めて行くと、ついでにブルーレイの再生機能が付いてきたりしない?w
208名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:20 ID:ZOCqFnBt0
BDなんて広まる前に次世代が出てくるだろ
東芝撤退は正解
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:34 ID:MmTP37Iy0
もう3ヶ月ふんばるべきだったと思うけどな。
負けは見えてても潔すぎた。
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:44 ID:oNbTTXOK0
音楽のメディアがCDである程度完結したのと
同じように映像もDVDである程度完結していた。
それから先はMP3のようにテープやディスクのような
『実物』が必要ないメディアにしかステップしようが
無いと思うが、HDDVDとかブルーレイという余計な
物を出してきおった。
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:32:49 ID:OBauJknJ0
ブルーレイに負けたと知ったあとで
東芝RD-E301買って友人からバカ扱いされたけど
気に入ってるし機能もこれで十分だよ。
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:16 ID:vfVA3olD0
後1年で撤退しますって発表までの期間を設ければよかったのに
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:34:17 ID:j7yptuuq0
Liveの1080pストリーミングは数ヶ月前に完成していた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245823264/
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:43:59 ID:2+G3wXax0
この状態で、ブルーレイが成功していないようだから、
HD-DVDでもっと戦った方がよかったと言う奴がいるのか?

アホの極みだろ。
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:45:09 ID:ThW/VUWIO
どうでも良いけどここのテレビ壊れすぎワロタ

216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:47:41 ID:M6zaZNL80
ベータの時はあっさり寝返ったクセにw
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:50:24 ID:nVcKz1Cb0
フラッシュメモリとCDとDVDとHDDだけでいいです
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:54:38 ID:8te4U6XF0
HDDVDっていう名前がまずだめだ。これで略称だぞ。
えいでぃーでぃーぶいでぃ。長いし読みにくい。HDDVD−ROMとかなると尚更だ。
もう略称じゃねえ。

それに対しブルーレイは実に呼びやすい。しかもほぼフルネームでこれだ。
略するとBD。びーでぃー。アルファベッド2文字だ。実に呼びやすい。
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:55:14 ID:gBeZMB7v0

HDに録って、DVDに焼くだけ。

  「HD→DVD」

で、間違いないよ。
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:58:07 ID:0h2bDQdwO
日経ネットトップが
西田社長のブルーレイディスク参入
東芝RDで出したら松下、ソニーがビビルかな。
シャープは相手にもならんってところか。
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:59:41 ID:sFFQIhQS0
>>213
ゲハ(笑)
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:59:50 ID:Tk3Qvk9u0
>>218
BDと違ってDVDの技術をそのまま転用出来るから低コストで済むってのを強調したかったとか何とか
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:01:40 ID:sz+BPUeQ0
次世代メディアの谷間だから撤退して正解
ブルーレイは定着しないまま終わる
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:02:29 ID:mz2Eg0BAO
で、あの偉そうな事言ってたヒゲは土下座のひとつもしたのか?
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:03:58 ID:Oxf7ImAM0
ブルーレイは時期的につなぎだよなぁ。

次の技術で飛びつく感じになりそう
226名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:11 ID:FnFiaHLh0
サッカーをテレビで見るけど、HD画質に慣れると、SD画質のサッカーはみられた門じゃない。
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:04:17 ID:THNDImd60
>>1
現場でははよBD搭載機作ってくれとの声が噴出しています……
ゲイツにそそのかされなければ2005年にSONYともいい条件で組めて
こんな痛手被らなくて済んだのに。
228名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:06:40 ID:FnFiaHLh0
MSはJavaがらみで、BDが普及しないといいなあ、ぐらいの軽い気持ちだった。真に受けた東芝がアホ。Vistaで早速BDに対応してる。
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:39 ID:je1rn6Jx0
>>171
無理かなあと思いつつBD載るの待ってます
XS30とX5とX7とX8使いながら
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:43 ID:eqivQhJe0
>覆水盆に返らずだ

微妙に使い方がおかしいような・・・・・
231名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:09:48 ID:x8Kbh8k20
>>228
軽い気持ちどころかXbox360にHD DVDドライブを出したり
本気でBDを潰しに行って潰せなかったんだがw
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:12:28 ID:yubsCgLk0
ちなみに公式には HD DVD な ハイフンいらない
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:13:20 ID:FnFiaHLh0
MSが本気ならXBO360にHDDVD内蔵させてるつーの。PS3はBD採用しなければ本体価格遙かに安く出来て、ゲーム機のシェア1位を維持してたろうに。
MSはしょせんPC業界の人。家電がどうなろうと関係ない。
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:15:40 ID:OfMzAKtu0
>>52
正直、ようべつで十分です。
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:18:19 ID:GRpDwOqZ0
>>52
フルHDテレビでLPモードでも充分な人間にはDVDは充分きれいですよ
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:19:19 ID:I0mOg0cn0
早く安いプレーヤ出してくれよ
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:23:51 ID:gQ756Z0UP
サッカーも遠目で映す分にはHDはキレイでいいけど
今のビットレートじゃごちゃごちゃした場面で動きが激しいと
ブロックノイズが目立ってなあ。
そう言うときはむしろアナログの方が良く見えたりする。
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:25:41 ID:FsW0aWAI0
ブルーレイが必要なのは映画の中でも名画と呼ばれるものだけだ。
それ以外はDVDでOK。
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:01 ID:5y7LI2DrO
>>236
大衆機で薄利多売じゃなく、高級機路線ってのもありだと思う今日この頃。

