【調査】 「GTO」「H2」「犬夜叉」…結末を知らない少年マンガランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・子どもから大人まで幅広いで世代に愛されている少年マンガ。人気の作品ともなると、連載開始から
 終了まで5年、10年という長期におよぶものも少なくありません。こうした長編作品の場合、はじめの
 うちは熱心に読んでいたのに、友だちづきあいや仕事に忙しくなる、長く続くうちに興味が無くなって
 読むのをやめたなどの理由で、結末を知らない人も多いようです。

 「結末を知らない少年マンガランキング」で1位に選ばれた《GTO》は 1997年から2002年までの期間で
 『週刊少年マガジン』で連載されていた人気作。反町隆史主演でテレビドラマ化されるなど、数ある
 人気漫画の中でも上位に入る知名度の作品なので、結末を知らない人が多いというのは意外ですよね。

 続く2位と3位には、1980年代以降の『週刊少年サンデー』をけん引してきた看板作家の作品、あだち充の
 《H2》と高橋留美子の《犬夜叉》がランク・イン。2人はこの作品以外にも『タッチ』や『らんま1/2』などの
 人気長編作を同誌で連載してきましたが、こちらも実は「結末を知らないんだよなあ」という人がいるの
 かもしれません。

 注目したいのは、9位にランク・インした《SLAM DUNK》でしょうか。こちらは『週刊少年ジャンプ』で1990年
 から1996年にかけて連載されていましたが、物語のクライマックスとなるインターハイのトーナメント戦の
 途中で連載が終了。作者の井上雄彦が続きをやりたい気持があることを述べるなど、厳密には「まだ
 終了していない作品」ととらえることもできそうですね。ちなみにこの作品、台湾では何と無許可で
 続編が制作されていたのだとか…。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4217067/

※結末を知らない少年マンガランキング(抜粋)
1位 GTO
2位 H2
3位 犬夜叉
4位 地獄先生ぬ〜べ〜
5位 るろうに剣心
6位 東京大学物語
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁
9位 SLAM DUNK
10位 シュート!
2名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:37:24 ID:F1/TuHtK0
ねじ式
3名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:37:24 ID:qJ3vCsAX0
a
4名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:37:33 ID:ERaNlPbOP
ドラゴンボール
5名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:00 ID:MaYOD7eJ0
男坂
6名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:02 ID:HZj0akIF0
GTOとかもう少し続いてほしかったな
なんか明かされる二週間とかまた連載してるが続き描け
7名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:06 ID:wSGMXs3+0
知らないというより、興味がないってのが正しいんじゃないか?
8名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:23 ID:qmaylf4t0
タッチ
9名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:26 ID:SxJo+CX20
ランキングに有るの結末どころか全部わかんねーよw
10名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:28 ID:1XhmeUJQ0
タカヤ
11名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:40 ID:JomAWcoRO
本当のファンなら最後まで見届けるべき
つまりこいつらはにわかだ!
12名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:51 ID:tc/40yLv0
つーか、頼むからコータローの続き描いてくれ。
13名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:52 ID:19JM6AhI0
サザエさん
14名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:39:22 ID:eYmEZ3DIO
マンガなんか見ない時代だぞ
15名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:39:31 ID:/dtt6J/p0
1位 GTO 先生が最後左遷
2位 H2 甲子園の決勝戦始まりで終わり
3位 犬夜叉 ラスボス倒して終わり
4位 地獄先生ぬ〜べ〜 先生が死んで終わり
5位 るろうに剣心 ラスボス倒して終わり
6位 東京大学物語 夢から覚めて終わり
7位 遊☆戯☆王 遊戯カードの呪いで終わり
8位 ヒカルの碁 守護霊が消えて終わり
9位 SLAM DUNK あんぐりな結末で終わり
10位 シュート! 知らん
16名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:39:48 ID:TACbyGr50
ガンパレード・オーケストラ
17名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:39:50 ID:SeWcsw4b0
H2は比呂と英雄の対決で比呂の勝ち
比呂は春香と英雄は(名前忘れた)と結ばれて、ってか落ち着くとこに
落ち着いて終わりだろ?それ以外になんかあったっけ?

男坂とロケットで突き抜けろ!の結末の方が疑問だ
18名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:39:53 ID:Bo1p2A2DO
るろうに剣心はチョン編になって見なくなった
19名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:06 ID:yzZrDxea0
なんと孫六
20名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:07 ID:J4hIaIln0
3×3EYESが入ってないのが不思議
21名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:13 ID:fUFwEgEP0
::::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た


「未完」だから、結末なんてないんだよ(´・ω・`)
22名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:13 ID:WJ3lKRzj0
10位以内の半分のラスト知ってるから
取りあえずは良いかな
23名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:16 ID:Vj6/iDUN0
代紋TAKE2の結末は知らない方がいい
24名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:19 ID:PVam2Et00
るろ剣は完全版の最後まで読んでこそだな。
25名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:31 ID:hC1FMf3z0
バスタードとガラスの仮面最後どうなったか知らんわ。
26名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:37 ID:31mBujncO
ぬ〜べ〜はゆきめと結婚
剣心も薫と結婚

あとは知らぬ
27名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:41 ID:yXpHwKDI0
るろうにの最終話は本で見た。
他のアニメは最後も何も見たことすらない・・。
28名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:54 ID:t5iuZvJuO
あまりにつまらなくて見放した漫画ランキングだな。
MAJORとか名探偵コナンとか金田一少年の事件簿とか。
29名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:56 ID:zsfvXlkm0
>>13
カツオの同級生が学校で弁当を自炊して終わりじゃなかったか?
30名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:40:58 ID:KCQzN38x0
少年漫画の最終回って、長編作品よりも打ち切り作品の方が有名だよな
31名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:09 ID:ob5n1tXt0
>>15
実は、全部、
唯ちゃんが廊下で見た夢だがな。
32名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:10 ID:xsRY0clq0
やる気まんまん
33名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:19 ID:gR3YmT+6O
>>5
それはもう伝説の…
34名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:31 ID:bNWFxua80
>>5
それは結末しか知らんwww
喧嘩鬼とかいうキャラがいたはずだがどんな話だったっけwww
35名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:45 ID:MaYOD7eJ0
マガジン挙げて民主党絶賛してたのってGTOだっけ?
36名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:41:56 ID:XR4WW6j/O
世紀末リーダーなんとか
37黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/06/24(水) 12:42:12 ID:a9qcQJRZO
>>15
ぬ〜べは雪女と結婚して新しい赴任地へ行って終わりだった気が?
38名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:42:27 ID:WJ3lKRzj0
>>15
>5位 るろうに剣心 ラスボス倒して終わり
確かその後少しシリアル系が続いたかと
>8位 ヒカルの碁 守護霊が消えて終わり
消えた後 ひとり立ち 日中韓の国際少年囲碁大会がラストだったかと
39名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:42:31 ID:OykwhVTnP
東京大学物語の夢オチには参った
40名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:42:51 ID:ecmiT1BB0
41名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:42:51 ID:Q5RhXV/l0
> 友だちづきあいや仕事に忙しくなる
これは関係ねーだろwww
漫画は空いた時間にいくらでも読めるぞ
記者は漫画についてまったく知らないのが見え見えw
42名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:42:57 ID:ycVY89z1O
>>2
実はまだ二階にいるんじゃなかったっけ?
43名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:01 ID:lvjvArEu0
モテモテ王国
44名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:08 ID:LI3VDJUx0
>>15
ぬ〜べ〜は死んでないだろ、雪女の妖怪と結婚して町を去って終わったはず
45名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:10 ID:P1QI9hMp0
あれ?
HUNTER×2の結末ってどうだっけ?
46名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:18 ID:1ycc1HwxO
GTOはだんだん尻すぼみになっていったからな
作者はバックレ癖あるし
47名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:27 ID:470EiJDK0
スラムダンクは、燃え尽きた感じがしてかなり印象深い終わり方だけどな
48名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:31 ID:1eGOfLq2O
犬夜叉
地獄先生ぬ〜べ〜
スラムダンク

この三つは結末まで知ってる
他は読んだことないあだち漫画以外、おおまかなストーリーとキャラは把握出来てるが
何巻まで読んだかという記憶が曖昧になってるもんばかりだな
49名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:36 ID:lEiCtfC50
るろうに剣心はOVA版のオチが酷過ぎる
まぁ、人殺しは幸せにはなれないっていう観点からはいいのかも知れんけど
50名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:41 ID:xuIkZbBK0
マイスター
51名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:49 ID:xSqVwJ990
魔少年ビーティ
52名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:53 ID:Q+HibmsBi
サザエさんとドラえもんで1、2位は決まりだろJK
53名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:53 ID:cbQAU+s80
GTOのラストって湘南読んでない奴にとっては意味不明だろ。
54名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:54 ID:TACbyGr50
確かに3×3EYESの最後を、知らない。
誰か、教えて。
55名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:43:57 ID:PdtFSjsk0
そういえば漏れも ガラスの仮面 の結末がわからんわ。 (´・ω・`)
56名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:02 ID:6J9+CXMoO
ヒカルの碁は北斗杯決勝でしょ、続きもうちょいあるけど
57名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:03 ID:SeWcsw4b0
>>24
完全版ってなんか違うの?

体を悪くして引退した剣心は薫と一緒に
弥彦が後を継ぐ、飯屋の娘とはいい仲に

で終わりじゃなかったっけ?
58名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:15 ID:bv0doNAn0
浦沢直樹「パイナップルアーミー」は第一話が最終話になってる。
消息不明。以後2話〜最終回は回顧録という設定。
59名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:17 ID:y9neU0UoO
アニメるろうには
イエローモンキーの歌を聴きたいが為だけに見てた
60名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:32 ID:F1opmJNtO
>>20
結末教えて下さい。
気になってきた。
61名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:44:44 ID:KCQzN38x0
聖闘士星矢の最終回ってどんなのだったっけ?
62名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:45:02 ID:BsumSMNI0
結末を見ない方がいいマンガってあるよな
紅い牙ブルーソネットとか妻をめとらばとか
最終巻読み終わった瞬間放り投げたわ
63名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:45:27 ID:onACaapw0
タイガーマスク・・・車に轢かれて死亡
侍ジャイアンツ・・・番場がマウンドで心臓発作で死亡
64名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:45:27 ID:udxsDP8tO
犬夜叉の結末確かに知らないなどうなるの?奈落倒して終わり?
65名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:45:41 ID:cpeF/EBN0
H2の比呂の推定防御力は0.68

ガッツの竜殺しは推定88kg
66名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:45:45 ID:sLWtB8FM0
「魁!!クロマティ高校」も、いつの間にか終わっていたな。
67黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/06/24(水) 12:46:06 ID:a9qcQJRZO
>>5
確かに未完で終わってますねぇ(笑)
>>23
ちょっと屋上へ行こうか?
68名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:14 ID:1eGOfLq2O
東京大学物語は俺みたいに途中の巻数までしか読んでいなくても
結末だけは知ってるって人もいそうな感じがする
69名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:16 ID:MaYOD7eJ0
>>61
ハーデス倒した。マリンさん、姉さんじゃなかった。
70名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:20 ID:IaKpQMjg0
>>15
ヒカルの碁はむしろそこでおわっとっけって話だろw
シュートはワールドカップ?でトシが気絶してて遠藤に起こされるとこまでは覚えてんだがその後和漢ね
71名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:22 ID:MvhejmDs0
いつのまにか鬼塚の年齢越えてしまった・・・
72名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:32 ID:WHkpdwx00
グイン・サーガは
少年マンガじゃないか
73名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:45 ID:60zA7pWSO
H2 って HUNTER÷HUNTER のこと?
74名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:46 ID:BUqnataRO
マンガではないが、Gガンダムの最終回は、東方暁に死す だよな。

異論は認めない。
75名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:52 ID:0cwXN+3yO
北斗の拳
男塾

最後は知らない・・・
76名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:46:57 ID:KwiTXm2C0
>>49
本編はのんきに暮らしてますだったからいいんじゃないか。

>>36
作者がお勤め終了して書いてたような。

マサルさんに勝るものなし。
77名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:10 ID:op4zsFebO
>>49
梅毒で剣心も薫も死んだんだっけ?
78名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:13 ID:7RyPWpEMO
マラソンマンは〜?知ってる人いるかな?
79名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:16 ID:bBPixVgT0
>>19
孫六が刑務所で死んで終了
80名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:23 ID:U+VfAY5IO
GTOは終わって無いんじゃないっけ?
81名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:24 ID:Q+HibmsBi
珍遊記の終わりってどんなだっけ?
82名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:26 ID:WHkpdwx00
>>64
女は現代に戻るがやっぱ昔に戻ってきて犬と結婚しておしまい
83名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:36 ID:+HFRQXlWO
>>31
奇面組かいっw
84名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:43 ID:PAbyJaLe0
999は?
85名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:43 ID:QWc6ARYQ0
まだやってる事を知られていない(連載中・休載中)マンガランキング

1位  あさりちゃん
2位  パタリロ
3位  バスタード〜暗黒の破壊神〜
4位  軍鶏
5位  孔雀王
6位  コータローまかりとおる
7位  超人ロック
8位   なんと孫六
9位   小さな恋の物語
10位  鉄拳チンミ!
11位  銃夢
12位  ジオブリーダーズ
13位  天上天下
14位  週刊少年サンデー
15位  ファイブスター物語
16位  餓狼伝
17位
18位
19位  ハンター×ハンター
20位  ストップひばりくん
ガラスの仮面 /こち亀はあえて除外
86名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:54 ID:Eq+h1Wnd0
るろ剣は漫画終了後の後日談がちらほら
読み切りで剣心隠居して弥彦が逆刃刀受け継ぐ話
OVAで各キャラのその後の話+胸糞ラスト
87名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:47:55 ID:kSfet6xGO
ストップひばりくん
88名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:02 ID:WHkpdwx00
>>49
俺もあれはOVA余計だったと思ってる
気持ちはわかるが
89名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:14 ID:PdtFSjsk0
>>62
ブルーソネット好きだったけどな。
終わりが妙だったけど。 (´・ω・`) < オカルト なのか SF なのか、それが問題だ。

妻をめとらばはそういえば最後わからんな。
サル漫の パロディ 老人向け漫画の 「四一が死だ、よいち。」 ってのには笑った。
90名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:33 ID:I2pUOmKsO
るろ剣はコミックス読破後OVA星霜編まで見て陰鬱な気分になるまでが最終回だ。
91名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:48 ID:67fQdDzgO
>>78
光の中に消えていくんだっけか
92名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:52 ID:qJrz4jmZ0
日露戦争物語。
93名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:52 ID:SfxAA1sa0
>>85
女神さま
94名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:52 ID:waXjLCf80
北斗の拳じゃね?
95名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:48:55 ID:Z71PuzK/0
ストップひばりくん

ガラスの仮面

男坂
96名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:03 ID:v0Zu1LLR0
>>85
あさりちゃんは長いよね
97名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:16 ID:s3nS0FyJ0
北斗の拳
98名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:20 ID:9VtT/Sx30
ヒカルの碁は最初は面白かったけど
だんだん、シュールになってきた
99名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:23 ID:bNWFxua80
>>62
ブルーソネットは個人的には納得ENDだったな
まぁ蘭よりソネットに肩入れして読んでたせいもあるだろうが・・・
100名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:32 ID:xLHGXlU1O
コナンのラスト知らないんだけど。
101名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:33 ID:Zq7/tc760
犬夜叉ってもう終わったの?まだ続いてたのかと思ってた。
102名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:40 ID:w49Ur/fjO
戦国甲子園…
どう終わったんだ。
103名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:42 ID:AOKxAG1f0
>>85
銃夢は完結したろ?
104名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:45 ID:QIPtW7Vx0
スラダンは伏線こそ張ってたけどあそこで止めといてよかった
あそこから引っ張ったら逆に白けただろうな
105名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:45 ID:GYs1G7280
パタリロの最後も知らないなぁ


F.S.S.、バスタード、ベルセルク、ガイバー辺りは最後を見ることができないような気がしてる
106名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:49:54 ID:0cwXN+3yO
MMRは?
107黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/06/24(水) 12:50:03 ID:a9qcQJRZO
>>61
ハーデスを倒した後、帰ってくる所を姉が涙しつつ待っている
で、おわり。確か最終話はVジャンだったかに飛ばされてそこで完結した記憶がある
108名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:06 ID:09O12SioO
決断の最終回って、なんで巨人のV9で終わるの?
109名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:09 ID:EN2+NzP6O
>>81
天狗の鼻折れで収拾つかなくなり、結局アル中のオヤジかなにかと
酒場の2階でもみ合ってる内に転落して頭打って終わりだった気がする。
110名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:09 ID:iX5tzuSx0
>>54
シヴァが世界中の命集めて元気玉作って世界の再創造しようとしてたのを阻止
魂を元の位置に戻すのに誰かが管理しなきゃいけなくて八雲が残る
「必ず戻るから」的な約束して、時が経過してパイの元に帰ってくる
111名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:13 ID:WHkpdwx00
>>98
そんで最後は韓国からクレームついて強制終了
112名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:15 ID:rkoV5eEU0
スラムダンクって打ち切りだったの?
113名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:22 ID:BUqnataRO
>>85
おいしんぼ
114名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:32 ID:AHINIHpx0
サザエさん
ドラえもん
115名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:35 ID:xLsbvyEU0
>>81
三蔵が起きて
あの長いドラゴンボール風のバトルが終わって
太郎を連れて天竺へ向かおうかってとこで終わった気がする
116名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:45 ID:WHkpdwx00
>>107
つかチャンピオンで別の人が書いてるバージョンと
本人が書いてるのはじまってねーか?
117名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:53 ID:roOrBuYX0
熱笑!花沢高校と山下たろーくんの結末を知りたい
118名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:59 ID:PdtFSjsk0
>>85
> 14位  週刊少年サンデー

ちょwww
119名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:50:58 ID:m7onWc9SO
>>26
犬夜叉も…ゲフンゲフン
120名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:00 ID:1eGOfLq2O
>>85
上二つは結構まだやってるのかよって感じでネタにされてるイメージがある
特にパタリロは長寿(少女)漫画って部分は有名な印象
121名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:04 ID:fVINAX6+O
この中で犬夜叉以外は良く分からん、
GTOは見たけどよく分からん、
犬夜叉の最終回はサンデーで見たけど良かったな。
122名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:12 ID:TACbyGr50
ファイブスターまだやってたの?
123名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:12 ID:bv0doNAn0
>>98
アニメ版は止め時を間違えたな。オヤジとサイのネット碁対決で終了すればよかった。
124名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:13 ID:Pg6vlv6l0
海人ゴンズイのラストは?
125名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:14 ID:knwT6uKu0
サザンアイズって終わったの?
126名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:20 ID:CLbf+fQ10
るろ剣は性病にかかって死んだと聞いたんだが違うのか
127名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:27 ID:udxsDP8tO
>>82 ありがと意外と普通だなw
128名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:28 ID:Bf2DqEFZ0
「進め!パイレーツ」
129名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:32 ID:VLjRDV1QO
>>25
バスタはこないだ最新刊がでたばかりでウリ公と決着
で、次から途中でウリ公編にはいったポルノディアノ編の続きらしい
130名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:41 ID:+lOv8rES0
・ハンターハンター
・バスタード
・ファイブスターストーリー
・超人ロック
・グインサーガ

