【政治】 製造業への派遣禁止の改正法案 民主、社民、国民新の野党3党が週内にも提出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★製造業派遣禁止の改正法案、野党3党が週内にも提出

 民主、社民、国民新の野党3党は22日、製造業への派遣を3年以内に禁止する
労働者派遣法改正案を週内にも衆院に提出する方針で合意した。
一般派遣については常用型に限定。仕事があるときだけ労働契約を結ぶ
登録型派遣の実質的な禁止につながる見通しだ。
国会の会期末が迫る中、与党が多数を占める衆院で審議未了、廃案となる可能性もある。

 民主党の菅直人代表代行と社民党の福島瑞穂党首が同日、国会内で会談し、基本合意した。
23日に国民新党を交えた3党で記者会見を開く。
共産党にも共同提案を呼びかける方針だ。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090623AT3S2202N22062009.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245673062/
★1の立った日時 2009/06/22(月) 21:17:42
2名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:11:17 ID:j9Wozr260
製造業の派遣しか職がなかったような連中が更に職に就けなくなって終了。w
3名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:12:04 ID:8nWfn6R10
派遣で働いているような人はこれでも民主を応援しちゃうんだろうなw
4名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:12:07 ID:euWLn8Og0
選挙の時には派遣を利用するだろうに
5名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:13:21 ID:Eug0ArriP
そもそもなんで製造業限定なん?
6名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:14:21 ID:OOlKqOpN0

早く解散しろ! とか ウリの法案通せ! とか こいつら朝鮮人か?

7名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:16:24 ID:VWlen/FO0
小泉政権のときの労働者派遣法改悪には民主党も賛成したんですよね?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127044611
8名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:17:15 ID:EjBwNZVoO
社会的に生きられない末端の人は、どうすんだろ。

ただえさえ、中国に仕事行ってるのに。

(中国へ出稼ぎか?)
9名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:17:24 ID:AopxwdzD0
>>6
ミンス支持者のレス

>周囲を敵にまわしても国民の視点に立ち続け働く国士の橋本と
>当時は高速をもっと作れなんていって、なぁなぁでやってる奴が同じくらいの評価とは・・・
>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな


>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな
>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな
>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな
>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな
>相変わらずこの国は馬鹿ばっかだな
10名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:18:07 ID:DB7EjAum0
 >国会の会期末が迫る中、与党が多数を占める衆院で審議未了、廃案となる可能性もある。

選挙対策の国民向けポーズですか? ご苦労なこってwww
11名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:18:54 ID:QZRGWC1LO
「高麗大久保利通は、
 明治時代においてでも
 征韓論派側だった江藤新平を
 さらし首にするという
 とてつもない朝鮮贔屓だったのだろうか?」
と考える日本人は多くないのかな?

「江藤新平 首」で検索をして
高麗大久保利通の素性を垣間見たと思う者は
情報弱者ではないということではないのか?

12名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:19:11 ID:qpI2nFMC0
期間工になるだけだろ
ピンハネ分給料アップで働く側にはいいんじゃね?
採用の手間を派遣会社に投げ出してた企業側の仕事が増えるだけで

▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け

これと合わせてピンハネ率の上限設定も必要
13名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:20:07 ID:5DxmiLQ30
メリット:グローバル企業の競争力を落とせる、低賃金の外国人同胞を呼べる
     
デメリット:日本人の失業者、ニートが定着して、ネットで叩かれる
14名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:20:16 ID:rdhM4gTX0
おまえらピンハネとか言うなよ
ピンハネは一割だぞ
15名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:21:42 ID:EY8OJ2DK0
俺的には派遣なんていらないと思ってるんで(漁業とか林業で働いて国を守れ)
禁止して全然構わないんだが、こいつら本当に結果わかってるのかな。
特に派遣のやつらはどう思ってるんだろ?
16名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:22:00 ID:U7aQUnea0
派遣労働者が外国人労働者に取って代わられる

外国人労働者に支払った賃金は大半は国内で消費されない
よって国内消費がさらに低迷

しかも特アから派遣の後釜として職にありつくために
不法入国者多数

これ以上流動資産を海外へ流出させるのを促進してどうするんだよ・・・
特に社民が絡むとロクナ政策ださねーな
17名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:25:31 ID:B02ckWR30
完全放置のIT土方の俺涙目
18名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:26:30 ID:OsRNHbIf0
さっそく派遣業者が工作レスしてるんで、とりあえず貼っとく。

  ■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■  
   
  <丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!  
  (´・ω・`)派遣業者の問題に関係なく、既に海外に工場をもっていますよ。  
  でも、海外工場はやっぱりリスクが高いので、日本でも工場持っているわけです。  
  また、海外工場も中国をはじめ人件費は高騰しています。下がることは考えられません。  
   
  <丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!  
  (´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ規制を望んでいる方が多数です。  
   
  <丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!  
  (´・ω・`)昔から求人雑誌がありましたが。  
  その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。  
  不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。  
   
  <丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営を増やすと中国みたいな社会主義国家になるぞ!  
  (´・ω・`)社会主義を民主主義で運営すれば良いだけです。  
  中国は、社会主義でかつ自由競争主義を取り入れていますが、民主主義がない独裁国家なところが問題なのです。  
  なお、資本主義は自由競争が成立するように規制を設けないとうまく機能しないです。  
   
  <丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!  
  (´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。  
   
  <丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!  
  (´・ω・`)別にかまいません。  
  ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。  
19名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:27:23 ID:1lz0DPBzO
これメリットあるの?
つかこの法案だけじゃ政策としては不十分だろ
なにをしたいんだ
20名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:30:39 ID:pUBlZ7hn0
派遣や偽装請負は廃止でいいよ
21名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:31:31 ID:Xprh6aJ50
民主やりかた上手いな。流石だ。
22名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:33:09 ID:BNmRtZ+N0
製造業への派遣と一般派遣はどう違うん?
フリーランスの人は何か影響あるん?

誰か教えてエロい人
23名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:33:15 ID:bISXHL2Q0
中間搾取は要らない
ノミとかダニとやってること変わらん
24名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:35:18 ID:aSKicw1QP
>>19
>なにをしたいんだ

仕事をやっているふり。アピール。
民主の母体って労働組合が多いだろ?正社員様しか入れない労働組合が。
製造業の正社員様の給料を下げない限り、製造業の派遣はなくならないよ。
25名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:35:52 ID:NwWphik80
アメリカが豊かになったのも黒人奴隷を使って開拓したからだし、
他人の犠牲になる人は必要だと思う。
26名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:35:57 ID:f6OMQJNz0
まあ、請負になるだけだろ
27名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:37:22 ID:qTdSlC+L0
真面目な話、製造業の中国への脱出が加速しても、
今度は自分の責任だからな。支持した奴らは
ちゃんと心に留めておくように。
ちなみに民主党は、日本の会社の中国に出すように
後押しを受けている党だからね。固定三幹部の一人岡田の
イオンは、積極的な中国独裁政権との関係で有名でしょ?
28名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:38:32 ID:KOlfvANE0
>>27
  <丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!  
  (´・ω・`)派遣業者の問題に関係なく、既に海外に工場をもっていますよ。  
  でも、海外工場はやっぱりリスクが高いので、日本でも工場持っているわけです。  
  また、海外工場も中国をはじめ人件費は高騰しています。下がることは考えられません。  
29名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:38:42 ID:JIYx1c070
これで今以上に失業者が町にあふれます
日本終了のお知らせでした


30名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:38:47 ID:q04+nH4H0
共産も賛成だな
31名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:40:48 ID:dIAh8l490
>>27
海外へ移転する様な企業?
それは法人税を上げられたくない経団連の脅し文句。
海外移転って要するに人件費の安い国(発展途上国)の事だろうが、実際には無理。
医療・電力・水・通信のインフラが貧弱・治安最悪で、ロクな事は無い。
現地にいく社員は「裕福な日本人」として格好の餌食だろう。

どんどん国外に出て行ってもらおう。自民党議員と腐敗官僚とともに
32名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:40:56 ID:91AgDosb0
製造業への派遣禁止ってのは事務職は除くのか?製造業にも事務職はあるぞ。
なんだか、大雑把すぎて意味あるんかいな?
33名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:41:20 ID:y/9W2R7e0
ピンハネのヤクザ稼業がなくなるのは良いことだ。
真面目な派遣会社もあったろうが、禁止は致し方ないと思う。
怨むならヤクザを怨めとしか言いようが無い。

これで派遣社員が正社員になれるとは思わないが、
契約社員,パート,アルバイト等少なくとも直接雇用されるだろう。
そうすれば企業側も「文句は派遣会社に言ってくれ」という
言い逃れは出来なくなる。
34名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:42:05 ID:PDeSsT5h0
一般派遣については登録型の方が必要とされてるだろ
給料がいいから常用でなくてもやっていけるのに
35名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:42:21 ID:UvVrtqGy0
そもそも派遣雇用が悪いんじゃなくて派遣業者が悪いんだよな・・・
企業が普通に短期雇用として募集すりゃこんな法なんか役に立たない物じゃないの?
36名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:42:28 ID:qpI2nFMC0

       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ
      |      ノ \____/
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
37名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:42:51 ID:x12/b+SCO
シナチョンを日本に派遣することも禁じろよ、ミンス
いま日本にいるシナチョンには即刻祖国へ帰っていただいてください
38名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:43:07 ID:7NCT8sWB0
>>29
製造業への派遣が解禁になったのってほんの数年ほど前の話なんですけど。
それ以前の日本って、町中に失業者があふれかえってたんですかね?
小泉改革ぐらいから1万人も自殺者も増えちゃったし、余計に酷くなったと思うんですけど。
どうなんですか?
39名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:43:08 ID:zwsrN998O
で〜あふれた人はなんの仕事するの〜

そこまでは考えてませんか
40名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:43:19 ID:x7KfeqTTO
>>31
海外赴任も場所によっては危険手当がつくもんな
41名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:43:40 ID:Bfgj9wi40
これこそまさに中国様のための法案じゃないか。
派遣を禁止したら、日本人労働者をどんどん解雇して
中国人を雇う or 海外に生産拠点を移すって流れになるぞ。
42名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:44:28 ID:5DxmiLQ30
いい波が来るたびに、休んでサーフィンに行く派遣さんがいた。

あいつ、プロのサーファーになれたのかなぁ。
43名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:44:34 ID:u6B/Xf6w0
労組こわいよぉ
44名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:44:35 ID:3j8K2ZB40
>>14
キリハネにしますね^^
45名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:44:52 ID:gUV4sFZsP
製造業への派遣禁止、反発してる人が多いようだけど、少なくとも
自分は製造業への派遣禁止に大賛成だよ。
絶対に自民党には投票しない、やっぱり民主に入れる。
46名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:45:28 ID:PTD3x3dh0
アウトソーシングの業務請負業も禁止対象にしろよ。
実質派遣と変わらない形態の請負業会社がほとんどだぞ。
47名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:45:37 ID:mhi0LChq0

こんなことの前に、ピンハネ率をちゃんと規制するべきだろうに。

ずれてんなぁ。
48名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:45:46 ID:RQZw2Ipm0
接客の常用派遣だけど
「常用」たって契約は1ヶ月ごと更新、でもシフトは契約してる人数の中で
派遣先が今月ほしい人数時間数で変わるし
派遣会社の担当者との人間関係で下手すると3万くらい干されることもあるよ
こういうの常用扱いにするのやめてくれないかなあ…
49名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:46:16 ID:6kk3n4rSO
特亜からの出稼ぎ留学生を雇って日本人は飢え死にしろということですか?
50名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:46:31 ID:8nWfn6R10
>>38
外部環境の違いを差し置いて今と過去を比べてもなぁ
51名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:46:36 ID:R49RHsBt0
派遣切りって騒いでたけど、
派遣がそいつらのセーフティネットになってたという事実は無視ですか?
52名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:47:17 ID:siZQtUH30
>>41
海外に移せばいいだろ
出てくなら出ていってくれ
53名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:48:25 ID:FezRHvTW0
いいんじゃね?バイト雇ったほうがコスト安くつくし
54名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:48:48 ID:KPyx7jTU0
>>51
>派遣がそいつらのセーフティネットになってたという事実は無視ですか?

wwwwwwwwwwww
低脳乙www
チャンネル桜でも派遣会社の違法行為を棚に上げて、
同じ事言ってたアホがいたなぁそういえばw
55名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:48:58 ID:bIPJnQhV0
>>38
頭悪いなw
失業対策として解禁したものを止めれば、必然として失業者が増えるだろw
56名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:49:32 ID:eSyEJ+Ba0
いずれも選挙用の法案

本当に労働問題語るならまず派遣のピンはね10%以内に抑える法案から作れ。
寮費など不当に高く取るのを取り締まれ。
57巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/06/23(火) 09:49:36 ID:If7bj7WV0
日本人で失業したり派遣してる連中は死ねって事でしょ。
58名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:49:38 ID:uDI9WmPP0
これで失業保険や健康保険の問題も幾分良くなるだろうね
あとはピンハネしてた分給料は上がるさ、昔の期間工は給料良かったからね
59名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:50:06 ID:yiYGbpoHO
>>52
ついこないだパナソニックが日本の工場を閉鎖して
中国に生産を移した、というニュースがあったような・・・。
60名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:50:23 ID:4QTs2p3F0
派遣業務をハロワがやって中間搾取をなくせばいいだけじゃないの
61名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:50:45 ID:JHdVVxXLO
安くて切り捨てられる労働力がわんさかいるのにこの上派遣禁止か(笑)
62名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:50:57 ID:FaOcoxlvO
え?何?
派遣をなくせば雇用が増えると思ってんの?
前に最低時給を千円をするとか言ってたし、民主党はいつも何かズレてるよね。
63名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:51:04 ID:R49RHsBt0
>>54
派遣がそいつらにとってセーフティネットになってたじゃん
だから切られた途端あれだけの騒ぎになったんだろ
64名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:51:12 ID:6Dn3xYjq0

自民が反対して、数の力で廃案にするだろうな
でも,野党側は、それが狙いだろうけど
65名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:51:37 ID:y/9W2R7e0
>>47
現状でも労働関連の法律は、ないがしろにされているので
ピンハネ率を規制しても実効性は低いと思う。
禁止という誰の目にもわかりやすいものでなくてはダメだと思う。
66名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:51:42 ID:gUV4sFZsP
派遣、偽装請負より、期間工、バイト、契約でも
直接雇用のほうがいいし、全面的に民主党に賛成。
67名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:51:43 ID:NwQen4UX0
派遣もマトモなところは特定労働者派遣がメインで期間工みたいなのは
企業に対するサービスみたいなもんだけどな。
むしろ手間の割りに見入りの少ない仕事が減って喜ぶんじゃね。
短期労働者専門に扱ってるようなちょっとヤバげなとこはダメだろうけど。
68巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/06/23(火) 09:51:50 ID:If7bj7WV0
>>58 派遣の全てが良い事ずくめぢゃあないが、期間工なんか自動車大手しきゃやってねえぢゃんか。

他あ死ねと。
69名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:52:37 ID:PTD3x3dh0
派遣に依存しすぎた会社もよくねえわな、長期化すればするほどコスト面でのメリット
無いはずなのによ。
70名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:52:55 ID:x2QdHkt0O
どんな無能でもちゃんと雇って使える人間に育てろってことだろ。
すばらしいことじゃないか。
日本人をちゃんと雇って使えるように鍛えるんだな、日本企業は。
71名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:52:58 ID:9fgxNeiD0
製造業への派遣禁止するまでもなく、昨年末に始まったマスコミの異常な
「派遣切りバッシング」の影響で、一部の増産体制に入った工場も派遣の
要請をしないんだそうだ。
この増産体制がいつまで続くかわからんから、新たに正社員増やす訳にも
いかず、ただ正社員の残業を増やして対応してるみたい。
期間限定でも働きたいという人は、世の中いっぱいいると思うし、工場の方も
働いて欲しいというニーズがあるんだけど・・・

マスゴミは確実に働き口を減らしてくれてるね。
72名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:53:17 ID:kz7H4EkV0
こんなこと言うのは支持基盤の労働組合員を増やしたいから
票のためなら何でもやる
73名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:53:24 ID:3GuGbSOR0
ってかおまえら正社員なの?w
そんなに日本の事を憂いてるなら、
おまえら正社員様が日本の国際競争力の維持のために無給で働いてやればいいじゃんw
ホワイトカラーエグゼンプションにももちろん賛成だよな?w
74中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 09:53:32 ID:Dr7ItvCo0
派遣禁止して直接雇用にしたら不況の際に日本オワタだよね。
自分も期間工の賃金アップでいいと思う。
派遣業者に払ってた上乗せ分と募集採用年金保険事務費用新規に払う事考えたら
あまり上乗せ出来ないかもしれないけどね。

>>14
おお、そういう意味か。それならピンはねじゃなくて「さんはね」とか「しっはね」が
正しいんだな。
75名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:55:11 ID:fNECt9Mq0
>>48
昨年秋の需要激減に中での有名メーカーの派遣切りが話題になったから製造業の派遣禁止って言ってるだけだろう。
別に派遣の問題は製造業限定じゃないけど、そんなこと知らない人達だから。
ただのお調子者集団じゃん。

大体、景気一時より持ち直してきたといっても、当面製造業が人手不足になるようなレベルでの需要回復なんてないし。
アメリカ人が以前のような消費しまくり状態に戻るのは当面無理だろうから。
76名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:55:23 ID:R49RHsBt0
正社員なんて雇えないから海外に工場作るしかなくなるんだろうか
ていうか派遣で働いてる人どうするのよw
77名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:55:25 ID:HYdjvyIm0
派遣全員を請負にするだけです
偽装請負ですが罰則ゆるいんでどんどん万円
78名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:57:01 ID:x2QdHkt0O
>>76
派遣を正社員で雇えってことだろ。
79名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:58:03 ID:8nWfn6R10
>>78
確実に人件費は上乗せされる訳だけどその分は製品価格に反映させるのかい?
80名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:58:20 ID:aKiRUL9b0
民主等の法案だから派遣を禁止する他方で、
中国人の不法就業を助長したり、
在日チョンの労働枠の確保を企業に義務付けたりしそうだ。
81名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:58:26 ID:sfcZC8fz0
>>62

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。


http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
82名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:59:55 ID:y/9W2R7e0
>>76
正社員は無理だろう。
しかし契約社員,パート,バイト等の直接雇用になる。
派遣会社のピンハネがなくなる分、時給は上がると思う。
83名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:59:59 ID:gUV4sFZsP
>>76
会社は契約かバイトで雇えばいいよ。
84名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:00:13 ID:NwQen4UX0
>>78
時給いくらの「アルバイト」扱いになるだけ。
85名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:00:24 ID:eDpTerny0
いや、本当は派遣みたいな低レベル作業なんていらないんだよ。
だからアメリカみたくどんどん海外に出すべき。
で、派遣やブルーカラーはサービス業でこき使われると。
そうすりゃ中国人はたたきだせるしな。

まあ、派遣の連中にとっては災難だろうが(笑)
86名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:01:08 ID:XD57iEdi0
>>38
支那の輸入品が激増したのがお前が言う数年前。
この法案は、日本国内の工場を潰して、日本を支那からの輸入依存にする法案だよ。
87名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:01:13 ID:PDeSsT5h0
>>75
意外と人足りてないのよ

派遣とか外人とか山ほど切ったから
トヨタも在庫調整はほぼ終わって仕事は増えても派遣は使えないから残業対応してるところも少なくない
88名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:01:17 ID:AXCIeQpUO
なにも禁止しなくても、ピンハネ率に規制かければいいんでないの?
89名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:01:57 ID:GHau0UN50
やっぱり中朝限定の友愛だったか。
いよいよ本性を現し始めたな。
90名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:02:04 ID:7FAptRKgO
また派遣切加速
91名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:07 ID:PTD3x3dh0
「人間レンタル業務」って業種名改めさせれば
すればどんな人間にも胡散臭い業界って言うのがわかるだろ。
92名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:09 ID:+XJaW6+g0
>>85
庶民の生活が成り立たなくなるような状況に追い込むお前ら自民党が
どの面下げて愛国心なんて言葉を口に出来るのか不思議でしょうがないな。
93名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:12 ID:NwQen4UX0
>>82
ピンハネがなくなった分は企業の利益になるだけ。
じゃんじゃん増産して人手が全然足りない、という状況じゃないんだから
「賃金あげてでも人を増やそう」という方向には絶対に行かない。
94名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:16 ID:ti8qZ4LA0
>>1
成立したらやっと中国から日本への回帰始めた製造業がまた海外へ移転するな
製造業海外移転促進法=製造業の海外逃避=失業者増=税収減=日本哀れ

95名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:26 ID:RQZw2Ipm0
>>82
いままで日給8000円とかで来てた相手に一万円出すかなあ?
ピンハネがなくなっても困るのは派遣会社だけで
派遣労働者は変化なし、労働者使う会社だけが得なんじゃないかな
96名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:03:46 ID:x2QdHkt0O
>>79
価格に上乗せしかないだろ。
と、経済に疎い俺が言ってみるテスト。
97名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:04:07 ID:JgNMJPkg0
VWの第1四半期販売台数、トヨタ抜き首位となる見通し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37565820090417
トヨタがこれまでに示している第1・四半期の出荷台数見通しは、前年比47%減の123万台。

独VWの前期、純利益は過去最高 競合大手、赤字転落の中で
【フランクフルト=下田英一郎】欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は2日、2008年
12月期決算(速報値)の最終利益が 13.7%増の46億8800万ユーロ(約5700億円)と過去最高にな
ったと発表した。新興市場での新車販売が好調で、売上高が1138億800万ユーロと4.5%増加。
トヨタ自動車など競合大手が相次ぎ赤字に転落する中で増収増益を確保した。



トヨタ09年3月期決算…4610億円の営業赤字 戦後初
http://response.jp/issue/2009/0508/article124283_1.html


VWにシェアを奪われて叩きのめされた世界のトヨタは、派遣を雇う余力すらなくなったので
派遣禁止は痛くもかゆくもないニュースw
98名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:04:19 ID:8nWfn6R10
>>81
日本は加工組み立て産業で食っている国だし同じ環境での比較でないと意味は無いかと・・・
99名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:04:25 ID:l7qGDau/0
今はどこでも請負化を必死に頑張ってるよ
偽装請負にならないように色々と今度は方法を追求するみたいよ

すんなり直接雇用へ転換というわけにはいかないみたいね
100名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:04:35 ID:3d1B/sMdO
共産かよ…
101名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:04:45 ID:GOAwDFqlO
製造業のために日本が滅ぶよ
102名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:05:21 ID:gUV4sFZsP
契約社員かバイトでも、直接雇用のほうが働いてて気分がいいよ。
絶対に自民党の派遣万歳よりも、民主党案に大賛成。
103名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:05:27 ID:FmSXUQl9O
「単純労働者は死ね」が民主党のマニフェストなんですね、わかりますw
104名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:06:00 ID:Hy40D3uVO
>>85
引き籠もってないで、働けよ。
ニート君w
105名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:06:43 ID:Kr1wsoEcP
バブルのときに地価が上昇して、

久米宏「サラリーマンでは一生かかっても都心に家を変えない」
てな感じで世論誘導。



結果、
橋本元総理が当時大蔵大臣で、地価を下げるための土地取引の総量規制を実施。



地価暴落、土地を担保にしていた多くの中小企業が貸し倒れとなり廃業、失業者急増
なんにも良いことはなかった。
106名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:06:52 ID:wd5Mz8juO
製造業限定なのは、製造業はシナチョン労働者の参入が比較的容易だから

って発想は俺が考えすぎの2ch脳だからなのかな(´・ω・`)
107名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:06:58 ID:y/9W2R7e0
>>88
ピンハネ率を規制しても外から見えづらいので
守るのは最初だけで、後は不法行為が広がると思う。
108名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:07:14 ID:vGebpGw30
>>18
全然反論になっていないようだが。

>  <丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!  
>  (´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ規制を望んでいる方が多数です。  

じゃあ、このスレの主題である派遣禁止には反対なのか?

>  <丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!  
>  (´・ω・`)昔から求人雑誌がありましたが。  
>  その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。  
>  不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。  

「派遣が不要である」「派遣がなくなっても働き先は見つかる」理由になっていない。

>  <丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営を増やすと中国みたいな社会主義国家になるぞ!  
>  (´・ω・`)社会主義を民主主義で運営すれば良いだけです。

冗談だろ。
社会主義が民主主義で運営された例などいまだかつてない。

109名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:07:31 ID:JgNMJPkg0
>>87
没落する世界のトヨタで人がたりてないとかw


トヨタ、国内生産が半減…4月実績
http://response.jp/issue/2009/0528/article125214_1.html
国内販売は同32.3%減の7万7634台
国内販売は同32.3%減の7万7634台

輸出はほぼ全地域向けで減少し、同70.9%減の6万9194台だった
輸出はほぼ全地域向けで減少し、同70.9%減の6万9194台だった
110名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:07:57 ID:x2QdHkt0O
>>103
違うだろ。
「単純労働者の為に日本の企業は血を流せ、さもなくば出ていけ」だろ。
…日本はジンバブエになるのかwww
111名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:08:17 ID:8nWfn6R10
>>101
製造業が無ければ台湾や韓国より貧しい国になってしまうんだがw
112名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:08:24 ID:DfJRa1PZ0
>>108
>社会主義が民主主義で運営された例などいまだかつてない。

日本にはかつて一億総中流時代というのがあってだな・・・
113名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:08:38 ID:R7NU4GfV0
これ共産以外全部賛成で成立したんだよね
114名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:08:59 ID:nnMLDPCP0
>>93
ピンハネの分以上の健康保険料や雇用保険がかかるから
派遣を通していたわけでしょ?
115名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:09:17 ID:y/9W2R7e0
>>93
それでも労働者の手取りが変わらないなら
良しとしようじゃないか。
116名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:09:26 ID:vGebpGw30
>>38
派遣が解禁になって、失業率は1%減った。
失業率での1%は巨大な差だ。

派遣というのはいろいろ叩かれたが、
簡単に悪いと言えるものではないんだよなあ。
117名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:09:39 ID:vnycp4hk0
特殊派遣法を今一度表舞台に出さないとどうしようもなくなるよ。
どさくさで、同じ枠に入れてしまっているのだから。
118名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:01 ID:nQhDBtPCO
もしも政権を取ったら朝鮮人・中国人を研修と称して招き入れ大量に雇用するんですね。わかります。
民主には絶対入れません。
119名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:16 ID:HdOzEZzB0
派遣切りで騒いだツケがこれか
どうすんだ派遣社員
ただでさえ仕事が無いのに
120名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:24 ID:Xy9aGbuu0
ピンハネ有りでもそこらのバイトより遥かに時給がいいのが工場派遣…
田舎はもうだめだ、おしまいだ!!
121名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:46 ID:pshdl3px0
バイトでもパートでも直接雇用になると
雇うほうも責任が出てくる。例えば解雇するにも、自社が解雇したという事実が残るしね。
派遣システムは派遣元も派遣先もやりたい放題。
122名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:47 ID:Mv/9Ss8U0
>>60
そう思う
123名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:10:49 ID:fNECt9Mq0
>>112
それ、自民単独政権時代だけどなw

124名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:11:34 ID:JgNMJPkg0
製造大手8万7千人削減 主要20社、09年度も継続
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000797.html

主要企業の国内工場、閉鎖100カ所超 08年度下期、上期の4倍
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090418AT1D1701U17042009.html
電機や機械、食品など幅広い業種が不採算事業を縮小。中国など新興国を中心とする成長市場
の開拓に軸足を移し、事業構造を転換する。



ものづくり大国日本とは過去の称号ww
125名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:11:56 ID:FaOcoxlvO
>>81
え?だから?
大手ならともかく日本の経済状況みようよ。そういや鳩山ってすぐ英国が〜とか、英国ならとか言うよね。
他国から見たら日本の良いトコだってたくさんあるハズなのに、他の国の良いとこだけピックアップして国民に刷り込もうとする議員は信用出来ません。





