【政治】製造業への派遣を原則禁止に…「労働者派遣法」改正案を野党3党が提出へ
民主党の菅直人代表代行と社民党の福島瑞穂党首は22日、国会内で会談し、労働者派遣法改正案の
要綱を共同でまとめた。製造業への派遣を3年以内に原則禁止とし、専門的な業務だけを認める内容。
国民新党を含めた野党3党で週内にも国会に提出する。政府案よりも派遣規制を
強める改正案を提出し、衆院選での争点にする狙いだ。
要綱によると、3年以内に、専門的な知識、技術を必要とする業務を政令で定め、これらへの派遣は
認める一方で製造業への派遣を禁止する。このほか▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け
▽派遣の期間制限に違反した派遣先企業に対し、労働者が「直接雇用」を通告できる−−
なども盛り込んだ。
民主党は当初「2カ月以下の派遣禁止」を掲げていたが、「派遣切り」の社会問題化を踏まえ、
今年1月から社民党と製造業への規制を巡る調整を始めた。社民党は製造業派遣の全面禁止を
求めたが、民主党は「雇用の流動性が損なわれる」などとして協議は難航していた。
この日も派遣を認める専門的な業務を巡って社民党が厳格化を求めたが、結局は
「野党がまとまらないと与党に審議入りすらも働きかけられない」と一致、合意に至った。
*+*+ 毎日jp 2009/06/22[21:15] +*+*
http://mainichi.jp/life/job/news/20090623k0000m010046000c.html
2
3 :
ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/06/22(月) 21:18:07 ID:f6xvZtlG0
4 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:18:41 ID:KJ2Xkpo20
決まるのは9月以降だね
5 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:18:48 ID:FUbeujHr0
このスレは伸びないw
6 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:19:06 ID:DANq0bFWO
また偽装請負に戻るだけ
7 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:19:54 ID:V9KB8In10
8 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:19:55 ID:X9KsVBdt0
最近、てかだいぶ前からだけど ハロワの求人で鬱陶しいほど引っかかる「飲食業派遣」って何よ?
9 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:20:01 ID:GhcLpmh80
失業率が上がるだけ
10 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:20:51 ID:JSF1iqKr0
1年おせーよ。
11 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:20:59 ID:MIekKYbb0
農業政策対策どうにかしろよ 派遣以上のひどさだぞ
12 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:21:08 ID:YYevLRPU0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245389800/l50 【アメリカ】「猥褻な日本マンガ」+「ポルノ的創作物をEメール送信」で20年の収監 ”被害者のいない犯罪”の有罪判決に反対する判事も
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見
◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)
◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。
・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○
民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
こっちの恣意的捜査の危険が有り、表現の自由や言論の自由を萎縮させる自公案に対する撤底抗戦も
野党三党でお願いします。取調べ可視化すらまだなのに、定義曖昧で冤罪防止処置もなされてない自
公案は、民主主義の脅威です。
13 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:21:16 ID:KJ2Xkpo20
14 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:21:43 ID:9xeTYJfPP
これって裏を返せば外国人労働力を沢山入れる為の改正なのかね
まぁ、選択の集中がますます進むってことかぁ。 今のうちにアドバンテージをつけておこう。
16 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:23:14 ID:/LEosTr7O
>>11 私働き口さえあれば米作ったり、野菜作ったりしたいんだけど
そういう人わりといると思う
今は派遣
17 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:24:19 ID:MIekKYbb0
農水のずさんさも社保庁レベルでやばそうだもんな
18 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:25:13 ID:lLpoaDkMO
派遣で生活してる人にとってはきついね。 まっいっか、派遣の奴らは製造の派遣禁止しろとか息巻いてからな。 将来、派遣すらつけず無職かフリーターか。
日本の製造業もアメリカみたいに衰退していくのか
日本の製造業\(^o^)/オワタ でも、未来の経過を考えると 外需増える ↓ 国内で増産できないから工場を海外へ ↓ 今まで解雇されてた層の解雇がなくなる。そしてもう仕事自体が介護職くらいになり、諦めて就職する。 ↓ 結果、労働問題解決 そして、そのまま人口は減る高齢者増えると衰退。
3年先からかよ 意味ねえー
規制かけるなり、新しい法整備するなりならまだしも 一気に解禁したら現状になったように 一気に締め出すとまた矢継ぎ早に新しい問題が出てくるのが判らんのか 何も学んでないのね、こいつらは…
23 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:27:16 ID:iUcBk+yh0
さあ、どうなるか。 正社員の待遇についても何らかの手当てが必要じゃねーの。
25 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:27:44 ID:XgruMRveO
>>8 宴会とかに呼ばれるコンパニオンじゃないの?
26 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:28:16 ID:5qLLZSOtO
派遣で働くこともできない世の中w
28 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:29:05 ID:KJ2Xkpo20
>>14 違うでしょ。
国内で外国人入れても最低賃金で引っかかってくるから無意味。
価格競争ばかりやってるようなものは撤退するだけ。
需要があって緩やかな産業だけしか残らんでしょ。
>>20 幻想さ、パソコンと同じで複雑な電子部品から
適当にパーツをあわせれば出来上がる時代になった時点で製造するだけ無駄なのさ。
おそらく、中小企業が大手になるかもしれない時代かもよ。
頭を押さえて、製造だけ海外で行っても企業として成り立つ時代になったってことだよ。
▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け ▽派遣の期間制限に違反した派遣先企業に対し、労働者が「直接雇用」を通告できる ここらへんは良いね。 マージン率の公開は一刻も早くやって欲しかった。
30 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/06/22(月) 21:29:08 ID:BSpZIS9gO
製造業だけ差別するのが友愛精神なのか? 全部禁止でしょ
31 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:30:04 ID:3TTBEUbn0
32 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:30:09 ID:cRAdswpW0
3年つーのはアレかね、それくらいあれば景気も回復するだろうからっていう やっぱ大企業様にはかなわねーんだな、野党も
33 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:30:56 ID:LYfE8gRl0
アルバイトも禁止になって出稼ぎジャパ由貴さんだらけになったの真紀
派遣ピンはね1割までの規制とソレの違反に対して警察がちゃんと動くようにすれば 問題ないよーな気もするがソレが出来ないんだろうなあ
35 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:31:24 ID:uw2srUWkP
これって成立の見込みないよな。 衆議院で与党が認めるわけがない。 解散すれば、法案は廃案になる。
さて、何人餓死者が出るのか。
これで製造業派遣は全員切られるのか
正直もう製造関係は、底が見えたと思うんだが みんな家電製品持ってるし、車も要らない地域は要らない 車が必須の田舎は、都市部に比べて給料が低いのに、失業率が高く不景気でもっと収入ダウン
39 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:32:36 ID:j2sHdOZG0
専門的な業務の派遣の方も何とか救済して欲しいんだけど IT土方なんか、はっきり言って待遇は製造業以下だよ
40 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:33:02 ID:KJ2Xkpo20
>>21 契約期間の問題からじゃないのか?
事実上1〜2年だろうね。
>>35 今年中には決まるから別に問題ないと思うが
数ヶ月ずれるだけさ
>>37 正社員がちょっと増えて
海外移転業務が増えるで落ち着くのでは?
41 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:33:11 ID:3fGJiFL70
少子化の本質は富の偏在に基づく貧困層の育児放棄にあるんだな
派遣だから「派遣切り」されただけで 正社員になったらなったで不況になればリストラされるだけだと思うが。
43 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:33:52 ID:CtbUVl1FO
>>18 生活保護貰いながら、気が向いたらバイトでもするわ。
44 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:34:04 ID:ECby1Zv40
ワープアの半分が無職になるわけですね。
45 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:34:33 ID:LYfE8gRl0
国内で頑張ってた工場も派遣社員を全部切って技術もろとも大陸移転だな・・・
46 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:34:47 ID:504UTuDf0
>民主党は「雇用の流動性が損なわれる」などとして協議は難航していた。 何でこういう時だけ責任ある野党になっちゃうの? 派遣業界から献金されてるから?
47 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:35:16 ID:KJ2Xkpo20
日本がトップクラスでいるには 営業は2割削減して 開発の奴はお抱えで 製造部門4割カットの産業のシフトにしないと この国は開発が丸投げだったりするからな 粗悪品しか作れなくなった。
48 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:35:33 ID:lLpoaDkMO
失業者増えるね。 あれだけ批判してた製造派遣無くなったら氷河期世代どうすんのよ。
49 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:35:42 ID:QPhyHMxqO
>>8 大手居酒屋等の店舗でも派遣使ってる事はよくあるよ。
居酒屋側も人が居ないから使わざるをえないし、
製造業じゃ商売人ならん派遣会社側にも都合が良い。
派遣側が規制するなって野党側に申し入れしてたのに なんでやるんだ
51 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:36:52 ID:LYfE8gRl0
日本は日本人だけの国ではありません! だっておガクブル
52 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:36:55 ID:W544KzCb0
っていうか、もともと製造業は派遣禁止だったんだけど。 (ノ∀`) それがなぜか業務請負契約と称して派遣されるようになって、 違法行為がまかりとおっていた。 そのへんの過程とかみんなわかってないよねえ。
53 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:37:03 ID:0oHCvxyL0
失業率が急上昇ですね!
54 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:37:06 ID:htfs58C4O
終身雇用があるから派遣業界が成り立ってる
国内雇用を守ろうとしていた企業が叩かれたからね。 ここのところの景気の上向きにでも派遣を雇うのに躊躇する有様。
やるのはピンハネして潤ったヤクザ企業への規制だろ なんで、派遣殺しなんかやるんだ?
57 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:37:42 ID:CtbUVl1FO
製造業って幅広いとは思うが、背広組みも入るんだよな? そうじゃなきゃ差別だが。
58 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:38:57 ID:KJ2Xkpo20
派遣は無駄だからね。 労働力としては有益性があっても 技術の積み重ねとしては無意味の単純労働になってるから 社員として雇う必要性がない。 海外移転だな
60 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:39:13 ID:LYfE8gRl0
そして工業団地は移民団地になるのであったチャンチャン
61 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:39:17 ID:0h/nx50kO
これで国内空洞化の道に拍車をかけるね。
今の派遣労働者に死ねと言っているようなもんなのに、 当の派遣労働者がそれを認識せず支持しちゃうところが・・・救えない。
63 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:39:45 ID:mCYrxoXa0
抜け道は無いのか? 素直に資本家の豚どもが従うとは思えんのだが
64 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:39:52 ID:MIekKYbb0
朝鮮玉いれの店員も派遣w
65 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:40:15 ID:TWkuOwgYO
当たり前だな 派遣法を続行するならピンハネ率の制限と保障の徹底、社員比なんかをちゃんと整備するべき そこをやらずにただ奴隷化するだけの派遣法なんぞ百害あって一利無し
66 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:40:20 ID:QPhyHMxqO
>>45 うん、それが一番問題。
ただパフォーマンスしたいだけの野党にはそれが分かってない。
派遣すらもなくなったら失業者が増えるだけだ。
それでさらに無駄に生活保護で税金が使われる。
真っ当に働いてる人間からしたら、バカにしてると思えないよ。
普通に働いてる正社員の事は何も考えてない。
67 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:40:25 ID:nGxCancH0
海外移転を禁止。 富裕層の課税強化。 富裕層が移住する時は財産没収。 これだけで海外移転は防げるよ。
>>63 政治家が「原則」と言えば、
「例外」が存在するって中学の先生が言ってたなぁ。
なついw
70 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:41:55 ID:o6Ps3G69O
こりゃ国が終わるな
71 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:42:29 ID:Ber72Fd+0
おまえら騙されるなよ 民主党の本当の目的は中国人を大量移住させ日本を乗っ取ることにある
72 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:42:32 ID:KJ2Xkpo20
>>67 組み立て作業に技術もないぞ
国内でロボット使って後からデータを入れるだけにすりゃいい。
73 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:42:38 ID:LYfE8gRl0
そして工学部の必修第2外国語が中国語になるのであった・・・
それよりも残業代の出ないみなし管理職の問題とか、雇用保険の対象に ならない自営業の事業主の人を救ったほうが、ワーキングプア対策に なると思うけどなあ。 非正規の連中は生活保護でなんとでもなるから。
75 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:42:56 ID:5N6IauUw0
はいはい。そうやってまた雇用を奪う気ですね。 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 昨今のエコ減税で増産してる工場は雇用を増やさず既存社員の残業で増産している。既に雇用減少の固定化が始まってる 社員増やすより残業増やした方がマシと言うことです
正規雇用があまりにも過剰規制だから、労働へのインセンティブが失われる。 だからこそ、派遣・フリーターがこれからの終身雇用だ。優秀な人間が正規雇用にいって甘えてしまい、労働市場に歪みが相変わらず生じている現状を 徹底的な規制緩和で派遣を増やしていくことで、公平な競争を促進する事で解決しなければ!終身雇用という戦後レジームからの脱却だ。 自民党にしか改革を進めていく事が出来ないことが証明された
派遣の制限もしなければならいけど、中国人をなんとかすべき 近所のサークルKは女の人除きどの店も中国人だらけ。 企業ぐるみで雇ってるんじゃないかと思うぐらい。 日本人が日本で金落とさないと景気もよくならん。
79 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:44:23 ID:lLpoaDkMO
>>62 そうだよね。
派遣が派遣制度を批判して、派遣制度廃止になったら大騒ぎするとか滑稽だよね。
マスゴミが派遣制度を批判してた真の理由は国内製造の空洞化なんかな。
>>77 >日本人が日本で金落とさないと景気もよくならん。
良く分かっているのに、派遣を制限する必要があるという結論になるのか・・・
惜しいんだけど残念な人が多すぎ。2chに限らず一般的に。
81 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:45:31 ID:w8Ju5ZdnO
ピンハネ率さえ規制できれば、派遣の問題はかなり良くなる 中間搾取がでかすぎるんだよ 政治家も分かってないなぁ
82 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:45:35 ID:UeZR84C30
製造がダメなら飲食とかに移るだけだろう
83 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:45:55 ID:nGxCancH0
84 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:46:06 ID:KJ2Xkpo20
>>71 それは創価学会の教えですか?
>>78 家電に関しては、国内で製造して国内で消費するなら別にいいが
現実的には海外に輸出する事を目的としてる段階で国内で製造はできないね。
よって製造業は必要ないね。
85 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:47:51 ID:LYfE8gRl0
外国人のみが優遇されて若い日本人は一切収入がなくなるんですね 消費税はそのままで社会保障がアップするんですね これで年金問題も解決だ〜 ってあれ?
>>67 施行までの間に海外に移すだろうな。
普通www
>>83 役人の仕事が増えるなw
>>80 ある程度制限は必要。
まわりの派遣の奴の生活の悲惨なことといったら目もあてられん。
企業の成長と労働者の生活のバランスをとる必要はある。
>>83 国外脱出には企業の年間収益や個人の年収の3倍を払わないと
日本から脱出できない法律ですね
ついでに法人税も人頭税も50%ぐらいかけちゃえば怖くない
89 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:48:43 ID:0oHCvxyL0
派遣がないと国全体の国際競争力が弱まっていくだけなのにね 小泉さんが改革してくれたのに、全てが無駄に いまこそ構造改革を進めていくべき時なのに。B層としてこの流れは許せないものがある
90 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:48:45 ID:iXBQoR880
製造がダメなら恐らくサービス業と介護に行くだろうな、派遣会社は。
91 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:49:16 ID:KJ2Xkpo20
>>82 飲食業は低くもなくて安定的に回るサービス業だね。
下手に本社がバカしなければ安定して収入が入る産業だと思う。
93 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:50:46 ID:qzQlbBma0
派遣社員が必要なほど景気が良くなるのはいつのことやら。 当分は契約社員で事足りるから影響ないだろうな。
これ通ったら中国で働き手の需要増えるね 中国は1億人の失業者を抱えているから必至だ、中国に使える彼らもw
95 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:51:07 ID:5N6IauUw0
いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む いま派遣やってる人間で正社員になれるのはごく少数。あとは無職となり格差の広がりと固定化が更に進む 簡単に出来る職さえなくなる。
96 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:51:10 ID:0bGjAEZU0
ピイハネを容認するぐらいなら派遣制度は全面禁止したほうがいいな。
97 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:51:37 ID:KJ2Xkpo20
>>89 それはちがうぞ。国内で作るから国際競争力が下がっていく
価格勝負で売れなければ、評価は下がるだけ
安いという条件で品質が高いってのが条件であって
値段が高い時点で評価は下がる。
98 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:52:33 ID:nGxCancH0
>>92 もともと人件費の高い日本にはとうの昔に何も入ってきていませんが?
海外移転を事実上、できなくすれば良いだけだろうが。
法律で禁止する事だけができなくさせる手段ではないのだよ。
99 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:52:34 ID:0oHCvxyL0
雇用の流動化の促進しかない 徹底した規制緩和で長期雇用システムを捨てさせなければ 日本経済はもう立ち直れないよ。小泉改革で戦後最長の好景気なったのになぜ改革から逆行するんだ?
100 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:52:45 ID:lLpoaDkMO
>>89 小泉、竹中を一生懸命批判してた奴って派遣かな?
派遣制度無くなったら無職になっちゃうのに。
彼等は間違っていなかったと思う。
101 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:53:56 ID:KZFubByWO
わざわざ派遣で働きたいやつもいるだろうし、ピンはね規制で十分だろ
103 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:54:13 ID:nFYMUiA+0
今、元派遣会社が一斉に請負会社へころもがえしていますw 勿論、偽装請負ですけど。偽装請負は摘発が緩いから メリットあるそうです この製造業派遣を禁止しても実態は何も変わらないです
104 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:55:24 ID:nGxCancH0
派遣を寄生するなら、正社員の法的保護をすこし緩めないと、駄目だな。
105 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:55:30 ID:5s7qSric0
可哀想なのは今まで製造業で非正規してた奴 スキルも何もないから就職できず無職増えるだけ 景気のいいうちに正社員になっといて良かったぜ
>>87 アルバイトの待遇をなんとかしないと今より悲惨になるだけだと思う。
派遣がなくなれば即正社員ってわけでもないし。
派遣よりも最低賃金の問題の方が重要なんじゃなかろうか。
>>98 いや〜、日本は海外から沢山のものを買っていると思いますよ〜
108 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:55:47 ID:LYfE8gRl0
正社員で構成される労組はデモばっかりやってるのに派遣禁止って暴動が起きるんじゃネーのか あ、大陸みたいに報道規制されて餓死するだけかw 結局、共産党員や古館同志みたいなのがいい暮らし出来るだけなのか・・・
おお。まともじゃん。
110 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:56:38 ID:6EaujQkOO
派遣禁止したら今まで派遣なら使ってやってた奴らは全員失業するのか はっきり言って派遣労働者って 権利意識が強くて帰属意識がない 下請けでも正社員にしたくないような連中なんだが
111 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:56:48 ID:0oHCvxyL0
>>100 彼らが本当に叩くべきなのは正社員なのにね
過剰規制が既得利益となって、派遣をこき使っている構図が問題になっているらしいし
雇用の流動化の観点から言えば、正社員が諸悪の根源。経営者からも重荷としか見られていないし、労働価値をどんどん下げていっている
国が積極的に規制緩和を進めていくしかないのに、野党はこういう時代錯誤なことをやろうとしている
おい、派遣のグズどもに替わりの仕事用意しろよ。
113 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:57:47 ID:6Cpag3dG0
>>96 派手なピイハネは良くないけど3割くらいは企業が
存続するためにしゃーないと思いますよ。
それより正社員の待遇下げて派遣社員と待遇近づけ
るのが現実的と思うけどね。結局正社員に良い思い
させるための犠牲になってんだもん。
114 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:58:34 ID:wuRDBWrZ0
失業しても職がなくても最低限生きていけるようにしていけば、自ら 製造業派遣を好んでしないと言う選択肢ができる。 法律を整備するだけでなく現実にそったサポートも同時並行でやってほしい。
115 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 21:59:13 ID:lLpoaDkMO
>>108 マスゴミは悪の象徴みたいに派遣制度を批判してましたからね。
まさか派遣制度廃止を反対はしないでしょう。
馬鹿みたいにあれだけ批判してたんだから。
>>1 ついでに報道機関も禁止にすると良いことが起こりますよ。
とてつもない派遣の数ですからね、ね、そうしましょうよ。
117 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:00:13 ID:jOPGykx70
かくいう私も製造業派遣労働者でね・・・ 「この法律が施行されたら、おれ正社員になれるんだ。」 どう見ても死亡フラグです。本当に(ry
118 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:01:03 ID:R0VdCs4t0
犯罪率が跳ね上がるのね。俺に出来ることは窓ガラスに防犯フィルム張ることぐらいだな。
119 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:01:05 ID:+PD2EUF7O
これのためだけに野党に投票するよ!
やっと元に戻るわけか。 でも、やっぱり財界は抵抗するのだろうか
工場が海外へ出て行くのは、派遣規制に関係なく、 ある程度は仕方ない事だよ。 これからは製造業以外で労働者を吸収してけるように 知恵を絞るべきだな。
日本にVWの工場作ってもらえばおk
>>109 今まで、派遣だからこそ雇われていた人が失業状態になっており
その人たちを派遣で雇いなおす事を禁止するのがこの法案
意味はわかりますよね?
失業者はずっと失業者でいやがれってことです
企業は正社員を大量に雇用するくらいなら海外に・・・
企業の技術が海外に流出し、日本国内には金が回らず、失業者は苦しみにあえぐ
そんな社会にする法案がコレ
124 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:01:57 ID:qzQlbBma0
製造部門の機械化or中国脱出が進みそうだな。
125 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:02:05 ID:6EaujQkOO
>>114 職はたくさんあるだろ
やれ接客は嫌だの
日曜出勤は嫌だの
贅沢言わなきゃ2〜30代ならたくさん仕事ある
働かなきゃ食えない死んじゃうってぐらい追い込まなきゃ
>>115 ところが、その大手マスコミ社内が派遣や請負、非正規雇用だらけという惨状w
正社員は半分程度か、多くても6割かと。
127 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:02:23 ID:0oHCvxyL0
高度成長が前提の長期雇用システムからの脱却こそ必要なのに 戻してどうするだ。どんどん派遣の適用範囲を拡大し規制を撤廃 そして、正社員の過剰規制を是正していくことが改革の肝だ。なんのためにB層が改革を支持したと思っているんだ
128 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:02:30 ID:5N6IauUw0
建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる
129 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:02:33 ID:DC5FvBD+0
>117 派遣が直接雇用の「臨時雇用(バイトともパートとも言う)」になるだけだ。大して変わらんよ。
ばーか、ばーか どこの会社が正社員で雇うんだよ 敵は連合だぜ、見誤るなよ?
>>117 ちょおおお。
笑えねえwww
俺、この間、連合の「派遣切りにあった人たちの就職支援の募金」に、
1万ぶっこんだから気を確かに持て><。
132 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:02:56 ID:LJBBomHgO
いっそ、正社員禁止法にしる!
133 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:03:29 ID:yLYAMfOmO
ネットで日雇い派遣廃止と騒いでいた奴 廃止になると 「困った」と・・・・ 小泉や派遣制度が悪いと 騒いでた奴ら 良かったな製造派遣 なくなるからな(笑) 前借りも出来なくなるから素晴らしいね
134 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:03:35 ID:sW0vaKdlO
悪いけど…、 知恵も若さも、才能も学力も 手に職も無い、努力もしない。 そんな人間が今まできのこれたのが不思議。 せめて順応性と根性があれば何とかなるだろうけど。
135 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:03:49 ID:LYfE8gRl0
法律で禁止された派遣は一切雇用出来ません、残念でしたね ハイ、次の方 その履歴で正社員は募集しておりません、残念でしたね ハイ、次の方 子供が産まれたからアルバイトでもいいと言われても困ります、残念でしたね ハイ、次の方
136 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:04:03 ID:eESwfhMK0
派遣禁止したって 今派遣やったりしてる奴ら、しかも下層の人らは正社員には ほぼ間違いなくなれないわけだが その辺どうするのか野党は全く考えてないから怖い。 野垂れ死ねって事?生活保護?それとも高度成長の時代が又来るとでも? 問題をちゃんと考えろよ 派遣禁止するなら正社員の権利を先に奪っとかないと マジで暴動が起きるぞ
野党は莫迦だな 一番良いのはピンハネ規制であって 今から全面禁止したらそれで食べている奴らが働けなくなるだけだよ
138 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:04:35 ID:nGxCancH0
>>107 日本に工場移した海外企業なんてきいたことないわ。
139 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:05:02 ID:SigY5zsZO
取り調べ可視化法案、製造業派遣禁止、子供手当て 民主党やばいぐらいに来てるな。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:05:03 ID:bsox2d7v0
これ以後は派遣社員ではなく中国人留学生を雇います
141 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:05:21 ID:k8LkuUEx0
派遣を雇うのは賃金の安さもさることながら、 「馘切りが容易だから」 正社員だろうが期間工だろうが、 直雇いだと、馘切りの際いろいろ法規の問題が出て面倒。 しかし、派遣の場合は「派遣会社」との契約を終了するだけでよい。 この辺が、今まで期間工を雇っていた自動車会社などもこぞって派遣に切り替えた要因。 派遣禁止になっても、製造業は昔のような直雇いの期間工になるだけ。 なにも問題はない。
142 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:05:50 ID:wuRDBWrZ0
>>125 働けりゃいいってそれじゃ労働者は奴隷か?
職業選択の自由だってあるんだし。
どんな職業についても最低限の生活は保障するべきでしょ。
製造業の派遣が認められた頃って、企業が製造ラインを中国に移しまくってたから 共産党ですら賛成してたように思うんだけど記憶違いかな?
144 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:06:24 ID:L585OZbB0
派遣切りを批判しているマスコミがどれだけ派遣切りしてることか。
145 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:06:31 ID:nFYMUiA+0
>>113 三割はダメですね
三割だと単純労働者も派遣し利益を得られるから現状と変わらない
だから一割にするんですね。そうすれば高額派遣料を得られる
高度な専門職以外派遣できなくなり、専門職ならある程度
派遣会社と交渉力があるから待遇改善も可能になるしね
あと正社員の異常な高待遇もそうですけど、経営側の異常な
待遇も併せて下げないとダメでしょ
146 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:06:32 ID:NAKEKIl50
>>140 中国人留学生への
年間給付奨学金500億円
も止めてもらいたいな
147 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:06:34 ID:gzq7KEMF0
今派遣で働いてる人は製造業の派遣が禁止になったら何の職にも就けないと思うけど
148 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:07:05 ID:WXMDxtSUO
共産党に頭があがらなくなるぞ。 野党どうしでまあ、いいけど‥
149 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:07:05 ID:NGgbP9x/0
日本の製造業は空洞化するな
150 :
中の人 :2009/06/22(月) 22:07:13 ID:mj/ObxkR0
>>113 派遣会社のピン撥ねが無くなれば、その分賃金が増えると思い込んでる奴が多いようだが、
派遣会社がなくなって直接雇用になれば、募集、面接、賃金支払などの労務管理コストを負担することになるわけで、その分差引いて労働者に払うことになる。
この労務管理コストの方が派遣会社のピン撥ね分よりも高くつく、なんてことも考えられるしな。
大体日雇派遣で働いてた奴なんてのは、自分で仕事見つけてくる能力がないわけだし、そもそもネットカフェで寝泊りしてるような奴を直接雇う企業なんかブラック以外有り得んだろ。
ということで派遣制度廃止しちまえば、真っ先に困るのは派遣で働いてる連中なんだがな。
152 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:07:35 ID:yLYAMfOmO
派遣制度嫌なんだろ? 何で喜ばないんだ? お前ら
153 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:07:36 ID:iXBQoR880
トヨタとかが派遣使うのって、社会保障費の負担するのが いやだからでしょ。
よくネトウヨと言われるけど、これは賛成だな。 まぁ製造業の海外シフトが進んだ時に どうするかは、予め考えておく余地があるけどさ。
155 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:07:51 ID:pTqH4ZP/0
>>66 いや、分かっていてやっているんじゃないか?
しかし、連合の民間労組はこれをどう思うんだろうね?
今後、好景気になっても短期で人を増やせないって事だろ。
明らかに、彼ら自身の首を絞めてる。
もう一度、総評と同盟に分裂したほうが良いんじゃないか?