俺の読んでたのに結末を知らない作品リスト
131名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:42 ID:evVIFhyKO
中川氏ね
132名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:45 ID:MaYOD7eJ0
バンチに乗ってた後ろから読まなきゃなんなかった
韓国漫画ってどうなったんだ?どうでもいいが。
133名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:51:59 ID:bNWFxua80
>>127
そこはアニオリ
134名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:04 ID:QIPtW7Vx0
>>112
打ち切りっていうか作者が燃え尽きたんだろ
山王戦時の気合いの入り方がハンパじゃなかった
135名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:05 ID:OKnDT0vj0
ドラえもんとサザエさんと書こうと思って摘出したら先に一人いて笑ったw
136名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:11 ID:bgs4CQydP
るろ剣のOVA不評なんだな
俺は好きだけどな
たぶんオッサンだからだな
137名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:12 ID:L0TkfkQu0
>>125
ずーーーーと昔に終わっている。
八雲は混沌に巻き込まれて二度と現世に戻れなくなった
138名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:24 ID:IaKpQMjg0
というか東京大学物語って少年漫画のくくりなの?
139名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:35 ID:lEiCtfC50
>>85
軍鶏って、原作者と作画の人がもめてなかったっけ?
再開は不可能なんだろうなぁ・・・。まぁ、中国編に入ってから面白くなくなったからいいけど
140名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:40 ID:xfAS/CEb0
パタリロは?
141名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:44 ID:vHCzbeASO
ベルセルクやバスタードは作者が生きているうちに結末を迎えるかどうかすら怪しい。
142名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:52:50 ID:1ycc1HwxO
アカギの結末ってわかる人いる?
143名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:05 ID:wece8q/40
金色のガッシュかな
なんか普通のバトルマンガになって読むの止めた
144名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:12 ID:uQshiUgnO
相変わらずスレ早いよな、この手の
145名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:15 ID:K3fj1+6R0
ドクターコトーは最後どうなったの
146名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:17 ID:raotp9mHO
カムイ伝も絶対完結無理だな
147名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:20 ID:QWc6ARYQ0
>>103
UJで続いてるの・・・って別作品だっけ?
148名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:21 ID:OCc6HQLA0
幽々白書の結末について
149名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:23 ID:1eGOfLq2O
魔法陣グルグルとかコミック発刊ペース遅い部類だし
意外とラストまで知らないんじゃないかと思う
後、上でも出てるがサザンアイズ
150名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:24 ID:0cwXN+3yO
神聖モテモテ王国
151名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:25 ID:hR8vDNXA0
ローゼンメイデン
152名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:37 ID:AOKxAG1f0
>>130
>グインサーガ
153黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/06/24(水) 12:53:40 ID:a9qcQJRZO
>>75
北斗の拳 … リンとバットをくっつけて旅立つ
男塾  … 卒業して終了(暁に続く)
154名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:48 ID:iX5tzuSx0
ガッシュって連載終わってたの?
155名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:52 ID:EvfKryk20
GTO →新校長とバトルして、一回死ぬが復活し、認めさせて終わり
2位 H2 → 甲子園決勝前で終わり
3位 犬夜叉
4位 地獄先生ぬ〜べ〜
5位 るろうに剣心 →剣心が年取って、剣心の子供と弥彦の稽古で終わり
6位 東京大学物語
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁 →チョンの圧力で北斗杯で、主人公敗北で終わり
9位 SLAM DUNK →桜木が脊髄損障で終わり
10位 シュート!
156名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:53:53 ID:KCQzN38x0
幽遊白書の最終回も思い出せん
157名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:00 ID:bFQs6qod0
何故この並びにシュートが・・・

好きだけど。
158名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:05 ID:e4mjtPRv0
完結を知りたくない漫画
一位 浦沢漫画

>>103
続編は連載中だな
159名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:06 ID:bv0doNAn0
>>151
出版社と作者大モメして途中で終わり。
160名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:24 ID:lQIyLIPrP
1位 女校長編?で厨房が公社に火つけたエピが最後だよな
2位 しらね
3位 しらね
4位 雪女と結婚して他校へ赴任(妖怪に悩まされてるとかで)
5位 弥彦15歳に逆刃刀継がせてEND。OVAで続くようだが黒歴史
6位 こんなに長く妄想してしまった
7位 ファラオ編で終わったんだっけか
8位 韓国人のチャチャ入れでグダグダで終わったな。北斗杯っての?
9位 山王に死闘の末勝利して、次でボロ負け
10位 しらね
161名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:24 ID:VprChOxI0
ドラゴンボール
162名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:35 ID:Bf2DqEFZ0
>>62
ブルーソネット(と言うか紅い牙シリーズ)って、ブルーソネット完結後、何か読み切りか短期連載があったよね?
163名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:39 ID:OI1Dy/M/0
>>60
八雲とパイがまた別れ別れになって、互いに再会目指して旅をしてるところで終わり
ベナレスは新たな鬼眼王になったカーリーに仕えてしばらく人界を様子見
164名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:50 ID:QIPtW7Vx0
>>148
樹のセリフは実は編集に向けられたものだったというのは有名な話
165名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:54:56 ID:4r87+IbTO
>>142
終わってない。
166名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:01 ID:Kef+hzNw0
俺ならここにペニプリを加えるがな
記憶喪失になったあとどうなったんだ?
167名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:02 ID:b38m0PPz0
確かにwww
168名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:02 ID:3rGnp3+sO
>>137
またお互いを探す旅になって終わりじゃなかった?
169名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:10 ID:R0wZf94p0
カールビンソンはどう終わったんだ。
アフタヌーンで連載再開されてたらしいけど
170名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:23 ID:lEiCtfC50
>>136
OVAの追憶編からの流れだと、あれで正解なんだけど
原作のノリからはいくらなんでも離れ過ぎだと思うんだ
171名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:23 ID:3O+SaJJN0
またマンガ大好き中年オヤジの雑談スレか
172名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:36 ID:+lOv8rES0
>>166
ポエムエンド
173名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:55:46 ID:clMgLdWL0
るろうに剣心のOVAがどんなのか気になる。
誰か教えて。
174名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:03 ID:CnDieOULO
るろうには、ゆきしろ縁とかいう奴と戦ってなかった?
175名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:03 ID:jFJJAWviO
ビーバップの結末は?
176名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:05 ID:Q+HibmsBi
>>109,>>115
なんとなく思い出してきた。
サンクス。
また読みたいけど、買うと多分後悔するんだよなぁ。
変態仮面をヤフオクで買ったけど、昔ほど
面白く読めなかったよ。
177名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:13 ID:ZTKfSMknP
>>62
サライの結末の方が酷いぞw
178名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:16 ID:knwT6uKu0
>>163
それって終わりなの?中断なの?
179名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:24 ID:wZ87inuDO
少年マンガじゃないけどベルセルクどうなった?
船乗ろーとするとこまでは知ってんだが。
180名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:27 ID:OKnDT0vj0
3X3EYESもドラゴンボールもわからんなぁ
1のリストが最近のマンガばかりで題名すら知らないものばかり
181名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:28 ID:TyxFzK/NO
シャコタンブギはどうなったの?広島出身の人 誰か教えて
182名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:31 ID:Bf2DqEFZ0
>>74
まあ、監督もそう言ってたし、間違ってないだろ。
それ以降は、機動ラブコメ土門カッシュでいいだろ。
183名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:31 ID:6XvGtDM2O
>>169
旧は雑誌終了と共にブツ切りエンド
184名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:34 ID:raotp9mHO
ちんぽ刑事の結末は?
185名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:40 ID:PUz7mbpN0
>>164
はー なるほど
バトルモノに疲れたんだなw
186名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:40 ID:GXNbdtlk0
ドラえもんも作者が死んでいるんだから最終回はあるはずなんだけど
187( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/24(水) 12:56:47 ID:TT21RlS/0 BE:484603237-2BP(605)
>>35
クニミツの政

サイコメトラーEIJIの次作
188名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:56:58 ID:wlQhdyr+O
ドラゴンボールの最終回が記憶の中でいろいろとごっちゃになってる
189名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:20 ID:8S9JNmzE0
バスタードとガラスの仮面とクリスタル・ドラゴンの結末は知らないわ。
早く書けっw
190名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:23 ID:Kef+hzNw0
>>179
グリフィスVS大帝
191名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:24 ID:bNWFxua80
>>162
蘭はESPを使いこなせるようになってたな
外国の片田舎で薬絡みの事件に首つっこんでたっけ
関わった人間全滅してたような

読みきりだった気がするな
192名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:24 ID:AOKxAG1f0
>>147
外伝出ていたのか
193名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:27 ID:PdtFSjsk0
人気があるから、と延長に延長を重ねていくと全体としての流れが
ぐだぐだになって印象が薄れてしまうということですかね。 (´・ω・`)
194名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:30 ID:Bf2DqEFZ0
>>180
「BLUE SEED」のラストは(ry
195名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:23 ID:Dm2XF9pu0
東京大学物語
ハイスクール奇面組

最終回印象に残ってない
いや認めたくないだけかもしれんがw
196名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:57 ID:OI1Dy/M/0
>>178
終わり
作者はこの二人の冒険全部書いたら自分の寿命が尽きるので勘弁してって言ってたw
197名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:57:58 ID:b38m0PPz0
>>60
パイと初Hしたのでおk
198名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:04 ID:Q+cadYHC0
>>52
アニメのドラえもんは、実は1回、終わったことがあるんだけどな

最終回は、ドラえもんが帰っても、のび太が1人でやってけるって、
自転車の練習をして、乗れたところをドラえもんが未来からテレビで見て、終わり
199名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:14 ID:uFH8PCY10
見てはないけど、るろ剣のOVAはかなり評価高いってどっかで読んだんだがなぁ

有名どころだと、キャプテン翼とか、星矢の結末は知らないな。両方続編やってるみたい
だけど
200名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:16 ID:WHkpdwx00
パタリロはまだ続いてますよ
201名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:18 ID:MaYOD7eJ0
>>187
作者が全く違ったか。さんくす。
202名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:19 ID:gYQFQUq/0
樹海少年ZOO1
203名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:20 ID:Fhr5sQdxO
今週のGTOは面白いから読んでみろ
204名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:24 ID:CLF+G80kO
>>100
残され島が
新大陸になっておわり
205名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:31 ID:Bf2DqEFZ0
>>130
>・超人ロック
OUR'sで連載中
206名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:46 ID:wece8q/40
アカギって鷲巣麻雀の後も続くんかな
もうすぐ決着つきそうだけど
207名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:55 ID:PUz7mbpN0
お前らが選ぶベストマンガって何よ
1つだけ選ぶとしたら


俺はやっぱり幽遊白書だなあ
208名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:57 ID:kN5+4NSu0
マカロニほうれん荘は?
209名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:58:57 ID:un5HQ6SgO
H2 …二度と投げられねえよ
210名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:00 ID:CnDieOULO
名探偵コナンの最終回は?
211名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:03 ID:w49Ur/fjO
>>143
>>154
ガッシュは99匹+過去魔物全部
倒して王様になった。
212名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:06 ID:snUXtyNd0
>>203
ハルヒとか出てきたんだけど
よく考えたら昔からガンダムとかオタクネタ多いねこの漫画
213名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:08 ID:6EzGuiRQ0
ブラックジャックの最終回は?
214名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:13 ID:KCQzN38x0
ダイの大冒険
215名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:20 ID:YCTYpkNB0
ハンター×ハンターの結末をしらない。
って言う人は多い
216名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:20 ID:zsfvXlkm0
>>85
週刊チャンピオンは終了したんだっけ?
217名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:28 ID:Bf2DqEFZ0
>>82
それ、何て言う 「炎トリッパー」?
218名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:32 ID:rKHXoeOn0
あしたのジョーみたく、ラストシーンが、語りつがれる名作と偉い違いだな。

とにかく人気があるからって、賞味期限が切れるまで徹底的に引き伸ばす編集は最低。
219名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:35 ID:iYwNvQhUO
>>179
今佳境。
多分10年以内に終わる。
220名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:43 ID:q2U97lWH0
>>180
終わり
サザンアイズは面白かったのは蛇娘までだなぁ
作者もボロボロになりながらムチ打って描いてたみたいだし
でも懐かしいなぁ
PCゲームも買ってやったわ
221名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:50 ID:hC1FMf3z0
>>129
 Thx. まだ場所も変わってないのか…。
222名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:59:51 ID:f3OuawFf0
ああ播磨灘って最後どうなったんやろか
なんか負けたら引退とか言ってたが
負けたんかな?
223名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:02 ID:fPWPtVj1O
ガイバーとかどうなったんだ?
224名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:14 ID:3rGnp3+sO
>>171
22歳女子の私を愚弄する気か!ゲスが!バラス・ウィーダーヒ!!

最近のマンガはキャラがかっこつけすぎて好きじゃない。
八雲とかイケメンではないし、GS美神の横島とかも魅力あった。
225名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:21 ID:OI1Dy/M/0
>>205
次に廃刊になるのはその雑誌か……
>>213
明確な最終回はないけど、終わりにもってくるべきエピソードとして
「人生という名のSL」って話がある
226名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:22 ID:4FyjQmho0
ドラゴンボールに黒人キャラはいない
豆な。
227名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:30 ID:+lfM+Ofn0

要するに惰性客しかいないクソマンガランキングですね
228黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/06/24(水) 13:00:34 ID:a9qcQJRZO
>>116
あれは過去編
229名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:36 ID:7hhixtk10
ふたりH
230名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:43 ID:QWkMojwpP
>>74
石破ラブラブ!天驚拳!!

231名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:45 ID:AhBMHpSu0
タイトルの秘密が最後に解き明かされる
くそみそテクニックのラストは神
232名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:49 ID:8S9JNmzE0
7位 遊☆戯☆王 王様が成仏して終わり
233名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:49 ID:lDnLYvxhO
遊戯王の続編みたいなものってなんなの?
234名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:51 ID:Bf2DqEFZ0
>>191
d。何となく思い出した^^
235名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:56 ID:raotp9mHO
>>222
ガキと相撲して膝つかされてガッハハ笑って終わり
236名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:00:57 ID:jEKRODX10
1位 GTO  →わからん最近復活してあんな教師最低だろって高校生の評価になったのは知っている
2位 H2   →大人の階段のぼれない
3位 犬夜叉  →井戸から復活 犬と幸せに
4位 地獄先生ぬ〜べ〜  →ぬ〜ぼ〜チョコ復活希望
5位 るろうに剣心   →まったく知らん
6位 東京大学物語  →夢落ち
7位 遊☆戯☆王   →知らん
8位 ヒカルの碁    →知らん
9位 SLAM DUNK   →ブログ小説へ
10位 シュート!    →スマップの演技が社会問題へ
237名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:00 ID:srW3lVnK0
>>164
どんなセリフ?
238名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:06 ID:bNWFxua80
そういやバビル2世の結末も知らんな・・・
続編の101は知ってるんだが
239名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:12 ID:ZTKfSMknP
>>45
ハンターハンター最終話

くらえ、プフ
さあ来い、ゴン。オレは実は一回殴られたさされただけで死ぬぞオオ
グアァァァァ

プフがやられたようだ
フフフ、奴は王直属護衛隊の中でも最弱
くらえええぇぇ
グアァァァァ

よく来たな。ゴン
ゴンよ。戦う前に一つ言っておくことがある
お前は私を倒すのに「聖なる石」が必要だと思っているが
別に無くても倒せる

いくぞオオオ
さあ来い、ゴン

長い間、ご愛読ありがとうございました。
240名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:17 ID:f3OuawFf0
あとハンターハンターもいつのまにか終わってたな
241名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:33 ID:uotVOOwi0
>>1
>6位 東京大学物語

少年マンガじゃないだろw
242名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:33 ID:s3nS0FyJ0
>>198
漫画だと
のび太がジャイアンにいじめられたのを、自力で喧嘩して勝って
安心したドラえもんが未来に帰って終わりだったような気が
243名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:42 ID:WHkpdwx00
>>237
「俺達はもう疲れたんだ」じゃなかったか
244名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:47 ID:QIPtW7Vx0
>>226
つ八手拳
245名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:59 ID:PAbyJaLe0
ファイブスターはみんな結末知ってるだろ
246名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:06 ID:afDU2AI3O
ガイバー俺も知りたいわ
247名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:10 ID:PUz7mbpN0
>>237
「俺達はもう疲れたんだ」
「お前達はまた新たな場所で戦い続ければいい」

みたいな。
248名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:16 ID:0cwXN+3yO
遊戯王って悪人を懲らしめる話じゃなかったの?
249名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:16 ID:YCTYpkNB0
>>1
> 6位 東京大学物語
主人公の妄想(夢オチ)じゃなかった?

> 9位 SLAM DUNK
怪我をした桜木が海でリハビリだったような?

> 2位 H2
あだち充のことだから、最後は優勝のトロフィー(皿?)でおわりじゃねw
あとは、しらんw
250名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:19 ID:1yvLZqM8O
真田雪村が異世界に逝く漫画
どうだっけ?
ストーリー
251名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:32 ID:CQvsrLKaO
>>226
レッドリボン軍にいなかったか?
252名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:36 ID:zMuHm4g70
ちょっと前に70年代の漫画の最終回だけを集めた単行本のブームがあったけど、
あれの新しいのが作れそうな勢いだな。
ま、最終回だけ並べて読んでも面白くもなんとも無いんだけどねw
253名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:38 ID:b38m0PPz0
>>240
えまじで
再開したと思ってた
254名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:38 ID:SHkWlfOX0
>>179
船乗ってるよ
化け物同士の争いが進行中
255名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:43 ID:6EzGuiRQ0
>>240
いつのまにかおわってたのか…
いやジャンプ漫画はこの20年読んでないが。
256名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:48 ID:DM4MEvJp0
>>142
アルツハイマーになりそうなので自殺
257名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:57 ID:zsfvXlkm0
>>130
10年前でも20年後でも使えそうなネタだな
258名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:02:57 ID:PdtFSjsk0
>>242
てんとう虫コミックスの 6 巻の終わりですかね。
表紙カバーもキャラ勢ぞろいでなんかそんな感じだ。 (´・ω・`) < さようならドラえもん。
259名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:02 ID:7fQJNEk40
4.6.10は確実に結末しらねえ
260名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:07 ID:OI1Dy/M/0
>>235
「もう一勝負願おうか」ってニヤリと笑うんだったっけ
>>248
カードバトルが好評だったのでそっちに特化
261名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:09 ID:roOrBuYX0
>>223
まだ続いてる
新しい巻が出るたびにさかのぼって読み直さないとわけがわからなくなる
262名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:09 ID:fnL/4nY70
HUNTER×HUNTERとキャプテン翼と聖闘士☆星矢はどう終わったの?
263名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:14 ID:OKnDT0vj0
ジョジョもどうなったんだろう?
ジョセフが火山でカーズを宇宙に飛ばしたまで見た
264名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:15 ID:UhLr6Mgm0
>>85
コロコロのスーパーマリオくんの息の長さは異常

>>236
それはH2ではなくて「みゆき」の主題歌を歌ったH2Oだ
265名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:15 ID:3rGnp3+sO
>>220
pcの吸精公主やったわ〜
なんかの雑誌についてきたミニゲームは今でも持ってる

サザンアイズおもしろいのにな
266名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:16 ID:Pg6vlv6l0
サラリ君のラストは?
267名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:36 ID:p2Vd0MJu0
犬夜叉の続きをはやくアニメ化してくれ。
漫画は読まない。
268名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:37 ID:6pnopFzn0
黒板スラムダンク‥前と同じような終わり方しやがって‥
269名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:41 ID:GYs1G7280
>>226
ミスターポポって黒人じゃねーの?
270名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:41 ID:QWc6ARYQ0
>>216
REDいちごが出来て閑古鳥になって終了
271名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:50 ID:iCWmn0oh0
そういや最近のチャンピオンで沙織さんが聖矢を救う為に瞬と一緒にアルテミスんとこ向かったな。
ハーデス編から聖矢の魂まだ戻ってきてなかったのね。
272名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:52 ID:WHkpdwx00
ついでにとんちんかんのラストは相変わらず盗んでて終わり
だったっけ?
273名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:03:57 ID:e4mjtPRv0
思えば手塚漫画で完結した漫画を知らない
ブラックジャックとか