まぁ、日本の良いトコがどこが知らんけど。
126名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:12:19 ID:gUV4sFZsP
>>121
だから経営者じゃない庶民としては民主に賛成なんだよ。
127名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:12:27 ID:pGD3DWfqO
財源は埋蔵金
128名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:13:07 ID:ZNlT2qYS0
ピンハネ規制をすれば済む事なのに
ここにはメスを入れられんか。。w
129名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:13:16 ID:Se67FXCU0
製造業派遣労働者一斉解雇か
そのうちの何割かはそのまま再就職するかもしれんが
正規雇用だったらもっといい人を採るんじゃなかろうか
130名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:13:25 ID:hJhgZZki0
労働者派遣法の改悪って共産党以外の政党が賛成したんじゃなかったか?
131名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:13:27 ID:khW5c0TF0
劣悪な環境かも試練が、それでもなんとかうまく回ってたのに、
変なバッシングのおかげで、困っている連中が何人もいるのは確か。
132名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:13:49 ID:yioQfKMg0
完全無職が増えるだけ
133名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:14:13 ID:y/9W2R7e0
>>121
だからこそ禁止すべき。
自分の工場で働かせておいて、責任を回避するのは
ムシが良すぎる。
134名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:14:23 ID:vqpY6YaG0
>>106
いや、実際、製造現場はそういう方向にいきつつあるよ。
外国人なら本国送金で税金がそっくり返ってくる仕組みがあるから劣悪な労働条件でも有利なんだよ。
135名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:14:27 ID:Vy+gW9Z/0
派遣の仕事が無くなる?
企業が直接バイトを雇えばよい
手抜きするなよ。
136名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:14:45 ID:R5DI8xYg0
流通関係の派遣は禁止しないのか?
製造とあまり変わらんぞ
137中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 10:14:47 ID:WMgCTw900
>>82
今まで派遣会社に人くれって言えばもらえてたけど
募集、説明会、採用、給与計算、厚生年金健康保険雇用保険
(月に120時間くらい働かせるなら必要)後大量直接雇用したら
上の処理する人事課や給与課も人を増やさなくてはならないから
一概に時給上げられるかはわからない。

企業は簡単にクビを切れるからって理由じゃなく派遣業者にさせた方が
費用がかからなくて利益を出せると判断したのが第一の理由。

自社で全部処理するコスト>派遣会社に払うピンハネ分 だから。

規模の経済で考えると1万人の派遣を派遣先企業100社が個別に採用するより
派遣会社10社が採用した方が経済的だからね。
138名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:15:20 ID:PTD3x3dh0
>>120
ああ、派遣経由で¥1100出してた中小工場が直接バイト雇用で今¥780とかだからな。
愛知三河はどこもそんな感じだな。
139名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:15:20 ID:FmSXUQl9O
>>110
あと労組の希望もあるんだろうな。
派遣にかかってたコストが無くなれば、そのぶん賃金アップとか単純に考えてそうw

「労組にあらずんば労働者にあらず」
だもんなw
140名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:15:23 ID:Xy9aGbuu0
生活できないレベルの待遇で安く扱き使ってるから経済発展がある、とか回復が速い!!
なんてのは悲しいね…
むしろヨーロッパ諸国こそそういう現実があるんだろうけど
中国はその典型か
141名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:16:07 ID:Kr1wsoEcP

古館「このままでは、家を買えない、結婚できない人が急増する」



派遣労働の規制



家を買えない、結婚できないばかりか、仕事すら失う若者が急増
142名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:16:30 ID:GOAwDFqlO
>>111
違うね。
中国やベトナム並の賃金しか払えない製造業は、もはや日本には不要な企業なんだよ。
低賃金しか払わないから、消費も伸びない、経済も成長しない。

本来、まともな賃金も払えない企業は退場するなり発展途上国にいくなりするのが正常なのだが、
日本に居座り低賃金しか払わないから、日本の経済成長が阻害される。

本当は製造業から介護・医療・福祉といった内需型にシフトするべきなんだが、製造業の声が強くてそれもできない。

確かに昔は製造業で国が発展したが、今はむしろ害悪。
143名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:16:55 ID:JgNMJPkg0
4月の国内新車販売28%減 41年ぶり20万台割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090501AT3K0100I01052009.html

中古車登録台数、スクラップインセンティブなどで過去最低…5月
http://response.jp/issue/2009/0610/article125803_1.html

移動電話出荷台数、41.5%減と大幅マイナス…4月
http://response.jp/issue/2009/0610/article125807_1.html

5月の粗鋼生産、38%減 在庫調整で低水準続く
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061801000635.html

企業倒産件数は12か月連続増、製造業が急増…5月 帝国データバンク
http://response.jp/issue/2009/0608/article125700_1.html

百貨店「どん底」続く 5月販売12.3%減
http://www.asahi.com/business/update/0620/TKY200906190471.html

工作機械受注が8割減、大幅マイナス続く…5月
http://response.jp/issue/2009/0609/article125751_1.html


凄まじい勢いで没落する日本で派遣から正社員へとスムーズに転換するわけないだろww
144名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:16:57 ID:nQhDBtPCO
>>25
日本人が朝鮮人の犠牲になるんですね。わかります。
145名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:17:28 ID:NyF6eF6Q0
法人税優遇

好景気になるも賃金は下がる一方

サブプライムローン問題で売り上げ低下

慌てて派遣切り

派遣をなくせば海外にうんたらかんたら
⇒結構です!出て行ってください。
146名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:17:30 ID:y/9W2R7e0
>>130
誤りを改むるに憚ることなかれ。
147名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:17:57 ID:ss44PMmJ0
>>120
>>138
とりあえず製造業派遣を全面禁止して、最低賃金を全国一律1000円以上にすれば何とかなる。
社民が最賃を1000円にするって言ってるから俺はかなり期待している。
148名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:17:57 ID:7FAptRKgO
大量失業者くるー
149名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:18:21 ID:vaBoaTu8O
登録型派遣は、専門性の高い仕事のみにして下さい。
150名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:18:23 ID:+XJaW6+g0
自民党の大敗北も来るね。
151名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:18:41 ID:MXqq4WioO
提出

なぜか自民賛成

派遣どもに自民人気復活

解散→廃案(多数は知らない)

選挙勝つ

ウマー
152名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:19:00 ID:RQZw2Ipm0
まあ請負が増えるか、直接雇用(契約)で120時間以内ギリギリで抑えるようなことになるんだろうなあ
153名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:19:04 ID:88nNAz8GO
別に禁止にしてもいいけど、
海外に労働力が逃げるだけだろ。
154名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:19:12 ID:qTdSlC+L0
派遣切り騒動は、企業が派遣を騙していた訳でも、政治家が騙していた訳でもない。
「派遣」という仕事の用件はちゃんと最初から契約書に書いてあって、不況の時に
その通りに履行されただけ。
問題はここに「派遣」という事が理解出来ていない人達が集まってしまっていて、
何の準備もしていなかった点にあるのだ。そしてそれを「悪いのは政府だ。」と利用して
騒動にした。
「派遣切り騒動」で話題になった層は、こんな法律が出来た所で正社員になれる訳では
無い。基本的に、彼らは政治利用されて、選挙翌日に捨てられる。小沢一郎というのは
こういう連中の面倒を見るような馬鹿では無いよ。
そして製造業の国内維持の為の唯一の妥協案のみが失われ、工場の海外移転を
思いと留まらせる言い訳さえも無くなる。恐らく次に来るのは「政府による海外移転の規制」
などという、産業殺しの定番行為だ。こうして「批判票」絶叫のみで誕生した政府は
粛正国家を作り出し,経済を崩壊させる。ジンバブエとかソマリアの失敗に学ぶべき点だ。
155名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:19:32 ID:N6G+ewz00
とうとう経団連と本格的に対立か。
156名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:19:46 ID:gUV4sFZsP
たとえバイトでも、直接雇用のほうが働いていて気持ちがいいし
民主党には頑張って欲しいので、民主党に投票する。
157名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:20:51 ID:8nWfn6R10
製造業を弱体化させたら資源や穀物を外国から買うための金が稼げなくなるわけだが
民主党はどうやってその金を捻出させるつもりなのかね?

資源や穀物なくして民主党の掲げる内需主導の経済成長は出来るんですか???
158名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:02 ID:phggGpK70
これと、海外輸入製品に関税かけて国内産業保護をセットにすればよくね

ユニクロなんて価格破壊と会って国内の繊維産業まで壊滅させた悪人だぜ
100%ぐらい関税かけても良いぐらいだ
159名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:19 ID:tafjScSaO
つーか気違いザタだろこれ
羹に懲りて膾にドライアイス
160名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:21 ID:JEybLOI50
俺は工場やってるけど
日本人の若者は本当に根性ない気がする
権利ばっかり主張して、ぜんぜん堪えしょうがない
それに引き換え中国人のほうは真面目で文句一つ言わない
こんな世の中だから同じ日本人を雇ってやりたいけど
世の中が悪い、政府が悪いいってる奴らなんか、いつまでたっても負け組みだわ
161名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:26 ID:4rb3mtXI0
派遣終了か・・・
162名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:29 ID:GHau0UN50
コストの安い中国系に流れるのは間違いないな。
で、今までと比較にならないほど増大する国内無職者を
どうする気だろうね、生活が第一の民主党は。
163名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:39 ID:nQhDBtPCO
>>156
お前は選挙権ないだろw
164名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:21:59 ID:+XJaW6+g0
>>154
こういう派遣業者が書いたような文章が増えているということは
こいつらにとって余程ヤバイ状況なんだろうな。飯の食い上げだから。
165名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:22:09 ID:NQfvTPdqO
日本は理系がカスだから、画期的な発明ができない、新産業を生み出せない
だから既存の製品の改良やコストカットで発展してきたが、それも限界
アメリカを見てみなよ、今でこそアレだが、自動車、IT、バイオ、他国に主産業を取られても、新しい産業を生み出している

やっぱり理系が優秀な国は強いよ
166名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:22:30 ID:y/9W2R7e0
>>137
>企業は簡単にクビを切れるからって理由じゃなく派遣業者にさせた方が
>費用がかからなくて利益を出せると判断したのが第一の理由。
嘘を書くな。
一番の理由は責任の回避。

>自社で全部処理するコスト>派遣会社に払うピンハネ分
これもにわかには信用できない。
具体例を出してもれえるとありがたい。
167名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:22:56 ID:QX7LuR3P0
>>147
最低賃金1000円ってことは企業側の負担が相当
大きいからかなり非現実的なのわかってるの?
社民がするっていうから可能なんじゃなくて
企業側の問題じゃない。
社民党支持者ってのは、「できないことをぶち上げてる政党」
だってことも理解できないから「仕事ができない」のだと
よくわかる。
社民党の福島瑞穂でさえ、雇用保険にスタッフを入れてなかった
んだぜ?
168名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:03 ID:ss44PMmJ0
>>160
おまえが工場をやってない事だけはわかった
実際に工場での中国人の働きっぷりを見ればそんな事冗談でも書き込みできんわ・・・。
169名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:07 ID:JVgsx6fG0
>>156 その役割が日本人を優先に割り当てられるとでも?
   盆と正月同時くらいにおめでたくね?その思考パターンw 
 
170名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:19 ID:R49RHsBt0
今現在、派遣で働いてる人は無職になるわけですなw
171名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:31 ID:tXx/Ncnu0
あほだね。雇用と資本の海外流出促すだけで
底辺層はよりきびしくなるのに。
まあ、おれはアメリカ型社会が理想だからいいけどw
172名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:36 ID:8xL2c0xw0
マジで狂ってる・・・・
一時の感情を真に受けるなんて
173名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:23:48 ID:74gO8ueR0

派遣禁止なぁ・・・
派遣切りに遭っても、派遣禁止に反対してる人がいるんじゃないのか?

派遣労働者は、昭和の時代からある「季節労働者(出稼ぎ労働者)」と本質的な差は無い。
おれ自身は、専門的な業務だが派遣企業からの依頼も受けてる。
自分で営業に回らなくて良いのと、大手企業だと「口座」云々の話が出てきて
個人事業だと仕事を取ることが難しくなる。
専門性の高い業務は除かれるんだろうケド、「派遣」が一般的でなくなると
大手が派遣企業に手を出さなくなる。また派遣企業自体の軒数が減る。
結果として、専門性の高い派遣業界も縮小を迫られる。
今回の派遣切りは、「百年に一度」のことだ。あまり、悪者にしない方が良い。
なにしろ派遣禁止にして、派遣労働者をどう救済するんだ?
174名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:24:12 ID:69bSIm9n0
>>2
自分の事をそんなに卑下しちゃいけないよ。
がんばろう。みんな仲間だよ。
175名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:24:18 ID:knAYZv0Y0
少々荒療治だろうな。現実に派遣のおかげで維持されている部分もあるし。
ただ、コレのおかげで長期的には良くなる部分も出てくるかもしれん。


でも、「派遣」とは違う名前の「派遣」が出てくるだけのような気もする。
176名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:24:26 ID:JfBvUMPS0
製造業が国を支えてるなら実際に工場でモノを作ってる単純労働者に高給あげなきゃな
177名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:24:31 ID:7kNSvxki0
どうして何時もこう極端なのか・・・

あれが駄目! 〜 じゃあ禁止!ってなw
178名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:25:32 ID:tafjScSaO
ピンハネ率の制限とか派遣の権利の保護とかに止めておけばいいのに
179名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:25:34 ID:x7KfeqTT0
>>165
>日本は理系がカスだから、

なぜ上から目線で他人事なのだ?

180名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:25:43 ID:JgNMJPkg0
台湾 デジタル家電任せろ 東芝・ソニー 生産委託拡大
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/205985
自前の工場で製造する「垂直統合」の事業モデルがこれまでの日本流だったが、外部委託する
「水平分業」は設備投資が不要で、コスト低減につながるメリットがある。
東芝は2年後までに、液晶テレビの生産委託量を3倍に増やす計画だ。
景気後退が招く店頭での値下げ合戦が、外部委託シフトを加速する可能性もある。


東芝、白物家電事業を再編 生産は国内2工場を1工場に集約
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090402AT1D0206O02042009.html
同工場で手掛ける洗濯乾燥機は中国広東省の生産子会社に移し、大物品の生産は海外移管を完了する。


東芝:携帯の国内生産から撤退、45億円のコスト削減−赤字転落で(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a86XgCzSTWT0


右肩下がりの国内から海外へと設備投資をシフトするのが今のトレンド
派遣禁止が決まっても大企業は実はそれほど困らないんだよねw
181名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:25:55 ID:NyF6eF6Q0
>>147
そういえば参院選前に自民から出ていた
最低賃金の引き上げなど雇用ルール見直しに関する3法案みたいなのってどうなったんだろ?
確かあの時は断念して次の国会を視野に入れて〜みたいな話になってたと思うけど
182名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:26:17 ID:phggGpK70
>>165
新しい産業kwsk
183名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:26:24 ID:mWLQf3lI0
派遣社員死亡www
ついでに派遣業者の社員も死亡www
国内の製造業もシステム変更にコストかかって憤死www
184名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:26:38 ID:NQfvTPdqO
>>173
倉庫内作業は専門的な派遣じゃないですよw
まあ、プライドを持つのは大切ですけどねw
185名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:01 ID:ss44PMmJ0
>>167
自民党が大手ばかり優遇して中小企業に対して対策費を全然出してない事を知らないの?
大企業への対策費を中小企業に振り分ければ全国一律時給1000円にしても無問題。
186名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:04 ID:Xy9aGbuu0
というか通らないと思う…
いきなりやったら、皆が痛い目見るのはこの案を支持する人達以外は皆わかってると思うし
187名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:16 ID:QX7LuR3P0
>>166
でも派遣を選ぶ側だって、自分で仕事探すのが面倒という
自分ですべき責任も果たしていないじゃない。
派遣業者と派遣を選ぶ人間は「お互い様」だよ。
うちの若い女の子は何社も会社を面接して落ちているから
「派遣は楽ですよねー」って馬鹿にしてたぞ。
188名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:18 ID:c4O2fIvK0
>>162
政府紙幣発行で円安誘導。
これで中国始め他国の労働力が割高になる。
189名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:18 ID:gUV4sFZsP
>>163
選挙権は持ってるよ、過去に愛知県、飛島の川重で偽装請負で働いてた。
経営者感覚で高みから見てる人と、現実に現場で直接雇用との差別を
感じながら働いてる人の感覚って、全然違うよ。
190名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:19 ID:+XJaW6+g0
>>183
さらに派遣業者も消滅だな。
191名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:26 ID:8nWfn6R10
>>180
日本国内の一般庶民が困るわけだが?w
192名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:27:42 ID:w177ncuZ0
>>168
派遣法改正するより中国製品に高率の関税を掛ける方がはるかに労働者保護になるわけだが・・・
193某記者:2009/06/23(火) 10:27:59 ID:KiycljUn0
派遣だろうと直接雇用だろうと、日本国内にある仕事の需要の量は変わらない。
その1点において派遣会社が搾取しない分労働者に恩恵があるのは明らか。
製造業で海外でも安く生産できるならもうとっくに移ってる。

この法改正に反対している人は頭の悪いエテコウ。
194名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:28:36 ID:MXqq4WioO
派遣が禁止になるからといって
派遣が正社員になるわけではないのがポイント
195名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:28:40 ID:9v0oOu8f0
派遣禁止になれば正社員になれる
なんて夢見ちゃう人がいるんだろうな
196名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:28:47 ID:elV21l5Z0
普通に中国なんかへの利益誘導を目的として、って視点で見れば
全然問題無い行動じゃない?
民主と社民とかなんて特に。
197名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:28:56 ID:JfBvUMPS0
つか自社グループ内に派遣会社つくってグループないに派遣ってやりすぎだから
198名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:29:29 ID:V/4XdegqO
日本人も海外で出稼ぎの時代になるな。これで正社員の道が開けたとか思ってる奴は馬鹿すぎる。
199名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:29:31 ID:kX68q8sK0
製造業の派遣禁止ねえ
これは中小企業つぶれるな
200某記者:2009/06/23(火) 10:30:10 ID:KiycljUn0
ずーっと売国をやってきたのは自民党

ODAという形で十数年日本の最新技術を中国に垂れ流してきた。
橋本竜太郎という最悪の男がいる。
201名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:30:14 ID:vqpY6YaG0
Panasonicも派遣会社作ってるがそれも規制するのか?
202名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:30:45 ID:y/9W2R7e0
>>169
現在、製造現場で仕事が出来る外国人は、特別永住者,日系人,留学生
研修生のみ。
不法行為が多い研修生は、今後減らす予定。
203名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:30:53 ID:K0oA+5Af0
はいダメーじゃなくてさ
どうすれば派遣共の不安定な状況打開と雇用創出を両立できるか
それに関する法整備をするのが政治の仕事じゃないのかよ
まずは派遣業を営む企業に対する締め付けじゃないのかよ

やってみましたハイダメでした禁止
アホか
頭使え
204日本人の本当の陰険さ:2009/06/23(火) 10:31:06 ID:tMHgVaWP0
私利ばかり求めたからこれではないのか?
205名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:31:08 ID:lZNKNBbh0
派遣のシステムが悪いんじゃなくて派遣労働者の利権を守るルールが
ないのが悪いんだと思うんだけどなぁ

これでまた格差が生まれるぞ
自分を売り込むのが苦手な人は直接雇用なんかしてもらえないだろ
派遣会社への売込みとは訳が違うからな
派遣会社は多少難ありくらいの人でも営業の力次第で売り込めるけど
直接になると良い人材しか取らんだろうし
206名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:31:14 ID:QX7LuR3P0
>>185
おいおい、中小企業対策制度しらないの?
昨年の年末かなり早い時期から保証協会付融資は
はじまってる。知り合いの経営者は協会の制度を
よく利用しているから
「日本の政府は実は中小に相当親切」
だって言ってたよ。
207名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:31:41 ID:tafjScSaO
需要があっても供給側とマッチングさせなきゃ実現しないんだが
中卸全否定のエテコウから記者剥奪すべき
208名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:31:46 ID:ss44PMmJ0
>>199

◆最低賃金時給1000円で 生産2兆6千億円増  低所得者の消費、中小企業潤す(労働総研)

「国内生産額を二兆六千四百二十五億円拡大。賃金上昇による消費需要の二倍の
波及効果を及ぼします。生産波及効果は、高所得者より低所得者の賃金を引き上げ
たほうが一・六四倍の効果があります。低所得者の賃金増は中小・零細企業が多い食料、
繊維、自動車などの分野で消費増が予想され、中小企業を潤すことも分かりました。
牧野氏らは会見で「最賃引き上げで中小企業のコスト増を心配する声があるが、その成果を
受け取るのは主に中小企業だ。取引単価の引き上げとともに最低賃金の引き上げをおこなう
ことが経済の健全な発展に寄与する」とのべました。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-27/2007022701_01_0.html
209名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:02 ID:X9TW+Vb3O
てか、製造業の派遣を解禁したやつは誰だって話だろ。悪法を作ったやつは責任とれよ。
210名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:03 ID:QR14DtyU0
馬鹿高い社会保険払えずに中小死亡だろ。
211名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:07 ID:N6G+ewz00
製造業への派遣禁止になって、万が一なんかの間違いで正社員になったとしても
企業は必死に製造量の平準化をして労働費の抑制に向かうと思うのだがなぁ。
212名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:07 ID:rCR/23NPP
企業が海外に逃げていくなぁ。

支持母体の組合は海外に行く覚悟あるのかな?
213名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:29 ID:8xL2c0xw0
呆れる
企業は派遣がほしいけど、正社員は欲しいわけじゃない
だから派遣を雇う
派遣が取れなくなると、代わりに正社員でも雇うと本気で思っているのか?
それが良い悪いかが問題じゃなくこれが現実だ
214名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:32:46 ID:w177ncuZ0
>>193
海外に生産拠点を移すにはコストもリスクもある

が、国内コストが海外リスクを上回ればそうせざるを得ない
215名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:33:27 ID:gUV4sFZsP
>>213
バイトか契約社員でいいよ。
216名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:33:42 ID:Mw6l/3QwO
派遣か…やった事ないが楽しいだろうな
人と会うんだろ
俺はひとりぼっちで寂しいよ
217某記者:2009/06/23(火) 10:33:52 ID:KiycljUn0
>>207
だからその仕組みを作ろうとしているのではないか。
リクルートが中心になって。

それを阻害してきたのが派遣法だろ。ちっとは勉強しろよ。
もっといえばその派遣会社の広告で飯を食ってたのが日経

リクルートは参詣を買収しようと考えていて、日経と対立
しているわけだ。
218名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:05 ID:iYCi9e7w0
コスト高で輸出は減り
内需は人口減で先細りは確実

少子化なんて価値観の変化によるものが大きいから、収入が増えたって人口はもう増えない

日本\(^o^)/オワタ
219名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:16 ID:JgNMJPkg0
ニコン、国内派遣社員800人削減 工場増設も凍結
http://www.asahi.com/business/update/0205/TKY200902050264.html

三菱ふそう2300人削減 名古屋の工場も閉鎖へ
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051301000902.html

パイオニア:グループ全体で正社員5800人、派遣社員4000人削減
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6773:JP&sid=a2MqicN71gzY

東芝:非正社員3900人を追加削減−立て直しへ公的支援も排除せず(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a2IqXAigEK2w
非正社員は前期に約4500人を削減した。

帝人が非正規を2500人削減 業績悪化、国内と海外で
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000616.html

構造改革で従業員5000人カットへ=富士フイルム<4901.T>
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK027424420090430?symbol=4901.T

日本板硝子、6700人削減 欧州などで需要急減、事業改革加速
日本では約1300人で、全員が非正規という。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090521AT1D200AD20052009.html


実は派遣禁止を後押ししてるのは経団連かもね
余剰人員をスムーズに整理するには法律で制定してもらったほうがやりやすいからねw
220名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:17 ID:QX7LuR3P0
>>204
派遣労働者が私利ばかり求めた結果。
正社員は会社に利益を与えることが仕事だと理解している。
給料は滞在時間ではなく、会社に与えた利益の見返り。

「権利ばかり主張して我慢ができない。だから中国人より劣る」
これが実態でしょう。
221名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:26 ID:frySlhKHO
ガチで日本終わる。
支持してるアホは考え直せ。ちょっと難しいけど、考えれば分かるから。
222名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:28 ID:y/9W2R7e0
>>187
それはその通り。
労働者も責任を持って仕事を探すべき。
しかし、派遣会社があったからこそ派遣以外の仕事が
激減してしまったのも事実。
223名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:39 ID:ykA9qTeI0
サービス業にも非正規、派遣たくさんいるじゃん。
なんか規制かけろよ。
224名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:35:46 ID:usR6tt3VO
おまえら(もちろん、皆とは言わないが)派遣会社をボロクソに、派遣されてる人間もボロクソに言っておきながら
派遣規制を提案した民主もボロクソに言うのかw
ダブルスタンダードどころかトリプルスタンダードだなw
それで民主を批判できる神経のずぶといこと
225名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:09 ID:DHvCD5390
>>168
いや、確かに離職率は低いんじゃないかな。金銭の価値観が違うもの向うにしてみれば十倍以上の収入だからな。
日本人でも単純作業で年収3000万とか貰えるなら大抵の事は我慢するし長く続くよそりゃw

・・・仕事しないので辞めるよう頼むと刺し殺されたりしてるけど
226名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:11 ID:kX68q8sK0
>>208
共産党なんて信用できるわけないだろ
227名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:13 ID:vrYAA5AU0

派遣で働くなよ奴隷どもが。
228名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:36 ID:yHfp0AwN0
>本当は製造業から介護・医療・福祉といった内需型にシフトするべきなんだが、製造業の声が強くてそれもできない。

 日本から製造業がなくなったらそもそも介護医療費なんて誰も払えなくなるだろ?w
229名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:41 ID:NQfvTPdqO
産経はフジからミルク代貰わないと経営が存続できない
欠陥企業だしな
230名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:36:54 ID:vGebpGw30
>>151
派遣労働者が、派遣を反対する法案に賛成するのか?