156 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:08:05 ID:U39xdFRf0
まあ人手が足らんなら期間工かパート雇うべし。 雇用の責任を実際に使う企業がとらんのはおかしいからな。
バカだよな・・・ライン丸ごと請負に戻って、 月単価固定で競りかけての時代に戻るだけだな。 昭和と同じ労働環境でしか、終身雇用は成り立たないのに 何をやってるんだか・・・ 昭和時代に8時間掛けてた事務作業は、今では1時間も掛からない。 自動車のラインも然り。 残りの7時間の仕事が会社に無ければ、日当が1/8になるのが世の常。
158 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:08:08 ID:CETsg2sF0
派遣として働けるだけでもマシな時代が来るのに。
159 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:08:09 ID:jsmB+5jn0
派遣社員はパート,アルバイトにすれば良いだけの話。 派遣会社なんて半数はヤクザがピンハネするための所だ。 そして一番の問題は「文句があるなら派遣元に言え」で 済まそうとする事。
160 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:08:25 ID:nGxCancH0
>>147 既に三年超えの奴は法律で正社員として雇用させる。給料を低めにするのは
仕方が無いが。
製造業派遣は、大手企業(日本人)が同じ日本人を粗末にした結果だろ マネして、中小企業も同じことやった 日本人の人件費高い→外人雇用(海外進出)→日本人職なし(特に人口増加させる若年層の失業増・不安定な派遣)→日本人人口減(少子化) でも、介護とかは、人手不足なんだよな まあ、経営者に給料ピンハネされるから派遣と同じかw
162 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:08:40 ID:LYfE8gRl0
たとえ派遣待遇でも給料がもらえてるから将来設計が出来てるんじゃないのかな 法律で禁止したらイロイロと国内的にかなりヤバい希ガス ネクタイ締めてテレビで適当なこと言ってる奴はアタマ大丈夫か
>>155 どうみても中国で製造して技術も金も中国に落とせとしかw
165 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:09:08 ID:6EaujQkOO
>>142 職業選択の自由
笑っていいか?
医師になりたきゃ医師免許
上場企業の正社員になりたきゃそれなりのスキル
>>123 >企業の技術が海外に流出し、日本国内には金が回らず、失業者は苦しみにあえぐ
これは必ずしも当てはまらないよ。そもそも、正社員を雇えなくなっていること自体、
製造業が日本の高い賃金を払えるだけの利益を出していないということ。
派遣うんぬんに関係なく、ある程度は海外へ出て行ってもらうのは仕方が無い事。
日雇い派遣を解禁しても、それは一時的な麻酔でしかない。
製造業がなくなっても、みんなが楽しく暮らせる産業構造に転換していかなきゃダメだな。
167 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:09:23 ID:t3/Dphvz0
これ施行されるのいつだろ? その日になったらモヒカンにして外に繰り出せば良いの??
168 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:09:36 ID:yMqjdZJg0
SFで言えば、ロボットに仕事取られた人間の無職が、仕事をくれ!ロボットを排除を!と同じ。 グローバル路線のアメポチも、シナマンセーのシナポチも似たようなもんだな。
169 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:09:46 ID:NAKEKIl50
トヨタやキャノンなんか、明らかに 禁止されてる正社員の置き換えに派遣使ってるからな それで、正社員の採用枠を減らしてるんだし この方針は仕方ないでしょ。
170 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:10:02 ID:iXBQoR880
みんな海外に行くって良く言うけど、ビッグ3は まさにそれをやってたよね。
171 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:10:05 ID:PbgZiHbDO
製造業に派遣禁止になってもどうせ 下請け会社が泣くだけだろ 大手にとって痛くも痒くもないんじゃないか?
172 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:10:07 ID:0bGjAEZU0
一生正社員になれない派遣で働いてる人をこれ以上増やさないことが大事。 不況はまた来る。そのときにまた同じ事を繰り返しをしたいのか?違うだろ。
派遣労働者の方々には国が責任をもって優先的に公務員として採用いたします 愛のある政党が政権につけばなんの心配もいらんのです。
>>138 俺も無いわw
で?
>>131 連合なんて、正社員の雇用を守るだけのロビーじゃないか・・・
しかも、あいつら金あるし。ボーナス出てるし。
175 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:10:49 ID:lLpoaDkMO
>>140 だろうね。
この案は日本の底辺層に死ねと言ってるようなもんだ。
小泉批判してる人って氷河期派遣が多いけど、そいつらの一番の協力者が小泉さんだったと派遣切られて分かるんだろうな。
奥谷禮子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90 2002年、小泉内閣に、製造業での派遣解禁などを提言した『規制改革の推進に関する第2次答申 ―経済活性化
のために重点的に推進すべき規制改革― 』を提出した諮問機関『総合規制改革会議』(宮内義彦議長)の委員。
なお、2006年05月時点での株主は、過半を所有する筆頭大株主が奥谷で、第二位株主はオリックス、堤清二、
カルチュア・コンビニエンス・クラブの3者が同比率である。過去に、オリックスの宮内義彦会長が座長を務める
総合規制改革会議(「規制改革・民間開放推進会議」を経て現・規制改革会議)の委員として奥谷が選ばれて
いた事実[7]に疑問を呈した民主党の城島正光衆議院議員(当時)による衆議院厚生労働委員会での発言[8]に
外部から削除や訂正を求めるという前代未聞の通告を行った[9]。
元経済同友会の代表幹事である牛尾治朗・ウシオ電機代表取締役会長(安倍晋三と姻戚関係。兄嫁の父)とは、
現在も親しくしている。
奥谷が宮内とともに推し進めた市場原理主義の結果として、今日の非正規雇用者が抱える「派遣切り」などの
社会問題を生んだとの指摘がある。前民主党衆議院議員にして当時の民主党次の内閣・雇用担当大臣だった
神奈川10区の城島光力と激しく対立。
宮内義彦が城島に送った手紙についてサンデー毎日は、「民主党議員を激怒させた高圧的文言」という題名
にて報道した。宮内から城島への抗議文については、城島が質問主意書を提出。衆議院の厚生労働委員会は
宮内の抗議文と奥谷禮子の一連の行動について、「議会制民主主義の基本的なルールを踏みにじるかつてない
暴論である」との見解を正式に決定した。
政府関係の公職を多数務めている理由として、小泉純一郎と懇意の仲であることも大きく影響している。
177 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:11:14 ID:k89AHbcoO
あいた時間にスポットで仕事ができるスタイル重宝してたんだけどねえ 結局生活の心配しなくて良いセンセイにはわからないか
178 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:11:16 ID:5N6IauUw0
建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる 建設業と製造業は実質、日本の底辺の雇用を支えてきた。それがなくなるのだから失業者が溢れることになる それも底辺の人たちの働き口が皆無になる。正社員たちはウハウハ。ボーナスがっぽり
179 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:11:16 ID:yLYAMfOmO
早く喜べよお前ら 前みたいに 小泉が悪い 派遣制度が悪い 派遣をなくせって
180 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:11:17 ID:ykGPpaAl0
当たり前だ派遣労働を大幅解禁した結果 労働者の1/3が非正規雇用者だ 彼らは正社員の半分以下の賃金で働き いつでもクビが切られる不安定雇用だ これで結婚して子供作れというのが無理な話
181 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:11:30 ID:nGxCancH0
>>165 正社員ごときの業務と医者の業務を同列に語りやがりますか?
平均的にスキルはあるのに、むりやり卑しめているのが現状だろ。
何いってんの。
派遣になった20代のやつらはどうやって生きていくんだろう?
>>166 それをしようとすると、
虚業やら、劣悪環境やら、なんやら難癖つける社会。
昔の文献を読むと日本はもっとおおらか(?)だったような気がするんだけどなぁ。
>>166 一時的な麻酔、そのとおり
麻酔が効いている間に対策を考え実行しなくてはならない
麻酔切れたら・・・
「おんな西川」人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子
http://blogs.yahoo.co.jp/yshoo98boss/13098033.html 切り捨てられる奥谷と居座る西川
日本郵政グループ内で「おんな西川」などと陰口を叩かれている人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子社長が
追放されそうだ。同社は旧日本郵政公社発足当時から職員研修プログラムの業務を受託しているのに、
社長自身も日本郵政の社外取締役にちゃっかりおさまっていることが11月1日の参議院総務委員会で追及された。
増田寛也総務相が「社外取締役は経営陣からの独立性が求められ、国民に誤解を与える」と苦言を呈すと、
西川善文日本郵政社長もさすがにかばいきれないとみて「ご指摘を踏まえ、改めて検討します」と応じた。
郵政グループはザ・アールとの契約が年度内に切れるのを待って、同社との関係を絶つ方針だ。
奥谷氏は年初に、「過労死は自己責任」などと大胆な主張をして物議を醸した人物だが、公私のけじめについては
まったく無頓着の様子。関係者によると、ザ・アールがこれまで郵政公社から請け負った商売は
「職員のマナー講習」など7億円前後にのぼる。
「厚顔無恥にも程がある。西川社長の副業問題と構図は同じだ」と、日本郵政に詳しい参院議員は憤慨する。
西川氏は今春、郵政公社総裁という公職にありながらも TBSなど上場企業6社の社外取締役や監査役を兼務して
いることが内部告発され、「総裁がアルバイトしていいのか」と非難を浴びた。西川社長が三井住友銀行時代の
かつての部下たちを郵政グループ各社の幹部に据えていることへの風当たりも強い。「公私混同のやりたい放題が
日本郵政の伝統として根付かなければよいが」と、幹部職員は心を痛めている。(2007.12.1)
186 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:12:05 ID:QuMzqUzA0
働きたいヤツは(雇って貰えなくなるから)困るだろうな〜 一生をナマポの給付金で暮らすつもりのヤツは(働かない口実ができて)嬉しいだろうな〜 オレにとってはどうでもいいや。ナマポを貰うつもりもないし、最低限の稼ぎで 最低限の生活を死ぬまで続けるだけだ。
188 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:12:10 ID:ekne91uzO
これだけで民主党を支持したくなってくるな。 ・・・日本を売りかねないけど。
> 「(鳩山氏更迭の)首相の判断は間違ってない。民営化会社の人事に関し、
> 政府はめったなことで口を出すべきじゃない。
> そもそも総務相が自分の首と社長の首をてんびんにかけて首相に決断を迫るのはおかしい」
> 21日朝、「新報道2001」(フジテレビ系)に久々に出演した安倍氏は首相の援護射撃に徹した。
えらそうなこと言ってるが、そもそも安倍晋三元首相は疑惑の日本郵政執行役員の一人、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
牛尾治朗(ウシオ電機会長)と親戚であり、腐敗の当事者だ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本郵政経営体制
代表執行役 西川 善文(にしかわ よしふみ)
社外取締役 牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長 ※安倍晋三と姻戚関係。兄嫁の父
社外取締役 奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長 ※ザ・アールの筆頭株主はオリックス
他6人
続投方針を決めた日本郵政の指名委員会メンバー。
委員長 牛尾 治朗(うしお じろう) ※安倍晋三と姻戚関係。兄嫁の父
委員 西川 善文(にしかわ よしふみ)
牛尾治朗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E5%B0%BE%E6%B2%BB%E6%9C%97#cite_ref-0 牛尾 治朗(うしお じろう、昭和6年(1931年)2月12日 - )は、日本の実業家。ウシオ電機株式会社代表取締役会長
民間人だが、閣僚人事について安倍元首相の相談を受けるなど、政治への影響力も強い。
家族
長女:幸子(三菱商事会社員・安倍寛信<安倍晋三元首相の兄>と結婚)[1]
脚注
1.^ 牛尾治朗は「僕と安倍さんは二十年来の友人で、安倍さんの後援会のひとつ『総晋会』の会長を務めている。
親同士が旧知の仲だというのはありがたいが、それだけに少々とまどっている。
これからはいままで以上に節度を持って交際しないと寛信くんや娘にも失礼になりますなぁ」と述べている
190 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:12:45 ID:0bGjAEZU0
次から次へと底辺層を生み出す装置が派遣制度だと気づけよ。
派遣取らなきゃ正社員登用するなんて考えしてるバカがまだいるのか。 そんなわけねーだろ目を覚ませよ。
192 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:13:23 ID:LYfE8gRl0
派遣で喰ってる奴が消滅したらサービス業も不動産業も危ないな・・・ アイツらの経済力は舐めない方がいいぞ ただ貯金が出来ないだけで消費はちゃんとしてるんだしな
ピンはね率の上限を設定しろよ! 天下り先だからって手抜きすんじゃねぇよ 死ね糞公務員
>>142 努力しない奴はこの世から退場ってのは世界的に最も共通したルールだ
>166 ちょっと違う。製造と開発と営業で、それぞれ付加価値の持ち方が違う。 開発の付加価値は昭和時代から余り下がってないけど、製造は一番下がった。次が営業。 コツも何も、ライン設計から専用の治具まで全部、宛われて組むだけだ。 だから製造方の正社員が減った。当たり前だな。 営業もアポ無しで数こなせばノルマもこなせる時代は終わった。 でもノルマをこなせる奴は、今でも正社員として雇用されて食えるし、 インセンティブが高い営業なら正社員である必要もない。 企業から職人業を減らしたら、職人を作る必要も、職人の給与も無いんだな。
196 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:14:07 ID:wuRDBWrZ0
>>165 そこまでは言わないが、
例えば一生医学部浪人でも最低限食っていけるようにしろって事。
受からんものは仕方ないが、食えないからしぶしぶ製造業派遣
に行かざる得ないような状態をなくせって事
だから水際作戦のようなものも問題。
>>174 しょうがないだろう。
そこに属しているんだから。
できることからしようや^−^b
199 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:14:35 ID:hx0jcEaS0
そんなことやっても正社員は増えないだろう
200 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:14:54 ID:4ZIr5y5T0
>>166 製造業が日本の高い賃金を払えるだけの利益を出していないということ
実際は日本の工業製品は十分競争力があり、貿易収支も黒字
すなわち、まだ価格をあげる余地はある。
国内の流通段階での度を過ぎた競争のため価格が下がりすぎ、
利益が出なくなっていると考えるべき。
予算委員会で暴かれた「日本郵政・オリックス」つなぐ人物
ttp://www.asyura.com/09/senkyo58/msg/955.html その人物は、日本郵政の不動産売却の責任者で、執行役・CRE部門資産ソリューション部長の伊藤和博氏。
07年7月に日本郵政に入社したというが、前職は「ザイマックス」という不動産関連会社の常務取締役だった。
ザイマックスは、元はリクルートの不動産部門で、1990年に分離独立した未上場会社。それにもかかわらず、
オリックスが1.5%の株式を保有しているのだ。
「非上場会社の株を持てるということは、オリックスはこの会社と関係があるからですね。
そこは十分に留意すべき事柄です」(川内議員)
旧郵政公社時代に行われた3回の入札時(05年3月〜07年2月)に、入札の有無は不明だが、
伊藤氏はザイマックスに在籍、つまり施設を買う側にいた。しかし、オリックス不動産が落札した今回は、
売る側の人間になっていたというわけだ。日本郵政へは西川社長の出身行である三井住友銀行関係者の紹介で入社したという。
●宮内会長は著書で「かんぽの宿」に強い関心
オリックスグループは、ここ最近、経営難になったホテルや旅館を買収する“再生ビジネス”
に力を入れている。オリックスが、「かんぽの宿」に早くから並々ならぬ興味を抱いていたことは間違いない。
それは、宮内義彦会長の著書「経営論 改訂版」にハッキリと記されている。
〈「かんぽの宿」は、料金の割に施設が充実しているため、主婦層を中心にした顧客基盤をしっかりと
築いています。こうした施設に民間のホテル、旅館業が対抗していくのは容易ではありません〉
つまり、宮内氏自身が「かんぽの宿」の価値を高く評価していたのだ。
>>180 >労働者の1/3が非正規雇用者
それよく言われるけど男女合計
男だけで言えば2割弱程度
203 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:15:20 ID:lLK1EDvi0
また新たな派遣が生まれるだけだな
事務系(オフィス系)の派遣も原則禁止にしてください 土足系の派遣も原則禁止にしてください ていうか派遣そのものを原則禁止にお願いします
トラック運転手の派遣もヒサンそのもの
あ、アルバイトでいいじゃん!!
207 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:16:17 ID:yMqjdZJg0
ぶっちゃけ、派遣の問題って、正社員と派遣が同じようなレベルの仕事で給料が違うってことだろ。 もう全員レベルに応じた給料でいいと思うよ^^ 仕事できるだけありがたく思えってのは、結局正社員にも言えるわけでw
>>196 馬鹿かお前は
生産性の無い人間を何でみんなで養わなきゃならんw
競争に敗れて適正がないと証明されれば
すぐに違う仕事に就くべきなんだよ
わがままでそれでも働かないってのなら自由に死んでくれればいい
209 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:16:56 ID:U39xdFRf0
>>199 増やさなくてもいいんじゃないの?
変な雇用形態を温存するより、
パートなり期間工なりを低待遇なりに企業が責任を持って雇うべきって話だからな。
210 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:16:57 ID:LYfE8gRl0
経営者(B)のピンハネを禁止すればいいだけのになんで派遣を禁止するんだろうね 真面目に働いてる派遣社員まで巻き込んでどうするんだろ?
派遣の作った製品て責任感ないからまあ雑だな これでよく認証判押せるわって製品山ほど見たわ
>>196 受からんのは能力がないだけ。
別に生かしておく必要はない。
水際の使い方も違う。勉強しなおせ。
213 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:17:45 ID:nFYMUiA+0
製造業派遣がなくなっても製造業請負がまた始まるだけです まあ派遣より請負の方が責任や労働環境は少しはマシ?になるかな まあ取り敢えず労働は直接雇用が原則で 欧米と同様にピンはね率1割でいいと思う
214 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:17:47 ID:4ZIr5y5T0
>>208 おとなしく死んでくれると期待するのは楽天的にすぎるだろ
お花畑か、あんた?
>>180 そうだよな、不安定な職業の人と簡単に結婚しないよな
だからって、金持ちが子供多く生んでくれる訳でもない
216 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:18:10 ID:nGxCancH0
>>208 日本は資本主義の国である前に、最大多数の最大幸福を目指す国ですが。
217 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:18:12 ID:JVU+tTu2O
おいおい…派遣がとれなきゃパートとるだけだろ… つか派遣頼りで受注増やしてる上に未だに残業休出が無くならん俺んとこオワタ
昔は雇用の流動性がないって叩きまくったマスコミは 今度は派遣禁止しろってか 問題は派遣じゃなくてピンハネなんだよ ピンハネ率を1割に規制して労働者に還元すればいい 正社員になれない奴は死ぬぞ この法案
なんであれ派遣問題の取り組みへの努力を認める 麻生や自民党は何してたの?搾取続けてただけじゃん
221 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:05 ID:wuRDBWrZ0
>>211 それって経営者の自業自得でしょ。
正社員の代わりで派遣じゃ人によってはモティベーション落ちちゃうでしょ。
222 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:14 ID:LYfE8gRl0
安売りのテレビショッピングばっかり垂れ流してて何言ってんだバカヒ
223 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:24 ID:DrdINXebO
>>194 逆
湖でブラックバスが増殖すると生態系をブッ壊したあげく死の湖になる
規制すべきは常に強者なんだよ
自然界でもそう、ライオンは繁殖率が低く虎は警戒色により遠くからでも目につき易くなってる
224 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:25 ID:yMqjdZJg0
>>218 まぁ、いいんじゃないでしょうかね。日本人がいくら死んでもw
日本が死んでもw
禁止するんじゃなくて、ピンハネ率の規制といくらピンハネしてるかを明示する法律を作ればいいと思うんだが 単純に禁止したんじゃ雇用の受け皿が減るだけでは
226 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:29 ID:0bGjAEZU0
不況が来る度に、馬鹿を見るのが派遣社員だよ。 毎年どんどんそんな不幸になる派遣社員を生み出して良いはずがない。 今の派遣社員はいくら働いても老後は生活保護者にしかならない。 派遣制度が禁止される前に正社員化される政策に期待したほうがいいぞ。
227 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:43 ID:zRgNQBkK0
よくやったあああああああああああああああああああああ
228 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:49 ID:8WuhI2w80
これはな日本の労働者のためじゃなくてな日本での雇用の人件費が嵩むようにして 企業に海外の工場進出を促したいだけなんだよ 派遣切りなんて只の口実にすぎん
>>214 だからといって努力しないで能力も上げない奴を養うほど
豊かじゃないよ
生活補助受けたければ職業訓練を受けるのを義務づけるべきだな
230 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:53 ID:2rf+Ygt70
禁止は当然なんだけどな。それで失業者が増えても セーフティネットを厚くして対応すればいい。 今のままでは絶対にダメだ。
231 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:54 ID:/88VYObp0
>>199 確実に増えない
社員への負担が増え社員の残業が増えるだけ
給与を使う余裕がなく、金が貯まる一方
社員だと35♂で年収750超える
俺の知っている派遣は同年齢で1000万超え
派遣技術士なんだけど今でも仕事に困らないみたい
232 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:19:57 ID:DC5FvBD+0
>208 馬鹿はおまえだ。そうやって最後の一人まで競争させてろ。 そのうち日本から日本人が誰もいなくなるまで蹴落としあいになる。 コストカットの究極は誰もいなくなることだ。 合理化を加速させれば最後は消費するものすら誰もいなくなる。それがこの不況を生んだとまだ 見て見ぬ振りを続けるつもりか?
>>215 若者ほど傾向が強いからね。
自分の生活すら安定してないから
結婚や子供なんか作れないだろう
234 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:20:29 ID:9hlkQeiHO
国内の製造業はほぼ無くなるよ 自動車関係でも家電関係でも、国内工場で働くのは一部の技術者だけで、あとは期間社員や派遣もしくは外人達だけ 製造業が全部海外に出りゃCO2の問題もオールクリア 世界一空気の綺麗な先進国も夢じゃない 遅かれ早かれなるんだから、海外に工場持っている企業は国内工場は全て閉鎖して、高技術者以外は全解雇した方が企業の立ち直りも速い!
結局いままでの派遣は無職かパートくらいしかなくなるということか。
>>216 最大多数の幸福には努力もしない
働かないで生きると言うのはないよ
国民の努力規定と
勤労の義務ぐらい覚えておいた方が良い
237 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:21:11 ID:mApXP2DP0
ここってハケンの評価が高いね、正社員と同じ仕事とか。 2ちゃんねらってハケンばっかなのかな?
238 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:21:11 ID:3Gd8nQHo0
>>217 人を雇うなら、パートでもアルバイトでも自分のところでの責任で雇用しろという話だな。
>>218 派遣業界は3割ですら反対の意向なんだから1割なんて言ったらぶち切れるんじゃない?
>>1 企業が新しく派遣と同程度の就業体系を創出するだけとみた。
241 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:21:47 ID:0Z2Gm57R0
あそー信者が荒さがしに必死のようです また出てきてます ジコセキニンジゴウジトクとオウムのように繰り返してたのに 失業しちゃってもいいのか?とかなんで急に心配するんですかwww
242 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:22:11 ID:yMqjdZJg0
>>236 まぁ、働いた方がマイナスとなる場合もありますからw
これからどうなるかは、民主主義なら国民の多数決で決まるでしょうw
>>232 グローバルの問題と日本の問題をはき違えるなよ
お前の言っていることは日本だけで解決する問題なのかよw
244 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:22:14 ID:wuRDBWrZ0
>>219 小渕、森政権あたりから自民党は経団連とベッタリだから
経済財政諮問会議に奥田、御手洗が入った辺りから
ひどい答申ばかり、小泉時代に法制化。
245 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:22:17 ID:4ZIr5y5T0
>>229 その君の考え方、思考停止なんだけどわかるかな?
目の前の問題(失業者による治安悪化)から思いっきり目をそらしてるだけなんだけど?
246 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:22:45 ID:U39xdFRf0
>>232 まあまだトリクルダウンの夢を見ている人もいるって事だろうな。
あれ詐欺そのものだけど…。
あれー、共産党は?
248 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:22:50 ID:ekne91uzO
国民新党支持なら悪くはなるまい。 支持しとこう。
>>208 その通りだけど、今の時代
「競争に敗れて適正がないと証明されればすぐに違う仕事に就くべきなんだよ」
なんてこと言うとやりたい仕事をできないなら奴隷だ、職業選択の自由があるとか言う人が
出てくるんだぜw
250 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:23:00 ID:LYfE8gRl0
とりあえず派遣家庭のニートは死亡だなw
>>200 それは鋭い指摘だと思います。価格を上げること、つまり付加価値の創造と
それを認めあうようなカルチャーが必要ですね。そこが判らない人たちが
すぐに虚業だとか叩きだすので困ります。
中国と同じ製品を国内で作っても仕方ないのです。それなら輸入すれば
いいのですから。
>196 ほぼ丸暗記、それも系統だって組まれたカリキュラムの範疇から逸脱しない 国試に受からない様なカスは医者になるべきではない。 禁忌問題に引っかかるようなカスなら、問題外。
>>239 人を売って儲けの3割掠め取って
さらに切る時には保障無し
ってのはオイシイ仕事だな
派遣は人身売買にしかならんってことか
254 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:23:27 ID:4fav271j0
またこういう短絡な法案出す… 野党はほんと役にたたんわ。
>>239 口入れってのはヤクザがやるもんだぜ
あんな業界潰すのが当然だよ
>>245 それでお前の解決策は働かない奴に金やることか
莫迦じゃないの
よっぽど君の方が思考停止だよw
>>231 派遣でも特殊な技術があれば強いよな。逆に技術ない人は派遣がなくなればパートでもするしかなくなる。
259 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:09 ID:YVspEF5S0
失業者を増やしてどうしたいの?
260 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:19 ID:kt1pcAs90
>>232 クッキーでできた階級ピラミッドなのが
>>208 には分からないんだろうね・・・・したから崩れてきてる次は自分たちなのに
261 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:20 ID:MdXifrGn0
派遣がとれなきゃ契約社員で直接雇用すればいい 企業は派遣「会社」に正社員以上の支出をしていると言っている 中間詐取がない契約でいいだろう そこでどうしてパート? 所詮企業の詭弁だったと自白するようなもんだな
262 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:21 ID:lLpoaDkMO
もうさ女性の労働を原則禁止にしてさ、男性だけが働くような社会にしようぜ。昔はそんな社会で上手くいったじゃない。やっぱ女性より男性の職を優先させないと。
263 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:22 ID:dB/pN5CJO
売国野党どもはシナやチョンを大量に招き入れたいだけなんだよな。
264 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:28 ID:yMqjdZJg0
265 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:24:33 ID:0Z2Gm57R0
なんで派遣きりざまーwとか言ってたのに心配してるの???
>>232 バカじゃないんだろうがが、現実が見えてないな。
理論だけの世界に留まってないで、実社会を見ろ。
どうやったら最後の一人まで競争する状況になるんだ?
267 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:25:00 ID:iQdJZu5jO
一割じゃ採算合わないよ。結局、請負になるだけ。派遣の人間を個人請負にしときゃ、より劣悪な条件になるべさ。
>>208 まるで化石みたいに古い思想だなw
時代感覚の欠如した無能な奴は淘汰すべきだね
>>260 だから能力上げて市場価値のある人間に慣れって言っているのに
何で店から金が振ってくるとか
好きな仕事を自由に選んで働けるとか思っているんだ
おまえらは
270 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:26:01 ID:LYfE8gRl0
民主党政権になったらオレも仕事辞めて生活保護もらうんだ 財源?知らねーよw
>>259 1.日本の国益が損なわれると喜ぶ隣国があります
2.隣国は失業者があふれています
3.隣国は日本企業の技術と外貨が欲しいのです
272 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:26:44 ID:yMqjdZJg0
>>269 経営側から考えるとそういうのは全然関係ないよw
どっちにしろ単純な作業が必要だし、そういうのを誰に低コストでやらせるかだしw
まぁ、+民でそういう意見に騙されるバカはいないでしょうねw
273 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:26:56 ID:74fA4sJn0
よかったな。製造業の派遣はマジに日本を荒廃させた。 派遣は社会の底辺から安価な単純労働者を集めて、 それを食いつぶす制度じゃなくて、 特殊技能を持ったプロのためにつくった制度だったのに。
274 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:26:59 ID:c4K6HOAE0
>>派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け これは絶対必要。 まともな商売してたら、恐れる必要ないし(笑) コレに反対するのは、ブラックしかない。
>>251 それはいえる。製造業って製造原価との戦いだから生産力と競争力が維持できなくなればたちまち崩壊する。
途上国でも作るような品物を日本で作ろうとするなら賃金を半分にでもしないと維持できないのにな
276 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:27:14 ID:4ZIr5y5T0
>>256 それは違うな。なるべく働かない奴を作らないようにするってことだよ。
おまえにはそ発想が最初から欠けてる。
ひとつは労働条件の向上
他には、教育の見直し(野放図な生き方の否定)
他にもやれることはいくらでもある
277 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:27:26 ID:nGxCancH0
>>236 仕事が無いのに働く事はできないよ。
派遣切りの騒動の時、派遣を選んだ自己責任だ、というから慎重に仕事を
選んでいると、仕事を選ぶな、というようなウルトラコンボはやめてね。
278 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:27:45 ID:chiQPCTC0
派遣の製造業なんてレベル低いぞ 製品に不良が出ようが装置の調子が悪そうでも 自分の工程ラインを数流すだけ 後工程で不良が出ようと一切関係ない
279 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:28:12 ID:wuRDBWrZ0
>>266 よほどのアホか絶対的な安泰なところにいる人間としか思えん。
競争一辺倒でこれだけ自殺者ででいるのが見えてないんだな。
経済成長は手段であって目的でないことがわかっているのでしょうか
>234 今の日本の製造業は、個人の努力でどうにかなるレベルじゃないからね。 秀才が不眠不休で必死に作った部品をアセンブリした物を、 生産性の低いアホが組んでも大丈夫なラインを作って組む物ばかり。 生産性の低いアホは単価勝負だから、国内生産よりも安ければ外国に。 しかも最先端の製品の賞味期限が短いから、始末が悪い。あっというまに劣化版になる。 チップやチップのはんだ付けに至るまで、製造機器はとんでもない物ばかり。 巨大なピラミッドの頂点が製品なら、裾野はとんでもなく広くて深い。
>>272 莫迦かお前は
俺は派遣で働きたくなく好きな仕事を選びたかったり
したければ能力上げて価値ある人間に慣れってだけであって
単純作業必要どうこうなんて一切書いていないんだがw
282 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:28:34 ID:iUcBk+yh0
>>268 >時代感覚の欠如した無能な奴は淘汰すべきだね
どうやって?ww
実現不可能なことを言って何の意味があるんだかww
283 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:28:41 ID:fZVmgbGf0
中国、インド、ロシアに出稼ぎに行く日も近いな
>>9 一時的にあがるのは仕方ないんじゃないかな?