家電販売店じゃなく、東芝本社に専用商談ブース作って、コンシェルジェが設置導入までするとかね。
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:30:28 ID:TOHEwQ6h0
>>233
MSはHD DVDを普及させようとしたんじゃなくてBDを潰そうとしたんだよ
MSの狙いは次世代DVDの普及をできる限り遅らせてその間にネット配信を普及させようとした
動画配信のDRMはMSが圧倒的なシェアを握っているし
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:14 ID:vNLBphKT0
とくダネでオーディオマニアのオヅラさんが、「HD-DVDの画質の方が好きだけどな」と言っていたのが印象的だった。
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:23 ID:hNXP+opt0
>>238
なんていうか、DVDで既に持っている映画をBDで買いなおすのはよっぽど気にいった作品じゃないとな。
新規に買う場合は価格差次第。もし値段が同じになるなら、間違いなくBDの方を買う。

レンタルで値段同じならやっぱりBDかな。でもDVDだから借りないって事は無い。
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:33:30 ID:s3nS0FyJ0
>>239
>大衆機で薄利多売じゃなく、高級機路線ってのもありだと思う今日この頃。

それなんていうソニーのクオリア?
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:36:52 ID:6pTzUXKAO
>>238
ベンハーに画質は必要ないww
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:45:10 ID:v8Tb4bW30
HDDレコーダーって高過ぎじゃね??

HDDなんて1TBが7000円で買えるのに

ショボイ容量差で値段がとんでもなく違うっつーのは納得いかねーよな
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:03 ID:JF4KBmHd0
俺みたいにBDレコもPS3も持ってないのに
BDソフトを特典のためだけに買ってる奴もいるというのに
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:49:56 ID:I0mOg0cn0
>>239
そういうのはオーレックスでやってくれよ。

日本のメーカは、最廉価帯よりちょっと上ぐらいで
高機能な製品を作りだすのが得意だったし、
実際そういう製品が一番売れていたはず。
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:52:46 ID:5y7LI2DrO
>>243
大衆機も必要だと思うけど、金を持っていない、使おうとしない層を相手にしても仕方ないと最近思うんだよね。
それだったら徹底的な高級化路線、しかもサービスを含めてって手もありかなぁと。
商品の配送トラックも普通のトラックじゃなく、近所中にBDレコーダーを買ったんだって知れ渡るような車にして。
コールセンターもお客様ひとりひとりに担当を付けて待ち時間なし。
操作がわかりにくいお年寄りのために操作設定をしてくれるとか。

って、よく考えたら昔の電気屋がやってたことだね。
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:08 ID:QYXdT6qbP
DVDは買っても録画に使えないメディアがあるにも
関わらず分かりやすい表示を怠っている。
廃れていくのは当然だろう。
250名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:54:12 ID:Tk3Qvk9u0
>>245
大抵のモデルは大容量になると、他の部品も高価なのを使ってるよ
オーディオ部分とか
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:57:52 ID:xKkUJyEc0
>>1
ライセンシーが英語かフランス語で登録という複雑なのと、高額だから、
BDは儲けが薄いもんなぁ。
そこを簡略化して勝負すれば勝てたのに勿体ない。
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:55 ID:gCqQFcBM0
中国独自の次世代DVD規格であるCBHD(旧名称CH-DVD)対応製品が近々発売されるようですが、
中国大手電機メーカー新科電子(Shinco)が9月に発売を予定している
CBHDプレーヤーの正体は東芝の第3世代HD DVDプレーヤーでした。

山田とリーバファーブが中国企業と手を組んで、
東芝からHD DVD関連の部材や金型など一式を安く買いたたき、
それを使って作っているようです。

部材だけならいいんですけど東芝で光ディスク関連の仕事をしていた技術者まで大量に中国側に渡っているようで、
余った部品だけでなく光ディスク関連の技術までかなり流出している模様。



     売国企業・東芝
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:58:58 ID:xS2uiue80
どうでもいいが、ジジババが扱える媒体にしてくれ。
未だにVHS使ってるよw
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:59:44 ID:SyNgnkEy0
俺もHDD派だがアナログテープをドンドン入れてるな
200本程で130Gbだ 画質はな〜諦めてるが
一端始めたら他に変更は効かない 在庫分を全部落とす
今更レンタルも・・借りる事はもう無いな。
BD・・必要ないだろ?HDDの保険でもう一台なら理解できるが
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:05:16 ID:Pg6vlv6l0
むしろVHSの方が使い勝手悪いだろ
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:10:18 ID:5VMe417J0
>>12
貧乏人か変人でない限り、ケーブルか衛星が大半なので録画は専用のHDD録画機が主流だよ。
市販の録画機は電気屋でも殆ど見ない。ブルーレイはソフトの充実化が急務。旧作ばかりが
目立って、最新映像を高画質で見れない。
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:18 ID:KqdXnU1Q0
円盤とかいらねーから
USBのHDD差したら録って見れるレコーダー作ってくれよ
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:13:29 ID:peR+rm7U0
たしかに、ブルーレイが普及してないことは事実だが・・・w
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:04 ID:wGMKMH+J0
>>5
原潜に搭載される原子炉は軍事機密うんぬんで分離されました。
東芝はつくれませぬ。
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:14:49 ID:hNXP+opt0
実際の所レコーダ需要が多いのは日本だけで、世界的にはプレイヤー重要だからなぁ。