>>179
今凄い事になってる
274名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:03 ID:8S9JNmzE0
>>248
王様の失われた記憶を求める話。
275名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:14 ID:rKHXoeOn0
犬夜叉は、七人隊編後、奈落が何とか山で新しい身体を手に入れるんだけど
あの辺りで大決戦して決着しなきゃな。後は外伝とか後日談でよかったのに。
いまだにやってるNANAも、どうでもいいわ。
276名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:20 ID:fPWPtVj1O
>>226
つポポ
277名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:21 ID:gPWpL8W80
単に中の人の終了が先にきて自然消滅
278名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:21 ID:KCQzN38x0
封神演義
279名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:23 ID:xLsbvyEU0
遊戯王の作者はハッピーエンド
コナミが一生面倒見てくれるそうだ
280名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:26 ID:BxhHR0LC0
※結末を知らない少年マンガランキング(抜粋)
1位 GTO 刺されて氏にかけてた鬼塚が復活 事件解決して終わり
2位 H2 忘れた
3位 犬夜叉 奈落を倒してかごめが現世を捨てて尾張
4位 地獄先生ぬ〜べ〜  主人公が雪女とくっついて他所の町へ
5位 るろうに剣心 殺されたと思っていた薫が生きてて救出 二人はくっついて子供も出来て完
6位 東京大学物語 遙は村上の子を出産 取り上げたのは村上 しかし全ては幼女遙の妄想だった
7位 遊☆戯☆王 知らん
8位 ヒカルの碁 大会の決勝戦で韓国勢に激闘の末惜敗
9位 SLAM DUNK 秋田県代表の優勝候補に土壇場で逆転勝ち しかしこれで燃え尽きて次で敗退 流川は日本代表入り 桜木は腰のリハビリ
10位 シュート! いつの間にか終わってた どうでもいい
281名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:28 ID:CnDieOULO
>>243
作者はもう疲れましたの間違い
282名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:35 ID:pzxfGqcW0
おぼっちゃまくん
283名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:40 ID:0cwXN+3yO
>>251
ブラック補佐か。てかミスターポポは・・・
284名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:45 ID:Ob0F7bS50
今トリコ書いてる人の前の漫画ってどう終わったの?
285名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:52 ID:lEiCtfC50
>>242
漫画は連載誌ごとに最終回があったから、都合3本ほど最終回がある
単行本には、「さようならドラえもん」しか収録されてなかったけど
今度刊行される藤子不二雄全集には、全部収録される
286名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:53 ID:XFrFqFbtO
>>222
日本相撲協会から独立し播磨灘が新たな相撲協会(リーグみたいな感じ?)を設立
力士がこぞって播磨灘の相撲に参加するも播磨灘は無敵

こんな話だったと記憶してる
287名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:53 ID:bSoYKm080
コナンの最終回はまだですか
288名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:53 ID:EBFuo5h/O
ジョジョの第2部と第5部の最後の敵の結末
289名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:04:54 ID:9objM7FIO
砂ぼうずの小砂編を再開してほしい
るろ剣ova内容より絵がダメだった
290名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:05 ID:WeRa21ZK0
小さい頃、ガラスの仮面が始まって、それ以来読んでる
掲載も滅多にないし結末出ないで終わるんじゃないかな、という雰囲気
桜小路君が携帯を持っていたのはびっくりしたなぁ 長期連載って時代の流れを感じるよ
291名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:07 ID:mYeJ9+vO0
ハンターハンターの結末知らない
292名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:18 ID:QhKJcS8k0
>>142
アカギの「最期」を知りたいなら天を読めばいいのに
293アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/24(水) 13:05:19 ID:D7GFDE+e0
ストップひばりくんのラスト知らないな〜。
294名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:20 ID:nIrxGBmMO
どんなクソマンガでも一度読み始めると最後まで読まないと気が済まない

俺のようなのをおいしい奴と呼ぶのだろうか
295名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:26 ID:UgdGoE1ZO
忍空
296名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:37 ID:bAtD013r0
>>1
「剣心」以外は最終回読んでねーのばっか
297名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:41 ID:fnL/4nY70
>>55
桜小路君に変なガールフレンドができて
携 帯 写 メ ー ル に桜小路君とマヤが写ってるのを見て、そのガールフレンドが嫉妬してる所まで読んだ

携 帯 写 メ ー ル だぞ あれって始まったの1970年代じゃなかったか
298名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:42 ID:riMSGmyO0
終わり方の壮絶さは「親の仇!!」のやつ
299名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:46 ID:r7MvMkzv0
デスノート以外全部知らん
300名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:58 ID:jEKRODX10
>>264
だからのぼれないって書いているんだが・・・
301名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:05:59 ID:jdhS3GR3O
>>226ポポを忘れたららめー
302名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:00 ID:AUMrp8oR0
確かに結末知らない漫画ばかりだ・・・
303名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:09 ID:Bf2DqEFZ0
「イグドラシル(風の星ゼファー)」とか言ってみるテスト!
304名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:09 ID:zBMOELLB0
アラレちゃんの結末マジ知らないんだけど
305名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:10 ID:EiZiYF9j0
教職装甲ガイバーはまだ終わってないんじゃなかったっけ…
この間満喫で見たけど…
306名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:15 ID:raotp9mHO
バラモンの一族の最終回
307名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:24 ID:w49Ur/fjO
>>288
二部 考える事をやめた
五部 死の無限ループ
308名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:30 ID:MhIBhOID0
GTOほど失速した漫画を知らない
309名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:32 ID:xLsbvyEU0
>>272
それははっきり覚えてる
抜作が宇宙人で連れて帰ろうとする宇宙船から
他のメンバーが抜作を盗みにいくぜ!ってとこで終わる
310名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:44 ID:ZTKfSMknP
>>195
>ハイスクール奇面組

ラストは夢オチ?

>>246
ガイバーは現在連載中
311名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:56 ID:PUz7mbpN0
>>307
みたいなのを、プッチがくちゃくちゃぐちゃにしてあぼーん
312名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:03 ID:e4mjtPRv0
結末知らない漫画って引き延ばしが酷くて途中断念した漫画って感じだ
313名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:06 ID:NZqNcLW70
シュートは中学編がホントいらなかった
314名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:08 ID:aWfO7mAs0
ミスターポポはインド人だから人種的には白人
315名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:10 ID:Q+cadYHC0
>>293
作者が白いワニに喰われて終わり
316名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:22 ID:7rii5nXi0
シティハンターってどうなったん?
317名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:39 ID:gGDJvwmBO
>>179
溢れちまった
318名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:44 ID:0cwXN+3yO
忍空は全体的によくわからない。構成が。
319名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:47 ID:AGRd9Xsa0
雑誌の後ろの方で最終回むかえるのが一番さびしい
ウイングマンもきまぐれオレンジロードもキャッツアイも・・
320名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:07:53 ID:7UNuJVqd0
「金田一少年の事件簿」→幸福実現党から立候補
321名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:00 ID:iCWmn0oh0
>>226
ラスト近くにゃどうみたってウーブが日焼けとかじゃなくて黒人ぽいが。
というか俺らめっちゃ釣られてるぽいが。
322名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:03 ID:A+eVK3E+O
アニメだが、途中で視聴を打ち切ってたテッカマンブレードを
この前16年ぶりに完遂させたっけな
323名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:06 ID:VswRzEIx0
気になるスレだな
って多分ググれば全部分かるんだろうけど
324名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:20 ID:4WuGM4ZE0
シャーマンキングってジャンプの連載終わってから補完されてるの?
325名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:24 ID:roOrBuYX0
>>305
なんと!教師編が始まったのか!
326名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:29 ID:MzjmZfWu0
はだしのゲソ
327名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:29 ID:Bf2DqEFZ0
>>310
>ハイスクール奇面組
ガンガンでリバイバルしたものの、途中で停滞中。
328名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:32 ID:lpwgNRNT0
・ロードス島戦記
カーラのサークレットを解放、ロードス国家間での争い終結
パーンは諸国王から「ロードスの騎士」の称号を受け、ディードと二人旅、スパークはマーモ公国の王へ


・続編の新ロードス島戦記
スパークが王となったマーモ公国がカーディス教団によってほぼ壊滅状態
異界の魔物(終末の魔物)がウジャウジャ出てきて、カシュークラスのカーディス信者の戦士が
ナニール覚醒と世界を壊す終末の門開こうとしていてマーモはおろかロードス全土が大ピンチ
スパークが行方不明

そんな中マーモ公国乗っ取りを企てていたアラニア王をパーンが牽制して六英雄の百の勇者みたいに義勇兵集めてマーモに突撃
生きていたスパークたちと共にカーディス教団の野望阻止して、終末の門に落ちたスパークとニースが帰ってきてパッピーエンド

パーンとディートは今後リウイと一緒にアトン討伐するためアレクラスト大陸に渡る予定
329名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:34 ID:BKFEodlj0
未完のまま終わりそうな少年漫画
HUNTER×HUNTRE
ベルセルク
330名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:37 ID:WHkpdwx00
ボンボン坂高校演劇部
331名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:51 ID:ZdE934AZ0
オレンジロードはチューこそしたが
事実上フラれたんだよな
332名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:08:56 ID:PTjOEkPI0
るろファン多いんだな。
あれは女が読むもんだと思ってた。
333名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:06 ID:rKHXoeOn0
>>324
そうだ。
今年の単行本で書き下ろしされてるんだ。
誰か知ってる?
334名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:09 ID:WHkpdwx00
>>327
フレッシュ奇面組だったっけ
あの人確か重度の腰痛持ちだったんだよなぁ確か
335名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:12 ID:uF2oB16A0
てんぎゃんは?
336名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:50 ID:kHTHALr70
武士沢レシーブは最終回のみ神
337名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:52 ID:OI1Dy/M/0
>>328
あー、リウイに合流すんのか、あの二人
338名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:55 ID:Ph2XoIGI0
>>196
あれ、最後再会してなかったっけ?
339名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:09:56 ID:raotp9mHO
赤点教師梨本小鉄は?
340名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:08 ID:T+1SqbQU0
・I's
・ちょビッツ
・まほろさん
はラストを本気で知らん。大方想像は出来るが・・
341名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:09 ID:EBFuo5h/O
>>294
同じく


だから完結した作品しか読まない
342名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:15 ID:9fmh3ULZ0
サイボーグ009
寄生獣
343名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:17 ID:mYeJ9+vO0
>>333
なんかいろいろすごいらしいね
買いたいけど完全版高いんだよなぁ
344名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:17 ID:e3sTwSAZ0
わたるがぴゅん
345名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:26 ID:Eq+h1Wnd0
サザンアイズは最後の戦いのとき、鬼眼王の中の優しい人たちが
叛乱してパイの中に入ってったから、シヴァとパイの力は均衡してるはず
八雲は飛散した人々の意識を戻す為に粉々になってパイと別離、
やがて復活してパイの元に戻る旅路の最中

シヴァは聖を目指してたのに、それが闇だったので絶望して
さらに多数の人格を失ったうえでカーリーと合体したので、
もう野望も何もないはず、ひょっとしたらカーリーの意識が強いかも
ベナレスはシヴァに従うのみ

パイ・八雲VSシヴァ・ベナレスは、ほぼ完璧な形で終了している
その後があるとしたら、新しい敵が出てきてパイと芝刈りが
悟空とベジータ的な関係になるとか
ベナレスの趣味で八雲拉致って月面でフルパワー戦闘するとか



それはそれで見たいな
346名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:27 ID:IaKpQMjg0
>>330
主人公を好きだった人たちがみんな離れていって残った一番好きだった先輩と付き合おうかってなる
んで最後に部長だけが戻ってきてオチ
347名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:29 ID:jEKRODX10
ベルセルクは髑髏とグリフィスがやりあって
あんなこんなで
世界がわけわからなくなって今まで以上に収集つかなくなってしまい
これからどうなるのかさっぱりわからんもんね
348名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:33 ID:d0axwoU60
マキバオーとかラッキーマンとかまさるさんとかあこら辺のジャンプマンガの結末しらんなそういや
349名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:35 ID:UE/kUbqfO
からくりサーカス
帯をぎゅっとね
南国アイスホッケー部
パトレイバー

よんでいたけどケツ末を知らない
350名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:38 ID:WFgnzVIoO
名探偵コナンの最後ってなんぞ
351名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:46 ID:0zdyheHqO
最後まで見てもエヴァンゲリオンは解らん
352名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:52 ID:41WG0Nir0
ストップひばりくんって打ち切りだよな?
353名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:55 ID:GqCyHOBj0
確かにスラムダンクしかしらねーわw
354名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:10:55 ID:Pg6vlv6l0
>>226
レッドリボンにブラックって黒人いたぞ。今だと人権団体が黙ってないだろうな。
355名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:04 ID:DUXCVDrhO
グルグルも花の王国行ってからは知らん
さすがにもう終わったよな?
356名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:11 ID:EiZiYF9j0
パーンとアドルの区別が付かないんだけど
357名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:14 ID:q2U97lWH0
>>265
吸精公主ともう1個あるんだよな
PS版も出てたな
358名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:14 ID:YCTYpkNB0
>>287
コナンが新一であること知った、蘭が
コナンを捕まえた黒の組織に潜入して、
コナンを助けよとしたときに、銃弾に倒れ、
それを見たコナンが怒りでAPTX4869の効力がなくなって、
子供から高校生の新一に戻って、蘭とともに脱出して、
黒の組織を潰す。
最後は病院で何も覚えていないと嘯く蘭の言葉にだまされる新一。
それでも、探偵を続けるといった一言で蘭に蹴りを入れられ終了。

359名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:32 ID:4r87+IbTO
>>188
漫画版の最後の敵はブウ(悪)。元気玉で消滅させる。
その後何年か経ち、平和になった世界で天下一武闘会が開催される。
そこに現れた悟空が、参加者の一人のウーブという少年に目をつける。
このウーブ、実はブウ(悪)の生まれ変わりで、ワクワクする戦いを求め続ける悟空が彼を育てて自分の好敵手にしようと考える。
悟空、天下一武闘会では戦わずに、ウーブを誘拐して終わり。
360名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:32 ID:NUks7cS0O
バスタードって完結したんだっけ?
361名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:33 ID:Q+cadYHC0
少女漫画だけど、
「いたずらなキッス」

話の途中で作者が急死・・・
続きが誰も分からなくって、困ったもんだ・・・
362名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:49 ID:PvtEv1epO
シュートはいつのまにかバレー漫画になってた
363名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:53 ID:AHINIHpx0
>>325
秘密結社日教組に反抗しながら校長を目指すアギト先生のお話だよ
364アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/24(水) 13:11:55 ID:D7GFDE+e0
>>315
白いワニにおびえてたのは知ってたが・・・・。
365名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:58 ID:VDeZJTG50
>>355
ちゃんと魔王を倒して綺麗に終わったよ。
最後まで楽しかった。オススメする。
366名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:11:58 ID:MaYOD7eJ0
>>349
パトレイバーはグリフォン倒して、内海が刺されて多分死んで終了。
367名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:00 ID:WHkpdwx00
>>346
サンキュー!
368名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:02 ID:FqK/+Ujr0
1位はどう考えても3×3eyesだろ。
369名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:05 ID:ZTKfSMknP
>>340
まほろさんはちゃんと終わったぞw

アニメのラストは不満だが・・・
370名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:07 ID:QWc6ARYQ0
>>276
それ以前にレッドリボン軍の総帥の秘書みたいなのが黒人だったはず
371名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:08 ID:9JwvAUsJO
>>224サザンアイズかよ…
典型的な腐女子だなw
372名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:10 ID:+lOv8rES0

ベルセルクは栗本が死んだのがショックで断筆エンドいいじゃないか。

いっそ、三浦がグインの続き書いちまえ。
373名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:12 ID:+ym0q2MGO
度胸星
あれが終わりなど認めん
374名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:17 ID:BV/TQOfa0
青山はコナンなんか辞めてさっさとヤイバの続き書けや
375名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:28 ID:PZytb/bw0
東京大学物語のオチなんて一生知らなくていいだろ・・・
376仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/24(水) 13:12:31 ID:UYl4GObZO

●ヒカルの碁○

これは終わり方がくそ。
ほった先生はご尽力されたんだが、チョン団体からの圧力で、話をねじ曲げさせられた。結果、ヒカルが負ける形になった。

元からほった先生がそのつもりだったんならいいが、チョンの卑怯なやり方と編集が許せなかった。

初めて漫画でキレた
377名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:40 ID:+j9Bflde0
>>329
ガイバーも入れといて
378名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:46 ID:da4RzD1qO
>>304
最終回マシーンでばいちゃで終わり
379名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:48 ID:OI1Dy/M/0
>>338
してないよ
別れ別れになるのはしょっちゅうだったから、どれか別のと勘違いしてない?
380名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:49 ID:xLsbvyEU0
>>340
伊織と仲良く伏線として残されたビデオレターを見て終わり
打ち切りくさいからビデオの内容は微笑ましいものだった
381名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:52 ID:4FyjQmho0
ドラゴンボールに黒人キャラはいない
豆知識な。
382名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:55 ID:aW53O65n0
犬夜叉連載終わったの?
子供の頃から大学卒業するまで読んでたんで結末気になる。
383名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:12:56 ID:BklZ5R9jO
こち亀
384名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:04 ID:WX9K0ohp0
>>85
あさりちゃんwwwww
女子大生編とかみたいかもw
385名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:14 ID:WWYTNvPuO
>>304
確か、千兵衛がくだらん発明(でっかいミサイル→先端部に「おわり」の垂れ幕or旗を持ったロボットが収納
されてる)のおかげでペンギン村の皆さんにフルボッコ→みんなで元気に「バイチャ!」の挨拶で終わり。
386名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:20 ID:raotp9mHO
>>188
ドラゴンボールは後の鳥山のマンガでもその後の悟空たちが出てきたりするからややこしいな
387名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:23 ID:whMfpvSBO
>>330
「あたしがいれば いいじゃない」
を知らないと
388名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:34 ID:PUz7mbpN0
>>349
帯ギュ

杉:一浪して東大
麻里:世界レベル 仲安と付き合う
飛島弟:実は麻里好きだった
巧:五輪?