ただこのままじゃまた同じようなことが起きる。
せっかく前回の世界恐慌の教訓から派遣を禁止にしたのに、
直前で派遣を解禁して被害もろかぶりとか馬鹿としか言いようがないんだが。
285 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:29:01 ID:deqcHvsN0
自民党の某議員 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
286 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:29:18 ID:LYfE8gRl0
そして生活保護でパチンコに興ずるの巻 なんなんだこのアヘン戦争は
287 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:29:41 ID:H//KtBkoO
ピンハネ率2割以下で、提出の方が良いと思う 慎ましく経営してた所まで潰すのかよ
288 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:30:15 ID:PNaZNzwp0
アメリカの年次改革要望書では派遣社員を増やして総人件費を抑制し 株主分配率を上げることになっている。 会社は従業員のものではない。株主のものである。 衆院で与党が三分の二を超えていることを忘れずに。 アメリカが駄目というなら絶対できない。総選挙前にドラマがあるだろう。
>>272 簡単なこと。単純作業は派遣やパートの仕事になってる。今時単純作業に正社員なんか
使わないよ。だから正社員の採用でも事務系なんて減るわけで
>>280 日本の製造業が欲してるのは工業高校や高専卒か有名大工学系の修士だけ。あとは派遣程度でしか
欲していない。
290 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:30:21 ID:yMqjdZJg0
>>281 だから全体が見えてないんでしょうw
まぁ、個人の能力を上げることは否定しないよ。
それで世の中の仕組みは変わっていくだろうw
だいたい、仮にみんな大学行ったら、みんな大卒の給料になるとでも思ってるのかよw
>>277 つまり君の言いたいことは
したい仕事がないんであって
仕事がない訳じゃないんだな
言っておくがしたい仕事に就きたければ
相手から選んで貰えるような能力をまず身につけなければいけないぞ
292 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:30:37 ID:VnqUa7mX0
>>278 そりゃ、安い賃金しか貰っていない上
いつ切られるか分からない相手(企業)に
無駄にがんばってどうすんだという話。
293 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:30:39 ID:qBbE+npUO
政令業務だけにまた規制強めるべき
294 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:30:44 ID:4ZIr5y5T0
>>282 それは完全におまえにもあてはまるだろw
295 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:31:08 ID:XrmOYPmtO
営業で派遣要請して製造現場へ応援って事にすればよくね? 3月に切れて今になってもまだ派遣先に文句言ってるヤツはさすがにここにはいないよな。
>>279 少なくとも、オマイさんの言う
最後の一人まで競争になってれば
この程度の自殺者ですんでるわけ
なかろうよ。
ま、俺は安泰かと言われれば安泰だろうなぁ。
297 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:31:35 ID:LYfE8gRl0
おまえら終わったよなw
>>285 自殺者増加に少子化が進んでるし
その某議員の予定通り事は進んでるな
300 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:31:47 ID:6EaujQkOO
>>181 派遣労働者のスキルそんなに高いと思ってる時点で井の中の蛙
医師はバカにもわかりやすいように極端な例を提示しただけ
>>290 大学出たら能力があるって考え方がすでに厨房なんだよ
働いていないのかお前は
302 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:31:50 ID:SigY5zsZO
世界中バイアメリカンとかバイチャーニーズとか やりだしてんだし、また中間層育成するしかない だろ。ピンハネ会社は社会的便益が少ないから退 場させて、企業と労働者でその分折半すればいい
>251 付加価値はカルチャーじゃない。 「誰が組んでも同じものができる」製品は、組み付け単価が一番安い製品が適正価格。 機能・性能が同じなら、安い方を買うのが消費者だよ。 価格競争を否定するなら、機能と性能を上げる事以外に方法はない。 でも消費者が望まない高機能は、付加価値ではなくて無駄。 中国人と同じレベルなのに、中国人よりも良い金貰える市場があったら、 中国人が押し掛けるわな。今の日本はまさにそういう状態になってる。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:32:31 ID:tPd6EIVh0
製造業こそ派遣を使いたいだろうに・ 契約期間を明確にして、契約期間中は会社都合で解雇できないようにすればよい。(派遣の働きが悪いせいに する企業も出てくるだろうが、しょせん日本の企業に自浄作用は期待できない) くわえて就職活動や次の契約までの待機金として1ヶ月分を払う義務を課すとか。
305 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:32:46 ID:yMqjdZJg0
>>299 ただ、日本も革命は起きる可能性はあるよw
暴動とかはないかも知れんがw
来月から本気出すって言ってそうな人が偉そうに講釈垂れるスレだな
どうみても工場を誘致したい中国の差し金
308 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:33:15 ID:0bGjAEZU0
製造業では賃金の高い労働者はだんだんと不要になるわけだが、 そんな製造業派遣を希望するなんておかしいだろ。 あまりにも先のことを考えない無謀な若者を増やして良いはずがないだろ。
309 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:33:46 ID:nGxCancH0
>>300 だって正社員代替として非正規社員つかってる所が多いのにさ、
非正規が正規より能力低けりゃ替わりにならんだろうがw
構造上の問題はピンハネ規制をすべき何であって ミクロな個々の問題は全く別問題だぞw 法律変えたから労働環境が良くなる訳じゃない だいたい法律通りの労働環境提供できるのは大手の一部だけだ
>>304 それなら、派遣はハイリスクの代わりにハイリターンであるべきだな
同一労働なら同一賃金の原則と合わせて、保障が無い分をリターンに還元。
312 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:35:00 ID:cpJPEdxW0
>>291 そのレトリックが許されるのは失業率が低いときだけだw
>>303 価格競争にも限度があります。無制限の正義ではない
313 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:35:02 ID:iUcBk+yh0
あと、株主への利益配当も規制すればいいな。 高すぎる利益配当は許さない。 従業員への給料支払いとリンクさせればよい。
>>292 会社(派遣先)への忠誠心なんてないよな
自分では、「会社の為に」って思って仕事しても相手は、そう思ってないんだし
315 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:35:13 ID:taxUNLyx0
製造業への派遣を3年以内に原則禁止 ↓ でも専門的な業務だけを認める ↓ 製造業の仕事はすべて専門的です ↓ 結局は製造派遣は維持
まぁ、悪いことじゃないんだろうが・・・・ なんかこう、“後出しジャンケン”感が拭えないんだよなー
自動車や電機みたいな古いタイプの製造業が、自動化や海外生産によって、 少ない人数で生産できるようになることは悪い事じゃない。 自動車工場から解放された人たちが新たな財やサービスの生産に携わって もらえると考えるべきで、新しい仕事を作り出していく方向で努力するべきかな。
318 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:35:28 ID:LYfE8gRl0
派遣が採用出来なくなれば海外移転か移民の採用でござる 移民が入ってきて若い日本人が出て行くの巻
どうせなら正社員の流動化、同一賃金同一労働もセットにしてやればいいのに。
>>312 失業率高い低いなんて関係ないよアホ
だいたいお前は失業率が高いと就職活動も何もしない奴か?
政府がお前の好きな仕事を用意するべきってか?
321 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:36:40 ID:RIq1OuRd0
322 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:36:56 ID:6EaujQkOO
>>196 一生浪人するまえに
人生冷静に考えろ
まずは自分が働いて食えるようになれや
夢を見るのは自由だが
医師になりたい
野球選手になりたい
歌手になりたい
弁護士になりたい
そんな奴らでガキの頃の理想の仕事してる奴なんてほとんどいないだろ
323 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:37:30 ID:uuOydNDw0
非現実的だな 極端すぎる
むしろ製造業へはハロワで派遣するようにすればいいじゃん
326 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:38:00 ID:yMqjdZJg0
まぁ、個人の努力とか言ってる馬鹿は無視していいよ。 そんな奴ら相手身にしても議論にはならないからw
327 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:38:12 ID:cpJPEdxW0
>>311 正直なところ、製造業で派遣してるような人たちは、言っちゃ悪いが
自分でハイリスクのマネージメントはできないのが大半だよ。
だから最初から禁止するのが公共の利益にかなう
>>320 マクロとミクロの問題を混同するな池沼
328 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:38:26 ID:nFYMUiA+0
>>303 まあそういうこと
要するに高付加価値とはニッチな商品、産業にのみ許されるモノなのさ
口を開けば付加価値、付加価値という人がいるけど
付加価値では差別化はできないんだよねw
>>313 法的に内部留保の制限をかけることってできないのかな
330 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:38:51 ID:taxUNLyx0
>>319 >正社員の流動化、同一賃金同一労働
って具体的にどこの職種を想定しているの?
研究職や技術職は無理だよね
あと資格が必要な仕事も
332 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:39:12 ID:4c77l7fKO
>>313 それやって欲しいわ
高業績で株主配当や役員報酬は上がってるのに給料はたいして上がらん
なのに今みたいに不況になると給料は平気でカットして株主配当は維持しようとする
会社は株主の物って言うなら業績悪い時は配当下げろや
333 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:39:17 ID:XoQHXsE+0
問題は民主党が日和ったって部分だろ。
「原則」はザルだって細野モナ夫が言ってたよ
>312 正義とか関係ない。消費者は目の前にある物を選んで買う。 同じ値段ならより良い物を、同じ機能ならより安い物を選ぶ。 そこに正義はないし、正義を求めるのは間違い。 正義だと言うなら、自分が率先して高い物を買えよ。 定価売りしてるデパートとかなw
337 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:40:08 ID:bsHEJCo30
派遣は無駄な中間搾取するだけの奴隷制度なんでいらないよ。 流動化っていうなら、正社員の解雇規制を緩和すればいいんだよ。
338 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:40:14 ID:yMqjdZJg0
>>332 それこそ労働組合(笑)のお仕事じゃないでしょうか^^
組合は他のことに御執心みたいだけどな!
>>320 失業率はいわゆる働く意思のない=就職活動も何もしない奴
は統計にそもそも入らないので
その理論は的外れもいいとこです。
340 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:40:50 ID:bGurvyMp0
別に、以前の期間工やバイト、パートの時代に戻るだけジャン? 派遣会社のピンハネがなくなる分、健全になるわな。 悲観する部分はどこにも無いと思うんだが・・・
341 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:40:56 ID:xP+IT0SHO
もうさぁポーズだけの演出やめろよ 糞政治家。 派遣禁止したら、偽装請負が増えるだけだろ。 派遣の人の苦しみなんてわかっちゃいない。 派遣のひとをバカにすんのもいい加減にしろ。っていうか国民をバカにすんのもいい加減にしろ。
>329 それは株式会社の否定だな。そうなったら株式会社なんぞにしない。
344 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:41:53 ID:y/7TkhA70
グループ企業の派遣会社を作ってる製造業死亡
345 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:41:58 ID:UHLw1bCl0
これだから野党は使えないんだよ 以前の派遣法に戻すとなぜいわんのだ
346 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:42:22 ID:6EaujQkOO
>>223 ブラックバスは外来種だぜ
いわばタフな在日とか外国人労働者だ
普通の池にはメダカもフナも鯉もいて共存してる
メダカだってメダカの幼魚をくうんだぜ
347 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:42:45 ID:n3rRfcks0
どこの製造業も派遣はだいたいもう切ったから全面禁止でも大丈夫だろw
348 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:42:47 ID:w8pHRgQ4O
大手製造派遣会社の派遣社員の定着率は一般人には信じられないと思うが、30%〜50%ぐらい。 とんずら、無断欠勤当たり前。 メーカーも嫌という程思い知っている。そんなのを期間工とはいえ誰が雇うと思う。 まあ雇ったとしても大変なドタバタになるよ。半分が次の日とか3日たったら来ないんだから。
350 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:43:20 ID:iXBQoR880
で、日本の大企業は派遣を使うことに関して なんと言ってるの?
351 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:43:55 ID:yMqjdZJg0
352 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:44:01 ID:jsmB+5jn0
だいたい忙しい時だけ派遣社員で間に合わそうなんてムシが良すぎる話だ。 パートでもアルバイトでも良いから長期間雇用しろ。 同一労働同一賃金は理想だが、現実は難しい。 正社員の若者よりパートのおばさんの方が、スキルが高いなんて事は 大昔からあった。
8時〜からやってたNHK教育の自殺特集見てると、派遣労働は ダメだと再認識させられたよ。派遣切りで家を追われることになって、 退去期限の翌日に自殺だからな。しかも君は解雇しないって社長直々に 言われてたのに首だったし。
354 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:44:08 ID:NTlFzLQj0
企業は派遣で労働者を使い潰してポイしても、 日本国は日本国民をポイできないんだから、 ボロボロになって捨てられた国民を社会全体で 死ぬまで受け入れないといかん。 私企業のどこの国のものともわからん株主の利益のために、 負担を押しつけられて、日本全体で見たら、 大きな損失みたいなことが許されちゃだめだろ。
>>329 内部留保なんか不景気になればスグに激減する。あれは売り掛け金とか現金以外の金目のものを
総称してるものだからな。重要なのはキャッシュを其の企業がどれだけ持ってるかだ。売り掛け金なんて
スグに現金化できるシロモノではない。
356 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:44:24 ID:4c77l7fKO
357 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:44:30 ID:0ZXbeiDq0
>>341 お前はとてもいいことを言う
ブサイクのくせに
358 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:44:37 ID:6EaujQkOO
>>245 思考停止はオマエだろ
選り好みしなきゃ仕事あるだろ
>>348 そんな糞みたいな人間しか集められらい派遣会社は
廃業で結構だなw
>>349 はぁ。
現行法制でできること,できないことと
今後議論すべきことは別でしょ。
このまま派遣社員が労働人口の過半数を超えることになるなら
何かしらの制限は必要になると思うけどね。
一部は研究職以外は全部派遣で良いとか訳の分からないこと言ってるのも
居るようですが
361 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:45:27 ID:0bGjAEZU0
雇用の流動化 いきなり社員を増やしたい企業のために派遣制度が生まれたわけだが、 そんな企業ほどいきなり社員を減らしたりする。 派遣社員はいいように利用されて捨てられる存在でしかないのよ。 正社員並みの賃金とか待遇で救えるような存在じゃないよ。
>>350 「極力、使わないように。」
今、忙しくなってきているのにねぇ。
どうすんべ。
物凄く極論なのかもしらんが。 物の価値は買い手が決めるもんだ。 労働者に取っての売り物は労働力だ。その買い手は経営者だ。 買い手に対して、どうやって高く売り込むかは、売り手の能力だ。 オマイ等だって、ちょっとでも高く売ってれば、ボッタクリだの何だの 文句言うだろ。 まぁ極論だと自分でも判ってるから、反論は受け付けん。 何かオチを付けてくれるのは歓迎するw
364 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:14 ID:cpJPEdxW0
>>331 おまえが
>>291 で言ったのは
>>言っておくがしたい仕事に就きたければ
>>相手から選んで貰えるような能力をまず身につけなければいけないぞ
これはマクロで失業率が上がっている時の言い訳にならない。
整合性をとろうとすれば労働者が全体として能力がないと言わなくてはならないが
そんなもんは経営側の要求が厳しすぎる、というのと同義だし
実際に失業率が上がっている以上改善すべきなのは経営側と考えるべき
365 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:19 ID:wuRDBWrZ0
むしろ多くの人が自由の創業できるようにするべきで、初期の 食えない期間を政府がサポートするべきと思うんだけどな。 失敗してもやり直せる用にするべきで、失敗した時の最低保障が あれば問題ないんだけど、明日食えなくしちゃうから派遣行かざる 得なくなる小泉はその辺を無視した、三位一体で貧乏人の税金、保険料 を上げた事が作為的。
366 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:19 ID:yMqjdZJg0
>>362 昔のようにやればいいだけw
最近の派遣システム使わないと儲けられないというのは「甘え」w
>>329 基本的には内部留保を使って事業規模を拡大するのだが・・・
人を雇ったり、ものを買ったり
内部留保を否定するということは企業の成長を否定するということだ
368 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:37 ID:LYfE8gRl0
派遣を禁止して日本が日本人だけの国ではないことを思い知らせてやろう(笑) 天声人語を読まないといい学校に進学出来ないし、いい会社に就職できませんよ(爆笑) 就職偏差値なら当社の予備校データが信用出来ます(激爆)
369 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:43 ID:xtLjgzhe0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員をクビにするだけで出費ゼロ!ノーリスク!!!
これで、ピンハネ率40〜60%だから無茶苦茶である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
370 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:46:44 ID:Cn74e5/T0
また現実無視のお花畑政策ですかw 今、地方にある工場は50%〜80%くらい派遣が入ってるんですがw これは人件費を抑える為ではないんだよ。人件費なら派遣の方が高い。 ではなんで派遣かというと月単位で生産量が激動するから、人員調整しないとやっていけないから。 派遣規制されたら工場は外国へ行くしかなくなる。地方の失業率が30%くらいになるぞ ピンハネを規制した麻生内閣の方がはるかに良策。 なんでこんな馬鹿政策出す民主が支持されているか分からない
371 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:47:17 ID:yrdg1bUCO
>>348 そういうダメな人間は
製造業派遣禁止されたら
どうするんだろうね?
生保?
それだけは止めさせないと・・・
372 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:47:28 ID:iUcBk+yh0
多くの工場は海外に出て行くだろうな。 それはやむをえない。 人件費が高すぎるというのが問題なんだから、 日本で工場を維持しようとすれば、労働条件が発展途上国並になるからな。 あとは失業者の手当てか。 ワークシェアリングだろうな。 民主党は社会民主主義をとるんだから、ヨーロッパの雇用制度を参考にすればよい。 よー知らんけど。
>>355 不景気で内部留保が増えてるから問題になってる訳で
その分の一部は雇用に回せる余力が在るわけなのだが。
374 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:47:41 ID:UHLw1bCl0
>>348 というより誰も定着しないような表現と内容が一致しない業務を押し付けてる時点で問題だなw
375 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:47:49 ID:YlQWa69lO
派遣バイトに名前変えればいいんじゃね
>>354 もう日本でまかなえるだけの産業が残っていないのだから
戦争の前後みたいに海外に日本人を民として放り出す時代が来る
偏差値が一定以下の人を南米や中央アジアやアフリカに出すしかない
好きで派遣やってるのにこれは困る
>362 製造ライン以外は、外注、使うだろうねぇ。 製造ライン、それも食品加工業とか、樹脂の成型やってるような企業は困るだろうな。 事前に渡り付けて、ライン請負にしてないと乗り切れないと思う。
379 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:48:42 ID:yMqjdZJg0
>>370 外国行けるならさっさと外国いけよw
どんだけ無能経営者なんだよw
>>348 だからうちは最初から派遣なんか事務の女子以外は使ってない。ラインは皆正社員のみ。
ただし皆
*工業高校出身で学生時代の成績は学年上位
*入社した時点で最低1〜2つの機械・電気の資格を保有
*シーケンスが簡単に教育すると理解できる基礎学力あり
*派遣出身でも上記条件に該当するなら中途採用あり
というつわものしか採用しないが
381 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:48:50 ID:LYfE8gRl0
そこで「日本を諦めない」ですよ
382 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:48:50 ID:bGurvyMp0
>>362 自動化を見込んだ設計。
教育レベルの低い外国人でも可能なくらい作業の簡素化。
を徹底して、単価の高い工員無しで製造可能にする。
つまり、開発と製造技術の人間の負担が増えるってことじゃないかね。
383 :
百鬼夜行 :2009/06/22(月) 22:49:01 ID:PfpseJC/0
あ、やっぱり、カンブリア宮殿の「眼鏡の21」の話題だ。 これ衝撃的だな。 おい、Youtubeにあげる仕事しろよ。期待してるからな。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:49:12 ID:xtLjgzhe0
--- 派遣業者の実態データを集めようぜ------ ●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万 派遣元から自分へ30万+α(残業代) ●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。 派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが 半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。 いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。 パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。 私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが 三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です ●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬 従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半 ●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い) ●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに 店側→グッド(8〜9千円) グッド→俺(5600円) の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋) ●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。 でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。 ●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、 派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。 その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、 時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。 ●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに 年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。 で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
385 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:49:25 ID:cpJPEdxW0
>>363 物の値段はお互いが決めるものだよ。
ただ、売り手と買い手に力の差があると
強いほう(買い手とは限らない)の言い値になるが、これは結局社会の不幸につながる
いろんな法律で両者の力のバランスをとるのが求められるんだよ
386 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:49:33 ID:yHDfrVUCP
387 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:49:44 ID:jsMvgC0/O
388 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:49:54 ID:NuicFzBT0
目的が分からない
389 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:50:13 ID:Z7qMt2Td0
問題の捕らえ方を間違ってるな。 そもそも構造上の問題じゃなく企業が法律を守らない事が横行してるのが問題で、 そこをなんとかしないと新しい法律下で新しい違法・脱法行為が行われるだけ。 現行法どころか以前の法律でもちゃんと遵守させれば別に問題は無かったんだが、 いまだに偽装請負、雇い止め、大手企業でもいくらでもある。 法律に書いてあってもアルバイトに有給休暇取らせる企業ってどれだけあるんだろうね? 派遣の仕組み以前に企業に法律を守らせる体制を作らないといけないし、 そもそも請負法をどうにかしないと穴だらけのザル法。 製造業から雇用義務の明確な派遣労働者を減らしたい労働組合への点数稼ぎ。
>>364 だから個々人が就職できないのは個々人の問題であって
社会の問題にするのはアホなんだよ
社会的に失業率下げるのは政策やマクロの問題だが
個々それぞれが就職できないのは紛れもなくそいつの問題に過ぎない
>>380 職業系の高校って
家が貧乏で大学の学費が払えない+すぐに収入が欲しい
ってのが
成績上位者に居るからね。
ちょっと勿体無い感じもするんだよね。そういうの見ると
393 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:51:22 ID:xtLjgzhe0
>>373 ボランティアで人を雇うわけがないので
利益が上がる見込みがないのに人を雇うわけがない
>>363 >買い手に対して、どうやって高く売り込むかは、売り手の能力だ。
ここがおかしい
商品の値段が下がる、労働者の賃金が上がる、在庫が増える、不況になる
これが商品経済の一連の流れ
だから在庫を減らしつつ労働者の賃金を抑えないといけない
396 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:51:36 ID:0bGjAEZU0
派遣制度は会社のためでしかないのに、 労働者側がそれを求めるなんておかしいわ。
397 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:51:56 ID:NhJq5y5+0
何でもありの中国へ工場を移転させたいだけでしょ 社民なんて日本つぶしが目的の党だろ
>>373 残念ながらその内部留保に占める現金の割合はかなり少ないのですよ。
内部留保って売掛金や有価証券とかいろんなものを集めた総称で内部留保=現金でないの
ですよ。製造業って装置産業だから設備投資の回収やらで本当の利益なんて1割も出てない。
399 :
百鬼夜行 :2009/06/22(月) 22:52:10 ID:PfpseJC/0
おいおいおいおいおい。 カンブリア宮殿の「眼鏡の21」の経営ってどうなってるの これは凄いな。
日本の企業は任天堂やユニクロのようになればいいんだよ
401 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:52:34 ID:Z7qMt2Td0
>>390 それが出来ないから派遣を止めざるをw
折角の麻薬をパーにしてアホだね
402 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:52:41 ID:qkkaGfig0
おまえらよかったなw しかしイケイケの民主が落ち目の社民にコントロールされるとはなぁ。 こいつらが政権奪取したらどうなっちゃうんだろ。
403 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:52:43 ID:yMqjdZJg0
>>397 まぁ、今更シナ進出するのは馬鹿経営者だけだと思うがw
どうせならタイとか他の国にしとけw
>373 バブル崩壊で内部留保が無くなったから、氷河期が来た。 氷河期の時の正社員の解雇と新卒の雇用停止、 企業の倒産を繰り返さない為に、派遣を使ってるんだから バブル崩壊後と同じまま今を迎えてたら、そっちの方が経営者として糞だな。 氷河期に新卒を入れられなかった&教育できなかった所為で、大穴ができてる。 実はこれが大きい。でも年齢だけ重ねた中途は要らない。
405 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:53:12 ID:LYfE8gRl0
>>390 憲法すら法律家によってどうとでも解釈されてるのに何言ってんだ法律屋
まず憲法を改正してキッチリしようや
ん?
>>382 そうなんだけどなぁ。
確かに開発現場は大変。
しかも、確実にアジア勢の開発力が上がってるしなぁ。
やっべぇw
408 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:53:43 ID:xtLjgzhe0
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ 一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。 ●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが 派遣社員には時給1000円しか払われてない それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる ●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが 他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに 月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。 ●グッ○ウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。 うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日 派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。 一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」 と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。 ●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例) ●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない 7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。) ●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。 引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円 ●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。 ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
会社的には技能が必要な仕事は社員にやらせてノウハウを積ませたいんだよ これが通ったら正社員と無職フリーターの二極化が進むだろうな あと、本来なら派遣がやってたような仕事も本来の業務に上乗せされて正社員の過労死が増えるかもね
410 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:53:54 ID:6EaujQkOO
>>309 中小企業は正社員募集しても応募者が少ない
俺の会社は月給20万社保ありで去年から募集してるが
応募者は一名
45歳正社員歴なし
仕方ないから40万近く払って派遣を使ってる
しかも派遣の奴らの権利意識は異様に高い
派遣元との契約だから我慢してる
411 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:53:55 ID:cpJPEdxW0
>>391 わかってるじゃないか。そのとおりだよw
>>社会的に失業率下げるのは政策やマクロの問題
だからそれが解決してたら
>>個々それぞれが就職できないのは紛れもなくそいつの問題
といえるんだよwわかってるのにわかってないふりすんなw
>>394 実際に仕事が無いならそうだけど
仕事はあるし、現に役員や株主への報酬は不景気でも下がってないことが多いんだし
別にボランティアにはならないと思うけど???
413 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:54:10 ID:qabIKUx60
派遣制度が悪いんじゃなくて、労働環境と労働条件が悪いだけだろ。 いいのか丸ごと禁止しちゃって? 困る人いっぱい出てくるんじゃないの? 外人は研修名目でいくらでも雇えるだろうけど。
414 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:54:31 ID:+wvownbyO
麻生さんの支持率が10%台だってよ。 雌雄は決したな。やりたい放題やった結果がこれ。
415 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:54:40 ID:nz+pp0T50
トヨタ死亡。って言うかそもそも万死に値する。
416 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:54:51 ID:iXBQoR880
甘ったれんじゃねーよ、クソ企業。 自分で利益が出るビジネスモデル考えたら いいじゃねーか。
417 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:54:52 ID:qkkaGfig0
>>16 年末年始当たり、いっぱい募集してたろ。
ここのゴネ派遣は「あんな仕事」呼ばわりしてたけどな。
418 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:55:20 ID:+3nvOfz/0
安部のグレーゾーン撤廃と同じで ピンハネ率の再調整だけでいいのにアホかと 雇用調整を派遣業にやらせればいいんだよ
>>392 ヘタな大学行って就職できず派遣やフリーターになるくらいなら彼らのほうがよほど
マシですよ。少なくとも大手の製造業は高卒なら成績優秀で資格持ちなら正規で採用するからな。
要は資格も持たない中途半端な文系は派遣で十分と言う時代なんです。
420 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:55:49 ID:yMqjdZJg0
>>410 派遣禁止したら、その使える派遣が正社員に応募するんじゃね〜の?