>>255
番組表とか使いこなせるとHDDレコーダーの方がずっと便利なのにな。
途中でテープ終わりで録画失敗なんて事もほぼないし。
DVDとかBDとか関係なく、HDDレコーダ使って欲しいわ。
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:15:33 ID:Ex4rjCNJ0
>>257
レグザですがな。
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:18:25 ID:Zf/ZKJ/l0
MPEG4でPSPで見るから、


携帯機器で見る程度の画質はコピーフリーなら買う。
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:03 ID:62Uplkj/0
USBのHDDに録画してるけどなんだったかな
東芝のやつだけどレグザなんて名前じゃなかった気がする
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:13 ID:VKYYMPiP0
>>251
それガセだから
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:20:34 ID:C4kmfSLs0
>>12
HD/DVD録画機を使ったことがある人間はある日気づくんだよ。

「ディスクに残していたら、VHSでやっていたときと変わらない=整理が超面倒」
266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:21:32 ID:YgT9tVuT0
いかんせんHDDVDのネーミングが嫌だった。略せないし。
ブルーレイも好かんけど。
もっといいネーミングでwiiか×〇に再生機能持たせてれば…
李覆水、盆に故郷帰らず…
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:22:37 ID:nkoRYg060
東芝って録画機では後塵を拝したがレグザで圧倒してるんじゃないか?
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:23:09 ID:VKYYMPiP0
>>266
それだとWiiと箱〇が死んで、PS3が圧勝してた
結局、Blu-rayが勝ってた
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:20 ID:YgT9tVuT0
>>268
なんでPS3圧勝になるの?
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:25:23 ID:C4kmfSLs0
>>266
普及すればHDが取れてDVDと呼ばれるようになったんだろうな。

271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:28:24 ID:yBorxJ1j0
>>266
XBOXは出してたじゃん、外付けだけど。
Wiiはスペック的に無理。無理にHD DVDなんか乗せてたら、それこそ値段上がってHD DVDと共倒れしてたわ。
大体、任天堂が松下やシャープを敵に回してHD DVD乗せる意味が無いw
今度から東芝と協力してハード作るつもりか?
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:29:28 ID:VKYYMPiP0
>>269
だいたい>>271が答えてくれてる
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:31:09 ID:5bJW+1Tm0
>>267
安いから売れてるだけだよ。
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:32:49 ID:xHwfRjyo0
にしこりさんのおかげでしょ
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:34:36 ID:syPwfQXu0
で土下座は?
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:38:11 ID:eEkxeE+iO
一般ユーザーは正直どっちでもいい
早く規格が決まってくれたほうがありがたい
東芝の英断はいいことだった
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:39:05 ID:SyNgnkEy0
BDとて同じ道だろ・・明日は無いさ
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:06 ID:S/Mxym770
半導体分野に主力を注ぐんじゃなかったのか
SSDで世界をとる
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:40:10 ID:CnXGmFek0
もっと戦った方が良かったなんていう馬鹿が居るのかw
つぶれなくて良かったなwww
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:41:26 ID:YgT9tVuT0
>>271-272
トンクス

低価格路線で売れたwiiなのに
HDDVD再生機能付けて値上げしたら意味ナスってことか。
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:43:11 ID:RkqmQSvs0
>>261
レグザのチューナ部分だけ欲しいぉ〜
282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:43:59 ID:kSsNGY5D0
わけわからんこといっとらんとさっさとRDにブルーレイ搭載しろ。
パナもソニーも持っているけど編集機能が使い物にならんのだ。
283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:44:24 ID:QYXdT6qbP
>>260
使い勝手が悪いとはそういうことではない。
ダビングするためにメディア買いに行ってもうっかりcprm対応してないの買ったら使えない。
オレも最初はそんなの知らなかったからcprm対応じゃないやつ買っちゃって大損食わされた。
次はcprmのこと頭に入れてそれ買ったのに今度は小さい字でAVCREC/HD Rec対応とか
書いてあってまた大損食わされた。これじゃ年寄りは絶対に使えないし、
いずれはメディアに余計な心配しないで済むブルーレイにユーザーはみんな流れていくはず。
284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:45:21 ID:KD0vtdBI0
もう、しばらく円盤メディアは、ないな。
HDD保存か、ダウンロードか、ストリーム配信か、USBメモリ。

たしかに、CDやDVDのころ、円盤メディアの所有欲と言うのもあったが、もはや消費者の
スタイルが決定的に変わった。それに、円盤メディアの技術成長が、あまりに頭打ちに
なってしまった。容量的に飛躍的な向上が見込めない現状と、さらに著作権保護という大号令
の元の、とんでもない使いにくさ。消費者の心は、円盤メディアに対して冷え切ってしまった。

メーカーは、先を読み誤ると、大きな損失を生むだろうね。東芝の撤退は正しい。とても運が良かった。
逆に、ソニーとかは、ブルーレイで赤字を垂れ流す事になるだろうね。
いずれにしてもパイがあまりに小さいので、この分野は成長しきれずに、全てのメーカーが早晩撤退する。
間違いなく尻すぼみだ。傷は浅い方がいい。東芝は本当に運が良かった。

で、将来の代替技術は、次々世代円盤メディアの開発ではなく、メディアレスの方向に向かうだろうな。
映画会社としては、まどろっこしい円盤への焼付けをすっ飛ばしてビジネス出来るから、大企業も弱小企業も
みんなメディアレスを望んでいるし。