しかしなんだな。
「派遣は切りやすい」ということは逆に「雇いやすい」ということでもあるんだよな。
切るのを困難にしてしまったら、逆に会社が雇わなくなってしまったということも
珍しくない。
231名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:37:10 ID:tafjScSaO
>>217
リクルートが派遣に負けたってだけ、お前はリクルートの回し者か
派遣全廃しろっていう奴は原発全廃しろっていう奴と同類
死ねよ低脳w
232名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:37:37 ID:IKpLdY6y0
>>173
>昭和の時代からある「季節労働者(出稼ぎ労働者)」
>と本質的な差は無い。

違うお。出稼ぎは春〜晩秋は農業だの林業があるけど
現在の派遣(専業者)はそれすらないのだお。
233にゃんこ ◆SrDKwptxbI :2009/06/23(火) 10:38:07 ID:JYtoTtp+O
派遣の他は正社員しかないと思ってる馬鹿が多くて笑えるw
234名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:17 ID:JfBvUMPS0
>>216
俺達が居るじゃないか
235中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 10:38:17 ID:nnTeQRJE0
>>166
派遣社員1人に対して派遣会社に月30万払うとする。
年に360万。それを20万で直接雇用したとする。
社会保険の負担で月3万、福利厚生費、健康診断、交通費。
それに採用にあたって一人数十万のコスト(募集広告、説明会会場費、採用担当者の増員
面接等)それに給与計算等で増員が必要になる。
採用担当者を2人増やしたらそれだけで年に1000万のコスト増。

1つの派遣業者が1000人を募集採用、雇用に関しての事務手続きを
するのと10の会社がそれぞれ100人づつ採用してそれぞれの会社で
するのは規模の経済で無駄がありすぎる。
アウトソーシング目的で企業は派遣を選択した点は多いにある。
236名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:25 ID:GOAwDFqlO
>>157
外貨なんて有り余ってるだろ。
外貨なんていくら稼いでも日本で使えない。
海外で物買って日本に持ち帰る位しか使い道無いのに内需が弱いからそれもできない。
仕方ないから、稼いだ外貨を外国に投資してる。
汗水垂らして働いた対価を、外国に置いて来てるんだから、本当に製造業は亡国産業だよ。

外貨を稼ぐ手段なんて今は知的財産やコンテンツもある。
製造業はまともな賃金を払える高付加価値産業だけ残ればいい。
まともな賃金も払えない製造業は、亡国産業だから早めに消えるべきだ。
237名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:29 ID:xI8tzWs50
日産が小型車生産を海外に移管する話を知らないのか?ネトアサは
238名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:37 ID:S+8cdcM30
企業の論理でいえば、派遣社員はやりやすい。
企業が企業の論理だけでいけば日本は駄目になるだろう。
若い人の収入を増やさなければ内需拡大するわけない。
239名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:43 ID:MXqq4WioO
派遣は必要
正社員に不況による被害が及ばないための防波堤
240名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:38:51 ID:5rOTHRcH0
これが本気で成立すると思ってるのは社民党ぐらいなもんだろ
たかが茶番劇じゃないか
241名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:39:33 ID:78X+cekOO
問題は派遣のピンハネ率だと思うのだが…

242名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:06 ID:gUV4sFZsP
>>240
成立するかどうかは分からないけど酸性だよ。
自民党にだけには、一生涯!絶対に!投票しない。
243名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:15 ID:pGD3DWfqO
財源は埋蔵金です キリッ
244名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:25 ID:3fKkghvL0
>>230
政府の調査結果では、今派遣やってる奴の9割が正社員化を希望してるからな。
食ってく為に仕方なく派遣やってる奴がほとんどだよ。
望んで派遣やってる奴なんてほとんど居ない。
245名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:32 ID:To5RNGOn0
氷河期世代は民主党になった瞬間に人生終わりだな。やれやれW
246名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:41 ID:69bSIm9n0
政治家は派遣の事なんかどうでもよい。
いかに全国民から税金、年金、健康保険料を集めるかだけを考えている。
247名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:45 ID:JVgsx6fG0
【古きを訪ねて新しきを知る】
昔々派遣が一般的でなかった頃に企業が急遽労働力が必要だった場合はどうしたか。

21世紀何の為にハローワークやNET検索等が有るの?
働きたいと思う人は探して・履歴書書いて・面接・就労(バイト契約)じゃね?
必要に応じた人を集める為の企業の部署はどこでしょう?
派遣会社仲介と自社調達どちらがコスト低でしょう。
248名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:40:47 ID:8xL2c0xw0
やるべきことは派遣禁止でなく、派遣の待遇改善だろ
結局ミンスどもは振り上げた拳を降ろせなくなったんだろ
鳩山弟と全然変わらないじゃないか
249名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:41:11 ID:1/9YJ5hvO
人材派遣とは聞えがいいが、所詮、ピンハネをなりわいとする江戸時代の口入屋と同じ。
こんなものは無くせ。
250名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:41:24 ID:H1vzZZ960
一方の麻生は、、、w

【政治】 消費税増税、麻生太郎首相が次期衆院選で争点化の意向 雇用のあり方について首相「直接雇用より派遣雇用を好む人もいる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233413035/l50
251名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:41:35 ID:HMQw5RCOO
派遣の規制しても変わらない
252名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:41:54 ID:B44m7xWA0
>>244
問題は派遣禁止したら正社員になれるの?
って事だよw
派遣禁止したら職にも就けない屑が多数出てくるのは明白。
253名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:42:12 ID:Vzq8zsbv0
派遣がパートに切り替わるだけだろうけど、
中抜きが無くなるだけ、元派遣の給料増えるだろうな。
会社1500円→派遣社員1000円って所が、1500円そのままもらえちゃう。
254名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:42:19 ID:6g8FNqyn0
中間搾取を出来るだけ規制しろや
ポイントがづれてんだよ
255名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:42:25 ID:JgNMJPkg0
「マーチ」生産、タイに移管、ゴーン体制正念場――日産、危機後も見据える。

 自動車各社は九〇年代の円高局面に海外生産を加速した。しかし輸出車の置き換えが中心で、
雇用や技術蓄積を考慮して国内生産は維持してきた。だが、ここにきて一ドル九〇円前後の円高
が定着。国内販売も縮小の一途で、国内販売だけを念頭に置いた新車開発は難しくなった。
日産がマーチを国内専用車から衣替えして海外に移管することは、長く続いてきた「国内販売車
=国内生産」「海外販売車=国内と海外で生産」というすみ分けが崩れる端緒になる。



タイ製マーチが街中を疾走するのが楽しみだねw
256名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:42:43 ID:eeKt/drk0
>>252
  <丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!  
  (´・ω・`)別にかまいません。  
  ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。  
257名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:42:50 ID:JfBvUMPS0
かつて繊維が国を支えてた時期もあった…今はどうだ
時代によって変化するもんだ
258中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 10:43:07 ID:nnTeQRJE0
>某記者
やっぱニュー速+の記者さんも中立じゃなくて思想があって
スレ立てしてるのね。あまり偏らないで欲しいなあ。
259名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:43:12 ID:yHfp0AwN0
>派遣だろうと直接雇用だろうと、日本国内にある仕事の需要の量は変わらない。

そうなんだよな。元々の需要が伸びなければ、そのパイをどう分配するかの問題。
本来ならば正社員の地位をもっと派遣社員に近づけてパイをうけとれる人数を増やす
べきなんだ。それを全員正社員限定とすると元のパイは同じだから人数は当然減る。
減るどころか元のパイすら縮小しかねない(国際競争力の低下により)。
260名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:43:33 ID:mE5OYfQr0
所詮野党だな
物事を表面的にしか捉えていない
261名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:43:35 ID:ykA9qTeI0
>>235
それはわかるが、国民にそれを認めさせるんだったら
派遣の人が生活できるように何らかのセーフティネットを作らないと。
その議論はしないでいきなり禁止っていうのも非現実的な気が
262名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:44:03 ID:Xy9aGbuu0
慣れというレベルを超えたスキルアップ(笑が可能でないとね
ボルト締めとかどこにそんな余地があるんだって作業もあるけどね
263名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:44:08 ID:MXqq4WioO
>>230
正社員になれると夢みちゃうからね
同じ部署に5年以上いたら
正社員にするなんて一文でもあれば完璧
264名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:45:39 ID:lZNKNBbh0
>>253
だから、もらえないって
>>235にもあるが、直接雇用すると保険の手続きやら管理費やら
掛かるんだってば
265名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:46:04 ID:ViZlHQGw0
現、派遣社員は支持するんだろうな
裏切られることは明かなのにw
266名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:46:12 ID:GOAwDFqlO
>>228
じゃあ製造業はどこから金を稼いでいるんだよ。
いくら外貨稼いだって、外貨で介護費も医療費も払えないぜ。
払えるのはあくまで円だけだ。
日本人が日本人を介護して報酬もらうのに、外貨とか製造業とか関係ないから。
267名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:46:22 ID:jkJK/LkN0
>>263
いや、もうとっくにあるわけだが・・・。
3年間、派遣として働いたら、派遣先は正社員として雇わなきゃいけない義務があるけど、
もしかして知らないの?
268名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:46:25 ID:IDznPib+O
工場を海外移転して、安い労働力探すだけだろ
ますます悪化するがな
269名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:46:47 ID:gUV4sFZsP
>>264
だとしても、直接雇用されたほうが働く気分が違う。
270名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:47:03 ID:vGebpGw30
>>256
派遣労働者がそんなことを考えていないのは間違いないな。
派遣業者がなくなると失業するんだぞ。
271名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:47:06 ID:lLbGY+ugO
奴隷商人は散々旨い汁吸い尽くした後だから困るのはヒラとか末端だけなんだろうな。
272名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:47:08 ID:B44m7xWA0
結局これ通ったら製造業が期間工かパートのおばちゃん中心になって
今より厳しい状況になるだけだろ?
273名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:47:52 ID:8xL2c0xw0
むしろ正社員なんていらないだろ
すべて枠を取っ払ってしまえ
仕事の内容だけで評価してやれよ
派遣がいちばん憤慨しているその点だろ
274名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:48:00 ID:y/9W2R7e0
>>235
ありがとう。私も具体例を出そう。
私の街で、とある40才前後のヤクザが5年前に派遣会社を始めた。
この年末で会社をたたんだが、この5年間で毎年1000万円以上の
自分への報酬,組事務所へのしのぎ,その他費用を差し引いて最終的に
4000万円の利益を得た。
275名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:48:12 ID:FmKbTwrm0
>>252
派遣を禁止して直接雇用の期間従業員にすればよい訳だ
中間搾取で利益をむさぼる派遣会社は衰退せざるをえないけど
直接雇用の正社員や期間従業員(期間工または季節工とも言う)は雇用され続ける
276名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:48:15 ID:ykA9qTeI0
だからまだ労組まもって正社員の待遇守るつもりだな。
277名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:48:32 ID:9My1/DGGO

製造業だけの禁止は表面的な票のエサにしかならない

組合貴族を有してる連中に労働法の
改正と改革なんて自民以上に無理な話さ
278名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:48:35 ID:a60ii1b70
派遣商売はなくなってもいいな
あれに登録してる奴って、ボーと口開けて携帯鳴るのを待ってるだけだろ。
自分で職探さない奴はしらん。
279名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:49:00 ID:JfBvUMPS0
かつてのインドとイギリスに似たような話が
280名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:49:05 ID:QZJdT2Uh0
なんだ製造業海外逃亡フラグか
281名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:49:05 ID:q/+wE3irO
将来可決されたら失業率が鰻登りになる

どうせ自民党のせいにするんだろうがな
282名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:49:58 ID:QTOetb7J0
製造業も農家みたいに格安外国人を代わりに雇えばおkだな
283名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:03 ID:Vzq8zsbv0
>>264
でもそれが月8万もかかるとは思えないね。
(500円×8hr×20日=8万)
酷いとこはピンハネ50%とかだろ?
どう考えても上がるわな。
284名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:04 ID:bdMkBZmr0
派遣をこき使って好況時にかせぐだけかせいで、不況になって人いらなくなって
から改正してもト○タ系企業は痛くも痒くもないだろ。
むしろ今いる派遣を将来的に減らす口実できただけじゃねえの?
285名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:06 ID:To5RNGOn0
>>268
廃ガス規制もあるしね。日本は製造業が生き難い。
不況の時に規制を増やすとか民主にしても自民にしても頭に蛆でも湧いているとしかwww

ダブルパンチを食らうのが一番痛い
286名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:11 ID:Hjzi+wtG0
勤務地:大連

で終了
287名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:19 ID:yHfp0AwN0
>じゃあ製造業はどこから金を稼いでいるんだよ。
>いくら外貨稼いだって、外貨で介護費も医療費も払えないぜ。
>払えるのはあくまで円だけだ。
>日本人が日本人を介護して報酬もらうのに、外貨とか製造業とか関係ないから。

 ? 外貨を円にかえればいいだけじゃないの?
288名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:20 ID:poqjFHts0
>>272
まだ製造業への派遣が禁止されてたほんの数年前まではその状態だったわけだけど、
製造業派遣を解禁しちゃった今の方が社会全体としてもっと厳しくなってるわけだが・・・。
289名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:50:33 ID:c4O2fIvK0
>>213
今現在は正社員すら切られる状況だけど、
派遣社員を雇っていた時代は、派遣を雇ってでもさせたい仕事があったから雇ってたんだろ?
させたい仕事があるなら、派遣が禁止されても他の方法で労働力雇うさ。
一番可能性の高いのは期間契約バイトかな。
290名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:51:11 ID:w177ncuZ0
>>259
>正社員の地位をもっと派遣社員に近づけ

労働組合が猛反対ですw
291名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:51:12 ID:O/CnElAM0
派遣で働く奴の気が知れん
俺はいつも自分で仕事探して直接雇ってもらう
人にピンハネされるのはごめんだ
292名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:51:16 ID:4yeiGziL0
同じ人に同じ仕事をさせて同じ給料(人件費)を支払ったとしても
3%だか2%だか忘れたけど派遣の方が安いのよ
まずその格差を無くせよと
293名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:51:42 ID:JfBvUMPS0
>>280
正社員ごと途上国にいけば正社員の給料もへらせるしな
294名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:06 ID:gUV4sFZsP
>>288
その通りで今が異常なんだよ、ということで民主党に大賛成
クソウヨの戯言を聞く気は全く無い。
295名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:11 ID:SjOR/Tf4O
>>235
そんなに低くねーだろ?
俺は時給2200円だが、派遣先は派遣会社に時給で5500円払ってるぞ。
296名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:23 ID:vGebpGw30
そもそも、国が悪くなった根本的な理由を政治家もマスコミも絶対に口にしないのがいけない。
言ったら狂ったようにたたかれるけどな。
たとえば、国内の経済が低迷しているのは中国に製造業を移転したからだとか。
297名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:37 ID:q/+wE3irO
>>288
失業率は減退して、所得も向上してるのが「悪化」なのか?

きみあたまだいじょうぶ?
298名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:42 ID:5wg0va4/0
派遣を禁止して、安く雇える三国人を増やせってことだろうな、民主党だし。
299名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:52:49 ID:tafjScSaO
>>288
製造業派遣が解禁されてなかったらニッサン辺りは破綻してただろうな
300名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:53:29 ID:S70z3bDE0
>>291
東京とか大都市ならまだ仕事を選べるのかもしれんが、
地方のハロワとか見たことないからそんなことが言えるんだよ・・・
派遣か偽装請負しかねぇーんだぞ。
301名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:53:31 ID:a60ii1b70
派遣会社が滅ぶのには賛成。
302名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:53:56 ID:IKpLdY6y0
2013年の流行語は『ヤミ派遣』で決定ですね^^;
303名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:54:01 ID:ykA9qTeI0
>>296
でも国際競争やってるんだから、日本だけで生産してたら
中国、韓国に負けるよ。
304名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:54:12 ID:f6OMQJNz0
製造業は将来的には国内製造コストの高さから海外へ逃亡するだろう
派遣や正社員なんて言ってられるのも今のうち
305名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:54:50 ID:Xy9aGbuu0
バイトレベルの仕事なら派遣の方が遥かに給料が高いんだね
それ以上となると大企業での業務経験が必要になるんだね
時給2000クラスの仕事となると直接とかフリーランスの方がよくなるかもしれんが
306名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:54:50 ID:y/9W2R7e0
>>299
民事再生で一度破綻させたほうが良いかもしれんな。
307名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:55:04 ID:JfBvUMPS0
>>291
それ奴隷の足枷自慢ってやつ
雇われてる時点でピンハネされてっから
308名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:55:37 ID:q/+wE3irO
>>294
全く理論的じゃないな
309名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:55:56 ID:vGebpGw30
>>303
本当にか?
中国に移転した企業は、中国政府に無茶苦茶なやり方で何から何までむしりとられて
結局利益になってないようだが。
310名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:55:57 ID:74gO8ueR0

>>184
そんな仕事やってみたい!
帰宅後も必死で解決策を考え出して、翌日には普通に仕事をこなしてみせる。
これくらいしないと、喜んでもらえない・使ってもらえない。
ホント、疲れるよw
311名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:55:57 ID:lZNKNBbh0
>>269
気分ってwww
まぁ、解らなくもないがそんなこと言う奴は最初から派遣なんて選ばないだろ

この改正案が通れば正社員も増えるけど失業者も増えるだろうな
1000人派遣入れてたとこが1000人正社員雇える訳ないし
それが可能なら派遣切りなんてなかっただろうしね

>>283
はね率5割なんてよっぽど悪どいとこだろ
一般的には25%〜35%くらいでしょ
だったら、最低賃金を1000円にしてはね率の上限35%程度&公開の方がいい
312名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:56:18 ID:w177ncuZ0
>>296
ビニール傘を国内で生産すると1000円以上で売らないと利益がでないそうだ
国内雇用を増大させる方法は簡単だ

100円ショップで物を買わない
これだけw
313名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:56:46 ID:jsXM3YdL0
囚人まがいの強制労働 派遣労働者の1日

派遣労働者の憤りは毎日の扱いのなかでも増幅している。
1日の生活サイクルを聞くと早朝、送迎バス(朝5時頃と、昼2時頃に出発)に乗って宮田工場に出勤。
到着すると監視カメラ付きの通用門を抜けて、ライン作業に放り込まれる。
多くが単純作業で、神経を使いながら同じ作業を勤務時間中継続する。
一様に「普通の人はもたない」「ものを考え出すと頭がおかしくなる」と話されている。
仕事は何秒にいくつ生産するかなど細かく決められ、作業中に工場内で話す機会はほとんどない。
食事休憩も積極的に話しかけなければ無言のまま過ぎるという。
1日にほとんど話さない日もある。自分たちはいったいなんのために生きているのかと思う。
人とのつきあいも禁止された寮から出て仕事をして帰って寝るだけ。まるで囚人の強制労働。
人間扱いではなくモノ扱いでしかない」と話した。



今年8月に期間満了で切られたトヨタ期間工B氏(48歳・男性)も
「自分は独身だからまだいいが“秋に再契約される”と待っていた家族持ちの社員の
ことを考えると許せない。
トヨタはずっと史上最高益をあげてきたが、儲けられたのはいったいだれのおかげか!
そもそも簡単に使える雇用の調整弁として派遣労働を国をあげて促進した政府に責任がある。
“日雇い派遣禁止”でごまかさずに、使い捨ての派遣労働など全部なくしてみな正社員にすべきだ」といった。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zannkokunahakennhouwoteppaiseyo%20seifuhasyokuwoataerusekinin.html

314中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 10:56:54 ID:POPVG61T0
>>274
派遣会社を擁護してないよ。
クリ○タルとか派遣会社は怪しいところってのは同意。
搾取がすごいしね。
企業もただ安くすめば派遣のことなんか知ったこっちゃねーよみたいのも問題。

ただ本来の目的でちゃんと機能すれば合理的なんだよね。
事務手続きを各社で個別にするより1社でやった方が経済学上は有益。
正社員並みの待遇を派遣会社が派遣にするように法律を定めれば
解決すると自分は思う。
315名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:57:26 ID:DHvCD5390
>>296
全く同意。海外向け販売だけ認めて、国内に入れるときは高い関税を掛けるべきなんだよ。でないと一方的に富が流出して不当な賃金競争に晒され続けてしまう。
316名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:57:45 ID:GOAwDFqlO
>>287
外貨を円に替えるって、それ別に円が増えるわけじゃないから。
すでに円を持っている人と外貨を交換するだけの話しだから。
つまり、ミクロで見れば稼いだ外貨で介護費払ったつもりでも、マクロで見ればもともとあった円で払っただけだから。
つまり、外貨とか製造業とか、介護費の支払いとは何の関係もないから。
317名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:58:42 ID:ykA9qTeI0
>>309
そうかな、日本の大手家電メーカーいまだに中国製じゃん。
儲からないともっと他に移転させてるんじゃないのかな
318名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:58:44 ID:y/9W2R7e0
>>311
たぶん正社員は増えない。
契約社員,パート,バイトになるだろう。
それでも直接雇用なだけマシ。
319名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:58:53 ID:G2RMH4iK0
そもそも労働力を格付けしてる時点で間違いなんだよ。
CDショップなんて正社員いないよ。
320名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:58:54 ID:q/+wE3irO
>>313
単にそいつの人的資本が低いだけだろ
ただの責任転嫁の戯言じゃん
321名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:59:10 ID:+XJaW6+g0
まあ民主が勝つのは確実だからな。
派遣法は近いうちに改正されるだろう。
そのときに自民党工作員や経団連派遣業者の脅しレスが真実かどうか判断できる。
322名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:59:14 ID:yHfp0AwN0
>たとえば、国内の経済が低迷しているのは中国に製造業を移転したからだとか。

やはり根本の原因はここだと思うね。お隣に同じ仕事を5分の1程度の賃金で
喜んでやる人間がいればそっちに勝てるわけがない。内需内需というが内需を
つきつめて外需を無視すればそれは鎖国だろ?鎖国結構だが今と桁違いに生活レベル
を落とすことになるだろう。製造業で勝つためには中国レベルの賃金体系になら
なければならないのは必然。
323名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:59:21 ID:5rOTHRcH0
>>288
雇用の流動性として、非常に日本は働きやすい環境になった。
かつてのように男性は正社員かアルバイトのみというような
閉鎖的かつ前時代的な労働は無くなり、多様な働き方を実現
できた。
ただ、今後は、教育体制と給与体系が問題なだけだろ

何も全てを壊す必要はない
324名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:59:46 ID:bswDZYjL0
製造業派遣って、零細の正規から見たら
勝ち組そのものなんだよね。
派遣切られても、零細の正規になんか応募
しないでしょw。
325名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:59:54 ID:6H1fVyBV0
野党GJ!
製造業への派遣は再規制すべき!
俺たちはモノじゃない!人間なんだ!
マスゾエも「個人的には製造業まで解禁すべきではなかったと思う・・・。」とか言ってたくせに、
結局、禁止にしなかったからなぁ・・・年金問題と同じで口ばっかじゃん!
326名無しさん@九周年:2009/06/23(火) 11:00:00 ID:61BeJpEI0
あれはいやこれはいやっていってれば職はなくなるだけ
それは自己選択だから仕方ないけどな
327名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:00:17 ID:kqSv1IMt0
 フリータに止めを、刺します。
328名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:00:32 ID:gUV4sFZsP
>>321
そうだね、とりあえずネウヨたちのログを保管しておくことにする。
329名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:01:13 ID:9qNo7dsT0
>>81
それ捏造だろ。
友達はイギリス留学中時給700円でバイトしてたって言ってたし。
330名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:01:15 ID:1d6Uau6+O
なんだ またIT系派遣は無視かよ 派遣禁止にしろよ 事務系派遣と境目がグレー過ぎるんだよ
331名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:01:50 ID:q/+wE3irO
>>316
お前の主張は金本位制に近いな
中央銀行がなんで紙幣刷ってるのか考えた事あるか?
332名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:01:53 ID:O/CnElAM0
>>300
俺は仕事は地方ばかり言っているよ
まぁ有る程度技術はいるけどな
333名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:02:17 ID:l9hnmoEj0
これ支持する奴の気が知れんわ。。
334名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:02:25 ID:y/9W2R7e0
>>314
私は真面目にやっていた所には申し訳ないが、
派遣会社に対して性善説をとることは出来ない。
335名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:02:40 ID:dPW9ASOS0
ぶっちゃけ自民公明はクソだと思う
336名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:03:04 ID:FmKbTwrm0
ピンハネを禁止あるいは制限すればいいわけだ
ヤクザや在日の派遣会社が日本人をピンハネ奴隷労働で搾取して
利益を貪っていたのだから派遣ビンハネ会社は衰退して当然だ
直接雇用の正社員と期間工やパート・アルバイトでいい

337名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:03:06 ID:yHfp0AwN0
>つまり、ミクロで見れば稼いだ外貨で介護費払ったつもりでも、マクロで見ればもともとあった円で払っただけだから。
>つまり、外貨とか製造業とか、介護費の支払いとは何の関係もないから。

よくわからんのだが、じゃあ日本は海外と取引をする必要がないということか?
製造業を含めて海外と取引をすることにより日本が豊かになり、豊かになった余剰で
医療費や介護費が払えると思うのだが?鎖国しろと言っているのか?
338名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:03:21 ID:IKpLdY6y0
>>305
そもそも『派遣』とはそういう高度に専門的な
プロフェッショナルの事を呼ぶのにね。
所謂『フリーランス』ってヤツかね。

今の軽作業だの事務作業は『派遣』じゃないわね。
単なる労働調整弁。人じゃない物だ><
339名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:04:03 ID:w177ncuZ0
>>322
思うではなくまさに「そこ」が問題だ

格差もデフレも日本だけの特殊事情じゃなく全世界的な問題だからな
日本国内の法律改正くらいで何とかなるなら誰も苦労しない
340名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:04:26 ID:okTJ5q2s0
非製造業派遣も禁止しろよ


SE死に杉だろうww
341名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:04:41 ID:q/+wE3irO
>>321
>>328

まあそりゃ構わんが、逆に俺らの主張が当たったらお前らどうすんの?

よほど上手くやらなきゃ確実に当たるから、今のうちに覚悟はしとけよ
342名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:12 ID:ykA9qTeI0
コレだけはびっこってる派遣をなくすっていうのは実際無理なんだから、
ピンはねの上限決めるとか、健康保険制度と年金制度なんとかするとか
条件を整備しろよ。
結局、労働組合の温存じゃん。
343名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:21 ID:obTkZK4P0
自公軍団と経団連はホンキで俺たちを殺しにかかってるとしか思えんからなぁ・・・。
生きさせろ!!
344名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:27 ID:Xy9aGbuu0
いや、多分可決しないと思うけどな
345名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:29 ID:y/9W2R7e0
>>324
派遣社員を勝ち組と言う人を初めて見たw
346名無しさん@九周年 :2009/06/23(火) 11:05:36 ID:GHnz4Nzx0
製造業への派遣禁止したら、就業率下がるでしょ。必要なのは禁止することではなくて、
不良派遣業者が入りこまないようにすることが政治のやることだろう。職業の流動性を
考えたら、そんなこと現実的かどうか分るはずだが。
347名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:53 ID:l9hnmoEj0
ってか民主は勝つ気あるのか?
348名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:55 ID:rnn107hZO
俺はラインに入って無の境地を知った

そしてインパクトを使いネジを締める技を会得した

さらに私が会得したは技は就職になんの力も発揮しない無駄な物だと知った

私は成長したと思うブッ壊れた心の中で
349名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:05:55 ID:lZNKNBbh0
>>318
雇用される奴はマシだろうけど、されない奴も出てくるわけで、そういう人が
溢れるであろう法案は悪法だと思わないか?
個人レベルで企業とパイプがありゃいいだろうけど
350名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:06:11 ID:8nWfn6R10
495 山師さん@トレード中 2009/06/23(火) 10:31:21 ID:TLtyhV2P0
中国メディアによると、今夏には約610万人の大学生が卒業するが、その3分の1にあたる約200万人が就職できない
可能性もある。このほか、職を探し続けている既卒者も数十万人いるといわれる。

 こうした状況を受け、軍は今年、大卒者の入隊の定員枠を拡大するとともに、年齢制限も23歳から24歳に引き上げる
ことを決めた。入隊時には、1人につき2万4000元(約34万円)の補助金も支給するという。

 軍が今回、大卒者を積極的に受け入れようとしているのは、社会不安の要素となる可能性が高い大卒失業者を減らす
とともに、就職難を機に優秀な人材を獲得する狙いがありそうだ。

 これまで軍は高卒者を一般兵士、大卒者を主に幹部候補生として採用してきたが、今年からは大卒者を一般兵士とし
て多く採用する。その代わり、優秀な人材が早く昇進できるように人事制度を改革し、大学院で勉強する機会も増やすな
どさまざまな措置が講じられるとされる。

 武装警察新疆総隊の侯小勤政治委員は中国メディアに対し「こうした措置を講じることによって、近い将来大学生出身
の兵士は私たちの軍の主体となるだろう」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000529-san-int


合法的に派遣切りをさせて中国に工場移転させる為の政策
経団連とずぶずぶなのは民主党の方だったわけだ
中国様も喜んで困るのは日本国民ww
351名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:06:30 ID:lLbGY+ugO
キヤノンとかで問題になった後も自民はあえて放置しておいたのに増長してグレーゾーン攻め続けた業者や使用者が多すぎた。自業自得
352名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:06:31 ID:2/2SBsUT0
>>324
凄い的外れな意見w一番の馬鹿だね
353名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:07:18 ID:z8lI6cbB0
>>1
日本のコア産業である製造業をピンポイントで潰して
中韓を有利にしてあげる手伝いをしているわけですね? ^^
354名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:07:20 ID:+XJaW6+g0
経団連のやつらとか自民党の売国政治家とか殺そうってやつ、あるいは組織みたいなもんはそんざいしないのかねえ。
355名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:07:31 ID:VcIKgaj90
>>304
もう逃げてるじゃないか。
356名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:08:17 ID:K0oA+5Af0
>>342
だよなぁ
保険と年金やら仕事がない時期の保証
派遣企業が責任負うべき部分を明確にするべきだよな
357名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:08:25 ID:q/+wE3irO
>>345
無職よりは勝ち組だろ
派遣禁止したら無職が増えるぞ
いわゆる二番底だ

派遣風情で、そこが底だと思うなよ。なんちて
358中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 11:08:26 ID:POPVG61T0
>>315
今経済圏毎に関税相互撤廃をしてる時代にそれは無理だ。
日本終了フラグ。

>海外向け販売だけ認めて、国内に入れるときは高い関税を掛けるべきなんだよ

無理だって。
359名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:10:25 ID:O/CnElAM0
>>307
自分が知らないからって偉そうに言うなよ
世の中色々な仕組みが有るよ
360名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:10:43 ID:RBlbkc9LO
創価、小泉、経団連ざまぁ(笑)
361名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:10:47 ID:9RurXqfP0
派遣業は原則禁止にすべきなんだよ
こんな業態があるから社会が不安定になるんだよ
362名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:10:52 ID:knAYZv0Y0
>>349
派遣会社と派遣社員の取り分が50:50とか割と普通なのに?
時給そのままでも従業員を2倍に増やせる。
まあ、普通は2倍雇うなんて馬鹿しないが。
363名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:10:58 ID:TfUAcrsC0
で、全員正社員終身雇用の原資は誰が出すの?
364名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:11:02 ID:5lDidblW0
>>357
派遣を禁止したら無職が増えるってのが理解できない
労働力は製造業に必須なのに我慢するってこと?意味不明
365名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:11:48 ID:yHfp0AwN0
>格差もデフレも日本だけの特殊事情じゃなく全世界的な問題だからな
>日本国内の法律改正くらいで何とかなるなら誰も苦労しない