法律が変わったからといって、人間の比率が変わるわけないだろw
>>411 解決してからじゃねえよアホ
同時並行だ
解決しない限りずっと就職しないで社会のせいにするつもりなのかw
どーせ派遣クズどもを一時的に生きながらえさせても 都合よく利用する飼い主がどーせまた何かありゃ リストラ旋風しまくって世間に迷惑かけるだろう?いっそ禁止のがスッキリする
>>395 だからある一方からのみ見た極論なんだってばw
実際買い手側のみの意向が通るなら、値段なんぞ
付かんだろw
実際は、買い手が売り手にもなるんだから、どっかしらで
妥協点つーか、暗黙の了解点ができるはず。
それは重々承知。
>>100 言っちゃ悪いがその程度のことも理解していないから
派遣やっているんだと思う。
425 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:19 ID:yN+FeNt40
これで派遣社員は時給の安いバイトかパートになれるね。 念願の製造業派遣禁止良かったね。
426 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:23 ID:jsmB+5jn0
>>370 何の工場だか教えてくれ。
自動車,電機,機械等の製造だったら月単位の生産量は激変しない。
食品だったら月単位の変動はあるが、それは予めわかっている事。
生産量が変わるのは、月末とそれ以外だ。
野党が嫌いだからと言って、嘘は書くな。
どこの誰の主張であっても、是々非々でいこうや。
>395 >商品の値段が下がる、労働者の賃金が上がる、在庫が増える、不況になる 違うな。 モデルの初期ロットが捌ける、追加生産する、ライバルも対抗商品を出す、商品の付加価値が下がる、 商品の値段が下がる、労働者の賃金が下がる、在庫は調整して減る、モデルの生産が終わる、 モデルを組立ててた連中を解雇する、組立工だけ不況になる、だ。 だから企業はモデルの寿命が尽きる前に、新しい製品を作らないといけない。 製品を作る人は、企業に必要だけど、組み付け工は囲う必要がない。
428 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:30 ID:pvBe8Gb60
> 専門的な知識、技術を必要とする業務を政令で定め、 これのおかげで9割の企業は「BP活用」という名で「賃金削減」が目的。 さすが馬鹿政府。国民の大迷惑。被害者が弱者の若者。未来を背負うべき若者。 未来のない日本。
430 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:37 ID:/88VYObp0
派遣でも特殊なスキルがあれば余裕で生き残れる 氷河期世代の俺が学生だったころは 「技術者はキモいから営業か金融に就職しろ」だったな 技術専攻 = ヲタク死ね の風潮が強かった この風潮にのってスキルを身につけなかった連中が泣き入っている 中学の同窓会では悲惨なほど差がついている
派遣を使わないで、 契約社員とかになるのか???
また訳の分からないことしだしてるな。 こんなことしたら本当に製造業が死ぬ。 現行の問題は派遣業者が本当にピンハネ業者になってる点にある所。 派遣の受け入れ先もピンハネの少ない高給取りな人材が派遣される方が メリットあるんだし。 直接雇用派遣とピンハネ率規制若しくは、明細開示が中心になるべき。
433 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:48 ID:xtLjgzhe0
>>313 > あと、株主への利益配当も規制すればいいな。
> 高すぎる利益配当は許さない。
> 従業員への給料支払いとリンクさせればよい。
資本主義だから仕方ない。
株っていうのは、もともと、資本家が自分達のうまみを残したままなんとか
うまく儲け続けようと考えた結果、作られた制度。
株って、普通に考えれば欠陥だらけの仕組みなのに、それに気付いていない人が多いからな。
資本主義じゃなかったら、共産主義/社会主義しかない、って短絡思考するバカが多いし。
434 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:52 ID:y5sUtUGI0
メイテックのような技術者派遣もなくなるのか・・。
>>419 結局の所、非正規の半数以上は女だし
正社員になるのは困るって奴も大勢いたんだからそんな簡単にはいかないな
436 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:57:54 ID:tOwBFpGf0
最終的な転嫁先は、常に非正規労働者です。 トヨタ自動車:車が売れない。なぜだろう?トヨタ自工よ、スマン。 ↓ トヨタ自工:関東自動車よ、許せ…。 ↓ 関東自動車:お宅の派遣の髪型(パンチパーマ)が気に入らない!(`・ω・´) ↓ 日研総業:(省略されました) ↓ カトー犯人:(省略されました)← 福井までナイフを買いに行った。 【時系列】追加情報きぼん 6月6日(金) 事件前々日。福井県にてサバイバルナイフ購入。 6月7日(土) 秋葉原に出没。 6月8日(日) 事件当日。秋葉原にて大量殺人。 6月7日にアキバに行ったのは、日研総業の社員を殺しに行った可能性が あるよね。日研総業の社員を殺す目的でなければ、ナイフを福井にまで 買いに行かないと思う。どう思う??? 日研総業の社員は、当日(6月7日)は誰も出社していなかったのでは??? 6月9日(月)まで待てなかった理由は何だろう???
437 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:58:32 ID:yMqjdZJg0
まぁ、ピンハネ率だけ直せとか何だかんだも後付「今更」だよw 今までやりたい放題やってきたから、その「ツケ」が今まわってくるんだよ。 これが世の中の真理だよ^^
438 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:58:41 ID:LYfE8gRl0
まずは戦勝国が押し付けた憲法改正とちゃうんかな 法律を楯に自民党が無茶しよるてアホか あんたらが議論すら許されんと言うとるからおかしくなるんやろ 憲法は護れ、天皇制度には反対だ、法律を変えろ、憲法は変えるな 派遣だけ禁止して何がしたいんやろ?コイツら
439 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:58:44 ID:+3nvOfz/0
期間工なんて昔からあるんだし今更過ぎる法案だわ
440 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:58:52 ID:bGurvyMp0
>>407 製品レベルの開発力は、少なくとも向こう10年は追いつかれそうにないカンジだけどね。
まぁ、オレが飯食ってる業界だけの印象だから、他の業界ではわからんけどw
部品単品レベルで言えば、確かに上がってきてるね。
それでも、日本企業からの技術的指導等があった上でのってカンジはある。
441 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:06 ID:qkkaGfig0
>>415 大手製造業にとっては痛くも痒くもない。
大手を振って海外移転できて万々歳。
>>436 単純に大騒ぎを起こしたかっただけだろw
443 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:18 ID:cpJPEdxW0
>>421 それは逆だな。失業率が下がらないのを個人のせいにして無為無策であってはいけない、ということだ。
政府や社会がそんな認識ならいつまでたっても問題が解決しないw
444 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:24 ID:0bGjAEZU0
>困る人いっぱい出てくるんじゃないの? だからいろいろな面で困る人を毎年生産し続けるのが派遣制度なんだよ。 根本的に考えないでどうするのかね? 一番大事なのがその労働環境、条件の継続性だろ。 それを思い知らされたのが今回の不況だったはずだが、もう忘れたのかな?
なぜ製造業への派遣が悪いかが分らない 嫌だったら派遣にならなきゃいい話じゃん
446 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:33 ID:wuRDBWrZ0
>>413 たしかに表面の法律だけ変えても、行政改革のときの看板の架け替えと
変わらないんだよね。
待遇を変えるか、なんだかのかたちで補助するか。
工場が出て行く事を覚悟で
外国人労働者や研修者にも待遇を上げる規制をするしかない。
出て行ったら出て行ったで他の問題(中国のデモや急規則変更など)
痛い目にあっているからやすやすとは出ないだろうけど。
むしろ現在のいいとこ取り状態が問題。
バイトやパートを企業が直接雇うようになるだけだな 田舎にいくと敷地内にプレハブ寮を作った、刑務所みたいなとこがたくさんあるけど、地元採用だと理不尽な扱いは無理になるだろうな
448 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:52 ID:+wvownbyO
もうお通夜ムードだよね。必死さが伝わってくる。
449 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 22:59:57 ID:NhJq5y5+0
奴隷自慢って本当にあるんだな
450 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:00:18 ID:tOwBFpGf0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 (片山虎之助 岡山県選挙区? 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ) 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、間もなくセガレが世襲 「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長) 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」 (折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された! ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中! 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 (宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め? 「格差論は甘えです」 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価? 「フリーターこそ終身雇用」 (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
>>419 いや。否定する気はないんで。
ただ、そういう人にこそ高等教育のチャンスがあれば良いな。
って、個人的に思ってるだけです。
彼らの多くは本当に真面目だしね
>>430 >>技術専攻 = ヲタク死ね
それは言い過ぎw
453 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:00:26 ID:xtLjgzhe0
<丶`∀´> 派遣なくなったからといって、正社員が増えるわけではない! (´・ω・`) 正社員増やすのが目的じゃないし。経済を破壊する元凶となった派遣業者を規制するのが目的でしょう。 <丶`∀´> 派遣してた人間は、仕事なくなったら困るぞ! (´・ω・`) 派遣業者が気にすることでもないでしょう。 派遣社員のことは派遣社員本人にまかせれば? <丶`∀´> 派遣社員は無能だから、派遣業者が面倒みないとやっていけない。 (´・ω・`) 本人に任せれば? 大して面倒みたことないくせに。 <丶`∀´> 工場が出て行くぞ! (´・ω・`) 派遣がなくなっていない今現在でも、工場はでていっています。関係なし。 <丶`∀´> 国際競争に負ける。 (´・ω・`) どっちみち負けてる。今の日本は技術の国じゃない。なぜそうなったかを見直そう。 <丶`∀´> 派遣会社は必要だ!なくなったら困る。 (´・ω・`) 本当に?昔はなかったけど困らなかった。 <丶`∀´> 派遣がなくなったら、雇用が減るぞ! (´・ω・`) 今現在でも雇用は激減してます。派遣は雇用UPの役に立っていない。 <丶`∀´> 派遣がなくなったら、一時的に人を雇いたい時に困る。 (´・ω・`) 昔は、アルバイトで雇うのが普通だったんですが。 <丶`∀´> 派遣会社は社会に貢献してる。 (´・ω・`) えっ?なにそれ、こわい。
>>443 まあお前がその考え方で行くのは自由だが
自分が置かれている現状を社会のせいにする奴はいつまで経っても
幸せにならないし、ガキのままだよ
455 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:00:41 ID:4BRzC1GMO
>>390 法律うるせーなwそんなの守ってたら利益も減るし尚更従業員使えないってw無能な奴ほどよく吠えるなw
文句言うんなら俺と変われよwこっちは仕事無くてアウアウアウア〜なんだよw
456 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:01:29 ID:LYfE8gRl0
憲法を変えるな 法律が悪い だから政府が悪い もう無茶苦茶やなw
457 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:01:59 ID:6EaujQkOO
>>420 無理だろうな
派遣だからうちみたいな無名の会社に来たらしい
458 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:02:00 ID:jsmB+5jn0
>>425 それは違う。
派遣会社のピンハネが無くなるから、時給の高いバイトかパートになる。
派遣を禁止した上で、3K移民を受け入れたら日本人の失業率が凄い事になるんじゃない?
460 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:02:18 ID:EwsYsoYWO
海外に逃げるだけ シャープは亀山を棄てた
>>429 共産は内部留保=全部現金と思ってるような単純な人が多いですから。製造業で経理してたらそんなこと恥ず
かしくていえん
462 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:02:33 ID:yZ5PSvf10
企業栄えて国滅ぶか…
463 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:03:01 ID:iXBQoR880
派遣が使えないと死んじゃうよ〜。 派遣が使えないと死んじゃうよ〜。 派遣が使えないと死んじゃうよ〜。 死ねばいいのに。
>>423 商品の値段は際限なく下がり、雇用コストは際限なく上がり続ける
スーパーの弁当の値札を半額にしたからと言ってパートの時給を半額にはできない
最終的には単純労働しかできない派遣社員を正社員なみのコストで雇わないといけない
妥協とか暗黙の了解点なんて言い出したら社会主義にするしか
>>1 そんなことをしたらやばいことになるぞ?
理想と現実は違うんだ。よく考え直せ。
工場は海外へ移転しちまう上に派遣は失業
虻蜂取らずになりかねないぞ。
466 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:03:06 ID:xtLjgzhe0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★ ●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合 PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後 が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。 ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。 個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。 ●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。(←派遣先から派遣業者に支払う金) 残業もあるので日給8万も派遣元業者に取られた。2ヶ月で打ち切らざるをえなかった。 ●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、 派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。 ●IT業界だけど、派遣先は月150万支払い。なのに俺には手取り社会保障含めて45万だった65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ! ●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき 派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた? ●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。 (俺の知ってる範囲だと、派遣業者の請求は月額65万〜190万くらい。) ●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は 企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。 諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ 日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか ●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで) 派遣SE…毎日定時で月60万 零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。) とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。) ●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
467 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:03:29 ID:+wvownbyO
お前らこんなとこで吠えてないで、この法案に反対する行動を 起こしたらどうだ。
468 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:04:05 ID:cpJPEdxW0
>>454 逆に自分が置かれている現状を自分のせいにする奴ばっかりだと、政治や社会の仕組みがよくならないんだよねw
問題は日本の病理がどっちに近いかだw
で、失業率の上昇、とかはおまえの言い分のほうが外れていることを示している。
もうわかってるんだろ、いい加減認めろw
469 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:04:30 ID:VrkaGl4nO
>>436 あと一歩冷静であって欲しかった。感情極まっていたんだろうが。
>407 製品を頂点とする日本の産業は、 日本企業(欧米でも良いんだけど)が生み出す良い製品が無いと成り立たない。 動体で精度を0.001mm上げるのには、大金と技術力が必要なんだけど、 それに見合った物がないと、便所の100W。 0.1mmレベルの公差で済む製品に、日本の工作機械は要らないし、 重くて剛性低くて良いなら、日本の中間財も要らない。 後進国とか中進国の連中に不要な技術だとしたら、 中国の市場にあって日本の企業が食える場所は少ないって事だよね。 馬の耳に念仏状態だし。
>>444 >だからいろいろな面で困る人を毎年生産し続けるのが派遣制度なんだよ。
その認識は明らかに間違い。
毎年日本経済が苦しくなってるのは、中国という世界の工場が台頭してきたから。
それが全てだよ。
そこに対して今までの経済力をバックに政治的に圧力を掛けたり、
利用したり出来るか出来ないかが日本の生きる道。
冷戦崩壊と共に経済構造が大きく変わってるのに与党サイドも馬鹿左翼も
馬鹿で、ワークシェアリング議論が行われてる時もまったく時代の流れに
従わず、自由主義経済の中で日本の産業を空洞化させた罪は想像以上に大きいのに。
472 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:05:28 ID:xtLjgzhe0
●874 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/30(土)
人材派遣なんて呼ぶからピンとこない。
昔ながらの「手配師」という呼び名の方が、本来の
いかがわしさが醸し出されてイイ。
●875 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/05/30(土)
>>874 最初の紹介料で済む分、手配師のほうがマシじゃね?
●876 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/05/30(土)
>>874 謝れ!たった1割しかピンハネしない手配師に謝れ!
●882 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/30(土)
>>880 派遣は3割4割当たり前だからなあw
スポット派遣なんて呼んでいるが、平たく言えばヤクザがやっている日雇い労働の口入れ稼業だ。
この極端に不安定な就労形態が若者のワーキングプアを生み出す原因となっている。
>>461 あくまで大手の製造業限定ですけど。
>今ある「手元資金」だけでも、非正規労働者四十万人の雇用維持分の一・二兆円などは
>十分捻出(ねんしゅつ)できるはずです。どうしても足りないというのであれば
>公社債など現金化できる金融資産も多く
>金融資産などを担保に資金を調達することもできるはずです。
だそうです。
まぁ。全部信じてる訳じゃないけど
全くのデタラメが書いてるとも思ってない。ってことです。
>460 亀山モデルの賞味期限が切れただけ。 製造業は食品と違って、ラベル張り替えても賞味期限が伸びないからねw
>>458 うむ
派遣会社は概ね、マージン25%程度
まあ、今の給与に1.25を掛けた位で、パートに移行だろうな
まぁ野党だからw 勉強しないとろくな大人にならないって親に言われなかった? ほら!言わんこっちゃないwwwwww はけん〜に〜と〜ほ〜むれす〜 にんげんのくず〜
477 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:06:42 ID:bs7HZU1X0
日本人も、中国人みたいに暴動を起こせばいい。
>>468 社会として改善するべき問題と
自分の置かれている状況は自分で解決しなければならないということを
別個に分けて考えれない奴はただの莫迦なんだが
>>435 ハン食などの事務はもはや正社員の仕事でなく派遣やパートの仕事。事務系の採用が新卒でも減ってるのは
そのためです。
>>451 そういう人たちでも進学したい人は大学にちゃんと行きますよ。ただ理系でも中途半端な大学に
行くと就職に差し支えると考える人が多いだけのことで。理系なら有名どこの修士でないと大手も
採用しない傾向があるから同じチャンスがあるなら高卒でと彼らは考えてるだけ
労働意欲がある人間を解雇するのは良くない事
481 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:07:45 ID:XZyX/gKv0
奴隷自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:07:47 ID:XoQHXsE+0
これは当然やらなきゃいけない法改正。 自民がやらないのは経団連の下僕だから。
483 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:07:48 ID:xtLjgzhe0
★ 派遣業者の"営業文句"に騙されるなっ 2 ★ <丶`∀´>ピンハネ規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ! (´・ω・`)派遣社員問題に関係ない。既に海外に工場をもっている。 それから、海外工場はやっぱりリスクが高い。 人件費でさえ、中国をはじめ今後高くなるのが当たり前。 あと中国は終身雇用強制を法律化中。もう中国工場終わりだね。 <丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ! (´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先は探しやすかったですが。 その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。 不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。 <丶`∀´>正社員は、派遣社員よりずっとお金がかかるぞ! (´・ω・`)年間の支払いで比較すると、正社員よりも派遣業者に払う額の方が多いです。 そうでない業界もあるけど。マスコミ業界とかは派遣社員をタダ同然でこき使ってる。 <丶`∀´>生涯人件費では、正社員はすごくお金がかかるぞ! (´・ω・`)それ、1960年代から働いて2000年くらいに退職した世代での計算なんですが。 今時の20代30代正社員は、生涯働ける保証はないし、退職金もどれくらいでるか不明だし、給料は昔のように上昇する事はない。 今のバカ高い派遣社員を35年雇ったら、やっぱり正社員よりも高くつくよ。 <丶`∀´>正社員は、経費いっぱいかかるだろ! (´・ω・`)派遣社員だって経費がかかるよ。派遣業者は全然経費を負担しないくせに。 派遣社員の働く環境や場所代,机,工具,PC,指導費などは、派遣先企業が用意している。 <丶`∀´>派遣業者だって、広告費とか営業代とか経費がかかるんだぞ! (´・ω・`)普通の製造メーカーだって、広告・営業・流通管理してますが。 でも、製造メーカーは、労働者の賃金分以上に価値がある商品を作りだすことで利益を出している。 派遣業者は何か生み出しているの?社会の役に立っているの? <丶`∀´>派遣業者は、利益率そんな高くない! (´・ω・`)高い役員報酬出して、広告バンバン出して、オフィスビル(不要になればいつでも売れる)作って、その結果「お金がない」なんて言われても。。。
普通に今ある国内生産拠点が海外に出て行ってお仕舞いだろ。
>>426 電子とか液晶関連じゃない? ものすごいブレるよ。
485 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:07:50 ID:LYfE8gRl0
で、派遣社員には「基本的人権」があるんやろ? なんで禁止なん ちゃんと彼らを雇い直せる保障はあるんかいな 失業手当の特例とか一時的な社会保障じゃなくてな 言っちゃーなんだが韓国の売春婦が失業するようなもんだろ 消費税も上げずにみんなハッピーで解決出来るのかな
486 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:08:29 ID:t3KF9bmC0
日本に日本人の仕事がなくなるだけの政策
氷河期世代だが中々転職できない どこの会社もこの世代はすっからかんの筈だが、どうして転職が難しいのか
488 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:09:24 ID:W37zcQZA0
>>484 部品メーカーも受注次第でぶれるからねぇ。
489 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:09:40 ID:0bGjAEZU0
>普通に今ある国内生産拠点が海外に出て行ってお仕舞いだろ。 それは派遣制度があってもなくても同じこと。 シャープのようにw
派遣会社のピンハネをまず規制すべきであって 待遇改善はそれ以降にやるべき何だが ただの劇薬にシカならん
492 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:09:44 ID:sObFv6yC0
日本が破綻する前に国有財産を売り飛ばして逃亡しかない。
493 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:09:54 ID:0Z2Gm57R0
>>465 派遣切りが話題になったとき歓喜してたのに
なんでいまさら心配してんの?
494 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:09:59 ID:xtLjgzhe0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★ ●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、 実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。 ●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、 ×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け 広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる! ●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、 クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。 ●元グッド○ィルの支店長の書き込み: 「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。 現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!) ●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」 →正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。) ●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。 ●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。 ●酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる →それ派遣業者の常識。ハローワークの端末を独占して、貴重な求人を真っ先に派遣業者が独占。 ●政府が運営していた無料のアルバイト斡旋所である内外学生センター(通称:学徒)は派遣業界の圧力で小泉政権時代に廃止された。(大学卒の30代なら皆利用したことあるあの学徒は今はない!) ●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。←★今ココ★!<New!>
495 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:10:02 ID:UeZR84C30
>>477 売国党が売国繰り返して国全体が傾いた時には起きるかもしれんが
流石に企業に対しての暴動は起きないだろうな
496 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:10:04 ID:iXBQoR880
だから企業が期間工で募集すればいいだけの話だろ。 期間工なんてだいたい半年契約なんだから。
>487 そりゃあ、企業だって、上と下使って穴は埋めるだろ。 10年も大穴空けたままで居る訳ないし、 30歳越えたら、転職し辛いのはごく普通の事だよ。
498 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:10:11 ID:BgtFZ5g80
雇わなくなるだけじゃないの?
499 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:10:18 ID:kp1QK4FCO
日本人の派遣より単純労働を目的とした外国人労働者の安易な導入をやめろよ。 雇用対策にもなるし。
>>473 その1兆2千億で40万人を一体いつまで雇える?手持ち現金と言うのは正社員の給与や物品の支払い、金利の支払いにも
当ててるから過剰雇用とかしてたらたちまち枯渇するよ?
501 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:10:59 ID:LYfE8gRl0
>>488 為替でぶれまくるのが部品メーカーだろw
502 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:11:05 ID:xP+IT0SHO
>>464 ブサイクで悪かったな。
政治家は国民をバカにしてる。悔しい。国民は政治家を見返さなきゃいかん
特殊技能職以外は全面禁止でいいんじゃないか?
派遣禁止されても 自民党が移民の法律作るだけじゃないの?
505 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:11:54 ID:1o7QpXZy0
>>477 中国の労働者は「生きがい、やりがい」とか言わないよ。
中国の労働者は日本以上の貧富の差っだよ。
中国の労働者は携帯電話やPCをもたない人が当たり前だよ。
日本の労働者は実は世界でもかなり恵まれているんだよ。
欧州の失業率は日本の倍、日本人と違ってきれいな格好を
している人は少ない。税金が高くてあえいでいるのが実情。
つまり日本は自民党政権という安定した政権のおかげで
世界でも最も豊かな国になっているんだよ。
知り合いが欧州に長く住んでいて「日本の政治はちゃんと
している」としみじみ語っていました。
506 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:12:17 ID:xtLjgzhe0
★みんなでデータを集めようぜ!--派遣業界の実態★(事務派遣の場合) ●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、 労働者6割・派遣会社4割だった。 ●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。 派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上) ●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、 派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。 ●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。 ●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円 実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって ●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、 俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz ●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。 派遣元業者には、2100円も払っているのに。 ●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、 で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
507 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:12:36 ID:/88VYObp0
何時頃からかな 技術者不要論が出たの 俺が子供のころはテレビで「技術職は汚い不潔な仕事でロリコン犯罪者しかいない」 と罵っているのを覚えている 技術を喪失した日本は滅びるしかないよね
508 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:12:38 ID:nLo9tWjI0
>>499 野党にそれを求めるのは無理だろ。
不法滞在者にも行政サービスしろって法案にねじ込むぐらいだし。
509 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:12:47 ID:cpJPEdxW0
>>478 だから別個に分けて社会として改善するべき問題を問題にしてるんだよ。
2chで不特定多数相手に物言うのに社会をまず念頭に置くのはあたりまえだろ
お前の
>>291 の書き込みこそ、その区別がついてねーんだよ
個人の努力だけで十分ってんだからなw
>>332 >会社は株主の物って言うなら業績悪い時は配当下げろや
バカじゃない?
今期どれだけ減配無配になったと思っているんだ?
>>373 ソースヨロ。恐らくそんな事実はない。
511 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:13:01 ID:pvBe8Gb60
> 「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」 > (折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された! ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中! これがいいね。『元経団連理事』。 経団連なんてこういう会社ばかり。まさしく空くの権化、政商。 背景を知らない知恵遅れな国民はこいつらに踊らされる。 例:これは請負だからxxxで、派遣契約だからxxx。 だから税金もxxxだから、xxxして。といばる馬鹿。
512 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:13:31 ID:0bGjAEZU0
法人税で規制調整したらどうだ? 派遣労働者ばかり雇っている企業は法人税率を高くするとか、 その反対に正社員重視の企業は法人税率を低くするとか。
>503 今は特殊技能、というか小泉以前の創業30年クラスの派遣会社も、煽りを食って倒産してる。 切りつめれば、以外と正社員だけで回せるもんよ。 っていうか、小泉以前ですら、その程度の仕事しか派遣に与えてなかったって事だな。
>>487 ここ数年の就職市場の好況のチャンスを生かしてない。うちのゼミの同期はちょうど氷河期出身だけど
同期の多くは皆去年までの好況のうちに転職してしまった。
515 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:14:08 ID:1o7QpXZy0
>>499 日本の労働者は身の程知らずだから、きつい職場を
嫌がっているから外国人が呼ばれるんだよ!
自分達が悪いのに、外国人をよぶ政治が悪いというなよ!
>>504 無理だと思う
もう衆議院選挙まで、時間がない
517 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:14:29 ID:LYfE8gRl0
移民を受け入れる時代は終わってるんだよ 欧州も米州も 彼らは移民を受け入れて移民が暴れてるから困ってるんだよバーカ
518 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:14:37 ID:wuRDBWrZ0
ここにいる連中できることと言えば不買運動と 大手製造業に金貸しているメガバンクから預金を引き出して 中小金融機関に移し変える事くらいでしょ。1人10万で 1000人で1億程度だけどそこそこの金になるし。 私はとりあえずキャノンは買ってませんw 車は興味ないんで関係ないです。AUは解約しました。 微力ながらがんばります。
519 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:14:43 ID:O08LW6Dx0
>>499 何で優秀な外人を差別するのかなぁ・・・
駄目な日本人が日本から出て行けばいいだけ。
520 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:14:50 ID:XZyX/gKv0
>>485 ってか、少子化やら年金未納やら全ての問題は
労働にある。
>>479 耳が痛いなぁw
成績悪くて中途半端な大学行って学卒で
就職した身としてはw
だから、余計にそう思ってたり。
確かに氷河期でも有名企業か公務員に就職してたな。彼らは。
一般職の人は、昔と違って結婚しても、なかなか辞めてくれないからね。
まぁ。ダンナの稼ぎだけじゃ食べてけない。ってのもあるんだろうけど
なら、派遣業のひとはどこで働けばいいの?
>>487 俺も氷河期だ。素直に頑張れと言わせて貰うが、
経験上30超えると辛いぞ。
派遣企業のピンハネを低くする感じでは駄目なのか
525 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:15:50 ID:tOwBFpGf0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人
現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。
残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。
現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。
勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠 7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α
非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
アンジョルラスとジャヴェールの演説
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related
527 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:16:00 ID:dTy1/rHT0
>>510 というか業績赤字や不振でどこの企業も内部留保は激減してます。だから銀行からカネを借りる件数が増えて
間接金融の復活とか言われるくらい。
529 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:16:21 ID:+wvownbyO
歴史上、売国奴というのはその国の人間で不遇な環境に居る人がなる。 あの韓国でさえ売国奴は存在する。 すさまじい執念と復讐心を持って思う存分売国に走るだろう。
530 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:16:24 ID:iXBQoR880
おれの知り合いが働いてる半導体企業は、50人派遣切り したら仕事が回らなくなって、3億の損失出したって聞いたぞ。
531 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:16:28 ID:SorDHQAI0
奴隷が居ないと潰れるような企業はさっさと潰れてしまえばいい それこそ自己責任ってものだ
>505 日本人の労働者、特に付加価値の低い所で安穏としてる連中は幼稚なんだよね。 手段が目的になってる。 先進国も含む殆どの国の庶民にとって、労働は自分が生きる為にやるべき事でしかない。 だから労働以外で喰うには犯罪者しかない。 手段を人生の目的にして食えるのは、才能がある奴か、金持ちだけだよ。
533 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:17:12 ID:LYfE8gRl0
534 :
百鬼夜行 :2009/06/22(月) 23:17:26 ID:PfpseJC/0
なんとなく見ていた東京TV放送の「カンブリア宮殿」だが、驚くべき内容だった。 会社や労働、価値観等の、あらゆる世界観がひっくり返る。 言い過ぎとはいえない。衝撃的な内容。 # カンブリア宮殿 〜村上龍の経済トークライブ〜 # 「村上龍×日経」という異色のコラボレーションが実現。 # 旬の経済テーマを、旬の経済人に直撃します。 # 今回から2週つづけてメガネ21専務・平本清氏をゲストに迎える。 # 世界同時不況の渦に巻き込まれたニッポンの企業。 # いま会社と従業員の関係が問い直されている。 # そんな中、全国から入社希望者殺到のメガネチェーンがある。 #「メガネ21」。会社の特徴は、「会議なし」「管理職なし」 #「ノルマなし」「社員ボーナス500万円」「銀行借り入れなし」 #「内部留保なし」…創設者・平本清が語る、“非常識”会社宣言! 創設者・平本清が大切にする言葉は論語(孔子)の"恕"。 ・子貢(しこう)問うて曰く、一言にして以って終身これを行なうべき者ありや。子曰く、其れ 恕(じょ)か。己の欲せざる所ところ、人に施こすこと勿れ。(衛霊公第十五) 訳:子貢がお尋ねしていった、「ひとことだけで一生行なっていけるとういうことがありま しょうか。」先生はいわれた、「まあ恕(じょ);思いやり)だね。」自分の望まない ことは人にもしむけないことだ。」 来週6/29は後半。東京。月曜22時〜23時 ぜひ騙されたと思って見て欲しい。
>>519 単純労働の外人が優秀?豊田市見てると派遣以上にゴネてる奴が多いんだが。
>>523 そうか・・・今29歳だから最後のチャンスかな・・・
>>497 やっぱり30歳超えると違うものかね
実質の限界ラインが35歳と言われてるんだっけか
>>488 納入先にはオーダー入ってんのに、部品メーカー側で人足りなくて足並み揃わなかったりするよな。
>>515 >日本の労働者は身の程知らずだから、きつい職場を
>嫌がっているから外国人が呼ばれるんだよ!