メーカー受難の時代だな。Appleのように、メーカーだと思ってたら、電話会社か、ソフト販売会社にいつの間にか
はや代わりしてました、って感じの変幻自在な術が、これから生き残る為の活路だね。否が応でも。
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:47:30 ID:12tU/R4e0
RDは確かに良い。

BDの次の企画はまだなの?
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:48:00 ID:kSsNGY5D0
>257
それに近いことはPS3でもXBOX360でもできる。
FAT32じゃないといかんとか制約は多いけど。
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:49:01 ID:oIbXJTmt0
>>257
HDDが円盤でないとな
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:50:38 ID:fwG5CBOOO
中国に売り飛ばせ
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:53:16 ID:8YSfzomi0
もうそろそろフラッシュメモリでレコーダーでないかなあ。
容量が500ギガいかないと無理かな。
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:54:07 ID:bQzSAwGK0
>>245
血出痔なら1万のSKのチューナー買ってきてTS抜きすれば
糞高いBDレコなんかいらなくなるよ。
+5000でWチューナー、さらに+20000でBDドライブつければ
いっそう快適
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:54:31 ID:GDkAT9vz0
>>1
もうブルーレイは失敗に決まったんだから、
いまさら、将来性のない規格に手を出すのはおろかだ
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:56:42 ID:I7cxUiUA0
>>123
AVC-HD狙いでSD積んできたんだよ、林檎。
松下がAVC-HDに力入れてきて従来のF/W接続からSDカード単体の読み込みに変更、
そのためにF/W端子の削減or廃止。

BDはOSの都合上搭載できないんだと。
293名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:57:18 ID:YgT9tVuT0
なんでBDっていつまでたっても次世代メディアなの?
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:57:28 ID:BW9NSP470
今度は赤いやつにすればいいよ
大陸が作ったあれだよあれ

えっ、もとはHD-DVDだって?
またまたぁw
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:58:24 ID:VKYYMPiP0
>>293
次次世代が出てこないからだよ
296名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 17:59:21 ID:IulbyubT0
とっととRDにBDが乗るのを待ってるわけですが
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:01:39 ID:Lu7qVMWE0
もうHDDだけでいいよ。
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:04:35 ID:YgT9tVuT0
>>295
次次世代メディアが出てきたら
BDは一気に次世代メディア→前世代メディアになって
次次世代は一気に現世代メディアになる気がして…
そもそもDVDが最終普及円盤メディアになる気が…
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:05:18 ID:5x0Lin38O
DVDも普及には時間がかかった。
PCにドライブが安く標準搭載出来るようになればブルーレイも浸透するよ。
300名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:06:46 ID:wu9/hsqz0
これからはブルーレイと大陸のレッドレイの戦いだな。
wktkしてきたw
301名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:11:05 ID:Abh0gYF6O
>>299
メディアもDVD並みに安くなればな
302名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:11:56 ID:Q5stnPMa0
BDでさえ要らないのに、HDDVDなんて要るわけないだろw
303名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:25 ID:7M6zztj+O
>>295
先見性がありすぎて失敗することが多いセガの出番だな
304名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:12:50 ID:4EpSt4KN0
コピ10を廃止した機種をだしたら一生東芝製品を買わせていただく。

てか、あれだけ右上に透かし入れてんだから著作権がどうのこうのって
馬鹿としかいいようがない。通常放送を録画したものを販売した奴を厳重に取り締まる
程度はあの透かしで十分証拠になるだろう。
305名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:15:59 ID:gLJsaAMwO
ガンダムXみたいに宇宙からマイクロ波でエネルギーを集めるべき?
306名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:18:04 ID:6/AVg3RQ0
>>297

HDDがいちばん扱いやすいけど、安価でバックアップできるものも
ほしいんだよね。
俺の友人がHDDに100タイトル以上の番組を撮り溜めていて、
そろそろバックアップでもしようかと思った矢先HDDが壊れて
しばらく立ち直れなかった事があったよ。
3台HDDを使っていたのだが、よりにもよってお気に入りの番組
をまとめて入れていたやつだったそうだ。
307名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:06 ID:MKFB1tJHO
BDレコ持っているが、録画してリッピングにしか使ってない
無駄な著作権保護を無くしてくれれば光学メディア自体いらないんだけどな…
308名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:18 ID:lyBzap6T0
>>300
しかしレッドレイってすげなw  実の所赤色レーザーなん?
309名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:27 ID:MY6dZo0h0
DVDは録画時間が短すぎて話にならないから人民に見放されたんだろう。
大昔のVHSビデオの録画時間を技術的に2時間で出来たのに1時間で売り出したSONYのベーター式ビデオが敗北したのも同じ理由。
ケチな事をすると消費者はついて来ない。

ブルーレイももう要らん。SDカードで技術的に可能だろうよ。
310名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:19:55 ID:lxlKEUtN0
>>296
同じく。
うちのXS53が死にかけてるんで早く出して欲しいよ。
311名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:22:52 ID:lyBzap6T0
>>309
それならSDなんか使わなくてもHDDだけで十分なような。
バックアップやコレクション要素としては、SDカードは不適切だろう。
312名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:24:01 ID:4EpSt4KN0
RDの機能で一つだけ何とかして欲しい機能がある。

見終わった番組を一括削除でどんどん登録していって、間違った奴を登録してしまうと
最初からやり直さなくてはいけない。間違った奴は登録解除出来るようにして欲しいよ!!
100件までやって最初からやり直しになるとリモコン投げたくなるw
313名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:28:11 ID:0MY9pDUF0
HD DVDのアドバンテージだったメディアの製造コストを
生かせる序盤に、ドライブの歩留まりが悪くモノを出せなかった