水は高いところから低いところに流れる。これは絶対法則だ。今まで勝手に
中国が外国とあまり取引をしなくて日本は恵まれた地位にいられたが、その
中国が目を覚ましてしまった。その中国と競争する以上、賃金が現在の格差で
あり続けることは絶対に不可能。日本でいくら法律をいじくりまわしても、近い
将来、中国と日本の賃金体系は限りなく近くなる。これは絶対法則だ。
366名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:12:00 ID:7m2XMKBs0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
367名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:12:53 ID:q/+wE3irO
>>362
割りと普通ではないぞ。その割合は
通報出来るレベルじゃないか
そもそもそんなとこに登録すんなって話だよ

まあ、そんな割合でやってるとこなんて勝手に潰れるだろうが
368名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:13:04 ID:y/9W2R7e0
>>349
そんなことは無いだろう。
今まで派遣社員のやっていた仕事は、誰かがやらねばならんのだから。
もちろん個人レベルでは派遣社員だった人が無職になり、無職だった人が
パート,バイトに採用されることもあるだろうが、それは仕方ない。
369名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:13:17 ID:3VomqVZcO
明らかに製造業は弱体化するな
売りフラグだ
370名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:13:27 ID:D5OdUAzF0
与党は派遣社会にした責任があるからね
次の選挙でボコボコにされるだろうね
371名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:13:31 ID:5lDidblW0
>>365
あぁ、だから中国やアジア諸国のほうが賃金あがってきてるのか
つまり「海外は人件費安いもんね!」とかいう逃げ場がなくなるんだ
372名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:13:51 ID:8jAbts+Z0
>>360
トヨタは元社員を民主に送り出してるから民主政権になってもトヨタ政権でしょう
日本最大暴○団も民主支持
373名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:14:04 ID:FQtyypmkO
だから派遣会社がなくなればその会社の下請けと言う形にするだけだろ?
民主党もそこまで本気じゃないだろ?
374名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:14:40 ID:2uICACDnO
派遣を規制するのではなく、ピンハネ率を規制するべき。
375名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:14:43 ID:z8lI6cbB0
>>365

そうそう
グローバル経済ってのはそういうこと。

でも中国だけでなく南アジアやアフリカも含めてだよ。
376名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:15:33 ID:w177ncuZ0
>>368
誰か=中国人
377名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:15:37 ID:+XJaW6+g0
>>373
それなら派遣法が改正されたって別段困ることはないじゃない。
なんでそんな必死なの?
378名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:15:51 ID:f6OMQJNz0
GMも中国で生産させろとか言ってるし今の状態だと製造業の海外逃亡は必至
まあ、派遣が嫌だなんて贅沢言ってられるのも今のうちっしょw
379中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 11:16:00 ID:POPVG61T0
>>334
本来の趣旨から完全にはずれて
悪用しまくってる派遣会社とそこから人をもらう企業だからね。
今の現状は駄目なのは同じ気持ちです。

ただあなたが50人規模の会社を経営していたとして、
3人の掃除のおばちゃんを採用するとして求人広告費用、面接コスト、
給与計算コストを考えればシルバー人材センターに電話して
連れてきてもらってこっちは派遣会社にお金渡すだけ、
後は向こうですべてやってくれるなら考えてもいいと思いませんか?
380名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:02 ID:yHfp0AwN0
>あぁ、だから中国やアジア諸国のほうが賃金あがってきてるのか
>つまり「海外は人件費安いもんね!」とかいう逃げ場がなくなるんだ

そう、日本は下がり、中国はあがる。しかし日本の今までの高賃金では
均衡化しないだろう。
381名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:15 ID:5lDidblW0
>>375
いやだからつまり、日本の賃金が下がるだけでなく
限りなく後進国の賃金が日本の賃金に上がってくるんだよ
現実に今起きていることじゃないか
382名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:21 ID:q/+wE3irO
>>364
利益が上がる見込みもないのに人件費増やすぐらいなら、生産縮小するに決まってるだろ
経営は慈善事業じゃないんで

で、生産縮小すればGDPが下がってデフレスパイラル開始
まさに悪循環っすね

お前、まさかセーの曲線なんか信じてんじゃないだろうな?
383名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:32 ID:7PaFoadw0
派遣業のピンハネ率を規制すればいいだけの話。
もしくは派遣業自体の禁止な。

企業が直接雇えばいい。
IT使えば管理にコストも時間もかからんだろ。
384名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:59 ID:QyvKg5p50
低コスト労働力である非正規雇用労働者を 雇い入れ
それによってコストが浮いた分で正社員の待遇を維持してたからな
既存の正社員が妥協して、派遣を正社員として受け入れなければ彼等は報われない
385名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:59 ID:y/9W2R7e0
>>374
ピンハネ率の規制はチェックしにくいので、実効性が低い。
386名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:17:10 ID:z/TNFEIS0
普通にアルバイトになるってこと?

387名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:17:15 ID:z8lI6cbB0
>>366

DQNほど子沢山なので
これは間違いだねw
388名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:18:08 ID:xIgOtF6X0
普通に考えて、アルバイトと正社員に二極化するだけだろ。
389名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:18:14 ID:lLbGY+ugO
派遣は給料も上がらないし結婚して子供なんて無理だから何らかの待遇改善が無いと将来の社会保障にとてつもない負担がのしかかってくる。小泉や使用者はその頃は生きてないから関係ないんだろうけど。
390名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:18:33 ID:f6OMQJNz0
>>381
13億いたら簡単には上がらないだろ
賃金格差10倍以上は続く
日本の賃金は下がり続ける
391名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:18:53 ID:5lDidblW0
>>380
高賃金で均衡化すると思われる
現実の雇用では現地政府が圧力をかけてきてるじゃないか
ヨーロッパでは現地政府が高賃金で均衡するように法律で固めてる
無茶すると莫大な罰金を支払わされて完全に死ぬだけだ

だから海外には逃げられない、高い賃金を甘受しなくてはならなくなってくる
製造業の自己責任が始まってるんだよ
392名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:19:11 ID:Fv8gKSpY0
派遣業自体を廃止にすべき
393名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:19:28 ID:7x/8VCRL0
んー
民主もこの法案を通す気は無いんじゃないか?
法案はだして、それを自民につぶさせて、
それをネタにマスコミ使って盛大に騒いで、票を稼ぐのが目的でしょ?
394名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:19:32 ID:pzCRwJ1w0
これ通すと国内の製造業は海外に移転するしかなくなるな。
これからの日本人は中国や東南アジアに出稼ぎ行く事になるかw
395名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:19:37 ID:z8lI6cbB0
>>381
そのとおり

世界的に平準化する
396名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:19:55 ID:NwQen4UX0
コレで一番困るのは自分の足で動き回ってバイト先捜したりせずに
ネトカフェで時間つぶしながら「派遣会社から連絡が来ない」とか
ぶーたれてる連中なんだからいいんじゃね?
397名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:20:02 ID:q/+wE3irO
>>390
もう中国ってあんまり生産拡大する余地が無いんだよな……

良い水が無いから
398名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:20:17 ID:vstNz1+5O
自民支持だがこれはいいと思う
外国人労働者を大量流入させない対策があるならな
399名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:20:35 ID:y/9W2R7e0
>>379
思わない。
人を雇うのは、部品を仕入れるのとは違う。
たとえパート,バイトであっても、その責任は軽くない。
400名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:20:45 ID:+f6tDrnLO
ニッソ―の営業やってる俺の仕事ど〜すんだよ!

401名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:21:22 ID:5lDidblW0
>>390
中国政府がそう考えてくれるかどうかは別の話だよ
現地政府のさじ加減ひとつで終わってしまう話、現実に起きてるし
後進国の賃金は現地政府が外貨獲得の手段として考える限り上がり続ける
世界中で外国企業の雇用に関して法律が固まってきてる昨今
これからは海外へ逃げる道がなくなってしまう
402名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:21:27 ID:atVTyf6S0
ピンハネ率規制しないとダメですよ。当局はちゃんと仕事しろよ。
403名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:22:39 ID:q/+wE3irO
>>399
人材も部品も生産に投入する資本でしかない
本質は同じだ。下らん人権思想で経済を乱すな。クソ迷惑だ
404名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:22:47 ID:chkJNskaO
単純作業をしない派遣などいらんよ。
いつでも切れる代えの効く部品が必要だから雇っているってのに。
405名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:21 ID:lZNKNBbh0
>>368
いや、実際に今いる正社員の負担が増したりするケースも結構ある訳で
1000人の派遣切りが1000人の直接雇用に繋がる事はないって
働き口の数が変わらないのならいい法案だと思うよ

>>383
1人2人ならね

>>385
案件の広告に掲載を義務付ければ労働者自身が判断できるでしょ
406名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:21 ID:gxnODS8d0
共産はなんで参加してないのかな。空気読まずに民主批判とかするから
敬遠されてるのか?w
407名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:26 ID:FmKbTwrm0
悪質な派遣会社は潰してしまうべきだが厚生年金など各種保険の加入も
認めている割とまともな派遣会社は生き残ってもいいかもしれない
日総工産などは結構まともな派遣会社という噂もあるのだが?
408名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:43 ID:dowd8ZXD0
「派遣は単純労働、責任なし」って馬鹿の一つ覚えみたいに書いている人
いるけど、派遣の経験無いんでしょ?
私は1960年代生まれなので、世の中のすべてが正社員だった時代を知っているけど、
入社するまでは何も技術も経験もない人がほとんどだよ。
特殊技術職とカを除いては。
入社してから人を育てていた。
それと派遣の働きぶりを責める人がいるけど、派遣が意見を言ったり、人間として
自覚することを嫌う上司や正社員がいることはスルーなの?
元々学歴にもIQにも大差のない、派遣と正社員が、派遣がそれなりの意見を言って
煙たく思う正社員ばかりだと思うけど?
それが証拠にこういうスレも「派遣の分際で!」という見下したようなレスがたくさん見られるじゃない。

非正規が増大すると日本経済が先細りになり、現在正社員の方々の企業の売り上げも落ちるんですよ。
何でわからないんだろう?
55歳の結婚出産も終わり、貯蓄も数千万持ってるおじさまにこれ以上金を支払っても
使わない=経済が回らないんですよ。
25歳〜35歳の非正規を正社員にしてやり、年収を100万アップしてやれば、
すべて消費に回るでしょう。
小売=スーパー、コンビニ、デパートさえも閉店が相次いでいますよね?
そうした不況が、たちまち好転するはずです。

もう残された景気対策は派遣法撤廃。若年に限らず、中途も含めフルタイム稼働の
非正規のすべての正社員への置き換え、低年収正社員の年収の引き揚げ対策、
これが全てですよ。
レクサス買える55歳は早々ドライブいかないですからね。くたびれちゃって。
消費意欲がないんですよ。その層は。消費意欲と必要のない層にばかり高給を与えている。

どんどん不況を呼び込んでいると思いますね。
409名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:51 ID:GOAwDFqlO
>>331
円が刷れるのはその通りだが、稼いだ外貨分全て円刷ってたら、たちまちインフレになるだけだろ。
つまり、いくら外貨を稼いでも、新しい円を刷れるかどうかとは別の話し。

>>337
極論に走るなよ。
外貨で豊かになるとは、稼いだ外貨を物にかえて国内に持ち込めることによる豊かさ。
国内に物を持ち込むあてもないのに外貨稼いでも、それは汗水垂らして働いた対価を海外に置いてくるだけになって、
かえって貧しくなるな。働いた対価がないも同然だから。
日本人が日本人を介護して報酬もらうのに、外貨とか関係ない。
410名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:24:03 ID:f6OMQJNz0
>>401
海外へ逃げれなくなったら死亡するだけじゃないか
世界的コスト競争に負ける
411名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:24:33 ID:+XJaW6+g0
>>403
そんな考えしてたらいつか殺されてしまいますよ。
あなたの下らない命でも、人権を考えればそう無碍にも出来ませんしねw
412名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:24:34 ID:yHfp0AwN0
>高賃金で均衡化すると思われる
>現実の雇用では現地政府が圧力をかけてきてるじゃないか
>ヨーロッパでは現地政府が高賃金で均衡するように法律で固めてる
>無茶すると莫大な罰金を支払わされて完全に死ぬだけだ

中国、インド、東南アジアの何十億の人間が現在の日本並の賃金になる?
物理的に地球がもたないと思うけど。これらの国は賃金が低いことで国際
競争力が高ければ賃金を大幅に上げることはしないと思うよ。これらの国が
ヨーロッパ並の人権意識の高い国になれば別だけど100年は無理じゃない?
413名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:25:06 ID:Xy9aGbuu0
>>403
それで失敗したのが欧州の移民政策ですね
日本も形は違えど同じ轍を踏んじゃった…と
414名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:25:30 ID:zo8QF8900
これ、アルバイトやパートが増えるだけでは?
415名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:26:09 ID:y/9W2R7e0
>>403
企業の三要素は労働,土地,資本。
労働と資本は別だ。
高校の教科書を読み直せ。
416名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:26:23 ID:qi7fB6KXO
>>408
会社に縛られるのはいやと言って派遣を選んだ人たちのことも思い出してやって下さい
417中立さん ◆BjXvUGO5wvKW :2009/06/23(火) 11:27:53 ID:6HKawDq00
>>399
ここまで行くと後はそれぞれの気持ち次第になってしまうので
もう止めておきましょう。

規模の合理性も要素のひとつであって
コスト的に派遣を使う面も考えとしてある事を理解していただけたら
それ以上はいいです。
中小零細企業がどれだけコストかけても人が集まらなくて派遣の方が
コストが安くつくという面はあります。

真摯に付き合ってくれて嬉しかったです。ありがとうございます。
出かけますのでまたどこかのスレでお会いしたらまたよろしくお願いします。
418名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:28:21 ID:f6OMQJNz0
この不況で電気も海外へのシフトを加速してる
自動車まで逃げ出したら日本も終わりだね
419名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:28:23 ID:HeJK2EMXO
>>414
例え、そうだとしても直接雇用な分マシじゃね?ピンハネ屋が存在する意味がわからん
420名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:28:33 ID:5lDidblW0
>>410
だから死んでるんだろ、現在進行形で死んでいる
中国へ逃げたのに、逃げ帰って来ざるをえなかったじゃないか
東南アジアで日本国内と同じ品質のものは作れないんだ、これは鉄則
その状態で賃金が上がれば海外へ逃げることはできなくなってしまうんだ
421名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:28:40 ID:O/CnElAM0
企業はどうしても人がほしいのに派遣からも人材が集まらない時
普段より高額の賃金を出して集める
派遣がなくなればそれが増える派遣業が労働者の首をしめてる
企業の思うつぼになってる派遣廃止は正解
422名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:29:08 ID:R2j/Nho80
なんで派遣会社によるピンハネ禁止、という法案を提出せずに、一足飛びで派遣禁止にまで行くんだ?
423名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:29:37 ID:To5RNGOn0
ここにいる奴らは単純な計算もできないのか。

日本と中国のGDPは同じ 日本の人口は中国の人口の1/10
単純計算で日本人の給料は中国人の10倍
424名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:29:39 ID:QQsc17+XO
今派遣やってる奴らは働けなくなり、正社員は過労死しますと言ってるようなものなんだが。
425名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:30:29 ID:knAYZv0Y0
>>419
ピンハネ屋が間に入ることで派遣先の企業と派遣社員と言うカタチでつなぎやすくするのは事実。
まあ、居なければ居ないなりになんとかせざるを得ないし、できるだろうから必要ないって言えば必要ないけど。
426名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:30:31 ID:T1jejOzA0
派遣禁止にして解決するもんだいじゃないだろ
ピンハネを一定の率で制限したらいいだろ

これは外国人労働者を増やすつもりでやってる気がする
427名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:30:45 ID:f6OMQJNz0
>>420
高付加価値のものだけ国内製造
まあ、これは数量的にわずかだけどね
品質よりは値段が今の趨勢
428名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:31:34 ID:q/+wE3irO
>>409
いや……生産してる以上自然に貨幣の総量は増えてるからな?もちろん外貨も
為替にも関わる根幹的な話だ
常識だぞ?
稼いだ分程度の外貨を問題なく円に変えられるぐらいは、通貨の総量はちゃんと増えてる
むしろそれ以上に増えてるんだが

>>411
>>413
そういう思考で保護しようとするから政府による独占・供給独占が起きる
人権を錦旗にして、実際には何人殺してるか、何人苦しめてるかの自覚はあるか?
429名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:31:52 ID:ucYt07XY0
この問題ってマスコミはどう扱うんだろう?
もし民主を応援したらトヨタやキャノンはコマーシャル代を払わなくなるんじゃない?
430名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:32:15 ID:8nWfn6R10
マスゴミと逆をいくのが日本人の利益になるって派遣問題でも証明されたな
431名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:32:18 ID:yHfp0AwN0
>外貨で豊かになるとは、稼いだ外貨を物にかえて国内に持ち込めることによる豊かさ。

外貨で石油や資源を買ってそれを使ってまた資本を作りだし豊になる。
少なくとも日本で製造業がこれをやらなくて誰がやる?

>国内に物を持ち込むあてもないのに外貨稼いでも、それは汗水垂らして働いた対価を海外に置いてくるだけになって、

もうこれはある意味国籍は日本でも外国人だね。でも人権費が高いままだとこんな企業が多くなるのでは?
432名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:32:19 ID:7x/8VCRL0
>>419
企業には波があって人が必要なときといらないときがあるから、
(製造業だと新製品の大量生産時とか)
その調整役としてピンハネ屋がいる。

今回の場合、ピンハネ屋が本来保障しなきゃならんのを、
企業のほうに責任投げつけたのが問題。
433名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:32:19 ID:huKw/Cx60
書籍『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 
http://www.asyura.com/08/hasan56/msg/756.html
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、
我々は日本のクルマを日本人のカネで買っている。
米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
434名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:33:03 ID:chkJNskaO
>>408
派遣を雇うメリットは大きく分けて二つある。
・即戦力になること
・契約の更新をいつでも辞める事が出来る

で、今の派遣社員に特殊な技能と資格を持ち、少し教えただけで仕事を完璧にこなせる人がいるかい?
つまり、いつでも切れるというメリットしかない。

大体派遣の経験がないってのは誉め言葉です。
435名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:33:13 ID:y/9W2R7e0
>>417
あなたみたいな人が派遣会社をやってくれれば良いのだが。
製造業派遣が解禁された後、雨後の筍のように悪徳会社が
林立したのが現状。

あなたの幸せを祈ります
436名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:33:18 ID:5lDidblW0
>>427
現地政府が知恵をつけてしまったんだよ
高い賃金を強要しても逃げ道がないことに気付いた
437名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:34:05 ID:q/+wE3irO
>>415
労働は普通に資本の一部だぞ?
高校レベルの知識で経済語る気か?
え?まさか労働と資本が別とか、真面目に言ってるの?

だいたい、土地も資本だろうが。労働も同じだ
438名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:34:29 ID:qi7fB6KXO
>>429
ついでに下請け製作会社等が窮状を訴えてくる事を考えると偉そうな事は言えないはずだよね
439名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:34:49 ID:Xy9aGbuu0
>>428
あ、アナルコキャピタリストの方でしたか
自由を大義にしても苦しめる、殺す人数は大して変わらないと思います
440名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:35:06 ID:lZNKNBbh0
>>419
どこも人手不足で猫の手も借りたいって時代ならいらないだろうね

>>422
ピンはね禁止じゃただの職業斡旋ボランティアじゃんw
でも、それが通ったら派遣業界は確実になくなるね
441名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:35:08 ID:CTzyijR00
ピンハネ会社規制して、会社も労働者も両方その分、分ければいいん
じゃないか。派遣会社の介在が最大の問題だろ。働いて貰う企業側も
不満持って働かれるより給料上げた方がいいし。3割〜6割もピンハ
ネされたら、そりゃ、貧乏人ばかりになる。
442名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:35:34 ID:huKw/Cx60
21 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 11:11:44 ID:bFg1kEZp
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
(現在は2500円程度)
443名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:36:10 ID:w177ncuZ0
>>423
コスト競争力ではそれ以上だな
環境対策はしなくていいし、労働法も守らなくていい、商品開発費もパクれば掛からない

チャイナプレミア最強w
444名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:36:25 ID:8nWfn6R10
マスゴミの煽りを真に受けない
これが今一番日本人に求められている
445名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:36:31 ID:+XJaW6+g0
>>428
金を儲けるためなら、人権を踏みにじっても一向に構わんと考えるやつが
これまでに何人も殺してきたんだろ。労働者の権利を守ろうとする側が何で人を殺してきたことになるか、さっぱりわかりませんわw
446名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:37:03 ID:Xy9aGbuu0
労働者としては別に派遣でも50代で20代と同じパフォーマンスが出せないからクビ
とかがなければいいんですよ
447名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:37:42 ID:q/+wE3irO
>>439
就業率も所得も向上させてるぞ
思考停止して一緒にすんなよw
448名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:38:01 ID:f6OMQJNz0
おまえらさ
現状で日本の製造業が生き残れると思ってるわけ
将来は研究所と本部それに一部製造工場だけを除いて海外移転は確定だよ
誰も糞高い日本で製造しようとか思わないって
449名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:38:17 ID:5lDidblW0
>>432
もともと企業がケツ持たなきゃいけないものをピンハネ屋利用して丸投げ
ピンハネ屋は国に丸投げしたもんでどえらいことになったんじゃないですか
450名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:38:20 ID:5rOTHRcH0
>>368
その課題はITで効率化させるか、海外移転を進めることで解決できるだろうな
結局は中小零細への派遣もしくは期間工が主流になって、パイは大幅に減る

少子化でイノベーションも何もない日本で現状維持は難しい
451名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:38:33 ID:hMnyuhC40
見過ごせない小泉純一郎氏の言葉 08年05月27日 天木直人
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/#000900
動画 http://jp.youtube.com/watch?v=WLyahp-rybA
http://video.yahoo.com/watch/2786983/8088814
http://www.veoh.com/videos/v14080666mFXYpXRj
>>本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を見つけたので紹介する。
5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言。
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・」

写真週刊誌「フラッシュ」はこう締めくくっている。「・・・ホームレスに対してのこの論評は、格差社会の「生みの親」として、軽口の度を超えていないか。」
452名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:39:22 ID:z/TNFEIS0
派遣会社を通さず、直接アルバイトで雇えば、
派遣会社が儲けていた分が会社の利益になるんじゃないの?

あるいは、それだけ高いバイト代支払えるから、良い人材を雇える。

派遣会社の意味がイマイチわかりません。
453名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:00 ID:4rb3mtXI0
派遣終了のお知らせ
454名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:04 ID:VttA+iQN0
正直派遣労働者にとっても迷惑なだけなんだよな。97年くらいだったかリストラ流行った
ころみたいに切られるときは正社員だろうと派遣だろうとバッサリ切られるんだから。
流動性のある雇用はあったほうがいいのに。
455(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/06/23(火) 11:40:13 ID:1/gUSYus0
>>1
┐(´〜`)┌  製造業がますます海外へ逃げていくよ。産業の空洞化をどうするの?
456名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:18 ID:q/+wE3irO
>>445
政府による独占、供給独占に繋がるからだと書いてあるだろ

技術的独占なんて極少ないしな……政府が関わらない方が独占が少ない事は統計からも証明されている
最低限、俺以下の半端な知識で経済を語ると恥をかくぞ
457名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:19 ID:8nWfn6R10
>>442
色々な意味で資源を持つ国と資源を持たない加工組み立て産業の日本を比べて何になる?
458名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:30 ID:5lDidblW0
>>448
と言い捨てて中国へ行ったのに逃げ帰ってきて
泣いて政治家にお願いして製造業派遣解禁したんじゃん
何言ってるんだか…
459名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:40 ID:XM+ozjZT0
禁止じゃなくて待遇をよくするようにした方がいいんじゃないの?
失業者が増えるだけのような
460名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:46 ID:Xy9aGbuu0
>>447
あぁ、俺は派遣の禁止には反対だから
その辺の効果は認めてるぜ
461名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:40:56 ID:vstNz1+5O
企業を生き残らせようとしか考えない結果国民を殺すのかって話だな
どっちがいいんかね
462名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:41:22 ID:OJ9LXR4S0
派遣は必要でしょ・・・・・
463名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:42:06 ID:4rb3mtXI0
病人をみんな殺して、病気の人は一人もいなくなりました!

っていうのと同じじゃないのこれ?
464名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:42:53 ID:q/+wE3irO
>>460
なら助言するが、もう少し割り切って考えてみろ

人権はおおいに結構だが、それが保護に繋がり、独占を生み出しては逆効果でしかない
465名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:42:55 ID:L5lkHlkQ0
〜 製 造 業 終 了 の お 知 ら せ 〜

今後は日本が沈むまで働いたら負けの時代が続きますので
国民の皆様は生活保護申請の準備をしましょう。
466名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:43:15 ID:O/CnElAM0
働くことに派遣か正社員かしか知らん奴とははなしにならんサイナラ
467名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:43:57 ID:DnZVd41wO
ハローワークが斡旋料取らずに派遣すれば良いだけ。派遣会社は寄生虫のクズ虫なので滅びるべき
468名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:44:24 ID:lZNKNBbh0
>>452
派遣会社には電話でこんな人材はいないかって聞けば済むけど
店先に張り紙して募集するとか自社のHPで募集とかじゃなきゃ広告費が
かかるから短期だと結構な痛手になるよ
まぁ、長期で雇用するのなら少しは時給上がると思うけど
469名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:44:24 ID:R2j/Nho80
>>440
というか、ハロワが仲介業務もやっちゃえばいいとさえ思うんだが。
470名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:44:30 ID:w177ncuZ0
>>452
直接雇うとそのための内部コストがかかる
(人事部を拡大したり、人材採用部門を新設したり)
471名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:45:00 ID:XM+ozjZT0
結局ハロワが下手だから
派遣会社が儲かるんじゃないの?
ハロワって公務員?
472名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:45:38 ID:z/TNFEIS0
>>467
そうだよな。

派遣会社の意味が、どうもよくわからん。
派遣会社が給与保証しているなら別だけど。
473名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:46:02 ID:jx/mCd6a0
というか日本の製造業なんてどうでもいいじゃん。
潰れちゃえ。
474名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:46:04 ID:+XJaW6+g0
>>456
お前は話にならんな、もういいや。
475名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:46:04 ID:VttA+iQN0
>>452
自社で雇うのにも経費かかるし、いついつまでに何人必要でも集まらなかったり、
流通業だと日によって仕事量が激変して前日までどれくらい忙しいかわからなかったり
するから即希望人員確実に確保してくれる派遣はありがたい。
だから総合的に考えて派遣会社に割高に払っても得だったりする。
476名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:47:18 ID:q/+wE3irO
>>474
いや……人権を掲げた保護による独占が問題だと言われるのは当たり前だろ

俺だけの話じゃねーよ
477名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:47:22 ID:b1RQBUY4O
>>465
生活保護乞食のせいで税金まで破綻するから日本終了だな
478名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:47:43 ID:XM+ozjZT0
ネットか何かで
こういう仕事やってくれる人募集
ってやってちょうどいい人数集まってくれるならいいけど
冷やかしもあったりなんだりでうまくいかないだろうなやっぱ
479名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:47:48 ID:dWK/ycRTO
海外生産にシフトするだけでしょ。
人に頼らない生産システムはトヨタ生産システムの目指す所だし。
480名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:48:17 ID:uWeKgRdV0
すごいね。すばらしいね。さすが民主党だね。
これで、衆院選の勝利は決まったようなものだ。
すぐに脳みそが国家天下のレベルにイッちゃうネトウヨと
違って、心ある大人たちは、派遣のピンはねに怒ってたからね。
これで民主勝利だ。また、自民は遅れをとったね。
481名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:48:21 ID:y/9W2R7e0
>最低限、俺以下の半端な知識で経済を語ると恥をかくぞ

こういう事を恥ずかしげも無く書く奴は、大抵は小物だw
482名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:49:19 ID:+XJaW6+g0
>>476
お前以下の知識しかもたない俺を相手にするのは時間の無駄だから
これ以上アンカーつける意味はないよ。あんたのかちおれのまけ。
483名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:49:27 ID:yHfp0AwN0
>と言い捨てて中国へ行ったのに逃げ帰ってきて
>泣いて政治家にお願いして製造業派遣解禁したんじゃん
>何言ってるんだか…

極論を言えば、誰を奴隷とするかの選択肢しか残ってないんだよな。
中国人の奴隷が使いにくくなったから日本人の奴隷を求めたが、これも
駄目だとすると滅びるしかない(競争で負け死亡)。奴隷を使っている
国が存在する以上ね。
484名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:49:39 ID:h4CKiNyM0
>>467
ハローワークは就職の斡旋はできません。
特定企業を斡旋すると公平性が失われるから。

求人票をみて、自分で決めること。
(当然、高望みや畑違いな求人には、応募しないこと)
485名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:49:43 ID:Fl3PxSa30
パートと派遣ってどっちが給料が良かったのかなあ。
486名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:50:05 ID:f6OMQJNz0
まあ、空洞化すれば周辺のサービス業なんかも打撃を受けるし
国内経済の衰退と失業は確定なんだけどね
487名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:50:18 ID:JplCotaG0
>>448
そういう話ならこういう話はどうかな。
日本でまともな給料(生活できないような給料)も払えない企業なら
海外にいって貰った方が日本の労働者のためじゃない。

ましてや5分の1で物価水準である国と競争する為に
日本でも同じ給与水準で雇うなんて現実と乖離している。

貴方の意見は海外で拠点を中心に展開しないとビジネスモデルとして
日本では成り立たないってことを暗に言っているようなものにしか聞こえないんだが。
488名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:50:36 ID:9uLIkWh80
結論。派遣会社がクソすぎて
   なくてはならない派遣業が潰れる。日本オワタ

   派遣会社と野党3党に罪を償ってもらおう。
489名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:50:56 ID:q/+wE3irO
>>480
勝利はいいんだが、その後まで考えとけよ
期待外れな結果になったら社会党みたくなるぞ
むしろ自民と連立しない形になる分、言い訳出来ない
490名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:51:04 ID:QQsc17+XO
「ピンハネする派遣会社」が問題なのであって「派遣制度」そのものが原因じゃないんだよ。
マスゴミはここをねつ造してる。
491名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:51:16 ID:uWeKgRdV0
>>483
だからズレてるって言ってるんだよww
すごいね。その発言をリアルで顔の見える人間の中で
言ってごらん?君は非難されるよ。そんなの極論じゃない
人格すら疑われる発言だよ。誰を奴隷にするか?って
本気で思ってるの?