>自分達が悪いのに、外国人をよぶ政治が悪いというなよ!
中卒高卒ならまだしも、なんで大学卒業してまで工場ラインだのやらなきゃいけないんだよ
医学部でた人間に工事ラインやらせようとか
医療をより崩壊させたいの?
派遣会社に出してる分位貰えれば、労働者も結構ゆとりが出来るんだよな。 ハロワが派遣会社の代わりくらいにまで機能すれば良いんだけど・・・ これの民業圧迫は良いだろ。
>487 2度レスするのもなんだけど、30歳越えたら 誰も「今まで何をしてきたか?」でしか評価されない。 「こんなに資格持ってます」とか、「やる気だけは人一倍あります」は添え物でしかない。
541 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:18:56 ID:XV+PD9fT0
何故アルバイトじゃなきゃダメなのかがよく分からん 派遣というか業務請負といっても派遣会社が用意出来るのは人間だけであって 機械なんかは請負先にあるんだろう? じゃあバイトと変わらないじゃん
542 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:19:04 ID:bLLS+5O00
オマエラ貧乏人が脳内で政府高官になり天下国家を語りだしたのがすべてもの間違い
技術者軽視って、単に油まみれの作業着着て汚いって単純なことが原因なんじゃね? 仕事するなら、クーラーの効いたオフィスで小奇麗なスーツってな環境の方がいいとか、そんな単純な理由じゃね? 不況になると、後者の方が弱いのにねw ま、その時代の事あんまり知らないけどw
544 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:19:23 ID:jsmB+5jn0
>>522 自分たちが切って失業した元派遣社員と一緒にハロウで並びなさい。
>>518 同じく不買
某コンビ二は、利用していない
今年4月の新入社員入社式をTVで、見たら黒い人が混ざってた
幹部の婆もクソみたいなこと言ってるし
546 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:19:30 ID:YCez7WEXO
ピンハネ規制しろよ
これからは生活保護だな 真面目に働く奴は馬鹿www
>>536 異業種への転職限界年齢が30歳
同業界の転職限界が35歳
それ以上はハイキャリアがないときつい
>>521 >一般職の人は、昔と違って結婚しても、なかなか辞めてくれないからね。
>まぁ。ダンナの稼ぎだけじゃ食べてけない。ってのもあるんだろうけど
何より事務作業がシステムの導入でラクになりましたからね。だからハン食の採用も減るし
派遣で十分になるわけで
550 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:20:05 ID:SorDHQAI0
>>536 日本では最期まで居座り続けた方が勝ち組率が高い
騙されてやめるより上を追い落とす方法を考えた方が建設的だよ
551 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:20:08 ID:LYfE8gRl0
オレは国内メーカー品を選んで買う 何が悪いんじゃ なんでアホ呼ばわりやねん
552 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:20:24 ID:GWI7cgH90
民主党まともだな・・ ネトウヨだが心が民主党に移ったわ
553 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:20:28 ID:CwU+mJKE0
>>473 断言するが10000%無理。
一人あたり300万、しかもこれには雇用保険とか健康保険等を含んでいない。
>>552 これで民主党とか現実見えていないんじゃない?
>>540 そうか・・・でも業界とか職種を変えようとは思ってなくて
ずっと経理やって来たから、より給料いい会社で同じポジション
に就きたいと考えているんだ
557 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:21:40 ID:iUcBk+yh0
製造業を国内に残したいなら、関税をかけて国内産業を保護するしかないんじゃねーの? あるいは、日本も民族主義を掲げて、日本人は日本製の製品を買えってするか。 国内に劣悪な労働環境を残すことには反対だ。 自民党の政策には賛成できん。 自民党は野党でいいよww
>>524 さあ?そういう議論は派遣の労組からも出てきてないから
いいんじゃないかな?
製造業派遣を禁止して…いわゆる請負に移行するのが若干
あとはかなりが直接雇用のパートに移行だろう
派遣のマージン率は、最大で25%、一般的には20%
その分、給与に反映されると思う
559 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:22:03 ID:0bGjAEZU0
好景気に生産を増やして派遣労働者を雇う会社ほど、 不景気に後退して派遣切りするんだよね。 もともと不安定な会社に派遣社員で従事することこそ間違いなんだよw
560 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:22:06 ID:iXBQoR880
>>530 の続きだけど
2週間後にまた解雇した派遣を呼び戻したそうだ。
561 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:22:11 ID:/88VYObp0
>>536 そうでもないよ
俺は32で転職したよ
前の会社を止めた理由が体を壊して入院するためだったのにも関わらず
今の会社から退院1ヶ月後にスカウトされた
俺の周囲の連中を見ると転職に年齢は関係ない
皆、腕のいい技術者ばかりだけどね
562 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:22:46 ID:LYfE8gRl0
563 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:22:47 ID:0h/nx50kO
どちらにせよ今後、国内での製造は不可能であり、派遣規制は企業に名目を与えてくれます。 ブルーカラーの比率を増やし、更に大幅にブルーカラーの生活水準を下げることにより全体の給与水準を下げて早期の国際競争力の回復を狙っています。 また、右肩上がりの成長を前提とした中流社会から脱却し厳しい競争を前提とした活力ある社会を作ろうとしているのです。 弱い企業と個人が淘汰されるのは織り込み済みであり、人口減、高齢化社会が進むため、外資と外人を受け入れる事を前提としているのです。
>>554 というか2ヶ月持つかどうかだな其の程度の現金だと。正社員への給与や物品等の支払いを含めたら。
売り掛け金もスグには現金化できないし、世の中ある程度の規模の企業でも掛売りでモノ買うところは多いからね
565 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:23:08 ID:yZ5PSvf10
新卒で失敗したらもうお先真っ暗な日本社会
566 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:23:13 ID:9VQ8OWGF0
もはや、日本の資本主義が成立していないことがよく分かるスレだ
>>536 そうか29か羨ましいな。
間に合うかどうか判らんけど、助言になれば幸いだ。
英語だけは、どーにかしとけ。あと30以上はどーやっても
現場でなくて、管理系のスキルを求められるぞ。
まぁどんな業種にいたのか、どんな業種に行きたいのか
によっても違うのかも知らんけど。俺は35でも転職できたから
頑張れよ。
568 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:23:59 ID:9YSp7Azs0
製造業派遣を禁止して、製造業の派遣社員してた人は、何して食べてくの?
569 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:24:01 ID:wuRDBWrZ0
>>552 まともかどうかはまだわからないよ、法律だけ変えるなら
現実見てないし、社会保障の周辺整備も含めてやるなら本物。
まだ未知数だけどとりあえず期待はできる。
570 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:24:21 ID:xtLjgzhe0
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★ 派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。 そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。 普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ! 日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。 というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。 (自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。) ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。 派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは知らない。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。 だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。日本は自由に会話できる国だ。 その次のステップは派遣会社から独立だ。 独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが 個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。 一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。 ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ! 派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。 がんばれ! FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは? → No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。 だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
まあ、昔の状態に戻るだけなら良いんじゃない システムは現行法のままで良いから違反した時の 罰則を付け加えるだけでもかなり効果あると思う
>>567 助言有難う、頑張って転職活動続けるよ。
英語は留学してたからTOEIC840点取れる
外資とかもありなのか・・・な・・・
576 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:25:33 ID:GWI7cgH90
派遣業者が必死だなこのスレw ネトウヨって結局のところ学会員や天下りや派遣業者だったのかも知れないね もう諦めろん
まあグローバリゼーションのせいで 同じ仕事は世界的に賃金の競争させられているってのが一番の理由なんだけどな
578 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:25:48 ID:AiykROAT0
これは大賛成だ 小泉改悪を民主党が正してくれる 小泉改悪に反対してた2ちゃんねらーは多いよ
579 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:26:05 ID:LYfE8gRl0
オレはマカーで68派だが絶対iPhoneは買わん 死んでも買わん Yahoo!の正体を知り過ぎてもたからな
580 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:26:08 ID:jsmB+5jn0
>>542 20才過ぎれば皆が1票を持つのだから、天下国家の運営に無関心なほうが
おかしい。
お上にすべてまかせておけば良い、という考えこそが国家を腐敗させる。
581 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:26:21 ID:tOwBFpGf0
| ( `ー─' |ー─'| GDPが下がってる?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ じゃおまえらが悪いアルヨw
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)
平成15年の餓死者:93人
国会議員 :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数 :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員 :5万人
日本の議員の総数 :6万1500人
ハローワークの求人数 :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官 :26万人
自衛官 :26万3000人
北朝鮮陸上兵力 :100万人
完全失業者 :271万人
日本の農家 :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員 :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口 :1億2000万人
うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
>556 経理なら、猫の目の様に代わる税法くらいはきっちり頭に入れておいて こっちから税理士に指示できるくらいじゃないと要らないかも。30歳越えてるんじゃ特に。 今はソフトの機能が良いから、商業高校出てるネーチャンでも半年でそこそこ使える様になる。 そんな訳で、今の経理は零細や中小では月に2〜3日、できる人に見て貰って終わりって企業が多い。 だから良い経理の人は、外注で経理事務所やってるわな。一つの会社しか見られない様のは出来が悪い。
製造も事務もメンテも開発も調理も出きる俺にとっては、製造の1つ消えるぐらい痛くも痒くも無いな 製造が無くなるんなら別の物探せば済む話だろ
>>556 経理だったら尚更動くな
本当に優秀なら引抜が来るけどそうじゃないならそこに居た方がいいよ
経理そのものがそういう職種だ
技術屋や営業とは根本的に違って
挙げている業績が数値化しにくい職種だからな
日本の製造業を苦しめても何も生み出さないよ。 いかにヒュンダイとかサムスンの悪評を世界に広めるか?を 考える方が建設的。 その点で派遣業者もあまり叩かれないなw 競馬馬買いまくってた派遣業者のオッサンなんて一番槍玉に 上がって良い存在なのに何故か日本経済や雇用を生み出してる側である 製造業が叩かれる。
586 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:27:46 ID:0Z2Gm57R0
これを自民が出してれば さすが閣下と言ってただろw
>>574 がんがれ。
オレも氷河期で活動中だけど
30超えるとマジ厳しい。
外資は・・。まぁ好き好きだな。。
588 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:28:11 ID:pvBe8Gb60
なんとしてでも、あこぎ業種の派遣業界は生き残らせたいのね。 なくなりゃ、歴史上あれだけ禁止してきた中間搾取なくなって みな直接雇用でフツーに生活できるはずなのに。 やっぱり政治家への献金パワーなの?
589 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:28:23 ID:iUcBk+yh0
>>563 そういう自民党の政策に「NO」と言われてるんでしょ?
いつの時代の話をしてるんだか。
>人口減、高齢化社会が進むため、外資と外人を受け入れる事を前提としているのです。
どう前提になってるんだか。
俺には別の問題に思えるが。
製造業なんてどうせ年中忙しいし、派遣の必要ないし
591 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:28:50 ID:0bGjAEZU0
>派遣企業のピンハネを低くする感じでは駄目なのか 少しでも人件費を減らしたい企業は、 企業内派遣制度をつくり正社員を派遣社員化してきたからな。 ピンハネ、つまり支払った給与の戻り利益w
592 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:29:01 ID:wuRDBWrZ0
30超えた私としてはこんなことはいいんで 安楽死を合法化してほしいです。。。トホホ
これって確か、テレビや放送業界は例外って言う奴だろ? ふざけてるよな
594 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:29:33 ID:tOwBFpGf0
貸金業法の改正(改悪)で、無担保で借りられる金額が年収の三分の一までと なるアルヨ。 非正規で借金しながら繋いできた人や、現在も借金しながら繋いでいる人が 大勢破綻するアルヨ。 自民党(経団連)は闇金に儲けさせるつもりアルカ? 貧乏人を虐殺する気 アルカ? 路頭に迷った非正規が窃盗団に流れ続けているアル。竹中は、1円起業すれば いいと言ったらしいアルヨ。 今年は自殺と犯罪が激増するアル。今年を境に社会は大きく変わるアルヨ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ /\ヽ / 从从 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ (⌒) 悪魔超人 ノ ~.レ-r┐ 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、 〈 ̄ `-Lλ_レ  ̄`ー‐---‐′
そうだね。 派遣を無くせば派遣切りは無くなるね。 期間工でも契約社員でも、契約を更新しないだけで結局路頭に迷ってるがね。
596 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:30:08 ID:7yARjncq0
この法案が成立すると、電機・自動車など製造業はもう国内では競争力を保てないね。 残念ながら国外で生産するしかあるまい。
>>592 無理しなくてもいいんだよ、本当に辛かったらやめちゃえば楽になれる。
>>554 2%にすれば良いじゃん。
これが数十%とかなら、さすがに問題だとは思うけどね
599 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:31:38 ID:iXBQoR880
製造業が海外で何でも出来ると思ってるとしたら 物を知らないにもほどがある。 日本の中小の部品メーカーの製品品質、わかってるのかな。 とても海外ですぐ製造できるレベルじゃないよ。
600 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:32:32 ID:XI9lGDNd0
製造業への派遣をごり押ししてお願いしてたのって派遣会社 なんだよな
601 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:33:03 ID:pvBe8Gb60
>>596 国外いってほしい。
本社もすべて消えてほしいアルヨ!
いずれにせよ国民には悪事ばかりで恩恵なし
>>596 自動車なんかどっちにしろ売れてないだろ
>>599 素材系なら日本限定になるけど、クルマや家電といった川下は海外でも出来るのが現実。製造業だからと何でも日本が
強いという時代は終わってる。
604 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:33:33 ID:XXidRFLP0
派遣会社ざまあですね ピン撥ね業者は潰れちまえよ
605 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:33:40 ID:wuRDBWrZ0
606 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:33:41 ID:tOwBFpGf0
最近の公明党(アルゴス殺しの創価学会)の実績:
・届かなかった地域振興券。盗まれまくり?定額減税の方がマシと
さんざん叩かれた。(1999年)
・労働者派遣法改悪(製造業の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など) (2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、製造業への派遣を解禁!(2004年)
・裁判員制度導入決定 暴力団や集団ストーカー団が大儲け予定
闇の圧力で機能しない予定 犯罪者の天国になる予定(2004年)
→『根古田観音丘殺人事件』では、集団ストーカーの主婦3名が殺されている。ググって頂きたい。
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、研修医制度医療改革を断行!(2004年)
現在の医師不足の原因と言われている。
・2004年の新大綱、中期防衛力整備計画時に射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
公明党の反発により見送られている。日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が
巡航ミサイルを保有している。
・労働者派遣法改悪(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)(2006年)
・財務、財務 池田大作先生の名誉学術称号220個到達を記念し、衛星中継(2007年10月8日)
・IMFに10兆円捨てる(2008年)
・クラスター型兵器の全廃を決め、自衛隊の主力装備(MLRS:多連装ロケット弾発射機)を
鉄屑にした 廃棄費用6000億円以上?(2008年)
・DNA検査なしの国籍法可決。自己申告と写真があればOK 中国の属国化決定?(2008年)
・自己満足の定額給付金2兆円(2009年) 3年後には年間35万円の増税?
ソース:
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
607 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:33:43 ID:iUcBk+yh0
残る企業もあるだろうし、出て行く企業もあるだろ。 ひどい状況になれば保護主義を取って、国内産業を保護すればいいよ。
これで政権交代確実だな。
>>595 >期間工でも契約社員でも、契約を更新しないだけで結局路頭に迷ってるがね。
これは仕方ないよ。派遣でも同じことだし。
派遣と違くなるのは
メリット 給与が上がる(おそらく20%前後)
デメリット 広域募集がなくなる
さしあたって、こんなとこ
610 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:35:01 ID:yZ5PSvf10
>>599 精密さを要求されるものは日本人じゃないと作れないらしいな
ある町工場の社長さんがそんな事言っていたな
日本人的な几帳面さ細やかさ勤勉さが無いと良い部品は作れないとか…
>>582 そうか・・・俺は原価計算とか開示資料とか作って来たんだ・・・
設備投資の利益リターン率分析したりと管理会計的なスキルが強い
出納とか税務みたいなのは、あんまり詳しくないなぁ
>>584 ところが会社が傾いてボーナス0、残業代0で年収300万円程度になってしまい
生活の為に転職せざるを得ない状態に・・・
>>500 40万人を20万人にすればいいじゃん。
過剰雇用って、仕事が無いなら仕方ないけど
実際は仕事はある訳で
そしたら、役員報酬なり,株主への還元を
まずは減らすべきでしょ。
って話なだけで
それをせずに内部留保を増やして
人員削減を強行するのは順番が間違ってる。って思いますが。
>>603 アッセンブリは出来るかもしれないが
それ以前のものは出来ないぞ
装置産業は出来るかもしれないが
614 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:35:19 ID:nGxCancH0
製造業で食っていくんじゃなくて、他の方策考えないとね。 製造業では若い奴がバカをみるだけだ。
615 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:35:21 ID:LYfE8gRl0
オレは関西人やけど日本を貶めようとする大陸人には徹底抗戦したる ただ、まともな野党を望み続けて絶望しとるんや アホちゃうんか民主党とマスコミ お前らがおかし過ぎるから自民党政権が続いとんやろドアホ ホンマコイツらをなんとかせなあかんやろ 政権交代の前にカルトマスコミをなんとかせなあかんやろ
>599 90年代の円高の時に懲りたから、滅多に外を主軸にはしないだろうな。 投資分を回収できない上、技術も持っていかれたんじゃたまらないし。 円高の損を吸収する意味でも派遣使ってる訳で、 結局、全て90年代の不況対策で繋がってるんだよね。
617 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:36:11 ID:jsmB+5jn0
>>595 どちらにしても切られるなら、派遣社員よりピンハネされず
福利厚生が少しは良い期間工や契約社員のほうがマシ。
618 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:36:11 ID:tOwBFpGf0
鴻池の精液と愛液は、自民党(経団連)に大打撃アル!
国液詐欺(国益詐欺?)で愚民を騙すアルヨ!!
キーワードは国液アル。一体何が国液なのか、自民党(経団連)と
公明党(アルゴス殺しの創価学会)に決めて頂くアルヨ! 負け組は
国液のために死ぬべきアル!!
御用学者も御用評論家も御用コメンテーターも御用アナウンサーも
集合するアル。世論誘導の作戦を授けるアルヨ!
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / 从从
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ
(⌒)
悪魔超人 ノ ~.レ-r┐
田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
〈 ̄ `-Lλ_レ
 ̄`ー‐---‐′
619 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:36:20 ID:0bGjAEZU0
派遣制度があるなしにかかわらず、二流以下の製造業はもう競争力を失っているよ。 低賃金化だけに救いを求めても無駄な時代を向かえようとしている。
620 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:36:24 ID:wuRDBWrZ0
派遣会社がピンはねする分を期間工の教育費に回せないものかのう。
ピンハネ規制だったら経済界も評価しただろうにな
>>609 あと採用人数も減って正社員の採用並みの競争になる。すでに事務系の派遣なんか正社員並の採用競争になってる。
既出かもしれんが、派遣禁止とかじゃなくて ピンハネ率をどうにかしろってのが、実際派遣で働いてる人の声なんだが 何で禁止とかになるのかなぁ・・
624 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:36:57 ID:C7zu0NpH0
>>596 派遣の人件費は決して安くない。派遣会社が4割以上ピンハネしてるから
労働者に渡る金額が安いだけだ。
ま、派遣会社がピンハネだけしといて、責任を全く負わない事が第一の問題。
派遣労働者を使ってた企業が、クーリング期間などと称して派遣法を踏みにじっているのが
第二の問題。
日本はレイオフ制度などが充実してないから変な方向に流れてるだけで、
派遣を禁止にしてもレイオフ制度とセーフティネットの充実の方向に進めば
どうという問題ではないはずだがね。
625 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:37:37 ID:jyz7Xl8G0
>>617 その分間口が狭まって、今以上に路頭に迷う人間が出てくるんじゃない?
626 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:37:49 ID:dMrHPrBDO
日本の製造業は無駄に高品質にしようとするとこが特徴らしい 図面道理にしないで図面以上にしようとするおかげで値段が高騰するのがネックだとか
派遣切りにあった人がやくざになったり、やくざとは異質なマフィア組織作ったり なんて話は不思議と聞かないな。貧しいイタリアやアイルランドの移民がマフィア化した1930年代の 大恐慌の時代のアメリカよりかはまだマシなのかもしれん。
628 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:37:53 ID:/88VYObp0
>>595 >期間工でも契約社員でも、契約を更新しないだけで結局路頭に迷ってるがね。
派遣社員は契約更新しないと次の職場にいくぞ
しかも、派遣を狙っているのは1社じゃない
スゲー技術者だから手放したくない
629 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:38:04 ID:nLo9tWjI0
>>610 そんな所は派遣で大量採用とかしないだろ。
>>575 ワロタwww
こんなのソースと呼べない。
一体どの企業を対象にしたのか、そこからだろwww
大企業と言っているだけでそこに何社が含まれているか全く根拠がない。
恣意的に企業数を変えた可能性もある。
本当に比べるなら一社あたりの内部留保の金額だろwww
631 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:38:25 ID:tOwBFpGf0
>>622 それ程の競争にはならないと思うよ
コスト面から広域募集は採算が合わないからやらないし
募集範囲が地元と周辺地域に限定されるから、応募人数もその分減る
633 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:39:02 ID:d8fXoGA80
直接雇用じゃ意味がない 諸外国並みに「終身雇用」を義務づけろ
634 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:39:52 ID:GWI7cgH90
>>623 それさえも反対してるんだよ派遣業界は
だからより厳しいのを出すのは当然だろう
635 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:39:55 ID:wuRDBWrZ0
>>627 でも自殺に向かって事はないか?
それもまた悲劇だと思うが。。。
637 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:40:41 ID:MBzU4xrdO
絶対民主に投票する
638 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:40:49 ID:0bGjAEZU0
製造業への派遣を原則禁止は企業の生き残り方法を別な視点で考える ちょうど良い機会になるだろ。 何時までもだらだらと歪んだ制度に頼っていても、それは指をくわえて 眺めている姿と同じだよ。
>>612 >実際は仕事はある訳で
ないから切るのwww
640 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:41:23 ID:jyz7Xl8G0
641 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:41:32 ID:Pq0RQrtO0
この法案は解散までに、なんとか衆議院で一度採決してみてほしい。 公明がどういう態度に出るか、自民から造反議員が出ないか、知りたい。
642 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:41:43 ID:d8fXoGA80
まだアルバイトも直接雇用ですの逃げ道のこしてるのか? 韓国や中国でさえ非正規の正規雇用義務(定年まで解雇できず、会社倒産時は資本関係のあるところで引き継ぐ義務=計画倒産でまとめて切り捨て不可)があるのに日本は中国以下の未開国家だわ
>>612 仕事?資格が無いスキルがないのに何をさせるの?正社員の現場社員なら機械のメンテや
改造と言う仕事があるけど単純作業しかできないような非正規はいるだけムダ必要ないぞ。メンテや改造なんてのは
専門のスタッフのいる下請け使うし。派遣でもそういうスキルがある人は派遣切りのときに他の製造業が
中途で正社員にしてる。
>それをせずに内部留保を増やして
残念ながら赤字や減益で其の穴埋めのため内部留保は激減中です。
>人員削減を強行するのは順番が間違ってる。って思いますが。
製造業は製造原価という至上命題がありますので生産高や販売が維持できない以上
人件費などの固定費の大幅減は避けて通れない。
644 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:42:46 ID:63vjpo7M0
>611 製品の原価計算とか利益率は、設計や営業でも出すからねぇ 工数ごとに利益率出さないと、開発費、価格設定、販売ノルマは割り出せない。 開発や営業は、マクロでそれを見られる訳じゃないけど、大体、分かるわな。 何処かに社員の知らない無駄な出費がない限りw だから税務と出納が経理の本質だと思うよ。それ以外は数字を間接的に見るだけだもの。
646 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:43:12 ID:tOwBFpGf0
>627 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:37:51 ID:b4U3kdNE0 > 派遣切りにあった人がやくざになったり、やくざとは異質なマフィア組織作ったり >なんて話は不思議と聞かないな。貧しいイタリアやアイルランドの移民がマフィア化した1930年代の >大恐慌の時代のアメリカよりかはまだマシなのかもしれん。 あなたが知らないだけ。ヤクザのパシリにされているらしい。 現在のヤクザのシノギは、非正規などから流れてくる犯罪歴のない人間を参加させないと 成り立たないらしいよ。
647 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:43:33 ID:GWI7cgH90
>>641 登録型派遣解禁したの当時の厚生省の坂口じゃなかったっけ?
つまり公明党
>>636 ああ、それなら企業数水増しタイプwwwww
そのあたりの時期はだいぶ増資しているし
株式分割なども積極的な時期だったので資本金10億でいうならだいぶ企業数が増えている。
>>611 >ところが会社が傾いてボーナス0、残業代0で年収300万円程度になってしまい
>生活の為に転職せざるを得ない状態に・・・
いずこも同じかぁ。300じゃ生活のために転職ってのも仕方ないかも。
うちも残業0(全部サービスw)でボーナス半分なったからなぁ。
でも、この不況だと年収アップできるかは
かなり難しいかも。
650 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:43:55 ID:jyz7Xl8G0
>>644 終身雇用なら雀の涙の給料でOKってことか?
651 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:43:58 ID:LYfE8gRl0
田舎もんはえげつないマスコミの正体を解っとらん テレビが唯一の情報源で難しい話しは聞けへんやん どんだけ低能やねん田舎もんが あんたらの子息が派遣で働いとるんとちゃうのん? 岩手も新潟も長野も山梨も群馬も大分も和歌山も沖縄も北海道も・・・箱もの?道路?ダム? あれ?全国やがな・・・なんじゃこりゃぁあああ
652 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:44:00 ID:jsmB+5jn0
>>627 オレオレ詐欺や振り込め詐欺をやっているのがいるらしい。
653 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:44:22 ID:pvBe8Gb60
政府が大好きな 「 原則 」 。 つまり罰則はないだろ。ベストエフォート。 企業はやり放題。いつものようにあってないような規定。 このトリックで若者がどれだけ未来を奪われたか。。。
654 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:44:34 ID:nGxCancH0
別に派遣を切られるのはかまわんが、納得できる仕事がなければ、税金にしゃぶりつく だけだよ?こちとらボランティアじゃないんだから、利用できるものならなんでも利用してやるさ。 働かないなら死ね、とか冗談ではない。死ぬくらいなら他人から奪ってでも生きるよ、俺は。 そこまで甘くはない。
655 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:44:35 ID:rq0TK0Xo0
結果予想↓ 2割:直接雇用(正社員) 4割:派遣以外の非正規雇用(請負とか) 4割:海外流出 2割の勝ち組以外はあんまり意味なくないか? まあ縦しんば正社員雇用の割合が増えたとしても、流石に今まで派遣で働いてた5割が正社員になれるとは思えないんだが。 企業も雇うとは思わないし。
656 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:45:07 ID:63vjpo7M0
>>650 とうぜん正規の賃金
それでつぶれるならそれまでの企業と言うこと
当然のことだぜ?
657 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:45:20 ID:yZ5PSvf10
>>629 ある意味良いように利用されているだけかもね
技術力のある町工場と言っても決して儲かっているわけじゃないから
欧米が部品の製造を切り捨てたのも儲からないからじゃないのかな?