あーだこーだしている内に、BDのメディア製造コストが劇的に下がり
なんだかんだで今に至る


これ、俺が勝手に作ったストーリーな
314名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:30:28 ID:KtDZxPrA0
SSDをカセットに乗せて、そのカセットをHDDレコーダーに刺して録画や保存。
これでPC用のリーダーを用意すれば、光学メディアは要らなくなると思われ。
SDカードでも良いけどさ。
315名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:32:01 ID:peR+rm7U0
なるほど。
BDが普及しないなあと思ったら、世間はSDに流れているわけか。

そりゃ、利便性考えればSDになるわなあ。
316名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:32:56 ID:KtDZxPrA0
>>312
下に一覧で並んでる奴から間違った奴を選んで、
クイックメニューを開くと幸せになれる
317名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:33:43 ID:12tU/R4e0
>>310
うちのXS53は2年くらい前に死んだま
この機種ドライブやばくなかった?
318名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:35:57 ID:Q5stnPMa0
SDカード安いしな、USBメモリーも激安だしHDDだって爆安だ。
319名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:28 ID:peR+rm7U0
>>318
ブルーレイが一層25GBだっけ。
SDって、今調べたら16GBで3000円くらいか。

SDはどんどん価格落ちるもんだから、近いうちにブルーレイより費用対効果も良くなるわけね。
320名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:39:35 ID:poQy6eJXO
>>7
次もBDでいいだろ
現時点でさえ容量使い切ってないソフトばっかだし
321名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:40:15 ID:VKYYMPiP0
>>298
日本語でおk
もう少し冷静になろうぜ?
322310:2009/06/24(水) 18:41:47 ID:eRNURDtK0
>>317
ドライブは半分死にかけてるよ。
メディアを認識しない時が多くなった。
たしか、このモデルの前まではパナ製ドライブだったのが、
これの時にチョン製に変えたんだよな。
で、余りの不評にドライブをまた変更したそうな。
ちなみに、もう一台のRD XS40は未だに現役で稼働中。
323名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:43:15 ID:1IjwYt0A0
BD再生+DVD再生+HDDレコーダーって売ってる?
BDレコとかいらん
324名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:47:29 ID:hrVGVNBU0
正直DVDで満足してる
325名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:48:02 ID:2FtP1hF+0
>>317
うちにXS41とXS43があるけどどっちもドライブ交換して現役w

326名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:49:57 ID:VKYYMPiP0
>>323
マジレスするけどいいか

それをやったとしても焼き機と比べて一万円もコスト下がらんのだ
そしてそれをやるとモデルが過剰になってメーカーとしての効率は下がる
つまり焼き機と読み機、双方の定価は今より上がるんだぜ

そもそも、君の言う戦略がアリなら
DVD再生+HDDレコーダーが市民権を得て、今も売られてたはずだ
327名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:52:14 ID:fnpNEqyT0
>>325
XS43はエラー出まくりでイラついたのでかなり早い時期に引退させた
あれは本当に使えなかったあれで何枚RAMをダメにしたことか
その前に買ったXS30はいまだに現役
328名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 18:57:09 ID:pEcdmxqZ0
植民地帝国はダウンロード販売とか、視聴期間限定ディスクとかで植民地らしく格安販売してるよね
BDも値段の安さで普及目指すのか、メインダウンロード販売でニッチで生き残るのか?
329名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:03:57 ID:12tU/R4e0
>>322
>>325
レスd。
ドライブ交換自分でやった?
壊れた当時東芝に聞いたら結構高かったので
放置することにしたんだ。
330名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:05:07 ID:evVIFhyK0
ハードディスクなんかモーター回らなくなったら終わりだぞ
そしてその時は突然やってくる
使ってようがしまってようが動かなくなるものは動かなくなる
普段使いには便利だが保存用に使ってる奴は間違いなく馬鹿
331名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:05:39 ID:yB02Ndhh0
>負けたから一切やらないということではなく

含み持たせてきたな
332名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:10:28 ID:gxb3XfYA0
とっとと次の企画で主導権握らないと
シリコンディスクで行くつもりなのかな?
あとSEDはどうなった
333名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:12:24 ID:qG6XePXKO
うちはXS41のドライブ交換したばかり。
24も使ってる。
かなりヘビーユーザーだけど使い勝手よいから好きだ。
大事にこれからも使うよ。
334名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:19:16 ID:gxb3XfYA0
XS41は芝製ドライブだっけか
うちはパナ製ドライブのXS40だがドライブはとっくに死んでるw
335名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:24:48 ID:OZkVv+bh0
>>54
俺もです
336名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:38:13 ID:SyNgnkEy0
HDD野郎がバカは言い過ぎだろ
保険でもう一台常にRIDE掛けてるんだ
(外部HDDだと電源も切れるしな)
しかもアナログから音楽 映像だ
入れポン 出しポンで楽な作業じゃないからな
変換もこの後にあるし・・面倒くさいに手を染めれば別だが
ココに金と時間を使うと幸せになれる。

探す場所と手間と時間と・・あ〜ぁヤダヤダ
そっちの世界には戻りたくない。
数万ファイルだぞ・・其処を考えろ
337名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:44:04 ID:EGR6ARED0
>柔軟性を持ってフレキシブルに対応していきたい

変な日本語だな
338名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:45:13 ID:HhK9HWX40
HDD以外録画したこと無い。