だから、2chでは自民が勝つっていっても、世間では
民主が勝つんだよ。はい、論破。
492名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:51:30 ID:w177ncuZ0
>>483
中国に出るのも地獄で国内に残るのも地獄
あとは天秤の判断でしかないな

会社をたたむのも含めて
493名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:52:31 ID:JplCotaG0
>>487
誤 日本でまともな給料(生活できないような給料)
正 日本でまともな給料(生活できる給料)

誤記すいませんでした。
494名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:53:06 ID:68Az6G/uO
壊れかけているこの国の制度!2040年をすぎると、国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。自民党長期政権で、もはや若者に未来はないよ。
495名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:53:32 ID:zo8QF8900
派遣よりアルバイトやパートのほうが給料的にも安いのでは?
496名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:53:35 ID:To5RNGOn0
>>483

まだ最後の綱 機械化がある。
日本ほどロボットが多い国は存在しない。

派遣も中国人も切って全部ロボットとその運用者と整備し研究と経理と営業だけで勝負しようぜ!!!!!
497名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:53:39 ID:f6OMQJNz0
>>487
将来レベルの話だよ
10年後には国内製造は減り20年後にはもっと減る
海外逃亡を止める手立てはない
空洞化が進むって話さ
498名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:53:46 ID:8xf09iWl0
なんでも、廃止が民主の基本路線か・・・

派遣労働の最大の問題は、ピンはねだよ。
ピンはね率の公表と上限設定、社会保障費
の徴収方法と罰則強化を行えば、別に派遣労働者を
製造業で使用してもいい。
499反・権謀術数:2009/06/23(火) 11:54:08 ID:CWr06vU70
マスコミ・出版関係は?
500名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:54:14 ID:9v/EcySbO
製造業の派遣を禁止するよりも、派遣元が給料からさっぴきすぎなのが問題なんだが。
この辺規制するだけでかなり違うと思うんだがなあ。
501名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:54:51 ID:GOAwDFqlO
>>428
国内の生産に従ってマネーサプライが増えるのは当たり前だろ。
今話してるのは稼いだ外貨を全て円に替えるために、生産とは別枠で新たに円を増やすことの是非なんだが。
生産に必要な以上円を増やせば、インフレになるだろjk

>>431
だから、外貨は必要な資源を確保できるだけあればいい。
今みたいに外貨が溢れてる現状で、国内に物を持ち込む当てもなく、汗水垂らして稼いだ外貨を海外に置いてくる。
そんな無駄なことはやめるべきだ。
そして今や、外貨を稼ぐ手段は製造業だけではない。知的財産やコンテンツもある。製造業は高付加価値産業だけ残ればいい。
それから、日本人が日本人を介護して報酬もらうのに、外貨とか関係ない。
502名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:55:08 ID:RYUoMiov0
いいぞ廃止しろー
503名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:55:24 ID:QTOetb7J0
セーフティネットをちょい敷いて、ピンはね抑制
製造派遣はとりあえず継続するでいいと思うけどな

つか民主ていつ派遣絶対反対になったん
504名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:55:27 ID:fLyiHgNo0
>>480
経団連、派遣会社の犬っころと
国士様を一緒にすんじゃねーよ
心ある国士は中流階級の崩壊は
国力の低下につながると憂慮しておる
505名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:55:39 ID:7x/8VCRL0
>>471
ハロワの職員は国家公務員。
506名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:56:01 ID:1gb8KSywP
派遣会社ってそんなに業績良いの?
507名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:56:02 ID:6br5pnhh0
政治家って馬鹿だな
派遣禁止したら企業が海外に出て行くだけだよ
禁止は賛成だけど、禁止を主張してもジジババ優遇で消費税増税なら無意味だから
508名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:56:07 ID:yHfp0AwN0
>人格すら疑われる発言だよ。誰を奴隷にするか?って
>本気で思ってるの?

言葉は悪いのは重々承知だが、根本はそういうことだろ?まぁリアル世界で
これを言ったら確かにボコボコだろうけど。
509名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:56:20 ID:KDHsNtaM0
派遣のやつらって
自分で自分の首絞めてない?
急な解雇されないどころか
雇ってももらえなくなるんだぜ。
510名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:56:57 ID:jx/mCd6a0
普段は派遣をボコボコに叩いている2chなのに、
いざ規制案が国会に提出されると反対派がわいてくる不思議。
511名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:57:49 ID:v9NEEsDu0
>>510
おれも思たwwwww
512名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:57:55 ID:y/9W2R7e0
>>498
何度も書くが罰則強化をしても実効性は低い。
経済通のID:q/+wE3irOもそう思うだろ?
513名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:04 ID:q/+wE3irO
>>501
外貨を稼げる生産をしてるんだろ?
増えてる円で流通は賄えるじゃないか
514名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:11 ID:6br5pnhh0
>>509
ここ10年くらいハロワの求人は派遣会社が支えているからなw
最近派遣会社の求人減ったら、物凄い倍率の低さになっているしな
0.7とかだらけだろ
515名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:24 ID:+guCj5sCO
派遣廃止したら正社員になれるとでも思ってるのかね
516名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:32 ID:uYlD1DqjO
日本終了。中国やインド、フィリピンの時代。

これからも売国します、民主党
517名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:34 ID:z8lI6cbB0
バイトやパートにすればいいだけの話
ってのもあるんだよね^^
518名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:53 ID:f6OMQJNz0
製造業の派遣を解禁にしたのは国際競争力の維持と海外逃亡を止める手段だったわけで
それも限界があるだろ
まあ、国内限定企業も市場の拡大を見込めない日本から海外へ出るところも
増えてるしまさに八方塞の状態にあるわけだ
519名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:57 ID:w177ncuZ0
>>491
王様の耳はロバの耳とか王様は裸だとか言えば世間に非難されたとして
言わなければ事実が変わるという訳でもないな

単に現実から目を背けることが正しいと言ってるよう聞こえるが・・
520名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:58:59 ID:Ud+rzdtc0
単純労働のライン工ではなく正社員と同じ仕事をしている派遣を救済してほしいところだが、
それをやると民主党の支持母体である公務員や大企業の労組、マスコミも大打撃。
521名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:59:39 ID:8m3Ryb3CO
522名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:59:51 ID:lZNKNBbh0
>>495
例えば派遣会社に頼むと1500円、直接バイト雇用だと1000円で済むと
しても、その差額の500円の中に健康保険やら雇用保険も入っているし
給料の管理費や労災なんかも入っている訳だ
保険の手続きには社会保険事務所やハロワに手続きに行かなきゃならんし
結構面倒なんだぜ
だから、表面上の金額だけで判断できない
ただ、その辺の管理をしてない癖にピンはねだけする派遣会社があるのは問題

人材の選別やそういった手続きに動く余裕があるなら直接のがお得
523名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:00:01 ID:1gb8KSywP
>>512
製造業への派遣禁止、も相当実効性薄そうだが。
524名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:00:09 ID:5rOTHRcH0
>>506
マジレスすると、05年〜07年までは本当に凄かった
それまで口入屋と揶揄されていたのが、経団連に入会するような
企業が現れたり、一部上場したりするなど春爛漫だったそうだ。
大学の図書館で、その当時の資料を漁ると今では考えられないような
美辞麗句を並べた派遣業界を勧める資料とかが実際にある。

今は、トップがリクルートスタッフィングらしいんだけど、それすら
業績が危ういと言われている。
525名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:02:28 ID:huKw/Cx60
>>7
知恵袋は相変わらず、自民工作員だらけだな。
ベストアンサーも嘘だしwww

小泉時代、派遣を製造業に拡大した時は、全ての野党が反対してる。
526名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:03:40 ID:JplCotaG0
>>494
だから移民1000万人ということを盛んにいってる訳ね。

仮に移民を受け入れたとしても日本は今まで日本人しか住んで
いなかったが最近のグローバル化によってかなり外国人の方が
流入して来た。しかし、本格的に住むとなったらまた別の話に
なるんじゃないかと思うんだが。結構外人さんが多い地域に
いたこともあるから個人的に抵抗はないんですけどね。

527名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:04:46 ID:q/+wE3irO
>>512
別に良いんじゃねえの?そりゃ実効性は分からんが、まあやっても損はない
風邪の時に濡れタオルを額に置くぐらいの効果はあるだろ
528名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:04:51 ID:y/9W2R7e0
>>523
そんなことは無い。
禁止されたはずの派遣労働者がいれば、現場の正社員にはすぐわかる。
末端の正社員は口が軽いから、いずれバレる。
529名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:05:10 ID:6br5pnhh0
>>518
その更に上の理由がある
海外流出の上に日本のジジババ優遇が原因です。
ジジババに財産税かけて、年金制度維持をジジババ同士でやらせれば派遣業は明日にでも無くなり殆どは正社員になれます。
530名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:05:14 ID:f6OMQJNz0
移民の安い労働力を使って国力を維持しようって話ね
何のための国力か
本末転倒だねw
531名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:06:19 ID:yHfp0AwN0
>だから、外貨は必要な資源を確保できるだけあればいい。
>今みたいに外貨が溢れてる現状で、国内に物を持ち込む当てもなく、汗水垂らして稼いだ外貨を海外に置いてくる。
>そんな無駄なことはやめるべきだ。

よくわからないのだけど、外貨を稼ぐことを否定しているのかな?そんなに外貨が役にたたない不要
なものなら俺に1000億ドルくらいくれないかな?なんで企業は俺にくれないの?
532名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:06:19 ID:1gb8KSywP
>>528
いや、派遣という形を取らずに派遣と事実上変わらないような事をされてしまう、という話です。
533名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:06:24 ID:5rOTHRcH0
>>526
ただ治安上の問題があるからなぁ
あとブラジル人労働者の問題を見ても分かるように
彼らにとっても簡単に故郷に帰れないうえに保障も少ないため
一度、不況に煽られただけでもダメージが大きいんだよ
日本じゃコーヒー農園を拓くこともできないし
534名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:07:13 ID:GOAwDFqlO
>>513
んだから、生産に必要な以上の外貨を稼ぐことの是非を問題にしてるわけなんだが。
国内生産に必要な以上外貨を稼いでも、外貨は国内で使えないんだから、
外国に置いてくるしかないじゃないかJK
535名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:07:41 ID:vh5TPXF9O
リストラが相次ぐ中、正社員は無理だし、民主はどういう雇用政策するの?
536名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:08:08 ID:6br5pnhh0
60歳以上が病院にきたら毒注射すれば派遣業なくなるよ
日本の労働問題を解決したければ、どうやったら早く老人の数を減らせるかを考えるべき
537名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:08:43 ID:nkeUFnFE0
>>526
移民を入れてそいつらの社会保障費やら面倒見ているのは日本人。
企業特に大企業は、移民教育のコストを税金という形で日本人から奪い少子化させてんだけど。
誰が移民を飼うための税金バカスカ高くなって子供生むよ?w
誰が移民に職奪われて誰が子供生むよ?w
派遣より下の階層作りだしてる連中なら、奇麗事で派遣禁止なんていくらでも言える。
税金で飼った移民にやらせれば良いだけの話だからな。
538名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:09:27 ID:h4CKiNyM0
>>524
いや、製造派遣(請負)は、2004年頃がピークだったと思う。
これ以降は団塊の大量退職に備えて、企業が正規雇用増やし始めたから。
業界は過当競争に入りはじめ、2005〜6年にかけて業界再編成が起き、
2007年にはトップのクリスタルが売却された。
539名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:09:30 ID:XM+ozjZT0
>>536
よく考えると60歳が寿命だとすると
もう俺半分来てるんだな。。。
540名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:09:53 ID:Teyl7isiO
さて、どういう抜け道があるんです?
541名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:09:57 ID:9uLIkWh80
>>510>>511派遣を必要としてる人が多い。
      
542名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:10:08 ID:L5lkHlkQ0
>>477
そういうこと。
失業者に金を渡そうとすれば税金を上げざるを得ない。
そうすると働いてる奴にしわ寄せが行く=働いたら負け。

弱者最高!
543名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:10:11 ID:q/+wE3irO
>>534
稼いだ外貨で外国の商品を買えば良いじゃないか
544名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:10:54 ID:w177ncuZ0
>>529
端的に問題の根源

中国他の低コスト生産による世界的デフレ圧力
国内資産の年齢層別の不均衡(ジジババ優遇)
ゆとり教育による労働者の質の低下

こんなもんか
545名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:11:02 ID:6br5pnhh0
日本は世界一の資産国家なので外貨を稼ぐ必要は無い
ジジババから回収するのが正解です
546名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:11:02 ID:gUV4sFZsP
民主暗に反対の人は自民党に入れればいいよ。
自分は酸性なんで民主党に投票する。
547名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:11:11 ID:QyvKg5p50
ワークシェアリングも同時に進めないと、失業者が増えてしまう
労組は賃上げばっか主張してないで、雇用の拡大を掲げろ
548名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:11:19 ID:4rzHlJg0O
>>535
友愛じゃね
あの馬鹿それしか言わねえから
549名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:11:22 ID:y/9W2R7e0
>>532
確かに現場派遣が禁止されても、派遣社員だった人は契約社員や
パート,バイト等になり、正社員にはなれないし待遇も変わらない
かもしれん。
それでも直接雇用になるのは大きな前進だと思う。
550名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:12:23 ID:VcIKgaj90
民主に期待してる奴らは頭が湧いてるな。
551名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:12:36 ID:5HTAI0mBO
単純に考えて現在製造派遣の人達が職がなくなる訳だが
その雇用対策はどうすんだ?
セットで出さなきゃ駄目だろう
552名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:12:51 ID:77jrDy9j0
これから本格的に正社員のリストラが始まるのに、派遣社員はどうすれば良いのかね
派遣を禁止したところで正社員に移行する企業がどれだけあるのかね。
野党は単に支持母体の労働組合のアピールをしたいがため、やっているとしか思えない
553名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:12:53 ID:GjOcjgMgO
>>534
稼いだ外貨は、海外に投資すればいいんじゃないか?
554名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:12:55 ID:yHfp0AwN0
>んだから、生産に必要な以上の外貨を稼ぐことの是非を問題にしてるわけなんだが。
>国内生産に必要な以上外貨を稼いでも、外貨は国内で使えないんだから、
>外国に置いてくるしかないじゃないかJK

よくわからんのだが外国のものを外貨で買ってそれを日本に持ち込んじゃいけないの?
そもそも資源や食料のほとんどは外国産なわけだし。
555名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:13:26 ID:OZMNs/Wg0


どうして政治家ってあんな事するんだろう?

理由↓
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080&hl=en
556名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:13:33 ID:g3kkI6B4O
派遣だから雇用があったんだよ
557名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:13:41 ID:w177ncuZ0
>>546
正直なとこ
「うんこ味のカレーが嫌ならカレー味のうんこを食べればいいよ」

って言われてる気がする
558名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:14:18 ID:1gb8KSywP
>>549
直接雇用になるとは限らないわけで。

仕事ごと「下請け」に振ってる、という形を取られてしまったら対応しにくいよ。
それでも今よりマシ、とは俺は思えない。
559名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:14:25 ID:GOAwDFqlO
>>531
一企業にとっては円だろうがドルだろうが売り上げは売り上げだから。
国家レベルで考えれば、国内労働者の労働の成果が国内に反映されないのは損失でしかない。
つまり、一部の企業は儲かるが、国家としては疲弊する。
560名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:14:40 ID:ykA9qTeI0
>>552
裏をかえせばそう見えるわな、気をつけないとw
561名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:15:01 ID:f6OMQJNz0
だから労働側は安定した職場と高賃金を求めるわけで
経営側は安い労働力と調整弁を望むわけで
政府側は企業の海外逃亡を嫌い国際競争力の維持を望むわけで
思惑がそれぞれ違うからね
対立はしかたないよ
それでも海外逃亡しか企業も生き残る道がなくなるのは確定だとおれは思うw
562名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:15:10 ID:L5lkHlkQ0
そのうち公務員以外は失業者という世の中になるだろうな。
まぁ、そこまで行かないと日本人は目覚めないんだろう。
563名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:15:53 ID:6br5pnhh0
ジジババから資産回収しない限り永久に日本の問題は解決しません
564名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:16:01 ID:JplCotaG0
>>533
なるほどねぇ・・。レスありがとう。

ピンハネ規制の話に戻るけど、仮にピンハネ規制をしても
表面上規定に沿う形で書類に謳ってあって、
実際の内容は全然違っていて前と変わらないというような
ことも想定できるから厳密にしないと規制は難しいんだろうな。

許容範囲なので数値上は合わせるようにすれば問題ないとかね。
565名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:16:06 ID:fOWX2haWO
禁止で大丈夫なんだろうか
不当な搾取が叩かれてるんであって、ピンハネ率の上限を決めるとかの方がいい気がすんだが
派遣は必要悪なんだから、雇用自体が無くなってしまう気が
566名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:16:17 ID:9uLIkWh80
>>553投資してるよ。ダメリカ国債ってサブプライムローンより
     危ない商品買い捲ってる。
567名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:16:38 ID:c4O2fIvK0
>>561
で、法則発動あぼーんか
568名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:16:57 ID:MKIQPftd0
こんなん通ったらオレ失業するやん?
どこが労働者の味方なの?
569名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:17:13 ID:gUV4sFZsP
>>557
派遣より直接雇用のパート、契約社員のほうがいいよ。
ダンチの差が有る。仮に給与が下がったとしても
気分がいい。
570名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:17:51 ID:5rOTHRcH0
派遣とは別の話になってしまうんだが、
IT分野でのケインズ的な公共政策投資って、できないのかな?
ITならコストは安く済むし、日本の貧弱なシステムも改善できる。
それに環境への負担も少ない

悪くはないと思うんだけど・・・
571名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:03 ID:kSSZNY/L0
派遣を改善するべきなのに、禁止するとか馬鹿じゃねーの?
餓死させるの?
572名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:03 ID:6br5pnhh0
法とかでどうなるって話じゃないけどね
失業者が増えるだけなのに
573名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:36 ID:GOAwDFqlO
>>543>>554
んだから、外国製品に対する需要が無いから外貨が溢れてるわけなんだが。
需要が無いのに買えってバカ?

>>553
だから、日本人が汗水垂らして働いた対価を、海外投資として外国に置いてくることだと言ってるわけなんだが。
574名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:37 ID:fLyiHgNo0
>>551
派遣会社はべつに製造業の職を守ってるわけじゃないだろw
職は好不況の波で増減する
ただ直雇用になれば、
ピンはねないぶん
日給なり時給は上がるだろ
575名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:41 ID:w177ncuZ0
>>566
米国債が安全じゃないなら世界に安全な投資先など存在しない訳だが・・・
576名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:49 ID:PGE0zhyn0
これだけ仕事が無くなったときに今更
そのぶん社員が忙しくなるだけで雇用は最悪だろうな
景気がいいときに改正しとけよ
577名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:52 ID:CBXWa7vNO
工場の海外進出加速だな。
578名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:53 ID:yBRogjPGO
IT業界も助けて下さいよ
579名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:18:57 ID:1JdgGLMC0
中国からの安い生産品については輸入関税を高く引き上げればいい話なのに
国際競争力を優先させるために貿易障壁を無くそうなんて言ってる政府がアホ

そりゃあ給料7、8万で働く人間が何億という国が隣にいれば
皆企業はそっちで製造した方が安いと思うだろ
580名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:19:14 ID:7x/8VCRL0
>>529
それは端的に言うと年金を無くせってことかw
581名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:19:23 ID:GjOcjgMgO
>>559
つまり企業にばかり金が行って、労働者に金が回らないのが駄目ってことだな?
資源の再分配は国の役割だな。
582名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:19:34 ID:WUpejQgUP


◆政党別売国指数グラフ

http://www35.atwiki.jp/kol%69a/pages/303.html
http://www.mypicx.com/uploadimg/1298789572_05312009_1.jpg
http://www.mypicx.com/uploadimg/330148915_05312009_2.jpg

民主党の売国度が半端じゃないぞ!

民主が政権取ったその日に日本は滅ぶ!!


民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/1756997757_05232009_1.jpg
583名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:19:44 ID:QyvKg5p50
>>561
海外流出は絶対避けなければならないな
労働者が減るってことは消費者も減るわけだから、経済がますます悪くなる
584名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:19:44 ID:RTnWeheaO
はいはい、アウトソーシングね
585名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:18 ID:z8lI6cbB0
>>578
ぽっぽ・・いやですw
586名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:19 ID:Je2qjYuv0
別にいいけど、単純労働派遣どっぷり漬かったノースキルな連中をどうするつもりなんだろ
587名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:31 ID:6br5pnhh0
>>580
60歳以上に資産税かけて、そこで得た金で余裕で年金制度維持できるって話
企業と社員からは一円も保険料取らない制度にすれば、派遣なんていなくなるよ
全員正社員になれる
588名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:45 ID:RhCUpR3b0
まだまだ甘いな
派遣は全部禁止でもいいんだよ
それぐらい必要
589名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:49 ID:h4CKiNyM0
>>570
ITとはいっても、結局はハード面での投資が必要になるから。
光ケーブルとか。携帯の高速データ通信とか。
で、すでに、そういう公共投資はやってる。

みんなその恩恵を受けて、ここに書き込んでるわけで。
590名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:20:59 ID:JplCotaG0
>>565
派遣はなくなりはしないけど今回の規定で一時的に減るんじゃないかな。
そもそも規定26業種の中に入らないんでしょ?

>>1をみれば今回は登録派遣で製造業の派遣が禁止されるだけにすぎない
と見ることができる。
591名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:21:06 ID:oMfVyuDT0
江戸時代の人足屋は1割の手数料
今の派遣会社は4割もっていく
まずここから始めるべきだろ
592名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:21:33 ID:y/9W2R7e0
>>558
製造業としての実体がない会社に、下請け代金を支払えば
帳簿を見られると、すぐにバレる。
製造業としての実体のある会社が、親会社に人を送るのは
昔から出向という形で存在しているので、これは良い。
593名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:21:34 ID:KMoJVKJlO
俺も某自動車工場で働いていたけど、単純作業の仕事に慣れてくるとある程度好き勝手自由にできるし楽なのよこれが。
サビ残なにそれ?って人多いよ。
594名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:21:47 ID:gUV4sFZsP
>>568さんは何処の派遣先で働いてるの?
595名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:22:03 ID:AmfblHPjO
ケインズ型の公共投資は基本的には身体一つでできる仕事の方が、ITなんて資格に縛られた仕事より遥かにお金が回るだろう。
596名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:22:14 ID:w177ncuZ0
>>579
関税の話なら自民も民主も同じだろ
いや、民主はアジア共同体構想だったけw

日本+中国+韓国+台湾+東南アジア諸国÷5

誰が得して誰が損するのかな?
597名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:23:28 ID:GjOcjgMgO
>>573
海外に進出した日本企業に投資すればいいじゃないか。
598名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:23:40 ID:RhCUpR3b0
>>594
派遣がなきゃ普通に直採用になるだけじゃん
何も心配いらねえよ

599名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:23:44 ID:5rOTHRcH0
>>589
レスありがとう。
最近、NGN(だったっけ?)みたいな次世代型の通信に
刷新するらしいんだけど、その需要はどうなん??
600名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:24:07 ID:1gb8KSywP
>>592
製造業として実体って、そりゃ実際にはその下請けが「製造」をやってるんだから
実体はあるに決まっているじゃないか。

現在もあるものが、派遣禁止になったら増えるだろうね、って言うだけだよ。
601名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:24:11 ID:vkHwy4o60
>>587
なんというお花畑w
602名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:24:23 ID:FQDNg+t60
これって現在派遣契約中の人はどうなるの?
契約期間残ってても社員採用 or 解約になるの?
603名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:25:16 ID:6br5pnhh0
ここ馬鹿多いね
派遣全盛でも外国人の正社員多いのよ
法で何やっても無理
ジジババに年金制度維持させる仕組みにしない限り、何も変わりません。
企業はどういう法であれ、今の社会制度でこれ以上正社員を増やす事はできません。
604名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:26:15 ID:gUV4sFZsP
>>598
だと思うんだけどね、>>568さんの派遣先だと、そうならないっていうから
どこなんだろうと思って。
605名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:27:24 ID:6br5pnhh0
>>601
お花畑?
ん?
お前50歳以上の金融資産が全国民の90%を占めているのも知らないのか?
年金制度は50歳以上で融通すれば余裕なんです。
余裕なの
極論すると50歳以下は無税にも出来る
606名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:27:33 ID:IJcz+Rdo0
>>419
てことはアルバイトなら自給1800円は硬いな
607名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:28:10 ID:9uLIkWh80
>>582多分民主党が政権を取る。ダメリカや欧州と対立した後
    自民党に政権を戻す。それが最善の方法だと思う。
    
     今は自民と民主の差を広げないようにするのが得策。
     おいらは幸福実現等と言うバカに入れようかと思うが。何の影響力も無い
      党に入れようと思う。
608名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:28:29 ID:RhCUpR3b0
>>603
つまり
自民党政権下で外国人が大量に日本に入り込み正社員になっている
一方で日本人を非正規で使い捨て貧民にしやがったって事か
とんだ売国政党だな
609名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:28:55 ID:y/9W2R7e0
>>600
偽装請負のことを言っているのか?
その下請け会社が、親会社の敷地内ではなく、自社の保有する
土地に工場が無ければダメだということだよ。
610名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:28:55 ID:h4CKiNyM0
>>599
需要というか、交換機使うよりはいいんじゃない?
611名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:31:12 ID:xjXPU9/c0
お前ら正規社員でも一ヶ月の給料余分に払えば首切れるんだよ
能力のない人間は低賃金で働かされる構造なんよ日本は
612名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:31:12 ID:6br5pnhh0
>>608
違うよ
優秀なら正社員にするんだよ
そんなの当たり前だろ
民間企業にこれだけジジババと国家がたかってくる制度だぞ
そのタカリに耐えるだけの業務を出来る最小限度の人員でやれというのが今の制度だ。
日本人解雇して外国人採用なんてこれから増えるよ
613名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:31:37 ID:5rOTHRcH0
>>608
てか、今時、地方の中小か古い会社でない限りは
外国人の社員なんて珍しくないだろ
日本人だって米国企業で働くのが当たり前なんだから