日本人おだてて作らせたほうが安く上がるし、とか考えていそう
製造業には厳しいだろうけど派遣業界はこれで潰れるな、 もともと規制が掛かってたのを小泉がバカな事をしただけで 元に戻ると思えばいいんだよ、日本は狂ってる
659 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:46:53 ID:tOwBFpGf0
2007年8月24日 闇サイト殺人事件 被害者の磯谷利恵さんは創価と言われている。 派遣労働者なのにコツコツ800万円貯金したとも言われている。 2008年5月2日 豊田市女子高生殺人事件発生(未解決) 自動車工場で使われる特殊なテープが犯行に使われた。 2009年5月1日午後1時ころから5月2日午後0時30分ころまでの間 蟹江殺人事件(未解決) 犯行には自動車工場で使われる特殊なスパナが使用された。 まずは利恵さんの冥福をお祈りいたします。 裏社会は怖ろしいよ。残される家族の面倒をみる約束をして 不治の病に冒された人を犯人として自首させたり、死刑が既に 確定して獄中にいる人に残される家族の面倒をみる約束をして 余罪として罪をかぶらせたりするらしいよ。 この3人は本当に犯人なのかな??? 派遣社員が徒党を組んで組織を乱すと、見せしめに消される人が出ると 小生は睨んでいるんだよね…。この事件は東京電力のOLが殺された 事件に似ているとピンときたよ。 闇サイトで知り合った3人がたまたま利恵さんを殺したという自供が 怪しいよ。違和感ありまくりだと思わないかね? この事件には、大組織の深い闇があると見たね。
660 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:47:08 ID:pvBe8Gb60
>>655 それだ!
それでいいじゃん。いいことだろ?
直接雇用では破綻するビジネスモデルなんだし。
こんびに・マックみたいな会社だろ?
>>632 採用人数が極小になれば広域採用でなくても激戦になりますな。企業側も直接雇用する以上
資格がある人など採用を厳選するだろうから。
>>613 ところが素材系のものでさえ中国は作り始めてるんですよ。カーボン系なんかすでに中国製の
ものが日本でも多数出回ってる。日本でも鉄鋼や造船なんか日本製品しか使わない純血主義だったのが
近年、中国製を大量に使い出した。理由は品質は日本製に比べて悪いが製造原価を大幅に減らせる
からな。
662 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:48:05 ID:gEELdAjv0
自民層化に不利なスレにしては、伸びてるほうだなw
663 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:48:17 ID:8GSu7XJ40
>>648 >そのあたりの時期はだいぶ増資しているし
ということを証明するソースを出さないとw
>>651 せめて、書き言葉では方言だすな、この地方都市もんwww
>>643 いやいや。大手製造業に限れば
必ずしも減ってるとは言えない。
確かに、何の仕事ができるか。って話はあるが
それはある程度は教育の問題で
正社員には、教育を受けさせてきた訳でさ
スキルが無いから仕事できないって
いくら即戦力とは言えど
新卒にスキルなんか求める業界なんか、少ないでしょ。
製造原価削減と言いつつ
年功序列型の賃金には手を入れてないから
結局は若年層が、その負担を全部負ってる訳でしょうが。
666 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:49:08 ID:l/5FwbmuO
製造業は正社員のみになるの?
667 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:49:10 ID:jyz7Xl8G0
>>656 だから契約時の給料が雀の涙になるんじゃないか?と言ってるんだよ。
今は正規社員ですら安泰じゃないんだぜ?
668 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:49:24 ID:GWI7cgH90
33歳までの若者の半分が非正規社員と言われてるからな 若者の支持率もミンスに流れるかもね 大きな組織票になっちゃってるよ非正規社員も見過ごせない問題だろうね
ピンはねがなくなるのはいい事だけどな そもそも派遣会社が金をぼったくったから、こんな事になった
>658 もう技術系の派遣は潰れてるよ。 潰しが利かないワンアンドオンリーなおっさんの設計者が再就職できないし。 30年以上、技術者の派遣で喰ってたから、需要があっても、自分で紡ぐ力がない。 因みに食品系や樹脂の成型やってるような所で働いてる単純労働の派遣は 請負で残るわな。 この手の業界は、日本人の労働者が寄りつかない&製品の単価が上げられないけど、 ラインが止まったら、下層の連中が困る物ばかり作ってるしね。
あらゆる法をザル法に変えるミラクルワード:原則
偽装請負の罰則も強化しろ
正社員を多く抱えるという事は、商売の好不調に関係なく固定的な 支出があるという事なので、企業にとって、リスク要因なのです。 派遣なら、商売の好不調に合わせて、増やしたり減らしたり出来るので、 正社員ほどのリスク要因にはならない。
674 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:50:19 ID:SQKWWtkr0
今更・・・
海外に工場移せば人件コストと輸出コスト削減のメリットはあるが、デメリットも大きいな 技術漏洩の恐れはあるし、最新技術だけは国内で開発してるし、漏洩リスクの高い中国韓国へは旧技術しか出していない すぐに機械を置けるとも限らないしね そして現地の人間を雇ってもすぐに日本の技術を覚えられる知能があるかどうか、習得させるまでの期間だけで大幅にコストが膨らむ、 さらに習得したてで経験地が低いから不良を出す件数も増える 製造派遣が規制されたところで一丸に海外へ出て行くとは限らんよ。 それに来年から中国は技術盗みます政策が始まるし、余計に。
676 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:50:26 ID:8GSu7XJ40
>>667 >だから契約時の給料が雀の涙になるんじゃないか?と言ってるんだよ。
需給を越えてそうなればいいねw
他で仕事できるようなスキルも無く どうするんだろね
678 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:50:53 ID:uVwWHNMgO
海外を含めて何処へでも転勤できる人材以外はみんなパートとかになっちゃうかもね 流動化するのは雇用じゃなく勤務地って感じ
>661 カーボンってオートクレープあれば、製品に関してはアホでも作れるからな。 大事なのはコストと性能だけど、シビアに詰めなくて良い物なら、中国産で足りる。
680 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:13 ID:wuRDBWrZ0
>>651 わかってないのは都市部の人間かもよ、郵政選挙で地方は
自民それほど強くなかった。小泉だまされたのは都市浮動票だし
(東京がその典型)参議院の逆転も地方で民主大勝が原動力になった
私は都市部だけど最近は地域格差で痛い目にあった地方の人間の
ほうが結構わかっているのではないかと思う。
681 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:18 ID:tOwBFpGf0
【社会】「これまでありがとう」 派遣会社を解雇された男性(27)、駅ホームから特急に飛び込み自殺…埼玉★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233393929/l50 ☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 定額給付金の2兆円があれば、空母を20隻
lミ{ ニ == 二 lミ| 建造できる。ダボス会議の1兆5000億円が
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ あれば空母を15隻、IMFへの10兆円があれば
{t! ィ・= r・=, !3l 空母が100隻建造できるんだ。世界の麻生と
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 呼んでもらおうか?
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 俺もやばかった。
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 捜査本部解散!警察お疲れ!
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! ホテルで一杯やってくれ!!
/| ' /) | \ | \
麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)
過去にIMF経由で貸し付けて返して貰ったおカネは、政府のどの勘定に入ったの???
返して貰った事なんて一度もないんじゃない??? IMF(沈む船?)に追加で出資する事は、IMF経由で
おカネを 貸す事とイコールじゃないでしょう??? 自民党は嘘ばかり垂れ流していないかな?
この10兆円は、『くれてやった戻ってこないおカネ』じゃないの??? 記者さんは調べてみて!!!
682 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:20 ID:i2ynD8IM0
派遣業者が潰れればそれでいい
683 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:29 ID:C7zu0NpH0
>>669 いや、ピンハネしてたって、派遣先に切られた奴の次の派遣先を探すとか、
休業中いくばくかの補償をするとか、それぐらいすりゃいいんだけどな。
派遣会社って本気でピンハネだけしてるんだもんな。
でもってマスコミも派遣会社持ってるから、派遣会社は誰も叩かないし、
情弱な派遣労働者も派遣会社が悪いとは露ほども思わないというw
小泉改革の素晴らしい成果。
684 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:47 ID:7yARjncq0
>>657 >欧米が部品の製造を切り捨てたのも儲からないからじゃないのかな?
その通り。技術があってもペイしないんだよ。
技術マニアは、技術があれば必ず売れると考えるが、それが商品として
売れるかは別。
欧米はとっくに製造業なんて見切りつけて、別の産業に人材シフトしてるね。
685 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:51:50 ID:LYfE8gRl0
東日本の実体を嫌という程知る関西人が一言 お前らこそアホやろ 子馬鹿にしとらんとちゃんと聞けや なんや、特に優秀なチョン公かいやw コイツら誰に洗脳されとるんやろ???
>>648 いや。それこそソース出せよ。
具体的な企業数を上げてくれ
687 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:52:06 ID:ikDRnELGO
実際に製造業が派遣会社に支払ってる賃金って、自分たちで 直接雇用するよりも高い金額なんだってことを知らない人が 多すぎる
>>666 派遣を通さず、直接雇用のバイトになるんじゃないの
全員正社員は無理だよ
690 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:52:30 ID:goEylEneO
企業が短期で直接雇用を繰り返すだけにならんのか
691 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:52:44 ID:fpA+AzbY0
製造業にトドメ刺す気かw
692 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:52:47 ID:+GzpeFVF0
>>578 >小泉改悪を民主党が正してくれる
まだこんなこと言ってるバカが多いんだよね。
竹中は製造業の空洞化を避けながら競争力を維持するため、なんとか労基法を改正して
正社員の既得権(容易なことでは降格・減給・解雇できない)を減らそうと考えていた。
しかし野党や族議員連中から猛反撃にあい、結局派遣業法の改正という折衷策を呑まされざるを得なかった。
そのお陰でこの格差社会があらわれたというのに、今さら派遣業法の改正まで無かったことにさせ、何とかなると思ってるのかね?
実は各種(正社員の)労組が支持母体の野党こそが、正社員VS派遣格差の元凶。
それに気づかない限り、もう企業はひたすら現地生産化をすすめて、景気が良くなっても国内では空洞化していくだけのことでしょ。
これまでは「正社員VS派遣労働者」の格差だったのが、派遣が禁止されることで「正社員VS浮浪or失業者」という格差になるだけのことですな。
哀れ…。
693 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:53:52 ID:ZmZYw8rR0
製造業で専門的な知識、技術を必要としない業務って 刺身の上にタンポポのせる仕事とか? パートやアルバイトまで含めた総合的な社会保障制度の見直しまでは 結局期待できないんだろうな 小泉以前に戻るだけ
694 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:53:59 ID:CZegWj320
>>684 で製造業以外の有望な産業とは何?
グリーン産業もIT産業も製造業だぞw
>>655 こうじゃないかな?
6割:直接雇用(契約社員・期間社員・パート・アルバイト)
給与は20〜25%増。
募集は基本的に地元・地域限定。広域募集は行わない。
この関係で、寮を設けないあるいは入寮者は限定する。
4割:請負
給与は同水準(競争で若干は高くなるか?)。
広域募集。
寮あり。
こんな感じだろう。
696 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:54:03 ID:jum6z41M0
これって底辺から職を奪うことになるだろ ネトウヨが必死になるのもしかたない 死活問題だからネトウヨがんばれ
697 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:54:43 ID:C7zu0NpH0
別に派遣が禁止されたら、期間工だのアルバイトだので同じようにやるだけ。 派遣の人件費は、決して安くない。派遣会社がピンハネするから安く見えるだけ。 派遣会社が、ピンハネした分に相応の責任を果たさないのが問題。 クーリング期間とかほざいてる企業も問題ではあるが。 で、マスコミは自分たちも派遣会社を持ってるから、決して派遣会社は叩かないよなw
698 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:54:50 ID:63vjpo7M0
>>667 それでいいんだよ
実体経済や物価も再配分した所得額に併せて下がるらな。
競争力や所得が下がるという言い分をするやつは、現時点で私腹をこやしているから構造を変えたくない腐った連中の言うことだから
そこからどうにかしてゆくのが国の仕事だわ
699 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:55:07 ID:SQKWWtkr0
>要綱によると、3年以内に、専門的な知識、技術を必要とする業務を政令で定め、これらへの派遣は >認める一方で製造業への派遣を禁止する。 この時点で骨抜きになりそうなんだが マジで今更な法だな、十分儲けた派遣屋はすでに会社をたたみ始めてる。 派遣法改正から7年経って、今まで雇われていた奴等はこのまま非正規雇用で切捨てかよ 戦後最大の好景気とか大騒ぎしてた2年前にこれを実施すれば、まだ企業側に余力があり 救われてた奴等も多かったろうに・・・
700 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:55:13 ID:kbMIUZR90
自民支持者で、民主死ねと思ってるが、 この件だけは野党ががんばれ。 次は事務系派遣も禁止しろ。 自民支持者だが、人材派遣自体に反対してる。
701 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:55:30 ID:tOwBFpGf0
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\ |;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \ /⌒ヽリ──| ・ ・ | | ( | )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,, ヽ \ ー ノ < 奴隷制導入と国籍法で俺もやばかった。 | ノ \____/ | 捜査本部解散! 警察お疲れ! ∧ トェェェイ ./ | 先日、陛下から最高位の勲章を頂戴しました。 /\ヽ / \_________________ / \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ / 勲章 / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /| / // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| 日本経●連名誉会長
>>688 どうせ労働者にはピンはねされるんだから、関係ないよ
自分がバイトに行った工場
直接雇用と派遣がいたけど、時給変わらん
なら企業だって、派遣会社に払った分、損してる事になるわな
703 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:55:40 ID:GWI7cgH90
期間社員とかで直接雇用になるわけだよ つまり派遣企業にまかせて簡単に辞めさせてたような責任逃れはできなくなる 契約期間以内にも平気で辞めさせれてた今の派遣業界がいかに醜かったかってこと
704 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:55:51 ID:jsmB+5jn0
>>690 それでも派遣よりはマシ。
悪質であれば企業名が報道される。
705 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:56:00 ID:gEELdAjv0
>>696 最下層民は偽装請負で生きていけるからなあww
706 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:56:04 ID:m3jpVI2s0
んー、労働最低賃金引き上げて欲しい。 仕事したいと思ってる人が普通に暮らせるくらいに。 実情に合ってるかといえば、そうじゃないと思うけど。
707 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:56:10 ID:ikDRnELGO
やっぱり民主だな
>>688 厚生年金、保険、雇用問題なんかのリスクを考えてだろ。
流石に大企業が知らないなんてことは無いと思うぞ。
>684 製造技術とセットで必要な生産技術がないからペイしないんだよ。 もっとも製造技術で日本に勝ってる国もそうないんだけどね。 それに製造業は、大量の人を、質を問わず就労させられる訳で、 製造業を切って金融立国目指した某イギリスとか、 アメリカは低いレベルの労働者の就職先が無くて困ってるわな。 或る意味、日本よりも国家存亡の危機だよ。 選り好みできないくらい就職先がないんだし。
710 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:57:35 ID:nGxCancH0
>>692 ILOの基準に従えば良い。
日本の正社員はたしかに恵まれすぎ。
711 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:57:40 ID:wuRDBWrZ0
>>693 その辺に一番熱心なのが田中康夫なんだが勢力が小さすぎるんだよな。
まあ自民以外ならどこでもいいって方は 比例だけでも 新党日本 を
よろしく。
>>702 だからそのピンハネが良くないって思ってるんだけど
即戦力になるし、即人数の確保ができるのが売りで営業しておいて、
実際に仕事がなくなったら客である企業を責める
派遣会社は糞だ
713 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:57:48 ID:LYfE8gRl0
>>664 標準語で丁寧に説明しても理解してもらえないからさ・・・
もうええやろ
おれはどうせ田舎に住むんやったら西日本に住みたい
それだけじゃい
714 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:57:50 ID:7yARjncq0
>>692 まったくそのとおりだね。
労組、労働法による過剰な正規雇用保護が、今の格差社会の元凶。
そして、雇用改革の行き詰まりは年金・社会保障制度の行き詰まりすべてに直結してるね。
>>665 >確かに、何の仕事ができるか。って話はあるが
>それはある程度は教育の問題で
教育受けさせるにも
*工業高校出身で学校成績は上位クラス
*電気や機械の資格を1〜2つは持ってる
*シーケンスなどの基礎知識がある
*溶接とか危険物取り扱いできる
というのが要件クリアしないと無理ですね。大手の製造業で正社員で雇われてる新卒の高卒って
最低これくらいの条件の下採用されてるので。何も資格がない派遣の人を採用しても教育のしようがない
安全教育もロクにできず事故でも起こされたら適わん。
>新卒にスキルなんか求める業界なんか、少ないでしょ。
製造業なんて大卒なんて求めてません。求めてるのは工業高校・高専・理系の工学系修士がメインで
文系なんて少しだけであとは必要としてない。
しかし、実際派遣会社に払う給料と派遣の貰ってる金額を知ると、派遣って損してるよなーって思っちゃう。 大体派遣が貰う給料の1.125倍位が派遣元に入ってる。 これはIT関連の派遣の場合だけどさ。
717 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:58:21 ID:tOwBFpGf0
小泉純一郎もやばかったと思うよ…。
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ You are fool trusted me -
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ He's done his bit of good
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 I played the grateful serf
川| -=・= ) /-=・=-- |||))ミミ彡 And thanked him like I should
彡) "''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 But when the house was still,
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ I got up in the night
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 Took the silver
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ Took my flight! ♪
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
http://jp.youtube.com/watch?v=VSBIqW07SLM (`・ω・´) There is no place for you to hide.
Wherever you may hide away, we swear to you,
we will be there!
ニートの俺はこれをやられると困る
719 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:58:23 ID:UNZv/yRn0
派遣禁止したら日雇いのバイトが増えるだけだろ
720 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:58:25 ID:5VXPEJKG0
また海外移転が増えるわけだ 勘弁してくれよ 忙しいのに
>>708 派遣に関係ない人が知らない人が多いって意味ね
722 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:58:58 ID:63vjpo7M0
>>715 現在そういう人間を派遣として入れてる時点でその言い分は通用せんぞ
723 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:59:04 ID:fPdoBQ6D0
直雇用で時給がよくて日払い週払いだったら派遣なんか誰もやらないって そこを何とかしないと犯罪に走ったり飢え死にする人が激増しそう
724 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:59:45 ID:kXC7IuvVO
やっと改案が出たか この4年間は地獄のような4年間だったな。 奴隷解放バンザイ
725 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:59:53 ID:e7Ob74LL0
やっぱとりあえず地方で農家(自給自足レベルで我慢しる)して、 農閑期に期間工として働きに来るのが一番良い循環なのかな。
726 :
名無しさん@十周年 :2009/06/22(月) 23:59:53 ID:b1CamjBT0
禁止でいいよ 正社員とたいして変わらん仕事してんのに ゴミのようにバンバン首切りやがって
>>712 いや、多分派遣会社の事も労働者は責めてると思うよ
それをマスゴミが一切報道しないだけでww
>>48 共産党に泣きついて生保もらってる
お前ら納税者には感謝しねぇ
ゴミ、だから
>>727 実際にまともな思考回路をもつやつは派遣会社を責めたと思う
それでもそういうやつらは表にでないんだよな…
あの時、一斉にマスコミが企業を叩いたのは以上だったと思う
732 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:01:40 ID:Z67Qn+Q30
こんなのが通ったら30代でずっと派遣やってた奴 ホームレスになるしかないぞマジで 若い頃は企業は派遣しか取らないから仕方なく派遣やり そして派遣法が禁止されて20代が正社員として採用され 30代はポイ捨て
733 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:01:53 ID:SQKWWtkr0
>>712 マジでおかしいよな近頃の風潮
企業は派遣というシステムを利用しただけで何の罪も無い
だが、派遣屋は散々労働者からピンはねしまくって仕事が無くなったら捨ててるんだろ
何でこいつらが攻められないの?
734 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:02:14 ID:jyz7Xl8G0
>>698 今の経済状況や物価で生活が成り立ってない連中も多くいる。
そういった人がさらに増えるんじゃないか?
735 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:02:23 ID:h5aN7LUt0
製造は派遣はいいこと無いよ 労災隠しがひどいよ 友人は指が無くなったよ
736 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:02:26 ID:2JARj5M20
実は今本当に派遣を禁止にしなきゃいけないのは図書館の司書。 今の図書館は民間からの派遣がほとんどで、彼女たちは「本に囲まれて仕事したい」というレベルがほとんどで選書の専門的知識がない。 だから今の市町村立図書館はベストセラーと児童書ばかりで、専門的な調べものをしようとしても専門書がほとんどない。
>>722 そりゃ高卒で採用に応募しなかったからでしょうちに。あるいはその人のコミュ能力に問題がありと面接で看做されたか。
>>722 で挙げた条件でそこから面接で採用するからね。そういう能力がありながら派遣で漏れてるなら中途採用に応募すれば
いいだけだ。
738 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:02:42 ID:7yARjncq0
>>709 アメリカのオールド製造業は60年代から労働者の過剰な保護をやらかして失敗した。
日本はその轍を踏まないために、製造業の派遣は必要なんだよ。
739 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:03:00 ID:3p59/bzcO
経団連と仲良しの民主党の言うことは信じない。 自民党とケツのアナは同じ。
740 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:03:07 ID:LYfE8gRl0
信州も関東も東北もえげつない よう解らんけど上野から北は東ベルリンみたいやわ
>>716 企業がすべて正社員を雇うような事になったら企業は倒産する
本来、派遣会社が、ここまでひどいピンはねしなきゃ、起こらなかった騒動だろうよ
人買い仕事って、チョンややくざが多いんだろう
こいつらが中に入ったから、企業も責められて迷惑、こいつらがゴミ
742 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:03:44 ID:LM4yj2JU0
>>732 これはもう始まっていて、30代後半が今すごいことになってる。
暴動起こりそうですな。
つまり秩序が壊れ、金持ちが殺されるみたいな、かの国のようになるのか?
>>738 過剰な保護をする必要はないが、派遣も必要ではない
744 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:03:55 ID:nGxCancH0
多くの企業では人件費の高すぎる正社員の代替として、派遣とか契約使っているの
に、派遣契約が正社員より能力劣るなら、代替になるわけないだろ。
でも実際には更新して何度も使っているわけで。
>>715 の理屈は通用するわけが無い。
採用試験などの論より結果がすべてだよ。
>723 製品の付加価値に賞味期限があるのに、 自分のスキルや付加価値に賞味期限がないと思える方が不思議なんだよね。 年齢不問、現中型免許使った深夜のルート配送でも月30万円にはなるんだし、 喰うだけなら、維持できるだろ。 そんなトラックの運転手だって、美味しい仕事は要経験・要大型・要牽引プラスαの資格や経験が必要な訳で、 その業界や企業に居続けるのに、意味や目的もないのにしがみつける訳がないわな。
746 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:04:04 ID:Pq0RQrtO0
>>651 >>680 >>680 の言う通り。自公は地方の小選挙区で民主に惨敗する。
すでに一昨年の参院戦がそうなっていた。
かつて自民は地方で憎らしいほど強かった。
保守王国なんて言われた県がいくつもあった。
が、今や自民は地方の敵みたいになってしまっている。
かつての自民の支持基盤たる保守層は
農業 医療 郵政 土建 公務員
だった。
しかし小泉構造改革の結果、上記の人たちは自公政治に何のメリットもなかったことに気づいている。
747 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:04:05 ID:bv3zESbK0
>企業が短期で直接雇用を繰り返すだけにならんのか そんなところに人は多く集まらないだろ。 若者が「俺は正社員で就職するぞ」と思うようにさせることが大切なんだけど、 一見正社員と変わらないような派遣を彼らの前に用意するから、世の中おかしくなる。
748 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:04:06 ID:JUIo/xyZ0
うーん、奴隷と乞食のどっちが幸せだろう。
749 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:04:27 ID:lDeThAgO0
高級品用途のコンデンサ1個でも国内では採算合わなくなってきたよなぁ・・・・ 製造原価1個3円行くかどうかってのもあるのに、ほんと無茶苦茶だわ 部品作ってるところなんて、1個数銭とかの世界だぜ・・・・ 派遣使えないんじゃ海外行くんだろうな、中小零細も
750 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:05:32 ID:tOwBFpGf0
非正規層は退職金も家もないから、70歳まで生きる事ができたら その先は国民年金だけで生きていく事になります。 現在の国民年金支給額は、一人あたり月に7万円?6万数千円です。 ここから、家賃や消費税を払うのです。 ここから、それまでの借金を払うのです。 理解していますか???
お前らの願いが叶いそうじゃないか。もっと喜んだらどうだ? あれだけ製造業への派遣を批判したんだから、当然賛成なんだろ?
今更派遣禁止したところで、さらに不安定なバイトになるだけだが・・
753 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:05:55 ID:UjG9VIS60
>>736 日本人はサービス業に金払わんのよ。
介護とかもそう。
目に見えづらい商品には金払わず、サービスはタダだと思ってる。
754 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:06:27 ID:GWI7cgH90
闇金と一緒だよ やりすぎたんだよ派遣業界は 闇金の最後の断末魔と派遣業者はよく似てるよ 規制の流れは止められないだろうね 正義に反するものは規制されるよ
>>744 うちみたいに派遣はいれず正社員だけでやってるところでは十分成り立ちますよ。
派遣なんかそもそも安全教育が疎かになるから危なくてとても現場作業なんかに投入できないので。
切られた派遣もうちに中途で受けにくればいいよ。ただし
>>715 のような前提が無いと
書類選考落ちだが
>>713 まちBBSでお前の地元の街で、今みたいな方言丸出しのカキコしてみろよ?w
読みにくいってブーイング起こると思うぜ? お前自身、実は読みにくいだろ?関西弁の文はw
>>688 企業と派遣会社の契約、時給2700円
派遣会社が派遣社員に払う給料、時給1300円
これには心底バカを見た
758 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:07:36 ID:p57VoZhO0
東ベルリンどころか中国とか朝鮮みたいやな 徹底的に見下して特に優秀とかやもんなw ホンでイキナリ無茶しよるやろ ホンマ理解できんわ ありゃなんじゃ???
>>741 製造業でいうと、もともとは季節工が多かったんだよ
これの仕事を横取りしたのが派遣業だ
季節工って年に数カ月だけだけど、何年も同じ企業にきてくれる
人が多いから、技術も安定してるし、企業側も重宝してた
ただ、どうしても農業のオフシーズンなどに限られるので、その
穴を埋めるのに営業やって入り込んできたのが派遣会社
季節工の仕事を奪ったのも事実
760 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:07:42 ID:bM93fnSe0
>>710 >>714 ほんと日本の正社員は世界で二番目に恵まれてる(既得権益を持ってる)からね。
一番目は公務員だけど…。
まぁ、未だに奥田の絵なんか貼ってるバカどもは、何が問題なのかな〜んも分かってないんだろうな。
761 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:07:52 ID:RLxe9Ur80
これで雇用が減る? 別にいいじゃん。労働市場に過剰投入されてる女を家庭に戻せばいいだけ。 何の問題もない。
>712 今は行政指導のおかげか派遣会社が潰れまくってるけど、 元派遣が正社員として就職できる企業は増えてない。 それどころか派遣会社切りの所為で、就業先まで失われてる。 派遣会社が無くても拾って貰える人にとっては朗報だけど、 派遣会社がないと就労先が見付けられない人には、今の方が地獄だろ。 派遣に従事してた連中は、どっちが多いと思ってる?
763 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:08:03 ID:y/9W2R7e0
>>733 何の罪も無いだって?馬鹿言っちゃいけない。
派遣先企業と派遣会社が結託して悪事をはたらいている例もあるし。
製造企業が、子会社に派遣会社を作って搾取している例も多数ある。
764 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:08:26 ID:/gpzf+a/0
>>742 いや、自殺者が増えるだけだろう。現に今年に入って30代とか働き盛りの自殺者が増えてる。
結局、人間は餓死寸前まで追い込まれないと何もしないんだよ
それと、日本人の労働者は自分の権利に鈍感になりすぎ
サビ残や、長時間残業は自分だけでなく他人や社会にも不利益がある事知ったほうが良い
まぁそれでも、この腐ったシステムを後世に残さないだけでもこの話は意義があると思う
専門業種を広げまくって骨抜きにならなければの話ならな
>>755 おたくは資本金10億以上の大企業ってことでよろしい??
◆◆◆◆◆ネット上のトヨタ工作員(オールトヨタネットワーク分科会)にご注意ください◆◆◆◆◆ トヨタ自動車ネット対策チームが、2ちゃんねるをはじめとするネット上で工作活動を始めて以降、 2ちゃんねるではトヨタ擁護のレスが急激に増えました。彼らは自動車系・レース系・F1系・時事系の スレに満遍なく蔓延り、交代制で複数の工作員が常駐しています。時給は不明ですが、マニュアルが あり、やはり秘密厳守だそうです。車種・メーカー板は、今や相当数が彼らのレスで占められてしまって います。 改めて彼らの特徴を記します。 1、ホンダ・日産は悪い、トヨタは良いと主張する (が、言動を見ると大変頭が悪い、批判派に常に論破されている、頻出)。 2、一人がスレを立てると、まもなく必ず数レス同意の旨を伝えるレスがつく (マニュアルの最優先項目の一つか)。 3、ホンダ・日産工作員の存在を捏造する (「低所得者」「貧乏人」「ヲタ」という呼び名で不自然にも満場一致させる)。 4、論破されると大量のAAで荒らす。これは一見カッコ悪いがマニュアルに従う。極めて頻出。 5、攻撃されると、そのまま文章を引用改変して反撃する(オウム返しレス。反論不可能・被論破の証明)。
767 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:08:33 ID:z6Z/T0oT0
広い意味での製造業自体は別に悪くない。 先進国でも雇用を賄えている。 問題は、 研究→開発→設計→製造 という流れがあった場合、下流に行けば行くほど(基本的に)付加価値が低くなるということ。 そして人数的に雇用を賄えられるのは、下流のほうが多いということ。 他の先進国でも製造のラインは未だに健在。 但し給料が少なくて、おもに移民とかのあまりよい仕事じゃないことが多い。 組合最強のアメリカの自動車業界ですら、ラインまでいくと組合員かつ年長者じゃないとよい給料が得られないという話。 #だからアメリカでは年功序列・終身雇用な組合に対し、若者がよい感情を抱いていない
768 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:08:45 ID:ivXLZ9cf0
>>692 >小泉改悪を民主党が正してくれる
間違ってないじゃん。
アンタの理屈でも、野党の反対によって派遣業法の改正という折衷策を呑まされて、小泉改革はおかしくなった。
小泉改悪というものになった。
それを民主党が改正する。
同じことじゃん。
何なんだろうな、アンタみたいに小泉、竹中を過度にかばおうとするのは。
どっかから金を貰って仕事としてやってるの?