DVDはただのプレーヤーだな。俺のRD。
339名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:47:59 ID:FZtgj2hV0
頼むからブルーレイレコーダー作ってくれ
東芝以外買う気がしない
340158:2009/06/24(水) 19:48:09 ID:9/pwZEwk0
>>166
レグザのリモコンだけで問題ないんですか?
マジそうなら買いたい・・・
341名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:49:52 ID:gwE/UTWk0
アメリカではxbox360が売れてるんだから
マイクロソフトに掛け合ってゲーム専用ディスクにかえればよかったのに
ライセンス料でウハウハ
342名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:50:17 ID:DOeQaaLS0
そもそも、BDの良さが分からん。
DVDは何か使い勝手いい。
体感的にw
343名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:50:44 ID:Tk3Qvk9u0
>>340
問題ないよ
REGZAの電源OFFにすると連動してBW830の電源落ちたし
番組表からの予約も出来るし

緑、赤、黄、青の4つボタンで大抵の事は出来るようになってた
344名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:54:20 ID:9/pwZEwk0
>>343
情報サンクス!!
ボーナス出たら買いますわ!
345名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:55:06 ID:wrCMdgrb0
これからの時代はADHDだよな
346名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 19:58:09 ID:3FVr3w4l0
さすがにフルHDの大型テレビを買ってしまうと
DVDやアナログ画質には耐えられないのは事実

問題はそういうテレビを買う気のない人間が多いこと
37型で映画みるならBDだけど、19インチのPCモニタだとDVDで十分
347名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:03:55 ID:gxb3XfYA0
>>346
DVDとアプコンで幸せ
348名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:06:07 ID:bWx0LflQ0
>>334
XSはLG製だったと思うよ。だけど、評判がよくなかったんで、すぐパナ製に戻したと
思うけど。
349名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:10:23 ID:Tk3Qvk9u0
>>344
SONY製レコはドライブ切り替えが動かない
SHARP製レコは妙な機能が多くて動かない機能が多い

と店が独自に作ったと言うREGZAリンクの資料を
見せてくれたんで間違いないと思うよ

もちろん、BW830とのリンクは実体験で
350名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:13:24 ID:6ly9igwv0
溢れた水はまた汲めばいい
351名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:30:56 ID:N4hJoqX/0
>>10
削除と録画後に異常に時間がかかる糞レコーダーのどこがいいんだよ
最初不具合かと思って返品しかけたわ
352名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 20:32:30 ID:7Ofn0dFp0
そんな事より、ギガビートの新製品出してくれ!
353名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:04:37 ID:8Siua08X0
ギガビート(笑)
354名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:21:54 ID:Y6ykpvdv0
>>1
頼むからRD-Xシリーズは出し続けてくれ。
機能的には東芝のHDDレコーダしかあり得ないと思ってるが、
ブルーレイに対応してないことが唯一で最大のネックなんだ。
355名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:14 ID:/k2cp9Q60
Blu-rayのRD出せと言い続けて、はや4年
でも、番組をHDDにしか残さない今の俺が居る
356名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:29:57 ID:d4+wWXqr0
RD-X○シリーズの編集周りの使いやすさは本当によくできていると思う。
BDの画質は一度見るとDVDに戻れない。
しかし、現状はBDは見るだけなのでLGの2万円のプレーヤーで十分なのも事実。

東芝機はDTCP-IPに注力してくれれば、特にBD対応していなくても今まで通り買うよ。
357名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:01 ID:twrtvZYR0
言われ尽くしてるネーミング問題。
スレタイの「HD-DVD」でさえ無いもんな。
正式には「HD DVD」。何それ? 製品名の中にスペースってw
本当に馬鹿だと思う。後世に残る、いい教材。
358名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:31:04 ID:gxb3XfYA0
東芝なんだからCELL搭載のアプコンRD出せるだろ
DVD録画なのにHD品質
359名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:47:26 ID:NFfiUzkSO
ブルーレイに負けたら土下座すると言ってた人は今どうしてんだろ。
360名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 23:17:56 ID:YZNKXMLS0
http://kyokyou.topcities.com/
輪姦で逮捕されて その事実を認めても、
「試験カンニング並み」の学内処分で許されちゃう 教育者育成機関は
世界中でここだけ! こんな国立大、見たことねぇ!どこの国だよw

                         2ちゃんねるにタレコミしとるん誰ぢゃヴォケ!
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. 殺すで!!
わしの紫綬褒章がぁ‐''"´     :      ``'‐.、 /   強姦されたアマなんぞどうでもええ!
    ヽ\    ,.‐´         :        `‐.、  教育就職どないしてくれるねん!!
          /            :             \.   /
       ,i´             :             `:、 
      /               .:                 ヽ. 
    ,i               :                i、   頭大丈夫かこいつらww
    .i    京都教育大      :               .i.       ∧_∧       
   .i     事件対策室     :                .l   .  (´∀` )    
   |                :                   |.     U U )     
    |                     :                  |    (__(__つ:....   
   `ー-、_            :             _,..-ー''             
       ``‐-、._        :        _,,.;:-−''"´                 
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´  
361名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:10:51 ID:G5K7xcEN0
CBHD規格の録画機を東芝が出せば 映画ソフトはイラネ 
HDD 300GB 地デジチューナー CBHDDVDもDVD並に安い
362名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:16:14 ID:A0u8QKY50
結局の所、HD DVDが支持されていると思ったら、アンチソニーがBDイラネの口実に支持していただけだったってオチ?
声はデカイが物買わない奴らに惑わされて、一番迷惑受けたのは本当のRDファンだよな。
363名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 00:58:31 ID:dO6x18U90
>>361
HD DVD-Rの価格覚えてるかー?