そこら辺を論点にするのは、どうかと思うぞ
614名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:32:51 ID:gUV4sFZsP
派遣労働者のフリしてテキトーなことをいうネウヨはやはり信用できない。
615名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:33:21 ID:b+/+yuKY0
派遣禁止はマズイだろ
余計に失業者が増えるだけじゃんか

派遣会社の賃金ピンハネ率を5%とかにする法案なら指示を受けられるのにな
616名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:34:04 ID:JvZQgofb0
仮にこういう法案が可決されても
労働組合の労働者供給事業で妊婦だしする。
募集・事務・営業などは、元人材派遣会社にアウトソーシングすれば、おk。

当然、マージンははねる。
で、労働組合は連合系。これで解決。
617名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:34:09 ID:efzibhYvO
>>611
というか能力ない人間に高い賃金払う国があるなら言って欲しいわ
あるわけねーだろ
618名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:34:36 ID:RhCUpR3b0
やはり次の選挙は野党に入れるしかないな
野党以上の案を自民が提示できないかぎり俺は野党に入れるわ
外交や安保なんか二の次だ
自民はもっと国民の生活を考えた方がいい
619名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:34:44 ID:a+bMvQui0
ロボットいれるのでおk
620名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:34:57 ID:huKw/Cx60
民主案の日雇い労働者の定義がわからんな
政府案には定義があるが
法案でてねえから何ともいえんけど、日雇いを禁止するのはかげてると思う
621名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:35:16 ID:GOAwDFqlO
>>581
円なら国が再分配できるが、ドルを日本国が再分配できるわけないだろ。

>>597
それ、国単位で考えれば外国に投資してるのと何らかわらない。
622名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:35:21 ID:KMoJVKJlO
人手不足の時に某自動車工場は人を紹介したら三万円くれた。
道路予算削減のせいで土建で食えなくなった奴三人紹介して9万ゲットした。
そんな時期もあった。
623名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:35:34 ID:6br5pnhh0
ジジババ同士で年金制度融通してくれれば、馬鹿でも雇用する会社は激増するよ
内需も急激に拡大するし
624名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:36:23 ID:Xy9aGbuu0
見切り発進の国営漫画喫茶、いきなり禁止という極端な規制
この国は与も野も早漏ですねぇ
ただ作ればそれで評価されるとでも思ってるのかね?
625名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:36:37 ID:b+/+yuKY0
民主党は本気でこの法案通す気かな?
イオンは半分以上が派遣なんじゃないの?
製造業じゃないからいいって事か
626名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:36:59 ID:pRAG6aARO
>>1
奴隷制度は禁止しろ
日本電気硝子と同じ事が起きるぞ
627名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:37:04 ID:gUV4sFZsP
>>615
自分はこの野党案を支持してるんで民主党に投票する。
628名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:37:12 ID:Je2qjYuv0
スキルのある人間はすでにピックアップ済み、
残りは、、、
629名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:37:34 ID:f6OMQJNz0
だいたい派遣を禁止したって正社員で雇うところなんかあるのかw
630名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:37:34 ID:RhCUpR3b0
>>624
小泉がいきなり規制緩和したんだから、いきなり規制してもなんら問題ない
631名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:38:08 ID:pER4hnUkO
派遣にしがみつく大人が悪いということで
632名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:38:52 ID:c4O2fIvK0
>>615
失業者は増えないと思うよ。
だって失業者ってのは仕事を失った人の事だもの。

今後増えるだろうと予想されるのは無職。
就職できない失業者 + 就職できない新卒 という形で。
派遣禁止で出る問題は、企業が雇用に二の足を踏む事。
633名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:00 ID:To5RNGOn0
派遣は派遣した会社に対するルサンチマンで動いているようだから
これで派遣票はゲットできそうだな。
634名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:04 ID:1JdgGLMC0
麻生がコラムで言ってたよ、改革でワープアが増えたと言うが
改革しなければ彼らは今頃無職になっていただろうって
635名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:07 ID:FQtyypmkO
>>602 当然解約だろうな
禁止じゃなくてピンはね率をなんとかすればかなり問題解決になると思うけどな
636名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:12 ID:y/9W2R7e0
>>625
派遣をパートに切り替えれば良い。
レジは昔からパートのおばさんがやるものだ。
637名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:15 ID:5rOTHRcH0
>>615
あと技能教育の推進だろうな
他に移っても困らないように

この法案で行くと90年代の闇社会ビジネスの悪夢が
復活しかねない
あそこは正規の派遣業者以上に劣悪な環境だぞ
638名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:18 ID:w177ncuZ0
>>613
地方の中小は逆に外人だらけだな
639名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:50 ID:RhCUpR3b0
>>629
ピンハネがなくなるだけでも一歩前進だろ
直雇用で賃金を上げなければ企業の利益になるし
直雇用で賃金が上がれば労働者の利益になる
余分なピンハネ業者がなくなればお互いにメリットはある
デメリットもあるがな
640名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:54 ID:huKw/Cx60
>>627
日雇いの扱い以外の部分は、民主案の方がいいと思うよ。
民主案は、派遣会社がピンハネ率をホームページなどに公開することを義務づけてるし。
641名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:39:59 ID:1gb8KSywP
>>609
実際はそんなことは全然無いよ
個人請負という形を取っている場合すらある。
642名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:41:59 ID:LKFaevKCO
使えないやつを簡単に首切れない正社員にするほど経営者はばかじゃないし株主もだまってない。
派遣より待遇が悪いパート、アルバイトが増えるか海外移転だよ。

年末あたりには、また職と住まいを失った元派遣社員の派遣村が出来る
643名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:42:35 ID:gUV4sFZsP
民主が政権を取ったらネウヨは海外に脱出するらしいので
奴らがいなくなったぶん、求人倍率は上がると思う。
644名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:42:56 ID:6br5pnhh0
ジジババを敵にしたら票が・・・ということで
それだけの理由で労働環境は最悪になっているのですよ
企業が必死に稼いだ金、ジジババに貢いでいるだけだから
勿論今必死に自転車操業に手を貸している社員が将来需給という形で実ることはまず無い。
なぜ?
少子化だから
そして現在の若い世代から必死に搾取しているから
今の悲惨な状況は実は20年以上前にわかっていたこと。
少子化を解決せず、未だに少子化問題を解決するどころか可処分所得を減らす方向しかやらない。
645名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:43:04 ID:huKw/Cx60
民主案と政府案を比較すると、労働者の味方と経団連の味方の差が、随所に出てるな
646名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:44:25 ID:KMoJVKJlO
派遣をどうするより公共事業を増やした方が手っ取り早いんじゃないの?

土建は作業中にくわえ煙草はできるし、休憩もくれるしちゃんと5時には帰らしてもらえるからな。
仕事も覚えてくると面白いのよこれが。 
健康的だし俺は土木業好きやけどね。

公共事業で食えなくした小泉氏ね
647名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:44:35 ID:N5fVHSBcO
>>18さん
分かりやすい!
\(≧▽≦)丿
648名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:45:02 ID:y/9W2R7e0
>>641
それは現在でも違法だ。
まさか現場の労働者が自分で請求書を出して、報酬をもらって
自分で税務申告できるわけないだろう。
649名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:45:29 ID:FMVNUh5mO
>>643

支那人が入植してくるので日本人はみんな失業する
650名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:46:16 ID:JazWyTukO
>>642
一番の問題は派遣受け入れ企業の安全対策だよ。
やっぱり派遣相手だとどうしても安全対策が疎かになるからな。
651名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:48:00 ID:Je2qjYuv0
652名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:48:06 ID:kLqvYZDqO
直接雇用か請負だろ?
653名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:48:15 ID:1gb8KSywP
>>648
>それは現在でも違法だ。

うん、だから実効性が薄そうだ、という事だよ。

>まさか現場の労働者が自分で請求書を出して、報酬をもらって
>自分で税務申告できるわけないだろう。

いや、そういうところもあるわけで・・・。
654名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:48:54 ID:0xvAmo7g0
あーあ、また余計な法案だしちゃったよw

これで浮浪者と自殺者が増加するねwww
655名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:49:08 ID:LKFaevKCO
ピンはね率が上がるのは、仕事がきついってすぐバックれる派遣労働者が多いのも一因だし、ボランティアじゃないだから金取るのは当たり前。
それに派遣が嫌なら自分で就活すればいいだけ。
努力しないで文句ばかり言ってるゆとり世代作った教師や親にも問題がある。
656名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:50:22 ID:QQY3aktJO
派遣屑共が全滅するのは良いことだ
地べたを這いずれ非人
657名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:50:51 ID:JvZQgofb0
でかい釣り糸が……w
658名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:51:16 ID:a+bMvQui0
製造業への派遣専門でやってた会社は潰れるのか
659名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:51:37 ID:TPguoauR0
ニート保護法案も頼むわ
660名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:51:41 ID:xMz65J6uO
自己責任論者が多いね
小泉がいまだ人気あるのもうなづける
661名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:51:48 ID:6br5pnhh0
正社員、派遣ともにジジババの犠牲者ですけどね
わからない馬鹿は仕方がありません
662名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:51:51 ID:RhCUpR3b0
派遣はいらない
派遣を守る自民党は敵だ
663名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:52:18 ID:5rOTHRcH0
>>648
違法だから公にされてないんだよ
世の中にはグレーゾーンというものがあるわけで
664名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:53:28 ID:8xOprU3R0
自民党の首相が派遣搾取を経営しているから必死に廃案に追い込むだろうな自民党w
業界からの献金も一杯受け取るために必死になるだろうw
665名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:53:59 ID:Je2qjYuv0
ミスってしまった

>>650
杜撰な安全管理で殺されて泣き寝入りってのが確かあったな。
今、係争中だっけかな。
666名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:54:54 ID:xj3A9WUp0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`)  派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
667名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:55:13 ID:h4CKiNyM0
>>658
大半は請負会社に戻るんじゃないかと
業界トップの日研総業グループがそういう方針を出してなかったかな?
668名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:55:29 ID:DWgBl61v0
この法案、底辺連中が一番困るでしょ。
あいつら日払いで即お金が欲しいんだからさ。

製造業の派遣をなくして困るのは、底辺連中だよ。
それに、常用型を残すんだから、実質何も変わらないし。
669名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:56:06 ID:ZpYcJwZ6O
こんなアホな奴等を与党にしたら日本は滅びる。
670名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:56:09 ID:gUV4sFZsP
>>660
でもそういうクソウヨは大分減ったよ。

コイツも今はネウヨだったのは黒歴史で反省してると思う。

http://mr13.seesaa.net/article/115801002.html
671名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:56:11 ID:y/9W2R7e0
>>653
派遣会社のピンハネ率規制よりは実効性が高い。
そもそも請負をやるためには、その人が事業の開業届を
役所に出さねばならないし、本人に聞き込みをして
請負の認識が無ければダメだ。

ピンハネ率は二重帳簿や派遣先企業への付け届けなどで
ごまかされるとチェックが難しい。
672名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:56:54 ID:RhCUpR3b0
>>667
人を送るだけの請負も禁止すべきだな
請負なら自らの工場と設備で製造を請け負える会社だけに限定すべきだ
673名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:57:08 ID:Je2qjYuv0
業種じゃなくて時間単価で区切りゃいいのに
1H8000なら50%抜かれても余裕っしょ
674名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:57:47 ID:mQaQki1p0
>>625
イオンは社員1割 主婦パート6割 学生バイト2割 派遣1割だ。
675名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:58:53 ID:h4CKiNyM0
>>672
現場指揮を請負会社が持つようにすれば、一応それで成立する
676名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 12:59:28 ID:KMoJVKJlO
>>660
都会は知らんが地方は小泉のせいで不況になった。

公共事業を切られたら、土木だけじゃなく他の業者全部仕事がなくなって倒産しまくりだもんww
677名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:00:30 ID:lTCHOfxEO
ジャスコの店員を全員正社員にして最低月30万やればだいぶ社会は明るくなるだろうよw
もうかってんだろw
678名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:00:31 ID:To5RNGOn0
>>675

というか逆に現場指揮者を高給で請負会社に送り込んでこられると思う。
派遣とは違うのですよ派遣とは。
679名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:00:38 ID:RhCUpR3b0
>>675
そんな曖昧な事ではいかん
請け負うなら自分の工場で請け負う請負会社だけ認めるように規制すべき
680名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:00:56 ID:y/9W2R7e0
>>672
その通りだね。
自信が無いが、人を送るだけの請負は今でも違法だったと思う。
681名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:02:08 ID:IGfN1ZqFO
まぁやりたいように好き勝手やってくれてるけどさ…

日本の製造業壊滅させるつもりなんかね…


今更やっぱり駄目とか言われてもコストバランス崩れて
またかなりの中小企業潰れるよ?


政治家って何なの?アホなの?鬼人なの?
682名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:02:50 ID:HyBNumTaO
一時的雇用なんだから賃金を正社員と同額がそれ以上にしないとなのに派遣の道を狭めるのは違うと思う
683名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:02:54 ID:5rOTHRcH0
>>672
ムチャ言うなよ。維持費だけでも莫大な額なのに
いつ使うかわからん事業のためにできるかよ

あと今後は、請負でも技能がある請負が必要になるから
業態は容易じゃないぞ
684名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:03:10 ID:mQaQki1p0
>>677
もうかってるはずねぇじゃんww
価格破壊の最前線に立って、メーカー巻き込みながら自分の首を締め上げてるよ
イオンこそ社会の害悪
685名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:04:38 ID:RhCUpR3b0
>>681
恨むなら小泉を恨め
規制緩和するならその弊害が大きくならないようセーフティネットもちゃんと整えるべきだった
あいつは「欧米は欧米は」と言うくせに、
欧米のけっこう厳しい労働者保護の法案は故意に無視したからな
もともとがアンバランスなんだよ
686名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:04:40 ID:y/9W2R7e0
>>675
それが出来そうで出来ないんだな。
できたとしても使い勝手が非常に悪くなって、
バイトなどで直接雇用したほうが良いということになる。
687名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:04:59 ID:vXrB0jqi0
派遣禁止は労働者には良いかもしれんが,向上が海外に行っちゃうってことはないのか?
688名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:05:35 ID:FQDNg+t60
派遣が減ってもあまり増えない正社員
増えるのは現正社員の残業だけ
689名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:06:51 ID:h4CKiNyM0
>>676
実際問題、もうそれだけの財政余力がないからやめたんだろう

債務残高の国際比較(対GDP比)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm

日本   174.1% ←
米国    78.1
英国    63.6
ドイツ    66.3
フランス  75.9
イタリア  114.4
カナダ   65.6
690名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:06:55 ID:RhCUpR3b0
>>683
俺は擬似派遣業の請負も禁止にしたいのだよ
派遣だ請負だって話はもうたくさん
雇うなら自社で雇えと徹底させるのが一番シンプルでいい
691名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:07:27 ID:y/9W2R7e0
>>683
でも請負とは本来そういうものだ。
派遣の隠れ蓑にされてたまるか。
692名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:07:37 ID:05mjnfym0
製造業への派遣を禁止すれば、企業は派遣社員を正社員として雇用すると、本気で思ってるんだろうなあ。
製造業への派遣を禁止すれば、企業は派遣社員を解雇して、新卒を採るだけなのにね。
693名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:09:06 ID:xMz65J6uO
共産党は反対するかな?
こんな甘い案じゃダメだって
694名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:09:39 ID:RhCUpR3b0
>>692
それで人手が足りるならそれでいいんじゃね?
695名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:10:00 ID:7oVqtDZP0
無様な奴隷でいる事を望むか、崇高な無職になるか。
696名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:11:20 ID:h4CKiNyM0
>>678
>>679
>>686
いや。
元々、製造業に派遣が拡大したのは、製造請負の現場指揮を
請負先が行っていたことが問題視されたためで(偽装請負問題)
偽装請負を解消するためには、請負会社が現場指揮をするか、
製造業にも派遣業の適用を拡大するかだった
結局、後者が選択され、現在に至っている

まあ、元に戻るって感じかな?
697名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:11:50 ID:3JzS70K/0
派遣業の製造業に対する割合と、あぶれた人達へのフォロー
それに見合う新産業への投資を考えた上での法案だよね?
698名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:12:00 ID:QNmO4iVX0
んーよくわからん
699名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:12:14 ID:y/9W2R7e0
>>692
すこしは前レス見てくれ。
派遣がみな正社員になるのは無理だ。
契約社員,パート,バイトになるだろう。
それでも直接雇用のほうが良いということ。
700名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:12:19 ID:WTReyUA00
派遣禁止はわかったが雇用創出案か社会保障案も一緒につけないとだめなんじゃ?
701名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:13:28 ID:5rOTHRcH0
>>690
それができたら、日本の雇用制度は疲弊してないよ
新卒一括採用という経済成長前提の文化自体が、今の時代には
そぐわないだけなんだけどな
中途採用の制度を整備するか第二新卒の労働市場の拡充も視野に入れた方が
いいだろうさ

>>691
そんな理念だけでビジネスは成立しないよ。
人・理念・金で初めて利益がでるんだ、金のないビジネスなんてありえん
それに人を送るだけの派遣と独立して作業を行う請負は別物だ
一色単にするな
702名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:14:31 ID:XM+ozjZT0
簡単にパートとかバイトに移行できるんなら
今までもそっちでやってたと思うんだけど
703名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:14:56 ID:KMoJVKJlO
>>689
はぁ?そんなのマスコミに煽られるまで皆知らなかったことだし。

だったら生活保護で養ってくれるかい?
704名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:17:18 ID:JvZQgofb0
なんか土方乞食が一人わいてるな
705名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:17:18 ID:mgV3qOsg0
派遣禁止にしても全員を正社員にはできない・・・とか言ってるからダメなんだよ。
企業を甘やかす必要は無い。
法人税も下げてやってるしエコカー減税とかまでしてあげてるんだから、
今、製造業派遣で働いてる人たち全員の正社員雇用を企業側に義務付けるべき!!
706名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:18:08 ID:y/9W2R7e0
>>701
おまえさんにこれだけはアドバイスしておくよ。
「理念なきビジネスは必ず衰退し、滅ぶ」
707名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:18:10 ID:KMoJVKJlO
>>702
いや派遣の会社を作ってボタりまくってたし。

トヨタが作ったテクノスマイルとかいう派遣会社はうちの地元では有名だよw
708名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:18:27 ID:q/+wE3irO
>>705
迂回生産が出来なくなるだろ!アホ!
709名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:19:26 ID:h4CKiNyM0
>>703
頼んでみたら?

小泉登場以前の失われた十年の不況下、地方には公共事業でメチャメチャ金が流されてた。
でも、地方の経済は回復しなかった。
実際、流通の急速な整備で大規模小売店が地方に進出し、在来の商店街を壊滅させるということも相次ぐようになった。
要はクラウディングアウトを起こしたわけ。
710名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:20:56 ID:q/+wE3irO
>>706
はあ、理念ありきの国家なら幾つか破綻してたが、理念のないビジネスが破綻した例は知らんわ
711名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:20:59 ID:5rOTHRcH0
>>706
そんなもので飯が食えるほど生やさしい時代じゃない!
712人権活動家:2009/06/23(火) 13:21:35 ID:4g8gcrgk0
これって日雇い派遣禁止して収入なくなった人には、月10数万円くれるんだよね?
勝手に日雇い派遣禁止して、他の仕事に就けなかったら自己責任とかいうのはありえないからなw
713名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:23:07 ID:q/+wE3irO
>>709
やっぱケインズは造幣局が呼吸を合わせんと厳しいな
714名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:23:22 ID:KMoJVKJlO
>>709
いやいやだいたい都心部に金が流れてた。

土建のことで適当ほざくと恥をかくぞw
俺の前ではねww
715名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:24:00 ID:fDY0h02S0
>>5
マスコミの情報に踊らされてるから、それで人気取れると思ってる。
716706:2009/06/23(火) 13:25:38 ID:y/9W2R7e0
理解してもらえず残念だ。

ただ自分を見失ってはいけないよ。
もう落ちます。
みなさんが幸せでありますように
717名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:26:40 ID:KMoJVKJlO
>>709
まぁでも小泉前は普通に景気がよかったってうちの地元は皆言うよ。
土建だけじゃなく、介護業界も小泉のせいで苦しくなったこと知らないだろ?
718名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:26:57 ID:yiYGbpoHO
>>706
まあ、その「理念無きビジネス」とやらが滅びる前に
「金無きビジネス」の方が先に滅びるがな。
719名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:28:35 ID:q/+wE3irO
>>717
知ってるが、それが何か問題なのか?
政府関与の独占が改善されただけじゃないか
720人権活動家:2009/06/23(火) 13:29:11 ID:4g8gcrgk0
しかし、パートなどの直接雇用に切り替わると給料激減だろうな・・
これで給料上がると考えてるのは、労働経験無い人間だけだし
721名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:32:20 ID:RhCUpR3b0
>>720
それならそれでピンハネ分は企業の利益になるからいいんじゃないか?
賃金が上がろうが下がろうが、企業か労働者かいずれかのメリットになる
722名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:34:06 ID:ekKBQ3mN0
奴隷商人のピンハネを規制すれば済む話なのにな
政治家の先生方は沢山お金をもらってるからねぇw
723名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:34:11 ID:JvZQgofb0
その考えが甘すぎるのだよ、ワトソン君
724名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:34:41 ID:EFimwkSfO
派遣社員ざまあ
725名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:35:12 ID:KMoJVKJlO
>>719
いやいやお前にとっては大した問題じゃないだろうが、俺達地方の人間にとっては大問題だ。

我々地方の人間は安倍の時みたく次も自民には入れない。
まあ民主も相当アレだから地方は迷ってるんだがww
726名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:37:09 ID:h4CKiNyM0
>>717
その結果が>>689なわけ。
つまり、失われた十年の公共投資で甘い汁を吸った分を、
将来の大増税で払わなければならないってことだわな。

自分の世代さえよければいいとか、そこまでのエゴイストに私はなれん。
地域エゴもまたしかり。
727名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:38:19 ID:RhCUpR3b0
小泉政権は公共投資を削ったわりに、国の借金を倍に増やしてるんだよなw
その金は何に使ったのかいまだによくわからん
728名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:38:57 ID:JvZQgofb0
地方の人間のことなんか知るか
おまえらが派遣の人間のことなんか知るかというのと同じこと
729名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:40:44 ID:To5RNGOn0
725

地方は終わりだよ。だってお金を稼ぐ手段が何にも無いんだ物

若い人も無い、産業も無い、
730名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:41:13 ID:KMoJVKJlO
>>726
だからあの時の公共投資は都会の奴等に散々ボラれたって言ってんだろ。通じないのか?

孫の借金とか言う奴は国に寄付して返せばいいじゃんww
731名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:43:17 ID:To5RNGOn0
>>730
孫受け曾孫受けだからな。
そりゃそうなる。
だが土建屋の雇用口にはなっていただろ?
732名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:44:05 ID:+o7PTvvf0
>>721
募集、採用って結構金かかるんだよ
採用計画どおりの人員集めるのも大変…
ばっくれる奴見越して、常に余剰人員キープしなきゃならないし

企業だってメリットが無きゃ派遣使わんでしょ
733名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:44:11 ID:rchVHifF0
>>729
地方を終わらせたままにしとくのは日本を終わらせるのと一緒だよ。
だって半分以上の人間が地方民だもんw
全力で都市の足引っ張ってやるお><
ってなるだけじゃん
734名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:45:13 ID:KMoJVKJlO
>>728
だから早く選挙しましょうよw

民主主義は数だからね。
民主政権になったらおばはんがやってる介護施設で働こうかな。
735名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:46:46 ID:JvZQgofb0
派遣会社が募集・広告・採用したり、
契約を3ヶ月とかの短期にするから、高い金を払っていたまで

派遣がなればマージン分が還元されるというのは幻想
それどころか直接雇用になれば低時給になる
パチ屋のバイト未満だな
736名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:47:04 ID:IFhxAvW30
最低賃金の10倍以上の仕事以外全面禁止にしろ
737名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:48:58 ID:To5RNGOn0
>>733

共産革命をしてくれるならいいけど。それくらいしないと収入手段0ではどうにもならない。
738名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:51:09 ID:JvZQgofb0
稼ぐ気があるやつは地方からでてる
それでも地方にいるのは医療・地銀・県庁など少数
739名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:51:49 ID:saIkI1Rm0
問題なのは派遣会社のピンハネだろ。
一日16000円で派遣呼んだら働きに来た人は日給8000円で交通費込みですとか言ってて言葉が出なかった
でもなぜか日給8000円でバイト募集してもだれも応募してこないんだよ
740名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:51:53 ID:To5RNGOn0
学生運動と違って歳食っている奴が共産革命したとしても
別に国としては撃ち殺せばいいだけだからな。


歳入手段が無いというのはそれくらい恐ろしい
つまり交渉権が無いのと一緒。
ペットの生き死になど主人の勝手と言う奴さ
741名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:53:42 ID:KMoJVKJlO
>>731
うん。小泉前までは楽しかったよ。
資格なしおっさんとかでも雇ってくれてたから普通に仲良くなって一緒にスナックに行ったりしてたw

ローン組んで車買い替えたり家電製品買ってたりとかもできてたよ。
742名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:56:59 ID:h4CKiNyM0
>>733
地方に金をまいてみたら、
純金製のこけしをつくったり、巨大土偶をつくったり、村営キャバレーをつくったり、
こま犬をつくったり、純金のカツオ像をつくったり…。

こういうところにヒントがあるように思うけどね?
金をどう活かすか?っていう、発想が乏し過ぎ。
発想が乏しいまま金をバラまいても、イカのモニュメントとかに化けるだけだし。
743名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:59:30 ID:KMoJVKJlO
>>742
それどこの自治体だよww
744名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:03:31 ID:Je2qjYuv0
貧すれば鈍する
だからいってやめるとよりいっそう貧したものが戻るわけでもなし

745名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:04:27 ID:JvZQgofb0
>>739

そりゃ、日払いじゃないから。

それと東証一部上場企業です♪
1日からOK 誰でもできる軽作業
それも日払い!