派遣会社が、ほとんどピンはねしないか、 するなら次の仕事見つけるかしなきゃいけないのに、何もしない 企業にとって派遣は必要だったろうに、屑の派遣会社のせいで派遣制度は崩壊する 人買い金の亡者のゴミの派遣業界人のせい
770 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:09:03 ID:qmhUkMvx0
>>760 いや、正社員の既得権益を一部剥奪すると同時に、派遣の規制は必要だから。
771 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:09:20 ID:WeoTs+B80
個人的には小泉と竹中を殺した場合は殺人罪の適応場外なんだけどなw
772 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:09:31 ID:zvBTX1vu0
正直、派遣禁止よりも、小泉や奥田がキンタマ取られるのをテレビで見て 嘲笑いたいというのが負け組の本音だと思うよ。 罪深い事だけれど、小生もそうだよ。
773 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:09:41 ID:2kHK2XNs0
>>751 批判するタイミングが遅すぎた
先回りしたつもりがまだまだぬるかった
774 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:09:55 ID:iUXf0d9GO
工場への派遣もそやけど。 派遣業が登録制になって簡単に派遣業できるようになったのも大きい。 派遣会社乱立して業種によっては技術者より派遣会社のが多いんちゃうか思う。 こんなんなったら業界全体の管理コストかえって増える。 派遣の意味あらへん。 亡国へまっしぐらや。
>>1 マジで野党は、日本の経済を破綻させる気だな。
今必要なのは、労働法の廃止と同等の威力を持つ、WCEの導入だと言うのに。
776 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:10:29 ID:z0eOQ1TE0
>>768 民主党が政権を取れば、派遣でも年収1000万越えだよね。
そんなこともわからない
>>692 は自民の工作員だな。
777 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:10:33 ID:bv3zESbK0
>>752 それでいいのでは?
正規社員か、バイトか、どっちを選ぶ?と聞かれたら
多くの若者が正規社員を選択するようになるだろ。
これが正常に近い社会だわ。
その中間に紛らわしいものを用意して、若者を悪い方向に釣って来たのが
派遣制度だ。
778 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:10:40 ID:1YCQs7N3O
ワールドインテックとかアドバンテックとか、そういうグレーゾーンの請け負いが増えるだけ。 ピンはね業者は減らない。同じことだね。
779 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:10:41 ID:MeJXZSnK0
派遣国営にすれば全て解決よ。(^^) 製造・農業・介護全てリンクさせる。 人少ないところに割り当てる。 仕事なかったらすぐに休業保険で12万もらえるようにする。 違反派遣先も少なくなると思うぞ?
780 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:10:48 ID:ursq/JE20
>>734 構造が変わるので今の状況に意味はない
政策でちゃんとそいつらが食えるようにできないならば、あとは民主革命起こして国に寄生してる連中皆殺しぐらいのことはしないと
781 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:11:03 ID:RNiOwTbgO
派遣問題において最大の黒幕は実は経団連であり(大企業)、そのパシリが派遣会社。 振込み詐欺問題で最大の黒幕は実は山口組であり、そのパシリが吹き込み詐欺グループ。
>>762 状況が落ち着くまでは仕方ないと思う
そういう痛みにつけこんで入り込んできたのが派遣だし、不況に
なったら派遣がなくても仕事がないのも仕方ない
それはどの時代も、どこの国でも同じだ
>>574 日本から海外に赴任して、赴任地では外資系として本社からの駐在員として働いてる俺から助言。
現地スタッフは、所詮現地スタッフだ。欧米系企業はもっとドライだし、個人的にはお勧めしない。
784 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:12:00 ID:p57VoZhO0
どうでもええけど、出稼ぎとかで上京しとる人らが一番困るんとちゃうん? 彼らは優秀やし経済力も結構凄いで また南米とかに移民するんやろか?
正社員の残業でまかなうほうが良いことに気づいたある自動車会社は…
786 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:12:23 ID:rhfEuHOm0
大企業は「じゃぁ一人親方か請負でやるか」
>>762 それでも派遣会社は潰れるべき
ていうか企業は人は欲しいんだろ
その企業が直接雇うバイトに入ればいいだろうに
何で連中が間にはいる必要がある?
>>765 それでいいよ。うちの会社はそもそも派遣なんか現場で使ってない。使うのは
>>715 の要件をクリアした
高卒か高専、技術なら有名大の工学系院卒のみだ。事務は極小採用しかしない。したがって派遣切りとかいう
問題はうちの会社は皆無だな。逆に中途で派遣切りされた中で見込みのある優秀なのを採用したくらい。
789 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:13:15 ID:m2j9dcV90
製造業もそれ以外も、簡単に首切りするための派遣導入してるところが 多すぎるんだろ。 生産性という面で言えば、同じ職場に、正規・派遣・請負・パート・バイト 等々いろんな雇用形態が混ざっていることで、モチベーション、熟練度、 労務管理その他で、効率がよいとは思えない。 日本の雇用制度はひどくなりすぎたよな。 失業者のうち雇用保険受給者は2割程度。 「アルバイト」「パート」という名前で雇えば社会保険一切なしっていう ところがいっぱい。しっかり8時間働かせて、残業もあるのに。 派遣のほうがまだましと思える。 まがりなりに制度はあっても、それをあやふやにしてしまっている。 労働基準監督署や社会保険庁がまともに仕事をしていない。 いつから役所はこんなにひどくなったのだろう・・・
790 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:13:29 ID:a8FE8yAF0
>>755 みたいな自分の会社がこうだから
問題ないよってアホってどうなんだろ?
なぜ社会全体としてどういう問題が起きているか
どういう問題が起きそうなのかっていう考えがどうしてできないのだろう
もちろん
>>755 みたいな会社はある
いっぱいある
しかしそうじゃない製造業も多くあるってことをなぜ理解できないのだろう
791 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:13:35 ID:179VsfWs0
ハローワークに人が殺到してるんだろ? ならハローワークで人雇えよww そうすれば万事解決 て記事を読んだ
792 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:13:38 ID:pPf6JJdl0
雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。 労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、 新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。 一番即効性が高い。
正社員を雇う、1人辺りの年間維持費は1000万円 派遣社員を取る、1人辺りの年間維持費は給料と事務費だけ、約500万近く削減出来る 製造派遣が解禁されてから製造業が異様な高利益を出せたカラクリがこれさ
794 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:13:55 ID:Lkmp40gyO
795 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:14:04 ID:Lc8Arw720
つうか今から派遣を厳格化するって何を期待してるんだ?抜け道なくせば 正社員としての雇用が増えるとでも? 企業は今の人員で残業して、ますます正社員との 賃金格差が増えるだけだろう。30-40歳の人間を単純労働で正社員にするか? 有り得ネエよw
796 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:14:18 ID:WeoTs+B80
>>776 1000万もらえる事より年収200万でも十分な生活ができるようにするほうが大切でしょ。
797 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:14:18 ID:Zm9rM0PT0
>>782 つまり野党連中は、そういう奴は死ねと言ったことになるのか。
798 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:14:22 ID:P/GlgLiu0
賛成だな オッサン連中の逃げ切りのために 若者が犠牲になってる
民主政権じゃ工場止まるし、派遣いらないだろ
800 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:14:50 ID:guzNxemt0
>>750 無理だな。
日本の平均的なサラリーマンだって、老後の生活はかなり厳しい。
退職金も財産も無しに老後を生き抜くことは絶対に不可能。
そしてその未来予測は悪くなることはあっても良くなることは絶対にない。
数十年後には老人の安楽死が合法化されるかもな。
生活保護の代わりに楽に死ねる薬をみんな並んで受け取るんだ。
801 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:15:04 ID:iwhPScaa0
バイト切りが社会問題化したらどうするつもりなんだろう
802 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:15:13 ID:RNiOwTbgO
経団連と仲良しの民主党が派遣問題を本気で考えるわけがない。 暴力団の仲良しの警察が振込み詐欺撲滅を本気で考えるわけがない。 派遣問題を本気で考えるなら経団連から支援金を受けるな。 振込み詐欺問題を本気で考えるなら、その元締の山口組を潰せ。
803 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:15:18 ID:zvBTX1vu0
2000年に35歳でリストラされた層は、2015年に50歳になります。 社会不安は、まだ始まってもいないよ。怖いのはこれからです。 1870年1月21日 江藤新平暗殺未遂 1873年 筑前竹槍一揆 1873年 血税一揆(明治6年3月に渡会県牟婁(むろ)郡神内村からはじまり、翌明治7年(1874年) 12月高知県幡多郡における蜂起まで16件(または19件、14件とも)) 1874年1月14日 右大臣岩倉具視暗殺未遂 1878年5月14日 大久保利通(麻生のひいひいおじいさん) 暗殺 1882年4月6日 板垣退助暗殺未遂 1884年 秩父事件 1889年10月18日 大隈重信暗殺未遂 1890年 米騒動(2000名以上が蜂起し、軍隊の出動をもって鎮圧) 1891年5月11日 大津事件 1897年 米騒動(長野県飯田町の騒動では約2000名の民衆が暴徒と化し、米問屋や警察署などを襲撃) 1905年9月5日 日比谷焼打事件 1909年10月 伊藤博文 暗殺 1918年 米騒動(参加者100万人を超える全国規模の民衆暴動へ発展) 1918年7月23日から始まった米騒動は、米を買い占めているというデマが原因で、鈴木商店の焼き討ちに発展する。 この時、金子直吉の首に10万円の賞金が掛けられたといわれている。 1923年12月27日 虎ノ門事件(摂政宮裕仁親王(昭和天皇)暗殺未遂事件) 1930年11月14日 濱口雄幸暗殺未遂 1931年10月 十月事件(クーデター未遂) 1932年2月から3月 血盟団事件 1932年1月8日 昭和天皇暗殺未遂 1932年5月15日 五・一五事件(犬養毅総理を暗殺)(牧野伸顕(前内大臣)(麻生のひいおじいさん)暗殺未遂) 1936年2月26日 二・二六事件(斎藤内大臣、高橋蔵相、及び渡辺教育総監を殺害) 貧者の革命とは、投票行動である!貧困は戦争の大きな原因です!
派遣禁止するんだから お前らもっと働けって事だろ 喜んでる奴馬鹿ww
805 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:15:41 ID:/gpzf+a/0
>>763 それは確かにそうかもな
だが、奴等が派遣屋よりもマシなのは事実
企業は雇用を創出してくれる、派遣屋はそれに乗っかるだけ
だが、世間は企業を叩き派遣屋はスルー
去年末から現在にかけても、「企業の派遣切りが問題になってる」ってニュースばかりだ
どう考えても不自然、実際にはけん労働者のクビ切ってるのは派遣屋なのにだ
労働者が無知なのを利用して年功序列の給与で働かせ、多額の金を搾取し
その労働者が年をとりある程度以上給与を払わないと行けなくなるとクビを切る
ここ10年そんな事がずっと繰り返されてた
806 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:15:59 ID:ZvdjtGfW0
>>781 その通りだが、実は経団連は知らず知らず
自分で自分の首を絞めていました、という罠
大企業の経営者でもこのような労働形態に警鐘を鳴らしてた
視野の広い人もいる
>>793 事務費も客である企業が派遣会社に払ってるよ
>>776 バイトの年収がそんなになるのに
企業が、倒産したり海外逃げたり外人雇わずに、会社を存続させられるなら
民主を認めるけどな?
>760 そうやって僻み根性で既得権益、既得権益って煩いから、 保護してた業界を自由化して、土木切ったんだけどな。 氷河期の頃なんて、新規参入できなくて、金がないから法人も作れなくて、 法人が作れないから口座も取れなくての悪循環だった。 小泉のやった事は、民意だよ。 業界が手を組んで保護してたのに、それを僻み根性丸出しで既得権益と非難した。 そこに小泉が乗って郵政民有化したのは、必然。
>>787 企業単体で広域募集をかけることが不可能だからってのがある。
東海の企業が東北・北海道で募集をかけても(広告を出したり募集事務所を置いても)、
採算が合わないでしょ?
派遣の場合、企業横断的に労働者需要が見込めるから、地方に募集をかけても採算が見込める
要は、派遣に頼って広域募集をするか?企業独自に周辺地域に募集をかけるか?・・・の違い
811 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:16:22 ID:p57VoZhO0
集団就職に洗脳されとるから日本の歴史を何も解ってへんのかな? 汽車で上京するのんはええけど、仕事が無かったらブラジル丸やで
812 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:16:23 ID:qmhUkMvx0
派遣を禁止すると失業者が増えるだけというが、今居る三年越えの派遣は 企業が制限期間を超えて派遣を受け入れていた場合も多い為、正社員地位確認訴訟 が続発するぞ。 その訴訟を続発させる為のきっかけにはなるわな。
813 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:16:23 ID:pPf6JJdl0
>>795 サービス残業の取り締まりの徹底
残業代割増の増額を併せて行えばいい
814 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:16:59 ID:MXNxNrI50
失業者増えるだろうね、まあ自業自得なので1mmも同情はしないよ(笑
>>790 簡単なことだそういう製造業はうちみたいな専門的なものが必要でないから。つまりスキルが特になくても
できるような仕事ということ。其の程度の仕事なら派遣でお誂えというだけのことで。製造業でも専門性がいるところは
うちのような100パー正社員でそうでない製造業は派遣化が進んだだけ
816 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:17:19 ID:Lkmp40gyO
工場をタイやベトナムに移すか、不法滞在者を雇うかの二択
818 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:17:32 ID:bM93fnSe0
>>768 >それを民主党が改正する。
改正じゃなくてさらなる改悪だろ。
何なんだろうな、アンタみたいに小泉、竹中を過度に貶めようとするのは。
どっかから金を貰って仕事としてやってるの?(笑)
日本の工場はこれで壊滅だ 東南アジアは潤うだろうが工場派遣の連中が正社員になれるわけじゃない 亀山工場も東南アジアでよろしくやればいい 失業率をオッズにみたてて売ってくれよ 貯金はたいて買うからさ
820 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:17:33 ID:z6Z/T0oT0
正社員が既得権を持っていることと、派遣(単純労働)の地位が上がることは別物だと思うがな。 仮に高齢・高給取りで給料ほど仕事してない社員を首にしやすくなったら、浮いた金でR&DやらM&Aやら配当金に力入れると思うけどね。 結局ラインの派遣の給料・福利厚生がよくなるのには回ってこない。 国際競争に勝つ上では確かに製造原価も大事だが、それよりももっと上流に金使ったほうがいいもん。 なので竹中の正社員の既得権がどーちゃらというのは詭弁だと思ってる。 但し「たいして働いていないのにいい暮らしをしてる『奴ら』」の足を引っ張れるという意味では、竹中のやろうとしてることはきわめて正しいかもね。 まあ人によりけり。自分がどうかで竹中の評価もまったく異なると思う。
>>806 マスゴミは一切そういったことは報道しないもんな
明らかにおかしいよ
報道内容が偏りすぎてる
とりあえず失業者の女を囲おう(・∀・)
>>798 氷河期世代は十分オッサンだよ。
20代中期の雇用をなんとかせんといかんだろう。
824 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:17:55 ID:ursq/JE20
825 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:18:11 ID:Sr8O73HQ0
大失業時代到来だな
826 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:18:42 ID:pPf6JJdl0
827 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:18:48 ID:/GQsv8cv0
今派遣で仕事してる人は国が養うのか?
828 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:19:03 ID:WeoTs+B80
今回は民主でもいいけど、裏に連合がいる事を忘れてはいけない 連合が後からいろいろと法案の骨抜きが始まるから。 すでに千葉市長選で自民候補の推薦に回っているし 派遣法も看板の架け替えに終わるかどうかはよく見たほうがいい。
829 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:19:09 ID:TprOPeXj0
トヨタ営業利益二兆円を支える「奴隷労働」!
トヨタは製造業で世界一の利益を上げ、自動車の売上台数世界一も目前に迫っている。
だが、この世界一の利益、営業利益で二兆円を超え、純利益で一兆五千億円に迫る数字は一体何処から生み出されたのだろうか。
トヨタは2000年から3年間で30%のコストダウンをめざし、一兆円のコストダウン目標に7600億円のコストダウンを進めた。
そして2003年から2006年をめざして更に「総原価30%コストダウン」をめざしている。
このようなトヨタのコストダウン要求によってトヨタグループの下請はその時期は明確ではないが
トヨタに先行して非正規労働者を大々的に導入していたのであり、
これを合法化し大々的に導入するため法制上の労働市場規制緩和の担い手となったのがトヨタ出身経団連会長奥田であった。
そしてトヨタと日本の大企業のコストダウン要求は単なる非正規労働者の導入によって解決できるレベルではなかった。
下請企業はより安い外国人労働者を導入し、さらに次から次へと違法行為を積み重ねた。
そのことによって日本の労働市場は不法状態が構造化していった。
この規制緩和が偽装請負・違法派遣・偽装出向、残業割増・社会保健・年金未払い、
年次有給休暇未支給、労災隠し、賃金未払い、違法解雇等などを生み出した。
そればかりではない。
このトヨタ下請企業は現代日本型の強制労働にまで手を染めていた。
ttp://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/other/061108support.htm
農業には個別補償するのに なんでサラリーマンは働かなきゃいけないの???www
831 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:20:04 ID:p57VoZhO0
東京で仕事にありつけんかったらまた大陸に移民するんかい なんぼ洗脳された田舎もんでもどんだけ日本を全否定しとんねん
832 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:20:42 ID:UjG9VIS60
>>823 まあ、氷河期非正規はもう手遅れ感があるね。
技能の蓄積ができてない。
この法案で、単純労働の製造業はもう国外に行くだろうから、
彼らを収容できるのは、サービス業くらいかな。
何とか最低限食ってけるサービス業でも振興しないとね。
>>822 いい女は大抵、職場で相手を作っているよ。
仕事のできる娘さんも自分は結婚までのツナギですからとか・・・。
正直、派遣の中にはもったいないと思うことが多い。
でも、企業活動だからねぇ・・・。
>782 仕方がないって、随分偉そうだな。 今、就労できない奴は、この先も正社員で就労できない。 同じできない奴なら新卒取るし、中途取るなら、中途なりの手に職持ってないと始まらない。 このまま年齢だけ喰ったら、年齢不問の短期の日雇いのアルバイトしかない。 コンビニのバイトすらできない人が、刻一刻と増えてるのに、 誰でもできる仕事はどんどん効率化されて減ってる。 先に居座ってる方が強いのは、どの業界・企業も同じ。 いい場所から埋まって行く物だし、後から入るのは難しい。 でもそれは既得権益ではない。先に居着いて実績を積み上げた者の付加価値。
835 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:21:14 ID:179VsfWs0
給料4/5でいいから週4がいい
836 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:21:23 ID:pPf6JJdl0
今の派遣制度やサービス残業の蔓延なんて、眠らなくても働ける覚醒剤みたいに 副作用が大きいから戦争中とかの急場を凌ぐ以外では使わないほうが良い。
837 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:21:24 ID:Zm9rM0PT0
>>827 民主は在日を養うだろうだから、見殺しじゃね?
838 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:21:29 ID:WeoTs+B80
自民から民主に移った 農業票 > リーマン票
>>832 とりあえず
*IT土方
*介護
*外食のソルジャー
*営業
はあります。
生活保護が最強ですね わかります
841 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:22:00 ID:ZvdjtGfW0
>>829 いくらコストを下げても、買い手がいなくなっては無意味
結局そいつは、それもわからんアフォだったw
で、赤字転落
842 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:22:04 ID:oMfVyuDT0
これって臓器移植法案と同じだな 根本の制度に矛盾があって それでも折り合いを付けるか原理原則に拘って禁止するか この法案が通って派遣禁止になっても救われる人は少ない 期間社員、臨時社員など名前を変えていくだけ かえって法から漏れて悲惨な現状が育っていくだけ 現実を見て政治をするならピンハネ率の制限や同一労働同一賃金に向かうはず 野党は現実より理念優先だから駄目なんだよ
843 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:22:05 ID:hYbxLT8J0
経団連首脳 > 「労働者を分断して統治する」
844 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:22:11 ID:y/9W2R7e0
>>810 その仕事は、派遣会社などに頼らずハロウがやるべきだな。
公務員改革も必要だなこりゃ。
また無職増えるぞ。
846 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:22:39 ID:J7JJdikt0
>>762 >派遣会社がないと就労先が見付けられない人には、今の方が地獄だろ。
正々堂々と生活保護申請できて幸せカモよ
財源が重なる公務員にとっては地獄だろうがなw
>>834 自分が氷河期で派遣だから言ってる
製造業じゃないから仕事があるが、先のない怖さは知ってる
どちらにしろ、どんどん機械化されて単純労働がなくなって
しまった今の世の中、仕事がなくなっていくのは仕方ないと
思ってる
いままでのように、手作業にこだわって、安さよりも技術に
金を払うという価値観に戻らない限り、昔のようには戻れない
と思う
848 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:23:36 ID:rYPVd2SH0
国内の格差の是正は結構だが… グローバルな格差も埋めないと日本はつぶれるぞ。。 グローバルな格差=核保有&交戦権の保持。 今の日本じゃ国際社会で奴隷にされ続けるだけ。 ネタだと思っているやつは ○政治が分かっていない。 ○外交と言うものが分かっていない。 ○人間という生き物の本質が見えてない。 このいづれか、またはその全てが当てはまるアフォ。
849 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:23:39 ID:pPf6JJdl0
>>841 世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だな。この市場では距離的に一番近い
日本企業が一番有利な市場なのに。
内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。
ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。
850 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:23:45 ID:qmhUkMvx0
今ある仕事ってのはこんなのだろ(俺予想) ・人に迷惑を掛ける仕事(テレアホ、飛び込み営業、押し売り) ・著しく労働基準法に反している仕事(休みが数ヶ月に一度、残業80時間込みで基本給196400円の居酒屋) ・ノルマ達成の為、私財を投入する仕事 ・概ね30歳以下の単純作業者 ・年収200万の警備員、清掃員 こんなんばっかにした政治の責任はないのか?
851 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:23:57 ID:ivXLZ9cf0
>>818 根本的にわかってないようだね。
>そのお陰でこの格差社会があらわれたというのに
格差社会の原因を求めるとすれば、小泉、竹中改革の新自由主義的政策にあるんだが。
派遣法の改正もその新自由主義に基づくものなの。
だから、竹中は「格差が問題なのではなく、貧困層の救済が問題だ」と言うだろ。
これは、新自由主義の下、格差が生じるのは許容するということなんだよ。
意味わかる?
バカは黙ればいいよ。
852 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:10 ID:Lkmp40gyO
無職は堂々と生活保護うけろ 困るのは公務員だ
853 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:15 ID:p57VoZhO0
特に優秀な君たちの憂さ晴らしも解るけど、派遣労働が全面禁止になったら出来の悪いぼうやはどうすんの? あいつらはどこで働くのん?
854 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:21 ID:7CRv7ssb0
製造業云々よりも、そもそも安易に派遣解禁しすぎたわな。 それに派遣の条件が悪すぎる。ピンハネ率の問題やら、福利厚生の問題やら 派遣期間が終わった後の斡旋やら・・・ だから少しは欧州諸国の派遣システムを見習えとバカにされる。 それ以上に何度か指摘しているが、日本はILOの条約に批准してない項目が多すぎる。 日本は明らかに後進国
855 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:27 ID:guzNxemt0
>>827 断腸の思いで見殺し、ってとこかな。
今更改正しようがどうしようが派遣社員の末路は変わらんよ。
せいぜい遅いか早いかの違い。
856 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:31 ID:J7JJdikt0
>>842 >この法案が通って派遣禁止になっても救われる人は少ない
>期間社員、臨時社員など名前を変えていくだけ
脳内妄想ミスリード工作ですか?
▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け これはいいwwwwwwwwwwwww
858 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:39 ID:yIJMrUAg0
結局、野党間でも足並みをそろえないまま 法案の提出か・・・。 ここで与党側の出方をうかがうわけか
859 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:40 ID:WeoTs+B80
>派遣会社がないと就労先が見付けられない人 そんな人いるの? とりあえずハロワ行こうよ。
まあ行動するだけ与党よりマシか
861 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:50 ID:qTGQMgYk0
>>821 某大スポンサー様の不利になるような事は一切報道しないのがジャーナリズムの真髄ですからw
862 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:54 ID:Zm9rM0PT0
>>846 増税という形でお前にも跳ね返って来るんだよ。
それくらい分かるだろ
863 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:24:54 ID:AXCIeQpU0
というか・・現実政党じゃない民主が こんなのだして パフォーマンスして せんきょで 政権交代がおこったら 何もしないぐらいなことになるんじゃないのかな
864 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:25:00 ID:y/9W2R7e0
>>842 >期間社員、臨時社員など名前を変えていくだけ
直接雇用になるのだから全然違うだろ。
865 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:25:26 ID:8hNmSSqV0
159 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/05(火) 22:44:11 ID:Jp9Pz/qi0 自己都合退職と会社都合退職の区別を無くしましょう。 退職は退職です。 自己都合退職という概念があるために、雇用保険の支給まで 3ヶ月も待機させられ、退職金は半額にされるのです。 例えば、経営不振のため10年選手を追い出す場合、本来なら 割り増し退職金で釣るべきなのに、自己都合退職なら退職金は 半額にできるため、経営者は労働者を殺す覚悟で追い込んで 退職させている現実がある。やりすぎて自殺させてしまうことも 珍しくない。うつ病にされてから放り出される労働者は、 数限りなくいますよ。 夏休み厨は知らないだろうが、日本の会社とはこういう 存在ですよ。 自己都合退職と会社都合退職の区別を無くし即日で失業手当を 支払うための国債を50兆円分発行していいよ。
866 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:25:41 ID:J7JJdikt0
>>862 >増税という形でお前にも跳ね返って来るんだよ。
その前に役人のボーナスゼロで給与最低賃金に格下げが先だろうな
>>859 派遣会社に入ってても仕事がない人がいるのは何でなんだろうな?
派遣があれば全員仕事につけるわけでもないのに
868 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:25:59 ID:tPDH6tnW0
商品が高くなったら、買い控えるだろ。 派遣が使えなくなったら、今の派遣が路頭に迷うだけ。
869 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:26:07 ID:uQigJHaR0
相変わらずピンハネには触れないんだな
>>839 営業スキルがあれば、
結構別の分野(安いかも知れんけどゆるい仕事)でやっていけるよ。
こう、雰囲気メーカーは今の時代重要だわ。
もちろん、最低限の仕事はやっても貰うけど。
>>854 製造業の中でもアメリカや欧州を見れば分かるけど、
追従を許さないところはあるから全てなくなることはないだろうけど、
日本の強みの「大抵の業種が国内でそろっている」というメリットはなくなってくだろうね。
872 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:26:33 ID:bv3zESbK0
>派遣会社がないと就労先が見付けられない人には、今の方が地獄だろ。 たとえ、また派遣で就労先が見付けられても、また同じ事を繰り返すんだよ。 中年以降にまた不況が襲ってきたらもう終わりだぞ。
>>839 ITドカタも最近は仕事減ったよー
元請の仕事が減ったから自社内でやるようになって切られまくりんぐ。
874 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:07 ID:6YlwwdMvO
もう工場は日本から出ていくから意味ないよ。
875 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:11 ID:qmhUkMvx0
>>855 見殺しって、官僚にでもなったつもりで悦に入っているところ悪いが、そいつ
らはそいつらで大人しく自殺でもすると思ってるの?
・・・普通に税金に喰らいつくだけだろ。おれならそうするね。
で、だれかが面倒見なきゃいけない。この国はそうなっているのでな。
それでいいのかってことだよ。
876 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:28 ID:Lkmp40gyO
>>869 ふれてるやん
ピンはね率の公開の部分で
877 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:28 ID:p57VoZhO0
なんか言うてみろや、特に優秀な共産主義者 ほんで何が共産主義やねん 仕事もせんと憂さ晴らししとるだけやんけ
>>850 政治以前にこういう社会になるのは40年前に予想されてた。
ダニエル・ベルの「脱工業化社会の到来」という本を読め。なぜそういう仕事しかないのか分かるから
879 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:38 ID:lloMFRVR0
鳩山君、社会の底辺の票をかき集めなさい ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \ |::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ ) |::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i ) |::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/ ポッポーッ! i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) | < 製造業への派遣は禁止だポー! (. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' / ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈 |. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃ ∧ヽ |ュココココュ| .| /_____| /\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/ /::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/ ウェーぐわっはっはっはっはっはー またまたやらせていただきますた。
880 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:27:43 ID:Zm9rM0PT0
>>866 お前の嫌っている役人に、何を期待しているんだ?