説明になってねーなw
389名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:54 ID:DF5XMuvl0
GTOとかH2とかどんな内容かも知らないが
ドラゴンボールの結末も知らないな
390名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:56 ID:OcQEYPFS0
エヴェの漫画って
まだやってるんじゃねーの?
391名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:13:56 ID:oE11y6Lk0
柳沢きみおのブン投げっぷりはもはや人間国宝レベル
392名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:05 ID:YCTYpkNB0
ゴルゴ13.
終わったらしいが、読んでないw
393名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:06 ID:Ph2XoIGI0
サザンアイズ最後読み返したけど
やっぱ再会してないなw
394名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:09 ID:4RfZjROu0
マカロニほうれん荘は?
395名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:13 ID:rKHXoeOn0
ベルセルクは、普通のマンガじゃなくなってる。
なんか、凄いわと思って見てればいい。
読まなくていいから。てか、読み物じゃなくなった?
396名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:18 ID:T+1SqbQU0
>>280
遊戯王は主人公遊戯の魂を眠らせてやるために、
表遊戯と裏遊戯のガチンコ勝負だったかなぁ
最後は光の中に裏遊戯の人格が消えて終わり。

人気の漫画連載だったのにもう終わるのか?と驚いた。
397名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:29 ID:uF2oB16A0
少女部門一位は間違いなく妖精国の騎士だな
一応終わったんだぜ…
398名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:34 ID:lYuOCxOi0
涼宮ハルヒの最後はどうなったんだ?
399名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:43 ID:pUQ9PXPe0
ガラスの仮面

自分が生きてるうちに結末拝ませて下さい><
400名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:46 ID:fvaDgb5r0
犬夜叉、8割がた、お別れラストだと思ったが、逆に現代とお別れになってしまうとは思わなかった。
401名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:48 ID:wr7SXdh80
1位 GTO 全25巻
2位 H2 全34巻
3位 犬夜叉 全56巻
4位 地獄先生ぬ〜べ〜 全31巻
5位 るろうに剣心 全28巻
6位 東京大学物語 全34巻
7位 遊☆戯☆王 全38巻
8位 ヒカルの碁 全23巻
9位 SLAM DUNK 全31巻
10位 シュート! 単体では33巻 諸々合計で67巻

長さよりもエンディングまでアニメで流していたかどうかだな
タダ力とかTVのちからというか
402名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:48 ID:VswRzEIx0
アニメしかしらないが、るろうに剣心って最後の方ダラダラしてたよな
403名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:14:59 ID:0cwXN+3yO
ヘルシング
404名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:01 ID:jklYXcgj0
ファントムドリブルってなに?
405名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:03 ID:lEiCtfC50
日露戦争に行く前に終わった日露戦争物語
まぁ、あんな漫画打ち切られて当然だが
406名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:08 ID:jEKRODX10
>>349
帯ギュの最後は
マリちゃんが粉川の彼女をバラして騒動になるなか
近藤も登場で
粉川と藤田が無差別級で戦ってお終い
407名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:08 ID:1GZqB9/zO
黄門じごく変☆
408名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:10 ID:rzA2LjbL0
ファンシー雑技団
409名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:12 ID:Mu5MpaYyO
>>374
コナンは黒ずくめの組織はどうなったの?
全貌は明らかになったの?
410名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:13 ID:xaaHRpZa0
早く最終回が知りたいランキングならすぐに30作ぐらい出るだろな
終わらない話が多すぎだ
411名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:15 ID:QV0CuDDS0
腕の漫画「てっちゃん」だったけ?
あれ最後どうなったの?
412名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:23 ID:da4RzD1qO
世紀末リーダー伝たけしの続きが読みたい
413名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:32 ID:KPH9+mOJO
なんでスラムダンクがランクインしてるのかわからない
山王戦ラストの流川と桜木のあのタッチを見ていないのだろうか
屈指の泣けるシーンなのに
414名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:35 ID:j1f6jFEBO
>>381
レッドリボン軍にいただろ
415名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:40 ID:7xQXBLSlO
特攻の拓の終わり方がよくわからない。
知ってる人いたら教えて!
416名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:44 ID:zBMOELLB0
>>378>>385
アラレちゃんらしい終わり方だなw
ありがとう
417名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:45 ID:OKnDT0vj0
>>398
漫画はまだ連載中じゃね?
418名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:46 ID:hp+D94Mr0
BE-BOPハイスクールはどうなってる?
419名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:47 ID:41WG0Nir0
知らないのがいっぱいw
http://jump.heavy.jp/jb.htm
420名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:54 ID:jiQX5+V+O
なんかやけに遊戯王のラスト知られていないけど、
まさかの闇サトシラスボスで、ファラオと表遊戯が落とし前つけて、
ファラオが元の時代に帰って終了!!


だよな?
421名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:55 ID:Bg5e22SrO
「むしまろ」の最終回は?
422名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:56 ID:BKFEodlj0
Xの最終回
423名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:03 ID:IOUMAJtx0
気分は形而上って最後どうなった?
424名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:08 ID:ZTKfSMknP
魁!!男塾暁!! → 男塾 -青年よ、大死を抱け

天下無双 -江田島平八伝

もういいかげんにしろと・・・
425名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:12 ID:oE11y6Lk0
>>100
筋肉モリモリなゴリラ男がラスボスを殺して終了
426名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:15 ID:PUz7mbpN0
>>392
終わってないじゃん
427名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:15 ID:LL5FNj/qO
そう考えると、長い事続いたからくりサーカスが
しっかりとフィナーレ出来たのは凄いことなんだなぁ。
428名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:24 ID:DUXCVDrhO
あと度胸星はちゃんと結末描けよ
429名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:28 ID:OPsWxVpn0
マンキンの最終回はすごかったw
あれ今リメイク?してるよね。なんか変わったのかな?
430名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:29 ID:tDC/deUQ0
で、鉄腕アトムの最終回ってどんなんだ?
431名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:31 ID:xLsbvyEU0
>>398
ファンの人が言うには作者が終わらしたいが
編集がもっと続けろでもめて、完全にストップしてるらしいとか真偽は不明
432名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:35 ID:YCTYpkNB0
>>398
ハルヒがいなくなれば不条理がなくなるのを知った連中が
ハルヒをフルボッコにする。
ハルヒがこれが地球か!!とおもい。
「はるひーーー」と叫んで地球が爆発して終了。
433名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:36 ID:aWfO7mAs0
>>376
序盤で出てきた朝鮮人像とあまりにかけ離れたキャラ設定だったもんなアレは。
そこまでして民族の美化をしたいならまず日常生活を改めろと言いたくなるわ。
434名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:44 ID:e4mjtPRv0
>>395
画集になりつつあるよなw
435名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:53 ID:OI1Dy/M/0
>>363
本編より読んでみたいのはガチですなw
>>409
あの組織って不死者の集団みたいに匂わせてたけど、どうなるんだろうね
オカルティックな展開になるのか、それとも……
436名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:16:55 ID:YZNKXMLS0
http://kyokyou.topcities.com/
卑劣な中傷 書き込み相次ぐ (2009/06/11 NHK)
> 大学では、教員が2人に面談して【【反省文】】を書かせるなどの指導を続けていて
> 今後処分することも検討しています

    反     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 省    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   反 え
  学 文    L_ /                /        ヽ  .省  |
  生 が    / '                '             文  !? マ
  ま 許    /                 /           く .!  ..  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
437名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:04 ID:Zxlb5sA7O
>>381
レッドリボンにいなかったっけ?
438名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:05 ID:evVrLE4z0
GTOってアニメと漫画終わり違うの?
439名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:09 ID:TuMJQ5ee0
ぬ〜べ〜は雪女と結婚。
るろうに剣心はパパになる。
あとはしらね。
440名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:12 ID:dsYy8PST0
>>370
それがブラックw
441名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:27 ID:Ug9rraZG0
>>361
バーバリアンの続きも詠みたい
442名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:38 ID:rKHXoeOn0
>>412
とっくに書き下ろされてるよ。
オレはコンビニで立ち読みした。
マン喫で読めるんじゃない?
443名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:42 ID:pLEUZxGs0

 ビ ー バ ッ プ ハ イ ス ク ー ル は ど う し た
444名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:43 ID:caJP5itQ0
仏ぞーん
445名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:17:54 ID:0V87aIJG0
>>199
るろ剣のOVAで評価が高いのは「追憶編」だな。
師匠の元を飛び出して人斬りを始めて巴(昔の女)が死ぬまでの話。
音楽もいいし観て損は無いと思う。

「星霜編」はコミック完結後の話。始終鬱展開で評価は悪い。
剣心は人斬りの贖罪で全国を回り続けるが変な病気でボロボロになって死ぬ。
その前に薫は「あなたと全てを共有したい」とか言って病気を伝染してもらったり
観る価値無し。
446名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:05 ID:WWYTNvPuO
>>432
それに酷似した結末を知ってる。
447名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:32 ID:VDeZJTG50
>>438
GTOは鬼塚が脳腫瘍を患っていてキチガイ生徒にバットで頭で殴られて爆発。心肺停止。
その間にキチガイ生徒が親分の新校長に見捨てられて学校を放火。新校長は過去のトラウマでビビって火事逃げられず。
そんな中で理事長と和解してヤバイところを復活した鬼塚に助けられて鬼塚と和解。
後日談「早く学校いきてーな」で終了。

アニメは知らん。
448名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:34 ID:76J70uZt0
>>400
それは予想できた
449名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:37 ID:Mu5MpaYyO
アカギは鷲巣編だけで10年以上連載されているのを見てビックリした
450名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:43 ID:+HFRQXlWO
>>377
ガイバーってまだやってんのか?
秘密結社?が支配して終わりじゃないの????
451名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:43 ID:pUQ9PXPe0
>>394
トシちゃんの職業がばれて周囲の人間が手のひら返すようになったので、
町にい辛くなったトシちゃんと、付き合いできんどーさんと馬之助が旅に出る

誰もいなくなった部屋にそーじが帰ってくる



(実際のところは作者が精神的に限界超えたので強制終了)
452名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:47 ID:fnL/4nY70
>>350
蘭が死んで新一は灰原とくっついて終わり

                           だったらいいな
453名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:47 ID:MaYOD7eJ0
死のホワイトマジック、
アウターゾーンの終わりが知りたい。
454名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:51 ID:PUz7mbpN0
>>415
全面戦争になって、拓が爆音小僧の特攻服、外道のハチマキ、蝿王(クルスのチーム)の腕章、
バクラテン(天羽)のSRで乱闘現場に参上、「ケンカ、止めにきたよ」
で、後日、竹丸や龍也含む敵役全員集合で「待ってたよ、拓」
でキラキラしてオシマイ
455名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:53 ID:0AjsZVRj0
school daysの最終話がわからないのですが・・・・
456名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:18:52 ID:BnijrwNvO
犬夜叉気になるな〜長ったらしくて途中でやめた‥
掌が掃除機になってる人とかどうなったろう
457名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:01 ID:dfnGc45hO
結末を知りたくなかった少年マンガ

『ハイスクール奇面組』
458名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:04 ID:DUXCVDrhO
>>365
サンクス
今度満喫行った時読んでみる
459名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:09 ID:lOULrYkX0
ガキの頃図書館で読んだどろろ、最後まで読めなかったが百鬼丸(だっけ?)体全部取り戻したんだろうか
続きが気になるぜー
460名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:09 ID:zO+A+I8Z0
けいおん!の最終回は?
461名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:11 ID:q2U97lWH0
>>430
ミサイル?ごと太陽に突っ込んでみたいな
でも半分溶けた状態で回収されて復活する続編も見た憶えあるんだよなぁ
462名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:17 ID:raotp9mHO
>>430
先の未来で最早旧世代のポンコツレベルになったアトムが人間(実はロボット)の恋人救うため最新鋭の国家ロボット軍団に反乱
まるで歯がたたずズタボロに破壊されて終わり
463名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:21 ID:kd1h7kmJO
宇宙家族カールビンソン
青竜の神話
BOOM TOWN
464名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:22 ID:dsYy8PST0
>>445
でも最後グッと来たけどなぁ
465名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:22 ID:N7uQpmmiO
>>381
ミスターポポ
466名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:24 ID:JRRXW9vR0
>>422
永遠にお待ちください
467名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:26 ID:qWvV3JEZO
GTO 校長改心して学校元のサヤ
H2 甲子園の決勝戦始まりで終わり
地獄先生ぬ〜べ〜 赴任先変更
るろうに剣心 何故か覚えていない
遊☆戯☆王 闇遊戯とのお別れ
SLAM DUNK ウソのようなボロ負けのその後、リハビリ中の花道


曖昧だがこんなもんか
468名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:28 ID:ZTKfSMknP
>>445
るろ剣のテレビ版では、西洋剣士のフェンシングが出てきたりと、もうめちゃくちゃw
469名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:31 ID:+zGgrF6q0
F-エフの最後を知らない人も多いんじゃなかろうか。
470名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:32 ID:PUz7mbpN0
>>425
それコマンドーだろ
471名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:33 ID:zsfvXlkm0
>>424
ジャンプ全盛時代の漫画家は、新しく作品を作らなくても、
過去のマンガの焼き直しだけで食っていけるからいいよな
サッカー漫画の人とか、犬の漫画の人とか
472名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:34 ID:jq8NxZM80
サーフサイドハイスクールってどうなった?
473名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:37 ID:OI1Dy/M/0
>>426
最終回は作者の脳内にもうあるんだけど、まだ最終回じゃないので出してないそうなw
>>432
アニメ化されたときになぜか6体のロボットが合体するんですね
474名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:38 ID:T+1SqbQU0
>>380
後半はなんか後味悪い展開だったのは立ち読みで知ってるんだけど
結局救われないのか・・・ひでぇ。途中までは良い雰囲気だったんだよね
475名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:38 ID:ku8egiMO0
剣心OVA
・剣心一人、薫と子作り後に日本中の困ってる人を助ける旅に出る
・子供、父ちゃんが薫ほったらかしなのでグレてしまい、清十郎に預けられる
・剣心、梅毒持ちになって帰ってくる
・剣心から逆刃刀を預けられた弥彦、清十郎の前で子供ぶちのめし、逆刃刀を子供に託す
・剣心、新政府から中国大陸行きの要請を受ける
・薫、梅毒を伝染してもらうことを自ら望み、剣心と一発やる
・剣心の乗った船が難破、剣心は大陸に打ち上げられるも記憶を無くす
・何故か大陸で馬賊になってた左馬之介に救出され、日本に追い返される
・剣心、かすかな記憶だけを頼りに自宅に帰還、重態の薫が気配を察知し、
 屋敷表の桜の木の下で邂逅、二人ともその場で動かなくなって終了。
476三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/06/24(水) 13:19:38 ID:ZXPMq/XMO
>>381
ミスターポポは?
477名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:41 ID:+8Y6gbGeO
GTOの結末って、140キロてGTR抜いたからNAのATでも充分速い!だったよな
478名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:44 ID:iJGqdjRO0
>>226
レッドリボン軍のブラックは?
おもくそモロなんだが
479名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:45 ID:NJEJgfK9O
あだちのって、告白気味のセリフと大会会場の外、夏の空
みたいなのをイメージしときゃ間違いないよな
480名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:52 ID:mxe8PNJTO
ぬ〜べ〜は異動で終わりじゃなかったっけ
481名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:59 ID:YCTYpkNB0
ストップひばりくんの方が気になるんだけどな。
白いワニのせいで・・・・・。
482名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:11 ID:fPWPtVj1O
>>427
藤田はうしとらもちゃんと終わらせてるし、不思議では無いと思うぞ
483名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:12 ID:X/qAN+yrO
王家の紋章はどうなった?
484名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:19 ID:fnL/4nY70
ここ読むとヒカルの碁のラストは日本人100万人が読んで全員怒る内容だったんだな
そもそもジャンプの主人公が負けて最終回とか前代未聞だったし、何より相手がチョンだし、今思い出してもムカツクな
485名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:20 ID:kBwPmA4lO
>>207

レベルEかCOWAだろ


エンブレムTAKE2のラストに勝る糞無し
486名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:24 ID:orH4+cwrP
>>150
単行本も続き出てないし、どうなってんだろうね。
何気に無かった事になりつつあるような…。
487名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:24 ID:uY/6wesD0
シャコタン・ブギ
488名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:28 ID:iCWmn0oh0
>>360
とりあえず罪と罰編は終わった。
ウリエルとD・Sの壮大な喧嘩は終わった。
天使や悪魔たちもオチ(ケチ)がついてとりあえず休戦状態。

が・・・カル・スとアーシェス・ネイがいまだ巨人族の所でなんかしてるし、
ラファエルは悪魔達のところへなんか話しに行ってる。

作者は何も考えてない。なので終わりも見えない。
489名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:38 ID:EBrn/8jB0
>>85
コータローは白バラ死んだとこで本編終わり
キレイに終わった部類だと思うよ
490名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:38 ID:EiZiYF9j0
>>398
ハルヒはある日自分の本当の名はハルヒ=張飛である事を思い出し
アジア大陸中国へわたりそこで山賊としてやりたい方題していたが
ある日劉備と名乗る男とめぐり合う。Continue to 涼宮ハルヒの三国無双
491名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:39 ID:4FyjQmho0
ドラゴンボールに黒人キャラはいない
覚えとけよ
492名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:50 ID:OSms4oaG0
アカギ、鷲巣麻雀はいつになったら終わるんだよ。
493名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:51 ID:Eq+h1Wnd0
>>456
ヒント1:風穴は奈落の呪い
ヒント2:奈落は消滅する
494名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:53 ID:Ev4mnZBlO
>>394
トシちゃん 何故か旅に出たくなる。
きんどーちゃんももちろん追随。
馬之助、選挙に出るも落選。
3人で静かに旅立つ。
海に浮かぶ舟の俯瞰コマ「そうじー元気でなー」で終わり。
495名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:20:56 ID:MaYOD7eJ0
>>457
夢オチじゃないんだぜ。
496名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:03 ID:fJxyZDx30
犬夜叉って終わってたのか。それすら知らんかった
497名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:08 ID:zJqTK6UF0
萎んだ風船のような漫画ランキング
1位 20世紀少年
2位 MONSTER
3位 プルートゥ
498名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:18 ID:JGfX+qNOO
>>437 神さまのところにポポ?だっけ あれは?
499名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:27 ID:76J70uZt0
>>481
作者が投げ出して未完じゃなかったっけ
500名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:35 ID:4r87+IbTO
>>418
未完。
ヤクザに制裁を食らっている源さんを助けようとして、二人がヤクザにタンカ切った場面で止まっている。
501名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:37 ID:EF1CrXY90
3×3EYES

>>491
ミスター・ポポは?
502名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:45 ID:EsGXsnAX0
マンガとか無駄でしかないだろ
単行本も雑誌も全部廃刊にしろ
503名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:49 ID:KF9IRSicO
>>433
朝鮮人は全員同じ性格に描けということか?
一番最初に出た朝鮮人はユン先生だが。
504名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:21:59 ID:OI1Dy/M/0
>>461
アトム今昔物語ね
太陽から回収されるパターン(TVアニメから)と、
ある日突然過去に飛ばされるパターン(漫画版?)の
二つの導入部がある作品
505名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:05 ID:oE11y6Lk0
>>117
力が天界を破り、黒いゲリラが北大阪の虎に勝利
しかし両陣営からは大量の逮捕者
ゲリラはマスコミからバッシングされるが、元虎幹部の藤堂が警察に虎の悪事を暴露
警察の手入れを食らった虎から、ヤクザ顔負けの犯罪が次々と明るみに
世間はゲリラを大絶賛
力をはじめ、ゲリラ幹部を乗せた護送車を見送る大群衆から感謝と絶賛の嵐
力「男の花道や・・・」 完

たろーくんは知らん
506名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:07 ID:+xvOyvAR0
>>484
まさにかの国の法則発動だったんだな
507名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:09 ID:QWc6ARYQ0
まだやってる事を知られていない(連載中・休載中)マンガランキング

1位  あさりちゃん
2位  パタリロ
3位  バスタード〜暗黒の破壊神〜
4位  軍鶏
5位  超人ロック
6位  コータローまかりとおる
7位  ファイブスター物語
8位   なんと孫六
9位   小さな恋の物語
10位  鉄拳チンミ!
11位  強殖装甲ガイバー
12位  ジオブリーダーズ
13位  天上天下
14位  週刊少年サンデー
15位  餓狼伝
16位  
17位  
18位  銃夢
19位  孔雀王
20位  ストップひばりくん
ガラスの仮面 /こち亀/ハンター×ハンターは
ネタとしてみんな知っているのであえて除外
508名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:11 ID:wIWC/MTL0
犬夜叉のアニメは途中で終わったからな
509名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:25 ID:WX9K0ohp0
数十巻も続くと面白くなくなるし最初読んでた年代とも違ってくるしな
ストーリー物は10巻ぐらいでさくっと終わってくれる漫画が好きだわ。
510名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:31 ID:xLsbvyEU0
マイナーだが
余の名はズシオ が唐突に連載されなくなって作者は他の漫画描いてた・・・
511名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:35 ID:PqeH7MsMO
>>361
ちょっと前にアニメ化されてそっちでは完結したよ
原作ファンの評判は知らないけど大団円だったはず
512名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:38 ID:al+3szEA0
確かに全部知らないw
からくりサーカスとかまだやってんのかな
513名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:39 ID:fnL/4nY70
>>384
「あさりちゃん女子高生編」「あさりちゃん幼稚園編」「あさりちゃん保母さん編」はよくやってるけどな
JK編はスポーツ推薦でタタミと同じ一流高校に通って、大磯と速井から求愛されててモテモテリア充設定
514名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:42 ID:EBFuo5h/O
>>475
いつ見ても酷い展開だ
少なくともるろ剣でやるような話じゃない
515名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:22:52 ID:WHkpdwx00
>>495
ただし結末が若干修正されてる

連載時には誰もいない廊下を唯ちゃんが見てるだけだった。
出会いの予感残して

コミックスだか文庫の時にはそこにコマとか影が付け加えられてたはず。
(記憶違いだったらすまん)
516名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:07 ID:6HNCZma00

これを超える最終回があったら俺に教えてくれないか???