 と厚かましく広告打てるスキル(つらの皮の厚さ)も必要だから
746名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:05:05 ID:LJVj0Sz60
1億円でスタイルだけはいいアラブ馬購入して走らせるわけでもなく
飼い殺して終わった県もあったな。
747名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:07:11 ID:ZbVYvMv50
>>739
即金だったら来ると思うけどな
日雇い派遣を選ぶメリットは待遇じゃないでしょ

週払い月払いだったらよそへ逃げちゃうレベルの待遇でしかないということ
そこんとこわかってないよな
748名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:09:20 ID:Je2qjYuv0
単価の安いクズみたいな仕事に仲介が介在するんだからピンはね云々でなくそもそもどうしようもない。
749名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:09:37 ID:rchVHifF0
>>739
8000円で募集したからじゃないのか?
8500円で募集すれば派遣会社に勝てたんじゃね
750名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:13:25 ID:ZbVYvMv50
>>749
勝てない

日払いで派遣より払えば勝つ
日払いでも同等だと知名度勝負になるからまず勝てない

日払いでなければ日払いを期待する層は食いつかない
要するに慢性的にカネがないやつを取り込んでるんだな日雇い派遣ってのは
751名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:16:06 ID:To5RNGOn0
>>741

どのみち簡単なところの公共事業は日本だと全部終わったとみていい。
日本に残っているのは4階建てよりでかいシールドマシーンを使うような事業とかばかり。

ここまで来ると高度技術者の仕事になるから、公共事業をしても田舎の雇用口にはならない。
小泉はその節目だったのさ。
752名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:16:33 ID:ZbVYvMv50
工場系倉庫系は割とそこそこいいアルバイトもあったんだぜ
でも何故直で雇用されるパターンが減ったか

それは、派遣を使うようになり、その派遣がいくらもらってるかが知られるようになったから
その水準とあわせれば雇えると勘違いした経営者が後を絶たなくなった

実際には日雇いでない分条件は悪化してるんだけどね
日雇いってのは自分で休日を決められるという利点もあるわけ
753名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:17:35 ID:j/2Gm/dm0
製造業へ派遣に行ってる人、反対しないと職失うぞ。

これでも民主党に票入れちゃうんだろうなぁ・・・・
754名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:19:19 ID:5rOTHRcH0
>>753
蛾は死ぬと分かってても光に誘われるんだよ
755名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:19:57 ID:ZbVYvMv50
日雇い派遣の存在自体は、まともに運用すれば雇用の調整弁として機能するわけ
しかしピンハネ率を規制しないからそれができなくなってるわけ

事の本質を見誤ってるんだよな
756名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:21:12 ID:Wmmq29f+0
経団連がそんな法案通させるわけがない。
キヤノンが自民党に裏金たっぷり貢いで否決させるよ。
757名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:22:05 ID:ZbVYvMv50
>>756
自民が下野したら無駄弾に終わるけどね
758名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:24:59 ID:QAE9h7amO
派遣法改正したら、生活保護が増えそう。
759名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:26:41 ID:huKw/Cx60
>>753-754
政府案と比べた上で言ってるのか?
760名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:29:05 ID:rchVHifF0
>>750
つまり結局派遣禁止がないとうまくいかないってことか…
761名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:29:17 ID:VttA+iQN0
3年働いたら部署移動させて派遣のまま使うとかそういうことをキッチリ取り締まって
罰則もつけないと駄目だろ。今でも残業しても残業手当つかないとか普通にあるからな。
違法とかなあなあでやってるだけだから意味ないわ。
762名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:29:53 ID:/lNCWQD30
派遣が無くなったって請負があるなら同じことだろ
763名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:31:14 ID:huKw/Cx60
>>755
ピンハネ率の規制は与野党どちらの案にも入ってない.から無理
情報公開で代用しようってことだと思う。
で、ピンハネ率の情報公開は、民主案の方がより具体的。
764名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:33:19 ID:XljU11y20
受け皿のない、今の時期にやるのは
危険。まずは、景気回復させないと。
765名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:33:59 ID:JvZQgofb0
政府案
参議院で否決されるだろうし、
再可決まで国会やってるかも不明
流れるかな
766名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:35:32 ID:oJO5iG2tP
派遣は悪じゃないよ
本当に専門職限定にしてくれるならね

許せないのが5号:OA機器操作
世の中パソコンなんてものが社員に行き渡っていなかった時代の名残。
一億総PC使いの現在にはそぐわない。
767名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:40:09 ID:ZbVYvMv50
>>760
今まであったものがなくなれば
むしろ安く買い叩かれることになると思うけどね

労働者側の都合で見れば日雇い派遣は決して酷くはないんだよな
安いけど自由な時間が持てる
夢追っかけてる芸能人くずれやマイナーアスリートなんかにはうってつけ
768名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:40:26 ID:kX68q8sK0
派遣禁止で製造業は国内で採算あわずに海外へ行くしかない
当然雇用喪失で必要なのは海外の人を指示管理の出来る人だけになる
仕方なしですが、作業しか能のない人の職はなくなる
769名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:41:19 ID:fJ/5fi0zO
外国人記者の目に映ったおかしな野党、民主党 朝日社説[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245732462/
770名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:41:53 ID:JkB/d+oG0
いまの50代の正社員一人切れば、若い派遣3人は正規雇用できるんだが・・
771名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:45:04 ID:ZbVYvMv50
>>770
50代はまずいだろ
定年すぎたじいさんの再雇用がまずかった
あれで時間を稼がれた形

本来なら昨年あたりに中途も含めた雇用ラッシュを迎えていたはず
772名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:46:31 ID:Je2qjYuv0
若い派遣が使えるかってぇとそうでもないわけで。
いい人材は既に派遣からピックアップ済み。
773名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:46:43 ID:h4CKiNyM0
>>770
まあそうすると、その人も50代になったときにクビを切られるってことになる
企業にしても、賃金が上がりだす50代で去ってくれた方がいいだろうし、
それでいいならいいんじゃないか?
774名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:46:53 ID:YNaN81TF0
>>768
そうなったら日本は終わりだよ
外国語を話せて指示できる人間なんて100人に1人だしな
日本は終了
775名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:49:43 ID:YNaN81TF0
>>764
逆に言えば、派遣が減っている今のうちに決めておくのは一番ダメージが少ない
派遣が多いときにやるほうがダメージが大きい
776名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:50:08 ID:yHfp0AwN0
>国家レベルで考えれば、国内労働者の労働の成果が国内に反映されないのは損失でしかない。
 
これはわかるが、こうならないために国内に留まることが魅力になるように
雇用の流動化を進めなければならない。派遣禁止はその逆となる。
でも海外で金を稼ぎ、海外でそれを使う日本人も、国内の失業者よりマシだろう。
社会保障費がかからないし、何かしらの税金も取れる。製造業をなくした日本で
雇用が満足にあるわけがない。
777名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:50:26 ID:LJVj0Sz60
実際普通の企業で末端の経理やってる人間でも派遣は割高って知ってたからな。
非正規の手取りが15万だったら企業は一人に対し30万は払ってた。ピンハネで半分がどっかに消える。
それでもメリットがあったんだ。主に切りやすいとかその辺に。
778名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:54:08 ID:JvZQgofb0
解雇規制を緩和すればおk
779名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:55:34 ID:RxFudYrtO
派遣死亡のお知らせですか?
まさか、「これで派遣が正社員になれる、民主マンセー」とか思ってる情報弱者はいないよなw?
780名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:58:17 ID:w177ncuZ0
>>727
1・借金を返すために借金をしている
2・一般会計予算の慢性的赤字
3・財政投融資(見えない借金)の財投債(見える借金への借り換え)

一応2014年までのPBの拮抗を目指していたが
今回の補正予算で10年先送り
781名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:59:29 ID:3USMqhZQ0
いい加減ピンはねしまくる派遣会社を取り締まれよ
782名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:02:55 ID:JvZQgofb0
60年償還ルール
783名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:05:58 ID:KMoJVKJlO
>>751
だから不景気時は無駄な箱や道路を造ればいい。
ちなみに土建屋が介護の事業やりはじめたの知ってる?
つまり地方では税金に集る以外生きる方法はないんだ。

まぁ雇用だけなら介護より建設関係の方が効率はいいんだがな。

とにかく選挙しようや。
784名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:15:08 ID:To5RNGOn0
>>783

穴をほって穴を埋めるを永遠と繰り返させるようなのしかない。この状況でそんなことができる政党は天国にも存在しない。
地獄になら存在するかもしれないが・・・・三途の川瀬で石並べとか・・・・・・

政府は明らかにお前達見たいのが出てくるのは想像が付いていた。しかし、日教組の反対に合い、教育改革ができなかった。
まともな教師に合わせることができなかったことを政府に代わり詫びたいね。

同情するなら金をくれと言われるのが落ちだろうがw
785名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:22:40 ID:KMoJVKJlO
>>784
日教組まで話広げて大丈夫か?

だったら貯蓄ばかりせず少しは無駄遣いしろよ。
地方は地方でくだらない商品を売りながらなんとか生きていくからさw
しかしお前らは貯蓄と耐えぬく精神を美化するだけだろ?
だったら誰かが使ってやらないとな。

因みにお前の職業はなんだ?
786名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:47:23 ID:To5RNGOn0
>>785

学生。(日中真昼間にネットをできるのは学生くらいよ。)
先生方も今の日本が拙いと思ったのか俺らだとこういう教育を受けている。
「人は生まれながらにして貴賤貧富の別なし。
 ただ学問を勤めて物事をよく知る者は
 貴人となり富人となり、
 無学なる者は貧人となり下人となるなり」

「独立の気力なき者は必ず人に依頼す、
 人に依頼する者は必ず人を恐る、
 人を恐るる者は必ず人にへつらうものなり」

これを教えない糞教師だらけなのが、教育の問題だってさ。政府に代わりと言うより
これを教えてくれた先生方に代わりという感じかな。
787名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:48:51 ID:OMAjfXjC0
派遣しか出来ない事情があるうちの家計は壊滅。死ねよ、糞が。
788名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:51:19 ID:w177ncuZ0
>>784-785
まああれだ、シャブ中の奴から突然薬を取り上げたら禁断症状の末に心臓発作で死んじゃった
みたいな話だなw
789名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:52:47 ID:KMoJVKJlO
>>786
学生w一番逃げやすいなww
まぁしかしそんなきれいごとが社会で通用すると思ってんのか?

もうどうでもいいや(;´∩`)
790名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:54:14 ID:or9wsGID0
外貨稼げていればこんなにパイの取り合いせんでよかった
791名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:19:42 ID:i/2FSzUA0
派遣を工場で使えたからこそ国内に工場を作った企業とかは既に派遣禁止される事を見越して行動している。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022101000230.html

工場がなくなる事で失われる雇用は派遣だけではない。工場を派遣だけで動かすなんて無理なんだよ。
むしろ正社員の雇用の方が圧倒的に多い。世界不況に加えて派遣禁止で就職氷河期の頃に逆戻りする事でさらに酷くなる事は間違いない。
792某記者:2009/06/23(火) 16:21:26 ID:KiycljUn0
おまえら製造業派遣の業界団体トップをミロ

製造業派遣なんてぶっつぶせ
https://www.js-gino.org/

http://www.js-gino.org/jsla/director.html
役員名 氏 名 所 属 役 職
会長 清水 唯雄 日総工産株式会社 代表取締役会長


793某記者:2009/06/23(火) 16:24:45 ID:KiycljUn0
>>791
そういう嘘どこで学んできたの?

そもそも糞SHARPパネルなど、VISIOなどファブレスメーカー全盛の
時代にまったく意味が無い。
SHARPは先行者利益を使い果たしたってことだけだろう。

それが証拠にキヤノンの利益率考えてみろ。先端技術が国内生産
とマッチしてすばらしいではないか。

中国へ進出してその後強制収用されたら一瞬にして会社が傾く。
地政学的リスクを考えないシャープは馬鹿だね。
794名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:26:07 ID:huKw/Cx60
「人は生まれながらにして貴賤貧富の別なし。
 ただ学問を勤めて物事をよく知る者は
 貴人となり富人となり、
 無学なる者は貧人となり下人となるなり」

これは理想にすらならない。

人は生まれながらにして貧富の差がある。
学問をすれば偉くなれるという考えが、日本の学力の衰退を招いた
無学であっても、偉人に徳仁はいる。
795名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:31:16 ID:HchjWJ3w0
この時期に法案提出は、廃案になるのを見越してのこと
「仕事やってます」 をアピールするためだけのもんだよ
796名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:52:19 ID:z/TNFEIS0
>>475
派遣って、毎日のように人が入れ替わるんだ。
3ヶ月くらいは働き続けるのかと思った。

じゃ、派遣会社なくなったら、企業も働く側も困るじゃん。

797名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:53:29 ID:XdrCqtdzO
正直、派遣やバイトなんて時給500円でも払いすぎだと思う。
奴らは500円以下の価値しかない。
798名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:59:16 ID:JvZQgofb0
池沼がわいてきたな
799名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:11:32 ID:kqSv1IMt0
 一流企業と呼ばれる、会社がいまさら単純派遣なんて雇いません。
800名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:13:42 ID:hwz0TYp3O
社民党案は製造業派遣即時廃止じゃなかったかなー
801名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:14:51 ID:R2f0wPqN0
上島かお前らは、っつうね
出ていっちゃうよ?出ていっちゃうよ?仕事無くなっちゃうよ?×100

誰も引き止めてねえよ早く行かせろ
コンサル株主やかまし外人労働者勢と仲良くな
802名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:16:31 ID:huKw/Cx60
児童ポルノ規制はアメリカ大使館からの圧力と聞いたが、本当?
803名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:18:04 ID:RxFudYrtO
この時期に派遣禁止なんて、企業大喜びじゃん。
バカなの?
804名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:20:53 ID:R2f0wPqN0
企業喜ぶ労働者も求めてる八方丸く収まるね
はい賛成ね
805名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:23:14 ID:Vcr5J0lC0
>>797
そう思うならそうすればいい

ただ生活保護者が一気に増えるだけ
806名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:35:04 ID:yHfp0AwN0
てか経済界が黙ってないから仮に民主党が与党になったら派遣禁止は
取消し、あるいは修正するんじゃないか?
807名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:45:20 ID:p2Wop4r50
これで俺も一流企業に就職できるぞ!
808名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:48:09 ID:I9gZqr2o0
ハロワ行ってきたけど、どの仕事も(派)ばっかりだった
企業だってわざわざ派遣会社のピンハネ分までチャージ
として払うぐらいなら、法改正して正社員でも会社の意向で
いつでも首を切れるようにしてもらったほうが、企業にも労働者
にも(正社員として雇ってもらえるから)良いのでは?
809名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:11:41 ID:FYFrxrwQ0
ピンハネが許せない>>>仕事が欲しい
なんだろうか
810名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:22:28 ID:+YbpXVr00
>>809
どうもそうらしい
811名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:26:01 ID:9sE1J4AUO
製造業への派遣禁止で、派遣業(ピンはね業者)が生き残っていけなくなる可能性がある、ってのはいいんじゃないかな。

ただ、派遣を禁止された労働者は、失業する。バイト・契約社員とかの直接雇用、っていうテはあるが、正直、バイトだと派遣以下だと思う。低賃金・社会保障なし・3ヵ月連続では働けない(連続勤務させると社員登用しないといけないから)。
バイトだったらそれこそ、あ、やっぱ明日はライン数少ないから来なくていいわ、ってことになりかねないと思う。

海外に逃げていく企業に関しては、不買運動とかできないかな?

車産業が今、派遣を雇って若年層の正社員を雇わなかったツケが回ってきて、車が売れない、と嘆いているように、そういう企業は自然に淘汰されていくと思う。車業界はなかなかしぶといが。
812某記者:2009/06/23(火) 18:27:02 ID:Hg1jpKHf0
コンビニで働けばいい
製造業にしか就けないコミュニケーション能力に欠如がある場合
遅かれ早かれ悲惨なことになる。

自分を変えるチャンスだ。甘ったれるな
813名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:28:52 ID:iUXf0d9GO
政治家には派遣会社を制限するって発想はないのか?
814名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:31:06 ID:I9gZqr2o0
>>811
バイトとか契約社員じゃなくて、正社員として雇えばいいだけの話
法改正して正社員でもいつでも首切れるようにすれば、そいつが
要らなくなったら解雇すればいいだけの話。

今まで派遣業が成り立ち、非正規雇用がここまで増えたのは
労働組合が正社員の権利を主張しすぎたことが原因とも言える
815名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:31:56 ID:/UzzfFxP0
よし新自由主義が崩れかけとる。GJ
816名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:39:54 ID:p2Wop4r50
>>813
派遣会社から金もらってるし

自民は派遣を使ってる企業から金もらってるし

労働者のために動いてくれるのは共産だけ?
817名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:42:43 ID:9sE1J4AUO
>>814 そこまでするのもいいかもしれないけど、そうすると今度は人材が海外流出しない?
それに負け組勝ち組がより明確になると思う。評価は誰が?誰が上司で誰が部下で、給与体系は?とかの問題も大きそう。

自分はデキル、生き残っていける、という自信がない人には生きづらくなりそう。

ただ、偉そうにしてる人たちは、誰のおかげで自分がいるのかを分かってない人も多いから、みーんなフラットな状態、ってのは一理あるよね。でも現実には難しいよ。
仕事量は自分のほうが多いのに…とか、デスクワークばっかりしやがって…とか、やる気にも影響しそう。
818名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:43:11 ID:R2f0wPqN0
チンケな島国飛び出して世界企業にのし上がるチャンスだ。
甘ったれるな(笑)
819名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:49:40 ID:Xg5FukAM0
また民主票が上積みされたな。自民とは差が開くばかりだ。
820名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:53:22 ID:Wf2kVhhU0
 [東京 23日]
 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は23日、経済財政運営の指針となる「骨太の方針2009」の閣議決定後に記者会見し、
2010年度予算編成では社会保障費の伸び抑制に弾力的に対応する考えを明らかにしたが、
「骨太09」の歳出改革は「骨太06」の精神を全面的に引き継いでおり、歳出改革が緩むことはあり得ないと述べた。
その上で、公共事業関係費の前年度比1%─3%減は「当然やる」と断言した。  

地方涙目www
821名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:53:33 ID:+YbpXVr00
正規の首切りをしやすくすれば安泰だぁ!!なんて言ってる人間は速攻首切られ対象になったりして。
目先のことしか見えてない将来なんて皆目見えてないような。
822名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:36:23 ID:TDR9blIV0
公共事業費を削減するのは良いけどさ、地方は公共事業で成り立っていたのに
それを削ってどうするの?って感じだな。他に取って変わる産業を構築して
いるから問題ないって判断なのかな?俺は公共事業に携わることから一線を
置いたからいいけど。公共事業に頼るビジネスモデルは完全に崩れた見て
いいかも。何でもやっていかないと建設会社やコンサルは食っていけない
時代の到来か。
823名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:40:18 ID:D3ZGZ8Hx0
正規のクビを切りやすくしろって言ってる奴は
リーマンじゃなくて中小の社長だよ

投票先は自民層化w
824名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:54:53 ID:ZGvESYXK0
期間社員やパートでも直接雇用な分、派遣より3倍マシだから
この法案自体は通るべきだろ
今の派遣制度は非道すぎる
825名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:58:01 ID:j2b6TODB0
請負はどうなるんだろう?こっちもちゃんとしないと片手落ち
826名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:03:25 ID:pshdl3px0
請負はいいんじゃない?
偽装請負はダメだけどね。
827名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:04:01 ID:7PaFoadw0
確かに請け負いもルール明確化しないと
派遣が流れて請負ということで…みたいなの増えそうだなぁ。
828名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:10:48 ID:KMoJVKJlO
>>822
介護ビジネスが面白い。

しかしこれがまた単価は安いわ、利用者はわがままでやってらんねーんだわw
社員数を削っていかないと中々儲けられないわな。

ところでよ、日本の借金のほとんどは円建てだし世界一の債権国だから金の心配をする必要はないよな。
829名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:11:38 ID:PxTsv/8z0
下賤で下等ないわゆる単純労働な労働環境だと安全管理が請負側に求められるのだが、そんなのザルなのもいいところだからな
830名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:14:41 ID:gPVlSkFy0
提出した内容晒せや・・・カス野党!
831名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:19:32 ID:RxFudYrtO
ぶっちゃけ、今派遣切りにあってる連中は決して救われない訳で。
832名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:24:38 ID:xlIS+WvyO
>>831
あいつらは何やっても救えないからどうでもいい
833名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:38:21 ID:zeGs38LqO
トヨタグループの正社員なれるなら
愛知県民のブラックで働いてる、自宅通勤可能人がが正社員に応募するぜ?
かなりの人数がな。

地方の出稼ぎに入る隙間なんてないよ
834名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:42:17 ID:n3aikTsk0
製造業への派遣禁止の改正法案可決 民主、社民、国民新の野党3党

一方、単純労働しか出来ない労働層の完全失業率が前年比3倍。
これは自民党のせいだ。
早期に政権交代をしなければ。 民主、社民、国民新の野党3党
835名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:55:25 ID:bsI8AurVO
これ製造業が工場を海外に再度移転するのを加速するだけだぞ。

結果、派遣にすらなれない者が増えるだけ。

自爆だ
836名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:05:48 ID:RQZw2Ipm0
こんなことするより、厚生年金の加入要件緩めた方がよっぽど底辺派遣の
現在および将来の生活がマシになるだろうに…
837名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:08:14 ID:PxTsv/8z0
>>836
受け入れ側が耐えられないから
捻出可能な金額でもないし
838名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 23:07:42 ID:hwz0TYp3O
「下等な単純労働者の保険料なんか払う気ねえよ」もいろいろ言い方が出来るものですなあw
839名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:19:50 ID:PxocWm+Z0
派遣がセーフティネットにならなかった、雇用の流動化で美しい国にならなかったのは痛いなw
ある種分かりきったことだったが、しかし最終的には消費者金融みたいに総量規制で潰すようになるんだろうな
840名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:21:59 ID:PxocWm+Z0
ゆくゆくはハローワークの完全民営化を目指していたのに!
不況が全て悪いんだぁ〜改革は間違っていなかったんだぁ〜w
841名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:22:52 ID:UfRK9T410
>>835
>これ製造業が工場を海外に再度移転するのを加速するだけだぞ。

製造業は安くない単価を払っていたはずだがな

逃げたいのは献金もらえなくなる自民党の政治家だったりしてw
842名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:25:07 ID:EkP09/ac0
派遣の人達はどうなってしまうん?
期間工になれなかったから派遣だったんじゃないの?
843名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:25:54 ID:E3sJy11N0
社民党、イオン自身がリストラしているんだけどねw
844名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:26:41 ID:PxocWm+Z0
海外移転は円高による影響のほうが大きい
為替介入か金融緩和で1ドル140円を維持できりゃ
何もせずとも国内回帰してくれるさ

派遣でごにょごにょ弄った所で雇用がどうのこうのなんて
統計が取りにくくなるくらいの影響しかないんじゃねーのw改革馬鹿には何を言っても分からないだろうが
845名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:27:53 ID:EkP09/ac0
>>822
ぽっぽは公共事業は無駄だから削減して、福祉は地方に任せるって言ってたなあ
846名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:28:00 ID:fldjbjMHi
>>839
派遣会社の取分の制限を作らなかったからな、
派遣を存続させて、ビンはねに制限を作れば問題無い気がするが自民党が圧力掛けてくるんだろうな
847名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:29:09 ID:PxocWm+Z0
>>846
そもそも派遣会社事態がバタバタ逝っておられる、そんな時期なのでw
潮時なんだよ。ピンハネ規制でどうのこうの技術的な事ではない
848名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:32:43 ID:wdyswAQ80
たとえば今まで車作ってた奴が首になったとして、
翌日介護やITやれると思うか?これが竹中の言ってた雇用の流動化の正体だよ。
高学歴で大金持ちの2chだって、未経験の底辺の仕事をやったら3日で倒れるだろうさ。
専門知識も経験もない奴が労働市場に流れても売れ残るのは当たり前。失業が悪化する
ってのは自明の理。ヨーロッパみたいに職業訓練が手厚くないと流動は滞留になって腐るだけ。
849名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:38:42 ID:fldjbjMHi
>>847
作らなければ、景気→不景気でまた同じ事を繰り返すだけ、
850名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:39:48 ID:Pd1/FuDL0
派遣は規制しなくて良い。
派遣元が社員として雇用することを義務付けるだけでOK。
次の派遣先がきまるまでの給与保証は当然派遣元持ちでな。
851名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:42:48 ID:GgWcwdBNO
>>850
いま現実派遣の仕事なんてありませんよ
逆に派遣をリストラしてますが
852名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:43:24 ID:1o3fxgCXO
>>828世界中に金は貸してるが、みんななかなか返してこないけどな(笑)
853名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:46:38 ID:sVgtKv40O
派遣規制したら、派遣だった人はどうするの?
野党が雇ってくれるんですか?
854名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:49:07 ID:pjBNeQvF0
これいいのか悪いのか

安い人件費求めて海外に製造業が出て行く、安い労働者求めて
移民促進、嫌なシナリオが描ける。

派遣禁止というより、派遣はいいとして福利厚生を手厚くする方法
考えたほうがいい気もする。

どうしたらいいもんだか
855名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:50:07 ID:ZoR5bamDO
スキルのないのに入ってこられてもトラブルのもと。
引いては正社員の雇用不安にもなる筈
856名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:51:55 ID:PxocWm+Z0
>>853
そもそもね、派遣だからという理由で雇用が増えたと言う、そういう根拠が弱いんだなぁ
人がほしいならパートでも増やすだろ、直接雇用でねえ。それで済んじゃう話なんだよね。
規制どうこうで雇用が増える減るの改革原理主義はやめにしようや。弄くっても面倒になるだけw
857名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:52:32 ID:GgWcwdBNO

そもそも派遣はセーフティーネットではないんですが

期間満了したら失業者です
派遣禁止になった状態と同じなんですが
858名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:52:38 ID:dx07k2vU0
>>853
派遣を使ってた会社は、だれに派遣がやってたしごとをやらせるのかな?
(頭わるそうだからひらがな多めにしてあげた)
859名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:55:10 ID:eTJ1oAaTO
日雇い無理か、大規模な事務所の引っ越しとかどうやるの?
3日だけ200人必要とかそんな仕事。
860名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:57:54 ID:qYqdeuj80
派遣規制より先に派遣労働者の待遇改善するべきじゃないの?派遣先の食堂使えないとか馬鹿げてるよ。
861名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 01:59:51 ID:GgWcwdBNO
派遣が有っても無くても、変わりません
期間が満了したら、派遣廃止状態と同じ、失業者ですから

そもそも、派遣はセーフティーネットでもありません
むしろ、多種の業種に派遣が蔓延り、問題になっています

製造業だけではなく、医療介護業界の派遣も廃止するべきです

派遣を早く廃止して、正常なセーフティーネットを創るべきですね
862名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:00:10 ID:MWcCLA+Y0
うわー 半導体関係全滅だろこれ 製造業だよな
863名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:00:43 ID:rUMRM+bQ0
>>858
中国人、ベトナム人、タイ人etc
移民を受け入れる必要もない。
現地生産を拡大すれば良いだけ。
864名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:02:13 ID:023+e0uA0
>>862
作っても売れないからちょうど良かっただろ。
これで大手をふるってヴェトナムに工場を移転できる。
コスト戦争で勝つためには仕方ない。
865名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:02:25 ID:GgWcwdBNO
>>859
普通に、引っ越し屋に頼めば良いじゃん
派遣に甘えるなよ
866名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:02:49 ID:pjBNeQvF0
>>863

だよなあ 単純労働者は海外で間に合うし、安上がり。
欧米もそうやってる。

でもいったいこの先はどうなるのかな。日本国内、他の国も。
先が見えない。
867名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:03:17 ID:hBFFpyHzO
国民新党はあのCMをまた流すべき
♪お母〜さ〜ん〜〜
868名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:07:18 ID:RIOFa98pO
>>861
派遣が失業したら、若くて元気なうちはいいが、
将来は生ポになるんだろ。
結局、国民の負担が増えてるだけ。
大企業と人転がし企業が美味しい思いしているだけなんだよな。
869名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:08:46 ID:GgWcwdBNO
古い考えの人は製造業にこだわるみたいですが
製造業は故に終わりですよ
この先どうなる?とか心配なさらずにも、製造業は縮小していきます
トヨタは製造業ではなく、最近は農業に力入れてるみたいですよ(笑)
870名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:18:33 ID:KKeWVCJm0
しばらく前にテレビで共産党の代表者が「派遣は全面的に禁止する」って言ってたから
てっきり共産党が発信源かと思ったら、違うのか。

今回の法案が雇う側にとって都合のいい派遣ではなく、
ある程度身分が保証されている正社員として雇う事を促進する目的と
することならば別にかまわないんだが、実際はどういう意図なんだろう・・・。
871名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:24:54 ID:mhRYjzLbO
>>811
納得
872名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:28:04 ID:s2VI8DeK0
>>870
共産は劇薬だからなw
まぁ創価潰しにはよさそうだから30議席ぐらいあってもいいかも
873名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:31:11 ID:fZ8xs6EkO
人件費じゃなく物件費で人を雇えて下らん輸出製品こさえるというビジネスモデルが低脳すぎたんだろうな
874名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:31:22 ID:GgWcwdBNO
俺も派遣だったが、派遣は期間満了したら失業者だよ
派遣制度が有っても無くても、元々失業者には変わりない

派遣制度があるから、正常なセーフティーが創られず前に進まない
派遣廃止は、元に戻って、正常な雇用問題を考える節目になるから良いと思う

医療介護の派遣も廃止してほしい
介護でまた派遣とか、派遣の連鎖だわ
875名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:32:15 ID:NCySfLqL0
>>2
派遣会社の社員乙
876名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:34:51 ID:EhcHhaRd0
これで派遣だった奴の大半はアルバイトか失業者に転落だな
派遣でも一応厚生年金雇用保険強制だから、払ってた何万人が消滅
社会保障制度は大丈夫なのかね
877名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:37:31 ID:GgWcwdBNO
>>876
社会保障が大丈夫じゃなかったら
国の社会保障が機能していないって事でしょう
自民党政権だと、確かにちゃんと機能しているのか、疑問になりますね(笑)
878名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:41:26 ID:rUMRM+bQ0
>>866
日本の製造業はこれで終了じゃないかな。 残念ながら。
高付加価値製品ではアメリカに敵わんし、製造コストでも中国やベトナムに敵わん。
せめてサービスが頑張ってくれればよいが、こっちも惨憺たる状況だし。
韓国が「サンドイッチ」に陥ったのと同様、日本の先行きは明るくはないだろ。