>>362
それに乗じた東芝信者だったりもするし…
364名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 01:30:49 ID:EvFd4ozb0
>>124
車内でブルーレイw
無駄の極み
365名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 02:54:51 ID:LsTf2TTQ0
もっと早く撤退してれば「HDDVDでしか出さない」と言っていたマイケルベイにキレられなくて済んだろうがw

366名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 02:56:40 ID:kk4DWJoG0
で結局どこもソーラー技術へとなびくわけだな。

 まぁ元は太陽がある限り大丈夫なんだから、これほど安泰なものもない罠・・・
367名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 03:23:08 ID:cWjU+vz10
今度FCでゲオに飲み込まれる地方の店の者だが、2つあったブルーレイの棚一つになっちゃたよw
ゲオに暖簾変えしたらまた戻すのかね・・・。
368名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:12:39 ID:wEI+l23j0
CBHDには心がなびくな・・ディスク値段800円で300Gbか
日本国内規格じゃないのも有利だ BDも潰されるかもね・・と
HDD野朗でございます 輸入できるか?は微妙だが・・
369名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:18:37 ID:Exj7DPcA0
ブルーレイ買う金があったらアフリカ難民に寄付しよう
370名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:22:05 ID:OwZvDSYNO
>>1
関連スレ
【DVDで十分】BDソフトは普及しない 14枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244553025/
371名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:22:21 ID:2L64ZBko0
「HD-DVDもブルレイもコケる。デフォ次世代企画は次かその次」
って予言が当たったな。
「次世代記憶装置は光ディスク媒体ではなくカード」
って予言はどうなるかな?
372名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:23:31 ID:A50l63Z0O
キムチ箱チョンロクマルオワタ
373名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:23:37 ID:a/ui7gD10
このプレイヤー買ったアメリカ人がもう作品を見られない
ことを理由に訴訟起こすであろうというはなしはどうなったんだろう
374名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:24:56 ID:91KW1Qvt0
ブルーレイプレイヤーを買って高画質に満足している
別にブルーレイの次世代が登場したなら
そのときに乗り換えるから問題ないよ

ひとつだけ言えることは
もはやDVDには戻れない
375名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:26:09 ID:ukMP7+GaO
陰では技術を中国に売っぱらって焦土作戦ですか
376名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:27:39 ID:2Wk382wI0
この人ホントばかだな。
アメリカじゃ99ドルのBDプレーヤーも出たり、もう低価格化の時代だぜ。
売れてないって、レコーダのことしか頭にないんだろうけど、そもそもアメリカじゃHDDレコーダー自体売れてないし。
PCで制限なく録画できるからね。
377名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:27:51 ID:Kmuw4e2kO
流石東芝社長だな〜
>>372みたいな社員がいるとこと大違いだわ。
378名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:29:10 ID:kQbKBffhO
パソコン用ドライブではBDは早くも葬式モードに・・・
パナとLGだけになりそうだし。
俺は4基買ったけどなw
379名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:34:07 ID:ANH0F9dG0
>東芝
とりあえず早急にBDとSDに録画できるレコーダーを発売してくれ。
もちろんレグザやバルディアやコスミオとの連携も柔軟に対応してくれよ。
380名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 06:51:42 ID:jivWG8b90
いつまで負け惜しみ言ってんだか。アメリカではBDが普及してない?
現実が見えないからHD DVDは失敗したんですね。
こんだけ巨額の損失だしておいて社長でいられるのが不思議だわ。
381名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 07:52:45 ID:kk4DWJoG0
“It is no use crying over spilt milk.”ですね・・・
382名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:31:17 ID:rLKjAbb1O
>>378

俺きのうヨドバシ行ったときは、富士通ソニーNECと
みんなBDD搭載モデルあったけどな
秋以降に出る最新モデルで、って話?
383名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:35:56 ID:Ec2vH8bk0
>>382
これがゆとりの破壊力
384名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:36:15 ID:P3LljKrz0
もうちょっと粘っても良かったろ
385名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:39:50 ID:KqtqWtSiO
東芝の最も愚かな行為は韓国へのDRAM技術支援
386名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:44:42 ID:lr2i+PeH0
2層50Gが1枚600円ぐらいだからな
もっと安くなるだろうし
恐らく年末にはブルーレイメディアは
国産
1層25G 10枚 1980円
2層50G 10枚 3878円

このぐらいになる
387名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 08:55:19 ID:084+R5voP
SDカードとかの大容量化もそろそろ辛くなって来てるでしょ
これまでみたいなスピードでの進化は無理じゃない?
ホログラムとか次世代の光ディスクも暫く出来ないし
388名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:10:16 ID:9UpivAxW0
そうなんだよな、日本以外Blu-ray普及していない
Blu-rayってLDみたいになりそうな予感がする
389名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:17:47 ID:4W16OqRbP
アメリカでも地上波デジタル放送が始まったから、
これからは必然的にブルレイレコーダーになるよ。
390名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:19:25 ID:LS3o2cNZ0
けいおん初回ってBD版しかないんだってな
    ∧,,∧  ∧,,∧ フルHDすげぇよな
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^東芝^) (ブルーレイは成功してるとは思えない)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(フレキシブルに対応していきたい)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' ロロナは神


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^東芝^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