まあ、無理だと思うが念のためなwwww

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/r/rocketdolphin/20080602/20080602223917.jpg
517名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:08 ID:mxe8PNJTO
ポポはボボから来てるから黒人だよな
518名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:09 ID:rg129H+/0
遊戯王て40巻くらいで
「俺たちのバトルロードは終わらない」って感じで終わったと思ったら、
まだ続きがあるみたいだ。
519名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:12 ID:clMgLdWL0
>>475
ありがd
困ってる人を助ける旅の間に、我慢できなくて女と寝て梅毒にかかったのかw
こりゃ無茶苦茶だわ
520名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:12 ID:qWvV3JEZO
うしおととらって
最後とらは死ぬんだっけ?
521名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:16 ID:APioqTTT0
キャプテンの最終話は作者が書いてから自殺したので発表されてないという噂があるが?
522名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:23 ID:OSms4oaG0
>>497
浦沢直樹、途中まではかなり面白いのに、後半がくっと落ちる事多いよな。

>>512
さすがにもう終わってるw
523名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:31 ID:ZdE934AZ0
幽白の最後はどう評価されてるんだろう?
少なくとも腐は歓喜したのはわかる
524名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:31 ID:xHjf1jjLO
魔太郎がくる!はどうなったんだろうか
525名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:36 ID:raotp9mHO
>>507
静かなるドン
526名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:45 ID:WHkpdwx00
>>475
どれだけ評価高かろうと俺はこれもう、るろうに剣心じゃないと思う。
527名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:46 ID:lc/Xaqhj0
望月峯太郎の未完率は異常
528名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:53 ID:4g+uoGI1O
もうどのマンガも
「俺たちの旅はこれからだ!!」
で完結すればいいよ
529名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:53 ID:bHpXwqlb0
ドラゴンボールに黒人キャラはいない
豆な。
530名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:55 ID:QhKJcS8k0
>>512
とっくに終わったよ
531名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:23:56 ID:Bm6l8Slx0
GTOって最後にいきなり新キャラの先輩?がでてきてわけわからんかった
532名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:00 ID:5anXftOu0
極道高校の結末
ネカフェにも置いてないから読めん
533名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:08 ID:JTJH9mLH0
ダイの大冒険かいてた人の少年ビィート?(月間ジャンプでやってた)って途中まで連載終了してたけどどうなったか知ってる奴いる?
中ボスに瀕死になって、切り札効かなくて絶体絶命・・・で終わりなの?
534名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:10 ID:orH4+cwrP
>>494
あれは何気にいい終わり方だった。
535名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:12 ID:XFrFqFbtO
>>366
もうちょい詳しく言うと

内海とかつて恋愛関係だった熊耳が内海とシャフトにより誘拐される

埋立地にある特車2課棟を陸の孤島状態にしてグリフォンらシャフトが特車2課を襲撃
太田が戦うも負ける

そこへ買い出しから戻った野明と事故処理を終えた遊馬が戻る

野明はグリフォンと戦い勝つ

テレビで負けたことを知り不快になった内海は熊耳を連れ都内に停泊中の豪華客船に

手続中内海はシャフトセキュリティサービスの社員に刺殺される
同行した内海の部下・黒崎は刺した男を射殺し逃亡

一方警視庁はシャフトと児童売買組織との関連を調査
特車2課は元通りの日常を送る
536名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:12 ID:N7uQpmmiO
戦国甲子園て最後勝ったのか?

ってか この漫画知ってるやついるのだろうか?
537名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:14 ID:fUFrgrOCO
>>512
とっくにおわった
538名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:14 ID:QIPtW7Vx0
>>503
プロ試験前の碁会所巡りの部分だろ、あの時はモロ朝鮮顔で描いてたからな
当時の俺は「小畑ってかき分けうめーな」ぐらいにしか思ってなかったけど
539名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:18 ID:YCTYpkNB0
>>507
ど、ど、どりふのじゃない、
どら江もんは?
540名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:18 ID:iMyQtwHu0
ゴルゴ13は最期どーなった?
541名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:23 ID:f3OuawFf0
>>392 マーカス・モンゴメリィに手紙書いといた
542名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:24 ID:e4mjtPRv0
>>497
ビリーバットもランクインしそうだから困る
朝日新聞に堂々と宣伝していたのはビクーリしたよ
543名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:25 ID:+zGgrF6q0
>>516
酷い終わり方だwwww
544名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:32 ID:fPWPtVj1O
>>471
犬の漫画の人は本当に犬の漫画しか書かないから、サッカーの人と一緒にしちゃ可哀想

他の雑誌にも野球しか書かない人とかいるしw
545名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:34 ID:jEKRODX10
わたるがぴゅん
かっとび一蹴
あまいぞ!男吾

この最後を知りたい
546名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:46 ID:WHkpdwx00
>>520
最後のコマでセリフだけなんだけど、とらに向かって
叫んでるシーンがあるから、戻ってきたと俺は勝手に信じてる
547名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:50 ID:oE11y6Lk0
>>124
女の子と手を繋いで走り、サメは空を飛びながらフェードアウト
548名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:00 ID:gFD424sq0
>>388 >>349
全日本選手権決勝戦に、粉川と藤田が勝ち進みました(完)
だろ
549名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:06 ID:avT1AsuWO
>>303
あれ途中で雑誌なくなっちゃったし、最後神様だかが喋ってるとこで終わったな

昔、単行本持ってたけど、引っ越す時に処分しちまった
550名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:16 ID:wxQtBMRA0
これからるくるく10巻買ってきます
551名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:16 ID:3piMc7JE0
>>15
は嘘なので、信用しないように。
552名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:20 ID:mxe8PNJTO
武士沢レシーブのラストは壮大だよな
553名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:24 ID:kJCY/xFa0
結末を知らない漫画ってけっこう多いな
BOYS BE・・・てラストはどうなったんだろう
なんかLコープとかという続編もあったけど
あれのラストもわからん
554名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:27 ID:lEiCtfC50
>>519
梅毒は患者を介抱しているときにかかった
555名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:28 ID:6HNCZma00
マジお勧め → 【この世が果てるまで恋を奏でよう】
・春野さくら(妹)
 「お兄ちゃんに彼女なんて、いらないの。妹一人いればいいの。
  悪い虫が寄ってきたら、わたしが○してあげるから…安心してね」
・遠野りかこ(幼なじみ)
 「新しい女友達、できたんだ…そっか……………私を裏切るんだ………もう私が君の為に生きてる理由も無くなっちゃったね………しのっかな…」
・金野しずか
 「君の両手足は完治するまで1,2ヶ月ね。それまで私が看病してあげる。
  ……っあ、大声は出さないでね? 喉を潰しちゃうとお話できなくなっちゃうじゃない…両手足だけでわかってるよね?」
・山田あい
 「センパイ、昨日の午後9時25分頃、誰と話してたんスか?話してた相手、あたし以外の女っスよね?妹さんじゃないのはわかってるっスよ?
  妹さんは午後8時11分から午後8時35分まで、風呂場でセンパイの毛を漁ってたのはわかって…センパイ、聞いてるっすか?」

一部引用
「家を出て行くなんて、許さないから…」
「ゆ、許さないって…どうするつもりだよ!?」
「殺す」
それがハッタリでない事はすぐわかった。妹は嘘を口にしない。昔から言ったことは必ず実行してきた。
どんな困難な事だろうと、その行動力と高い知性で、嘘を本当に変えてきた実績がある。
それを身近で見てきた俺は、冗談扱いすることなんてできなかった。
「殺すって…誰をだよ? 俺を、か? 実の兄を殺すのか…お前はっ!?」
「お兄ちゃんは殺さない」
そう言って妹は、なぜか顔を伏せる。うなだれているというよりは、自分の腹部を凝視しているように見えた。
「お兄ちゃんの子供を産んで、そいつを殺す」
「………は?」 …こいつは何を言っているんだ?
俺の子供を産むって…。その年で子供の作り方も知らないのか、と嘲笑ってやろうかと思い…。
「お兄ちゃんの子種を採取して、わたしの膣に入れたの」
歪めた唇が、そのまま凍り付いた――。
「中々受精しなくて、数ヶ月かかったけど…めでたく昨日陽性反応が出ました」
妹は心底嬉しそうに笑みを作る。俺には、悪魔の笑みにしか見えなかった。
「お兄ちゃん、あなたの子供だよ」
556名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:40 ID:qWvV3JEZO
昨日の白い春のラストよりはマシ
557名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:42 ID:7mQRm1ub0
俺たちの戦いはこれからだ!

○○先生の次回作にご期待下さい
558名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:44 ID:NQd91elqO
>>350
つい魔がさして灰原に手を出してしまったコナン。
その後、蘭は灰原に毒殺されるが読者からの猛クレームで連載中止になった
559名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:54 ID:WHkpdwx00
>>545
あまいぞ!男吾は最後姫と結婚したはず
つーか小学生からずーっと時間流れていくの
つらかった
560名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:55 ID:yFtvfg3k0
>>36
作者が円光でつかまって終わり。
561名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:58 ID:xLsbvyEU0
>>533
作者コンビのどっちかが病気のまま
冨樫病の可能性ありだな、コミック買わなくて良かったよ
562名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:25:59 ID:ZTKfSMknP
>>519
梅毒って言う説明は無かったよ。
体中に黒い模様が出来ていただけ

マンガの方ではハッピーエンドで終わっていたのに・・・('A`)
563名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:02 ID:+j9Bflde0
>>450
続いてますぞ

もうね ギュオー復活とか
564名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:04 ID:c/1Efk3x0
パイナップルアーミーってマンガは最終回を読んでない人は少ない
連載第1話が最終回だから…

>>225
その後も連載していたじゃん
7人のうち4人目の復讐くらいで終っているような気がする
565名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:09 ID:T+1SqbQU0
>>520
獣の槍で刺されて死んだ。
ラストは「もしかしたらこんな日がまた来るかも・・」というナレで。
うしお「とらいくぞ!」とら「うっせーよ!」みたいな感じの台詞のみで完。
566名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:10 ID:fnL/4nY70
>>475
こんなゴミ脚本考えたの誰よ
567名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:12 ID:zsfvXlkm0
>>475
空手地獄変みたいに陰気な話だなw
568名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:18 ID:OI1Dy/M/0
>>540
連載が終了になるまで作者の頭の中かさいとうプロの金庫の中に封印だったはず
569名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:18 ID:TsTr8RHuO
>>520
化け物は死なないんじゃなかったっけ?
570名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:21 ID:Ev4mnZBlO
>>451
詳しいなーそうだった。
人気絵本作家というのがバレて
かおりちゃん(?)にも優しくされてサ店でサービスされるんだった。
571名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:22 ID:PUz7mbpN0
>>531
先輩って、真樹とか言う人?
読んでないけど純愛組に出てた。
572名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:27 ID:0cwXN+3yO
瀬戸の花嫁
573名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:32 ID:WWYTNvPuO
逆に、本編は全然知らないけどラストの1コマは覚えてる作品がある。
574名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:39 ID:BnijrwNvO
連載みて気に入って単行本買って、数十巻まで集めて
いきなり連載休止とか絶望すぎる。
575名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:39 ID:WX9K0ohp0
>>513
まじですか
冗談で書いたのに。てっきり小学生のまま永遠の時をすごしているのかと
576名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:43 ID:e4mjtPRv0
>>544
犬の漫画の人のあれは犬じゃなくてもいいように思えるんだよなぁ・・・・
577名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:48 ID:fXLDM1fHO
>>507
俺アラ40だけど、1位2位は俺が小学生の頃やってたんだぜ?まだやってたのか!
578名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:49 ID:frj9UZDUO
ビーバップも知らんな〜!
579名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:26:59 ID:oE11y6Lk0
>>166
俺はルルル〜
すごいぜラララ〜
580名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:00 ID:ezTyStIxO
ヒカ碁がランクインしてるんで、このスレは荒れるな。
581名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:16 ID:QWc6ARYQ0
>>525
>>539
その辺はどうなんだろうな・・・別に続いていることが不思議じゃないという意味では
誰も驚かないんじゃないかと
582名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:17 ID:+tpZkbSuO
俺は
ビーバップハイスクールとアカギの
結末を知りたい
583名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:21 ID:f3OuawFf0
チーズおかき、もいつの間にか終わったな
584名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:26 ID:KrTzl1fm0
少年漫画じゃないっぽいがドラえもんってどういう結末だったの?
585名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:29 ID:jEKRODX10
>>559
その展開はうれしいな
俺も小学生の頃だ
586名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:31 ID:kHTHALr70
ソードマスターヤマト
587名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:36 ID:1K9rI87GO
>>561
白血病
588名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:39 ID:yFtvfg3k0
>>512
藤田和日郎はきっちり最後まで終わらせるのがいいね。
そこまでの盛り上げもきっちりしてるから、数か月前から最後だと身構えられる。
589名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:48 ID:uF2oB16A0
コータローまかりとおる
普通に読んでたらいつの間にか無くなってた…?
590名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:49 ID:WHkpdwx00
>>569
白面のもの倒すのに、獣のヤリがいるのはわかるよな
それを化け物の体にさしていれば白面に見えないつっー
ことでとらが、自分の体に刺させて特攻

最後のセリフは「もうはらいっばいだ…」だった。
591名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:27:55 ID:LL5FNj/qO
覚悟のススメの終わり方は色々な意味で忘れられないな
592名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:00 ID:+zGgrF6q0
>>521
キャプテンじゃなくてプレイボールじゃね?
593名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:04 ID:PUz7mbpN0
やったろうじゃん!ってどうなったっけ
594名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:11 ID:/lhW+KJM0
最近の漫画は、単行本や完全版でラストや後日談が加筆されたり、
いつの間にか続編が始まってたりで、受け手の記憶があやふやになるんだよな

ところで少し前だけどきれいなカイジがいつの間にか終わっててビビッた
595名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:18 ID:gFD424sq0
>>497
石渡治のほうが酷くない?宗教がかった超展開で終わるパターンばかり
596名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:18 ID:AcgFXCsm0
浦沢作品の最終回のしょぼさだけはガチ
597名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:21 ID:CgkqWdfI0
江口寿史の漫画はまともに終わったことがない

ストップひばりくん
ひのまる劇場
パパリンコ物語
598名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:21 ID:IOUMAJtx0
るろ剣は京都編だけ知ってりゃいーの
599名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:22 ID:EaMUiVp60
>>507
コブラが抜けてる
600名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:34 ID:QhKJcS8k0
>>565
獣の槍で刺されてっていうか、それは白面の者を倒す為に仕方の無い流れの中での事だけどね
601名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:34 ID:4g+uoGI1O
ハンターハンターは、いつ終わるんだ?
602名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:35 ID:zyN9wYso0
だいたい少年漫画は人気がなくなると終わるそうだから
昔はおもしろくて読んでた人も、終わりの頃はほとんど読まなくなるんでないの

だから結末をしらないと
603名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:36 ID:qWvV3JEZO
>>546
>>565

なんか幻っぽいんだよなあ、最後のあれ
604名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:37 ID:fJxyZDx30
>>105
F.S.Sは作者自身が全部は描けないって断言してるからねぇ。
だから年表発表して、描けないとこは自分で想像して楽しんでってことで。
ある意味、これからの展開も結末も読者はみんな知ってる。
605名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:37 ID:raotp9mHO
コータローLはもう少しで完結まで来てたのになあ
606名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:40 ID:OVNV1Qrj0
>>545
わたるがぴゅんは優勝してものすごくあっさりと終わった。
607名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:42 ID:bAtD013r0
>>524
最終話は未来を見ることができる占い師に「ドーン!」ってやって終わりだったと思う
608名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:42 ID:r7yduatT0
ヒカルの碁が一番よかった
609名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:43 ID:OI1Dy/M/0
>>564
だから、「最後に持ってくるべき」なのよ、あくまで
明確な最終回はないでしょ?
610名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:28:53 ID:XFrFqFbtO
>>510
その「瀬戸の花嫁」も休載だっけか?
611名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:02 ID:F4nOvBlzO
るろうに剣心がランキングインが意外・・・
そんな長編マンガじゃないのにな
612名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:02 ID:AOKxAG1f0
>>569
死なないでなくて、いずれ蘇るみたいな表現じゃなかったっけ
613名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:07 ID:QIPtW7Vx0
>>516
焼きたてジャパンは?
614名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:12 ID:IaKpQMjg0
>>545
かっとびは全国大会で1回戦をなんとか勝って同じ大会に出てるカズマとか中学時代のライバルとかとこれから闘おうってとこで終わり
俺たちの旅は〜系なのかな
615名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:12 ID:FPXOL2vf0
ヒカ碁は最終回だという話をききつけてそれだけ立ち読みしたが
無理に読まずに「どんな終わり方したんだろう」とずっと想像してればよかったと思った。
616名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:17 ID:VswRzEIx0
wikiみたらSLAM DUNK2ってのが台湾であるらしいな
617名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:22 ID:APioqTTT0
一世を風靡した高河ゆんは未完が多い気がする
618名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:24 ID:GdiEpCafO
とんちんかんのラストは
ぬけさくを盗みに行く所で終わり
619名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:32 ID:Zxlb5sA7O
いま、魔王の最後読んでもやもやしている

らんまの最後はどうなったの?
620名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:39 ID:c/1Efk3x0
>>507
孔雀王もやってるのか

連載の途中で、夏期短期集中連載「夜叉烏」が始って
そのまま次の夏までいってしまったような…
621名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:40 ID:jEKRODX10
>>595
LOVEだっけ?