これからは本当の格差社会が来るだろうな。 派遣のおまえらがマスコミに乗せられていたような
【格差ごっこ】じゃない。 日本にいながらベトナム人レベルの生活になるような時代が来るだろう。
グローバル化の波は否応なくやってくる。 自民政権でも民主政権でも止められない。
高付加価値の製品/サービスを生み出せる人は現状維持、そうでない人は中国の工場へ出稼ぎへ。
879名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:43:51 ID:rUMRM+bQ0
>>870
意図は人気取り。 それ以上でもそれ以下でもない。
880名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:44:46 ID:ZiydZQfX0
こんなの衆議院で廃案だろ。
日本の製造業はこれで終了とか考えてる奴は頭が悪いんじゃねーの?w
881名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:46:18 ID:UM9qankI0
素朴な疑問

こんな法案用意してあるのに国会の会期延長に反対してたの?
重要法案だよね?
882名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:46:42 ID:rUMRM+bQ0
>>880
派遣の有無に関係なく、日本の製造業の先はそう長くない。
883名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:48:50 ID:/0Y1pxeO0
>>878
中国工場へ出稼ぎに行く方法を
教えてください。
ブローカーとかありますか?
884名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:48:54 ID:ldXjwfZL0
どうせ、経団連が画策して、
外国人労働者を低賃金で大量に働けるようにするだけだろ?
派遣で雇えなくなったから、正社員で雇って仕事をさせます・・・ってなるわけないじゃん。
長時間労働を禁止するために、残業代を割増料金にします、なみのダメな発想。
政治家が、頭悪すぎ。
885名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:52:19 ID:ZiydZQfX0
>>882
それはそれだが、「これで終了」とか言うのはおかしいって
886名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:52:23 ID:ytpv7mpsP


今日も派遣業者が的外れな擁護をしてますなあw

 いい加減、政府はヤクザ派遣を潰せよ。この下種共を一掃しないと日本はよくならない

887名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:52:45 ID:4l38CMM7O
工場系マジでオタワじゃん。どうすんのこれ
食料系の現場なんかやばすぎだろ
各会社は反対しないのか?海外移転なんかが増えそうだが
888870:2009/06/24(水) 02:52:55 ID:KKeWVCJm0
>>879
あはは、この三党が言い出すとやっぱりそういう風に見えてしまいますよね・・・。
逆に共産なんかは、結果はともかく自分たちが正しいと思って
行動や発言をしている気がするなぁ。だからこそ政権を取った時がコワいんだけど。
889名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:53:49 ID:rUMRM+bQ0
>>883
そういやライブドアがやってたなw
まあそういう時代が来ればブローカーも出現するだろ。
不法移民だから給料は中国人以下だろうけど、行かなきゃ飢え死にだし。
890名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:54:58 ID:95QF+2l60
派遣会社に休業補償に義務を課せばいいんじゃないの。
なんでこんな無責任な企業の存在を許してるんだかわからん。
891名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:55:37 ID:Zqc8Sy1O0
工場とかへ派遣出来るようになったのって、つい最近だろ?
それを再び禁止にしてもちょっと前に普通に出来ていた事が無理とかそれは努力不足なんじゃね?w
892名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:56:56 ID:UM9qankI0
そんなに大袈裟に考えなくてもいいよ
少し前に流行った偽装派遣の請負契約とか
工場運営の子会社作ってリストラ代わりに適度に潰すとかすればいいわけでしょ
親会社に子会社の雇用を守る義務はないからね
別に国内製造業への影響は無いよ
893名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:57:50 ID:WQxR2ABoO
派遣と冤罪は無い方が良い。
894名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:59:41 ID:GgWcwdBNO
派遣制度が廃止されたら何故困るんですか?
普通の人は逆にプラスになるんですが
もしかしてメーカーや派遣の正社員の方々ですか?
895名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 02:59:45 ID:UM9qankI0
>>891
もともと横行してた偽装請負を表に引っ張り出すための派遣解禁だったわけだから
派遣禁止したらまた偽装請負になるだけだよね

業務請負には派遣会社と違って財務基準とかが無いから
労働者のリスクがちょっと大きくなるだけの話
896名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:01:34 ID:5LFWBcOtO
自民公明が改悪した法律がやっと元に戻るわけだ
団塊ジュニア世代の非正規雇用率を激増させて
日本の人口自然増の最後のチャンスをみすみす棒に振って
いったい自民党・公明党サマは何がしたかったんだろうか・・・?

それでもここの板の連中は
ミンスよりマシ!中国がー韓国がー!を繰り返し唱え続けるんだろうな・・・
897名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:01:41 ID:k91DHbjkO
どこにも雇ってもらえない連中は派遣なら
短期間とはいえ職に就けるのに、それすらできなくなるのね(ノД<)゜。
負け組のみなさんかわいそう(´・ω・`)
898名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:02:11 ID:GgWcwdBNO
お、請け負い社長がメシウマだな、おいっ
899名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:03:21 ID:95QF+2l60
>>897
わからないんだけど、その人たちがいなくなった分てどうやって
穴埋めすんだ?
900名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:04:40 ID:GgWcwdBNO
>>897
派遣で、人生の時間を潰すより、マシだけどね
901名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:05:23 ID:4l38CMM7O
>>891不景気だから正社員が減って派遣が増えたんだよ
景気が悪いのに正社員増やせってそりゃ無理な話だ
やるなら税金を減らすとかして負担を減らすぐらいはしないと
何とかグループならともかく中小なんかは大ダメージだろ。下手すりゃ父さんじゃないか
902名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:05:45 ID:NDb7tp4l0
低賃金化して大量に製造するよりも日本ブランドでもつくりゃいいのにと
1DQNは思うのでありますwww
ミンスは政権盗りたいだけの党でしかないよな
政治家は国民様を票としか見てないしな
会社のリスクよりも労働者のリスクの方が大きすぎんだよ
903名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:06:55 ID:95QF+2l60
>>901
正社員じゃなくてもバイトでいいじゃん。
それだとまずいのか?
904名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:07:50 ID:GgWcwdBNO
>>901
元々、派遣制度なんて無かったわけで
派遣制度が廃止されたら、父さんするなら
元々、本来、父さんしている企業なんですよ
自己責任だと思います
905名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:08:39 ID:NDb7tp4l0
バイトより派遣の方がなんの保障もなかったりするときがあるよ
906名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:08:43 ID:UM9qankI0
>>899
工場自体を海外に持っていくか
機械による自動化を促進するかの二択

例えば
・初期投資5000万、ランニングコスト年間200万の機械
・年間400万の派遣社員か
なら95%の会社は後者をとるけど
・初期投資5000万、ランニングコスト年間200万の機械
・年間400万の正社員(定年まで35年で1億4000万)
なら70%の会社は前者をとる
907名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:14:14 ID:95QF+2l60
>>906
ほっときゃやめるんだから全員バイトにすりゃいいんじゃねえの?
あと期間の定めのある契約だってあるぜ。
908名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:15:23 ID:4l38CMM7O
>>903いや、お前が一生バイトでいいやって思うならそれでいいんだろうが…お前の人生だし
だがな、世間はバイトには冷たいぞ。だからこそみんなバイトを嫌がるしバカにする
学生や主婦ならバイトでも何の問題もないんだけどな
909名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:18:37 ID:95QF+2l60
>>908
なんか勘違いしてねえか?
経営側として何を雇うかって話だぞ。別に派遣じゃなくてもいいじゃん。
910名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:18:58 ID:UM9qankI0
>>907
そうだね
派遣会社って実質的にはバイト管理のアウトソーシングだから
労働者にとってこの法律で有利になる事はないと思うけど
実態なんて選挙対策のイメージに比べたらどうでもいい事だもんね
911名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:21:21 ID:95QF+2l60
>>910
>労働者にとってこの法律で有利になる事はないと思うけど

なるよ。不利な身分がひとつなくなる。
ま、微々たるもんだけどね、そもそも労働問題に関しては違法行為の
取り締まりもゆるいしさ。ただいざとなった時に法律を根拠に争えるのは
まだマシだね。
912名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:21:53 ID:Ndws02jT0
いいんじゃね?
施行前に駆け込み派遣きりして
後は無視の方向で
913名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:22:41 ID:UM9qankI0
>>911
派遣がバイトになると何か不利な身分でなくなるの?
長期のバイトだと社会保険必須になるから手取りは減るけど
914名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:23:26 ID:8Vy/g5gk0
ちょっと前まで技術派遣やってて年収600万程あったんだが
世話になってた会社のHPを久しぶりになったら派遣先紹介が
月給形式の表示ばかり。年収にして4割減くらいになってるな。
なんか法改正あったのかしらんけど待遇悪化してるな。
民主政権になったらどうなるんだろう。
915名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:28:56 ID:GgWcwdBNO
正社員>契約社員>パート・バイト>派遣
の派遣という最下位が無くなるわけだからマシじゃね?
雇う側は損した気分になるだろうが
916名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:30:43 ID:95QF+2l60
>>913
>派遣がバイトになると何か不利な身分でなくなるの?

そりゃもう。雇用に際する責任の所在が明確になるぜ。

>長期のバイトだと社会保険必須になるから手取りは減るけど

よくわからんけど、減った分誰か儲かるんだろうか。
917名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:33:15 ID:GgWcwdBNO
俺は派遣だったけど
責任は正社員並に要求されたな
身分はパートより最下位なのに
残業もしまくったさ、あれは地獄だった
918名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:33:33 ID:ldXjwfZL0
派遣会社のピンハネ率を規制すれば、問題ないと思うのだけどな。
会社が、派遣に払ってる金は、決して安くない。単価で見れば、正社員以上の金額。
ただ、間の派遣会社のピンハネが大きすぎて、
派遣が低賃金で貯金もできないだけだ。

会社の都合でクビになるけど、割高な給料をもらえる
・・・それなら、そう言う働き方もOKだと思うよ。つまり、派遣会社を規制すれば、全て丸く収まる。
919名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:38:59 ID:UM9qankI0
>>916
責任の所在ったって有期の契約社員にするだけでしょ?
1か月ごとに契約更新とかにすれば大部分の派遣社員より安定度は下がるよ

減った分は健康保険と年金になる

派遣社員だと
派遣先→(35万)→派遣会社→(25万)→労働者

契約社員orバイトだと
雇用主→(27万)→労働者→(4万)→社会保険事務所
     →→→→→(4万)→→→→→社会保険事務所
     →(4万)→企業の人事部でバイト管理増員分のコスト

こんな感じ
920名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:39:12 ID:rUMRM+bQ0
>>902
> 低賃金化して大量に製造するよりも日本ブランドでもつくりゃいいのにと
> 1DQNは思うのでありますwww

日本がこの先生きのこるには、それ意外に活路はないだろう。
高付加価値の製品やサービスを世界に売っていくのだ。

しかし言うは易し行うは難し。
今の我々にはビジネスディベロップメントを行う力がない。
921名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:40:40 ID:4l38CMM7O
>>904自己責任で中小を切り捨てたらますます不景気になるだけだと思うが
少し中小企業と倒産を軽くみすぎていないか?
今赤字でやってる会社がどれだけあると思ってるんだ
>>909ごめん勘違いしてた。でもね、バイトだと人は集まらないんだよ
いい年してバイトってのは世間体的にも将来的にもボーナス的にも無理
契約だと各種手当てやボーナスがつくところはバイトよりは多い
再就職するにしてもバイトより契約のが有利。バイトはどうしてもなめられてしまうから
まあもちろん派遣なんてなくしてみんなが正社員で安定して暮らせるのが一番いいんだが
ぶっちゃけこの不景気にそれは無理だから。景気はこれからも悪くなるだろうし
922名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:41:58 ID:rkEgTQ3s0
景気に反応しすぎる製造業は派遣を使ったらだめだよ
不安定すぎる
工場で働いてたらその工場でしか役に立たないスキルしか身につかない事が殆どだし
同じ非正規雇用ならまだコンビにやファ見レスのサービス業の方が他所で役に立つスキルが身につくと思うんだ
12時間4勤2休で30万円以上可とかの求人で若い人が騙されてどんどん製造派遣に送り込まれてるの見てたら
この国の将来を悲観してしまう。
若い人が安易に製造派遣に行かない為にもこの法案は支持したいなあ
923名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:42:21 ID:B7A4nsJR0
製造業での派遣労働者のライバルは
中国人 ベトナム人あたり

勘違いしてもらっちゃ困るが
カスの代りは 土人でも務まる
924名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:46:45 ID:95QF+2l60
>>919
ま、雇用の安定性については調整するしかない。
管理コストの増大はわかるけど、派遣屋の稼ぎに対してかなり低いんじゃないの。
管理する側の気分的な問題は考えてないけどさ。
925名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:47:55 ID:r6qc4Ms40
>>922
後継者不足だの技術者不足だの自分達で招いた結果だからな
若者を不安定な状態で雇って、良く働いたら正社員への道も開けると希望もたせといて
現実は使うだけ散々使った挙句切り捨てるんだから技術者所か後継者なんて育つ訳無い土壌が出来上がった
そう言う意味でも経営者サイドは派遣に甘えてきた分これからの手腕の見せ所だから
この程度で潰れるような所はダラダラ業務続けてても意味がないわけだし
この法案は支持したいね
926名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:49:39 ID:UM9qankI0
>>924
知名度のある大企業はバイト募集のコストが低くてすむし
実は派遣会社って派遣労働者の権利を守るための法律上の制限が多いからコスト高いんだよ
派遣労働者の保護をやめれば現行法でも俗にいうピンハネ率かなり下がるよ
927名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:49:59 ID:GgWcwdBNO
>>921
逆に問いたいが
既存の派遣制度を甘く見すぎでは?

父さん同然の企業
失業者同然の派遣社員

同じですよね?

途上国同然の日本国

同じではありませんか?

派遣制度廃止は、本来の姿に戻るだけだと思います
戻ってから、日本を良くしていくことも出来るんですよ
928名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:50:37 ID:X5ot/y1G0
>>923
海外に進出しても、中小は8割撤退していますが。
外人も、派遣並みの待遇で働かされたら、訴訟をおこしますが。
929名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:51:22 ID:rUMRM+bQ0
>>925
理系職はいつでも絶賛募集中だ。 派遣なんかならずとも職はあるよ。
待遇は良くないけどね。
930名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:52:12 ID:MrQdEVVH0
人員が調達しにくく、解雇しにくくなるなら、
日本から工場が出ていっちゃうよ。
どちらがいいのか考えてみ。
931名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:53:43 ID:UM9qankI0
>>928
派遣並みの待遇って?
ベトナムだと日本の派遣社員の20分の1以下の人件費ですむよ
もちろんボーナスとか福利厚生とか言わないし
解雇のときも2週間分くらいの賃金払えば誰も文句言わない
932名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:53:50 ID:X5ot/y1G0
>>930
大企業以外、どんどん撤退しているんだが。
100均の製品も、日本製ばかり。
日本の労働者の賃金は、工作機械の値段と比べるとすずめの涙。
933名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:54:23 ID:rUMRM+bQ0
>>928
最近は製造委託が主流。 工場移転すら必要ない。
934名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:54:42 ID:95QF+2l60
>>930
出て行ったほうが明らかにいいよ。
そうなってこそ、この国は進歩すると思う。
935名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:55:34 ID:GgWcwdBNO
>>930
まろゆきみたいな事いうな(笑)
海外に行く。それが営利目的の企業の姿なのでしたら
致し方有りません。誰もそれを止める事は出来ません
936名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:55:43 ID:4l38CMM7O
>>922今は会社で身につくスキルなんかを気にして働けるような時代じゃない
若い世代は働けるだけマシ、と生きるために必死に今の辛い仕事にくらいついてるんだよ
大学等で資格をとった新卒ですら資格と全然関係ない場所で働いてる(働けないというべきか)のも少なくない
>>923日本人より外人のがいい、楽だと思ってる雇い主も少なくないからな…
違法をかくまってまで雇ってるのとかいるもんなあ
デカすぎるデメリットを考えたら多少金がかかっても日本人のがいいはずなのに
でもそうまでして金をケチらなきゃやっていけないってことなのかね…
937名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:56:37 ID:UM9qankI0
>>932
海外に工場作るのは輸送期間や通関等の問題からまとまった量がないと採算悪いからね
中小企業は撤退して日本で作ってるんじゃなく潰れてるだけなんだよね

で、労働者の賃金が何と比較して雀の涙?
938名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:56:44 ID:B7A4nsJR0
>>928
中国、しかも広東省でも派遣の10分の1で使えるわw
派遣なんていらないよ

現地採用の日本人ですら派遣の半分の給料で喜んで働くぞ
駐在員の4分の1の給料だけどな
939名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:57:07 ID:X5ot/y1G0
>>934
同意。
940名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:58:52 ID:UM9qankI0
>>934
頑張って格差が進歩した社会で生きていってくれ
俺は明日仕事だからさすがに寝る
941名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:58:56 ID:B7A4nsJR0
100均のダイソーとか
義鳥って中国の町で殆どの製品作ってるわな
外注もしてるけど
いつから日本製だらけになったのか知らんが
942名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:01:03 ID:UdnQnrYn0
製造業派遣禁止にしたら、
日本の産業構造改革と労働市場改革が促進されて
中長期でみたら日本にプラスなので大賛成。
943名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:01:23 ID:95QF+2l60
>>940
金持ち外に出ていくんだろ?
格差減るんじゃねえか?
いや格差なんてどうでもいいんだけどさ。生活保障システムありゃ格差あっても
別にかまわん。
944名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:02:17 ID:GgWcwdBNO
>>940
格差が広がったときは
どちらにしても、あなたも差をつけられる方では?
自由競争社会の格差の本質は、本当にごく一部の人しか上には残れませんので
945名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:04:42 ID:B7A4nsJR0
今、派遣で働いている奴とか
海外で現地採用されてる奴とか

本当に能力ないんだよ
産業構造が改革されても労働市場が改革されても
まともな職に就けない人材

中長期的に見たら
企業の国際競争力を下げるだけで
プラスに働かない

クズは切り捨てて
優秀な人材に金を投資
これが一番だと思う
946名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:05:00 ID:gelqrT1f0
3人に1人が派遣だよ
その意味わかってないね
偽児童ポルノカルト党は
947名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:08:43 ID:qnYSobbo0
えーと これでヤクザの資金源をひとつ止められます
948名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:10:04 ID:bTqmwkC2O
おせーよバカ!
949名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:13:45 ID:Y7VTzIwy0
所詮は売国奴だし
国民を救いたいんじゃなくて自民党に反抗したいだけなんだろうが
結果として日本のためになるなら良しとしよう
950名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:16:36 ID:X5ot/y1G0
中小は、海外でやっていけなくて潰れる。
大企業は、海外でやっていけるけど、日本という最新の製品が販売できる市場は潰れる。
そして、業界標準を取れる政治力は、日本の企業にはないので、中期的に終わる。

国内回帰だな。馬鹿ばっか。
951名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:17:07 ID:TEBAXTux0
>>946
【政治】 "単純所持で処罰か" 児童ポルノ禁止法改正案、26日審議入り★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245728229/

ここは自民総叩きだな。
やっとネトウヨにも自民の本性が分かったようだぞ
952名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:17:14 ID:4l38CMM7O
>>945勝ち組は負け組がいるからこそ、負け組らが勝ち組に従ってるからこそ成り立っているんだぞ…
負け組らを切り捨てたら誰が勝ち組様に貢ぐんだ?
勝ち組より圧倒的に負け組のが数が多いのに
少数の勝ち組らがたまに高い買い物をしたって景気は変わらない
負け組らが常に一定の金を使わなきゃいつまでたっても景気は回復しないぞ
>>946そんなに多いのか?マジで?
953名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:17:21 ID:qBLtsXPWO
これ、自民党のバックにいる経団連が黙っちゃいないんじゃないの?
954名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:19:55 ID:rUMRM+bQ0
>>952
> >>946そんなに多いのか?マジで?

分母も示されていないのに何を信じてるんだw
みずぽがよく言ってるヤツだろ。 3人に1人は非正規ってヤツ。
非正規って学生のバイトも母ちゃんのパートも非正規だけどな。
955名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:20:06 ID:X5ot/y1G0
>>952
アメリカが、電気製品と自動車を買えなくなったから、日本は大量に製造する必要はない。
だから派遣問題は、完全な内輪もめ。
異業種へ転職が正しい。製造業は、異業種の人間の購買力の範囲で発展する事になる。

956名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:21:06 ID:Y7VTzIwy0
団塊前後の年寄りは民主が好きだな
この手の層に甘い顔すると、革命という名のテロやらかすぞ
弾圧しちまえ。暴力に弱いからすぐ黙る
957名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:23:51 ID:RbfOkD7WO
>>953
経団連で発言力あるような大手はとっくにリストラ済みじゃん。
しばらく増産計画も無いだろうし、この隙に次の手考えてるんだろ。
958名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:24:27 ID:Y7VTzIwy0
派遣制度には大して必要のない第三者のピンハネという致命的な欠陥があってな
他にも色々と
小泉しか語れない素人に政治スレは早過ぎる
959名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:26:19 ID:iif/lqftO
派遣がまったくダメってのも問題あるだろ
急激な増産になった場合は派遣なくしてどー対処するんだ?
民主党は考え方が幼稚だから困るw
960名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:26:30 ID:ovcJ9fur0
名前変えた抜け道ばっかじゃん。
意味無いよ野党。抜け道を塞げよ
9617月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/06/24(水) 04:29:53 ID:nB6nJrm+0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/31
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \  それにしてもそのまんま東、今回は笑わせてくれた。
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
962名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:30:24 ID:Y7VTzIwy0
倍の賃金で直接雇用したほうがいいし
そうじゃないと雇用対策として機能しない
日本式の派遣制度はいらない
963名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:34:59 ID:4l38CMM7O
>>955なにも製造は車と電化製品だけじゃないだろう…
それに転職だなんていうけどこの不景気にどこの奴が大量に転職者を雇ってくれるんだ?
正社員ならどこもいっぱいだぞ
にしてもやけにいらんところに点をつけたがる奴が多いな。なんでこんな時間に?
964名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:39:35 ID:gelqrT1f0
海外に工場移転する
本社機能を移転する

そう言ってはトヨタは日本を恐喝して来たわけだが、
国民に何かメリットがあったか?

F1したり?
こんど1000億円かけてテストコース作るってよ

ホント日本人て奴隷根性だな
965名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:40:10 ID:X5ot/y1G0
>>963
外需がないから、派遣制度で延命しても意味がない。
日本は、職業訓練や政策と国民の自覚で、新しい産業を興し雇用を増やすべきだ。
966名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:41:54 ID:rUMRM+bQ0
>>964
この1年で大手の工場移転や製造委託が加速している。 現実を見ろ。
967名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:43:13 ID:gelqrT1f0
>>966
どーぞ出て行ってくださいな
968名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:44:24 ID:rUMRM+bQ0
>>967
現実を見ろ
969名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:44:38 ID:GgWcwdBNO
早く海外に出ていってほしいなー
970名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:45:12 ID:Y7VTzIwy0
本社ごと追い出して新規に立ち上げたほうがマシ
日本はジンバブエと違って大衆が技術を握っている
971名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:47:08 ID:4l38CMM7O
>>965そうね、素晴らしいアイディアね。上手くいくといいね…
972名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:51:34 ID:gelqrT1f0
>>968
現実現実ってbotか?
派遣禁止されてないのに移転する奴なんか知るか
973名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:51:36 ID:ofYlOF8k0
派遣が禁止されても、偽装請負になって何も変わらない。
むしろ、企業サイドにとってはおいしい方向になる。
974名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:54:00 ID:rUMRM+bQ0
>>972
派遣が禁止されても製造業が海外へ行ってもおまえの生活は向上しないし
価格競争力が増したトヨタを見ておまえの溜飲が下がることもない。
おまえの生活を向上させられるのはおまえ自信だ。
975名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:55:40 ID:GgWcwdBNO
>>973
実は雇われる方もおいひいんだよね
最下位の派遣より請け負いの方がマシだし
976名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:56:22 ID:X5ot/y1G0
>>974
いい事いうじゃん。
人に頼っているうちは、駄目だね。
だけど、セーフティネットは絶対必要だな。
977名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:59:10 ID:0urClFWr0
経団連も1回ぶっ潰せ

変な奴一杯居るだろ
978名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:59:16 ID:gelqrT1f0
>>974
は?何言ってんの??
どっちでも一緒で変わらんなら
おまえこそ拘らず俺に意見押し付けるなよ
しかも自己責任とか
ホント自民ロビーはわかりやすいな
979名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:59:45 ID:Y7VTzIwy0
自分の生活しか考えてないようなのが政治スレで何を語るんだろ
昨日のセックスとか明日の晩飯か
980名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:00:53 ID:JBvV8g8SO
派遣と期間工とパートの違いを解りやすく
説明して下さい
981名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:01:42 ID:rUMRM+bQ0
>>978
現実を見なさい。 自分を見つめ直しなさい。
982名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:02:12 ID:GgWcwdBNO
>>979
主権在民なのをおわすれなく
民主主義ですから日本は
嫌なら民主主義じゃない中国へ出ていくしかありませんな(笑)
983名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:03:32 ID:G6o38OA9O
御手洗(笑)
984名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:04:37 ID:Ndws02jT0
>>980
派遣は間接雇用
期間工とパートは直接雇用
985名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:05:13 ID:gelqrT1f0
>>981
狂信的だな
これだから内へ内へ精神を追い込む
仏教カルトの似非右翼みたいな創価ロビーはキモイんだよ
986名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:05:17 ID:ZXPMq/XMO
>>981
他人を羨み妬んでるだけだから自身が報われないのだと気づけない小物なんか相手すんなよ。
987名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:05:30 ID:GgWcwdBNO
>>980

身分=正規社員>契約社員>パート・アルバイト>>請け負い>>>派遣社員

仕事量=正規社員>契約社員=派遣社員>>>請け負い>パート・アルバイト
988名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:05:34 ID:0urClFWr0
明らかに日本に恨み持ってる奴が経団連のトップ 笑
989名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:07:22 ID:Y7VTzIwy0
少数派は多数派に妥協するのが民主主義
ボンボンの貯金を増やすために国民を自殺させ過ぎ
少しは罪悪感というものを知るべき
990名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:08:57 ID:CLF+G80k0
雇う方から見れば派遣がだめなら雇用しない方へ一層傾く
派遣の悪いところはピンハネ率に規制がないこと
ピンハネは2割以下に厳しく規制して斡旋強化させ
ピンハネ率も明示させればいいことばかり
短期派遣がOKなら雇用も増える
991名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:10:07 ID:GgWcwdBNO
派遣制度は廃止した方がいいね
雇われる方には何もメリット無いし逆にデメリットが多い
雇う方は、奴隷が一つ減った程度かな?いや、かなりのダメージを負うんでは?

でも、それは致し方有りませんよね?
それが、その企業の本来の力なのですから
992名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:10:29 ID:8Rr3Wsfy0
おれはピンハネ率の規制と派遣切りの際の斡旋を派遣会社が行うのであれば
派遣に賛成だ

というか普通に考えてここからだろ
993名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:11:21 ID:Y7VTzIwy0
みんな自分の利益しか考えてないとか、日本がそういう感じの世界に見えてるわけだ
そりゃ冷酷にもなるわ
994名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:12:09 ID:d1XrN1Nb0
禁止でOKOKOKOK
995名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:12:44 ID:GgWcwdBNO
>>990
短期労働はの間接雇用は、もう止めた方が、国民側には良いでしょう
企業側は損をしますが
996名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:14:45 ID:4l38CMM7O
なぜ製造だけ禁止で他の派遣はおkなのか
997名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:16:39 ID:GgWcwdBNO
>>996
医療福祉の看護介護とかも
派遣廃止にしてほしいよね
998名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:17:11 ID:XV8RvzYWO
製造は在日が多いから特権てこと?
999名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:18:26 ID:X5ot/y1G0
製造業の派遣は、給与が安くて悲惨だから。
1000名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:19:01 ID:GgWcwdBNO
派遣切りにあって
やっと派遣から解放出来て良かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。