律っちゃん最高だろ…
      ∧,,∧          アニヲタ乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^東芝^)/        (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
391名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 12:39:22 ID:JyXQvfFRO
この前アメリカに出張してきたが、BD普通に普及してたぞ…。
DVD売り場と同じ位になってた。一年前と大分変わったな。
392名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 13:15:44 ID:J/fngN+X0
>>337
www
393名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 14:37:45 ID:+7ooskTC0
>>388
プレイヤーとソフトに関しては、むしろ日本よりアメリカの方が普及しているような。
プレイヤーも随分と叩き売り始まっているみたいだし。

レコーダはさっぱりだけど、これはBDだからじゃなくてDVDレコーダも同じはず。
向こうはTV録画をディスクに残す文化が無いみたいだね。
394名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 17:41:49 ID:kngFiMDe0
RDねぇ
迷路のような行き当たりばったりのユーザーインターフェースが整理されりゃちったー使い物になるかも試練が、
いまのままじゃキチガイ以外にゃ扱えない。
つか、リモコン放り投げたくなるわ。
395312:2009/06/25(木) 21:00:06 ID:9C0JgzRm0
>>316
実際に試してみました。
そして、幸せになれました♪

リモコンタソ今まで辛くあたってごめんね
396名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:03:01 ID:aDi87vRY0
>>388
アメリカでプレイヤー売れてるらしいけど
http://blog.fantasium.com/archives/2008/08/06-230234.php

向こうはソフトもDVDとそこまで価格差がないから日本とは事情は違うだろうけど
397名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:05:33 ID:aDi87vRY0
398名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:07:35 ID:xW36xDg40
>>346
19インチのモニタでも、いまどき720x480の解像度で使ってるユーザはいないだろ。
399名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:10:00 ID:oQVAkWFL0
ブルーレイ自体、ビデオデッキのβに成りそうな悪寒。
ソフトコンテンツが、全く普及していないぜ?
DVD自体比較的早く立ち上がって、ビデオ自体駆逐したんだが、ブルーレイ、いまいち遅い。
400名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:12:10 ID:TOfLQvYI0
miceoSDやminiSDの使い勝手の良さを知れば、未だに円盤回してるのが
馬鹿らしく思えてくる
401名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:14:27 ID:SwfjXgbP0
いまだにVHS3倍撮りですが、なにか。
402名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:22:12 ID:9i3jwEep0
>>396
アメリカでは糞安いDVDを見るために糞安いプレーヤーを買う
安いプレーヤーは壊れるから、安いブルーレイ再生専用機が割と売れる
403名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:23:08 ID:/FBcpCWJ0
構造上、衝撃に強いメディアだっただけに惜しいな。
擦り傷には強くなったみたいだが、構造的にはCDへと先祖返り。
404名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:38:45 ID:QN+DC7bh0
>>403
蓋開けてみたら
脆いのはHD DVDの方だったんだぜ…
知らんかっただろ?
405名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 03:46:46 ID:/FBcpCWJ0
蓋開けたって・・・
サンドイッチを2枚にばらしたって事か?
406名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 04:15:40 ID:fwIn8imx0
つまりどういうことです?
407名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:12:57 ID:yQPbloE70
暇なので解説

 フタを開けてみたら、というのは「物事がはじまってみれば」というたとえですね
408名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:17:46 ID:i6x0ovMt0
覆水さんはお盆に実家には帰らない
409名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 05:26:07 ID:4R7tuRbX0
BDが成功していないと言うことは、HD-DVDはさらにやばかったと言うことだろう。
410名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:39:25 ID:v7KtUt460
「現時点ではHD−DVDから撤退しましたが、米国ではブルーレイが成功しているとは思えない。
もっと戦った方がよかったということもあるが、もはや覆水盆に返らずだ。 」

...??どういう意味?だれか翻訳して。
まじで日本語しゃべれないのか。こいつ
411名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:40:50 ID:jPXGusLw0
あの撤退は正しかっただろう
てかそもそも規格を分裂させたのが間違い
412名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:42:28 ID:p4DAHIg10
ぶっちゃけ、ブルーレイってどうなの?
愛用している人っていますか?
413名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:44:10 ID:s8ad8jIu0
結局負けた上に買ったはずのBDも苦戦してるってことは、
逆にもっと早く撤退すべきだったんじゃまいかと。
414名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 06:50:46 ID:0nHz1Ubw0
>>412
俺のまわりに一人だけいる。
昨日ショップでオサーンがブルーレイの内蔵ドライブ買おうとしてたけど、
店員からディスプレイも替えた方が良いと言われて困惑してた。
415名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:00:36 ID:ngf4Lg5G0
ブルーレイ、安くなったらパソコンに付けようかと思ってるが、全然安くならないな。
もうちょいHDDVDと競争した方が、安くなって普及が早まったかもナ。
416名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:07:57 ID:v/50AL2h0
アメ公はHDDレコーダとブルーレイ再生機が普及してるからなあ。
そもそも何でブルーレイに録画しなきゃならんの?見たら消せばいいじゃん
という人種だしね。
417名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:09:07 ID:cUyIF/vO0
ブルーレイはモニターも変えないとDVDより劣化する
残念ながらまだ普及には時間がかかる
418名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:44:48 ID:cflBBMdp0
どの道HD-DVDに先は、なかったんだから早めに撤退して正解だったかも。
419名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:47:30 ID:cflBBMdp0
ブルーレイディスクは、容量が大きすぎて映像以外の用途が分からん。
420名無しさん@十周年
東芝、どんだけ夢みてんだよw