テニスの仲間だったやつ等が
戦争で死んだり
斜め上の展開で終わったの
622名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:45 ID:tvMX20f70
3X3EYES
623名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:50 ID:YmpR/QLq0
>>343
サイボーグ009も終わっているよ
ただ続編が多かっただけで、終わっていないのがあるのは事実

有名な最終回が009と002の「君と一緒ならどこでもいい」ED
624名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:29:55 ID:iCfANZs70
ぬーべーが4位ってのにワラタ
625名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:01 ID:eSq/Os9nO
こういう意味でも31巻で終わらせておいたスラダンは神漫画だよな
いまだにコミックス売れ続けてるし
ほんとダラダラと引き伸ばしてる漫画はカスだよ
626名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:01 ID:KrTzl1fm0
ジョジョってまだつづいてんの?
627名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:16 ID:pUQ9PXPe0
>>560
「燃える!お兄さん」も忘れないで><
628名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:17 ID:T+1SqbQU0
>>603
まぁよくある最後に希望を持たせるラストだなw
「死んだけど実は生きてる?後は読者の想像にお任せします」ってやつw
629名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:18 ID:ZTKfSMknP
>>569
白面の者が死んだからな・・・
とらの力は白面の者から貰ったものだから、白面が死ぬと自動的にとらも消える。
630名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:25 ID:HnLDBpvkP
裏を返せば途中で飽きたってことだろ
631名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:36 ID:TuMJQ5ee0
二次創作の同人もエロばっか書いてないで未完の作品を完成させてみてはどうだ?
632名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:38 ID:WHkpdwx00
>>628
でもやっぱりとらが帰ってくる方がいい
633名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:39 ID:BYFrI9ZR0
>>372
あ、ベルセルクってグインサーガに影響受けてるの?
「あーこれがグインが持ってただんびらってやつかー」とか思いながらベルセルク読んだ。
634名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:44 ID:gQ756Z0UP
犬夜叉は糞長い炎トリッパーというオチだったな
635名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:51 ID:r7yduatT0
真島君すっとばす!の最終回を知らない人も多そうだ
636名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:54 ID:gFD424sq0
>>524
現実世界に現れて永世竜王になった

>>545
一斗だろ。かっとびは中学で優勝して終わり
続編のぶっとびが、月刊ジャンプ廃刊で打ち切り。どっかで再開してほしい
637名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:30:59 ID:QWc6ARYQ0
>>617
あの人は絵だけで,ストリーは広げっぱなしで面白くないし・・・
しかもその絵は全然アニメにむいてないとか
638名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:05 ID:rgWU/pHiO
空のキャンバスのラストがどうなったのか
いまだに自分の中で謎
知ってる人もいなそうだ
639名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:12 ID:PUz7mbpN0
タフってどうなったん
640名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:14 ID:B6Jd2TAQ0
>>475
俺も見たが絵も変わってるしな・・・・
昔のるろ剣が好きな人はとっつきにくいかもね
星霜編はやらずに追憶編だけにしとけば良かったのにな
星霜編の鬱っぷりはまいった
641名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:15 ID:clMgLdWL0
>>554>>562
こりゃ失礼、梅毒って性感染だけじゃなかったのか。
だがどちらにしても子供残して両親死ぬなよ・・・と思ってしまう
642名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:23 ID:XTUsCO7DP
るろうに剣心はOVA、GTOはドラマのラストの方が好きだな。
643名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:25 ID:VR8cZQg5O
め組の大吾のラスト教えてくだしぃ(;ω;)
644名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:27 ID:WHkpdwx00
>>637
つーかこうがゆんって完結した話あんのか
645名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:36 ID:OI1Dy/M/0
>>619
乱馬とあかねの祝言の直前になって今まで出てきたキャラが大量に乱入してきて
大暴れしたせいで祝言がお流れになって延長戦で終わり
646名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:37 ID:lqKbBDbR0
犬夜叉はなんかエロかったことだけ覚えてる
647名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:40 ID:LH26iHcY0
「奇面組」と「東京大学物語」と「勝手に改蔵」とかのダラダラ漫画を
惰性で買ってて途中で投げてたの思い出したわ。
どんなラストか今更見たくなってきたわね。
648名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:50 ID:7mQRm1ub0
>>633
和風ファンタジーの原点だから、全ての作品が影響受けてる
649名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:51 ID:HuOGpyqkO
パトレイバーとラブひなの最後がわからん
650名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:57 ID:6GOiwuz10
>>475
なんだこれは
・・・エロイの?
651名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:59 ID:d+rsBnZW0
未完のままになった有名な漫画
・火の鳥
・ブラックジャック
・サイボーグ009

未完のままになりそうな有名な漫画
・バスタード
・ハンター×ハンター
・超人ロック
652名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:31:59 ID:F79+RtpDO
>>635
俺たちの戦いは(ryだっけ?
653名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:00 ID:OPsWxVpn0
ここまで読んで、みんながJOJO好きであることは分かった。
654名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:02 ID:WHkpdwx00
>>638
体操演技で着地、見事10点をはじき出す
感動に包まれる観客
主人公動かない

皆が走り寄れば、演技を終えてたったまま死んでた
655名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:19 ID:e4mjtPRv0
お坊ちゃま君とかもどう終わったの?
656名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:23 ID:mj2TAU9VO
ネギまは将来絶対入るな
657名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:25 ID:uY/6wesD0
お天気お姉さん
658名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:41 ID:yFtvfg3k0
>>507
孔雀王は続編みたいなのだから除外じゃね。
それを入れるならキン肉マン二世だってそうだろ。
659名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:44 ID:iCWmn0oh0
>>562
セックルだけならエイズだが、患者を介抱してうつっとるから梅毒とか?
660名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:47 ID:Ug9rraZG0
>>630
作者にも夜よね。

うまい人の作品だと、「この広げまくった風呂敷をどうたたむつもりなんだ?」
って興味でラストまで読めるんだけど、
「どーせ、適当に終わるんだろうな」って思わせる人だと読む機をなくす。
661名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:51 ID:zsfvXlkm0
>>638
弁慶みたいに立ち往生したんだっけ?
662名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:55 ID:ZGnWlUqo0
>507
ゆびさきミルクティー
663名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:56 ID:xLsbvyEU0
>>635
俺の周りじゃ人気あったのに打ち切りだよねあれ・・・
チャンだかなんだかが突然良い人っぽくなったという
続編が見知らぬ雑誌で始まったからまだまだ続くんじゃよ
664名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:56 ID:hcPkZBYt0
うるし原先生と富樫先生の作品の多くが結末わからないんですけど
665名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:32:58 ID:YCTYpkNB0
宇宙戦艦ヤマトは1巻で終わっていたからいいよな。
666名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:07 ID:GIgpoe9H0
軍鶏は時代に追い越された。
もう続ける意味はない。
667名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:09 ID:r7yduatT0
最近終結したアイシールド21についてみんなどう思ってるんだろう?

>>652
うん
668名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:14 ID:+tpZkbSuO
>>574
俺は集団訴訟できるんじゃないかと思ったことある
田中芳樹とかさ
669名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:19 ID:WWYTNvPuO
>>561
作画担当の稲田が腰の持病が悪化して連載不能になった。
シナリオ担当の三条は、古巣の東映に戻ってアニメの脚本書いてる。
670名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:19 ID:wzBWIjbWP
>>662
まだ終わってねー
671名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:21 ID:VUXUoi5C0
ドラえもんとサザエさんの最終回を知らないんだけど。
どちらも作者死んでるでしょ?
672名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:24 ID:ZTKfSMknP
>>599
コブラは1話完結だから、ラストは特に無くてもいい。

>>620
孔雀王は絵が変わってしまい、もうクダクダ。w
673名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:26 ID:Mu5MpaYyO
>>619
らんまとあかねと結婚して、皆が乱入してきてメチャクチャになったあと、
最後はいつものように二人で通学するシーンで終わりだったような
674名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:33 ID:AOKxAG1f0
>>619
らんまとあかねの結婚式が準備されてそこには男溺泉の水が
でもドタバタで男溺泉の水はダメになって、結婚式も取りやめ
675名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:35 ID:r0Iim6z50
大相撲刑事のラストが思い出せん。誰か教えてくれ
676名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:39 ID:aWfO7mAs0
藤田和日郎は新作に取り掛かる時、ラストシーンを先に考えてから物語を膨らませていくみたいな事を言ってるしな
677名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:42 ID:Ph2XoIGI0
>>469
自分の前にある影を抜いたら、その影ってのは実は親父の幻影。
自分が追い抜こうとしてたのはいつも親父の背中だったと気づく。
んで群馬は車体ごとふっとんで、海へ転落して生死さまよう。
生還するものの、イルカペイントはレギュレーション違反ってことになって
群馬はレースから離れて生活してる。
いつかレースに戻る日がくるんじゃないかみたいな終わり方じゃなかったっけか。
あと山口音也は死亡。ジーザスはどうなったかわすれた。

つーかアニメはもっと手前で終わってるから
アニメしか見てないひとに説明するのは大変だろ・・・。

あと新しくはじまった群馬の息子が主人公のやつは終わりどうなったか知らない。
678名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:43 ID:QWc6ARYQ0
>>644
正直イラストとしてしか見てなかったから話が終わろうが始まろうが全然興味なかったw
679名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:49 ID:QhKJcS8k0
>>623
それを言うなら「ジョー 君はどこに落ちたい?」だろ
ジョーを助けに来たジェットも力尽きて、2人が大気圏で燃えていくシーンだ
680名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:33:57 ID:7xpmgdwH0
で影技いつ終わるんですか
681名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:03 ID:WHkpdwx00
>>671
ドラえもんは「最終回は作りません」と確かコメント
でてた
682名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:04 ID:FPXOL2vf0
>>631
それ、同人としてはいわゆるグレーゾーンから大きく外れるからダメ。
原作にあってもおかしくない話というのは暗黙のルールで禁止されてんの。
原作には絶対に存在しないで作家の創作性の高さが見られるものつったら
どうしてもエロになる。
683名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:13 ID:jA1wV6GD0
キャプテンハーロック
クイーンエメラルダス
1000年女王
684名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:17 ID:pJRDVGT00
銀と金
685名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:20 ID:unmeXWrZ0
なんというネタバレスレ
686名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:23 ID:JTJH9mLH0
>>561
また富樫病ですかぁ。。
金に余裕があると画きたくなくなるなんて、贅沢って言うかマンガ画くの嫌いんですかね
687名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:26 ID:fr5neC0P0
犬夜叉のラストは妊娠&結婚だよ
688名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:45 ID:vOaFev+d0
>>642
昔は15で一人前といってな
689名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:45 ID:pUQ9PXPe0
>>597
エイジ もいれて><
690名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:47 ID:WayxCedg0
コナンはダゴスを復活させる生贄が王女からジジイになってしまい
仮面ライダーの怪人みたいな奴になってしまってコナンが角をもいで勝利
女戦士は軍指令に禿げは相談役に盗人は道化になる
しかし、コナンが自分の国を作るのはまた別のお話・・・
ってゆう終わり方したよ、映画の話だけど
691名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:51 ID:isjb+1O10
ドラえもんのことかー!!
692名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:51 ID:OI1Dy/M/0
>>620
夜叉鴉は終わらせたのは評価できるけど、
例のごとく途中からハルマゲドン路線に持って行ってしまったのが……
>>669
ガイキングLODの13話と最終回の異常な盛り上がりはガチ
693名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:55 ID:7mQRm1ub0
>>507
あぶさん
694名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:01 ID:LH26iHcY0
アウトロースターも宇宙英雄物語も途中までしか買ってなかったわ
結末どーなったのかしら
695名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:01 ID:ZdE934AZ0
このスレは帰宅組オサーンがなだれ込む夜に加速して
今日中に都合4スレはいく
696名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:02 ID:LL5FNj/qO
ジョジョ第三部は丈太郎がガソリンで焼かれて
運命の輪のキメ顔・・・もといキメ腕で終了したのは確定的に明らか
697名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:03 ID:+lOv8rES0
>>633
なんかの対談で本人も言ってたが、
黄金時代編は完全にグインサーガのオマージュ。

てか、グリフィスのキャラ設定自体ナリス+イシュトヴァーン。
698名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:04 ID:Bp3K6PBCO






寄生獣は偉大








699名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:10 ID:xaaHRpZa0
唖然とした最終回なら「わたしは真吾」
天才は何を考えてるのかまるでわからん
700名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:24 ID:WHkpdwx00
知らない人の方が多いだろうが、タクヤコネクションって
マンガが好きだた。(全3巻)富沢順て人。
最後モロ打ち切りなんだが。
結末知らないわけじゃないけど、知ってる人いるかなと
思ってちょっと書き込んでみた。ごめん。
701名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:28 ID:SeZAAm4r0
うしおととら
702名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:31 ID:r7yduatT0
デスノートの内容が巻を追うごとに重くなっていって
最後の方はなんか息苦しかった。
703名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:35 ID:xK0y7Gyv0
はじめの一歩だな。結局、世界チャンピオンになったのか?
704名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:46 ID:iJGqdjRO0
>>645
ただし、ラストのシーンでは二人で手をつないで登校で決めてたな
うらやましいシーンだった
705名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:53 ID:fnL/4nY70
>>575
幼稚園編のみは思い出話だけど、JK編と保母編はセミパラレルワールドって感じで時々単発でやる程度
普通の小学館の学年雑誌で連載してるのは永遠に小6のタタミと小4のあさりのまんま
JK編はかなり評判よいらしく単行本でよく見る。書き下ろしかな?
706名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:57 ID:GIgpoe9H0
「ヒストリエ」と「ベルセルク」は完結まで読みたい。
707名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:35:59 ID:Sobb8lsiO
カムイ伝2部
ハンターハンター
バガボンド
この辺がわからん
708名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:01 ID:6HNCZma00

完璧なラストを迎えた漫画

めぞん一刻
機動警察パトレイバー
寄生獣
サバイバル
ファイブスターストーリー
ブラックジャック
ガンバ!FlyHIGH!!
アウターゾーン
ヒカルの碁 一部
デスノート 一部
孤独のグルメ
まんが道
うしおととら
ぼくの地球を守って
絶望の果てにある絶望 同人誌
この世が果てるまで恋を奏でよう 同人誌
赤ちゃんと僕
709名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:05 ID:f3OuawFf0
>>667 やめ時を間違えたな。
710名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:05 ID:NJEJgfK9O
銀河戦国群雄伝ライ
真鍋譲二

近場の満喫にはないんだよなぁ。皇帝になった辺りまでしか知らん
711名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:10 ID:gyo0uMOR0
アウトロースター
712名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:18 ID:zsfvXlkm0
>>507
「風雲児たち」

・・・は存在自体知られていないか……
713名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:25 ID:em5VDbq7O
確かH2は最終回で電車に挽かれてバラバラになって死んだはずのはやみちゃんが
音羽らの聖霊会議で生き返ってハッピーエンドだったはず
714名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:27 ID:d+rsBnZW0
>>663
あれも、テコンドーを出した後で突然終わらなかったか?

>>673
うる☆やつらの最後も、なんか日常のまま何も決着せずに終わりだったなあ。
てかあの作者はおそらく、きちんと終わらせることに興味がないな。
715名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:33 ID:fPWPtVj1O
>>658
孔雀王は続編てか前が未完のまま寝てたのを再開したからまだ続いてるでいいだろ
716名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:40 ID:OLE5P4iOO
みんな喧嘩止めにきたよ
717名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:47 ID:HUH9Tn/V0
ドラえもんは、ドラえもんが壊れてしまったのを直す為に、
のび太が世界的な工学博士になってドラえもんを修理する、というのが結末じゃなかったか?
718名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:49 ID:ZTKfSMknP
>>664
うるし原先生って、たわしの漫画家?
719名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:54 ID:clMgLdWL0
>>564
パイナップル・アーミーは良くできてたなあ。
最終回読んであれ?とおもって1巻第1話読み直したら
確かにそういう終わり方だったし。
(「以降彼の姿を見たものは誰もいない」ていう終わり方だったか)
720名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:55 ID:Lz0ct3jQO
バラモンの家族の最後は?
721名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:36:58 ID:pUQ9PXPe0
>>679
アレは漫画史に残る名作ラストシーン

ジェットが片道切符なのにジョーを救いに出かけるのが泣かせる
722名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:05 ID:kHTHALr70
犯人はヤス
723名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:07 ID:MaYOD7eJ0
>>682
そういうもんなのか。
ありえないエロの方が作者が激怒する気がしてた。
724名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:17 ID:s3nS0FyJ0
>>651
火の鳥は太陽編で終了
725名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:28 ID:OI1Dy/M/0
>>694
宇宙英雄とリューナイトだけじゃない、伊東作品で完結させたのは
アウトロースターは途中で投げっぱなしで続いてない
726名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:39 ID:LH26iHcY0
>>708
>ヒカルの碁 一部
>デスノート 一部

迎えてないじゃないの
727名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:39 ID:6KVOP07Z0
普通に後半ダレた作品が並んでるな。
でも、SLAM DUNKは例外かな。あれは打ち切り感漂いつつも良い結末だった。
728名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:41 ID:iTVh22Ja0
男坂
729名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:00 ID:exQ21PEh0
サザンアイズは途中までは良かったのに
終盤は主人公に自衛隊叩き・政治家叩き・アメリカ叩きさせてるのが気持ち悪かった
730名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:04 ID:1SRVwSVj0
この投票に何の意味があるのか理解できない
結末を知らない人が最も多いのがGTOってわけじゃないだろ
731名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:07 ID:iCfANZs70
スラムダンクって名古屋のシャックモデルのでかい化け物が決勝戦相手のはずだったんだけど
作者が疲れてやめちゃったんだよねw
732名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:09 ID:CLbf+fQ10
ネタ潰すなよって感じなのかな
733名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:12 ID:eSq/Os9nO
スラムダンクの北沢って、結局アメリカには行ったの?
734名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:13 ID:F8kOhB3IO
だれかおぼっちゃまくんの最後教えて下さい
735名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:14 ID:N7uQpmmiO
>>708
「ママ」と「いちにの三四郎」もいれてください
736名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:17 ID:i1S7Kshm0
そんなことより
てんぎゃんの第二部はまだか
737名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:19 ID:+zGgrF6q0
>>475
を調べてみた。なんかまとめみたいな動画を見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=CLqKqtfi1g0
いや、これは酷いw
738名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:22 ID:isjb+1O10
グラップラーのことかー!!
739名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:26 ID:bAtD013r0
>>690
英雄コナンかよw
740名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:28 ID:aCfUaGW30
>>707
バガボントは連載中。
741名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:29 ID:Ev4mnZBlO
>>524
ラスボス現れて悪い赤ちゃんとその若造りパパンと協力して倒す。
でも好きな女の子に危害及ばないように一人で夜、町を去る。
「さようなら、○子さん・・・」とか言いながら
742名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:29 ID:ZdE934AZ0
>>708
広川がどんなチートのパラサイトかと思ったけど
がっかりだったよ!
後藤と同じ5匹説とか色々wktkしたのに・・・
743名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:30 ID:WHkpdwx00
サイレントナイト翔はモロ打ち切りだったよなぁ
744名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:36 ID:iJGqdjRO0
つーかグイン・サーガは少年マンガじゃねーだろw

ファイナルファンタジーのワールドシナリオ担当がグインサーガをモチーフに
闇の4戦士などの設定を書上げた
FF4は同社半熟英雄のシステムを取り入れたグインサーガって感じだし
745名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:37 ID:7xpmgdwH0
>>669
あれって腰が悪かったのか、なんかもっと不治の病的なものかと思ってた
>>682
そんなのいつ禁止されたんだwていうか、絶対にありえないって展開でもない気がするのも多いと思うが
746名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:46 ID:b1VkgXRN0
>>710
皇帝になって終わり
その後、ライと正宗の子供がライと対峙する別伝が単行本でも出ている
サンラクサイは死んでいるっぽいが、ヨウブン、ショウシゲンは存命
リンソクカとシンテイカツの弟は別人にトランスフォーム
747名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:48 ID:T+1SqbQU0
ぬ〜べ〜は鬼と和解して、最終話は転勤だったかな。
別の学校にも困ってる子供達がいるからそれを助けに行くとか。
後日談はゆきめと結婚したぬ〜べ〜から手紙が届きましたって話で、
転勤先の子供が妖怪を怖がっていたのを、「でも先生にはこの左手があるんだ」と手袋を外そうとしているシーンでおしまい。
748名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:53 ID:0V87aIJG0
>>696
「勝った!第三部完!」だっけかw
749名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:53 ID:NtBYuIjn0
ハーメルンのバイオリン弾きってどういう終わり方?
750名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:38:56 ID:3IpT69qt0
プリンセスハオは意外と言い終わり方だったんだな…インパクトあったし
751ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/24(水) 13:39:06 ID:FHWNCYLRO
ミ、、゚A゚)ρゲッチューまごころ便なら覚えてる^ω^
752名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:07 ID:GjijC/7e0
ヒーロー、ヒロインとも死亡で終わったのって何があるっけ?