この関連のスレにはかならず派遣業者が常駐して、派遣擁護するよなw 奥谷某の手先みたいな下種な連中がわんさかいる。 派遣会社勤務の馬鹿女も相当いるだろ
882 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:28:07 ID:ZPCdaSHDO
ケキョーク派遣だと派遣会社が仕事さがしてきたヤツによければ面接してだから楽なんだよな ハロワとか自分で就活しなきゃならないと情報集めからしなきゃだし
>>844 かつてトヨタ等の期間工は、職安でも募集は出していた
まあ、基本は地域募集(新聞チラシ)だけど
自動車メーカーは季節工の伝統があるから、繁忙期限定で全国紙+職安だったかと
遠隔地から来られると寮の用意をしなければならないから、
基本的に地元で募集枠は埋める
884 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:28:48 ID:ZvdjtGfW0
>>849 特に新車の購入なんて景気が悪くなれば真っ先に切られるんだから
トヨタなんかは率先して「派遣きるなよ派遣切るなよ切ったやつは人でなし」って叫ぶべきだったんだ
自社の利益を確保するためにはね
ところが真っ先に自分が派遣を切って、当然全国の企業が追随した
そして、見ての有様だよw近視眼にもほどがある
885 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:09 ID:J7JJdikt0
>>880 >お前の嫌っている役人に、何を期待しているんだ?
どこか期待してるように見えるのか?
それは心外だなw
これから役人は罰を受けてもらわないとな
886 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:18 ID:DHbOa6zx0
父ちゃん!俺の父ちゃんは日本一の日雇い派遣だ!!
887 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:28 ID:y/9W2R7e0
>>875 パートやアルバイトでも良いから直接雇用しろって事だ。
888 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:32 ID:z6Z/T0oT0
職業別支持すべき政党 自民党:公務員(国/キャリア)・金持ち・能力のある労働者 民主党:公務員(地方)・大企業・中企業組合員 共産党:フリーター・単純労働者・中小ブラック企業労働者 国民新党w:郵政関係 公明党:ブックおあせdrftgyふじkl 社民党:中核派・各●派・連合赤軍
889 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:40 ID:8hNmSSqV0
今更どうにもできないアルヨ。経団連が死んだら日本が死ぬアルヨ!! 非正規の命は一銭五厘にするアルヨ!! 彼らに今必要なのは、生活支援ではなく帰国費用の支援アルヨ。彼らを このまま放置すると、帰国できない外国人が麻薬マフィア化すると 内外タイムズに書いてあったアルヨ。 経団連は、帰国支援はしないアル。地域の税金から帰国費用を出すアルカ? 麻薬日本になるアルカ? 自己責任で好きな方を選ぶアルヨ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ /\ヽ / 从从 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ビシッ (⌒) 悪魔超人 ノ ~.レ-r┐ 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、 〈 ̄ `-Lλ_レ  ̄`ー‐---‐′
890 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:57 ID:C2Sh3gXC0
>まあ行動するだけ与党よりマシか 能力が無いのにやる気だけある社員は会社にとって最悪なんだが? 民主はまさに最悪の政治
891 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:29:59 ID:Lkmp40gyO
>>875 いいんだよ
それが社会というものだ
本当に大切な仕事はな、国がやらなきゃならない
おまえはサビザンして自殺派ですか?
国民の命より大切なものがあるねかよ
>847 手作業の良さなんて分からないだろ? 手動旋盤使って、手に職のない連中を3年鍛えた物よりも 600万円の自動旋盤買って、プログラミングした物の方が仕上がりが良いんだよ。 生産性と歩留まりは天と地の差があるしね。 素人のオナニーに金出す事が、物の価値を認める事ではない。 玄人が作った物が高いのが当たり前でもない。 手作業に拘って良いのは、機械よりも出来が良い仕事だけだよ。 それ以外はオナニーで1円の値打ちもない。趣味だよ。
GMはつぶれたけど、トヨタは、すでにプリウスうれまくりだよね。
894 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:30:29 ID:a8FE8yAF0
>>834 いや、既得権益だよ
なぜなら一度正社員として雇った者は
日本の法律ではなかなか解雇できないからだよ
今50代以上のベテランで派遣レベルかそれ以下の仕事しか
できなくて解雇したくても解雇できない奴が多くいるんだよ
採った時は派遣なんて制度はもちろんなくて努力しなくても正社員採用
で、一度正社員になってしまえば努力しなくても
会社にぶら下がってられる
そんなものは付加価値とは言わない
>>884 派遣を雇わない方向でいこうとしてるこれからの製造業は
もともだ
過去のやっちゃいけない失敗を反省して、直接雇用に
向かってる
896 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:30:53 ID:6PN/jHtm0
消費税は生産性を上げれば上げるほど懲罰的に増える変な税金だが 少し増やしてもいいから、ちゃんとみんな暮らしてける仕組みにしてください。 消費税を上げて、低所得者には戻し税で還元するのがいいと思います。 所得税の累進性をもっときつくしたほうがいいと思うが、一番悪いやつは そもそも所得税を払ってないので、消費芸で捕まえたほうがいいと思う。
897 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:31:02 ID:TtuyWrue0
何度もいうけど、登録派遣は直接雇用の契約社員かアルバイトで置き換え 可能。今までの派遣のピンハネ率は大抵2chでも3割〜4割と言われてる。 それを1.5割ピンハネにして雇えば何ら問題ない。
>>839 その中でスキル無の氷河期を雇うのは飛び込み営業かデイサービスの介護だけかな。
899 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:31:23 ID:Zm9rM0PT0
>>885 言い方が悪かったか?
今でも役人の給料がどうだとかいろいろ叩かれてきたよな?
で、当の役人どもはどういう対応をしてきたって事だよ。
900 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:31:28 ID:YsMC/WNo0
だから、原則禁止じゃなくて賃金をあげてやれと(ry
901 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:31:31 ID:qmhUkMvx0
>>870 まさかも何も、職業訓練を受けながら生活資金を支給される
制度も一応存在する。生活保護もあるし、最終的に就職できなければ
税金で面倒見るしかなくなるのだが。
弱い奴は切り捨てるっていっても、昔みたいに野垂れ死にを堂々と
発生させるわけにはいかんのだよ、この国は。
派遣企業は、こつらはピンハネ・切り放題の社会を作るコストを
税金使って作ってるんだよ。なんでそれに怒らないんだ?
不思議でならない
そんなに派遣がいやなら、革命でも起こしてから言え
903 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:31:57 ID:ZvdjtGfW0
904 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:32:12 ID:bM93fnSe0
>>770 >正社員の既得権益を一部剥奪する
そもそもそれができれば竹中や奥田もここまで叩かれることはなかったでしょう。
労組が支持母体の野党ではますます実現不可能です。
>派遣の規制は必要だから
正社員の既得権益を一部剥奪できないのなら、やはり竹中路線の上でものを考えるしかないでしょ。
竹中路線を無かったことにする「製造業への派遣を原則禁止に」なんて規制は最悪。
そうではなく、派遣業者のピンハネ率公開・規制とか、派遣業者の登録人数に応じての帰休時給与の積立て義務付けとか、
あくまで派遣解禁路線の上での改善策を考えた方がましでしょうに…。
905 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:32:15 ID:Lkmp40gyO
派遣は違法にしてよし!
>>892 だからもう素人の手仕事はいらないってことなんだよ
それが時代の変化
あなたも分かってるじゃん
優秀な機械を生みだし、使える人のみが雇用される
>>893 だね。
ただ、他の車種がどうかは気になるところ。
プリウスよりレクサスを売りたいんじゃなかったっけ?
908 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:32:22 ID:UBrjapCX0
ツンデレ前々彼女「派遣はイヤ!派遣はIYA!派遣は嫌ああぁぁぁぁ・・・・!!」 俺脳内「派遣じゃダメだ、派遣じゃダメだ、派遣じゃダメだ・・・!そう、派遣じゃダメだ・・・」 前々彼女父「その歳で登録の派遣社員じゃ役に立たんよ」 ツンデレ前々彼女「あんたバカァ!?派遣なんて無理に決まってんじゃん!!」 メーカー社員「派遣はいいねぇ、派遣は会社の利益とメーカー社員の優越感を満たしてくれる そう思わないかい?使い捨て派遣君」
909 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:32:28 ID:pYhPGUK50
経団連様は日本で物が売れなくても、中国様の富裕層に物が売れればそれでいいんです。
格差って言うけど、それ言い出したら、日本人と中国人の格差や 日本人とアフリカ人の格差はどうなるんだよ。 そういった格差も是正するとなると、日本はもっと貧しくなるだろうね。
911 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:33:07 ID:l9hnmoEj0
経団連は?こんな法案通して大丈夫か?
>>901 だよなあ・・・
本来労働者に行くべきor税金になるべき部分を中間搾取して
ワープア製造してるのが派遣だよな
派遣は本来高い技術持った専門性のある職のみに限られた
昔の姿に戻すべき
914 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:34:10 ID:tJbK/No5O
うちは派遣やめてまた中国シフトしろって言われたわ。 経営のトップ判断だから一気に中国発注が増えた。
915 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:34:12 ID:8hNmSSqV0
876 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:31:26 ID:rVuGbbIH0 斎藤貴男 階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。 だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。 構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、 中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、 彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。 騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。 積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。 より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。 フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。 彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない? だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。 だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。 頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。 女だったら風俗に行ってちょうだいと。 あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。 これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、 援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
>894 バカじゃねーか。そういう僻みが、規制緩和に繋がったんだろうが。 先後の格差を無くして、ワークシェアする為に、派遣制度が必要ですと。 確かに派遣制度が無かったら、定期で戻ってくる期間工の枠には入り込めないし、 規制で守られてる&要経験の異業種には就業できないからな。
917 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:06 ID://hWLWjT0
>>897 ピンハネ率に規制が入ったら、
派遣を雇う側の企業は大喜びだな。
30%派遣会社にピンハネされてたのが15%になれば、
15%も安く派遣労働者を雇うことが出来る。
918 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:18 ID:guzNxemt0
>>875 いいんじゃないか?
それがいつまで続くか知らんけど。
……いや一応いっておくけど、見殺しって本当に殺すとか死ぬのをほっとくって意味じゃないぞw
919 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:22 ID:y/9W2R7e0
>>902 革命なんて起こさなくても、次の選挙で野党が勝つだけで良いらしいw
920 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:30 ID:sRCGvfmF0
▽派遣元企業に対するマージン率公開の義務付け これは良いと思う
921 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:37 ID:Lkmp40gyO
>>910 構わん!
おれは日本の貧困が無くなるなら貧乏になっても構わない!共産党にだって魂を売る!
922 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:35:42 ID:bv3zESbK0
ピンハネ制を残すと企業が企業内派遣で正社員を減らすんだよ。 正社員が減れば社会制度そのものに影響が出て悪循環に陥るだけ。 派遣制度は企業のエゴであり決して社会を良くする物じゃないよ。
派遣という麻薬中毒に陥ってる無能経営者はどんどん淘汰されるべき。
派遣制度自体は悪くないんだけど、ピンハネ無制限だけでも規制してもらえれば 雇用が不安定な分高給というメリットで割り切って仕事できるんだけどな
今回の派遣切りだって正社員が切れないから派遣を切りましただからな せめて能力で判断して欲しいよ 不公平じゃないかいくらなんでも
926 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:36:08 ID:MC3MM5LN0
>>892 その旋盤の基幹部品は手作業で作られてるわけですよ。
927 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:36:37 ID:1bwWV2xw0
よかったな元派遣プー、 これでオマイラも晴れて正社員だ。 なわけねーだろw 一昔前某半島で売春禁止でデモが起こったの思い出したよ。 派遣しかできない奴は結局派遣しかできないんだよ・・・合掌
928 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:36:37 ID:8hNmSSqV0
ミスター渡り(ミスターありのと渡り)氏のノーパンしゃぶしゃぶの件は
叩きすぎじゃないの???
↓
美女が排便するさまを見ながらカレーを食べるお店ならよかったの???
そんなの見たくもないよね…。
(`・ω・´) ノーパンしゃぶしゃぶなら、まともな趣味嗜好の範囲だよね!
まともな人間のやることじゃん!!
(平成10年2月26日) ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/ 話題の ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿を入手しましたので掲載いたします。
楼欄では昭和62年から昨年末までの12年間、政界、財界、官界、等々、多方面の顧客1万人以上の名簿を FDに保存しております。
その顧客名簿の中から官界の一部をプリントアウトしたものが当方に送られてきましたので、そのまま掲載いたします。
なお、12年分の名簿ですので、肩書きが現在のものとは異なっているだけでなく、すでに故人となられた方もいらっしゃいますので
ご注意下さい。 ← 厚生省 山口 剛彦 (厚生次官) ← 小泉純一郎と縁が深い
929 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:36:43 ID:YsMC/WNo0
>>910 戦争も内戦もせず国民総手で働いてきて
戦争と内紛ばっかりのアフリカとか
ほぼ独裁社会主義の中国とかと同じレベルの方がおかしいだろ
930 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:37:02 ID:qmhUkMvx0
>>918 いや、2chでは平然と飢え死にさせろ、とか言っている奴が結構いるからな。
まともじゃないわ。
931 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:37:15 ID:Zm9rM0PT0
>>925 正規社員と派遣社員を同列に並べること自体が間違ってる
>926 極一部の職人だけどね。人の手が入るのは、きさげとくらいだろ。
933 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:37:38 ID:z6Z/T0oT0
>>921 あの、単純労働(主に下層)の仕事の価値が下がったのは、そのグローバリゼーションのおかげなんですが。
先進国の下層を増やしてるのも、まさにそのグローバリゼーションのおかげですが。
貧困層増やしたいの?
>>924 派遣は紹介屋であるべきだったんだと思う
最初に人材を紹介して、その契約の時のみ紹介料を受け取る
後は企業対個人の関係でまかせるべきだったんだよ
賃金からピンハネを半永久的に続けることが異常だったんだ
937 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:38:29 ID:ivXLZ9cf0
>>910 グローバリズム、新自由主義はそういう世界を志向してるんだけどね。
938 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:38:31 ID:TtuyWrue0
もう1回いうぞ〜 何度もいうけど、登録派遣は直接雇用の契約社員かアルバイトで置き換え 可能。今までの派遣のピンハネ率は大抵2chでも3割〜4割と言われてる。 それを1.5割ピンハネにして雇えば何ら問題ない。 要は生活できるようにピンハネ率を規制すれば問題ない。 問題なのは派遣会社の粗利率と派遣会社の派遣社員への雇用責任とそれに対する思慮
939 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:38:35 ID:ZvdjtGfW0
>>930 まったくだよ
普通に考えて犯罪に走るだろってのに、自分が被害者になるとは考えないのなw
>>929 中国人やアフリカ人には勤勉さがないってこと?
だから、格差は仕方がないと。なるほどね。よくわかるよ。
942 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:39:00 ID://hWLWjT0
>>929 真面目に勉強して、大学卒業後に真面目に働いてきて、
まともに勉強もせず、働きもして無い底辺ニートとかと同じレベルのほうがおかしいだろ。
943 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:39:00 ID:bM93fnSe0
>>851 >バカは黙ればいいよ。
オイオイ、そりゃオマイのことだろが(笑)。
944 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:39:21 ID:l9hnmoEj0
結局 海外の安い人件費に流れるだけだろww 移民政策でさらに安い人件費が補填されてww 雇用を中国に持っていかれて労働者憤死wwwww ワープア餓死wwww 貧乏人はミンスに入れたら人生終わっちゃうよwww
>>941 正社員が優秀じゃないといいきるが何で?
946 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:39:53 ID:MC3MM5LN0
>>932 まぁね、型職人とか極一部だね。
単純作業の手作業とかだと構造が複雑な部品の奥のねじ取り付けとかかなぁ。
機械で出来ない事ないけど人のほうが早くてコストがかからないとかある。
947 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:39:58 ID:Zm9rM0PT0
>>935 それは、ハロワで事足りるんじゃないか?
まぁ、派遣会社のピンハネはなんとかするべきと思うが、いきなり禁止なんて
やったら、失業者が増えまくると思う
948 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:04 ID:Lkmp40gyO
ピンはねで成り立つ派遣とか異常だろ 冷静に考えろ 正社員増やせよ
949 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:14 ID:p57VoZhO0
共産主義者の口癖 1、自分の方が勉強が出来たのに高卒の待遇だ 2、同じように働いてるのに給料が低い 3、アメリカは悪者だ 4、働いたら負け 5、資本家は悪者だ 6、底辺労働者こそ優秀である 7、大卒ざまぁ 8、会社ざまぁ 9、会社で頑張ってる奴は絶対搾取してる 10、だから革命してやる 11、革命を阻止しようとする政府は敵だ 12、だから何してもよい 13、このまま死ぬくらいならレイプも殺しもなんでもしてやる 14、警察が憎いからハイジャックしてやる 15、とにかく特に優秀な革命家だから誰も逆らうことは許されない
950 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:16 ID:4KiVGCEN0
>>815 >つまりスキルが特になくてもできるような仕事ということ。
>其の程度の仕事なら派遣でお誂えというだけのことで。
仰る意味はよくわかるが、派遣法の最初の頃とは法の意味が完全に逆転してしまったわけだ。
派遣法の最初は、通訳とかソフトウェア開発とか 、そういう専門的な技能を持つ人だけが派遣の対象だった。
4度の改正の結果、今は単純労働に、派遣が何の痛痒もなく使われる。改悪と言うべきだ。
>>925 そういう人はフリーなり企業するなりして好きなだけ稼げばいい
952 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:43 ID:8hNmSSqV0
>「専ら派遣」に上限、8割を軸に調整 自民党は大手企業に『グループ内に派遣会社を2つ作ればいいですよ』と 法の抜け道を指南する気? 「専ら派遣」を禁止するということは、大企業系列でない派遣会社を 潤すことに他ならないと思いませんか? 元々は、派遣会社は事情があって就職できない人たちの会社だったので、 古株の派遣会社の多くが半島系企業と噂されているけど、自民党は 派遣業界からかなりの額の献金をもらっていないかな? >「専ら派遣」を禁止 こんなの、桝添が仕事しているフリをしているだけじゃないの? 実効性無いんじゃないの??? >いつから派遣って人件費対策になったんだよw 人件費で雇われているのではなく、備品や消耗品を買う勘定で 派遣労働者は雇われているのです。 桝添はこんな事も知らないのであろう。
953 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:49 ID:ZvdjtGfW0
>>940 そんなアフリカ人にも、勤勉な奴もいる。
それがみんな日本や他の先進国に働きに出てしまったら
アフリカに残された人たちはどうなる
ここからがほんとうの地獄だw
954 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:40:50 ID:ivXLZ9cf0
955 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:41:02 ID:qmhUkMvx0
>>942 お前は氷河期の現実を知らんだけだろ。
Fランク大卒の正社員が東大卒の派遣をこき使うなんて光景をみるとは
思わなかったが、そういう事は実際にあるのでな。
956 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:41:25 ID:YsMC/WNo0
派遣だめなら中国とか行くし、みたいな逃げがあるだけだからな そういうのも規制してくれんと日本で売って、中国で作ってじゃ 日本人は搾取される一方の割に商社だけ1人勝ちじゃん もうインフレ起こして、貨幣価値下げようぜ
>>945 正社員が優秀じゃないなんて一言も言ってないが?
958 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:41:49 ID:M1r5xkCyO
企業は中国や東南アジアに工場移すだけだろ。
959 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:41:52 ID:thKotTqO0
意味不明wwww
960 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:41:59 ID:bv3zESbK0
給与のピンハネなんてとんでもない。 派遣残すなら、紹介時のみの紹介料で十分だわ。
>>947 もともと転職の仲介をする紹介屋ってのはあったんだよ
ヘッドハンティングだと言えば分かりやすいかも
優秀な人材を探してきてほしい企業と、よりいい条件で
仕事がしたい人の仲介をしてた
実際に、仕事をしながら別の仕事を探したり、自分で交渉
するのは時間が必要だし、それに金をはらうって形態で
962 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:42:31 ID:A3MMfxro0
>>937 必ずしもそうとは言えないな。
中南米やアフリカあたりは中国製の安かろう悪かろうを具現化したような製品に市場を席巻されて
元からいた職人、労働者がどんどん失業してるし。
それより、派遣会社のピンハネ規制しろよ。派遣会社こそが悪なのだから
964 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:42:41 ID:WeoTs+B80
>>930 それだけ思考停止人間が増えたって事でしょ。
自分が被害者になるって想像できないもしくは自分だけは
勝ち組になれると信じた非正規や下請け社員が小泉に入れた。
もちろんその中の一握りは勝っている。
その他は......
>>948 ピンハネなんて条件がそろえば珍しくもない。
むしろ新規参入を促して競争をさせれば、
多分よくなるwww
966 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:42:53 ID://hWLWjT0
>>955 モロに氷河期ですが。
就職する努力をしなかった人間の自業自得。
時代の有利不利はあるが、そんなもんは
国家間の格差に比べればゴミみたいなもの。
>946 フルオートメーションには出来るけど、単価的にペイしないってのは沢山あるわな。 例えば食品加工業とかね。生キャラメルに限らず、単価の安いオリジン弁当の総菜や、コンビニ弁当なんかもそう。 オプションやアタッチメント追加して管理するくらいなら、中国人使った方が遙かに安い。 設備投資も都度払いだし。
968 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:18 ID:c6eN/OrIO
だから 正社員の解雇の自由をしろよ
969 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:20 ID:1jlAaDpa0
今から3年先から 野党→与党=一瞬で政権交代 意味なし
970 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:28 ID:Lkmp40gyO
このまま派遣会社にピンはねされていいの?おまいら 民主に入れようぜ
971 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:47 ID:UBrjapCX0
小泉は21世紀最大の詐欺師としてこの世界に名を残すであろう そして俺たち弱者は誰にも知られず忘れ去られるように消え去っていくのさ 優勢遺伝子のみが生き残る弱肉強食の世界、それは美しき世界。 それは否定しない、だが俺は、きっと 弱者だwwww
>>955 東大卒の正社員をFラン卒の正社員がこき使うこともあるのが
社会だよ
973 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:49 ID:MhBX0aeF0
んで、派遣会社はどうなるの?
974 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:43:58 ID:Zm9rM0PT0
>>941 現場がどうとか関係ない。
どの職場であっても正社員と派遣社員を同列には出来んでしょ?
例え納得できなくても、それが現実だよ
>>961 なるほど、納得。
975 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:26 ID:p57VoZhO0
>>949 一方共産主義者は中卒を徹底的に搾取するのさw
結局単なる憂さ晴らしなのさwww
976 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:30 ID:qmhUkMvx0
>>966 おれの会社の場合、氷河期は採用0でした。
0でどう努力しろとな?
あまり無茶な事を言うものではないよ。
977 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:41 ID:z6Z/T0oT0
>>950 その頃はまだ他の国の製造技術じゃろくなものが作れなかった。
それにバブルの一時期を除けば円安だったんで、国内の製造でもどうにかできた。
バブル後も円高傾向は続いてるし、周りの国も技術を磨いて(というか製造装置を日本から輸入して)安い賃金で大量生産しだしたんで、廉価製品は国内の製造じゃどうしようもなくなった。
なわけで、製造現場には低コスト(ってほどでもないけど)な労働力が必要ということで、派遣法が改正されたんじゃないかな。
因みに小泉時代に格差が増したって意見の人は、日本の周りの国が安くてそれなりの製品を作り出してる現在、単純労働者の雇用はどうすべきと考えるのか聞きたい。
978 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:44 ID:yIJMrUAg0
内容はともかく、 法案がでてから与党側はどう反応するかだわな。 野党側は、この派遣法については選挙の争点にしたいだろうし、 逆に与党側はその戦略に対してどう動くかは見所だと思うし。
979 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:50 ID:bv3zESbK0
製造業派遣、登録型派遣なんて派遣じゃないよ。 ただの紹介だ。 紹介料で十分。
>>957 なら、切られた派遣よりもその正社員の方が優秀だったかもとは
思わないの?
981 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:53 ID:qtCSNZx0O
じゃあ、派遣会社から雇うんじゃなくて、パートとアルバイトで独自に雇って、いらなくなったらクビ切りにすればいいわけだ。 パートやアルバイトなら社員寮も使わせなくてすむし、安上がりだな。
982 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:54 ID:l9hnmoEj0
>>970 本気で言ってんの?バカだろお前。だから派遣なんてやる羽目に陥るんだよ。
983 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:44:56 ID:8hNmSSqV0
366 :今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. :2008/11/26(水) 22:51:00 ID:7xyl2ZUB0 単純に借金生活でしょう? これ以上借金できない額まで借金していて、しかも病気になったと 見たね。それで死ぬ事に決めたんだと思う。 日本の年間の自殺者は公称3万人(WHO基準では年間11万人)もいて、 これが10年間続いているのだから、この10年間で公称30万人 (WHO基準では110万人)も自害しているのでしょう? 小泉強みたいに 立ち向かうヤシが1人くらいいてもおかしくないよね。 太平洋戦争の日本の死者が310万人と言われているから、110万人は すごい数だよね。 桝添はマジで危なかった。 __,,,,,,......,,,、、 ,..ィ三三三三三;;;;;ヽ, .:::::;;;;;;;;--‐''''' ̄ ミミ、 /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,, ヾ::ミ /;;;;/ '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;} {;;;/ 〃''''⌒ 、 、 ィrャッ、 ::::; ;;;;;: ィェァ ノ} 、ヾ ⌒ヽ Yミ、 アレハおでがやったことになっているけどな {;;;;. / (ρヘ)、 ::| | フフッ ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、 .:::::| | { Y:: .::'゙,。'-─`-、 :::リ_ノ l !|: .:: .: .:: ヽ .::ノ し、 : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´ | | ´゛ ト-、 rハ | ヽ _ -‐' ヘ > }
984 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:45:05 ID:8Po+7d2AO
これやったらいい 工員なんざクズしかいないんだから、これで企業がコスト増を回避する為に 海外に工場を移すのを加速していくだろう そうすれば日本人工員が実力に見合わない給料を貰っていたのだから、 クビになるか、フリーターぐらいしか職がなくなるわけだ これは素晴らしい政策だよ カスにカス生活をさせる これが日本が生き残る道 カスに金をやりすぎたから、結局借金まみれになったわけだ
985 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:45:45 ID:thKotTqO0
規制と違反の取締りの強化じゃなくて、馬鹿みたいな禁止法案w 頭悪いのな
986 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:01 ID:YsMC/WNo0
>>981 そのクビ切りフリーターより酷い待遇だったのが製造派遣
987 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:15 ID://hWLWjT0
>>976 世の中には君の会社以外の会社がごまんとある。
氷河期と言っても、マクロで見れば
採用数が半分程度になっただけで上位に入っていれば問題なかった。
988 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:25 ID:rb46o832O
自社で補えないなら最初から会社起こすな
989 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:29 ID:WeoTs+B80
>>970 今回だけの期間限定ならいいが、そんな単純なものではないぞ。
>>980 思わないね
現場を知らない人間にわかるような話じゃないよ残念だけどね
991 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:46 ID:Sav0TIo/0
製造業への派遣導入で、専門的な知識、技術を必要とする業務の派遣のイメージまで下がったからな 以前は派遣は技術を持った人しか出来ない優秀なイメージだったのに
992 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:46:59 ID:Zm9rM0PT0
993 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:47:17 ID:ZvdjtGfW0
>>964 それはちょっと違う。当時の規制緩和にはどうにもならない既得権益を打破したという意味があったし
その中には北朝鮮の特権も含まれていた。
ただ、派遣解禁はさすがに誤りだったということ。
小泉支持の俺でも最初からこれはまずい、小泉さんこの分野はダメなのかと思ったよw
994 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:47:22 ID:gY3Ha/bc0
>>978 いやこの件は大手マスコミは無視するよ。
マスコミは派遣を使ってるから。
マスコミがやりたいのは売国であって、日本の労働者なんて本当はどうでもいいと思ってる。
>>984 で生活に困った人間が大量に増えてホームレスや犯罪が多発し
日本の治安は最悪になり、格差が広がり貧困層が増え、消費が鈍化し
日本は先進国から発展途上国に転げ落ちる
996 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:47:40 ID:qmhUkMvx0
なんか凄い伸びてるな。
>>571 違うよ 粘着やめろよw
998 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:47:48 ID:p57VoZhO0
999 :
名無しさん@十周年 :2009/06/23(火) 00:47:54 ID:eSyEJ+Ba0
正社員待遇を下げる。これが唯一正しい野党の労働政策。 派遣や期間切ったら工場は海外へ移転する。 カス労働党め。おまいらも票にすりよる蛆虫
>>990 あなたは優秀なんだな
それだけは伝わったよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。