るろ剣が剣心、薫ともに性病で死亡ってのは思い付いたけど
他に知ってるやつあったら教えて
753名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:12 ID:e4mjtPRv0
>>475
一発やるってやっぱり検診ってDQNだったんだな・・・
しかし巴が爆弾女だったとは・・・・
754名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:16 ID:8Cwx1QVW0
坂道をよ・・・の元ネタてクラナドだと思ってた
755名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:18 ID:WWYTNvPuO
>>728
結末は知ってるけど本編を知らないわw
756名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:23 ID:FPXOL2vf0
>>643
ダイゴは世界的に有名なレスキューとなって海外でも頼られる存在に。
その一方で近藤先生と結婚して娘をもうける。
その近藤先生はインドネシアでの新種の虫発見が認められて念願の教授に。フィールドワークに忙しい毎日。
ダイゴの勤めていたかつての消防署はダイゴらのかつての活躍から火災件数が激減して存在が不要となり解体、
その代わりその場所に市の中心となる大規模な防災センターが建てられる事になってめでたしめでたし。
とにかくすべてめでたしめでたし。
757名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:31 ID:BKFEodlj0
まゆみの最終回と
幻影少女2の最終回がわからない
758名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:33 ID:pQRMFHXJ0
てかジャンプの漫画で打ち切りやだらだらしないで終わったのってないんじゃないか?
1巻から最終巻まで読んでも「あ〜おもしろかった」って思えるものが無いような
759名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:38 ID:5JUiCZrs0
イタズラなKISS
760名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:53 ID:7mQRm1ub0
アニメ化やドラマ化されたのに誰もラストを知らない漫画
・ああ播磨灘
・黒岩先生
・緑山高校
761名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:53 ID:OI1Dy/M/0
>>704
まぁそのうちなんとかなるでしょって感じであっさりとしてて良かったね、あれ
>>753
巴?
762名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:53 ID:c/1Efk3x0
>>719
そうそう、連載読んでいるときには気が付かなかったよ
コミックを買いそろえて一気に読んで気が付いた
763名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:06 ID:EiZiYF9j0
3x3は最初と最後だけ見たww終始ヤクモォーヤクモォーだった印象
764名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:14 ID:XFrFqFbtO
>>643
大吾と甘粕が千国市消防局ハイパーレスキュー隊のエースになりNYの地下鉄事故で人を救う

大吾は落合先生と結婚してる

大吾が居ためだかヶ浜出張所は取り壊され、そこに新しい消防局舎が建設される

新局長は所長で、大吾に惚れてた純も消防局入り

ラストは出動で終わり
765名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:18 ID:da4RzD1qO
>>442
ワイド版にしかないから満喫にないんだよ
10件回った
766名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:21 ID:cbSp80Uy0
皇国の守護者
767名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:26 ID:PUz7mbpN0
>>748
あれはすばらしい話だったw
768名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:29 ID:WHkpdwx00
>>756
今でもよく読み返すけどほんっと面白いあれ
当時あこがれて消防士希望する人が増えたというのも
わかる。
ドラマは黒歴史だが。
769名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:30 ID:HthFcGYq0
JSでテニスやっててワラタ
770名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:41 ID:f3OuawFf0
>>677 あー思い出した!
あれ、なんか小さい男(練習中に死亡)が
主人公の彼女とHするシーンがやるでなかったな。
あのチビうまいことやりやがって
771名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:41 ID:roSYphIvO
>>708
個人的にはバナナフィッシュも入れたいのぅ
772名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:45 ID:d+rsBnZW0
>>758
一応きちんと終わったのが電影少女(あい編)かな。
773名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:40:53 ID:6KVOP07Z0
ここν速+で一位だね。このスレタイ気になるもんなw

http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=00001
774名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:01 ID:ku8egiMO0
大吾
・落合先生、昆虫の研究のためにスマトラに行く
・調査地域で大規模な山火事発生、大吾、暴走して単身スマトラに乗り込む
・政府、災害派遣を決定、神田以下レスキュー隊の派遣が決定される
・大吾、地元の少年の協力の下、ジャングルの中で落合先生と再会
・近場まで迫った山火事を「ボンベを大爆発させて周辺の酸素を無くす」荒業で鎮火
・一人で鎮火させた功績で雑誌の表紙になる
・落合先生と結婚、大吾は一児の父であると同時に神田を隊長として創設された
 ハイパーレスキュー隊の生きる伝説となり、落合先生は昆虫学者となる
775名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:05 ID:QWc6ARYQ0
>>657
結婚して遠洋漁業に出たんだっけ?
>>658
キン肉マン二世は主人公が替わっちゃてるでしょ
>>672
みそは昔誰でも知ってるくらいのマンガだったのに,低迷や不人気
九歳などでやってることすら知られなくなった漫画だからw
776名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:16 ID:gLpNNBjM0

金田一も忘れないであげてください

【政治】 「日本を守るため、マンガ首相と対決だ!プロの漫画家の私がお相手!」…金田一少年で知られるさとうふみや氏(幸福実現党)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245810381/

 
777名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:20 ID:aCfUaGW30
>>745
禁止の根拠は恐らくドラえもんの一件だろうよ。

>>756
そこの署長に五味さん就任だっけ。
778名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:20 ID:XTUsCO7DP
スラムダンクは作者は山王戦で負けさせるつもりだったのに編集と揉めて
山王に勝たせる代わりに連載やめちゃったんじゃなかったっけ。
編集バカすぎ。
DBも幽白も終わってただでさえヤバい時期だったのに。
779名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:21 ID:oE11y6Lk0
780名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:26 ID:eZ3BJULFP
GTO
死にかけたがいつも通りに学園のピンチを救って終わり

犬夜叉
普通にラスボスが死んでかごめが過去で犬夜叉と結婚して終わり

ぬ〜べ〜
鬼と和解してゆきめと結婚して地方に異動して終わり

コナン
黒幕は阿笠だが阿笠がコナンのピンチを助けようとして死んで結局元に戻れずに灰原とくっついて終わり
781名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:28 ID:JTJH9mLH0
>>622
3×3は八雲が最強になってベナレスを瞬殺して、無限の力とか使って自分が地球になって終了
途中から滅茶苦茶な話になってたよ。
782名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:28 ID:OSms4oaG0
ドラえもんの最終回描いて捕まった奴がいるから、最終回ネタはだめだろうな。
783名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:29 ID:+zGgrF6q0
>>677
瑠璃(軍馬の息子)の方はフォーミュラシリーズじゃなくて
インディー方面に行く。この話も結構えげつない描写が多いね。六田登だし当然と言えば当然なんだがね。
で、前の面々が集まって軍馬がインディー参戦するよ。チームから息子は放置プレイだがw
784名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:28 ID:2BVOgn6v0
GTOの終わり方はないだろw
785名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:32 ID:taBeFC+Q0
源氏ってもう終わった?
ラストってどうなった?

高河ゆん懐かしい
786名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:37 ID:b1VkgXRN0
>>766
小説はまだ続いている、コミックはあそこで終了
正直コミックの終了でちょうどいい感じ
あのあと小説はモリモリつまらなくなる
787名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:40 ID:OKnDT0vj0
>>752
少女漫画なら腐るほどあるけど少年漫画はあまりないね
思い浮かばない
788名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:41 ID:iJGqdjRO0
>>710
カツドンはエロ同人ばっか描いてるからな
アウトランダーズの頃の奴は輝いてたんだが
789名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:45 ID:gPvKLCxh0
サンデーの漫画はダラダラ長いだけで途中でこれもう良いやと読むのを止める物が多い印象
790名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:58 ID:WHkpdwx00
め組の大吾は最後ジルが「私が最初の救助者だったんだからね」
みたいなこと言うのに感動した
791名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:07 ID:YCTYpkNB0
>>679
落ちた後に「あー死ぬかと思った」っていいながら
地面から出てきて、真面目な性格に戻って、話は続くマンガがあるなぁww
792名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:08 ID:7xpmgdwH0
>>667
セナは大人になったってよりただ老けたような面しててわらた
>>749
大魔王ギータを聖母殺人伝説でコルネットが瞬殺して終わり
793名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:08 ID:ZTKfSMknP
>>721
でも 001 のテレポートで救出 w

794名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:16 ID:Lg/T+2Rz0
>>593
教え子のピッチャーがロッテ行って終わり
その直前に色々有ったが
795名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:21 ID:QhKJcS8k0
>>753
あれは完全アニメオリジナルで原作関係無いし
796名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:33 ID:OI1Dy/M/0
>>770
六田登はあの後ITIGOだったか、あれでドロドロの極限まで逝ってしまってた
797名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:34 ID:Bm6l8Slx0
a
798名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:41 ID:7mQRm1ub0
>>778
あそこで終わって良かった
あのまま決勝まで行って優勝とかしたら、嘘くさい話になってたな
799名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:42 ID:BYFrI9ZR0
>>648>>697サンキュ
あー確かにナリスだww
800名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:45 ID:ri0cirTd0


なんぴとたりともとか言ってたけど、最後どうなった?
801名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:53 ID:WHkpdwx00
>>787
スケバン刑事思い出したがありゃ少女漫画か…
802名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:54 ID:/lhW+KJM0
>>709
アイシールドは世界トーナメントになった途端、掲載位置が急降下してたな
最終回で話だけ出てきたセナ留学編を読んでみたかったわ
803名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:42:55 ID:H6XzfakRO
>>647
東京大学物語は何浪もしつ、やっとの思いで専修だか駒沢だか高千穂だかに合格
してボロボロ嬉し泣きして終わった

ような気がするが忘れたw
804名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:00 ID:Y3J6YX1N0
>>703
まだ続いてるじゃんww
次の相手がインドネシアでたった3戦でチャンプになった天才、
しかもトレーナーが超大物で、一歩勝てないフラグが立った。
805名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:00 ID:SSZcQ7BXO
ふと頭文字Dの結末が知りたくなって調べたら
まだ続いてる事に驚いた
806名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:05 ID:Otw1Kbd10
ハンターハンターは作者がニート化して本当の未完結で終了
807名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:06 ID:mvYBuu4l0
ハンター×2はテレビゲームに入っていく辺りから読むのやめたな
下書きみたいのをそのまんまジャンプに載せてムカついた記憶がある
最後の方は別人が書いてたんだっけか
808名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:09 ID:NJEJgfK9O
>>746
おぉ、さんきゅ。
809名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:10 ID:zBMOELLB0
>>759
作者死亡でアニメで補完されてたな
810名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:12 ID:HthFcGYq0
奈落はラスボスの中でも一番の駄キャラだと思う
811名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:11 ID:T+1SqbQU0
>>737
でもこういうのも何だけども、
俺は剣心の漫画はちょっと少年漫画っぽすぎるように感じるから(というか作者の趣味が強すぎるw)
OVAの鬱路線のほうが”人斬り剣心”としては好みなんだよなぁ
812名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:16 ID:+dxhGW+h0
スラダンは打ち切りではないんじゃないの?
井上は本当は湘北は山王に負けさせたかったんだけど
編集部がウチの方針に合わないから勝たせろって命令したらしく
じゃあ勝たせてやるから俺の好き勝手に描かせてくれってブチ切れ気味に言って
試合が終わった後にもうおめーんとこでは描かない
ってなことを聞いたけど

まぁ結果としてすごい試合になって、今でも売れ続けてる漫画になったけど
813名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:17 ID:+lOv8rES0
>>798
でも、シャック似の新キャラほったらかしだけどな。
814名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:29 ID:oE11y6Lk0
>>667
ジャンプの悪いクセがまた
815名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:35 ID:NtBYuIjn0
>>779
剣心ふけてるwwwwwwwww
816名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:39 ID:JeOLNgCn0
ジゴロ次五郎の最後なら知ってる。
817名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:40 ID:e4mjtPRv0
カムイ伝ははやく終わらせて欲しい
818名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:47 ID:kc/3wqn10
ルパン三世の原作
819名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:43:53 ID:+zGgrF6q0
>>760
緑山高校は二階堂がメジャー助っ人宣言する。
ちなみに阪神に佐田丸、海豊、国枝がいるぜw
820名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:01 ID:NeIwmFkxO
犬夜叉が終わってたことすら知らなかった。
821名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:10 ID:LH26iHcY0
>>723
原作のイメージ潰すエロのほうが怒られるわよ。
ポケモンとか怒られたし。
しかし男エロは多すぎてもう諦められてる?
ひところガンダムとか厳しかったんだけど今どーなってんのかしら。
822名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:14 ID:vOaFev+d0
じゃあお前らDBのラスト覚えてるか?
823名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:15 ID:j9tiBWHX0
バスタードは1回世界観壊した時点で死んでる。
ベルセルクには同じ過ちを犯して欲しくないので、そろそろ終わって欲しい。
F.S.Sは既に結末は描かれているので既に終わっているとも言える。

あさりちゃんってまだやってたのか・・・
824名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:16 ID:Ug9rraZG0
>>818
まだ完結してない。
つーか、あれ完結できるのか?
825名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:16 ID:+xaqwm8p0
女王騎士物語の最終回は凄すぎだ。
826名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:18 ID:ZTKfSMknP
ガラスの仮面はまだ続いているが、
ガラスの城の方はちゃんと終わったぞ・・・ダイヤモンドの城にはおどろいた。
あれは「地球に」でコンピューターマザーの下からコンピューターテラが現れたのと同じぐらいに驚いた。
827名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:26 ID:clMgLdWL0
>>768
ファイヤーボーイズかw
ウォーターボーイズが当たったからって安直すぎだよなあ・・・

誰かロスト・ユニバースのコミック版の最後知らない?
コミック版はケイン達の乗った宇宙船が帰ってきてから(=アニメ版最終回はここまで)
の後日談が掲載されてると聞いたんだが・・・
828名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:35 ID:Q+cadYHC0
>>671
原作はちゃんと終わってる

サザエやドラなんかは、原作とアニメが全く別物
829名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:36 ID:iCfANZs70
>>812
山王に負けていたら今でもだらだらと試合を続けている一歩並の扱いの漫画になったかもなw
830名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:44:57 ID:MaYOD7eJ0
>>821
そうだよな。
831名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:10 ID:bAtD013r0
>>804
今度の対戦相手、超自然児だよなw
あいつには勝てねーな
832名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:11 ID:7xpmgdwH0
ていうかスラダンが面白すぎて今連載してるバスケ漫画がより酷く見える
833名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:12 ID:82wybqAt0
名探偵コナン
834名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:14 ID:Y3J6YX1N0
>>780
コナンってもう終わってるの?
単行本で言うと大体何巻で終わりそう?
835名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:14 ID:fnL/4nY70
>>708,758
週刊少年ジャンプ史上初の巻頭カラー最終回を迎えた「リングにかけろ」が入ってない時点でモグリだな
836名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:17 ID:d+rsBnZW0
>>821
ポケモンの場合は、権利者が超うるさい任天堂だったからねえ。
問題になった同人誌は獣姦だったし。
837名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:23 ID:PUz7mbpN0
>>824
モンキーパンチが存命なんだから出来ないことはないだろう

その気があるかどうかは知らんがw
838名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:34 ID:YU1OH39a0
H×Hはジンの夢落ちエンドだった
839名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:39 ID:KrTzl1fm0
>>737
絵柄がすでに鬱っぽいな・・・
840名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:52 ID:wzBWIjbWP
>>812
その辺は推測だろ
とりあえず井上が匙投げた事しか分からん
841名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:00 ID:QWfVwoJ8O
ベルセルクの結末がわからない
842名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:02 ID:LL5FNj/qO
>>729
どうせ特定政権叩きならアクメツくらい思い切りやってくれりゃむしろ爽快なんだがな。
アクメツの終わり方はしっかりしてたな。
実際の小泉はあんなに潔くないけど。
843名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:02 ID:8og6VAyN0
ぬ〜べ〜最終回
鬼と和解したって何?じゃあ恩人の先生はどうなったの?
844名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:06 ID:gFD424sq0
漫画じゃないけど、宇宙皇子はきちんと終わったの?
845名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:16 ID:WWYTNvPuO
>>749
・ハーメルが魔王(=実父)を倒した。
・敵に身体を乗っ取られていたフルートの兄(王子様。結構前に正気に戻っていた)が新たな国王になった。
・ハーメルとフルートは結婚して、子だくさんの大家族になっていた。フルートは王位を捨ててる。

とどのつまり、典型的な大団円。
846名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:17 ID:SeZAAm4r0
H2は準決で力尽きて決勝ぼろ負けが結末だっけ?
847名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:18 ID:+zGgrF6q0
>>811
人斬りというぐらいの異名なんだから桜の木の下での心中なんぞじゃなくて
桐野利秋や土方歳三のような激烈な死に様をしてほしいがね。
池波正太郎や司馬遼太郎のファンとしてはw
848名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:18 ID:T+1SqbQU0
そういやデスノートの最終話の記憶が曖昧すぎる。
最後松田ァの会話で終わるんだっけ。
849名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:27 ID:4qyAXS4qO
HUNTER×HUNTER
850名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:27 ID:OI1Dy/M/0
>>827
本編はそこで終わってるよ>ケインの帰還
その後の外伝みたいな話があるけど、その話かな?
851名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:30 ID:aHQLWg/HO
間延びしすぎてつまらないワンピース
852名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:30 ID:oSRN0C+80
ハンターハンターのラストを一番知りたいのは作者だろうな・・・
853名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:36 ID:ZTKfSMknP
>>752
つ イデオン

>>843
恩人の先生は成仏
854名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:36 ID:vmKxmtBV0
>>2
それってつげ義春がみた悪夢を漫画にしたやつじゃなかったっけ?だからオチが変。
855名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:42 ID:xWRBnUK9O
H×Hだな
856名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:48 ID:vOaFev+d0
>>829
山王には負けたんですが
857名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:50 ID:s3nS0FyJ0
手塚が言ってた「結末は猿の惑星のように1話に戻る循環を作るのが理想」だと
858名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:46:58 ID:7mQRm1ub0
適当な超展開を繰り返す作家と思われがちな梶原一騎と小池一夫だが、ラストを印象的に描く名人でもある
859名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:04 ID:NtBYuIjn0
>>822
もうちっとだけ続くんじゃ
860名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:05 ID:PUz7mbpN0
>>832
バスケマンガランキング

スラダン>壁>ディアボーイ>I'll>あひる>その他
861名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:05 ID:7AMsKPDa0
>>61
天界編を認めるなら、まだ終わってない
ハーデス編ラストで星矢はアテナ守って死亡した様な描写なのに

星霜編最初見た時はなんだこれwwwだったけど
今見ると、まあこういう結末もアリかなって思う
862名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:12 ID:pUQ9PXPe0
>>683
TVアニメの結末だと

マゾーン壊滅寸前まで追い詰めるんだけど、実は元々地球はマゾーンの植民星みたいなもので、むこうの言い分にもっともなところが多々あった。
そういうわけで一対一の大将対決を制したハーロックは女王ラフレシアの息の根とめずに、マゾーン艦隊の生き残りは地球を諦めてさすらいの旅に出ることになった
863名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:20 ID:GjijC/7e0
>>853
あー、イデオンか
あれは最悪だったな
最後地球が滅亡して終わりだもんなw
864名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:22 ID:Y3J6YX1N0
>>831
勝てる要素がない上に、勝てないフラグまで立てられてはねw
865名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:36 ID:QWc6ARYQ0
>>712
マニアックな人への受けはいいんだけどねぇ・・・
ただ,作者が強烈な創価信者でかなり嫌われているというか鼻つまみというか・・・
866名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:41 ID:e4mjtPRv0
>>780
コナンwwそういえば画像が出回っていたなwあれには騙されたよw
867名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:49 ID:+lOv8rES0
>>860
ダッシュ勝平はどこに入りますか?
868名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:47:54 ID:Bf2DqEFZ0
>>825
打ち切りだろ?
869名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:02 ID:qksjm6Ob0
>>821
イメージ潰すパロディがだめなら美川べるのはアトラスに殺されてると思うが。
870名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:04 ID:VD5ifQyG0
一歩ってマガジンでは一番コミックスが売れてる漫画だから、編集部としても辞めさせられないんだろうな
871名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:05 ID:0opQKLSA0
>>829
NBA編とか見たいけど、肖像権の問題でまず無理だよな。
だからと言ってbjリーグ編なんて描いても面白くないだろうしw
872名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:11 ID:jmEPanNx0
頼むから早くコナンくんの組織との戦い終わらせてくれ。

そのうち作者が病気で連載中止になるパターンだろ、これ。
873名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:12 ID:PUz7mbpN0
>>856
は?
負けたのは愛知だよ
874名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:13 ID:XTUsCO7DP
ヒロシとかは続いてれば最終的に最大のライバルになってたんじゃね?→スラダン
湘北、山王に負ける→山王がヒロシか要チェックだった人に負けるって展開考えてたんだろう。
山王に勝つ金星あげるけど次に出た瞬間からヘタレてた愛知の星にボロ負けするってのはかえってリアリティ出てよかったけど。
875名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:17 ID:OVNV1Qrj0
個人的に一番唖然としたエンドはモーニングで連載してたキマイラ
876名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:24 ID:KrTzl1fm0
未来少年コナン
877名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:35 ID:99r5I5QBO
>>823
あさりちゃんが腐女子になってるよな・・・
878名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:36 ID:aL2Cx510O
>>812
リアルってヤンジャンじゃね?


井上が山王戦以上の試合が書ける気がしないって言ったのには何か納得しちゃったな
879名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:39 ID:cSmHpmet0
ガイバーも細々と連載続けてるけど今更新しいガイバーとか出したり
ゾアクリスタル集めてる変な奴とか新しいキャラ出しまくって
終わらせる気があるのかと
880名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:40 ID:5e2rvJMDO
>>843
内側から封印する必要が無くなったから成仏したよ
881名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:42 ID:jdr7l9uz0
興味無いから知らないだけだな
882名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:44 ID:Otw1Kbd10
アニメのダイの大冒険の終わり方は酷すぎた
883名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:47 ID:lAVZGkpn0
新宇宙戦艦ヤマトってのはどうなったんだろ?
結局掲載してた雑誌自体が休刊したわけだが
884名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:47 ID:/lhW+KJM0
>>822
日本ペイントに就職してEND
885名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:54 ID:NN1F2tiQ0
>>837
「ルパン三世」の甥だったかが活躍する「ルパン小僧」ってのが30年位前に出てる
もう書きたくないんじゃないか
886名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:54 ID:da4RzD1qO
>>473
死んだら発表するように書いて金庫にしまってあるのはあまりに有名な話
887名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:48:57 ID:Rh86AS5V0
サザエさんは
888名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:06 ID:9Fn5w0YmO
>>838kwsk
889名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:12 ID:XFrFqFbtO
>>842
アクメツは首相のモデルの小泉がアレだったから株下げたな〜
890名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:14 ID:vOaFev+d0
>>859
今思ったらクリリンの子供とか思い出したわ
891名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:14 ID:clMgLdWL0
>>850
たぶんそれだと思う!
簡単でいいので教えてくれないかorz

あとここ最近のアニメの後味の悪さでは「ギルガメッシュ」が一番だろう。
公式HPの掲示板でも批判の嵐だったしw
892名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:15 ID:6HNCZma00
>>752
火の鳥は名作だぜ
ある意味登場キャラクター全員死ぬんだから
893名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:16 ID:MaYOD7eJ0
>>864
ホークの二の舞ってことはないか?
894名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:16 ID:T+1SqbQU0
>>843
鬼が自分の意志で左手に封印されたので、先生は用済みで成仏。
ただ鬼が自我を持ってしまったのでゆきめとの関係を「昨夜はお楽しみでしたねwww」とか言われる始末w
895名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:23 ID:OI1Dy/M/0
>>822
だってドラゴンボールがあるんですから

そういえば蒸気探偵団とサイレントメビウス・テイルズの最終回は知らんなぁ
896名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:24 ID:8og6VAyN0
>>853
どうもです
897名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:25 ID:Bf2DqEFZ0
>>845
因みに、ヤングガンガンで続編が連載中。
898名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:46 ID:Q+cadYHC0
>>708
エリア88
899名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:57 ID:NFXR1qfc0
>>127
幸せは特別なものではないってことさ
900名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:49:58 ID:fnL/4nY70
>>667
神龍寺戦で勝っちゃってからファン離れが加速したと聞いてる
せめて神龍寺を決勝戦に持ってくる脳みそは無かったのかと
901名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:06 ID:d2kPWc+n0
>733
沢北じゃねぇか・・
どあほう!
902名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:12 ID:XRu/T8Y90
湾岸ミッドナイトがいつの間にか終わっててびびった。
続編?みたいのはまだやってるけど。
903名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:24 ID:ZTKfSMknP
>>61
現在の状況
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  お姉さま、助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     星矢が目覚めないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
904名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:25 ID:pUQ9PXPe0
>>708
お嬢さんの若さを感じるのう・・・

「洗礼」
「漂流教室」
「恐怖新聞」

怒涛のラストだよー
905名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:28 ID:twjRnCl10
>>24
kwsk
剣心&薫が死ぬやつ?
906名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:31 ID:Bf2DqEFZ0
>>853
ダンバインを(ry
907名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:32 ID:KrTzl1fm0
BAKI

親父に勝てないから完結できない
908名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:39 ID:e4mjtPRv0
>>894
雪女とセクロスなんか出来るのか
909名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:45 ID:oE11y6Lk0
>>803
志村それ冬物語
910名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:55 ID:wzBWIjbWP
>>860
デイアボーイズよりI'llの方が面白い
あひるもその他入りだな
911名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:50:58 ID:Otw1Kbd10
>>895
ゴクウがキントンの上で死んでいたという事しか覚えていない
912名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:05 ID:eZ3BJULFP
>>848
別の死神がデスノートを人間に渡すが、ニアにバカにされたあげく精神的に追いつめられて自殺。
913名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:06 ID:EiZiYF9j0
サイレントメビウスと聞くとファミコンのゲーム思い出してしまうなぁ
914名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:22 ID:bBv+UDh20
まだ続いてる作品を挙げてるやつは面白いと思ってるのかねぇ
915名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:24 ID:7mQRm1ub0
東京大学物語って夢オチだろ?
916名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:30 ID:ZrFlvs0R0
気が付いたらチャゲチャが無かったんだ
917名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:32 ID:Bf2DqEFZ0
ラノベだが、「スレイヤーズ」
918名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:33 ID:+zGgrF6q0
>>708
ヘルシング
あずまんが大王
地雷震
キャプテン
エリア88

あたりも加えてくれ。
919名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:36 ID:yKyU/Y020
ルーンマスカー頼む。
920名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:36 ID:PgVlqXaC0
>>908
ヒント
昔話の雪女では子供がいる
921名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:44 ID:PUz7mbpN0
オス!空手部のラスト

アフリカで象と戦う高木


あんなに前編のボスがあっさり新ボスにやられるマンガなかったな
922名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:50 ID:0nJSCHoG0
どうでもいいからおぼっちゃまくんの続き書け
923名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:51 ID:vOaFev+d0
ところでこれプラスで扱う話題なのか?w
なんかオマエラのレベルにがっかりしたぞw
924名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:51:51 ID:FPXOL2vf0
>>745
「いくら面白くても原作にあってもおかしくない話ではパロディ性が認められなくて困る」というのは
昔あったパロディ専門誌で編集長が言っていた。
近年ではドラえもん最終回騒動で
「原作と間違えられるくらい酷似した作品は著作権的にクロ」
という認識が同人的には定着している。

今の状態だって金のかからない宣伝活動という事で黙認されてるだけ
だからディズニーとかの二次に厳しいところは二次ゆえの創作性なんか認めず速攻で潰しにくる。
925名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:02 ID:GBLKgroeO
ハンターxハンターの結末が知りたい
926名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:09 ID:zvhbYSuTO
>>862
「私はサル」というのが子供の私には、猿だと聞こえて、数日悩んだのは良い思い出
927名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:11 ID:0x7Gt+000
松本零士のマンガが全部中途半端なのはガチ。
928名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:11 ID:+lOv8rES0

完璧ラストに

明日のジョー が上がらないのはなんでだ。
929名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:13 ID:OI1Dy/M/0
>>891
本編に出てこないダークスター系とは別のロストシップを巡るお話で、
キャナルは結局リセットされて、前のようにケインにツッコミかましはじめたところで終わり
930名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:13 ID:YcRb1qbA0
ルートヴィヒ・B
931名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:29 ID:VD5ifQyG0
柔道部物語もわりかしキレイなラストだった
オリンピック編とか別にいらん
932名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:32 ID:QWc6ARYQ0
>>771
全体的にだらだら長かった印象はあるけどきちんとまとめたのはすごいよね。
5巻くらいの長さにつめこんで,後日談みたいなのは全部カットすればいい作品だと思った
933名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:33 ID:qksjm6Ob0
>>908
実際の雪女伝承で子供作ってるじゃないか。
934名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:39 ID:wx5DEzmBO
防犯装置にゴム弾発射出来る奴作れば良い。
935名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:52:51 ID:Ev4mnZBlO
>>712
創価漫画に連載されてるよな?
936名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:07 ID:Otw1Kbd10
>>906
ダンバインといえば、最後は全滅エンドだったな
937名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:14 ID:uF2oB16A0
>>900
あれこそ強さインフレで読者引いちゃったパターンだな
しかも試合が前半叩きのめされる→後半大した理由もなく大逆転
のワンパターンで飽きた
938名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:25 ID:ZTKfSMknP
>>848
ライト、松田に撃たれて死亡・・・・いや嘘w

>>908
まず、チンコを凍らせてカチカチにする。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
939名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:27 ID:s3nS0FyJ0
>>927
銀河鉄道999のアンドロメダからの帰りが無いのが謎
940名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:29 ID:Ph2XoIGI0
>>770
ピーボーね。
ピーボーが仲良かった日本人の歌手が群馬といい関係になるんだけど
群馬はヒロインがやっぱり気になったり、レースが忙しかったりですれ違う。
その歌手はプロデューサーと肉体関係ができてしまい
さらに揉めて、プロデューサーを殺害してしまう。
廃人みたいになって、群馬のこととか忘れちゃう。

その事が発端で、ぐれたピーボーは群馬に復讐しようとする。
それを立ち直らせようとヒロインは母親代わりをしてたけど
犯されちゃう。
しかも処女だったから、ピーボー自身もショック受ける。
群馬はヒロインといい思いして、楽しく生活してると思い込んでたから。
群馬とは結局和解するけど、ピーボーはカートの練習中に事故死。
941名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:39 ID:oE11y6Lk0
>>867
P2>>>>>>ダッシュ勝平
942名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:55 ID:ZdE934AZ0
桜木が牧と信長と新幹線で見に行った
愛知の星を打ち負かしたあのデカい1年坊主のくだり必要だったの?
943名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:56 ID:clMgLdWL0
>>929
本当に感謝。
ほのぼのENDで終わってよかった
944名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:53:58 ID:T+1SqbQU0
>>912
そんな話だっけw
そういやデスノートは2冊ともニアに燃やされたんだよなぁ
945名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:05 ID:XFrFqFbtO
>>918
藍より青し
無敵看板娘

この辺りも追加
946名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:07 ID:fVINAX6+O
この中で犬夜叉以外はよく分からん、
GTOは見たけどよく分からん、
犬夜叉の最終回はサンデーで見たけど良かったな。

>>834
来年コナンは映画やるんだけど。
947名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:08 ID:7xpmgdwH0
>>860
DANDANダンクも入れてやれ
948名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:12 ID:Gfl5KMEr0
F.S.Sはニュータイプで連載始まった時から読んでるが・・・20年以上経っても終わらねー
生きてるうちに最終回くるのか不安になってくるわw


再開してほしいのは、ハンター×ハンターな。
富樫、MMOから戻ってきてくれ・・・
949名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:18 ID:iJGqdjRO0
>>751
あんな宅配屋は、いまの日本にはいないw
いたら神
950名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:20 ID:c/1Efk3x0
>>918
エリア88の最後は許せんなぁ

仁Dの最終回ってどうなるん?
ってか、あの売春娘はどうなったん?
951名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:24 ID:VFTWAbwk0
「まほろまてぃっく」は
リューガとの対決後の「死にたくない」から、
まほろさんの寿命が尽きるまでの日常を淡々と描いて、
優がそれを乗り越える過程を描けば名作になれたと思う。
あの終わらせ方は“ごまかして逃げた”としか思えない。

アニメ版は輪を掛けて酷くて糞。
最終話もアレだが、ナベシンは死んで欲しいと思った。
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:26 ID:Q+cadYHC0
>>927
おとこおいどんは、ちゃんと?終わってる
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:27 ID:+zGgrF6q0
>>940
そりゃ、「ピーボー」って名前が
母親のせられていった救急車の音だもんな。
それしか喋れなかったからその名前になった・・・
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:32 ID:oHXCrkRAO
>>894
鬼の手もちゃっかりつかったのね
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:41 ID:pUQ9PXPe0
>>758
「バオー来訪者」は面白かったけど打ち切りだぬ^^
956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:45 ID:qksjm6Ob0
>>945
皆川作品もー
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:51 ID:oYu7tZhb0
純愛組で止めておけばよかったのにGTO…
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:54 ID:Bp3K6PBCO
わにとかげぎす
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:55 ID:8qeD56TXO
>>475 作者は単行本のおまけで
「俺はハッピーエンド派だ」
と宣言してたから良くも悪くもハッピーエンドなのは解ってたし
薫が生きてるのも最初から解ってたが(一部騒いでたが)
それを全てぶち壊しすような感じだな
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:54:56 ID:sz+BPUeQ0
H2、るろうに、東京大学 スラムダンクは全巻持ってる
961名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:10 ID:VVH0AW4v0
>>931
それ良く聞くな。完全に未読だから週末にマンガ喫茶で読むつもり。楽しみだわ。
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:15 ID:zvhbYSuTO
>>904
洗礼のラストは却下
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:19 ID:zsfvXlkm0
>>871
日本バスケ協会の陰謀とか、闇にまみれた世界バスケとか
それなりに盛り上がるかもな
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:27 ID:yFtvfg3k0
>>677
ジーザスはイージスの盾に元気に出てくる。
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:40 ID:mvYBuu4l0
次スレきぼn
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:43 ID:xLsbvyEU0
>>917
メインストーリーは2体目のシャブラニグドゥを倒して終わり
別の方がタイトル一新して絶賛続行中
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:55:50 ID:OSms4oaG0
>>963
何かワンナウツみたいだw
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:00 ID:Otw1Kbd10
らんま1/2ってどんなラストだっけ?
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:00 ID:CLbf+fQ10
やるだけやってジャマになるからって殺されたのか
酷い話だな
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:07 ID:P4eLWaDi0
皆川といえば
ARMSの帰国後どうなっらか知らんな
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:16 ID:bxvUFzAM0
あずまんが大王は人気絶頂期に突然終わって、すげぇ勇気あるなと思ったな
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:22 ID:Bd/+wSq5O
忍空とかわからんな
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:39 ID:iCWmn0oh0
>>841
実はパックがエルフヘイムの王様のような気がしてきた今日この頃。
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:56:48 ID:ZG30hUwX0
>>1
「H2」は俺の中ではタッチより上。
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:00 ID:wx5DEzmBO
防犯装置に、クリリンの気炎暫が連射出来る様にすれば良いよ。
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:00 ID:f4i9Z44NO
ゴーストスイーパー美神

横島はどうなったかなあ
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:08 ID:LZCZA0zo0
このランキング内の漫画ならまだいいじゃん。完結してるやつはしてるし
未完の奴も作者の書く気次第なんだから。そのうち判る時も来るけど、
藤子不二夫とか手塚治の漫画なんかは作者が死んじゃったからなあ。
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:08 ID:4/GACDG60
単に自分が途中で離脱したっていうだけじゃねーか
連載休んでそのまま・・・とかのパターンならわかるけど
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:25 ID:YcRb1qbA0
ぼのぼの
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:28 ID:zsfvXlkm0
>>924
「ピーターパン」や「くまのプーさん」では徹底的に原作を汚しまくる
続編を作ったくせにw >黒ネズミ
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:31 ID:YmpR/QLq0
>>755
本編は北海道編突入前で終了
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:39 ID:HqjcEznB0
      ,. -─- 、
      /   ___丶
   ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
      l |  | ー | lー | |
     l. |@`ー' oー' l  
   (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ <ダラダラ連載は飽きるでござるの巻
   \.ゞ,>nn‐r=<
    ( / `^^´`ヽハ)
     /`! ー--=≦-‐1
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:40 ID:+zGgrF6q0
>>971
それでこそ本物の漫画家と思った。
人気に引きずられてずるずる続けて酷くなる漫画が多数あるからなw
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:47 ID:c/1Efk3x0
>>970
ツバメの巣を見つけて終わり
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:57:50 ID:XFrFqFbtO
>>931
警官になった鷲尾がカッコ良かった
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:09 ID:clMgLdWL0
>>950
エリア88ってアニメはHAPPYEND、原作はBADENDだっけ?
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:22 ID:IpiR3FxWO
>>956
皆川作品は全部綺麗に終わったよな
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:27 ID:8og6VAyN0
>>918
あすまんがは卒業で終わり
ちよちゃんはアメリカ留学、神楽は体育大学進学、榊さんは獣医師の大学
大阪、智ちゃんは同じ大学へ進学、よみは違う大学進学
高校生活を振りかえり、いつまでも変わらぬ友情を暗示して終わり
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:33 ID:8qeD56TXO
代紋〜TAKE2〜
とか素敵な終わり方だったな
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:45 ID:VFTWAbwk0
>>708
パトレイバー 追加で。
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:52 ID:8wjQrAjs0
>>15
そうだった、GTO最後別の学校の教師になるんだったな
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:58:56 ID:Bd/+wSq5O
片っ端からフラグ立てたあげく
最初にフラグ立てた女に決まるような糞漫画はもう要らない
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:00 ID:PUz7mbpN0
よつばと!が夏休みで終わるといっていたやつ出てこいよwww
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:00 ID:PgVlqXaC0
>>986
BAD ENDってこともないだろう
シンが幸せになるには過去の記憶を失わないとだめっぽいし
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:10 ID:Rz/F6qy70
シャーマンキングはどー終わったんだ?
完全版でたんだろ?
996名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:13 ID:i1S7Kshm0
1000ゲット
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:16 ID:uddfyxHr0
ヒカルの碁は最終話だけ読んでない
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:24 ID:MaYOD7eJ0
>>990
2番目。
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:28 ID:BDBOEfM80
夢オチがなぜわるいのか理論的に説明されたことが無い
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:59:29 ID:YU1OH39a0
1000なら冨樫復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。